190 件
リアル建設株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
300万円~399万円
-
サブコン, 営業事務・アシスタント 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問
【完全週休二日制(土日祝)/都市インフラ整備の専門企業!/公共工事8割で事業の安定性◎】 ■業務概要: ・東京都を中心に土木インフラ事業を展開している当社にて、土木工事案件の事務業務や、簡易測量業務、役所との折衝など幅広いサポート業務をお任せします。 ■業務の流れ: ・Excelを使用した各種PC業務 ・現場での簡易測量業務 ・発注者との書類対応業務 ■働き方: ・完全週休二日制(土日祝)で年休125日と働きやすい環境となっております。 ■組織構成: ・現在、工事事務は部長1名、メンバー3名が在籍。(男性1名、女性3名) 将来的には部長職として工事事務をまとめていただける社員を期待しております。 ■当社の魅力: ・今日に至るまで順調に増収増益、規模拡大を続けております。東京都を中心に土木インフラ事業を展開し、生活にかかせない都市インフラの維持に貢献。受注する工事の8割以上は公共工事となっており、社会貢献度、事業安定性が高い事業です。将来はIPOを目指す成長企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カサタニ
神奈川県川崎市多摩区宿河原
宿河原駅
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇ルート営業のお仕事です。 当社の取引先である家電、自動車部品メーカーへ新商品の提案や フォロー業務を行って頂きます。 ■業務内容詳細 ・既存営業経験された後に新規営業を行っていただきます。 ・新規営業方法(テレアポ、人望商社などの紹介、展示会など) ・PR,見積もり、価格交渉、技術提案、納期管理、品質等のクレームなどを 行っていただきます。 ・担当エリアは主に東京都・神奈川県内となります。 ・月平均8日程度営業に出ていただいております。 ・慣れるまでは先輩社員に同行して業務知識を習得していただき ます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り扱い詳商材について 自動車・家電・医療・住宅などで使われる部品 (EV自動車にも使用される部品で将来性○) ■1日の流れ 取引先・社内のメール処理→取引先への訪問 (直行・直帰も多々あります) ■当社について ・1954年、自動車用板バネの製造を目的として創業を開始。以来自動車部品や家電製品などの加工で安定的に成長。 研究開発への投資も積極的に行い、技術的強みを持った企業として成長してきました。特にプレス加工技術に関しては、世界的にも突出した強みを持ちます。 ・マグネシウム合金加工を行う事業領域において、難加工材であるマグネシウムリチウム合金の金型設計・プレス加工から表面処理までの一貫体制を世界に先駆けて確立。『第5回ものづくり日本大賞 特別賞』を受賞するなど、高い評価を獲得しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社東栄ビルド
神奈川県川崎市多摩区登戸
登戸駅
500万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜6期連続での黒字経営・東栄住宅の子会社/有休消化の促進など働きやすい環境◎/労務管理として残業管理制度を導入/産休・育休取得実績あり〜 川崎・横浜・都内23区の不動産事業を展開している当社にて、建築施工管理をお任せします。 ■仕事内容: 工事現場管理/在来工法の戸建て・集合住宅に関わる現場監督・積算などをお任せします。請負契約を強みとしており、さらなる事業拡大に向けての採用です。 ■具体的には: 川崎・横浜・都内23区の注文・分譲戸建住宅、アパート・マンション建設をメインとし、高齢者福祉施設や子育て支援施設の施設系建築などが主な業務です。月の担当物件数は3〜5程度で、現場を巡回しながら施工管理をしていただきます。 ■キャリアパス: 1〜2年程度で、徐々に一人前の担当者として成長することを目指します。将来的には部門責任者となることを期待しています。 ■組織構成: 施工管理担当者は4名在籍しています。 ■働きやすい環境: ◇残業は月平均20時間。残業をする場合には、上長への申請が必要です。休日も着実に取得でき、長期就業可能な環境です。 ◇有休消化の促進、夏季年末年始休暇それぞれ7日間、産休育休取得体制の整備(取得実績あり)など労働条件の改善や、住宅手当やiDeCoの導入など福利厚生の充実にも取り組んでいます。 ■当社の特徴/魅力: ◇1974年創業の老舗企業。1997年パナソニックビルダーズグループに加盟。2016年飯田グループホールディングスのグループ会社となります。その後、東栄住宅の子会社となり現在まで6期連続黒字達成しております。2021年には本社以外の初拠点として渋谷営業所を開設し、その後も新たな拠点開設を現在計画中です。 ◇注文、分譲戸建住宅・アパート、マンション・グループホームの用地仕入・企画・設計・建築・耐震診断、リフォームまで行っています。累積完工棟数は1,500棟の実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
マクセル株式会社
400万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
