2214 件
シュレンマージャパン株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
-
400万円~549万円
自動車部品 機械部品・金型, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜物流、貿易経験歓迎/英語を使う機会あり/国内トップシェア/安定性◎/ワークライフバランス◎/年休126日/残業10h〜 ■業務概要: ハーネス用保護材を主体とした自動車部品および産業機械部品のマーケティング、輸入販売を行う当社にて、受発注の手配業務をお任せします。 ■業務内容: ・システムで得意先からの発注を受け、主に中国にある弊社のグループ会社に生産指示、輸出入手配、在庫管理、客先納入迄のスケジュール管理業務 ・顧客との窓口対応 ・その他庶務業務 等 ■業務特徴: ・受発注業務:受注先1社、発注先1〜4社程 ・英語利用:メールでの使用がほとんどで(トークスクリプトがありスピーキングの高度なスキルは必要ありません) ・管理システムの利用あり ■働き方 ・年休126日 ・月平均残業時間10時間 ・休日出勤ほぼ無し ・育休、産休の実績、復帰の実績あり ・時短勤務実績あり ■組織構成: 配属部署(営業業務課):男性1名、女性2名 ※上記以外に女性の派遣社員1名 ■入社後の流れ: 現場社員がOJTでしっかり教えます。接客経験や設計経験者など未経験からご入社された例もあり、安心して就業いただける環境です。 ■配属先情報: 配属先となる営業業務課は管理職-メンバー5名(うち3名は派遣)の計6名の組織です。※男性3名、女性3名/30代1名、50代2名(正社員のみ) ■キャリアパス: ジョブローテーションを行いながら管理職や他ポジションを目指すことが可能です。 ■会社・仕事の魅力: ・事業の安定性…当社はシュレンマーブランドのハーネス保護用樹脂成形部品をアジア地区で販売している日本法人です。自動車用ハーネスの製品において、国内シェアトップを誇ります。業績は順調に推移しており、既存事業で売り上げを拡大させつつ、新規分野への投資を厭わない、安定性と将来性のある企業です。 ・直近三年間での賞与は4か月以上と、売上に対する社員への還元精神を大切にしています。 ・働きやすく馴染みやすい環境…アットホームで社員同士の関係性や繋がりを大切にしている社風です。外資系ながらも社長・役職者との距離も近く意見を自由に言い合うことが出来、社員同士のコミュニケーションも活発で活気のある職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーエーテクモゲームス
東京都千代田区九段北
500万円~899万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー アートディレクター
学歴不問
◇◆東証プライム上場の老舗ゲームメーカーグループ/信長の野望・三国志、無双シリーズ等のヒットタイトル保有/年休125日◇◆ ■業務内容: 信長の野望・三国志、無双シリーズ等のヒットタイトルを手掛ける当社にて、コンシューマ向けゲームの開発業務をご担当いただきます。 業務内容はこれまでの経験やスキルを考慮して、当社状況と照らし合わせて決定します。 ■職種例: ゲームプランナー:「原案・企画書立案/仕様書作成」、「データの作成・管理/バランス調整」、「制作進行管理」「運営」など多岐に渡ります。 プログラマ:ゲームアプリケーションの制作及びその際に必要となるツールやライブラリの開発を行います。 デザイナー:キャラクター作成、背景作成、モーション作成、エフェクト作成、ユーザーインターフェース作成、イベントシーン編集 サウンド:ゲーム開発における音響制作の全てを行います。 ■ポジションの魅力: ◎ゲーム業界で活躍できる ゲーム好きな方にとって、ゲーム業界で働くことは夢のような魅力です。東証上場Gの老舗ゲームメーカーで、ゲーム制作に関わる仕事を通じて自分の興味や情熱を存分に発揮することができます。 ◎多彩なIPと技術力を活かした開発環境 コーエーテクモゲームスは「信長の野望」「三國志」「無双」シリーズなど、長年愛されるIPを多数保有しています。ゲームエンジニアは、これらのIPを活かしながら最新技術を導入し、ユーザー体験を進化させる役割を担います。 ◎ブランドごとの専門性とチーム力 社内には「シブサワ・コウ」「ω-Force」「Team NINJA」「ガスト」など複数のブランドが存在し、それぞれが独自の開発スタイルと専門性を持っています。 ■当社の特徴: ◇東証プライム上場Gの総合ゲームメーカーとして各種ヒットタイトルを有しており、家庭用ゲームを中核にオンラインゲーム、ソーシャルアプリ等、多角的な事業ドメインにより堅実な事業成長を遂げています。 ◇中でも「信長の野望」は販売開始から30年が経った今でも国内外で多くのファンを有しています。また歴史・日本のタイトルが多いことから海外シェアも堅調に拡大しており、欧米を中心に非常に高い人気を誇っております(売上比率80:20程度、ソフトの販売比率60:40程度)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌエフ回路設計ブロック
神奈川県横浜市港北区綱島東
400万円~999万円
電子部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【環境エネルギー関連で注目高まる事業内容/小惑星探査機『はやぶさ2』に当社製品が組み込まれるなど最先端の技術を有しております/一気通貫の開発体制に強み/転勤無】 同社の計測商品開発部門にて、電子計測器のデジタル部設計および商品開発を担当していただきます。具体的には、CPU周辺およびFPGAロジック設計、信号処理方式の検討・シミュレーション・実装、回路設計・基板設計、評価試験などを行います。企画から評価、量産まで一通りの工程に携わることができ、最先端の技術開発に貢献することができます。 ■職務詳細: ・CPU周辺およびFPGAロジック設計 ・信号処理方式の検討、シミュレーション、実装 ・回路設計・基板設計 ・評価試験(CPUおよびFPGA等のロジックを中心に、機能/性能を試験) ■組織体制: 計測商品開発部門は、商品の企画から出荷までの全体をマネジメントしており、企画部門や工業デザイナーと連携しながら製品開発を進めています。