1812 件
株式会社アイ・エス・ビー
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~899万円
-
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
学歴不問
~ポテンシャル歓迎/スマホアプリ開発経験が少しでもある方を積極採用中~ ●自動車業界向けスマホアプリ開発を提案から評価まで一気通貫で受託対応 ●実務経験は業務系開発のみでもスマホアプリ開発の自己研鑽があればOK! ●自社チーム体制で対応している為、配属後のフォロー体制も安心 ●「東証プライム×在宅勤務×残業20h程度×フレックス」でWLB充実 ■同社について スマホ・医療・車載等の組込みシステムやクラウドサービス、最新無線技術の研究開発と幅広いIT分野に取り組む独立系SI企業です。エンジニアにとって働きやすい会社を追求し、教育制度・福利厚生を充実させています。また、女性社員も活躍中で、社員を大切にする社風です。 ■求人概要 アウトカーサービス向けタブレットアプリケーションの開発をご担当頂き、ご経験に応じて以下からお任せいたします。 ・担当フェーズ UI/UX検討、要件定義、基本設計、機能実装、評価までの一連のフェーズ ■案件詳細 通信型機能拡張ユニットから得た車両情報を活用するアプリケーションの開発を行っております。案件やご希望に応じて弊社グループ会社である ISB VIETNAM と共同のプロジェクトにアサインすることも可能です。 ■魅力 ・トレンドのマルチプラットフォーム、宣言型UIフレームワーク技術等に触れることが可能 ・将来的にはマネジメント職、スペシャリスト職の双方のキャリアパス有 ■就業環境: ・フレックス制度を導入しているため、閑散期にはコアタイムのみ就業し、ワークライフバランスを充実させている社員もいます。 ・有給休暇は年間20日間付与されます。有給休暇取得率は高く、年に1度は連続して5日間、土日を含め9連休を取得しリフレッシュするよう奨励しています。 ・全社員が「大切な時間を無駄にしない」ことを意識して業務に取り組んでいます。一人ひとりのWLBを大切にすることで、モチベーションの向上に繋がっており、勤務終了後、一定時間以上の休息時間を設けることで、生活時間や睡眠時間の確保を義務付ける勤務間インターバル制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西尾産業
神奈川県横浜市港北区新羽町
新羽駅
800万円~1000万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業60年を迎える防水工事・大規模改修の専門施工企業/完全週休二日制・年間休日126日と働き方◎/大手企業と取引あり】 ■業務内容: 17万件以上の施工実績と高い技術力がある当社にて、改修・防水工事の施工管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇安全管理・予算組み・工程管理等 【取引先】 学校、病院、官公庁、優良大手企業など(例:富士市役所の防水工事実績あり) ■業務の魅力: ◇「Microsoft Office 365」や施工管理アプリ「ANDPAD(アンドパッド)」を導入しており、業務の効率化や工事の安全を推進しています。 ※現在、当社では元請け案件を増やしている為、お客様・専門業者の対応を含めた新しいシステムづくりに取り組んでいます。 ◇高い技術力が認められ直接受注契約は8割以上となっています。 ■配属先: 在職社員13名(男性9名、女性4名)在籍しています。和気あいあいとした雰囲気です。 ■当社の特徴: ■建物も100歳超の時代へ向けた高耐久防水〜60年の経験から〜建物の劣化の大きな要因となる水。 高耐久防水と熟練の技術で屋上も外壁も包み込み、建築物の耐候・耐久力をこれまでよりも飛躍的に上げることで、建て替えの頻度そのものを大幅に減らし、生きる喜びや感動のある社会作りに取り組んでいます。お客様が直接大型工事の依頼が100%と請負になり建築面積数万平方mの物件が増え、ネットワークによる歩掛から工期 職人手当 安全管理を要求されています。今までの元請では出来ない専門会社の強みを活かして過去に実績のある外壁は30年 屋根は50年以上の耐久性のある工法でお客様から元請としての信用をいただいております。 ■会社も自社ビル100%、自己資本比率もおかげさまで60%越えとなり、安定・安心した財務状況となっております。一方、物価高や異常気象、世界情勢等、不透明感がまだまだ続きますが、皆さんの生活を守るためには、弊社は変化を立ち止まるわけにはいきません。だからこそ、顧客への提案や企画、社内取り組みは、一層推進すると共に、女性がもっと活躍できるための取り組みや、給与面や休日取得、働き方でも、皆さんの生活や健康を守るための体制を盤石にしようとしております。
レーザーテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【グローバルニッチ戦略で営業利益率は35%超で世界シェア100%製品を複数保有する世界唯一のオンリーワン企業/直近5年間の売上は4倍以上で売上、利益、受注全て過去最高を更新中】 ■業務内容: 当社は、半導体およびFPD関連をはじめとする産業分野で、光応用技術を用いた検査・計測のソリューションを提供している研究開発型ファブライトメーカーになります。そんな当社にて部材の出荷・物流効率化に関する業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・顧客の工場稼働している装置/製品のメンテナンスパーツ等の出荷作業 ・フォワーダーとのやり取り、調整 ・出荷管理業務や物流業務の効率化/システム化検討 ・メンテナンスパーツの在庫管理方法/体制の検討 ・派遣社員のマネジメント 等 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給休暇(年40時間分)があり、それらと在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ■当社特徴: 1)世界シェア製品複数保有/高い海外売上比率/高収益 売上における海外比率は80%を超えており、半導体の製造工程で使う欠陥検査装置では、回路を形成する部材「マスク」向けのうち、最先端技術「EUV(極端紫外線)」を使うタイプでは世界市場を独占しております。 2)ファブライト戦略/研究開発費の投資 営業利益は35%前後(一般的な製造業は約5%)で、売上の10%を研究開発へ投資しています。光応用技術を軸に設計と開発に特化する経営スタイルで収益を拡大しています。 