■職務内容 環境を配慮した無溶剤型粘着剤を用いた粘着テープの開発設計を担当いただきます。 世界の住環境に合わせた防水・気密を提供できる(さまざまな施工環境下で潜在的な課題解決ができる)粘着テープの開発設計です。 具体的には、以下の業務を担当していただきます。 <詳細> 1.天然ゴム系やブチル系粘着テープの材料設計及び量産化 ◇材料設計: ・天然ゴムおよびブチル系材料の選定と配合 ・粘着特性の評価と最適化・新規材料の研究開発 ◇試作・評価: ・試作テープの製造・粘着力、耐久性、環境適応性などの評価試験 ・試験結果の分析と改善提案 ◇ 量産化: ・量産プロセスの設計と最適化・生産ラインの立ち上げと管理・品質管理と改善活動 ◇プロジェクト管理: ・開発プロジェクトのスケジュール管理・関係部署との連携と調整 ・進捗報告と問題解決 2.顧客のニーズ調査や関連製品のマーケティング ◇ 顧客ニーズ調査: ・顧客の要求仕様の収集と分析・市場動向の調査と報告 ・顧客フィードバックの収集と製品改善への反映 ◇製品マーケティング: ・マーケティング戦略の立案と実行 ・製品プロモーション活動の企画と実施 ・販売促進資料の作成と配布 ◇ 競合分析: ・競合製品の調査と分析・競合他社のマーケティング戦略の評価 ・自社製品の差別化ポイントの提案 エンジニアの経験とスキルを活かして、社会に貢献できる仕事です。 ■働くスタイル 天然ゴムやブチルゴムなど各種エラストマーを用いた無溶剤型粘着剤の開発と粘着テープとしての製品化を目的に、エンジニアを中心としたチームで業務を担当していただきます。 ■配属となる組織 課長:男性(40才代)、主任技師:男性(40才代)、主任:男性(40才代)2名、課員6名、派遣社員1名 課平均年齢(派遣除く):37.9才 ■機能性部材料事業について ◇マクセル株式会社は、コアテクノロジーである「塗る・貼る・成形する」を活かし大きくは4つの事業を展開しており、その一角である機能性部材料事業本部では、粘着テープや塗布型セパレータなどの機能性材料、工業用ゴム製品などを展開しています。 ◇天然ゴムやブチルゴムをベースとした粘着テープは、電気絶縁、防水、防食など、様々な用途に使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オータマ
東京都稲城市押立
650万円~899万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 法務 知的財産・特許
【異業界の方も歓迎◎昨年比・売上高140%成長!半導体筆頭に医療・宇宙などの業界から需要好調!磁気シールドのグローバルニッチトップメーカー】 ■職務内容: 当社の法務担当として、下記業務をお任せします。また、IPOに向けた準備フェーズで、0べースから作り上げる経験が積める面白さ・やりがいを感じていただけます。 <業務詳細> ・契約書の作成・審査・交渉(顧問弁護士との法務リスク検討、NDA、業務委託契約、売買契約など) ・社内の法務相談対応 ▼ゆくゆくお任せしたい業務内容 ・会社法・コンプライアンス関連の社内体制整備・運用 ・知的財産権の管理・保護 ・その他企業法務全般 ■組織構成: 管理部門9名(部長1名、グループリーダー1名、正社員4名、契約社員3名)が在籍。 内法務担当は1名です。 ■環境: ・働き方の多様化を推進:年間休日121日、フルフレックス制度、在宅勤務可など ・有給奨励日を設け、夏季休暇に有休を取得し9連休、年末年始も有休と繋げている社員が多い。 ・評価決定は、全部署の上長が集まる場で行い、偏りがなく妥当か検証しているため、客観的で公正な評価制度。 ■業務の魅力: 当社従業員は新たな業務が増える中、各自の専門性を活かし責任感をもって業務に取り組んでいます。 会社はその専門性を信頼して裁量を広く与えて成果に期待します。 その方針があっている方であれば自由闊達な空気の中での躍動感を楽しんでいただけると思います。 ■当社の特徴・魅力: ・1964年の創業以来黒字を継続し、売上高が49.9億円(2024年度)、直近数年で140%超の成長を遂げています。また、IPOに向けて準備中です。 ・医療、工業、研究・開発分野などにおいて不可欠な【磁界コントロール】を支える磁気シールド専門メーカー。パーマロイ(合金)から、周辺の磁気を引きつける力を持つ磁気制御パーツを製造しています。 ・世界レベルで見ても競合が少なく、大手企業や大学の研究機関などからの依頼が多数。また、オーダーメイドで0ベースから調査〜納品までを一貫して対応しています。 ・半導体業界での需要拡大が予想されるだけではなく、医療・宇宙をはじめ様々な分野の産業の発展に貢献する唯一無二のテクノロジーを保有。
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【メーカーの研究開発部/電磁気学、材料工学等の知見活かす!売上高140%◎参入障壁が高く、磁気シールドのグローバルニッチトップ企業】 先進技術の研究開発を通じて、エレクトロニクス分野や航空宇宙、医療機器産業など幅広い分野に革新をもたらす企業です。磁気シールド技術は、ノイズ対策や精密機器の保護において重要な役割を果たしており、この分野での研究開発を強化するために新しい仲間を募集しています。 ■業務内容: ・磁気特性向上に向けた実験及び解析のサポート ・実験データのまとめや書類作成業務 <ゆくゆくお任せしたい業務内容> ・磁気シールド材料および構造の研究開発 ・シミュレーションおよび実験を通じた製品性能の最適化 ・社内外の関連部署と連携したプロジェクト推進 ・新技術の調査および適用可能性の検討 (将来的にお任せ)学会での論文の発表など ■組織構成: ・研究開発部門6名 ・部長1名、研究員5名(60代男性2名、30代男性2名、20代男性1名) ■働く環境: ・フルフレックス制度、在宅勤務可など働き方の多様化を推進 ・有給奨励日を設け、夏季休暇に有休を取得し9連休、年末年始も有休と繋げて取得 ・客観的で公正な評価制度。全部署の上長が集まる場で行い、偏りがなく妥当か検証 ■当社の特徴・魅力: 「磁」界コントロールのスペシャリストとして、磁気シールドを製造しているグローバルニッチトップ企業です。 研究開発型企業として、『オータマがやらなきゃ誰がやる!』を掲げ、唯一無二のテクノロジーで半導体・医療・宇宙をはじめ様々な分野の産業の発展に貢献しています。 ・1964年の創業以来黒字を継続し、売上高が49.9億円(2024年度)、直近数年で140%超の成長を遂げています。また、IPOに向けて準備中です。 ・世界レベルで見ても競合が少なく、大手企業や大学の研究機関などからの依頼が多数。また、オーダーメイドで0ベースから調査〜納品までを一貫して対応しています。 ・参入障壁が高い業界で今後の需要も安定◎半導体業界での需要の拡大だけではなく、医療・宇宙をはじめ様々な分野の産業と取引。 ・裁量を広く持っていただき、各自の専門性を活かし責任感をもって業務に取り組んでいます。
医療法人メディカルクラスタ
350万円~549万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 介護福祉士・ケアマネジャー ホームヘルパー・ケアワーカー
