1638 件
セントラルエンジニアリング株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
300万円~549万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 コンベアを中心とした、物流業界で活躍する機械の設計をお任せします。業界・業種・2D/3D・対象物問わず、CADでの作図経験があれば、スキルを十分に活かせます。 ■業務内容: ・コンベアの収まり検討、ルート検討などの設計業務 ・見積用の資料作成 ・エンドユーザ様向けの簡単な取扱説明書作成(Powerpointなど) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴: ネットショッピングが隆盛を極める現代の物流業界を支える仕事です。人手不足や業務量増加に課題を抱える物流業界を効率化し、最適なソリューションの提供を支援します。 ■配属先について: 技術部では先輩社員が親切丁寧に教えてくれるので、安心して働けます。 ■働き方: 有給休暇の取得率は74.9%、大型連休の取得も推奨しています。仕事も、プライベートも 「じぶんらしく」がモットーです。定期的に営業や本社スタッフが面談を行い状況・課題を把握。理想のキャリアを手にできるようバックアップします。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(高周波・RF・通信) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可】 ■業務内容: 半導体製造装置の一つ、CMP装置の電気設計業務をご担当いただきます。 【主な業務内容】 ・エレキ系開発設計(要素開発、装置プラットフォーム開発、オプション開発) ・電気試験、EMCテスト ・企画、開発案件の提案 ・デジタル、アナログ回路、制御回路などの回路設計 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■身につくスキルや経験: ・新規開発に伴う最先端の半導体業界知識 ・大型半導体製造装置の電気設計 ・開発から立ち上げまでの一貫した経験 ■魅力: ◎教育研修制度充実 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◎独自の評価制度 評価は点数制。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入していきます。 ■主な取引先: IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など
350万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 半導体製造装置に付随する精密機器のフィールドエンジニア業務をお任せします。国内トップシェア、半導体製造装置に付随する除害装置やドライ真空ポンプなどの製品を対応します。 【主な業務内容】 ・保守メンテナンス対応 ・トラブル対応、装置内の機器の故障修理 ・取引先へ装置の説明、不具合の説明、修理内容の説明 ・データ資料作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ◎教育研修制度充実 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◎独自の評価制度 評価は点数制。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 ■主な取引先: IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 医療機器 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
学歴不問
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務概要: ・医療機器メーカーでの採血管準備装置や採血業務支援システム、検体情報統括管理システムTRIPSなど自社製品の導入 ・ソフトウェアの開発 ・新規事業に関わる仕事 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 医療機器の組み込みソフト開発をお任せします。 ■業務概要: ・医療機器メーカーでの採血管準備装置や採血業務支援システム、検体情報統括管理システムTRIPSなど自社製品の導入 ・ソフトウェアの開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 プラントの施工管理業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: (1)現場管理 ・補修工事/定期的な大規模修繕工事/改良工事/新設工事の現場管理 ・施工図面のチェック ・スケッチ図作成および担当機器の図面チェック ・工事計画の進捗管理 (2)事務業務 ・資材および人員の手配 ・協力会社への発注業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社テクノメディアラボ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【社内開発100%/大手企業からのプライム案件多数/年休125日/スマートフォン・タブレットに強い企業100選出企業】 ■当社について モバイル部門やWEBアプリ部門に強みを持ち、大手キャリアやメーカーからプライム案件を請けている当社。直近は主にサーバーサイドのシステム開発を社内での持ち帰り受託で対応しております。 ■業務内容: スマートフォンアプリやサーバシステムの開発をご担当いただきます。IoT関連ソフトについての開発案件もあり、未経験の範囲でも社内経験者のサポートの下、チャレンジいただくことが可能です。 ■案件詳細: ◎某通信サービス大手 ネットワーク機器監視システム開発・保守 ◎某通信サービス大手 新近距離無線方式サービス実験アプリ開発 ◎某ITサービス大手 二要素認証用モバイルアプリ開発・保守 ◎某ITサービス大手 シングルサインオンシステム技術支援 ◎某素材メーカ向け 試薬反応判定用研究試作アプリ開発 ◎授業/セミナーリアルタイムQ&Aシステム(自社プロダクト) ※20名規模の企業では珍しく大手企業からのプライム案件を受注しています。 ■開発環境: 言語:Python/PHP/Kotlin/Swift など ※サーバー系/アプリ開発系言語が多いです。 最新の言語を使用しての開発案件もございます。 ■配属先: 1プロジェクトの人数は計4名程度(マネージャー1名・リーダー1名・メンバー2名)となっています。 ■自社製品 ・「Media Pot Education」 現在、学会やセミナーで使われている自社プロダクトで、リアルタイムで講師と生徒でインタラクティブなコミュニケーションを可能にしております。 ※将来的には自社製品に携われる可能性もございます。 ■就業環境: ・年休125日 ・100%自社内開発 ・プライム案件多数 ■当社の魅力: 100%自社内開発をしているため、出向や客先常駐といったことがなく、落ち着いて勤務することが可能です。また、IT業界では珍しい「パーマネントエンプロイメント」を掲げ長く安心して働くことができる環境を整備しています。当社は有名大学や大手企業からの直案件が多く、技術の研究や開発の段階から取り組むことで着実に実績を積み重ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
トオカツフーズ株式会社
神奈川県横浜市鶴見区矢向
矢向駅
550万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
〜創業55年以上・日清製粉グループの安定事業/コンビニ向けの商品開発及び冷凍総菜事業や自社ブランドなど多岐にわたる事業展開/30代前半での管理職登用有/基本曜日固定制の完全週休2日〜 ■職務内容について: ・食品製造工場にかかわるインフラから生産装置の導入及び維持管理まで行っていただきます。 ■仕事の魅力: ・幅広い分野にかかわる部署であり、在学時や前職など過去の経験を活かせる部分が多いです。 ・新たに経験とスキルを積み上げられる部署のため、スキルアップ志向の高い方は歓迎です。 ・仕事に慣れるまでは、日勤での業務になりますのでご安心ください。経験を積んできましたら、将来的な夜勤等の可能性もございます。 ■キャリアパス: ・ガス溶接・アーク溶接などの技術習得、各種安全教育による知識の向上、 電気工事士やエネルギー管理士など資格取得などを行う専門部署ですので、幅広いキャリアを歩むことが可能です。 ※将来的にはマネジメントなどの管理のキャリアも用意されているので、昇格・昇給もできる環境です。 ■教育体制: ・OJT、OFF-JT(装置メーカー)、社内研修制度(親会社の日清製粉グループ内専門研修など)やe-ラーニングによる教育など毎年テーマを変えて実施をしております。 ・日清製粉本社の研修等にも参加できる機会があり、スキルアップができる環境が多いです。 ■当ポジションの特徴について: ・製造現場の縁の下の力持ち、暮らしに欠かせない“食”を側面より支える大きなやりがいがあります。 <働き方補足> ■基本曜日固定制の完全週休2日 ※勤務時間帯に関しましてもパターン例となるため、日勤であっても日によって時差出勤などが発生します。 (例 月:8時 火:10時 水:10時) ■夜勤 業務を覚えてもらうこともあり、入社当初は日勤になるかと思いますがその後は夜勤も可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【社内開発100%/常駐なし/プライム案件多数/定年制を廃止し長く安定した就業が可能/スマートフォン・タブレットに強い企業100選出企業】 ■業務内容: IoT関連ソフトの開発など、最先端技術案件も多く受注する当社にてプレイングマネージャーとして、マネジメント及び開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇開発マネジメント業務(PJチーム管理・工程管理・技術サポート 等) ◇ソフトウェア開発業務(サーバ/PC/スマートフォン/デバイス) ◇各種企画/設計業務(基本/詳細) ■案件詳細: ◎某通信サービス大手 ネットワーク機器監視システム開発・保守 ◎某通信サービス大手 新近距離無線方式サービス実験アプリ開発 ◎某ITサービス大手 二要素認証用モバイルアプリ開発・保守 ◎授業/セミナーリアルタイムQ&Aシステム(自社プロダクト) ※20名規模の企業では珍しく大手企業からのプライム案件を受注 【言語】Python/PHP/Kotlin/Swift など ※サーバー系/アプリ開発系言語が多いです。最新言語を使用しての開発案件もございます。 ■配属先: 1プロジェクトの人数は計4名程度(マネージャー1名・リーダー1名・メンバー2名)となっています。複数プロジェクトを兼務していただくこともございます。 ■自社製品 ・自社プロダクト「Media Pot Education」 現在、学会やセミナーで使われている自社プロダクトで、リアルタイムで講師と生徒でインタラクティブなコミュニケーションを可能にしております。 今後は、教育だけでなく災害対応など周辺のサービスに事業展開予定です。 ■就業環境: ・年休125日 ・100%自社内開発(常駐なし) ・プライム案件多数 ■当社の魅力: 100%自社内開発をしているため、出向や客先常駐といったことがなく、落ち着いて勤務することが可能です。また、IT業界では珍しい「パーマネントエンプロイメント」を掲げ長く安心して働くことができる環境を整備しています。当社は有名大学や大手企業からの直案件が多く、技術の研究や開発の段階から取り組むことで着実に実績を積み重ねています。最先端技術を駆使するプロジェクトが多数あり、新たな技術に日々触れることができます。 変更の範囲:ご本人のご希望に応じて開発業務専任