チーム全体で協力しながら業務を進める風土が根付いており、スキルアップを図ることができる環境が整っています。 ■業務の特徴: ・配属部門は商品の企画〜出荷までの全体をマネジメントしていく部門となります。部署が主管となって動かしているため、企画から評価、量産まで一通りの工程に携われることが可能です。 ・企画部門は別におりますが、開発部門が主となって製品開発を進めております。 ・筐体のデザイン、ボタン配置などデザイン部分は工業デザイナーに外部委託しております。 ■製品の魅力: 最先端の研究開発で使用される製品:なかなか日常生活では触れることはありませんが、ナノテクノロジーの研究開発などで使われる、雑音に埋もれた信号の中から微少な信号を検出する計測器や、電気自動車・ハイブリッド車の研究開発などで使われる、多種多様で高品位な電力を供給する交流電源等といった製品を取り扱っており、最先端の研究開発シーンで活躍しています。 ■事業の魅力: ・当社は「計測制御デバイス」「電源パワー制御」「環境エネルギー」「校正・修理」の合計4カテゴリーの事業を営んでいます。 ・中でも「計測制御デバイス」は、研究開発の過程で物質/現象の特性を測るために不可欠なもので、使用シーンが非常に多岐にわたる製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴィッツ
450万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 半導体
【自社内開発×プライム案件/働き方充実させながら上流工程開発に携わっていける環境です】 ■仕事概要: 産業機器/車載制御装置のソフトウェア開発をご担当頂きます。 ■職務内容 産業機器/車載制御装置のソフト開発をご担当頂きます。 顧客の対象制御装置の全体もしくは対象範囲のソフト要求事項を受け取り、委託開発として ソフトの振る舞いの検討から設計および実装から検証までの一連のソフト開発(各ドキュメント作成含む)を実施します。 また、開発対象の理解や要求内容のすり合わせなどのため、出張が発生する場合がございます。 ■開発工程: 要件分析〜ソフトウェア統合テスト 【開発手法】 ウォーターフォール型(厳密な工程管理ではなく、トライ&エラーで推進) ■開発環境 【OS】Windows (Linux) 【DB】− 【主に使用する言語】 C/C++ 【ツール】(案件に依存) 【フレームワーク】(案件に依存) ■企業の魅力 ◎技術に強いヴィッツだからこそ専門性を磨けます◎ 当社は国の研究開発プロジェクトに採択されたりと研究開発の分野に強みを持っている会社です。 お客様からの案件も先行開発分野の案件を保有しており、ご入社後エンジニアとしての専門スキルを磨いていただくことが可能です。 ◎プライム案件×スリムな組織だからこそ成長ができる◎ 当社の案件は基本的にプライム案件となっています。そのため最上流から下流まで幅広い工程に携わることが可能です。 また東証スタンダード上場企業ですが社員数は約170名程度となっています。 スリムな組織だからこそ、裁量権をもって幅広くチャレンジができる環境です。 ◎働きやすい環境◎ 有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。 実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー 半導体
【自社内開発×プライム案件/マネジメントもエキスパートも目指せるから技術に携わりながら案件参画が可能です】 ■仕事概要: 産業機器/車載開発装置のソフトウェア開発をご担当頂きます。 客先構内に常駐にて、お客様やメンバーと一緒に開発作業を推進していただきます。 ■職務内容 産業機器/車載制御装置のソフト開発をご担当頂きます。 顧客の対象制御装置の全体もしくは対象範囲のソフト要求事項を受け取り、委託開発としてソフト検討から設計および実装から検証までの一連のソフト開発(各ドキュメント作成含む)を実施します。 また研究開発の段階から参画する案件もあり最上流から携わっていけるポジションです。 ■開発工程: 要件分析〜ソフトウェア統合テスト 【開発手法】 ウォーターフォール型(厳密な工程管理ではなく、トライ&エラーで推進) ■開発環境 【OS】Windows (Linux) 【DB】− 【主に使用する言語】 C/C++ 【ツール】(案件に依存) 【フレームワーク】(案件に依存) ■企業の魅力 ◎専門性UP ・研究開発分野に携わっていきたい方にお勧めです◎ 当社は国の研究開発プロジェクトに採択されたりと研究開発の分野に強みを持っている会社です。 お客様からの案件も先行開発分野の案件を保有しており、ご入社後エンジニアとしての専門スキルを磨いていただくことが可能です。 ◎スリムな組織×評価制度でエンジニアとしてのキャリアを実現 当社は200名弱の組織となっておりマネジメントに加え技術分野に携わり続けることが可能です。 また評価制度としてマネジメントとエキスパートの双方を選択できるようになっているためご自身のご志向に合わせた評価コース選択が可能です。 ◎働きやすい環境◎ 有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。 実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日総工産株式会社