■業務概要: 「地域の人々の、よりよい生活と人生のために」という理念のもと、川崎市多摩区を中心に、訪問診療・訪問看護・訪問リハビリ・居宅介護支援・介護施設の運営を通じて、ご利用者様が住み慣れた地域で最期まで生活ができるよう心を込めた医療・介護ケアを実践しています。 当社の運営する医療・看取り対応型グループホーム”たまふれあいの家 登戸新町”にて、介護業務のリーダー候補として業務を担っていただきます。 ■職務内容詳細: ・ご入居者様の介護業務全般…身体介助、食事介助、入浴介助、移乗介助、レクリエーション ・ご入居者様の生活サポート全般…居室の清掃補助、食事(湯煎)の準備・配膳・下膳 ■組織構成: 介護職 常勤5名/非常勤18名の組織となります。男性1:女性9で平均年齢50歳前後。 ■魅力点: (1)リフレッシュ休暇も充実!安定した収入を得ながら働ける環境 ・年間休日120日!仕事とプライベートのバランスが取りやすく、安心して長期的に働ける環境です ・季節休暇が年間12日の季節休暇が付与され心身ともにリフレッシュできる機会が整っています ・夜勤1回につき5,000円の手当を支給!安定した給与が確保できます (2)働きやすさと成長を両立できる社内制度 ・社食あり!1食200円で栄養バランスのとれた食事をすることができます! ・資格取得支援最大10万円補助!(介護福祉士取得実績あり) ・バイク通勤・自転車通勤OK! (3)経験が浅くてもスキルアップを目指せる教育・フォロー体制 ・一人一人の習熟度に合わせて、先輩職員がペアで業務を教えます! ・介護度が高い方でも身体に負担がかかりにくいやり方やスキルを習得可能 ・グループ内の訪問看護、訪問診療と協力医療機関として密に連携しているので緊急時にも安心 ・認知症ケアにおいて、医学的アプローチ・コウノメソッドを中心とした認知症治療を積極的に導入 ■たまふれあいの家 登戸新町について: 定員27名(1ユニット9名×3フロア)の医療・看取り対応型グループホーム。 介護が目的ではなく利用者様の「普段の生活」をしていただくことを目的としており、一方的な介護をするのではなく、利用者様お一人おひとりの意志を尊重し、共同生活の中でできるだけ家庭に近い環境でお過ごしいただけるよう働きかけていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【土日祝休(年休125日)/残業30時間程/社用車通勤・直行直帰可/現場は都内メイン/公共工事8割で転勤・出張無】 ■業務概要: ・水道管管布設替工事・街路築造工事・電線共同溝設置工事・下水道更生工事等を行う同社にて一般土木工事の施工管理を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・工程管理:予定通りに工事が進んでいるかチェック ・安全管理:工事現場に危険箇所がないかチェック ・品質管理:建設物の品質を保証・工事の写真撮影 ・原価管理:工事にかかる費用やどのくらいの損益があるか計算し利益の確保 上記以外にも作業員の安全確保、周辺住民への説明書類作成、道路使用許可の申請、発注者(役所)との工事進行と費用の折衝等もいお任せします。 ■働き方: ・1人1台社用車を貸与し、自宅近くの駐車場を社が借り上げているため、社用車での通勤が可能。状況に応じて直行直帰も可能です。 ・受注案件数をコントロールしている為、実際の部門の平均残業時間は30時間となっております。 ※担当案件によっては夜勤が発生することもあります。 ■キャリアパス: ・当社では希望があれば水道工事から一般土木工事にキャリアチェンジすることが可能で、様々な経験・知識を習得できる環境です。 ※案件の状況や繁忙期等によっては難しい場合もございます。 ■教育制度について: ・建設業界は深刻な人材不足という課題を抱えておりますが、当社では外国人技能実習生、特定技能の受入をはじめ、人種、国籍、性別問わず、多様な人材を採用。また、東京都認定職業訓練課程の認可を受け、経験の浅い社員に対して技能訓練、教育を行いますので安心して就業いただけます。 ■当社の魅力: ・今日に至るまで順調に増収増益、規模拡大を続けております。東京都を中心に土木インフラ事業を展開し、生活にかかせない都市インフラの維持に貢献。受注する工事の8割以上は公共工事となっており、社会貢献度、事業安定性が高い事業です。建設施工会社の規模としてトップラス誇ります。施行部隊を内製化し、高効率、高利益を目指しています。 ・2022年には持続可能な社会に貢献しするため、農業生産事業を新たに立ち上げました。会社の付加価値を高め、将来はIPOを目指す成長企業です。指す成長企業です。
株式会社リロパートナーズ
東京都新宿区新宿
新宿駅
350万円~799万円
不動産仲介 不動産管理, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) 販売・接客・売り場担当 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜正社員/未経験歓迎・ブランクOK!/新卒と同等の充実した入社時研修あり/国内高級旅館やホテルを格安価格で利用可能な福利厚生あり〜 ☆東証プライム上場企業/景気に営業を受けにくいビジネスモデルで安定就業 ☆完全未経験歓迎!充実した研修で、将来役立つスキルを身に付けられる! ☆転勤なし!産休・育休や再雇用制度など福利厚生充実で長期就業が叶う \こんな仕事をお任せします/ 入退去や家賃に伴うご相談・アドバイス、リノベーションや大規模修繕等のご提案などオーナー様のお悩みを解決するお仕事です。 \1日のスケジュール例/ 9:00 始業 メール対応等 10:00 物件の不具合・ご提案などをオーナー様へ連絡 11:00 オーナー様のご自宅へ訪問 13:00 ランチ休憩 15:00 物件の巡回チェック(外回り・共用部分など) 16:00 退去後のお部屋チェック 18:00 終業 ※店舗により営業時間が若干異なります。 \入社後の教育体制充実/ ・未経験の方でも活躍できる環境です。前職は小売りや飲食、事務など幅広く在籍しており、未経験からスタートした方が多いからこそ安心のフォロー体制です。 ・未経験で0からでも将来に役立つ営業スキル・不動産スキルの習得が可能!充実した研修体制をご用意しております。 ・半年に一度、会社の部署の説明と先輩社員や他の中途採用者と話す場を設ける懇親会があります。 \長く働きやすい環境が整っている/ ・資格取得支援制度があり、資格取得しながらキャリアアップが可能です!合格した際は祝い金、対象の資格取得をした際には資格手当が最大1.5万円/月がございます。 また、上記に記載したように管理物件が多く、オーナー(大家)様から管理手数料など「安定的な収入」があるため、 同社は月の売り上げが0円ということはまずなく、景気変動があっても経営に影響を受けにくいビジネスモデルを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