3)世の中にないものをつくり、世の中のためになるものをつくる 1960年創業から一貫して、時代をリードする数々の検査/計測観察装置を生み出し、半導体や液晶テレビパネル、太陽電池などの新製品開発に貢献しています。世界に先駆けて開発した半導体マスクブランクス検査装置や液晶用大型マスク検査装置、走査型カラーレーザー顕微鏡は、現在では業界標準機として地位を確立し、信頼を得ており、独自の光応用技術を核にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【フィールド部門をバックアップ/マテハン業界世界トップクラス/世界の幅広い産業界にさまざまなマテハン機器とシステムを提供】 ■職務内容 自動倉庫を主に、各種保管・搬送システム等、物流システム全般の営業をお任せいたします。 導入先の顧客へ、老朽化していく物流システムに対するリニューアル提案営業です。 <具体的には> ・顧客に物流システムのリニューアル提案を行い、当社のエンジニアリングメンバーと共に物流システムにおける仕様の検討や提案、それに係る見積対応などを行います。 ・顧客は、既に当社の物流システムを使用している為、他社からの参入障壁は高く、顧客に対して深耕営業が可能です。 【対象顧客】eコマースを含む小売/運輸/倉庫等の流通業や食品/薬品/化学等の製造業など。 ■その他: 入社後は、社内の研修センターにて実機を用いた研修、座学研修を通して商品やマテハンについての知識を習得して頂きます。 その後はマンツーマンのOJTを通して営業スタイルを構築して頂きます。 ■出張頻度 月1回/月あるかないか。 ■配属部署について eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。 自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。 ■当社について 当社は1937年に創業以来、常に「モノを動かす技術※マテハン(マテリアルハンドリング)」に磨きをかけ、さまざまな製品の生産・流通、サービス分野において数多くの物流合理化の実績を重ねてきました。 一般向けの知名度は高くありませんが、従業員数グループ合計13,000名以上、売上高6,114億円(2024年3月期)の東証プライム上場メーカーです。自動車や食品・医薬品の工場や、運送会社の倉庫、空港での荷物運搬システムといった暮らしを支える物流システム分野で世界シェアトップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
三和シヤッター工業株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
400万円~699万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, プラント機器・設備 製図・CADオペレーター(建設)
【年間休日126日/未経験でも丁寧に指導するので着実にスキルアップ可能/都市再開発などの巨大プロジェクト多数で業績好調/シャッター・ドアで国内シェアNO,1】 ■職務内容 建物のイメージともなるシヤッター、ドア、間仕切を、建設会社及び設計事務所の要求により、作図、打合せ、発注を行う業務となります。未経験の方は、当面は、先輩社員の指導によるデスクワークが中心となります。使用CADはアルファテック社のブリックスCAD(操作性はAuto CADに近いものです) ■詳細 営業の受注後、ゼネコンや設計事務所と施工図を見て打ち合わせを行います。顧客のオーダーに応えるよう設計を行い、納期に間に合うよう施主、ゼネコン、社内オペレーター等の調整業務も行います。フルオーダーの製品が多い為、モノづくりの楽しさを感じ都ことが出来ます。 現在、都市の再開発関連の業務を多く担当しております。シェアトップの同社だからこそ、有名な建物や世間的に注目度の高い巨大プロジェクトに関わるチャンスもあります。 ■組織構成 東京・横浜の設計は約40名で構成されています。ビルドア、シャッター、間仕切りと対象製品毎に課が分かれており、各課に課長が居ります。その他、計50名程度のCADオペレーターが在籍しております。 小規模案件においては1名でご担当頂くケースが多いですが、大規模案件では、チームを組み複数名体制でご対応頂いております。 ■就業環境 残業には毎回上長申請が必要で、定時を1時間超えるとPCがシャットダウンする制度です。また有給取得も推奨している環境で、年度初めに5日間の有給取得計画の提出が義務化されております。 ■企業について ・昨今、シャッターは災害対策の機能が重視されるようになってきました。防水、防火、防煙など複数の技術を組み合わせて高機能、多機能化し、マルチハザード対応に取り組み、「防災・防疫製品大賞2021」も受賞するなど、高い製品力を誇ります。 ・IoTの分野では、遠隔で窓シャッター、家電製品を管理するシステムなども提供しています。地球温暖化対策においても、生産工場などで再生可能エネルギーの利用推進や、高速開閉で建物内温度の維持に貢献するシャッターや、断熱効果を高めた商品、屋上・壁面緑化商品などを積極的に展開し、市場をリードし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダン・タクマ
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【国内外の大手半導体メーカーと直接取引/土日祝休み/残業10~20時間】 ■職務概要: ケミカルフィルタの仕様検討や設計、手配をご担当頂きます。お客様は主に国内外の半導体メーカーです。お客様の工場で発生する汚染物質を除去し、工場での製造上のトラブル低減に貢献する業務です。 協力会社の工場で製造したケミカルフィルタをお客様の求める条件に合わせて設計して頂く業務となります。CAD等で製品の製図も行いますが、ケミカルフィルタのろ材組合せや構成等の仕様検討および手配が主な業務となります。 ※使用するCAD:Auto CAD、CADSUPER ■組織構成: 5名体制(50代部長、40代課長、30代課員1名、派遣社員女性2名) ■職場環境 残業時間は月10〜20時間程度。月に数回国内外の出張がございます。(国内は主に関東中心、海外は中国・台湾・マレーシア・フィリピン等) オフィスフリーアドレス制が導入され、部門を跨いでのコミュニケーションの活性化、社内美化の推進など、明るく開放的な環境が整備されています。 また、時差出勤制度を取り入れるなど、ライフスタイルに応じた働き方を選べるように働き方改革を推進しております。 ■当社について: 当社は主に半導体製造におけるクリーン環境に必要不可欠な製品を作っています。 普段私たちの生活に欠かすことのできない、自動車、携帯、パソコンなどあらゆる製品で必要とされる「半導体」を製造するためには、当社の作りだすクリーンな環境が必要不可欠です。また、日本だけではなく海外の大手半導体メーカーからも高い評価を得ています。 現在、世界的にも半導体業界は設備投資が盛んに行われており、その分多くのお問い合わせを頂いております。当社はクリーンルーム、ケミカルフィルターの製造で多くの企業様から信頼・評価を頂いています。トップシェアの装置なども取扱っており、お客様の細かいニーズに合わせて商品を提供しています。 また、東証プライムの株式会社タクマのグループ企業としての事業基盤もあるため、堅実に事業拡大・成長を行っております。 直近では、オフィスも移転し社員の働きやすさ向上に、会社として投資を行っています。
