614 件
エムスリーソリューションズ株式会社
埼玉県越谷市南越谷
新越谷駅
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 医療事務 医師 その他医療・看護
◇学歴不問 ◇業界・職種未経験歓迎 ◇IT業界・医療業界出身者は優遇♪ スキル・経験は問いません! 「コミュニケーション能力を活かしたい」 という方は大歓迎です♪ \こんな方はより歓迎/ ・クリニックの立ち上げに携わりたい方 ・システムを触ることに抵抗がない方 ・ビジネス的な側面から医療に関わりたい方 ・安定企業へ転職したい方 ◎第二新卒歓迎 ◎社会人歴20年以上の方歓迎
\医療×IT・上場企業グループの安定性/ 女性管理職在籍!業界大手でキャリアUPを叶える 医師の9割以上が登録する 国内最大級の医療従事者専用サイト「m3.com」。 その運営会社である東証プライム上場企業、 エムスリーグループの中核企業である当社。 あなたにお任せしたいのは 医療機関のサポート業務! クリニックの現場を支え、 より質の高い医療を実現させていきましょう♪ ☆女性管理職在籍中 ー女性比率50%以上!性別に関わらずチャンスあり ☆福利厚生も充実 ー借上社宅、退職一時金や各種手当なども完備 ☆医療×ITの安定性 ー景気に左右されない盤石な経営基盤 医療業界・IT業界出身者はもちろん、 未経験の方も歓迎しています! ご興味がある方はぜひご応募ください♪ ◇医療機関の新規開業&システム導入を現場でサポート! ◇システム使用方法のレクチャーや、事務サポートをお任せ ◇未経験でも安心な研修あり♪ ◎エムスリーソリューションズについて —————————————————— 病院・クリニックのDX化を推進! 全国10万以上の医療機関に、 ITソリューションを提供している当社。 特に電子カルテの分野では これまでに全国10,000以上※の医療施設へ 各種ソリューションを提供してきました。 ※2024年9月時点 \扱うサービスは?/ □「エムスリーデジカル」 └医療現場の業務効率化を支援する電子カルテシステム □「デジスマ診療」 └予約から決済までスマホ一つで完結するスマート診療支援アプリ/サービス \具体的な業務は?/ 当社システム(電子カルテ)を導入しているクリニックにて、 システム運用のサポートや医療事務業務全般をお任せします。 ▼お仕事内容 ・操作レクチャー・運用提案 ・システムの定着サポート ・患者様へのシステム利用促進 ・デジタル化の推進(DX支援) ・受付・会計・レセプト作成などの医療事務業務 ◎2週間の座学+OJTで安心スタート ————————————— 「医療事務は未経験」「システムの知識はない」 という方でも安心な、手厚い研修を用意しています♪ ▼入社後2週間 実務からシステムの使い方まで、座学研修で基礎を学習。 ▼OJT研修 先輩による実地研修で、業務に活きる知識やノウハウを習得。 ◎幅広いスキルが身に付く! ————————————— 医療事務に関する実務経験・知識はもちろん、 電子カルテに関する知見も身に付きます。 「どんどんスキルUP・キャリアUPしたい」 という方にぴったりなお仕事です♪ 【仕事の魅力】 ◎豊富なキャリアパスあり マネージャーが目指せるのはもちろん、 研修トレーナーやスーパーバイザー、 その他にもさまざまなキャリアパスあり! 実力と意欲次第で理想のキャリアを 描くことができる環境です。 ◎働きやすさ抜群な環境! 休暇は多く、残業は少なめ。 プライベートもしっかり満喫できる環境で あなたのご応募をお待ちしています。 ≪働きやすさ抜群!≫ ◆完全週休2日 ◇日祝+1日休み ◆年休126日 ◇残業10h時間程度 ◆1週間以上の連続休暇OK ◇年3回の長期休暇OK ◆時差出勤可能 ◇産前産後休暇の取得実績あり ◆育児休暇の取得実績あり ★1時間単位の有給取得も可能です
株式会社日立システムズ
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター その他(IT・通信), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【下記いずれかの経験をお持ちの方】 ・パッケージ製品の開発経験 ・自治体向けシステムの開発経験/介護保険や後期高齢に関わる業務経験 ・上流工程(要件定義)の経験/プロジェクト管理(作業管理)の経験 ・Java/Oracle・PostgreSQL、Web系システムでの開発経験 ・Javaによる開発経験(要件定義)/チームリーダーの経験 ・JavaもしくはC++による開発経験(要件定義) ・Javaによる開発経験 ※高卒以上
自治体向け/公共事業向け自社パッケージのシステム開発、金融業界向けシステム開発、日立グループ向けシステム開発のいずれかを担当。適性やキャリアに応じて担当業務を決定します。 ≪お任せする業務の例≫ 【1】セキュリティ自社製品の開発・運用 【2】金融犯罪対策向けセキュリティ自社製品の開発・運用 【3】自社パッケージ「ADWORLD」の開発 【4】公共調達をトータル支援するソリューション 【5】大規模公共団体向け税システムの開発 【6】国保標準システムの開発、稼働維持等 【7】大手鉄道会社をはじめ、私鉄・バス各社向けのシステム開発 【8】金融業界/他業種のお客さま向けシステム開発 【9】生命保険会社の要件定義からリリースまで 【10】損保会社向け貨物保険システムの開発 【11】カード、ローン会社に対するシステム開発 【12】少額短期保険会社向けシステム開発 <注目ポイント1> 【年収UPを叶えた例】昨年の事例をご紹介します! ■年収207万円アップ(27歳/前職:200名規模のSES):383万円 → 590万円 ■年収193万円アップ(29歳/前職:メーカー情報企業のグループ子会社):473万円 → 666万円 ■年収65万円アップ(31歳/前職:パッケージベンダー):636万円 → 701万円 ■年収153万円アップ(29歳/前職:中堅SIer):550万円 → 703万円 ■年収320万円アップ(29歳/前職:80名規模の技術者派遣):266万円 → 586万円 ■年収116万円アップ(43歳/前職:中堅SIer):694万円 → 810万円 <注目ポイント2> 【人財戦略「SMILE∞2.0」】2つの軸から従業員を支援! 【1】「成長機会の提供」 当社では、キャリア開発の支援や多様な働き方などの制度整備を進めており、従業員が自ら「なりたい自分」を描き、挑戦することをサポートします。 【2】「挑戦を支える職場の提供」 心身の健康、安心・安全な職場環境、多様な仲間とのコミュニケーションなど、従業員が会社を心から “自分の居場所”だと感じてもらえるような取組みを実施しています。 上記2つの軸が調和することで個人・会社双方にとって、新しい価値を創造することを目指しています。 【入社後の成長サポート】 教育制度は、職種別教育、階層別教育、グローバル教育から成り、キャリアプランに沿って受講できる幅広いプログラムをそろえています。特に職種別教育は、自社教育や日立アカデミーの集合研修、オンライン研修、eラーニングなど、年間研修数は約830講座で、一人あたりの年間教育時間はなんと60時間!社員一人ひとりが自分で選択し、希望するスキルや知識を磨くことができます。
茨城県水戸市南町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター その他(IT・通信), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
ネットワーク/クラウド/サーバ/セキュリティなどインフラ設計・構築の実務経験をお持ちの方 ※高卒以上 ▼いかせる経験・知識 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・パブリッククラウド(Office365、Azure、AWS、BCPなど)の設計・構築経験 ・仮想化(VMWare)設計の経験 ・Oracle DBのスキル ・IoT、エッジコンピューティングの知見 ・SAP Basisの知見 ▼いかせる資格 ・ネットワークスペシャリスト ・情報処理安全確保支援士 ・PMP ・プロジェクトマネージャ ・CCNA ・CCNP ・MCP(Office365やAzureに関連する)