450万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ワークライフバランス◎/福利厚生充実◎/Uターン・Iターン・Jターン歓迎/エンジニアとしてスキルを身に着けていきたい方お待ちしております!】 ■業務内容: ◇半導体製造装置に付帯して使用される、超音波応用製品(加工ユニットやセンサー関連)の開発業務 ◇要素開発から量産設計、顧客対応 ◇機械設計業務 ◇電気回路設計業務 ◇組み込みソフトウェア開発業務 ■当社での取り組み 質の高い教育研修を実現するために、社内インストラクターの育成やリスキリングにも力を入れています。これにより、社員一人ひとりの成長を促進し、キャリアビジョンの実現を支援しています。 ■研修施設 当社の教育訓練施設では、半導体製造装置の実機を使った設備技術教育や配属前研修、設計技術基礎教育(3D-CAD)など、専門性の高い技術者の育成を行っています。これにより、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 1971年の創業以来、当社は製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に貢献してまいりました。長年培ってきたノウハウを活かし、製造派遣、製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。全国に広がるネットワークを活かし、大手メーカーから専門性の高い企業まで、多様な活躍のステージを提供しています。 ■グループ方針 当社グループは「働く機会と希望を創出する」というミッションに基づき、企業と人の成長を支援する人材ソリューションサービスで、働く人が働きがいを持ち、成長していける職場を作り上げていくとともに、社会変化や産業構造変化に対応できるサービスの提供を目指し、「高い成長力のある企業グループに変革する」ための取り組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タスクフォース
350万円~399万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
上流に挑戦可/受諾開発6割/生産管理システムに強み/大手取引多数/リモート案件有/C, C#,Java/社員満足度が高い ■企業概要: 社員満足度100%を目指し、自社の強みである製造業のシステム開発で日本の製造業の発展に寄与していきたいという思いを持っており、鉄鋼、自動車、電力会社などの生産管理システムを開発している当社にて設計・開発・テスト・納品まで一貫して担当いただきます。 ■具体的には: ・顧客の要望に応える解決案の策定 ・システムの調査・設計 ・プログラミング・画面製作・帳票作成 ・品質テスト ・資料作成 ・顧客対応 ・プロジェクト管理など ■案件事例: ◎鉄鋼、製造業・制御システム(生産管理) ◎ビル管理システム ◎新聞製作システム ※製造業向けの生産管理システムに強みを持ち、受託案件やSES案件に対応できる体制を整えており、御客様の事業を支える重要なシステムを多く扱っています ■案件詳細: ◎勤務形態:受託開発:SES→6:4※請負開発5割 ◎業界/領域:自動車、電力、エネルギー、工場系(生産管理システム ◎場所:基本神奈川(京浜エリア) ◎商流:1次、2次がメイン ◎開発環境:C, C#,Java ◎詳細:2、3人で数カ月の規模の改造案件がメイン ※ある程度長い期間で行う大きめの新規開発案件も中にはあります。 また、当社のSEはプロジェクトリーダーとしてプロジェクトの推進(進捗管理、メンバー育成、顧客折衝など)も担当していきます。複数のプロジェクトを並行して行う場合もあり、マネジメントスキルが必要になってきます。 ■当社の魅力 (1)社員教育: └ヒューマンスキル、ビジネススキル、ITスキルをバランスよく身につけ、全社員が社会人としての総合力を向上できるように養成していきます。(社内研修、社外セミナー、通信教育/教育内容:モチベーションアップ、コミュニケーション、顧客満足など) (2)評価制度 └上司・部下が合意できるように進めています。評価の納得性を確保するために部署を応談した評価のすりあわせを実施しています。 ・利益を明確なルールで社員の処遇につなげるための業績賞与の支給ルールを設定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜国内大手NTTデータグループ/”金融×ITのプロフェッショナル”企業/金融システムの大規模プロジェクト/上流工程から/好待遇/年間休日126日・在宅勤務可・福利厚生/豊富なキャリアパス/月平均残業20時間程度〜 ■業務内容 ・NTTデータGにおける金融特化のSIとして金融システムを構築・運用する当社にて、大規模プロジェクトのオープン基盤系の業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容(一例)】 ◎ミッションクリティカルシステムにおけるオープン基盤開発 ┗勘定系システムのオープン基盤化検討に関する共同センタ構築、試験対応実施 ※要件定義や基本設計の上流工程から関わり、お客様やベンダーをはじめ社内外での提案・調整も担っています 【求められるスキル】 ※下記いずれかに該当する方のご応募をお待ちしております※ ・金融機関関連のシステムにて基盤開発(設計・試験)、維持運用保守の経験 ・OS(Linux)、富士通ミドルウェア(Systemwalker、Interstage)、のオープン基盤に関する製品仕様についての知識 ・メインフレームからオープン系へのマイグレーションに関する知識 ・オープン系システムの設計・構築に関する知識 ■ポジションの魅力 ・金融機関システムの中でも大規模なプロジェクトに関われる環境のため、スキルアップ・キャリアアップに最適の環境です。 ・平均相場よりも好待遇(NTTデータGとしての水準・福利厚生)かつ年休126日、月残業少な目の働きやすい環境です。 ・大規模システムの基盤更改プロジェクトは10年に1度、かつメインフレーム基盤からオープン基盤への基盤変更は更に希少な機会であることから、基盤系人財としてのスキルアップのチャンスを得ることができる ■組織について プロジェクトを問わずチームで携わることが基本。多数のシステムに関わる業務であることから、お客様はもちろん、社内の他部署とも連携する機会が多く、コミュニケーションが活発です。 ■当社の特徴 金融ノウハウと高度な技術力を背景に、地方銀行様の基幹システム、部門システムに最上流から参画しております。また、MEJAR5行の共同利用システムにも携わっています。 NTTデータグループ同等の手当・福利厚生・働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 家電・AV機器・複合機