ウスイホーム株式会社
設計事務所 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜地域密着で創業48年の総合不動産企業/20時PCシャットダウン・残業20h未満・年休120日で働き方◎〜 〜神奈川県内「地域密着」No.1企業から新規部署設立!コアメンバー募集!/分譲、売買仲介、賃貸仲介、賃貸管理までお客様のライフステージに対応〜 ■業務概要: ハイクラス売買営業として、下記業務をお任せします。新規立ち上げ部署のコアメンバーとしての活躍を期待しています。 地盤を固めてきた当社だからできる挑戦、ともにトップレベルをイチから目指しませんか? ■業務詳細: ・富裕層のみにターゲット特化した提案 ・高額物件に特化した営業 ■勤務地: 横浜駅周辺にて新規部署設立を予定しております。 始動前は新横浜店での勤務です。 ■働く環境: 残業20h程度、PC20時シャットダウンと、メリハリのある働きやすい環境づくりに力を入れています。 年間休日は120日、長期休みもあり、しっかりプライベートの時間も大切にできます。 休日は水日休みか土日休みの相談可能です。 産休取得率・育児復帰率100%と、女性も安心してご活躍いただけるように、会社全体でサポートしています。 ■当社特徴: 当社は横須賀・横浜・藤沢・湘南で店舗展開をする、総合不動産企業です。不動産に関わる事業を中心に「生まれてから相続に至るまで」お客様のライフステージ全てに対応できる事業展開で「住まい」から「暮らし」まで様々なサービスを提供しています。「売買仲介」「賃貸仲介」「賃貸管理」「新築」「リフォーム・リノベーション」「不動産分譲開発」「生命・損害保険」「土地・資産活用コンサルティング」「相続相談」「高齢者施設相談・紹介」「保育園運営」等、お客様のライフステージの全てに、窓口ひとつで全て対応できるワンストップサービスを提供し、神奈川県内の不動産仲介において地域密着と安定地盤で創業48年という信頼と実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
リカバリープロ株式会社
400万円~599万円
設計事務所 設備管理・メンテナンス, 精密・計測・分析機器 メンテナンス
【世界最大級の災害復旧専門会社/大手損害保険会社との提携により、火災・水災等多くの災害復旧を実施しています!】 ■職務内容: 災害や水災等により被害を受けた現場の調査、復旧方法の提案(見積書・レポート作成)、プロジェクトの管理を行います。 工場や商業施設の復旧工事、設備機器・電気部品・機械製品等の復旧作業について、迅速かつ高品質で復旧する方法を提案し、コンサルティングを行うポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 1)現場への急行:火災や水災による被害にあった企業、業務提携先の損害保険会社から災害発生の連絡を受け、現場に急行します。 2)現場調査:災害による汚染と物理的被害の状況及びその範囲、復旧の可能性について調査します。 3)復旧提案:調査結果のレポートと、復旧方法の見積書を作成し、最適かつ迅速な復旧方法を提案します。 4)現場監督:工程管理、安全管理、外注作業員管理等を行います。 ■入社後の教育体制について: 1週間程度座学で当社の理解や、実際の作業について学んでいただきます。その後先輩OJTとして、現場に同行し実際に使用する器具等の取り扱いなどを学んでいただきます。丁寧にフォローしていきますのでご安心ください。 ※車のディーラ—の方や、保険営業をされてきた方など未経験の方でもご活躍いただいております! ■キャリアパス: プロジェクトマネジャーとして、現場災害の調査、復旧作業の提案など、実際に作業をする前のマネジメントやセールスにも携わることができます。 ■働き方: 現場へ足を運んでの作業がメインとなります。プロジェクトによりますが休日出勤の発生が起こりえます。休日の振替休暇や、出張手当等は発生しますのでご安心ください。 ■当社特徴: 当社は、火災や水災等による被害で営業活動が出来なくなった企業に対し、早期復旧作業を行う"災害復旧専門会社"です。 米国に本社を構え、世界55ヵ国以上・450拠点以上を持つ世界最大級の災害復旧専門会社「ベルフォア」のグループになります。 大手損害保険会社との提携により、多くの災害復旧を実施。年間依頼件数は約400件。大手ゼネコンの工事現場の火災復旧や、大型商業施設の火災・水災復旧など、これまで多くの復旧作業を手掛けています。
コアテック株式会社
500万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜正社員登用前提(移行率100%)/大手企業向けのFA機器・装置の開発〜保守まで一貫して手掛けてきた設備メーカー/「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」の認定 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に生産設備に組み込まれている自社製産業機器の提案営業に携わっていただきます。 【具体的な業務】 ・古い機械との入れ替えや油圧から電気式に切り替えによる製造コスト削減、人材不足対策として、自動化/半自動化促進等のタイミングを狙ってお客様に提案します。 ・製造メンバーとの生産状況の確認などで取引先と製造との仲介的役割も担っており、アフターサポートの窓口としても対応します。 【対象営業先】 自動車メーカー、部品会社等 ※既存営業、新規営業ともにあります。(新規開拓を重視) ※営業としての目標数字はありますが、ノルマはありません。 ■教育制度: ・OJT方式 入社後はOJTで、先輩社員の方が営業に同行するのでご安心ください◎分からないことは聞きやすい職場環境です。 ■当社の特徴: 【安定性◎】 ・「FA設備事業」、「エコロジー事業」、「自社商品事業」 の3つの事業を展開しているため、安定した売上を保っております。 ・FA(工場自動化)業界は、コスト削減や、人材不足対策に繋がることから将来的にも需要がある業界です。 【ワークライフバランス◎】 ・平均有給取得日数分の休暇を合わせた年間休日休暇:130日以上(2020年より4年連続) ・健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)の認定 ■契約社員採用について(正社員移行率100%): 中途入社者は一律、契約社員採用になります。6ヶ月後正社員へ雇用形態変更となりますが、過去正社員になれなかった方は0名です。(移行時期は最短で半年後) 変更の範囲:本文参照