ネットワーク/クラウド/サーバなどの基盤構築を手がけるインフラエンジニアとして、適性やキャリアに応じた業務を担当。 ≪お任せする業務の例≫ 【1】Microsoft365・Azureを中心としたクラウドサービスの提案・設計・構築 ※上流工程を中心に担当 【2】公共社会/産業流通顧客を中心としたネットワークサービスの提供 【3】日立製作所向け仮想化基盤の設計・構築 【4】官公庁・自治体・社会インフラ企業向け/プライム・大規模案件あり 【5】東京都に対して、インフラ構築~運用・保守まで 【6】ガバメントクラウドのソリューションの中心を担うプロジェクトリーダー・プロジェクトリーダー候補 【7】銀行を中心とした金融機関に対する基盤構築SI事業 【8】インフラ基盤・セキュリティサービスの導入・推進 【9】AI、HCI・VDIを中心とした最新技術を活用/幅広い業界のお客様の案件を担当 【10】ネットワークサービスの設計・構築 【11】自治体・社会インフラ・製造業向けサーバ・ネットワーク・セキュリティ関連の設計・構築 【12】鉄道車両の設計・製造 【13】自治体・公共・金融・製造業向けインフラ基盤の設計・構築 <注目ポイント1> 【年収UPを叶えた例】昨年の事例をご紹介します! ■年収207万円アップ(27歳/前職:200名規模のSES):383万円 → 590万円 ■年収193万円アップ(29歳/前職:メーカー情報企業のグループ子会社):473万円 → 666万円 ■年収65万円アップ(31歳/前職:パッケージベンダー):636万円 → 701万円 ■年収153万円アップ(29歳/前職:中堅SIer):550万円 → 703万円 ■年収320万円アップ(29歳/前職:80名規模の技術者派遣):266万円 → 586万円 ■年収116万円アップ(43歳/前職:中堅SIer):694万円 → 810万円 <注目ポイント2> 【人財戦略「SMILE∞2.0」】2つの軸から従業員を支援! 【1】「成長機会の提供」 当社では、キャリア開発の支援や多様な働き方などの制度整備を進めており、従業員が自ら「なりたい自分」を描き、挑戦することをサポートします。 【2】「挑戦を支える職場の提供」 心身の健康、安心・安全な職場環境、多様な仲間とのコミュニケーションなど、従業員が会社を心から “自分の居場所”だと感じてもらえるような取組みを実施しています。 上記2つの軸が調和することで個人・会社双方にとって、新しい価値を創造することを目指しています。 【入社後の成長サポート】 教育制度は、職種別教育、階層別教育、グローバル教育から成り、キャリアプランに沿って受講できる幅広いプログラムをそろえています。特に職種別教育は、自社教育や日立アカデミーの集合研修、オンライン研修、eラーニングなど、年間研修数は約830講座で、一人あたりの年間教育時間はなんと60時間!社員一人ひとりが自分で選択し、希望するスキルや知識を磨くことができます。
株式会社エム・ワン
福島県郡山市八山田
システムインテグレータ, 清掃・警備・守衛
★フリーター・派遣社員・契約社員など、正社員デビューの方も大歓迎! 【清掃スタッフ】 ■学歴不問 ■未経験OK、第二新卒歓迎 ■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) 【幹部候補】 ■学歴不問 ■何らかのリーダー経験のある方(バイトリーダーなど) ■普通自動車運転免許(AT限定可) ≪こんな方は今すぐご応募ください≫ □黙々と作業するのが好き □人と話すのが苦手 □安定した環境で長く働きたい □正社員になりたい
当社が契約している飲食店・商業施設などで、床や窓、外壁、キッチンなどを清掃します。 ★仕事の流れ 2~3名のチームを組んで 社用車で決まったルートを回ります。 作業の進め方はベテランスタッフが 丁寧に教えるのでご安心ください! ★仕事の魅力ポイント ◎9割が飲食店。あの超有名店の作業も担当していただきます! ◎手を動かす仕事なので、無口でOK! あいさつや「(作業が)終わりました」など 簡単な報告をするだけで大丈夫です ★仕事のコツ ◎使用する洗剤や道具が決まっているので 難しくありません ◎1ヵ月単位で同じ店舗や施設を回ります。 コツをつかみやすく、 入社後3ヵ月程度で慣れます! ★実際の業務量 ■件数…1日3~4件 ■時間…1件あたり2~2.5時間 ■移動…社用車利用 ※夜間中心なので渋滞も少なくスムーズに移動できます (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ≪希望により管理職へキャリアアップもできる≫ 会社から無理強いすることはありませんが、 管理職になりたい方はキャリアアップも可能! 昇進により年収550万円以上も目指せます。 <注目ポイント1> 完全週休2日制、女性や60代も活躍!無理なく長く続けられます 扱う掃除道具には車輪がついているので、持ち上げる必要はありません。重い荷物を運ぶこともなく、体力に自信がない方でも安心です。実際に、女性や定年後のアルバイトで働いている方もいます! 完全週休2日制で年間休日が125日もあり、GWなども休めるので家族との時間を大切にできます。 <注目ポイント2> 創業56年の安定&福利厚生!大手有名企業と取引 設立以来、建築事業・外食事業など幅広い事業を展開してきた当社。安定した経営基盤ができているから安心! さらに、 ◆賞与年2回(7月・12月) ◆残業代全額支給 ◆結婚祝金 ◆出産祝金 ◆退職金制度 ◆独身寮あり(社員負担分は2万円) ◆勤続賞 など充実した福利厚生が整っており、「これから長く働き続けたい」という方にピッタリです!
当社が契約している飲食店・商業施設などで、床や窓、外壁、キッチンなどを清掃します。 ★仕事の流れ 2~3名のチームを組んで 社用車で決まったルートを回ります。 作業の進め方はベテランスタッフが 丁寧に教えるのでご安心ください! ★仕事の魅力ポイント ◎9割が飲食店。あの超有名店の作業も担当していただきます! ◎手を動かす仕事なので、無口でOK! あいさつや「(作業が)終わりました」など 簡単な報告をするだけで大丈夫です ★仕事のコツ ◎使用する洗剤や道具が決まっているので 難しくありません ◎1ヵ月単位で同じ店舗や施設を回ります。 コツをつかみやすく、 入社後3ヵ月程度で慣れます! ★実際の業務量 ■件数…1日3~4件 ■時間…1件あたり2~2.5時間 ■移動…社用車利用 ※夜間中心なので渋滞も少なくスムーズに移動できます (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ≪希望により管理職へキャリアアップもできる≫ 会社から無理強いすることはありませんが、 管理職になりたい方はキャリアアップも可能! 昇進により年収550万円以上も目指せます。 <注目ポイント1> 40代・50代でゼロからのスタートも大歓迎! これまでに入社した社員もほとんどが異業種からの転職です。 「前職よりも体の負担が軽い」 「年収が前よりアップした」 「大手企業と取引していて、将来も安心」 と好評です! 完全週休2日制で年間休日が125日もあり、GWなども休めるので家族との時間を大切にできます。 <注目ポイント2> 創業56年の安定&福利厚生!大手有名企業と取引 設立以来、建築事業・外食事業など幅広い事業を展開してきた当社。安定した経営基盤ができているから安心! さらに、 ◆賞与年2回(7月・12月) ◆残業代全額支給 ◆結婚祝金 ◆出産祝金 ◆退職金制度 ◆独身寮あり(社員負担分は2万円) ◆勤続賞 など充実した福利厚生が整っており、「これから長く働き続けたい」という方にピッタリです!