【土日祝休(年125日)/残業30時間程/社用車通勤・直行直帰可/現場は都内メイン/公共工事8割で転勤・出張無】 ・水道管管布設替工事・街路築造工事・電線共同溝設置工事・下水道更生工事等を行う同社にて一般土木工事の施工管理を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・工程管理:予定通りに工事が進んでいるかチェック ・安全管理:工事現場に危険箇所がないかチェック ・品質管理:建設物の品質を保証・工事の写真撮影 ・原価管理:工事にかかる費用やどのくらいの損益があるか計算し利益の確保 上記以外にも作業員の安全確保、周辺住民への説明書類作成、道路使用許可の申請、発注者(役所)との工事進行と費用の折衝等もいお任せします。 ■働き方: ・1人1台社用車を貸与し、自宅近くの駐車場を社が借り上げているため、社用車での通勤が可能。状況に応じて直行直帰も可能です。 ・受注案件数をコントロールしている為、実際の部門の平均残業時間は30時間程となっております。 ※担当案件によっては夜勤が発生することもあります。 ■キャリアパス: ・当社では希望があれば水道工事から一般土木工事にキャリアチェンジすることが可能で、様々な経験・知識を習得できる環境です。 ※案件の状況や繁忙期等によっては難しい場合もございます。 ■教育制度について: ・建設業界は深刻な人材不足という課題を抱えておりますが、当社では外国人技能実習生、特定技能の受入をはじめ、人種、国籍、性別問わず、多様な人材を採用。また、東京都認定職業訓練課程の認可を受け、経験の浅い社員に対して技能訓練、教育を行いますので安心して就業いただけます。 ■当社の魅力: ・今日に至るまで順調に増収増益、規模拡大を続けております。東京都を中心に土木インフラ事業を展開し、生活にかかせない都市インフラの維持に貢献。受注する工事の8割以上は公共工事となっており、社会貢献度、事業安定性が高い事業です。建設施工会社の規模としてトップラス誇ります。施行部隊を内製化し、高効率、高利益を目指しています。 ・2022年には持続可能な社会に貢献しするため、農業生産事業を新たに立ち上げました。会社の付加価値を高め、将来はIPOを目指す成長企業です。指す成長企業です。
医療法人社団 三医会 鶴川記念病院
東京都町田市三輪町
~
病院・大学病院・クリニック, 介護福祉士・ケアマネジャー ホームヘルパー・ケアワーカー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【モダンで綺麗な施設/ご利用者様の日常生活の援助をお任せ/完全未経験OK】 ■業務内容: 「看護小規模多機能型居宅介護ナーシングケアホーム長沢ひまわり」施設内でのご利用者様の介護業務をお任せいたします。 ■詳細: ・日常生活の援助(入浴・お食事・排泄) ・レクリエーション ・ケア記録入力(PC・タブレット端末の簡単な入力作業) ・送迎業務 ・訪問介護業務 ■看護小規模多機能型居宅介護とは 医療依存度の高い方や退院直後で状態が不安定な方、看取り支援など、住み慣れた地域での療養を支える介護保険サービスです。主治医との連携のもと、医療処置も含めた「訪問看護」、「訪問介護」、「通い」、「泊まり」を一体的に提供するサービスです。 ■当施設について: 訪問看護ステーション長沢ひまわりは、川崎市多摩区初の訪問看護ステーションとして、1997年(平成9年)5月に産声を上げました。 家に帰りたい、自分らしく過ごしたい、そんな思いを叶えるために20数年、 多くのご利用者様の在宅療養に携わらせて頂きました。 「住み慣れた我が家で、最期を迎えられて本当によかった。」と、 満足した声が聞かれる一方で、介護力、不安などから、望みが叶えられなかった方もいます。 入院先に面会に行くと、朦朧とする中「帰りたい。連れて帰って。」と懇願。点滴を抜かない様に抑制され、生気を失った姿を目にし、自分達に施設があれば・・・と、強く願う様になりました。そして、この春、長年私たちが、思い描いた夢が、遂に実現することになりました。 「地域で最後まで、私らしく生きる」 私たちと一緒に、この願を叶えるお手伝いをしませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーソリティー空調
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
◆職務内容: 空調換気設備やダクト設備、給排水設備の施工管理をお任せいたします。お客様は民間・官庁・テナントなど様々で、既存設備の入れ替え工事と新規の工事どちらにもご対応いただきます。 また、資格取得のために必要な資料を提供するのはもちろん、受験料や必要な学校に通うための費用なども会社が負担しますので、スキルアップにもつながります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容詳細:具体的には下記業務に従事いただきます。 ・事前の打ち合わせ、工事内容の確認 ・現地調査 ・資材の調達、工事日程の調整 ・工事スタッフ(自社社員や協力会社)の手配 ・現場の管理(工期/予算/安全/品質などの管理) ・引き渡し ■担当エリア: 主に一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)が中心です。1日の案件数は多い時で2〜3件程度です。2〜3名の工事スタッフと一緒に業務を進めます。工期は大体1週間〜1ヶ月程度となりますが、長期案件の場合は半年〜1年かかることもあります。 ※夜勤が発生する可能性があります。その際は必ず深夜手当を支給いたします。 ■当社について: 当社は2010年に空気調和設備工事やダクト工事など、空調や換気に関する工事を行う会社として創業いたしました。当時より、いただいた仕事は絶対に断らず、チャレンジすることを信念として、神奈川県川崎市を中心に事業を拡大してまいりました。 常に相手の立場に立って物事を考えられる、お役に立てる、そんな会社として、次の新しいビジョン 「ストレスフリーへ!」 邁進してまいります。