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■仕事内容: 今回お任せする業務は、デジタル複合機のカーネル開発です。 ■具体的には: ・Linuxカーネル部分やデバイスドライバ、一部ユーザー層プロセスの開発 ・設計業務から障害の解析、対策、評価までの一連の業務 ・レビュー文書の作成およびレビューの実施 ・実機や検証ボードを使用しての評価 ■就業環境: 業務状況に応じて、テレワークも可能です。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。 まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーエムエンジニアリング
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
◆◇2024年3月期には過去最高の売上を達成!各種プラスチック押出成形機で高い技術あり/技術者のキャリアアップ支援も充実/東証プライム上場「日本製鋼所」グループ◇◆ 〜事業拡大に向けて機械技術者の人員強化〜 ■業務内容 プラスチック用多層シート・フィルム製造装置、多層チューブ製造装置、異形品映像装置などの設計・製作を中心に事業を展開している当社にて、産業機械の機械設計をお任せいたします。 ■当社が扱う商材の加工後: ・スーパーのお肉やお魚のトレイ ・コンビニのアイスコーヒーのカップ ・太陽光パネルのプラスチックシート・フィルム ・パソコンの画面のフィルム ・医療用カテーテル ・消防用の消化ホース ■組織構成 横浜工場内に技術部があり、同部内は設計課(機械設計)、電気設計課、技術開発課の3部門にて構成。 技術部は20名弱がおり、機械設計は10数名が在籍。30代から40代が多く所属しています。 ■教育体制 実務をしながらのOJTを中心に行います。 未経験の方の場合、業務の習得までできるまで教育します。(1年程度の期間をかけることもございます。) 入社直後にすべての業務を任せるようなことはなく、業務内容に応じて経験豊富な社員や管理職が付き、OJTを行う予定です。 そのため、機械系の知識がある方であれば、未経験の方の入社実績もございます。 ■強み 同社は国内外の競合他社と比べても高い技術力とカスタマイズ対応力が強みです。 また、製品の多様性とアフターサービスの充実度においても他社を凌駕しています。 これにより、多くの顧客から高い評価を得ています。 特に医療分野では、プラスチック製医療機器の高度な成形技術により、医療現場での効率化と安全性向上に寄与しています。 ■同社の魅力: ・株式会社日本製鋼所のグループ会社にジョインしたことで受注が増え、今年前期は過去最高の1.5倍の営業実績を記録しています。 ・既存の装置の改造や修理・オーバーホールなども手掛けており、国内メーカーのメリットを最大限に生かし、ユーザーのニーズにお応えします。 ・一時期は脱プラが注目されていましたが、今はプラスチックをどう捨てるかに注力され、今後もプラスチックの需要は安定しております。
アライドテレシス株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
450万円~899万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【中途多数活躍/年間休日120日以上/国内ネットワーク機器メーカー/将来的に上流工程・大規模案件も担当可能】 ■配属部門の役割:ITシステムインフラの設計・構築の導入をトータルサポートします。ネットワークに限らず、サーバー、ストレージをはじめ、IPカメラ監視システムやTV会議システムなどの各種ネットワークデバイスまで トータルなシステムの導入サービスを担当する部門です。ネットワークエンジニアは全国で50名ほどの社員が在籍しています。 ■業務内容:システムインフラにおけるネットワーク環境の設計・構築の導入からエンドユーザーへのシステム全般の提案までメーカーエンジニア業務、システムインテグレーション等トータルでサポートいただきます。プロジェクト対応などの上流工程の業務に携わるチャンスも数多くあります。 ■ポジションの特徴:システム導入サービスは、顧客からのインフラシステムについての「要望」や「問題点」の相談に対し、「提案、調査・要件定義から設計、工事・導入まで」ワンストップで提供する業務です。ネットワーク機器はもちろん、各種サーバー、ストレージ、アプリケーションソフト、ネットワークデバイスを含めたITインフラシステムの導入・構築・運用・保守までトータルに対応します。インフラ全般の技術知識や、プロジェクトマネジメントのスキルを身につけることができます。 ■当社の強み:当社は、自社製品であるネットワーク機器及びソリューションサービスをグローバルに販売しています。外資系企業とは異なり、本社のマーケティング部門が製品企画の立案、生産計画、販売促進まで主導的に進めています。 また、代理店を介さず直販でサービス提供を行うダイレクトタッチという体制を確立している為、顧客からの要望、市場のニーズをいち早く製品に反映できるのも当社の大きな強みです。より良い製品、サービス作りに努めています。 ■当社の魅力: (1)製品力の高さ…日本発のネットワークメーカーとしての海外拠点での製造にも日本の品質基準を定めています。サービス品質が高く大手ベンダーの競合としても名が挙がっています。 (2)ワークライフバランス…完全週休2日制、平均勤続年数10年以上と安定して働くことができます。また、産休育休制度も充実しており、こういった制度を利用して長期に働いている社員も多く在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