イオンネクストデリバリー株式会社
千葉県千葉市緑区誉田町
誉田駅
賞与:年2回
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業 道路旅客運送業, その他宿泊施設・ホテル関連 道路旅客・貨物運送
【学歴・ブランク・転職回数不問/未経験・第二新卒歓迎】 ★必要なのは普通自動車免許(AT限定可)だけ! ★人と運転が好きな方を求めています! ■学歴不問 ■未経験・第二新卒歓迎 ◎意欲重視の選考です!ブランクをお持ちの方もぜひご応募ください! ◎ドライバー経験者はもちろん、接客経験者なども優遇しております! <応募条件> ■普通自動車免許(AT限定可)
イオンの新オンラインマーケット「Green Beans(グリーンビーンズ)」のドライバー募集。ご注文いただいた商品を、お客さまのもとへお届けする仕事です。 【Green Beansとは?】 通常のネットスーパーとは異なり、倉庫から直送をしているのが特徴。そのため、鮮度と商品数には自信があります。取り扱い商品は5万点ほど。「1時間ごとに配達時間を設定できるのも便利!」と、多くの方から選ばれています。 ★どんな商品を運ぶの? 食品や日用品など、日々の生活に必要な商品を、お客さまのご自宅へ直接運びます。一人で持ち運びできるくらいの重さなので、年齢性別問わず配達できますよ。 ★何件くらい回るの? 1日あたり25件ほど。注文状況を見つつ、走行距離や件数が平等になるように割り振りをしています。担当エリアなどは特段設けていません。 ★未経験からでもできる? 普通免許で運転できる小型トラックで配達をするので、始めやすいのが特徴。研修制度もばっちり整えているので、ドライバーデビューにもピッタリです! <注目ポイント1> 営業活動&力仕事なし! 営業活動は必要ありません。お客さまに気持ちのいいご挨拶ができれば大丈夫です。 水などを運ぶこともありますが、配達に使用するカゴに重さの上限が決められているため、1人で運べないほど大きいものや重いものを持つことはありません。トラックへの積み込みも、別部署のスタッフが担当します。 <注目ポイント2> 自動で最適ルートがわかる! 「道に迷って時間内に間に合わない…」なんてことが起こらないように、あらかじめ効率的にまわれる最適ルートを、専用端末が教えてくれます。ゆとりを持って配達できます。再配達は、原則的にありません。無理のないスケジュールで配達できるため、残業は少なめです。 【入社後の成長サポート】 入社後は約1ヶ月の研修を行います。まずは運転の前に接客トレーニングを受け、その後センター内のコースで運転練習を行います。(公道よりも難しめのコースです!) センターで試験に合格したら勤務先の拠点に配属。先輩の同乗研修を経てひとり立ちです。じっくり丁寧に指導しますので、焦らず取り組んでくださいね!
イオンの新オンラインマーケット「Green Beans(グリーンビーンズ)」のドライバー募集。ご注文いただいた商品を、お客さまのもとへお届けする仕事です。 【Green Beansとは?】 通常のネットスーパーとは異なり、倉庫から直送をしているのが特徴。そのため、鮮度と商品数には自信があります。取り扱い商品は5万点ほど。「1時間ごとに配達時間を設定できるのも便利!」と、多くの方から選ばれています。 ★どんな商品を運ぶの? 食品や日用品など、日々の生活に必要な商品を、お客さまのご自宅へ直接運びます。一人で持ち運びできるくらいの重さなので、年齢性別問わず配達できますよ。 ★何件くらい回るの? 1日あたり25件ほど。注文状況を見つつ、走行距離や件数が平等になるように割り振りをしています。担当エリアなどは特段設けていません。 ★未経験からでもできる? 普通免許で運転できる小型トラックで配達をするので、始めやすいのが特徴。研修制度もばっちり整えているので、ドライバーデビューにもピッタリです! <注目ポイント1> 営業ノルマ&力仕事なし! 営業ノルマはありません。簡単なお声がけをお願いします。水などを運ぶこともありますが、配達に使用するカゴに重さの上限が決められているため、1人で運べないほど大きいものや重いものを持つことはありません。 <注目ポイント2> 自動で最適ルートがわかる! 「道に迷って時間内に間に合わない…」なんてことが起こらないように、あらかじめ効率的にまわれる最適ルートを、専用端末が教えてくれます。ゆとりを持って配達できます。再配達は、原則的にありません。無理のないスケジュールで配達できるため、残業は少なめです。 【入社後の成長サポート】 入社後は約1ヶ月の研修を行います。まずは運転の前に接客トレーニングを受け、その後センター内のコースで運転練習を行います。(公道よりも難しめのコースです!) センターで試験に合格したら勤務先の拠点に配属。先輩の同乗研修を経てひとり立ちです。じっくり丁寧に指導しますので、焦らず取り組んでくださいね!
いすゞ自動車首都圏株式会社
千葉県千葉市美浜区新港
賞与年2回(7⽉・12⽉) ※昨年度実績6ヶ⽉分
建設機械・その他輸送機器 その他商社 生命保険 損害保険 保険代理店 不動産仲介 自動車ディーラー, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
【学歴不問/要普通自動車免許】営業経験者は歓迎・優遇します/自動車業界経験者も歓迎します! 【必須条件】 ■社会人経験をお持ちの方(年数不問) ■基本的なビジネスマナーが身に付いている方 ■普通自動車免許をお持ちの方 ◎営業のご経験をお持ちの方は優遇いたします! ※必須ではありません。 ◎自動車業界に勤務されていた方は、知識・ご経験を存分に活かせる環境です!