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/売上高3兆円規模/半導体材料メーカーとして高い技術力・開発力と幅広い製品ポートフォリオが強み◎/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 海外主要顧客におけるシェア維持戦略の立案と実行、海外市場でのイメージセンサー用カラー材料関連の新規ビジネス開拓をお任せします。 具体的には、材料拡販のための新規市場・アプリケーションの開拓、新規顧客獲得に向けた企画立案・実行を担っていただきます。 当社エレクトロニクスマテリアルズ事業部では「ワンストップソリューションを提供する半導体材料メーカー」を目指し、半導体製造に不可欠な先端材料や、スマートフォン・デジタルカメラなどに搭載されるイメージセンサーの製造に必要な感光材料などをグローバルに展開しています。 今回募集する部門ではイメージセンサー用のカラー材料(WaveControlMosaicR)を開発・製造・販売しており、トップクラスの世界シェアを誇っています。近年、赤外線関連材・遮光剤、電磁波吸収材、光電変換剤などの新規センシング材料にビジネスを拡大しており、海外の新たな市場に当社材料を展開する戦略・立案・実行を担う方を増員募集します。 ※入社後、グループ会社の富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズに出向となります。 世界中のお客様とコミュニケーションを取りながら商品を作り上げ、継続的にビジネスを行うポジションです。グローバルに活躍したいという想いがある方からの応募をお待ちしています。 ◆富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社の事業内容: 半導体製造用フォトレジスト製品/イメージセンサー用材料/薄膜形成材料製品/CMPスラリー関連製品/クリーナー製品/フォトマスク用レジスト製品/感光性・非感光性ポリイミド製品の開発・製造・販売 (勤務地:神奈川県 横浜市港北区) ◆就業環境: 在宅勤務可(基本週2日)、残業時間20〜30時間程度(時期により変動あり)有給消化率も高くフレックス制でワークライフバランスも整います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒートエナジーテック
神奈川県横浜市港北区新羽町
新羽駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
UCCと共同で水素を使用した焙煎機にて特許取得/職種未経験歓迎/理系バックでエンジニア志望の方歓迎!/年休125日/働きやすい環境/海外出張あり ■業務内容: 工業用熱処理装置を開発製造する同社にてエンジニアとしての業務をお任せいたします。 レイアウト設計から機械設置時のチェックまで幅広い業務経験を積むことができます。 ご自身の経験から最初にお任せする業務を決定しますが固定の業務ではなく上流から下流まで幅広く経験することができます。 ■入社後の流れ: 経験が浅い方は先輩社員につきながら検証や試験業務からスタートします。 習得すべき知識などの勉強については就業時間内で対応可能です。 徐々に対応可能業務を増やしジェネラリストを根差していただきます。 ■業務詳細: ・主に工業用熱処理装置/ガス体燃焼装置/塗装乾燥炉設備及び燃焼設備の構造設計を行う技術部での採用です。 ・設計から試運転立会いまで行っているため、ご自身のご経験に応じた技術課へ配属になります。 ・全体のレイアウト作成、各装置の機械設計、熱計算、テスト/部品選定、組み立て、工事引渡し管理、の中からご経験に合った業務をご担当いただきます。 ・納品までは約4ヶ月で進行するイメージです。営業への技術同行もあります。 ・ヒアリングやプレゼンには営業が立ち会いますが、基本的に設計担当者が主導で進行していきます。 ・海外工場に納品する際は海外へ出張します(年に2〜3回) ■配属先情報:技術部:16名(内派遣3名) 第一技術課・第二技術課・第三技術課のいずれかに配属になります。 ■当社の魅力: ・カツラグループは、 熱処理のリーディングカンパニーとして熱処理業界をけん引してきた東京瓦斯電炉が2021年10月より桂精機製作所の熱設備事業部と統合。新たにヒートエナジーテックとして、カーボンニュートラルに向けた取り組みを加速しています。 ■当社について: エネルギーソリューションカンパニーとして地球環境に貢献する商品・サービスを提供し続けます。新エネルギーの製品にも積極的に事業展開しており、UCC社と共同で水素を用いたコーヒー豆の焙煎機を開発し特許を取得しています。
東洋工業株式会社
400万円~499万円
住宅設備・建材, 物流・購買アシスタント 倉庫業
エクステリア資材メーカーとして資材の製造・販売を手掛けてきた当社にて、ヤード管理スタッフとして庭づくりに用いられる、デザインブロックや天然石、デザインプレートなどのエクステリア資材の検品、クライアントごとの出荷準備などをお任せします。 ■業務概要: ・資材の入荷チェック、検品作業 ・出荷準備、梱包作業 ・PCシステム入力 ・伝票出力作業 ・お引取りお客様対応 ・変更の範囲:会社の定める業務 ■具体的な業務詳細: (1)入荷検品 自社の製造工場からエクステリア資材が届くので、荷ほどきをして所定の場所に運んでおきます。その際に、伝票と照らし合わせて必要な数量があるかを確認し、加えて不良品がないかも検品します。 (2)出荷準備 必要な材料を手作業でピックアップし、出庫前の準備を行ないます。大きな資材はフォークリフトで移動。出荷先の企業に応じて、必要な資材、数量は異なるので、ミスがないように慎重に取り組むようにしましょう。また、梱包作業も行なって、出荷準備完了です。 ※配送は外注するため、あなたは基本ヤード内での作業。外出することはほとんどありません。 (3)その他PC入力 社内システムを用いて伝票入力を行なったりと、受発注量をデータで管理しておきます。所定の項目に必要な情報や数量を淡々と入力する作業なので、特別ムズカシイ業務ではありません。このほか、在庫状況を見て、必要な資材の補充も都度行なっていきます。 ■当社の魅力: ◇当社では、エクステリアやガーデニング、また街の景観を構成するランドスケープ製品を製造販売しています。これらは一般住宅だけでなく、「東京スカイツリー」「博多駅」など地域のランドマークにも数多く用いられています。 