上流に挑戦可/受諾開発6割/工場の生産管理システムに強み/大手取引多数/リモート案件有/C, C#,Java/社員満足度が高い ■業務内容: 社員満足度100%を目指し、自社の強みである製造業のシステム開発で日本の製造業の発展に寄与していきたいという思いを持っており、鉄鋼、自動車、電力会社などの生産管理システムを開発している当社にて設計・開発・テスト・納品まで一貫して担当いただきます。日本のモノづくりを支える重要な基幹システムを多く扱っており、実際に工場の現場でシステム導入に立ち会うこともあります。 ■業務詳細: ・顧客の要望に応える解決案の策定 ・システムの調査・設計 ・プログラミング・画面製作・帳票作成 ・品質テスト ・資料作成 ・顧客対応 ■案件事例: ◎鉄鋼、製造業・制御システム(生産管理) ◎ビル管理システム ◎新聞製作システム ※製造業向けの生産管理システムに強みを持ち、受託案件やSES案件に対応できる体制を整えており、御客様の事業を支える重要なシステムを多く扱っています ■案件詳細: ◎勤務形態:受託開発:SES→6:4※請負開発5割 ◎業界/領域:自動車、鉄鋼、工場系(生産管理システム) ◎場所:基本神奈川(京浜エリア) ◎商流:1次、2次がメイン ◎開発環境:C, C#,Java ※2、3人で数カ月の規模の改造案件がメイン ※ある程度長い期間で行う大きめの新規開発案件も中にはあります。 また、当社のSEはプロジェクトリーダーとしてプロジェクトの推進(進捗管理、メンバー育成、顧客折衝など)も担当していきます。複数のプロジェクトを並行して行う場合もあり、マネジメントスキルが必要になってきます。 ■当社の魅力 (1)社員教育: └ヒューマンスキル、ビジネススキル、ITスキルをバランスよく身につけ、全社員が社会人としての総合力を向上できるように養成していきます。(社内研修、社外セミナー、通信教育/教育内容:モチベーションアップ、コミュニケーション、顧客満足など) (2)評価制度 └上司・部下が合意できるように進めています。評価の納得性を確保するために部署を応談した評価のすりあわせを実施しています。 ・利益を明確なルールで社員の処遇につなげるための業績賞与の支給ルールを設定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【創業60年の安定基盤/手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 今回お任せするのは、センサーデバイスに接続する通信アプリケーションの刷新に伴う業務となります。 ■業務詳細: (1)外部設計以降のSE業務 詳細設計/プログラミング/テスト/評価 (2)エンドユーザとの各種調整(上流工程) ■環境: C#、C++での開発 MVVM方式、WPF方式 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社東京ダイス
神奈川県横浜市港北区新羽町
新羽駅
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ その他機械設計
〜自社製品開発/平均残業時間10時間程度/高い技術力で業界に関わらず複数の企業から引合を獲得/付加価値のある製品で利益を上げ社員に還元/企業風土◎〜 ■職務内容: 自社製品の設計・開発を担当します。顧客からの提示仕様に基づき、構想設計、組図/部品図製作、試作まで行い、時には客先と直接仕様確認を行います。ご入社後は簡易的な図面変更から従事して頂き、製品知識が向上したタイミングでレベルにあった引合対応を実施していきます。 ■主な製品開発の流れ: (1)設計…顧客からの要望をもとに設計を行います。/(2)試作…製造スタッフと意見交換しながら、検討・試作します。 (3)社内試験…試験データをとりまとめ、レポートを作成します。 (4)客先試験…顧客からのフィードバックを受け、仕様改善を検討します。 (5)納品…導入後は何か問題が起きた場合には調査を実施します。 ■職務の特徴: 現在開発室は40代の課長、30代と20代の3名で構成されています。新製品開発に対して直接社長と相談をして、試作製作を推進できる環境にあります。設計検討時には製造部門が同じ建屋にあるため、加工担当者と対面にて加工方法についての相談が可能です。製造部から開発室への仕様改善依頼により、品質向上やコスト低減に繋げる活動も行います。お客様の課題や改善事項をヒアリングし、その内容に沿った製品を提供することで、お客様との信頼関係を築きより良い製品の開発に取り組むことが出来ます。 ■同社の特徴: 同社は金属加工会社として1948年に創業した、金属加工/液体制御機器メーカーです。同社の主力製品は自動車メーカーの塗装工程で使用される減圧弁や塗布ガンであり、数多くの生産設備に導入されています。同社創業から金属加工技術と液体制御機器に対しての開発力を掛け合わせ、お客様細かいニーズにも応える製品を製作しています。金属研磨加工の技術があるため、超硬などの硬い金属に対しても高精度の加工をすることができます。この加工技術を用いて製作された部品で組付けた製品は、耐久性や品質面においてお客様からも高い評価を得ています。同社は自社内で機器設計から金属加工まで行うことができる数少ない中小企業です。またお客様の課題に対して、1個単位からの特注品に対しても製作をするので、お客様に寄り添いながら仕事を進めていくことができます。
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 医療機器
【創業60年の安定基盤/手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務概要: 医療機器向けのWindowsプログラム技術に携わる業務をお任せします。上流からの経験や新しい技術も積める環境です。プロジェクトの規模にもよりますが、お客様先での業務遂行の比率が高くなることも想定されます。 ■業務詳細: ・医療機器メーカーでの採血管準備装置や採血業務支援システム、検体情報統括管理システムTRIPSなど自社製品の導入 ・ソフトウェアの開発 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
~
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, システム開発・運用(アプリ担当) 自動車・自動車部品