株式会社ケアプラス
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
400万円~499万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 介護福祉士・ケアマネジャー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<土日休・残業月20h・有給消化率73%・産休産後休暇も充実/ALSOK従業員持ち株制度、ALSOKグループ保険加入> ■募集背景: 当社が行う『訪問療養マッサージ』には健康保険が適応され、国としても高齢者支援の一環として、大きな注目を寄せています。『医療』の効果も期待される、社会貢献度が非常に高い事業となります。 在宅医療は成長分野かつ社会貢献性の大きな事業となり、今後の営業所の体制強化のための増員を行います。 ■仕事内容 ・当社訪問医療マッサージのサービス告知(居宅介護支援事業所/高齢者介護施設への訪問営業活動) ・サービスのご利用者、ご家族、紹介を頂いた事業所、医療機関への報告業務 ・新規利用者のサービス開始に関する業務(ご利用者宅での説明、担当施術師との打ち合わせなど) ※管理職候補として半年〜1年をかけて幅広い業務を学んでいただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■社風: 医療関連事業を行う企業ということもあり、非常に落ち着いた社風が特徴です。「人の良さ」も魅力で非常に働きやすい環境です。 ■当社について: 当社が行う『訪問療養マッサージ』には健康保険が適応され、国としても高齢者支援の一環として、大きな注目を寄せており『医療』の効果も期待される、社会貢献度が非常に高い事業です。日本の高齢化を背景に今後も大きな成長が予測されるシルバー産業かつ国としても推進している領域であり、ALSOKグループの安定基盤もあることから今後も成長が見込めます。 変更の範囲:本文参照
イリソ電子工業株式会社
650万円~999万円
電子部品, プレス金型 射出成型金型
【フレックスタイム制/年間休日130日/海外売上比率7割超/自動車や家電など幅広い分野で活躍するコネクタメーカー/自己資本比率80%以上の安定企業/月残業平均25h/賞与昨年度実績4.4ヶ月/主任〜課長クラス】 ■職務内容: 樹脂成形金型の設計、生産設備の設計、量産立ち上げをお任せします。 ・製品設計部門と図面を確認し金型の仕様決め、金型、成型の観点から形状・デザインの打ち合わせ等を実施 ・製品図面が確定後、金型設計、設計完成後、見積もりを確認 ・協力会社の管理、金型手配(金型の部品加工は協力会社にて実施) ・成型条件の設定をして製品確認(寸法、量産性等の評価) ・量産工場に移管、量産工場の立ち上げ確認 ■組織構成: ・配属先のモールド技術課には課長以下9名が在籍しています。 ■当社について: 【車載分野におけるコネクタ開発のリーディングカンパニー/可動コネクタで世界シェア80%】 ・設立55年、車載用電子部品を主力とする東証プライム市場上場のコネクタメーカーです。自動車分野のコネクタにおいてはパイオニア的存在であり国内トップクラスのシェアを誇っています。自動運転技術の発展やEV化に伴い、車内外のカメラ等に使用されるなど車一台に対してコネクタの搭載数が増加してきており、今後ますます需要の拡大が見込まれます。 ・量産品よりもカスタム品を中心に手掛けるため顧客ニーズに沿った製品提供は勿論、価格交渉に巻き込まれにくいのが特徴で10%以上の高い営業利益率を確保しています。※製造業の平均が8%程度 ・国内市場のみならず海外への事業展開もしており、東アジア、ASEAN、欧州、北米といった海外売上が7割以上を占めています。また自動車関連のみならず、ゲーム機器やOA機器、ファクトリーオートメーション関連機器など幅広い分野へ同社製品を提供しています。
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
ワークライフバランスを叶えたい方・エンジニアとしての道を極めたい方にオススメ!/車載・産業・医療系大手企業案件多数/充実の研修制度と福利厚生/入社時に勤務地確定・基本転居を伴う異動なし/ご希望に応じたキャリア形成可能! ■業務内容: (1)大手メーカーで使用するWindowsデバイス、スマホ、専用端末向けのソフトウェア(GUI部)を開発。最先端の開発手法ノーコード、ローコードも導入しております。将来的にはVR関連の開発に携わって頂くことも想定しています。 ※開発例 ・自動車向けメンテナンスツール 使用言語:C#(WPFで開発) ・半導体検査装置ソフト 使用言語:C#, C++(VCで開発) (2)ネットワークで様々な機器を連携し、下記のような開発に携わっていただきます。 ※開発例 ・遠隔監視/制御 ・ビッグデータ収集 ・機器連携 ■就業環境 受託請負部門の為、勤務地は自社オフィスとなり、基本的に転勤もございません。 現在は週2回の在宅勤務を行っておりますが、プログラミングや個人の状況に応じて勤務体系は柔軟に対応が可能です。 ■同社の特徴 (1)安定した2社の出資 同社はパナソニックホールディングスとパーソルテンプスタッフの共同出資。福利厚生等充実しています。 (2)腰を据えて働ける就業環境 基本的に転居を伴う転勤がなく、就業しやすい環境です。 また、年間休日は125日で残業時間も15時間程度とワークライフバランスを叶えることが出来ます。 (3)ご希望に応じたキャリア形成が可能 同社では、ご希望のキャリア形成を実現する為にキャリアビジョン面談を行って行っており、チャレンジを推奨しています。
I−PEX株式会社
500万円~699万円