<提案するお客様は…> 物流・建設・食品・官公庁・交通・マスコミなどの法人様です。 当社とお付き合いのある既存のお客様が9割。 慣れてきたら新規開拓も可能です。 抜群の知名度で、提案しやすいのが強みです。 <仕事の流れは…> ▼ヒアリング:お客様から「増車したい」 「積み込む荷物に合わせて車両の仕様変更をしたい」などのご要望を伺います。 ▼見積もり ご要望に応じて、メーカーとも協力しながら⾒積もりを作成し、お客様に提案します。 ▼仕様決定・契約 お客様にご納得いただいたら仕様を決定し、契約します。 ▼書類の確認 車の販売に必要な各種事務作業を営業サポート事務へ引継ぎます。 ※書類作成や回収・提出は営業サポート事務が行うため、営業活動に集中できます ▼納車 車両が仕様通りに仕上がっていることを確認し、お客様先へお届けします。 ※納車は早ければ2ヶ月、特殊な仕様などの場合は1年~2年かかることも ▼アフターフォロー 納車後も点検などで継続してお付き合い。 予期せぬトラブルや故障の際も、丁寧に対応することが信頼関係を深めるコツです。 ※問い合わせを受けた訪問のほか「新車を検討しませんか?」 「困っていることはありませんか?」といった定期訪問も行います トラックやバスを法人のお客様(既存:新規=9:1)に、提案・販売する法人営業スタイルです。 トラックやバスの仕様変更に伴う提案します。 お客様により要望は多岐にわたるため、基本的には一点もの・オーダーメイドのご提案です。 <お客様のご要望は…> ■トラック ◎ゲートを付けて楽に荷物の昇降をできるようにしたい ◎冷凍品と常温の品を同時に運べるようにしたい ■バス ◎年配の方を考慮して観光バスの座席の間隔を広くしたい ◎夜行バスの座席数を増やしたい <注目ポイント1> 万全のサポート体制があるから未経験でも安心 入社後、まずは1週間の研修で、ビジネスマナー、車両や法整備の知識などをレクチャーします。 その後はOJTで実践的に仕事を教えていきます。 先輩社員からお客様の情報を引き継いだり、 ご提案のノウハウを吸収したりしながら、慣れていきましょう。 最初は「難しそう」と感じるかもしれませんが、 しっかり周囲のメンバーがフォローしますのでご安心ください。 また、トラックを運転するお客様から新たな知見を 教えていただける機会も多いので、未経験スタートでも問題ありません。 <注目ポイント2> チームで業務を進めています 当社では、20代から40代まで幅広い世代の社員が活躍しており、 中には20年以上勤続しているベテラン社員もいます。 各拠点は、平均して7~8名の営業メンバーと営業サポート事務1名で構成され、 チームで協力しながら業務を進めています。 先輩社員の前職は、ディーラーや教習所勤務、接客業などさまざまで、 異業種から転職してきた人も多いのが特徴です。 ただ共通しているのは、みんな「車が好き」という気持ちを持っていること。 その想いを活かしながら、日々仕事に取り組んでいます。
株式会社シンシア
神奈川県横浜市戸塚区平戸
・通常賞与:年2回(6月、12月)※各基本給1か月分 ・決算賞与:年1回(6月)※期末の業績により支給
システムインテグレータ ITコンサルティング ITアウトソーシング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
★第二新卒・組込み未経験OK! ◆学歴不問 ◆何らかの開発経験をお持ちの方(分野不問) <以下のような方を歓迎します> ◇チームで協力し合いながら仕事を進められる方 ◇周囲とコミュニケーションを取れる方 ◇新しいことを学ぶ姿勢がある方
☆有名大手メーカーとの取引実績が豊富 ☆事業基盤の安定性が魅力 ☆デジカメや交通インフラなど、幅広い開発に携われる! ☆数名~30名以上のチーム参画だから安心 組込みシステムの受託開発を事業の柱としている当社で、 大手メーカーの製品や機器の開発プロジェクトに参画していただきます。 【案件例】 ◆デジタルカメラのファームウェア開発 ◆イメージセンサーのファームウェア開発 など 当社はソニーやニコン、三菱電機など大手メーカーとの直接取引が90%以上 ◇デジタルカメラ ◇イメージセンサー ◇オートモーティブ(車載カメラ用プラットフォーム開発など) ◇交通インフラ(鉄道車両モニタ装置、自動改札機など) など、さまざまな製品・機器の開発に携わることができます! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ■デジタルカメラのファームウェア開発(GUI機能) ・言語:C、C# ・OS:RTOS(リアルタイムOS) ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト ■デジタルカメラのファームウェア開発(ネットワーク機能) ・言語:C ・OS:RTOS(リアルタイムOS) ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト ■イメージセンサーのファームウェア開発 ・言語:C、Python ・OS:RTOS(リアルタイムOS) ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト ■画質評価アプリケーション開発 ・言語:C#、C++ ・OS:Windows ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト <注目ポイント1> ◇│社員の声を聞きながら、働く環境を整えています! 当社の働きやすさのルーツは、代表自身がエンジニア時代に経験した待遇面の不満やもどかしさから。「エンジニアにとって、そして時代にあった、働きやすい環境にしたい」という想いから制度見直しを進めています。 ◇自社内開発7割 ◇フレックスタイム&週2リモート ◇年休120日以上+有給消化率90% ◇30分単位の有給もOK ◇リフレッシュスペースあり ◇フリードリンクあり ◇住宅手当に加え、引っ越し補助制度も! さらに今後は、所定労働のさらなる見直しや、新しい福利厚生制度なども検討予定。これからも社員の声に耳を傾け、柔軟に対応をしていきます。 <注目ポイント2> ◇│ソニーやニコン、三菱電機など…大手企業との取引が9割 創業から40年以上、組込み分野に特化した事業を続けている当社。堅実に技術を磨き実績を積み上げてきたからこそ、大手企業様からの直取引9割を実現。デジタルカメラのファームウェア開発においては20年以上のお付き合いがあるほどです!また、今後は医療・産業・人工衛星などさらに領域を広げていくことも視野に入れています。技術・ノウハウの蓄積と将来性がしっかりと保証されているので、長期的なキャリア形成を考えている方にピッタリです!