【創業60年の安定基盤/手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■具体的な業務: エンジン解析結果や社内システム開発業務(データ処理)を担当頂きます。 ■入社後の流れ: ◆面接時から「どんなことに興味があるのか?」などを丁寧にヒアリングし、業界のことなども説明します。 ◆入社後は人材開発部スタッフと面談し希望や適性から、配属先を決定していきます。 ◆同時に当社のエンジニア育成施設「A-LABO」での研修で基礎を学び、配属後はOJTを通じてムリなく実務デビューします。 ■魅力: ◆教育研修制度 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◆独自の評価制度 評価は点数制。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップします。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供しています。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強みです。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜液体制御機器で特許取得/数々の書籍にも取り上げられる優良企業◎高い技術力で業界に関わらず複数の企業から引合を獲得!付加価値のある製品で利益を上げ社員に還元〜 ■職務内容 自社の液体制御機器の営業業務を担当します。営業スタイルはお客様先に訪問やWEB会議にて、課題や要望をヒアリングしその内容に対して改善提案を行う提案型営業です。お客様に最適な提案を行うためにはヒアリング内容を自身にて理解し、自社のエンジニアに仕様書を記載して引き渡しを行います。 ■職務内容詳細 ・お客様の課題や要望をヒアリングし、使用方法や機器に対して自身にて改善提案を行います。 ・初めは先輩社員と一緒になって既存代理店や直販としてエンドユーザーのお客様を担当します。その後業務の習熟度に応じて自身のみでの担当顧客をもったり、新規顧客の開拓を行います。 ・同社の液体制御機器は、液体を使用する工程があれば提案できる機会があります。その中でも販売シェアが多いのは自動車メーカの塗装工程等になります。 ・日本全国にお客様がいるため打合せに応じて出張が発生します。 ■同社の特徴: 同社は金属加工会社として1948年に創業した、金属加工/液体制御機器メーカーです。同社の主力製品は自動車メーカーの塗装工程で使用される減圧弁や塗布ガンであり、数多くの生産設備に導入されています。同社創業から金属加工技術と液体制御機器に対しての開発力を掛け合わせ、お客様にとって付加価値のある製品を製作しています。金属研磨加工の技術があるため、超硬などの硬い金属に対しても高精度の加工をすることができます。この加工技術を用いて製作された部品で組付けた製品は、耐久性や品質面においてお客様からも高い評価を得ています。同社は自社内で機器設計から金属加工まで行うことができる数少ない中小企業です。またお客様の課題に対して、1個単位からの特注品に対しても製作をするので、お客様に寄り添いながら仕事を進めていくことができます。 ■業務環境: 同社の残業時間は月平均10時間程度と、仕事と生活を両立しやすい環境になっています。社員の生活をサポートする手当等が厚く、腰を据えて仕事に取り組める環境が整っています。複数自動車メーカで製品を活用いただいており安定性があります。(過去賞与実績6.5か月)
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜働き方◎月残業10h程/土日祝休み/液体制御機器で特許取得/付加価値のある製品で利益を上げ社員に還元〜 ■職務内容詳細: 社内への製造手配、納期管理、工程管理、品質管理、在庫管理、サプライヤーへの発注および品質管理、さらには梱包・出荷等まで幅広く担当します。業務は全てを一人で行うわけではなく、業務の習熟度、業務量を考慮して分担して作業を行います。1つの業務に偏ることなく、幅広い業務経験を積むことができます。各部署との情報連携や調整も行うため、社内の中心的な役割となるポジションです。 ■組織構成と入社後のフォロー: 配属される部署は、管理職女性1名、30代男性1名女性1名の計3名で構成されています。入社後は先輩社員のOJTで業務を習得して頂きます。 入社後は先輩社員によるOJTで業務を習得していきます。梱包出荷業務など簡単な業務から始め、徐々にスキルを身に着けていきます。すぐ近くに先輩社員がいる環境ですので何か困ったことや相談があればすぐに先輩に聞くことができます。 ■業務について: 同社の残業時間は月平均10時間程度と、仕事と生活を両立しやすい環境になっています。また、社員の生活をサポートする手当等が厚く、腰を据えて仕事に取り組める環境が整っています。 ■同社の特徴 同社は金属加工会社として1948年に創業した、金属加工/液体制御機器メーカーです。同社の主力製品は自動車メーカーの塗装工程で使用される減圧弁や塗布ガンであり、数多くの生産設備に導入されています。同社創業から金属加工技術と液体制御機器に対しての開発力を掛け合わせ、お客様にとって付加価値のある製品を製作しています。金属研磨加工の技術があるため、超硬やダイヤなどの硬い金属に対しても高精度の加工をすることができます。この加工技術を用いて製作された部品で組付けた製品は、耐久性や品質面においてお客様からも高い評価を得ています。同社は自社内で機器設計から金属加工まで行うことができる数少ない中小企業です。またお客様の課題に対して、1個単位からの特注品に対しても製作をするので、お客様に寄り添いながら仕事を進めていくことができます。
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜金属加工としてスキルアップ・働き方を両立できる環境◆液体制御機器で特許取得/数々の書籍にも取り上げられる優良企業/付加価値のある製品で利益を上げ社員に還元(過去賞与実績6.5か月)〜 ■職務内容: 液体制御機器(バルブ)の開発・製造を行う当社にて、切削加工・研磨加工いずれかの業務をお任せ致します。 ■職務内容: ◎切削加工部門 旋盤・フライス・マシニングセンタなどのNC設備にて加工を行って頂きます。 ◎研磨加工部門 研磨加工部門は研磨設備や手加工をお任せします。硬度の高い材質や加工精度の高い製品を取り扱っています。 ■組織構成: 50・60代5名程、40代8名程、20・30代で7名程で計20名程で構成されています。ほとんどの社員が中途入社であり、実務未経験の方の入社実績もあるため、中途や経験の浅い方でも安心の環境です。 ■業務環境 ◎働き方: 当部署の残業時間は月平均20時間程と、仕事と生活を両立しやすい環境です。社内で対応する業務と外注する業務をうまく切り分けることで、社内全体として残業削減を推進しています。 また、住宅手当や家族手当など福利厚生が手厚く、長期就業が可能か環境を整えております。 ◎労働環境について: 工場は汚れも少なく、空調を完備しているため、1年を通じて快適に作業を行える環境です。