また顧客のニーズに応えるための品物を長年培った幅広い業界と連携をとり全国へ業界初となる商品を多数生み出しています。 ◇1953年の創業以降、住宅・公園・街並などの空間づくりに欠かせない、エクステリア製品の資材メーカーとして着実に事業規模を拡大してきた当社。西日本ではトップクラスの知名度を誇り、全国的にも売上シェアはトップクラスです。 ■フォークリフトの資格について 入社前にフォークリフトの資格取得をしていただきます。(比較的簡単に取得できる資格です) ※取得に関わる諸費用は、社員負担となります。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタジャパン株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 複写機・プリンタ, Web系ソリューション営業 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
★☆業界不問/コニカミノルタグループの中核事業商材を扱う企業☆★ ■業務内容: コニカミノルタ製品を核とした情報機器(複合機、ICTソリューションなど)事業におけるソリューションセールス候補として、顧客企業のビジネス課題を解決するソリューション提案をお任せします。 ■仕事内容: ・法人顧客に対する情報機器(複合機、ICT、業務改善ツール等)の営業・コンサルティング ・SEや本部企画部と連携したソリューションの設計・導入支援 ・既存顧客の深耕営業および新規開拓営業 ・顧客の業務プロセスを理解し、課題に応じたソリューション提案を実施 ■ポジションのミッション: コニカミノルタジャパンの情報機器事業は複合機やICTソリューションなど、お客様のビジネス課題を解決する幅広い製品・サービスを提供しています。近年、デジタル化の進展に伴い、お客様のニーズはますます多様化・高度化しており、ICTソリューションへの需要も高まり続けています。 このような市場環境の中、更なる拡販と市場シェア拡大を図るため、そしてお客様への提供価値をより一層向上させるため、ソリューション営業を強化しています。自社のICTや複合機を活用した実践経験を基に、顧客の業務課題・経営課題を深く理解し、最適なソリューションを企画・提案します。単なる製品提案ではなく、”お客様のはたらくを豊かにし未来につなぐ”の実現に向けて伴走する営業活動を担います。 ■組織構成: 横浜営業所:8名 ■キャリアパス 3年後:中堅営業担当として、主要顧客を任される存在に。提案力・交渉力を磨き、社内外から信頼される営業パーソンへ。 5年後:チームリーダーとして若手育成やプロジェクトマネジメントを担い、営業戦略の立案にも関与。 10年後:営業マネージャーとして、支社全体の営業方針策定や新規事業の立ち上げなど、経営視点での活躍を期待 ■事業概要: コニカミノルタジャパンは、コニカミノルタグループの中核事業である情報機器、医療機器、産業用計測機器などの販売・サービス提供を行う日本国内の事業会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アマノ
神奈川県横浜市港北区北新横浜
北新横浜駅
医療機器メーカー その他医療関連, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
≪年間休日120日/土日祝休み/企画・設計から製造・販売まで一貫して行う介護入浴装置のパイオニアメーカー≫ ■業務内容: 国内トップクラスシェアを誇る介護入浴装置メーカーである当社にて、自社製品の営業活動をお任せします。既存法人顧客のアフターケアをしながらニーズを拾い上げ、製品の提案をすることが基本となります。新規開拓は代理店からの紹介がほとんどです。 ※介護入浴装置(介護浴槽)とは すべての方に安心して入浴を楽しんでいただけるように。寝たきり生活が続いていた父の介護体験をきっかけに、当社創業者が日本で初めて開発した「介護する人の労力軽減と介護される人の快適さを同時に叶える製品」です。 ■業務詳細: ◎介護施設などの顧客に対して、入居者の状態(歩けるか・寝たきりか等)、浴槽の大きさ・予算などをヒアリングし、状況に合った介護入浴装置を提案していきます。 ◎代理店経由でも販売をしており、当社製品を優先して販売してもらえるよう、代理店向けに新製品の説明・使い方の研修などの取り組みも行います。 ◎既存顧客へのアフターフォローも重要です。納品で終わりではなく、施設利用者やスタッフのもとへ定期的に訪問することにより、信頼関係を構築しながら10年程度で訪れる買い替え時期に備えます。 ■特徴/魅力: ◎介護浴槽は安くとも数百万、高いと1千万円を超える高価な製品です。顧客がすぐに買う決定をできるものではなく、半年〜長いと2年程度かかります。足?く顧客のもとへ通い信頼関係を築くことが重要なミッションです。 ◎「お風呂にゆっくり浸かることができてうれしい」といったユーザー(介護施設入居者)の生の声を聞くことができる、大変貴重でやりがいある業務です。 ◎社用車は1人1台支給され、通勤にもご利用いただけます。お住まいに駐車場がない場合は会社負担で駐車場を確保します。(入社後6か月程度は社用車支給なし、マイカーか公共交通機関で通勤いただきます。交通費は支給します。) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ オートモビリジェンス研究所
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