450万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜仕入れ営業経験者歓迎/幹部候補/仕入れから企画から販売まで幅広く経験を積める/飯田Gの安定的な経営基盤/インセンティブ有り/WLB◎(月平均残業20H・有給消化促進等)〜 ■仕事内容: 川崎・横浜・都内23区の不動産事業を展開している同社にて営業をお任せします。新規・既存顧客との定期接点を取ることで関係構築を行い、土地情報の取得から用地の仕入れ、仲介業者を通じての販売、仕入企画全般を担当いただきます。 ■株式会社東栄ビルドの仕入れ営業特徴 ・担当エリア・物件種類…川崎・横浜・都内23区のエリアにおいて分譲戸建住宅をメインで活動 ・報奨金あり(一区画3〜5万円程度インセンティブとして支給) ・決裁のスピード └仕入れの決裁については企画等の準備をしっかり整えればスムーズに行うことが可能です。(最短即日で買付書の決裁可能) ■入社後の流れ: ・土地の仕入れ業務のみでなく企画・販売も担うため、幅広い知識と経験を積むことができ、スキルアップを目指せます。 ・仕入れ営業の知識や経験をもとにして、上長と一緒に業務を行っていきます。分からないことは、社長や取締役営業部長にも質問することができる環境です。 ・将来的に経営まで任せることのできる人材として育成していく体制を整えています。キャリアパスとしては、仕入経験を活かし、将来的に拠点責任者(所長)を目指せます。 ■働きやすい環境: ・残業は月平均20Hで仕事とプライベートを両立できる環境です。社員同士の仲も良く、風通しが良い職場です。 ・その他、有休消化の促進、夏季年末年始休暇それぞれ7日間、産休育休取得体制の整備など労働条件の改善や、住宅手当や年金手当、iDeCoの導入など福利厚生の充実にも取り組んでいます。 ■当社の特徴/魅力: ・1974年創業。2016年飯田グループホールディングスのグループ会社となります。その後、東栄住宅の子会社となり現在まで6期連続黒字達成しております。2021年には本社以外の初拠点として渋谷営業所を開設し、その後も新たな拠点開設を現在計画中です。 ・注文、分譲戸建住宅・アパート、マンション・グループホームの用地仕入・企画・設計・建築・耐震診断、リフォームまで行っています。累積完工棟数は1,500棟の実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
電元社トーア株式会社
神奈川県川崎市多摩区枡形
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 評価・実験(電気・電子・半導体)
【創業89年の安定基盤を持つ優良溶接機メーカー/日勤/シェア約40パーセント/グローバルに展開中/完全週休二日制/大手メーカーとの取引実績】 ■担当業務:製品が仕様通りに動くかを納入先に出向いて試験調整していただきます。 1. 抵抗溶接機およびその制御装置等の試験、調整、出荷前検査及び客先立会の対応 2. 出張サービス(製品の導入・立上げ、メンテナンス、修理など) 担当する案件は自動車・鉄道・鉄鋼など多彩です。同社の製品は幅広い製品の製造で使用される「汎用機」と、特定のお客様のニーズに合わせて受注生産する「専用機」がございますが、ご経験に応じて汎用機または専用機をご担当いただきます。 ※一般工具・PLC接続用ケーブルを使用します。 ※作業内容に応じて直行直帰も可能です。 ■組織構成: 配属予定の部門には20〜50歳代まで計10名程在籍しています。そのうち受注生産品を取り扱うのは5名です。 ■働き方: 残業はほとんど発生せず、平均残業時間5時間未満です。 ■同社の強み: 1.同社は、溶接機の設計・製造だけではなく、制御装置やトランス等の周辺機器の設計・製造も行うことができる業界内で数少ないメーカーであり、同社の大きな強みとなっています。溶接機だけでなく、周辺機器もトータルでご支援できることによって、同社は多くのクライアントから信頼を勝ち得ています。 2.自動車メーカーだけでなく、鉄道や航空においても大型のクライアントを擁しており、景気の変動に対処するためのリスクヘッジも行われています。 ■今後の展望:同社は受注も安定的に増加しており、現在海外の販売拠点は6か所、輸出比率は70%以上を占め、海外の販売網を強化するとともに海外向け製品の開発・販売にも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOケアフーズ株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
300万円~349万円
福祉・介護関連サービス, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 施設長
◇◆介護施設のキッチンスタッフ/大手グループ×成長中事業の安定性/時短可/保育手当や育児サービス補助など各種制度充実/働きやすさ◎/ブランクありの方も大歓迎◆◇ ■業務概要: SOMPOケアグループが運営する介護付き老人ホーム等のレストラン内にて、食事を通してご入居者の皆さまを支えること。栄養面ではもちろん、日々の楽しみの1つとしても、心身の健康に大きく貢献できる仕事です。 ■具体的な仕事内容: ・調理 ・盛り付け ・食器の洗浄 ・清掃 ・食材の発注 など ■魅力: ・ブランクありでも安心 入社時研修やOJT研修で、少しずつ業務を覚えていけます。正社員として復帰した40〜50代も活躍中です。 ・嬉しい制度が多数 短時間勤務やお子さんの看護休暇、保育手当・育児サービス補助など、嬉しい制度が整っています。 ・一生役立つ知識が身につく 高齢者の方にとって大切な「食事・栄養」に関する知識が自然と習得できます。 ■入社後の流れ: 調理についてはもちろん、食品衛生や高齢者の食に関してなど、必要な知識を学べる研修をご用意しています。 まずは研修と並行しながら、食器の洗浄や簡単な盛り付けなどから徐々にお任せしていきます。 メニューは複数ありますが、各メニューごとにマニュアルや写真付きのレシピを見ながら調理できるため、すべてを覚える必要はありません。 ■別途、「調理主任候補」の募集もしています。 キャリアパス: ・キッチン内業務を習得しながら、1年後を目安に主任(キッチンリーダー)を目指していただきます。 ・リーダー着任後はシフト、勤怠の管理やスタッフ教育、パート面接等の管理業務をお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜国内シェア約40%のニッチトップ企業/大手自動車メーカーとの取引実績/残業月平均20〜30H/最寄駅から徒歩1分〜 ■担当業務 ・西日本支店にて、自動車メーカー等の生産ラインで使用される溶接機の営業業務をご担当いただきます。