電子部品 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【一貫生産による高品質製品群で業界標準・圧倒的シェア/育成制度充実◎】 ■ポジション概要: 当社の主力製品である自動車部品の提案型法人営業をご担当頂きます。 ※経験・スキルに応じて主任・係長クラスの役職採用の可能性もあります。 ■業務詳細: 顧客に対しての受注活動や見積もり、社内調整業務をはじめとした営業業務全般を行います。WEBツール(Teams等)を使用しての顧客打合せと客先への出張・外出も発生します。尚、外出・出張先は基本的に国内のみです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <顧客ターゲット> 既存顧客への営業が主となります。新規顧客の開拓も行っていきます。 ■当社の魅力: 【パソコンの業界標準に採用されているコネクタを作っています】 一般的には目立ちにくいですが、製品内部に実装される当社細線同軸コネクタがLEDバックライト搭載ノートパソコン向け業界標準に認定され、世界トップクラスのシェアを誇ります。 【精密金型をルーツに持つ業界唯一のコネクタメーカー】 経営理念として「精密かつ完璧なものづくりにこだわる」を掲げており、完全技術志向の企業です。 【50年以上の実績と長期信頼サポート体制】 自動車部品市場における長年の供給実績に裏付けされた、高品質な製品および量産後のアフターサービスを提供します。 【「ダントツ商品」の取り組み】 2015年より、各事業における将来の売上の2割以上を稼ぎ出すような未来の看板商品である「ダントツ商品」の取り組みを進め、2017年には、各全事業が成長し、過去最高益に到達しました。各既存企業の事業だけでなく、2016年には、新規事業として、匂いセンサの開発を発表しました。今後は新規事業が売上の30%を占めることを目標としており、積極的な研究開発と投資に取り組み続けています。また事業領域が広く、既存事業も確実に業績を伸ばしつつ、匂いセンサ等の新規事業にも積極的に参入しております。
450万円~899万円
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【海外売上比率7割超/自動車や家電など幅広い分野で活躍するコネクタメーカー/自己資本比率80%以上の安定企業/年間休日130日/賞与昨年度実績4.4ヶ月】 ■業務概要: 生産技術(組立技術)担当として、以下業務をご担当頂きます。 ・生産設備の仕様決め:生産設備(電子部品「コネクタ」の自動組立設備)の仕様を決めて頂きます。 ・工場での量産立ち上げ:国内・海外の工場にて新規設備の移管・調整業務にあたって頂きます。1か月以上の長期出張となる場合もございます。(国内工場:茨城、海外工場:中国、フィリピン、ベトナム) ■業務詳細: (1)コネクター組立機工程設計 (工程図、工程FMEA、コントロールプラン等の作成) (2)コネクター組立機械設計(3D CAD を使用し設計) (3)コネクター組立装置立上げ ■配属先情報: 組立技術2課(計6名) 50代:課長、50代:2名、40代:1名、30代:1名、20代:1名 ■同社について: 【車載分野におけるコネクタ開発のリーディングカンパニー/可動コネクタで世界シェア80%】 設立55年、車載用電子部品を主力とする東証プライム市場上場のコネクタメーカーです。自動車分野のコネクタにおいてはパイオニア的存在であり国内トップクラスのシェアを誇っています。自動運転技術の発展やEV化に伴い、車内外のカメラ等に使用されるなど車一台に対してコネクタの搭載数が増加してきており、今後ますます需要の拡大が見込まれます。 量産品よりもカスタム品を中心に手掛けるため顧客ニーズに沿った製品提供は勿論、価格交渉に巻き込まれにくいのが特徴で10%以上の高い営業利益率を確保しています。※製造業の平均が8%程度 国内市場のみならず海外への事業展開もしており、東アジア、ASEAN、欧州、北米といった海外売上が7割以上を占めています。また自動車関連のみならず、ゲーム機器やOA機器、ファクトリーオートメーション関連機器など幅広い分野へ同社製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
【ワークライフバランスを叶えたい方・エンジニアとしての道を極めたい方にオススメ!/車載・産業・医療系大手企業案件多数/充実の研修制度と福利厚生/入社時に勤務地確定・転居を伴う異動なし/ご希望に応じたキャリア形成可能!】 ■業務内容: ご経験に合わせ、自動車、医療機器、産業機器など各業界のソフト開発に携わっていただきます。 (1)モデルベース開発 MATLAB/Simulinkを用いて、車載モータ/インバータの制御ECU開発などを進めていただきます。 ・制御アルゴリズムの実装(モデル設計) ・シミュレーション環境の構築及び検証 (2)組込みソフト開発 ・アプリケーションソフトの開発モータ制御、バッテリー制御、センサ等多くの技術を用いています。 ・プラットフォーム開発組込みシステムのOSやデバイスドライバ、ミドルウェアなどに関する設計開発をしていただきます。国内初の開発も多く行っております。 ■就業環境 受託請負部門の為、勤務地は自社オフィスを基本としており原則転勤はございません。 現在は週2回の在宅勤務が可能ですが、プロジェクトや個人の状況に応じて勤務体系は柔軟に対応が可能です。 ■同社の特徴 (1)安定した2社の出資 同社はパナソニックホールディングスとパーソルテンプスタッフの共同出資。福利厚生等充実しています。 (2)腰を据えて働ける就業環境 基本的に転居を伴う転勤もなく、就業しやすい環境です。 また、年間休日は125日で残業時間も15時間程度とワークライフバランスを叶えることが出来ます。 (4)ご希望に応じたキャリア形成が可能 同社では、ご希望のキャリア形成を実現する為にキャリアビジョン面談を行って行っており、チャレンジを推奨しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東レエンジニアリング株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【東レグループのプライムベンダー/年休121日/フルフレックス/安定基盤×就業環境◎】 同社製品である半導体外観検査装置のソフトウェア開発・設計に関わる業務を担当して頂きます。 ■詳細: 【ソフトウェア開発】 当社の次世代製品のソフトウェア開発や検査に関わる新機能のソフトウェア開発する業務です。世界の半導体メーカーの数多くのお客様からのご要望をもとに、当社フォーキャストに基づいた、開発テーマをご担当して頂きます。お客様の高いご要望を実現するため、お客様の目線で、性能や使い勝手を考慮したソフトウェア開発に取り組んでいます。当社の事業において業務の重要性が高く、高い技術力が要求されますが、向上心のお持ちの方には成長できる職場です。 【ソフトウェア設計】 お客様のご要望に基づいて仕様化し、機能実現するソフトウェア設計業務です。社内外の多くの関係者と協業して、お客様のご要望に合った装置を作り上げていきます。お客様の仕様検討から、設計・実装・装置の立ち上げ・検証・アフターサポート等の業務を幅広くご担当します。ソフトウェア設計・製作の過程で外部委託している部分は、外注業者の管理等も行って頂きます。 また、納入したお客様から直接ご意見がうかがえる機会があり、お客様の貢献度合いを確認でき、達成感を感じることができます。 ■配属部署について: ソフトウェア開発は横浜を拠点に、管理職を含め6名で構成されています。ソフトウェア設計は滋賀を拠点に、管理職を含め10名で構成されています。 共に20代後半〜40代の方が中心で、風通しがよい雰囲気で、気軽に相談できる職場風土で、やる気があれば新しいことにチャレンジが出来ます。 ■働き方に関して: 同社製品の顧客は国内外にあるため、場合によっては出張(国内、海外とも)が必要となりますが、長期のものはほぼありません。 東レエンジニアリング先端半導体MIテクノロジー株式会社へ出向 変更の範囲:会社の定める業務