〜最先端のソフトウェア技術を日常の技術へ/国産初のモデルベース開発(MBD)支援ツール「ZIPC」(ジップシー)を開発・販売/NTTデータグループの安定基盤/年休128日・完全土日祝休みのプライベートを大事にできる環境〜 ■業務内容: 次世代自動車ソフトウェア(AD/ADAS)領域のプラットフォーム研究開発におけるアーキテクト/エンジニアあるいは研究開発のリーダーを担います。 高難度環境下の自動運転に関するソフトウェア領域のアーキテクチャ研究開発業務です。※顧客・ステークホルダーとの実証実験対応などを含む ■働き方: ◇年休128日かつ有休取得率は高く大型連休を作りやすい環境のため、プライベートを大事にする社員が多いのが特徴です。 ◇リモートワークやフレックス(コアタイム:13:00〜15:00)活用など、柔軟に働き方をする社員が多数在籍しております。 ■当社の成長戦略: 当社は研究開発成果を基に特色あるテクノロジを確立して、自動運転の実現に欠かせないセーフティソリューションを展開します。当社は既存の大企業とは一線を画して単に規模を追うのではなく、業界各社に真に求められる「グローバルニッチャー」を志向しています。 ■当社について: 当社は新規ビジネス・R&Dを展開するベンチャー企業的な立ち位置でありながらも「NTTデータグループ自動車OneTeam」に属しているため、経営環境・ビジネス環境は安定しています。小規模であるがゆえ部門間のセクショナリズムは無く、会社一体で事業に取り組んでおり、社長をはじめとした幹部や同僚への相談がしやすい風土です。 ■歓迎条件: 別途記載の必須条件に併せ、以下の経験等をお持ちの方は歓迎です。 ・ROS2上での開発経験 ・LiDAR点群処理の経験 ・組込みアプリの開発経験 ・ツールチェーン構築の経験 ・CI/CD環境構築の経験 ・数学の素養(代数幾何) ・プロジェクト(開発等)における、マネジメント(PM、PL、チームリーダーなど)の経験
株式会社コーエーテクモゲームス
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, サウンドクリエイター サウンドクリエイター
◇◆ゲームトータルの音作りをお任せ/離職率5%程度/年休125日/東証プライム上場の老舗ゲームメーカーグループ/信長の野望・三国志、無双シリーズ等のヒットタイトル保有◇◆ ■業務内容: 家庭用ゲーム機、PC用ゲーム機、スマートフォンなど、主にゲームソフトウェア向けのサウンド開発をお任せします。 ■具体的には: ・主にゲーム開発における作編曲、効果音制作、音声編集、サウンド実装、サウンドディレクションなどをご担当いただきます。 ・BGM、効果音、ムービーの音付け、音声などゲームに必要なあらゆるサウンドについて制作します。 ■仕事の特徴: ・ゲームサウンド全般を制作するため、作曲だけでなく、ゲームトータルの音作りを考えて仕事を進めます。 ・外部の作曲家・制作会社との折衝、声優収録の立ち合いもあり、対外的な交渉能力も必要です。 ■ポジションの魅力: ◎ゲーム業界で活躍できる ゲーム好きな方にとって、ゲーム業界で働くことは夢のような魅力です。東証上場Gの老舗ゲームメーカーで、ゲーム制作を通じて自分の興味や情熱を存分に発揮することができます。 ◎成長とキャリアの可能性 東証プライム上場の安定した環境でゲーム業界での経験やスキルを積み重ねながら、将来的なキャリアアップも目指せます。 ■当社の特徴: ◇東証プライム上場Gの総合ゲームメーカーとして各種ヒットタイトルを有しており、家庭用ゲームを中核にオンラインゲーム、ソーシャルアプリ等、多角的な事業ドメインにより堅実な事業成長を遂げています。 ◇中でも「信長の野望」は販売開始から30年が経った今でも国内外で多くのファンを有しています。また歴史・日本のタイトルが多いことから海外シェアも堅調に拡大しており、欧米を中心に非常に高い人気を誇っております(売上比率80:20程度、ソフトの販売比率60:40程度)。 ◇無双シリーズでは、他作品とのコラボを積極的に行い、メーカーの枠組みを超えたタイトル開発も行っています。 ◇2021年3月期通期の連結決算は、売上高、経常利益、純利益全ての項目で過去最高の業績を達成しました。
三和シヤッター工業株式会社
東京都板橋区新河岸
住宅設備・建材 住宅設備・建材, プラント機器・設備 製図・CADオペレーター(建設)
【年間休日125日/未経験でも丁寧に指導するので着実にスキルアップ可能/都市再開発などの巨大プロジェクト多数で業績好調/シャッター・ドアで国内シェアNO,1】 ■職務内容 建物のイメージともなるシヤッター、ドア、間仕切を、建設会社及び設計事務所の要求により、作図、打合せ、発注を行う業務となります。未経験の方は、当面は、先輩社員の指導によるデスクワークが中心となります。使用CADはアルファテック社のブリックスCAD(操作性はAuto CADに近いものです) ■詳細 営業の受注後、ゼネコンや設計事務所と施工図を見て打ち合わせを行います。顧客のオーダーに応えるよう設計を行い、納期に間に合うよう施主、ゼネコン、社内オペレーター等の調整業務も行います。フルオーダーの製品が多い為、モノづくりの楽しさを感じ都ことが出来ます。 現在、都市の再開発関連の業務を多く担当しております。シェアトップの同社だからこそ、有名な建物や世間的に注目度の高い巨大プロジェクトに関わるチャンスもあります。 ■組織構成 東京・横浜の設計は約40名で構成されています。ビルドア、シャッター、間仕切りと対象製品毎に課が分かれており、各課に課長が居ります。その他、計50名程度のCADオペレーターが在籍しております。 小規模案件においては1名でご担当頂くケースが多いですが、大規模案件では、チームを組み複数名体制でご対応頂いております。 ■就業環境 残業には毎回上長申請が必要で、定時を1時間超えるとPCがシャットダウンする制度です。また有給取得も推奨している環境で、年度初めに5日間の有給取得計画の提出が義務化されております。 ■企業について ・昨今、シャッターは災害対策の機能が重視されるようになってきました。防水、防火、防煙など複数の技術を組み合わせて高機能、多機能化し、マルチハザード対応に取り組み、「防災・防疫製品大賞2021」も受賞するなど、高い製品力を誇ります。 ・IoTの分野では、遠隔で窓シャッター、家電製品を管理するシステムなども提供しています。地球温暖化対策においても、生産工場などで再生可能エネルギーの利用推進や、高速開閉で建物内温度の維持に貢献するシャッターや、断熱効果を高めた商品、屋上・壁面緑化商品などを積極的に展開し、市場をリードし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, ゲームプログラマ CGデザイナー