≪これまでの経験を活かしたい/現場で長く活躍したい方歓迎!≫ ■学歴不問 ■何らかの開発経験をお持ちの方(分野不問) <以下のような方を歓迎します> □チームで協力し合いながら仕事を進められる方 □主体的に周囲とコミュニケーションができる方 □新しいことを学ぶ姿勢がある方 □仕事もプライベートも大切にしたい方
☆有名大手メーカーとの取引実績が豊富 ☆事業基盤の安定性が魅力 ☆デジカメや交通インフラなど、幅広い開発に携われる! ☆数名~30名以上のチーム参画だから安心 組込みシステムの受託開発を事業の柱としている当社で、 大手メーカーの製品や機器の開発プロジェクトに参画していただきます。 【案件例】 ◆デジタルカメラのファームウェア開発 ◆イメージセンサーのファームウェア開発 など 当社はソニーやニコン、三菱電機など大手メーカーとの直接取引が90%以上 ◇デジタルカメラ ◇イメージセンサー ◇オートモーティブ(車載カメラ用プラットフォーム開発など) ◇交通インフラ(鉄道車両モニタ装置、自動改札機など) など、さまざまな製品・機器の開発に携わることができます! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ■デジタルカメラのファームウェア開発(GUI機能) ・言語:C、C# ・OS:RTOS(リアルタイムOS) ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト ■デジタルカメラのファームウェア開発(ネットワーク機能) ・言語:C ・OS:RTOS(リアルタイムOS) ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト ■イメージセンサーのファームウェア開発 ・言語:C、Python ・OS:RTOS(リアルタイムOS) ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト ■画質評価アプリケーション開発 ・言語:C#、C++ ・OS:Windows ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト <注目ポイント1> ソニーやニコン、三菱電機など…大手企業との取引が9割 創業から40年以上、組み込み分野に特化した事業を続けている当社。実直に、堅実に技術を磨いてきたからこそ、大手企業様からのご依頼がほとんど。デジタルカメラのファームウェア開発において、長い企業様は20年以上のお付き合いがあるほどです!そのため、「プロジェクト方針の急な変更」や「目まぐるしく変わるチーム体制」などはナシ。ただ目の前の“モノづくり”に向き合って、楽しめる環境です! また、今後は医療・産業・人工衛星などさらに領域を広げてプロジェクトを手がけていく予定。あなたの経験と当社のノウハウを合わせれば、よりワクワクするモノづくりを、一緒に行っていただけるはずです! <注目ポイント2> 社員の声を吸い上げて制度化!柔軟性も兼ね備えています 当社の働きやすさのルーツは、代表自身がエンジニア時代に経験した待遇面の不満やもどかしさから。「エンジニアにとって、そして時代にあった、働きやすい環境にしたい」という想いから制度見直しを進めています。そのため、制度や環境面についての意見は大歓迎!むしろもっと社員が働きやすくなるためにどんどんアイデアを出していただきたいと考えています。現在も、週休3日制やオフィスのリノベーション、新しい福利厚生制度などを検討予定。創業40年の安定感を持ちつつも、驕らず、これからも人や時代に合わせて臨機応変にカタチを変えていきます。
株式会社日立産業制御ソリューションズ
茨城県日立市大みか町
大甕駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
◆学歴不問 ◆下記いずれかのご経験をお持ちの方 ┗□何かしらの開発経験をお持ちの方 (C、C#、C++、Python、PLC、ラダー言語など) □自働車関連またはスマートフォン関連の組み込み開発経験(設計、実装)がある方 □MATLAB/Simulinkのモデル開発経験 □画像認識、AI、GPU、デジカメ、LiDAR、ミリ波レーダー、LVDS、ROS、Autowareの知見のある方 ≪こんな方にピッタリ≫ ◎上流工程へフェーズアップしたい方 ◎将来的にはPL/PMなどのマネジメント職として活躍したい方 ◎安定した環境で長く働きたい方
自動運転や電動化の進化とともにシステム開発で培い、積み重ねてきたCASEに関する高度な技術と手法を活かして、システム開発をコンサルティングからエンジニアリングまで幅広く支援しています。 ≪具体的には≫ ◆自動車メーカー向けのAD/ADASソフトウェア開発 ┗AD(自動運転)やADAS(先進運転支援システム)の開発をお任せします。 ◆自動車メーカー向けの自動運転技術開発 ┗自動運転技術の開発や、それらを応用した産業向けの自律移動システムの開発をお任せします。 ◆自動車メーカー・自動車部品メーカー向けのモデルベース開発 ┗自動車部品の制御ソフトウェアのモデルベース開発をお任せします。 ◆自動車部品メーカー向けの車載制御システムの開発 ┗車載ECU向けの組み込みソフトウェア開発をお任せします。 ※車載ECU…エンジンやカーナビなど各機能を制御する装置 ◆大手建設機械・農業機械メーカー向けの車載ソフトウェアの開発 ┗建設機械・農業機械の車載プラットホームの開発や自動運転、遠隔操作の開発支援をお任せします。 ◆ガス・化学メーカーの制御システムの開発 ┗製造システム・供給システムの開発をお任せします。 <注目ポイント1> “技術の日立”のリソースを武器に、最先端技術に触れる面白さ。 私たちは国内外約900社の企業を傘下に持ち、約30万人の従業員を有してグローバルな規模でビジネスを展開している『日立製作所グループ』の一員です。日立が創業した1910年以来、110年以上にわたりグループとして築き上げてきた長年の実績と信頼を強みに、当社のもとには現在も国内屈指の大手企業を中心に、多くの依頼が寄せられています。クライアントはそれぞれの分野のトップランナーたる企業ばかり。今回お任せする開発の仕事を通して、お客様の業務に精通できることはもちろん、最先端技術やノウハウにも触れることが可能です。エンジニアとしてもちろん、一ビジネスパーソンとしても質の高い経験や知見を得られるのも、当社ならではです。 <注目ポイント2> ワークライフバランス大切にしながら働ける環境を整備。 ワークライフバランスも考慮された働きやすい環境を整えている当社。その結果は、【3年以内の離職率2.38%】という数字にも表れています。 ◆PCの勤怠管理システムを用いた管理 ◆一斉定時退社の実施 ※毎週水曜と給与・賞与支給日の週末 ◆リモートワーク相談可 ◆計画的な有給休暇(計画年休) ◆出産・育児をはじめとしたワーク・ライフ・バランスをサポートする休暇 ◆年末表彰の実施 ◆若手社員による『働き方改革推進WG』の推進
株式会社日立製作所
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・情報システムに関する知識・知見を有しており下記いずれかの設計・開発経験のある方 ・アプリケーションの開発・設計経験 ・プログラミングやデータベースに関する一般的な知識
【職務概要】 システムの提案段階から参画し、システムのライフサイクル全体に従事頂きます。 ・プログラム開発:提案、設計、製造(プログラム開発)、試験、運用維持まで ・インフラ開発:提案、設計、製造(構築)、試験、運用保守まで 提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成に従事いただきます。 また、製造フェーズでは、プロジェクトリーダないし、サブリーダの立ち位置で、5~10名程度のプロジェクトメンバを取り纏めプロジェクトを推進できる方を募集します。 ※実際のプログラミングや構築(機器の設定)は、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。 【職務詳細】 情報システム事業全般にかかわるエンジニアリング -秘匿性の高い情報を扱う業務を支援するためのセキュリティを重視したOAシステム -人事給与システム及び会計システム など 主に以下のような内容の職務に従事 ・顧客(中央省庁等)に対してヒアリングを行い、新システムやリプレイスにおけるニーズを収集、集約、分析 ・聴取したニーズを踏まえ、顧客業務に資するシステムに係わる事業の企画立案 ・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムのプログラム開発及び構築 ・研究開発部門、製品事業部門及び他社製品ベンダーとの構成検討、工程等の調整 ・開発工程におけるプロジェクトの推進(安全/品質/工程/原価管理)
490万円~1030万円
【必須】 ・情報システムに関する知識・知見 ・何かしらのシステムの設計・開発経験(アプリケーションやシステムの一部だけでも可) 【尚可】 ・情報システムの開発、構築に使用するOSS、ソフトウェア、サーバ、PC、スイッチ等の製品知識 ・大規模情報システム、ネットワークシステムのSI経験 ・語学力(TOEICスコア600点以上、英語での文献調査やベンダ打合せ等が可能なレベル) ・PMP資格、あるいはプロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダーの経験