光洋自動機株式会社
神奈川県横浜市港北区綱島東
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【募集背景】55年の歴史を持つ当社はこの度新社屋を建設する運びになり、そのため組織力強化の増員募集を行います。あなたの持つ設計経験と弊社の長年の実績信頼を活かして活躍していただきたいです。 【担当業務】ラベリングマシンの生産設備の機械設計業務をご担当いただきます。(ラベリングマシンとは主に医薬品、飲料等の容器にラベルを貼る機械になります) 【入社後】設計部でOJTにて丁寧に教えます。簡単な作業の補助から入り、1〜3年程かけて駆動部分など幅広いスキルが身につきます。ゆくゆくは設計段階から幅広く関わって頂くことも期待しています。 【身につくスキル】2D CAD、3D CAD、駆動(可動)機構、構造解析、応力解析、振動・騒音解析など ■やりがい 全製品オーダーメイドによる機械設計にやりがいを覚えます。 設計する機械は高額のため工程に重みとやりがいを感じます。 〇開発期間:1.5カ月 〇金額:数百万〜数億円 ■国内トップクラスのシェア35% ■ご自身の関わった新製品が販売店に並んだ時の大きな達成感と喜びを感じます。 ■顧客構成:医薬品業界向け 約50%、食品業界向け 約30%、化学業界向け 約10% その他 約10% ■配属部署について:合計15名(30代〜50代/男性13名・女性2名) ■魅力:コカ・コーラ株式会社、味の素株式会社などの有名ブランド商品のラベルを当社が手掛けていることも多く、日常の中で自分が関わった製品を見ることが出来るのも大きなやりがいとなっています。男女共に働きやすく、ワークライフバランスを推進している企業として、よこはまグッドバランス賞認定を受けています。 ■当社特徴: 1968年に設立して以来、独創的なアイデアと技術、迅速なフットワークを原動力に、酒類、飲料、食品等の容器にラベルを貼るラベリングマシーンのパイオニアとして、ラベリングの自動化と、新しい技術を開発する自動包装機のトップメーカー。国内の自動ラベラーの市場占有率においてシェア35%を誇り、全製品をオーダーメイドで製造しています。科学技術庁長官賞や、日本経済新聞優秀製品賞を受賞した技術力と、きめ細やかな営業活動によって、顧客から高い評価を受けています。
株式会社オーレンス
東京都千代田区神田司町
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 引受査定
建物鑑定人として長く働けます!!/建築業の知見を活かせる仕事、ワークライフバランス充実/次世代復興サービスのリーディングカンパニー/土日祝休/リモート可 ■業務概要: 建物や設備の損害調査を行う当社にて、損害調査スタッフとしてご活躍いただきます。火災、漏水、台風、事故などによって損害を受けた建物の調査、分析、それに伴う事務業務を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: ・取引先の保険会社様より損害を受けたお客様の現地調査の依頼を受ける ・損害を受けたお客様を訪問、状況ヒアリング ・損害箇所の確認(ヒビの大きさを測るなど)、撮影 ・建物の図面確認(ない場合は手書で簡単にスケッチ) ・損害の詳細をまとめて報告書作成 ・写真/図面/報告書を保険会社に提出 ・請求書作成 <業務の特徴> ・1日に訪問する現場数は、1〜2件ほどです。現場へは直行直帰も可能です。 ・全体の7割が事務処理で、残り3割が現場調査です。調査後の工事まで一貫して行なう依頼をお客様から受ける場合もあり、職人の手配なども行ないます。 ・担当案件は1名あたり、月20件ほどを担当します。保険会社からの依頼が来たら順番に振り分けていきます。 ・入社後数か月は、業務を覚えていただくために出社していただく必要がありますが、その後は週3くらいの頻度でリモートでの勤務も可能となっております。 ・夜間や休日などの緊急対応は基本的に無し ■入社後の流れ: 入社後2ヶ月程は、勉強会や現場でのOJTを通して基本的なことを身につけていきます。損害保険の知識がなくても、イチから丁寧にお教えしていきます。1年ほどで独り立ちを目指していただきます。 ■当社の魅力: ◇WLB整えて長く働ける環境 土日祝休み、夜勤なしのため施工管理経験を活かしつつ、WLBを整えて働くことができます。また、損害鑑定人の資格を取得すれば、一生モノのスキルを身に着けることが可能です。 ◇事業安定性が高い 当社は1974年に設立し、損害保険会社と提携した建物の被害調査、復旧のための施工、住宅・店舗・ビルなどの建築・リフォームといった事業を手掛けています。 自然災害が絶えない日本では当社事業のニーズも高く、手掛ける案件も年々増え、ご依頼も絶えずいただいています。 変更の範囲:本文参照
有限会社いずみ調剤薬局
神奈川県横浜市港北区日吉
日吉(神奈川)駅
400万円~449万円
調剤薬局・ドラッグストア, 薬剤師・管理薬剤師
【薬剤師募集/ブランクある方もご相談ください/残業2h程でプライベート充実/横浜に根付いた保険調剤薬局/面接1回】 ■業務内容: 処方箋を基に、調剤・鑑査・投薬業務をお任せいたします。 患者様と、優しく笑顔で接していただける方を求めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当薬局について: 2000年1月に設立された、横浜に根付いた保険調剤薬局・医薬品・医薬部外品小売業者です。 ■組織構成: 社員23名で構成されています。女性の割合が多く、平均年齢は57歳です。 配属店舗は曜日により2〜3名で対応しております。(午前診療の終了後、門前医院診察時間外1名、午後診療時は2〜3名) ■環境: 月平均残業2h程、副業や時短勤務OK、定年も65歳、GW・お盆休み・年末年始など長期のお休みも充実しているため、長く働きやすい環境です。 定期ミーティングなどで本店(神奈川県横浜市港北区日吉)に出向くこともありますが、転勤や店舗異動はありません。 電子薬歴など業務に慣れるまでは時間がかかる場合もありますが、残業もほとんどなく繁忙期以外は基本的に定時退社しております。