わずかでも設備に不備があれば共有する事を徹底しており、早期改善に努めています。 ■同社の特徴 同社は金属加工会社として1948年に創業した、金属加工/液体制御機器メーカーです。 同社の主力製品は自動車メーカーの塗装工程で使用される減圧弁や塗布ガンであり、数多くの生産設備に導入されています。同社創業から金属加工技術と液体制御機器に対しての開発力を掛け合わせ、お客様にとって付加価値のある製品を製作しております。 同社は自社内で機器設計から金属加工まで行うことができる数少ない企業です。またお客様の課題に対して、1個単位からの特注品に対しても製作をするので、お客様に寄り添いながら仕事を進めていくことができます。自社製品の品質が認められ、より多くの受注をいただくことも多いです。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【創業60年の安定基盤/手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供するエンジニア集団である当社において、大手自動車メーカー内に常駐いただき、開発、研究部署のデータ分析業務をお任せします。 ■具体的には: ・自動車の実証実験のデータを収集、簡易解析をし、課題の抽出、対策案の検討を行う ・実験管理 構築したサービスシステムの動作確認実験を行う(運転は別社員が行うので、立会動作確認を担当) ・収集したデータをクラウド、ローカルのサーバーへの格納の整理 ・解析する為のシステムのアルゴリズムの修正、新規作成を担当(言語:Python) ■使用言語:Python 自動化ツールの作成、修正に主に使用致します。 ■当社の魅力: ◎教育研修制度 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、 業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。 未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◎独自の評価制度 評価は点数制です。 定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、 評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
350万円~599万円
【創業60年の安定基盤/手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 大手電機メーカーでのプロトタイプのソフトウェア開発業務をお任せいたします。 ◆プロトタイプのソフトウェア開発: 仕様が決まっている案件もあれば、技術調査・試行錯誤を含む案件等、お客様から求められる幅が広いため、その時々の対応を求められることがございます。 ■環境/OS/言語: ・Windows ・Linux ・C/C++ ・C# ・Python ・JavaScript ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップします。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数います。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供しています。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強みです。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社ノビタス
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) プリセールス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜参入障壁が高い「警察・官公庁向け監視カメラ」で国内トップクラスシェアの安定企業/全国の警察や捜査機関と取引〜 ■業務概要: ・民間企業、自治体 警察・官公庁向けに監視カメラの開発・製造・販売・レンタル事業を展開する当社にて、ユーザーの声を反映させた製品の提供から技術サポートまでをお任せします。 ■業務詳細: ・新規顧客および既存顧客への提案活動 ※展示会での名刺交換や顧客紹介から見込み顧客にアプローチします。 ※担当顧客領域は、自治体と民間企業となります。 ・顧客のニーズに応じた自社製品の選定と組み立て ・関東近郊の顧客へ訪問し、機材の提供・操作方法や仕組みの説明・製品の保守・運用サポート ※お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、製品の交換や遠隔操作によるサポートを行います ・技術部門と連携し、お客様のニーズを反映した新製品の企画/立案 ・全国の客先に訪問し、製品のデモンストレーションやプレゼンテーションの実施、国内外の展示会/見本市に出展、参加して情報収集と市場調査 ■同社について: ・全国の官公庁や民間企業のお客様に、ネットワーク技術を用いた監視カメラシステムの開発販売、レンタル事業を行っています。 ・特に警視庁の捜査用監視カメラレンタル事業が主力事業となっており、全国46道府県警に継続してご利用頂いています。ニッチ業界ではありますがトップクラスのシェアを誇ります。 ・カメラシステム以外にも、顔照合ソフトや自動人物検出ソフト、動体自動検出ソフトなどの自社開発ソフトウェアもあり、幅広いニーズに応えています。 ■業務の特徴: ・さらなる事業拡大に向けて、自治体や民間企業領域の市場開発を進めています。自身の仕事で自社に大きなインパクトを与えられます。 ・多くの自社プロダクトがあり、それらを新規の市場に提案したり、既存クライアントのニーズに応じて営業活動を行います。自社製品を深く理解し、的確に提案する提案力が身につきます。 ・社会貢献性の高い商材を取り扱っているため、世の中の安心・安全を支えるという責任とやりがいがあります。 ■評価制度: ・ノルマなど定量目標ではなく、経営理念を基にした定性評価で評価します。売上数字ではなく、お客様向けの営業活動プロセスで判断しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社五條ビルメンテナンス