【職務概要】 インテリジェンス事業における中~大規模情報システム・ソリューションに関して、提案から開発・構築、維持保守に至るまで、システムのライフサイクル全体に従事いただきます。 ・顧客業務理解、課題抽出、ソリューション検討、提案活動 ・技術動向調査、技術適用検討、研究開発/投資検討 ・ビジネスモデル検討、提案書作成、見積作成 ・PJ管理、推進のための社内事務全般 ・システム/アプリケーション上流設計(PJ全体としてはアプリ開発もありますが、インフラが主となります。プロジェクトの状況によって、アプリ開発、インフラ、どちらもアサインの可能性があります。) ・システム/アプリケーション詳細設計、開発、試験、構築(詳細作業は協力会社に委託するので、主に取り纏めを担当) ・納品後の維持保守 【職務詳細】 募集プロジェクトのうち大規模プロジェクトにおいては、、当該部署で複数のサブシステムをチーム毎に並行して進めていますが、それらサブシステムPJの1つ(あるいは複数)を担当して頂きます。 詳細作業は協力会社に委託しますので、全体の取纏め(PJ管理)や課題解決、お客様や各種ステークホルダーとの交渉折衝など、PJ全体の管理・推進業務を中心に業務を進めて頂きます。 業務遂行にあたっては、規則・基準等への準拠は大前提としてあるものの、定型業務よりもプロジェクト型業務が主であることから、複雑な状況への対処、業務プロセスの最適化、責務の遂行、あいまいな状況への対応、技術情報の活用等の行動が期待されます。 ※ステークホルダー例 ・他サブシステムの担当社員 ・社内関係者(営業/調達/品質保証/経理/生産管理部門、研究所、他事業部 等) ・日立Gr各社、協力会社(作業の下請負会社や販社等として) ・国内及び海外ベンダ ・据付工事業者
【必須】 ・情報システムに関する知識・知見 ・設計・開発経験(アプリケーションやシステムの一部だけでも可)のある方 【尚可】 ・情報システムの開発、構築に使用するソフトウェア、サーバ、PC等の製品知識を広く有している方 ・情報セキュリティに関する資格(情報処理安全確保支援士等)を有している方 ・ネットワーク(TCP/IP、WAN/LAN)に係る知識・知見を有している方 ・セキュリティ製品に関する知識・知見を有している方 ・語学力(TOEICスコア600点以上)
【職務概要】 オンプレミスのクラウド化を進める特定システムを対象にサイバーセキュリティの機能強化等について、提案段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体に従事いただきます。 提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成にプロジェクトリーダとして従事いただきます。 また、開発フェーズでは、プロジェクトリーダないし、サブリーダの立ち位置で、5~20名程度のプロジェクトメンバを取り纏めプロジェクトを推進できる方を募集します。 ※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。 【職務詳細】 IT/IoTのサイバーセキュリティに係るエンジニアリング。 ・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析 ・聴取したニーズを踏まえ、サイバーセキュリティに係わる事業の企画立案 ・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築 ・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整 ・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進 当ポジションでは、クラウド環境下においてサイバーセキュリティを実現するための、提案、設計・開発、運用支援について担当者として設計・開発等を担当いただきます。 技術的には、NIST-SP800、ISO15408等のセキュリティ基準に基づく設計・開発、識別認証、アクセス制御、FW、IDS、ログ解析、マルウェア対策、SOC、暗号等に係るセキュリティ製品と自社開発アプリケーションを組み合わせたソリューション開発に従事いただきます。
【必須】 ・上流工程のシステムエンジニア経験(構成検討、冗長化設計、性能設計) ※PJ規模や業界不問です。 【尚可】 ・下記環境の知識がある方 ・OS:UNIX、Linux、Windows ・DB:Oracle ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEIC650点程度)
【職務概要】 インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、組織全体に及ぶ情報リソースの分析、設計を担当する。 そして、これらの職務を業務のプロジェクトリーダ、或いは、サブリーダとして、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。 【職務詳細】 ・ITシステムのインフラに関する構成検討(ハードウェア/ソフトウェアメーカと連携) ・ITシステムのインフラに関する見積(概算見積、契約見積) ・ITシステムの設計/構築/試験に関するサブリーダ業務 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 指揮統制システムの提案及び開発事業作戦指揮を的確かつ効率的に遂行するため、各級指揮官の情勢判断、意思決定、命令指示伝達および情報交換を支援 【配属組織について(概要・ミッション)】 ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術と経験を核に、日立グループの最新技術を集結して、社会インフラ安全保障事業を推進し、宇宙・サイバー・電磁波の領域も含めたさまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。 C4Iシステム部では、防衛にかかわる作戦任務の効果的な遂行に必要となる情報・知識の共有及び可視化のための指揮統制の基盤を提供し、適切な意思決定のための「情報優越」の実現を支援します。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 民間では経験できない防衛案件ならではのシステム開発に携わることが可能です。 また、ITシステムを一気通貫(提案、見積、開発~試験、保守)で経験する事が可能なポジションです。 さらに、実際にシステムを運用される方々とも会話することが可能で、システム運用についてのノウハウも蓄積可能です。
【必須】 ・情報システムに関する知識・知見 ・何かしらのシステムの設計・開発経験(アプリケーションやシステムの一部だけでも可) 【尚可】 ・情報システムの開発、構築に使用するソフトウェア、サーバ、PC等の製品知識 ・OSSに関する知識・知見を有している方 ・AIまたはビッグデータ処理に関する知識・知見を有している方 ・地理空間情報または自然言語処理に関する知識・知見を有している方 ・語学力(目安:TOEIC600点以上)
【職務概要】 システムの提案段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体に従事いただきます。 提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成に従事いただきます。 また、製造フェーズでは、プロジェクトリーダないし、サブリーダの立ち位置で、5~20名程度のプロジェクトメンバを取り纏めるプロジェクトを推進できる方を募集します。 ※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。 【職務詳細】 各種データの収集、検索、可視化、分析を支援する情報システム事業全般に係わるエンジニアリング。 ・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析 ・聴取したニーズを踏まえ、地図等に可視化するシステムに係わる事業の企画立案 ・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築 ・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整 ・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・メインフレーム経験(目安:3年以上) ・プログラミング経験(目安:3年以上) 【尚可】 ・TOEIC600点以上 ・プログラミング言語(C、アセンブラ、Python、shell scriptなど) ・レガシーマイグレーション経験 ・情報処理技術者試験(応用情報技術者試験、情報処理安全確保支援士試験など) ・クラウド資格(AWS、Azure)