◇◆離職率5%程度/長期就業が可能な東証プライム上場・老舗ゲームメーカーG/信長の野望・三国志、無双シリーズ等のヒットタイトル保有◇◆ ■業務内容: 家庭用ゲーム、PCゲーム、スマートフォンアプリゲーム等CG制作関連業務全般 TAは専門化したCG各領域やCGとプログラマ・プランナー間の橋渡しを行い、「困っていることの解決」「表現したいことの実現」などをサポート・提案していくことが主な業務です。 ■具体的には: 経験や適性に応じて下記業務をお任せします。 ・CG制作ワークフローおよびパイプラインの構築・整備 ・マテリアル・シェーダー環境の構築・整備 ・3Dモデルセットアップ、リギング、フルボディIK等のモーションコントロール 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ◇TAとはTechnical Artist(テクニカルアーティスト)の略で、その名前の通り「テクニカル」と「アート」両面からのアプローチを行う、CG内では少し変わった職域と言えるかもしれません。 ◇時には自らプログラムを書き業務を効率化したり、最先端の技術やソフトの検証を行う等、アプローチは多種多様でサポートする幅も広く、多くの職域やプロジェクトに関わることが出来るのが特徴です。 ■当社の特徴: (1)当グループは東証プライム上場の総合ゲームメーカーとして、各種ヒットタイトルを有しており国内外で高い評価を得ています。 (2)家庭用ゲームを中心に、オンライン・ソーシャルゲーム、海外市場のシェアも堅調に拡大し、更なる事業拡大・成長が見込まれています。 (3)当社が開発した「信長の野望」は、販売開始から30年が経ち、国内外で多くのファンを有しています。また、歴史、日本のタイトルが多いことから、海外での人気も高いです(売上比率…80:20程度、ソフトの販売比率…60:40程度)※欧米メイン。その他、無双シリーズでは、他作品とコラボをし、メーカー同士の枠組みを超えたタイトル開発を行っています。
デンソー工業株式会社
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
◇有名ゲーム機にも採用!少数精鋭部隊/スマホ・家庭用ゲーム機・産業機械に使用されるワイヤーハーネス専業メーカー〜 ■業務内容: 本社営業部にて上場メーカーを中心とした既存顧客をメインに20~30社ほどの担当顧客への法人営業をご担当頂きます。完全受注生産型の製品となるため顧客から交付される仕様図面をもとに商談を進めます。新規開拓のための飛び込みやテレアポはなく既存顧客からの紹介がメインとなります。 ■詳細業務: ・取引先との製品仕様打合せ(全国各地に顧客を持っているため、顧客ニーズにより日帰り〜2泊程度の国内出張があります。※月2,3回ほど ・材料費・加工費の見積 ・価格/納期交渉 ・受発注/納品管理 ■主要顧客: ソニー様、ニコン様、ムラタ製作所様、有名ゲームメーカー等。 ■配属先: 営業部は営業9名で構成されています。 部長/52歳男性、副部長/40代後半男性、メンバー7名(20代〜40代)※アシスタント職も6名在籍しております。 ■工場研修: 入社後に国内工場での工場研修(2週間)を予定しています。(社宅寮は無料になります) ・工場内見学 ・製品の製造(実際に作ってみる) ・資材受け入・在庫管理(材料の仕入とその管理) ・完成物検査 ・外注先視察 社員寮は個室でバス・キッチン・リビング等は共用です。なお現地での交通費についてですが、国内工場は2つございます。 また業界未経験の方でも入社1年目は先輩のサポートという形で業務を覚え、2年目以降に取引先を引継ぐ予定です。 ■特徴: 当社の特徴は受注型生産という点です。企業様のお悩みやニーズを引き出し、その仕様書に基づいたハーネスを製造致します。 自分自身の提案そのものが商材となるため、とても遣り甲斐があるお仕事です。 1958年の創業以来、一貫して電気製品製造、特にテープレコーダー、ビデオのアンプ組立及びマウント配線等の加工に携わり、 現在は、電気製品にとって神経や血管のような役割を担う"ワイヤーハーネス"の専業メーカーとして、幅広い顧客の要望に応えております。 お客様に対する絶対的な品質保証、納期保証を行い、今後ともお客様から頼りがいのある会社として評価されるよう取り組んでいきます。
三興商事株式会社
350万円~449万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■ミッション:工事にあまり詳しくない営業担当者が取ってきた案件を、形にしていける方を募集しています。そのため、現場に付きっきりではなく、これまでの経験を活かして若いメンバーの育成いただくことを期待しています。60歳以降の方も大歓迎で、これまでの豊富な知識と経験を生かして、セカンドキャリアを築いていきたい方をお待ちしております! ■業務内容:公共・民間を問わず建築工事を行う当社にて、施工管理と経験浅いメンバーの育成をお任せします。 ・営業担当者のフォロー・教育育成 ・発注元の監督や設計者と打合せ:施工の日程、段取り決め ・工事の工程表や見積を作成 ・資材の発注、職人の手配 ・着工後は施工管理者として品質・工程・安全などを確認。(作業は下請け業者が担当します。) ■働き方の特徴:同社は業界では珍しい働きやすい環境があります。 年間休日120日以上(土日祝休み)、残業時間も約22時間とメリハリつけて働くことが可能です。理由は(1)上場に向けて労務管理を徹底(2)現場への直行直帰で無駄な時間を無くす取り組み(工事現場は半径20km程度)(3)施工のメイン工種が外装のため工程の制限が少なくゆとりがある(4)分業制を整えている(5)社内業務のDX化・効率化を推進していることなど。 ■当社の特徴: ・当社は創業52年の歴史があり、官公庁や民間企業から、ビル・学校のプールや体育館などの工事を受注しています。売上・利益は右肩上がりで、2024年は売上31億を目指しており、安定基盤と将来性を兼ね備えています。 ・他の建材商社と異なるポイントは、設計事務所に対して直接営業をし、落札前の物件情報を能動的に獲得。特徴のある製品や新たな製品をPRし、適した建材を設計図面に折り込んでいくことです。設計者と連携・最初の段階から打ち合わせができ、さらに施工までを一貫で請け負うことで、設計者のイメージ通りの建物を作成することができることができることから、顧客から選ばれています。 ・社員1名ごとにハイブリットカー1台貸与しています。 ・ドローンを使った、屋根など高所の点検の負担を軽減する取り組みや、全社員に対しタブレット端末の配布をするなど、社内業務のDX化にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