株式会社ヒートエナジーテック
400万円~649万円
UCCと共同で水素を使用した焙煎機にて特許取得/職種未経験歓迎/理系バックでエンジニア志望の方歓迎!/年休125日/働きやすい環境/海外出張あり ■業務内容: 工業用熱処理装置を開発製造する同社にてエンジニアとしての業務をお任せいたします。 レイアウト設計から機械設置時のチェックまで幅広い業務経験を積むことができます。 ご自身の経験から最初にお任せする業務を決定しますが固定の業務ではなく上流から下流まで幅広く経験することができます。 ■入社後の流れ: 経験が浅い方は先輩社員につきながら検証や試験業務からスタートします。 習得すべき知識などの勉強については就業時間内で対応可能です。 徐々に対応可能業務を増やしジェネラリストを根差していただきます。 ■業務詳細: ・主に工業用熱処理装置/ガス体燃焼装置/塗装乾燥炉設備及び燃焼設備の構造設計を行う技術部での採用です。 ・設計から試運転立会いまで行っているため、ご自身のご経験に応じた技術課へ配属になります。 ・全体のレイアウト作成、各装置の機械設計、熱計算、テスト/部品選定、組み立て、工事引渡し管理、の中からご経験に合った業務をご担当いただきます。 ・納品までは約4ヶ月で進行するイメージです。営業への技術同行もあります。 ・ヒアリングやプレゼンには営業が立ち会いますが、基本的に設計担当者が主導で進行していきます。 ・海外工場に納品する際は海外へ出張します(年に2〜3回) ■配属先情報:技術部:16名(内派遣3名) 第一技術課・第二技術課・第三技術課のいずれかに配属になります。 ■当社の魅力: ・カツラグループは、 熱処理のリーディングカンパニーとして熱処理業界をけん引してきた東京瓦斯電炉が2021年10月より桂精機製作所の熱設備事業部と統合。新たにヒートエナジーテックとして、カーボンニュートラルに向けた取り組みを加速しています。 ■当社について: エネルギーソリューションカンパニーとして地球環境に貢献する商品・サービスを提供し続けます。新エネルギーの製品にも積極的に事業展開しており、UCC社と共同で水素を用いたコーヒー豆の焙煎機を開発し特許を取得しています。
株式会社ラスコジャパン
450万円~599万円
設計事務所 サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◎手に職をつけてキャリアアップをしたい方! ◎自分の仕事が日本全国の地図に残ります!仕事の実績を形に残ることにやりがいを感じる方! 【ミッション】 全国の国立公園や観光地にある吊橋や橋梁など大型構造物の工事における施工管理を担当頂きます。工事現場において計画の進み具合や安全に作業が進められているかなどの管理を行うお仕事です。計画的に工事を進め、質の高い工事を実現するためのいわば司令塔のような役割です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【案件例・やりがい】 世界遺産“知床”で景観をキレイに残すための技術が評価されております。 景観映える観光地の環境整備も多く、自らの仕事が地図に残る仕事です! ★施工実績例★ 宮沢賢治童話村/ピンファウンデーション工法によるデッキ設置、世界遺産知床国立公園/桟道設置、葛西臨海公園/木橋、醍醐寺(京都)/木橋、石神井公園/デッキ 【配属先情報】 20代〜40代まで幅広い年齢層が所属しています。 ※未経験の方でも万全のフォロー体制でサポートします! 【フォロー体制について】 入社後1か月程度、兵庫県の本社にて施工に関する基本的な知識、経験を学んでいただきます。その後東京支社にてまずは現場監督補佐として1年程度かけてじっくりと指導させていただきます。 20〜30代のスタッフも多く、相談しやすい環境で学んでいただけます! 【働き方について】 月残業は20h程度です。 東京近郊がメインエリアになりますが、年に5回から10回程度は1〜2週間程度の出張があります。 【出張手当】 距離に応じて2~3000円の手当支給。国内で宿泊を伴う場合は4500円支給 《環境に配慮した簡易基礎工法を採用するラスコジャパン》 湿地帯・湖沼地などの軟弱地盤、あるいは重機の進入が難しい森の中などに、木歩道をつける新しい公園作りが注目されています。湿地帯や湖沼地には貴重な動植物が生息していることが多く、環境に配慮しまた長期使用に耐える構造物が求められます。ピンファウンデーション工法はこうした要求に応えるエコフレンドリーな工法として各方面より評価を得ており国内での施工実績は500件を超えます。※当工法は国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録されています。 変更の範囲:本文参照
◎自分の仕事が日本全国の地図に残ります!仕事の実績を形に残ることにやりがいを感じる方! ※東京近郊がメインエリアになりますが、年に5回から10回程度は1〜2週間程度の出張があります。 【ミッション】 全国の国立公園や観光地にある吊橋や橋梁など大型構造物の工事における施工管理を担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【案件例・やりがい】 世界遺産“知床”で景観をキレイに残すための技術が評価されております。 景観映える観光地の環境整備も多く、自らの仕事が地図に残る仕事です! ★施工実績例★ 宮沢賢治童話村/ピンファウンデーション工法によるデッキ設置、多摩動物公園/木製アーチ橋、世界遺産知床国立公園/桟道設置、葛西臨海公園/木橋、醍醐寺(京都)/木橋、石神井公園/デッキ 【働き方について】 月残業は20h程度です。 東京近郊がメインエリアになりますが、年に5回から10回程度は1〜2週間程度の出張があります。 【出張手当】 距離に応じて2~3000円の手当支給。国内で宿泊を伴う場合は4500円支給 【配属先情報】 20代〜40代まで幅広い年齢層が所属しています。 【フォロー体制について】 入社後1か月程度、兵庫県の本社にて施工に関する基本的な知識、経験を学んでいただきます。その後東京支社にてまずは現場監督補佐として1年程度かけてじっくりと指導させていただきます。 20〜30代のスタッフも多く、相談しやすい環境で学んでいただけます! 《環境に配慮した簡易基礎工法を採用するラスコジャパン》 湿地帯・湖沼地などの軟弱地盤、あるいは重機の進入が難しい森の中などに、木歩道をつける新しい公園作りが注目されています。湿地帯や湖沼地には貴重な動植物が生息していることが多く、環境に配慮しまた長期使用に耐える構造物が求められます。ピンファウンデーション工法はこうした要求に応えるエコフレンドリーな工法として各方面より評価を得ており国内での施工実績は500件を超えます。※当工法は国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録されています。 変更の範囲:本文参照