提案営業が中心となり、顧客は大手自動車メーカーや部品メーカーなどの幅広い分野になります。(例:マツダ株式会社様など) ・顧客の工場などにもお伺いする可能性があるため、主には自動車での営業活動となります。より顧客のニーズに応え、また溶接機の販売だけでなく当社でのトータルソリューションの営業が出来ます。 ■担当エリア ・広島県・山口県・鳥取県・島根県・岡山県の一部となりますが、ご経験やスキルに応じて決めます。 ・1人あたりの平均顧客数は5~6社となります。その内、1~2社メインの会社をお任せいたします。 ■研修制度 ・入社後、数年は本社(川崎市多摩区)にて研修、OJTを行わせていただきます。 転勤者には借上社宅制度がございます。(会社負担上限額以内の家賃であれば、家賃の10%が個人負担となります) ■組織構成 ・配属予定部門には、支店長(50代男性)・スタッフ2名(30代男性・40代女性)の計3名が在席しております。 ■就業環境 ・残業は月平均20〜30時間 ・休日出勤の可能性がございますが、その場合は振替休日を取得。 ■製品について ・主力製品である抵抗溶接機は、被溶接材料に大電流を短時間通電することで抵抗熱を起こし、解けた瞬間に加圧することで接合する溶接方法で、溶接速度が速く、自動化に適していることから低コストで量産向きの設備です。自動車には主にこの溶接方法が用いられ、現在国内の完成車メーカーはそのほとんどが同社の抵抗溶接機を使用しています。 ■当社の強み 1.当社は、溶接機の設計・製造だけではなく、制御装置やトランス等の周辺機器の設計・製造も行うことができる業界内で数少ないメーカーであり、同社の大きな強みとなっています。溶接機だけでなく、周辺機器もトータルでご支援できることによって、同社は多くのクライアントから信頼を勝ち得ています。 2.自動車メーカーだけでなく、鉄道や航空においても大型のクライアントを擁しており、景気の変動に対処するためのリスクヘッジも行われています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜シェア約40パーセントのニッチトップ企業/大手自動車メーカーとの取引実績/残業月平均20〜30時間と優良な労働環境〜 ■担当業務: 当社の関西支店にて、自動車メーカー等の生産ラインで使用される溶接機の営業業務をご担当いただきます。提案営業が中心となり、顧客は大手自動車メーカーや部品メーカーなどの幅広い分野になります。顧客の工場などにもお伺いする可能性があるため、主には自動車での営業活動となります。より顧客のニーズに応え、また溶接機の販売だけでなく当社でのトータルソリューションの営業が出来ます。 ■組織構成: 配属予定部門には、支店長1名・スタッフ2名の計3名が在席しております。今回のポジションはスタッフポジションを想定しております。 ■就業環境: 残業は平均20〜30時間、場合によっては休日出勤の可能性がございますが(展示会などの参加)、その場合は振替休日を取得していただいております。 ■製品について: 主力製品である抵抗溶接機は、被溶接材料に大電流を短時間通電することで抵抗熱を起こし、解けた瞬間に加圧することで接合する溶接方法で、溶接速度が速く、自動化に適していることから低コストで量産向きの設備です。自動車には主にこの溶接方法が用いられ、現在国内の完成車メーカーはそのほとんどが同社の抵抗溶接機を使用しています。 ■当社の強み: 1.当社は、溶接機の設計・製造だけではなく、制御装置やトランス等の周辺機器の設計・製造も行うことができる業界内で数少ないメーカーであり、同社の大きな強みとなっています。溶接機だけでなく、周辺機器もトータルでご支援できることによって、同社は多くのクライアントから信頼を勝ち得ています。 2.自動車メーカーだけでなく、鉄道や航空においても大型のクライアントを擁しており、景気の変動に対処するためのリスクヘッジも行われています。 ■今後の展望: 現在海外の販売拠点は6か所、輸出比率は70%以上を占め、海外の販売網を強化するとともに海外向け製品の開発・販売にも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
【土日祝休(年126日)/残業30時間程/社用車通勤・直行直帰可/現場は都内メイン/公共工事8割で転勤・出張無】 ■業務概要: ・水道管管布設替工事・街路築造工事・電線共同溝設置工事・下水道更生工事等を行う同社にて、老朽化した配管を高耐久、高耐震の新しい配管に交換する工事です。 ■業務詳細: ・工程管理:予定通りに工事が進んでいるかチェック ・安全管理:工事現場に危険箇所がないかチェック ・品質管理:建設物の品質を保証・工事の写真撮影 ・原価管理:工事にかかる費用やどのくらいの損益があるか計算し利益の確保 上記以外にも作業員の安全確保、周辺住民への説明書類作成、道路使用許可の申請、発注者(役所)との工事進行と費用の折衝等もいお任せします。 ■働き方: ・1人1台社用車を貸与し、自宅近くの駐車場を社が借り上げているため、社用車での通勤が可能。状況に応じて直行直帰も可能です。 ・受注案件数をコントロールしている為、実際の部門の平均残業時間は20〜40時間となっております。 ※担当案件によっては夜勤が発生することもあります。 ■キャリアパス: ・当社では希望があれば水道工事からガス工事等他ポジションにキャリアチェンジすることが可能で、様々な経験・知識を習得できる環境です。 ※案件の状況や繁忙期等によっては難しい場合もございます。 ■教育制度について: ・建設業界は深刻な人材不足という課題を抱えておりますが、当社では外国人技能実習生、特定技能の受入をはじめ、人種、国籍、性別問わず、多様な人材を採用。また、東京都認定職業訓練課程の認可を受け、経験の浅い社員に対して技能訓練、教育を行いますので安心して就業いただけます。 ■当社の魅力: ・今日に至るまで順調に増収増益、規模拡大を続けております。東京都を中心に土木インフラ事業を展開し、生活にかかせない都市インフラの維持に貢献。受注する工事の8割以上は公共工事となっており、社会貢献度、事業安定性が高い事業です。建設施工会社の規模としてトップラス誇ります。施行部隊を内製化し、高効率、高利益を目指しています。 ・2022年には持続可能な社会に貢献しするため、農業生産事業を新たに立ち上げました。会社の付加価値を高め、将来はIPOを目指す成長企業です。