【職務概要】 ・ソフトウェア設計開発全般を担い、ビジネス戦略に基づき要件を満たすために、業務の取り纏め者として、チームを率いて、あるいはチーム間を調整し、ソフトウェアの設計・開発・実装・検証・保守を指揮し、まとまった単位(機能やコンポーネント)のソフトウェアの実現に対して責任を負う。 ・ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。 ・組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。 ・メインフレームやオープンプラットフォーム(Linux、Windowsなど)で動作するソフトウェア製品の設計開発及び・保守における責任を負う。 【職務詳細】 ・正常に動作するソフトウェアを維持するために、ソフトウェアの欠陥を監視して特定し、修正する。 また、開発・保守を効率化するためのITツールを制作し活用することで効率化を図る。 ・ハードウェア(CPU、ストレージ)の変更に伴い、変更が必要な領域を分析、特定し、ユーザプログラムへの影響が無いように高い信頼性を実現するソフトウェアを開発する。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 高信頼ソフトウェア製品の開発・保守 【配属組織について(概要・ミッション)】 メインフレーム向けソフトウェア製品(OS、データベース)の開発・提供、および各種サービス(マイグレ、テスト支援)提供により、社会インフラを支えるプラットフォームの維持・安定稼働に貢献する。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 下記いずれかのご経験(目安:5年以上) ・ハードウェア製品の品質保証・検査業務経験がある方 ・開発部門で品質保証に関する知識・知見がある方 【尚可】 ・ソフトウェアの設計あるいは品質保証業務の経験をお持ちの方 ・電気電子分野の知識 ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力のある方(目安:TOEIC650点程度)
【職務概要】 防衛省向け艦艇搭載製品が不具合・欠陥等により顧客業務の遂行に影響を与えること無く、求められる高度な信頼性を確保できるよう、製品設計工程・製造工程の監視、成果物の確認、完成品に対する実機試験・検査を行い判定する。当部門の品質活動によって、顧客要求を満たす製品を提供する重大な役割を担い、社会に貢献します。 【職務詳細】 ・製品計画段階から使用環境など求められる要件を確認し、検査作業を計画する。 ・設計工程の成果物(各種設計書類、図面等)を確認し、顧客要件が正しく取り込まれていることを確認する。 ・製造工程の成果物(製造図面・製造記録)から設計どおりの製造となっているか検査する。 (他社による部品製造では発注先メーカーでの検査作業もある) ・完成品に対して実機確認(製品検査)を実施し、製品への最終合否判定を行う。 ・納入、顧客側実施試験対応などの顧客先対応業務 ・本番稼働後の稼働監視、不具合発生時に設計部門・製造部門を統括した原因調査と対策を推進する。 ・各工程の検査および品質評価・分析に関しては、部下を指導しチームを主導する。 ※保有スキルによって、指導を受けながら理解を深めて遂行していただきます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 防衛省向けの無人潜水艇、ソーナーなどの艦船搭載製品
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, QA・テスター
【必須】 下記いずれかのご経験(目安:5年以上) ・ソフトウェア製品の品質保証・検査業務経験がある方 ・開発部門で品質保証に関する知識・知見がある方 【尚可】 ・ハードウェア製品の品質保証や検査の実務経験、或いは設計・開発部門で品質保証に関する知識・知見がある方 ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEIC650点程度) ・電気電子分野の知識 ・情報処理関連資格(応用情報技術者、高度情報処理技術者 等)をお持ちの方
【職務概要】 防衛省向け艦艇搭載製品が不具合・欠陥等により顧客業務の遂行に影響を与えること無く、求められる高度な信頼性を確保できるよう、製品設計工程・製造工程の監視、成果物の確認、完成品に対する実機試験・検査を行い判定する。当部門の品質活動によって、顧客要求を満たす製品を提供する重大な役割を担い、社会に貢献します。 【職務詳細】 ・製品計画段階から使用環境など求められる要件を確認し、検査作業を計画する。 ・設計工程の成果物(各種設計書類等)を確認し、顧客要件が正しく取り込まれていることを確認する。 ・試験工程の成果物(試験結果、不良統計等)を確認し、適正な仕上がり品質となっていることを確認する。 ・完成品に対して実機確認(製品検査)を実施し、製品への最終合否判定を行う。 ・納入、顧客側実施試験対応などの顧客先対応業務 ・本番稼働後の稼働監視、不具合発生時に設計部門・製造部門を統括した原因調査と対策を推進する。 ・各工程の検査および品質評価・分析に関しては、部下を指導しチームを主導する(協力会社含め5名程度を想定)。 ※保有スキルによって、指導を受けながら理解を深めて遂行していただきます。 ※ソフトウェア領域メインとなりますが、ハード領域も一部ご担当いただきます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 防衛省向けの無人潜水艇、ソーナーなどの艦船搭載製品
【必須】 下記いずれかのご経験 ・システム開発経験(アプリ・インフラ・パッケージなど不問) ・プロジェクト管理のご経験(ハード・ソフト不問) 【尚可】 ・情報システムの開発、構築に使用するアプリケーションアーキテクチャ及びインフラアーキテクチャの知識、及びIT業界におけるOSS・サービス・製品知識等 (範囲、成果レベル等については問わない) ・最新のITアーキテクチャや開発手法に関する実務経験、ITスキル (アーキテクチャ検討や実務開発のご経験の有無のため、実務上の開発手法(リファレンスアーキテクチャ検討、特定エリアの方式設計経験、ウォーターフォール、アジャイルなど)については問わない) ・国家安全保障分野に関する業務知識・知見 ・語学力(TOEICスコア600点以上、英語による実務経験を有する方は尚可)
【職務概要】 既存システムの機能・構成をベースに、新たな顧客ニーズに応じた機能について、上流工程(要件の細部明確化)から下流工程(設計・開発・試験)におけるシステムインテグレーション事業全般に係わるマネジメント・推進。 ・顧客に対してヒアリングやプロジェクトが置かれた状況に合わせた分析を行い、付加価値のある提案活動の推進 ・ニーズ等の分析結果を踏まえ、システムに係わる事業(もしくはプロジェクト対応にかかる)の計画策定、実行業務 ・プロジェクトマネジメント全般業務(進捗・品質・リスク・問題等の管理推進、社内外とのステークホルダ調整) ・新規ビジネス創出に向けた、研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーとの調整 【職務詳細】 新規プロジェクトのシステムの要件定義もしくは上流設計段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体のマネジメント・推進に従事いただきます。 各フェーズでは、経験者や上位PMのフォローのもとで、プロジェクトリーダまたはサブリーダの立ち位置で、2~20名程度のプロジェクトメンバを取り纏め、所掌の範囲のプロジェクトにおけるマネジメント・推進ができる方(実務経験があまりなくとも粘り強くチャレンジし、成長意欲の高い方)を募集します。 ※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業(進捗・問題・リスク管理など)をマネジメント・推進することになります。
【必須】 ・システムエンジニアとしての業務経験 【尚可】 ・語学力(目安:TOEICスコア650点以上)
【職務概要】 中央省庁(安全保障関連)向け情報システムにおけるエンジニアリング業務 システムエンジニア:衛星情報事業(システム及びサービス)の上流設計(提案)/設計開発/運用支援 画像データなど大容量データを扱うシステムの提案・設計開発・運用支援(保守サービスを含む)に係わるエンジニアリング ・画像から得られる情報と他の情報を組合わせて可視化するためのアプリケーションの開発 ・大容量データを取り扱うためのシステムの提案・設計開発・運用支援 ・衛星画像を利用したサービス事業の提案・サービス設計・運用支援 【職務詳細】 ・業務の効率化、運用に関わる総コストを削減することなどにより、技術とアーキテクチャーを発展させ、技術とデジタルの力によってもたらされる価値を高める。 ・「As Is(現状)」と「To Be(あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を提案する。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 安全保障に関する新分野に対するプレ活動や、デジタルソリューションに関する市場調査、他業種への横展開を担当頂きます。 その他、システムの提案、開発、納品、保守、運用まで、幅広い職務に携わって頂きます。 (1)防衛省他安全保障関連省庁に対するシステムの提案及び設計 (2)研究所等と連携した画像処理及びAI関連技術の開発及び提案 (3)(1)に関わる計算機構成の検討と環境構築及び維持・保守
【必須】 ・情報システムに関する知識・知見 ・何等かのシステムの設計・開発経験(アプリケーションやシステムの一部だけでも可) 【尚可】 ・下記環境の知識がある方 ・OS:UNIX、Linux、Windows ・DB:Oracle ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEI650点程度)