警備・清掃, 建設・不動産個人営業 清掃・警備・守衛
〜20代活躍中!過去最高のインセンティブ70万円/年休120日/完全週休二日制(土日祝)〜 ■募集背景 当社は東京・神奈川・千葉・埼玉のアパートやマンションへの共用部清掃を提案しており、都市圏への人口が集まっていることからアパートやマンションの建設数も増えております!それに伴い当社の引き合いが増えているため、組織強化すべく募集いたします。 ■業務内容 お問い合わせを頂いたお客様と打ち合わせを繰り返し、1棟のアパートの清掃からお取引がスタートします。1棟から始まったお付き合いが50〜100棟と大きくなっていくことも多々あります。 不動産会社や管理会社など、お客様の対応や提案、新規のお取引先の開拓、清掃スタッフのフォローなど、営業業務全般をご担当いただきます。 ■具体的には ・不動産会社様、アパートオーナー様へアパートやマンションの清掃を依頼いただくよう提案いただきます。 ・既存のお客様が8割ほどで、新規のお客様はネット広告などを見てお問い合わせいただいた企業様や、既存のお客様からのご紹介が中心のため、営業経験が浅い方でもご安心ください! ・新規導入後、1回目の掃除は営業担当が行い、2回目以降は清掃スタッフに引継ぎます。 ◎初回に清掃を担当する理由は、掃除すべき場所を把握することで、清掃スタッフの報告書確認時にきちんと掃除できているか認識するためです! ◎新規導入はは毎月20件程となります! ◎車でお客様先を訪問します! ■入社後の流れ 先輩に同行して仕事の流れやお客様についてなど営業に必要なことから学びます。重要なポイントはマンツーマンでお教えしますので経験を積みながら成長していきましょう! ■組織構成 営業部<男性2名 女性2名/30代2名、20代2名> 社長(40歳)を中心に、30代が5名、20代5名と若い世代が活躍しています。社長との距離も非常に近いため会社の経営に触れることができます。 ■インセンティブ ・巡回清掃は毎月定額の金額の契約です。1か月の月額獲得目標値が10万円(税込)で、それを超えた額は全額インセンティブとなります。 ・月額14万円の新規案件を獲得した場合、インセンティブは4万円となります。 ・過去最高のインセンティブは70万円で、月額の給与が100万円になったケースもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
オートリブ株式会社
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品・車載製品
【業務内容】 国内カーOEM向けステアリングホイール周辺に搭載されるECUの開発マネージャーもしくはリーダー <設計担当マネージャー> ・セーフティに関するイノベーション製品の企画、開発 ・ECUの先行開発、量産設計、プロジェクト管理(主にSYS.1〜SYS.5, MAN.3, ACQ.4, SUP.10) <プロセス> ・開発プロセスのプロジェクト毎のテーラリングと継続的なアップデート、グローバルとの連携・アライン 【具体的には】 ・グローバルトレンドの把握、PoCの企画・設計・試作、及び、国内カーOEMへの新製品の提案 ・国内カーOEMとの技術的な折衝、DR、プロジェクト管理 ・システム、ソフトウェア、ハードウェアのエンジニアリング -要求仕様書作成、設計・試作・評価 -DRBFM、FMEA、FTA、EMC評価 -サプライヤ(Tier2及びTier3)とのDR、サプライヤの工程監査 ・プロジェクトステータスレポート、品質レポート、監査レポート、アセスメントレポートの作成 ・海外拠点との連携 -DR、ベンチマーク ・特許取得 【キャリアイメージ】 ・今後更にニーズの高まるセーフティ/セキュリティ領域におけるプロジェクトの監査・アセスメント ・グローバル共通プラットフォームを用いたプロジェクト運営 【魅力】 ・お客様である日本の完成車メーカーから当社は、単なる窓口ではなく、グローバルの様々なプロジェクトを設計・開発としてリードする重要な役割があり、お客様からの信頼を得ながら先進技術の提案や開発の取り纏めなどを行っております。 ・入社されると、自動車の衝突安全に関する専門知識だけでなく、英語の実務能力も確実に身につけられます。「It starts with me.(まずは自分から始めましょう。)」を大事にし、主体的に行動していくことを大事にしている社風があり、キャリアの成長が図れます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルトナー
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 人材紹介営業
〜ソリューション提案力を磨きたい方へ/トップメーカーの顧客が求めるエキスパート・エンジニアを派遣する、60年の歴史を持つ東証上場企業〜 特定技術者派遣を行う当社にて、エンジニアと企業のマッチングを担当いただきます。 ■業務詳細: ・大手メーカーの設計部門の担当者に対する、エンジニアの提案 ・お客様先において今後のものづくりに関する計画に対しての課題、必要な人材、スキルなどのヒアリング、必要な人材やソリューションの提案 ・お客様先で就労するエンジニアのフォロー、キャリアコンサルティング ・担当エンジニアは30〜40名、担当企業は10〜15社のイメージです。 ・既存のお客様からのご紹介で新規のお客様も担当いただきます。 ■組織構成: 20代〜30代が活躍しています。 ■福利厚生について: 有給取得率70%程度と働きやすい環境が整っています。家族手当や住宅手当、従業員持株会制度、育児・介護休業制度、財形貯蓄制度、メンタルヘルスケア等、福利厚生が充実しています。 ■評価制度: 昇進昇格制度として「目標管理制度」をとっています。その内容は、半年毎に個人の目標・課題や、業務ベーススキル、また専門業務分野でのスキルなどにより判断されます。まず、自分自身での自己評価を行って頂き、その後⇒上長⇒本部長⇒役員会と査定を行い、他部署と調整しながら最終評価を決定致します。所属して頂く営業部門は風通しが良い職場環境であり、日々の業務へ取り組む姿勢や業務管理能力を直近で評価いただける為、やりがいのある職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