【創業89年の安定基盤/シェア約40パーセントのニッチトップ企業/大手自動車メーカーとの取引実績】 ■担当業務: 当社の東海支店にて、自動車メーカー等の生産ラインで使用される溶接機の営業業務をご担当いただきます。提案営業が中心となり、顧客は大手自動車メーカーや部品メーカーなどの幅広い分野になります。顧客の工場などにもお伺いする可能性があるため、主には自動車での営業活動となります。より顧客のニーズに応え、また溶接機の販売だけでなく当社でのトータルソリューションの営業が出来ます。 ■研修制度: 入社後、本社神奈川県の工場にて当社商材を学んでいただくために3ヶ月ほど研修を行う予定です。研修期間中は当社にて宿泊費など全て負担いたします。工場での研修後はOJTにて先輩社員と一緒に業務を行っていただきます。 ■組織構成: 支店長・スタッフの計5名が在席しております。今回のポジションはスタッフポジションを想定しております。 ■就業環境: 残業は平均30時間以内、場合によっては休日出勤の可能性がございますが(展示会などの参加)、その場合は振替休日を取得していただいております。 ■製品について: 主力製品である抵抗溶接機は、被溶接材料に大電流を短時間通電することで抵抗熱を起こし、解けた瞬間に加圧することで接合する溶接方法で、溶接速度が速く、自動化に適していることから低コストで量産向きの設備です。自動車には主にこの溶接方法が用いられ、現在国内の完成車メーカーはそのほとんどが同社の抵抗溶接機を使用しています。 ■当社の強み: 1.当社は、溶接機の設計・製造だけではなく、制御装置やトランス等の周辺機器の設計・製造も行うことができる業界内で数少ないメーカーであり、同社の大きな強みとなっています。溶接機だけでなく、周辺機器もトータルでご支援できることによって、同社は多くのクライアントから信頼を勝ち得ています。 2.自動車メーカーだけでなく、鉄道や航空においても大型のクライアントを擁しており、景気の変動に対処するためのリスクヘッジも行われています。 ■今後の展望: 現在海外の販売拠点は6か所、輸出比率は70%以上を占め、海外の販売網を強化するとともに海外向け製品の開発・販売にも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
■業務内容 完成車メーカー・鉄鋼メーカー・車両メーカー・産業機器メーカー等の生産ラインで幅広く使用される各種「溶接機器」に関して、主に完成車メーカー・自動車部品メーカーの大口顧客(既存)に対しての深耕営業をお任せします。 業界全体でEV化が進んでいるため、定期的に訪問し新車や新規設備導入の情報収集力が必要になります。またプロジェクトの推進や交換部品等の深耕営業も行っていただきます。基本的には数名のチームで顧客を担当。 【顧客】メーカー(完成車/自動車部品、鉄鋼、産業機器) 【魅力】大口(重要)顧客を担当する部署になります。数千万円規模のプロジェクトを担当いただく可能性があり、当社の花形ポジションになります。 ■製品について 主力製品である抵抗溶接機は、被溶接材料に大電流を短時間通電することで抵抗熱を起こし、解けた瞬間に加圧することで接合する溶接方法で、溶接速度が速く、自動化に適していることから低コストで量産向きの設備です。自動車には主にこの溶接方法が用いられ、現在国内の完成車メーカーはそのほとんどが同社の抵抗溶接機を使用しています。 ■当社の強み 1.当社は、溶接機の設計・製造だけではなく、制御装置やトランス等の周辺機器の設計・製造も行うことができる業界内で数少ないメーカーであり、同社の大きな強みとなっています。溶接機だけでなく、周辺機器もトータルでご支援できることによって、同社は多くのクライアントから信頼を勝ち得ています。 2.自動車メーカーだけでなく、鉄道や航空においても大型のクライアントを擁しており、景気の変動に対処するためのリスクヘッジも行われています。 ■組織構成 営業一部営業一課 課長・メンバー9名 10名 営業二部営業二課 課長・メンバー5名 6名 ■就業環境 残業は月平均20時間前後です。休日出勤の可能性がありますが、その場合は振替休日を取得していただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイクロバブル・ジャパン
千葉県柏市逆井
逆井駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 事業企画・新規事業開発 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)
【年休125日・フルフレックス・服装自由で働きやすさ◎/ナノバブル発生装置シェアNo.1「marbb」/5年連続売上右肩上がり全国導入サロン8,000店舗以上】 ■仕事内容: ・製品コンセプト企画書作成 ・製品モック作成 ・製品設計 ・量産計画立案 ・プレゼンテーション資料作成 ・既存製品の改善 ・試作品テストマーケティング ・社内関連部署との折衝 ・製品化にむけての戦略立案 ※ご入社後は先輩社員につきながら少しずつ業務を習得していただきますのでご安心ください。 ■採用背景: さらなる販売実績の拡大に向け、開発部門を強化します。急募・増員募集しております。 ■配属先: 開発部は現在部長1名(30代)・主任2名(30代)・社員2名(30代)の計5 名在籍の部署になります。 ※5名とも中途入社者で業務未経験の方でしたので安心してご入社いただけます! ■marbbとは: 水に空気を名乗レベルで混合するナノバブルシステムです。驚くべき洗浄力、ドライ時間の短縮、トリートメントやカラーの浸透サポートを実感頂ける商品です。 ■魅力: ・担当商材「marbb」は、美容サロン約8,000店舗以上を誇る実績があり、美容業界に他にも、ペット業界、農業分野など様々な領域においてもお客様にご利用いただいています。他分野、海外進出も検討中です。また、フラットな評価制度がございます。様々な分野にチャレンジできます。 ・急成長中の企業のため大きな裁量のもとチャレンジが可能!あなたの成果が会社拡大に貢献する実感を感じながら、将来的には会社の中心人材を目指せます! ・marbbは、将来美容室のインフラ化を目指しています。marbbがないと美容室は成り立たない」とまで仰ってくださるサロンオーナー様もいるほど、サロン様からの期待と信頼が非常に大きい商品です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 院長・福祉施設長 介護福祉士・ケアマネジャー