【職務概要】 業務の取り纏め者として、複雑な情報システム、アプリケーションなどの課題に対するソリューションを設計し開発する。 また、システム管理と機能統合を担い、メンバーを牽引し、担当する事業領域に貢献する。 【職務詳細】 安全保障関連省庁向けの指揮統制システム関連において、提案から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体を担当いただきます。 製造フェーズにおいては、プロジェクトリーダまたはサブリーダとして、複数名のメンバを取り纏めていただきます。 【配属組織について(概要・ミッション)】 ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術と経験を核に、日立グループの最新技術を集結して、社会インフラ安全保障事業を推進し、宇宙・サイバー・電磁波の領域も含めたさまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。 C4Iシステム部では、防衛にかかわる作戦任務の効果的な遂行に必要となる情報・知識の共有及び可視化のための指揮統制の基盤を提供し、適切な意思決定のための「情報優越」の実現を支援します。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 指揮統制システムの提案及び開発事業作戦指揮を的確かつ効率的に遂行するため、各級指揮官の情勢判断、意思決定、命令指示伝達および情報交換を支援 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 民間では経験できない防衛案件ならではのシステム開発に携わることが可能です。 また、ITシステムを一気通貫(提案、見積、開発~試験、保守)で経験する事が可能なポジションです。 さらに、実際にシステムを運用される方々とも会話することが可能で、システム運用についてのノウハウも蓄積可能です。
1160万円~1490万円
【必須】 ・サイバーセキュリティに関するご経験 ・顧客向け、或いは社内やグループ会社向けの提案資料の作成/報告経験 ・サイバーセキュリティスペシャリストとして、事業提案、サービス企画・設計、サービス提供等の実務経験 【尚可】 ■経験 ・プロジェクトマネージャとしての経験または知識 ・インフラエンジニアとしての経験または知識 ・アプリケーション開発経験または知識 ■職務知識 ・制御系器材のセキュリティに関する知識 ■資格 ・CISSP、GCTI、GCFE、GREM、GPEN ・高度情報処理技術者資格、PMP ・TOEIC(R)テスト730点以上の英語力
【職務概要】 開発部門のセキュリティプロフェッショナルとして、官公庁等におけるサイバーセキュリティシステムの提案、開発、維持、および顧客のセキュリティニーズに対する効果的なソリューションの提供を行います。 【職務詳細】 サイバーセキュリティに関わる高度な知見に基づき、事業提案、サービス企画・設計、サービス提供等を実施いただきます。 ▼事業の提案 ・市場動向および多様なセキュリティ製品・サービス、インシデント情報に関する高い知見を元に、顧客へのヒアリング等からニーズを整理し、社内外の技術を用いた事業を提案 ▼サービス企画・設計 ・セキュリティに関するプロジェクトの企画・設計を担当し、セキュリティ要件やリスク分析を実施する ・セキュリティ対策のためのテクノロジーやツールの選定、セキュリティポリシーの策定、セキュリティアーキテクチャの設計などを行う。 ▼サービス提供 ・セキュリティインシデント対応や脆弱性評価の支援やセキュリティ教育の実施等顧客のニーズに応じたサービスを提供 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・サイバーセキュリティに係る事業(セキュリティ監視・監査・対処、教育訓練、ネットワーク等)の提案、システム開発、維持 ・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダー等と協調し、上記に係るソリューション、自社製品開発等の検討推進 技術的には、NIST-SP800等のセキュリティ基準に基づく設計・開発、識別認証、アクセス制御、FW、IDS、ログ解析、マルウェア対策、SOC、暗号等に係るセキュリティ製品と自社開発アプリケーションを組み合わせたソリューション開発に従事いただきます。 防衛領域という民間では中々携われない分野ではありますが、システム構成は下記のような一般的なものになっています。 【OS】 UNIX、Linux、Windows
490万円~760万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・ハードウェア製品またはソフトウェア製品において下記のいずれかに該当する方 ・品質保証や検査業務経験がある方 ・設計・開発部門での経験をお持ちで品質保証に関する知識・知見がある方 ※ハードウェア製品の場合は電気電子分野の知識を必須とします。 【尚可】 ・ハードウェア・ソフトウェアの知見を持ち合わせている方 ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEIC650点程度)
【職務概要】 防衛省向け艦艇搭載製品が不具合・欠陥等により顧客業務の遂行に影響を与えること無く、求められる高度な信頼性を確保できるよう、製品設計工程・製造工程の監視、成果物の確認、完成品に対する実機試験・検査を行い判定する。当部門の品質活動によって、顧客要求を満たす製品を提供する重大な役割を担い、社会に貢献します。 【職務詳細】 ・製品計画段階から使用環境など求められる要件を確認し、検査作業を計画する。 ・設計工程の成果物(各種設計書類、図面等)を確認し、顧客要件が正しく取り込まれていることを確認する。 ・製造工程の成果物(製造図面・製造記録)から設計どおりの製造となっているか検査する。 (他社による部品製造では発注先メーカーでの検査作業もある) ・完成品に対して実機確認(製品検査)を実施し、製品への最終合否判定を行う。 ・納入、顧客側実施試験対応などの顧客先対応業務 ・本番稼働後の稼働監視、不具合発生時に設計部門・製造部門を統括した原因調査と対策を推進する。 ※保有スキルによって、指導を受けながら理解を深めて遂行していただきます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 防衛省向けの無人潜水艇、ソーナーなどの艦船搭載製品 【募集背景】 顧客事業拡大に伴う艦船搭載新製品開発が見込まれており、新たな製品に対する品質保証人財を求めています。新製品の検査に携わっていただき、業務経験を積んで、将来は艦船搭載製品品質保証分野のリーダー登用のチャンスもあります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・顧客要求に対して、顧客要求価値の検討、要件導出、導出要件に対する提供製品検討等のご経験をお持ちの方(目安:5年以上) ・センサを使用したシステム設計開発のご経験 ・チームを取り纏めた経験がある方(目安:配下に3人以上かつ3年程度) 【尚可】 ・防衛事業従事経験者 ・語学力(TOEICスコア650点以上) ・艦船に乗艦/造船所への立入の可能性があるため、健康面に問題の無い方
【職務概要】 提案活動全般を担い、顧客計画(防衛大綱/装備計画等)に基づいた顧客要件の導出と、顧客要件に対する日立ビジネス戦略の検討と推進を行う取り纏め者として、チームを率いて、またチーム間を調整し、提案活動の構想・顧客への提案・検証を指揮し、提案活動に対して責任を負う。 所属する組織の方針に基づき、プロジェクトメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。 【職務詳細】 将来的には、顧客情勢の把握、顧客が持つ課題、課題に対する解決策の考案、左記に基づく自部門事業計画の導出、提案内容の構想設計等、提案プロジェクトの取り纏め者として一気通貫してご対応頂くことを想定しています。具体的には下記2つの業務を主とします。 (1)顧客提案/折衝活動 顧客(主に防衛省殿/自衛隊殿)の計画(含 防衛大綱/装備計画/課題/予算規模/ニーズ/最新技術動向)に応じ、社内技術/製品・新規システム等による課題解決の考案に基づき、顧客にとってより良い提案を行う。また、顧客提案内容を実現させるため、社内において、ロードマップを作成し、研究開発費の獲得/開発用機材の獲得/人員(含 予算)の獲得を計画立案/実行する。 (2)構想設計/プロジェクト管理 受注した案件について構想設計を行う。綿密な計画立案/実行/管理防衛の秘密を扱う場合があるため、提案内容、構想設計情報の厳格な管理に責任を負う。構想設計進捗/予算管理をしながらプロジェクト員を率い達成に導く。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 艦艇装備、水中無人機事業。海中状況の把握から攻撃への対処まで対応するための機雷探知機、魚雷防御など、各種艦艇搭載システム、水中音響システム、水中無人機システムなど主に艦船搭載機器に関わるシステムを提供しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