設計事務所 サブコン, 土木設計・測量(橋梁) 製図・CADオペレーター(建設)
◎自分の仕事が日本全国の地図に残ります!仕事の実績を形に残ることにやりがいを感じる方へ! 【業務について】 国立公園や観光地にある吊橋や橋梁・太陽光発電システムの基礎・架台の CADを用いた設計業務をお任せします。 長年多くの人に使用される観光地を自分の手で設計することが出来るやりがいがあります。 【案件例】 淡路島「ニジゲンノモリ」の遊歩道/知床/白神山地/宮沢賢治童話村/ピンファウンデーション工法によるデッキ設置、多摩動物公園/木製アーチ橋、世界遺産知床国立公園/ピンファウンデーション工法による桟道設置、葛西臨海公園/木橋、醍醐寺(京都)/木橋、石神井公園/デッキなど 【当社の強み】 特許の杭打ち工法により基礎土台工事が難しい案件にも対応可能。 また、重機を使用せず工事を完結できるため、環境に与える影響も最小限で済むため景観を損なわずに施工可能であることが選ばれる理由です。 【入社後の業務】 OJTを中心に業務を覚えて頂きます。先輩社員の補助業務や打ち合わせの同席から始まり、徐々に案件をお任せてしていきます。 【働き方】 土日祝休み/高い有給消化率/残業少なめ/資格取得支援 【配属先情報 】 設計部 8名 20代〜30代 で、既存社員は中途入社社員がほとんどです! 入社後は先輩社員に付いて仕事を覚えて頂きます。 【当社について】 日本中から依頼が寄せられるため、全国各地に自分の仕事を残すことができます。国立公園やお寺、観光地など景観施設を手がけることも多く、地図に載るような仕事を手がける機会もしばしば。世界遺産に登録された「知床」の木道でも当社の技術が活きてます。業界において当社はリーディングカンパニーです。 変更の範囲:本文参照
株式会社アルトナー
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー
【主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/メーカーへの転職支援制度有/最先端の技術に携われることができます】 ■入社事例: ・入社時26歳・物理学専攻 前歴:大学院博士後期課程退学(無職) 前職年収:なし ⇒業務内容:次世代燃料電池車の研究 年収:約640万円(月給:約45万円) ・入社時23歳・通信工学科 前職:自動車ディーラー(営業職) 前職年収 約420万円 ⇒業務内容:先進運転支援システムの開発 年収:約580万円(月給:約38万円) ■業務内容 メーカーの研究所や開発拠点で、情報系・制御系分野の最先端領域の研究開発業務を担当して頂きます。詳細は以下の通りです。 ★CASEの推進 ・自動運転車両(レベル4・5)の制御技術に関わる研究開発 ・次世代に向けた燃料電池車両(FCV,EV)の総合制御技術の研究開発 ・自動車のIoT化に関わる研究開発 ・シェアリングやそのサービスに関わるシステムの研究開発 ・これらを統合したインフラに関する社会実験や整備 ★次世代半導体製造装置の総合制御技術の研究開発 ★生活支援ロボット、介護ロボットの研究開発 ★AIアルゴリズム・数値解析・シミュレーションソフトウェア開発 など ※使用言語:C、C++、C#、JAVA、R、Python、SQL 他 ※使用ツール:MATLAB/Simulink、HILS、CANoe、Eclipse、Oracle 他 ■働き方 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間も20時間程と働きやすい環境となっております。 ■教育体制 ご入社後から配属までは一般研修から基礎研修、担当業務の応用研修、業務状況確認のフォローアップ研修がございますので、未経験でも安心してご入社いただけます。 ■福利厚生 転居時は2年間の寮制度がございます。また、転居費用の自己負担はございません。 ■主要取引先 本田技研工業、本田技術研究所、ニコン、テルモ、住友電気工業、東京エレクトロン宮城、ボッシュ、レーザーテック、東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ、SMC 等 (敬称略:2023年1月期 顧客企業別売上高 上位10社、全売上額の45.2%に相当) 変更の範囲:会社の定める業務
アムコン株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【世界77カ国で導入実績を持つ世界シェアNO1の水処理機器メーカー/グローバル経済誌「Forbes」日本版「Forbes JAPAN」が開催の「小さな大企業」を発掘する「SMALL GIANTS AWARD 2023-2024」でグランプリ受賞】 ■業務概要: 当社の情報システム全般の運用・保守を担うポジションで、業務効率化や安定したIT環境の提供を通じて、社員の働きやすさを支える重要な役割をお任せします。 将来的には、ITインフラの強化、基幹システムの更改などDX推進にも携わり、さらなる効率化や競争力向上に貢献していただきます。ITスキルを活かし、幅広い分野でご活躍いただけます。 ■業務詳細: ・IT資産管理 ・PC導入、運用、サポート ・アカウント、ライセンス管理(AD、グループウエア、CALなど) ・社内ネットワーク関連インフラ管理 ・社内基幹システム運用サポート ※社内で利用される主要システム(生産管理・環境検査管理等)の安定運用を支え、業務効率化を実現します ・社内システムの更改 ※現在は会計関連システムの導入を予定しています ■組織体制: 配属予定の管理部は8名在籍しています。先ずは既存の担当者と共に2名体制で情報システム全般を運用・改善していく事を計画しています。徐々に業務を引き継ぎながら、スムーズな業務運営を目指して頂きます。 ■当社特徴: 【高収益/高成長体質】売上は3年間で1.7倍に伸長。22年には海外市場の売上が国内市場を超え、年平均成長率は10%超(日本の中小企業の平均成長率は1%)。高品質、高付加価値の提供にこだわり続けた事で価格競争の波に晒される事なく、売上経常利益率16%超(日本の製造業の平均は4%未満)SDGsの高まりはビッグビジネスチャンスと捉えています。 【他が追随できない省エネ設計】当社の汚泥脱水機は「メンテナンス費用が低い」「騒音や消費電力が各段に少ない」という強みがあり、当社製品が開発前に主流となっていたモノと比較し、電気代が1/40、洗浄水使用量が1/200となる革新技術を備えています。ランニングコストが低い省エネ設計が世界で支持され当社式の「汚泥脱水機」の販売シェアは世界No1を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