【川崎市多摩区地域密着型医療法人グループ/年休120日週休2日/季節休暇あり/地域に生きる人々に最適なヘルスケアを提供する企業/第二創業期として事業の拡大期】 ■業務概要: たまふれあいグループは、 「地域の人々の、よりよい生活と人生のために」〜こころとからだに、ぬくもりとやさしさを〜 という理念のもと、川崎市多摩区エリアを中心に、訪問診療・訪問看護・訪問リハビリテーション・居宅介護支援・介護施設の運営を通じて、ご利用者様が住み慣れた地域で最期まで生活ができるよう心を込めた医療・介護ケアを実践している法人です。 医療・看取り対応型グループホーム”たまふれあいの家 登戸新町”にて、運営管理を担っていただける方を募集致します。 ■職務内容詳細: グループの医療、福祉等の他事業と連携しながら、認知症対応型グループホームの運営に携わっていただきます。 ・職員育成・チームビルディング・労務管理・採用面接 ・業績管理 ・行政手続・介護報酬請求事務(将来的に本部と連携予定) ・入居申し込み調整 ・入居者に対する介護業務全般 ・レクリエーション企画 ・施設管理 ・その他グループホームの施設管理業務全般 ■組織構成: 介護職 常勤5名、非常勤18名の組織となります。 ■たまふれあいの家 登戸新町について: 定員27名(1ユニット9名×3フロア)の医療・看取り対応型グループホーム。 介護が目的ではなく利用者様の「普段の生活」をしていただくことを目的としており、一方的な介護をするのではなく、利用者様お一人おひとりの意志を尊重し、共同生活の中でできるだけ家庭に近い環境でお過ごしいただけるよう働きかけていきます。 ■おすすめのポイント: グループの医療、福祉等の他事業と連携しながら、認知症対応型グループホームの運営に携わっていただきます。 ■たまふれあいグループについて: 「地域の人々の、よりよい生活と人生のために」という理念の基、川崎市多摩区エリアを中心に、訪問診療・訪問看護・訪問リハビリテーション・居宅介護支援・介護施設の運営を通じて、ご利用者様が住み慣れた地域で最期まで生活ができるよう心を込めた医療・介護ケアを実践しております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【シェア約40パーセントのニッチトップ企業/グローバルに展開中/大手自動メーカーとの取引実績】 ◆職務内容: 海外事業部・欧米課の担当者として、北中米(アメリカ・メキシコ)もしくは欧州(イギリス・ドイツ)の子会社からの引合い情報を社内関連部署に展開し、見積書の提出、受注・出荷手配までの一連の業務を行って頂きます。海外とはおもにメールでのやり取り、社内関連部署とはメール・電話での折衝業務を日々行って頂きます。 扱う商材は、抵抗溶接機および付帯装置(制御装置やフィーダと言われるパーツの自動供給装置)、計測器類と多岐に渡ります。 日々の業務では、英文メールのやり取りは必要ですが英会話までは必要ありません。業務の習熟状況により、将来的には担当地域への年に1〜2回程度の海外出張がある可能性がありますが、一人で海外客先を訪問営業することはなく、海外事業会社の現地社員との同行営業となります。 ◆入社直後のイメージ: 日々、海外販社から届く問合せ、引合いの対応が主な業務になりますが、最初の2〜3か月は上司・先輩社員がトレーナーとなってOJTで技術部門、製造部門等の社内各所との調整や書類の作成等の基本的な仕事の流れを一歩一歩覚えて頂き、半年後を目途にある程度自立できるように指導いたします。1年程で一通り仕事のやり方を身に付けて頂いた後は、担当地域への海外出張に行ってもらうこともございます。 ◆組織構成: 課長1名(40代)、担当課長1名(60代)、メンバー2名(40代、20代)、派遣社員2名で構成されております。 ◆当社の強み: 間もなく創業90年となる抵抗溶接機の老舗メーカーとしての認知度は高く、海外でも“スポット溶接の電元社トーア“と言えば名の通るほどです。 溶接機器だけではなく、制御装置やトランス等の周辺機器の設計・製造も行うことができる業界唯一の総合メーカーです。周辺機器・付属品をセットで提供する事が可能なので様々なお客さまの要望に応える事ができることから、日本を代表する自動車・鉄鋼・家電メーカーなど多くのお客様から信頼を勝ち得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎・応用研究(金属・鉄鋼)
【学生時代の材料学知識を活かす!金属の熱処理改善を担当/業績安定◎売上高が右肩上がりに成長!上場に向けて準備中】 ■職務内容: 先進技術の研究開発を通じて、エレクトロニクス分野や航空宇宙、医療機器産業など幅広い分野に革新をもたらす企業です。 磁気シールド技術は、ノイズ対策や精密機器の保護において重要な役割を果たしており、この分野での研究開発を強化するために新しい仲間を募集しています。 <主な業務内容> ・金属(主にパーマロイ)の熱処理による改質を担当。 └お客様の要求を満たすための温度や各条件を定めるための実験検証を実施。 ・磁気特性向上に向けた実験及び解析のサポート ・実験データのまとめや書類作成業務 <ゆくゆくお任せしたい業務内容> ・シミュレーションおよび実験を通じた製品性能の最適化 ・社内外の関連部署と連携したプロジェクト推進 ・新技術の調査および適用可能性の検討 ■組織構成: ・研究開発部門6名 ・部長1名(50代男性)、研究員5名(60代男性2名、30代男性2名、20代男性1名) ■当社の特徴・魅力: 「磁」界コントロールのスペシャリストとして、磁気シールドを製造しているグローバルニッチトップ企業です。 唯一無二のテクノロジーで半導体・医療・宇宙をはじめ様々な分野の産業の発展に貢献しています。 研究開発型企業として、『オータマがやらなきゃ誰がやる!』を掲げ、の日々チャレンジしています。 ・1964年の創業以来黒字を継続し、売上高が49.9億円(2024年度)、直近数年で140%超の成長を遂げています。また、IPOに向けて準備中です。 ・世界レベルで見ても競合が少なく、大手企業や大学の研究機関などからの依頼が多数。また、オーダーメイドで0ベースから調査〜納品までを一貫して対応しています。 ・参入障壁が高い業界で今後の需要も安定◎半導体業界での需要の拡大だけではなく、医療・宇宙をはじめ様々な分野の産業と取引。 ・新しいものを積極的に取り込んでいく社風で、経営陣含めスピード感がありやってみたいことを実現しやすい会社です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