リーダー電子株式会社
神奈川県横浜市港北区綱島東
400万円~549万円
電子部品, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【即入社可能/年収400万円以上〜/基本定時退社/ゆくゆくリモートワーク可/年休123日/スタンダード上場企業で安定した働き方ができます!/設立70周年を迎える電子計測器の老舗メーカー】 ■業務内容: 主に基幹システム(SAP)を用いた商品の受発注管理をお任せします。 <具体的には> ・営業から展開される受注内容の確認 ・基幹システムへの受注内容(品番、個数など)入力 ・在庫状況の確認 ・関連会社への発注依頼 ・入庫状況の確認 ・Excelを用いた生産数および販売数のフォーキャスト管理 ※顧客からの受注受付や発送業務は別部署の担当者にお任せしています。 ※まれに海外の関連会社に仕入れのため連絡する場面がありますが、翻訳ソフトを使いながらのメール対応のみとなります。 ■組織構成・教育体制: 上司1名、担当者1名在籍。前任者等を含め丁寧にサポートをさせていただき、出来る業務からお任せいたします。 ■働き方: ・残業時間実績:ほぼ定時帰宅です。 ・リモートワーク実績:あり。週1回程度利用している社員もいます。 ※半年〜1年程度、業務に慣れていただくまでは出社での勤務をお願いしています。お子様がいる場合など、必要時にリモート利用に切り替えるなど柔軟に相談可能です。 ■当社の特徴: ・デジタル放送用計測器(波形モニター)で国内トップシェアを確保、海外でも高い認知度を誇り積極的に展開中。 ・今後は放送局やネット配信において技術的な垣根が無くなることをにらみ、国内放送機器メーカの中でいち早くIP化に対応。 ・いくつもの国際的な放送機器アライアンスに参加しており、国内海外放送機器メーカ等多くの企業との連携・協業を実施。 ・近年の映像信号の高解像度化に伴って、4K・8K対応計測器を積極的に展開中。 ・多くの先進的な機能を実現していることで業界内では高評価。放送用計測器の他、放送用基準信号発生器、車載向けカメラテストシステム、テレビ放送電界強度計などの商品も展開。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌエフホールディングス
500万円~649万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
【上場企業/計測・制御のリーディングカンパニー/営業利益・経常利益ともに10年以上黒字を継続】 ■職務概要: エヌエフGのプラットホームカンパニーである当社にてグループ内の部品購買・調達及び価格・納期管理業務をお任せします。 部署内では担当が細分化しておりますが、事業分野に紐づいた部ではなく部門ではなく、全事業に跨る横断組織に配属となります。 ■職務詳細 ・部品(トランス、板金加工部品、樹脂加工部品など)調達 ・調達先業者の選定、安定的な供給網の構築 ・サプライヤーマネジメント(品質・コスト・納期の交渉) ・原価分析/契約書作成/市場動向調査 ・関連部門との社内折衝 <キャリアパス> これまでのご経験を踏まえ、電気・電子部品や板金加工部品等の購買業務に従事いただき、担当領域の購買のスペシャリストを目指していただきます。将来的には、部署を統括するグループリーダーへのキャリアアップもございます。※電子部品、機械部品など、品目や取引先ごとに担当を決めています。 ■配属先 20代~60代の8名で構成されており、40代以上の中堅・ベテラン層が多く在籍しています。 入社後はいずれかの社員の下でのOJTを予定しています。 ■業務の特徴 ・購買職として価格交渉や仕入先の選定だけでなく、製品開発の企画段階から参画することも可能です。 ・当社は1年間で達成するコストダウン等の目標数値を定めていただき行動します。社内で半期に1回面談を行い、数値的な達成度だけでなく、達成に向けてどのような行動をしていたか、といったプロセスを総合的に評価しています。 ■環境 ・月平均残業:25時間 ・年間休日125日、平均勤続年数10年を超え、腰を据えて働くことができます。 ・過去5年間だけでも当社の電子計測器が納品された企業団体の数は約4000以上。自動車・家電メーカーや、大学・研究機関への納入も行っております。 ■経営の安定性 ・当社は1959年創業、「計測制御デバイス」「電源パワー」「環境エネルギー」「校正・修理」の4事業を展開するエヌエフGのプラットホームカンパニーです。 ・営業利益・経常利益はともに15億円を超え、10年以上黒字を継続している安定企業です。国内外に多くのグループ会社も展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【多角的事業展開での安定性◎福利厚生・風土面の魅力でご入社を決める方も多数/残業が少なく、月に20時間程度の社員が大半!休暇もとりやすい環境で安心/1チーム5名前後なので連携が取りやすい】 〜PL/PMとして、こんな業務の魅力があります〜 ・お客様先内でもリーダーとして業務に従事できる環境があります。 ・お客様の役職者相当の権限を有しチームを率いてプロジェクト管理・運営業務を実施していただきます。 ・常に新たな知識や経験を積んでいきたい方はピッタリです。 〜ご入社を決めた方の決め手例〜 https://www.mystar.co.jp/human/fukuri/ ・採用と事業部が一体となり事業拡大を目指している風土が魅力 ・しっかりと事業の成長など考えながら業務をお任せする環境 ・ 会社のビジョンであるソフト事業拡大に非常に魅力を感じリーダーとしてチーム拡大を図っていけるなど、 環境が今後やりたい業務とマッチ ・ 勤務地も自宅から通勤できる地域を明示いただき就業先についても安心いただける環境 ・面接含め雰囲気が良く相談がしやすい環境 ・選考におけるスピード感もある企業 ・実績に応じた評価がやりがいを得られやすい環境 ■仕事内容: 車載系の組み込みソフトウェアにおけるプロジェクトマネジメントもしくはリーダー業務をお任せします。 ■案件一例: ・メーター・ドラレコ・カーナビコックピット開発 ・車載メーカー様のコクピットシステム内のソフト開発 ・車載ADAS機能 再設計業務など ■開発言語:C、C++ ■キャリアステップ: ・顧客リーダーと同等のポジションに立ち、自グループの管理及び他グループリーダーとコミュニケーションをとることができます。 ・適時、業務拡販や増員など事業拡大のご提案をして頂きます。 ・本社業務の一部(新入社員研修など)を協力して頂きます。 ■就業環境: ・配属先現場では、全体人数は50名ですが、チーム分けされており1チーム10名前後なので連携が取りやすい環境です。 ・お客様の役職者相当の権限を有しチームを率いてプロジェクト管理・運営業務を実施していただきます。 ・残業が少なく、月に20時間程度の社員が大半です。休暇もとりやすい環境ですので安心して業務に対応いただけます。 変更の範囲:本文参照
アムコン株式会社
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 組立・その他製造職 生産管理
【世界77カ国で導入実績を持つ世界シェアNO1の水処理機器メーカー/グローバル経済誌「Forbes」日本版「Forbes JAPAN」が開催の「小さな大企業」を発掘する「SMALL GIANTS AWARD 2023-2024」でグランプリ受賞】 ■業務内容: 製造部門のプレイングマネージャーとして、工場の現場管理・改善を推進しながら、生産計画の遂行や工程管理をリードする役割を担います。現場と経営をつなぎ、技術継承や人材育成を通じて、製造部門の成長と生産効率の向上に貢献できるポジションです。 (1)製造業務: ・設計図を基にした産業機械の組立/梱包 ・製品検査 ・QC工程維持管理 ・組立手順書および検査関連書類の維持管理 ・クレーン、玉掛、フォークリフトの操作 (2)マネジメント: ・部門メンバーの育成および評価 ・事業部全体のモノ作りトレーニングプログラムの実施を通じた後進の指導/技術継承 (3)計画策定/連携強化: ・部門の生産計画および事業計画の策定 ・経営陣への定期的な進捗報告 ・他部門との連携強化 ・本社として中国/チェコの子会社への改善指導 ■特徴: 汚泥脱水機(下水や排水の浄化処理過程で生じる汚泥の脱水を行う機械)を通じて、世界中の食品、自動車、化学品、半導体など産業の廃棄物の処分量の減少に寄与しています。 【納入実績】日清食品、コカ・コーラ等の食品工場、トヨタ自動車等の自動車工場、東京ミッドタウン等の大規模商業施設 ■強み: 【高収益/高成長体質】売上は3年間で1.7倍に伸長。海外市場の売上が国内市場を超え、年平均成長率は10%超(日本の中小企業の平均成長率は1%)。高品質、高付加価値の提供にこだわり続けた事で価格競争の波に晒される事なく、売上経常利益率16%超(日本の製造業の平均は4%未満)SDGsの高まりはビッグビジネスチャンスと捉えています。 【他が追随できない省エネ設計】当社の汚泥脱水機は「メンテナンス費用が低い」「騒音や消費電力が各段に少ない」という強みがあり、当社製品が開発前に主流となっていたモノと比較し、電気代が1/40、洗浄水使用量が1/200となる革新技術を備えています。ランニングコストが低い省エネ設計が世界で支持され当社式の「汚泥脱水機」の販売シェアは世界No1を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
オーナンバ株式会社
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【東証スタンダード上場の総合配線システムメーカー/民生産業機器用ワイヤーハーネスで国内最大手/グループ5,400名規模】 ■職務内容 メーカー・商社に向けて、電線、ワイヤハーネス、太陽光発電所監視システム、空調制御システムなどの営業を行います。主に既存のお客様より新しいニーズをキャッチアップし長期的な取引を行います。 <具体的には> ・お客様との商談 ・価格交渉や見積書作成 ・納期管理 ・アフターフォロー ・新規顧客先への訪問 など ■製品について オーナンバの製品はあなたの身近に沢山!人知れず活躍する、製品をご紹介します。 https://www.onamba.co.jp/recruit/onamba ■組織構成 社内は部署関係なく、同じフロアで仕事に取り組んでいます。すぐに報告・連絡・相談がしやすいスタンスを大切にしているからこそ、中途入社でも馴染みやすい環境です。 ■営業スタイル 既存営業8割、新規営業2割のイメージです。 お客様は大手メーカーが多いこともあり、様々な分野の最先端技術に携わることができます。日本の製造業を支えているというやりがい、面白みも感じることが出来ます。 ■担当エリア 関東圏のメーカーや商社様(ほぼ日帰り可能な範囲で出張ほぼ無し/直行直帰可) ■入社後の教育 OJTを通じて知識習得を行います。入社から半年間は定期的に面談を行い、その後も各種研修がありキャリアアップと活躍に向けたバックアップも行います。 ■オーナンバの働きやすさ ・半日単位(午前/午後)で取得できる有給休暇を含め多様な休暇制度を用意。 勤務時間短縮制度や育児休業を含む育児支援もしっかり整えています。 ・病気やケガによって長期仕事ができなくなった場合、定年年齢まで、長期に渡り一定レベルの収入を補償する制度を整えています。 全ての社員がより安心して働くことのできる就労環境を創るために導入しています。 ■オーナンバの魅力 《スタンダード市場上場》民生産業機器用ワイヤーハーネスで国内上位、太陽光発電配線ユニットで業界上位の販売/導入実績。アジア・米国・欧州を拠点に、機器用電線等の製造/販売を展開。現在、中期経営計画『PROGRESS *2026*』を推進中! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