533 件
旭化成ホームズ株式会社
神奈川県横浜市戸塚区川上町
-
550万円~899万円
住宅設備・建材 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜旭化成グループ/チームで働く文化/DX積極導入中/平均残業32H/直行直帰・リモート可/中途入社定着率は直近8年で95%/連休取得可能・社宅など福利厚生充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 戸建て住宅「ヘーベルハウス」や4階建て以下の低層集合住宅「へーベルメゾン」の施工管理。 下記を中心に着工から完成・引渡しまでの業務を担当いただきます(年間平均30棟程度) 1)工程・品質・予算管理 2)オーナー様対応 3)工事店のマネジメント(職人の安全教育、現場指導) ※施工図の作成業務はございません ■特徴 ◎主にベテランの専任技術者との2名体制 ◎施工・検査の品質を担保する仕組み・マニュアルあり ◎現場ごとに初めての業者にお願いするのではなく、協力工事店があり職人さんたちも協力的です ◎ipadで現地へ出向かず図面チェックができ、直行直帰やリモートワークも可能 ◎オリジナルCADで構造図や積算、3Dパーツに対応できるため、業務効率化・残業削減に繋がっています ◎フレックス制も導入。裁量権のある働き方が可能です ■キャリアステップ メンバー→課長など施工管理としてのキャリアパスはもちろん、設計などグループ内の他職種へのチャレンジも将来的に可能です ■モデル年収 30歳:月給約32万円、年収約700万円 35歳:月給約37万円、年収約850万円 37歳【管理職職階】:月給55万円、年収約980万円 ※全国転勤可の場合/年収は賞与、残業20〜30時間込を想定 ※予定年収は目安であり、経験年数により上下する可能性あり ■働き方・福利厚生 年休121日・水日休みです。月に1度3連休の取得も可能。夏季休暇5日間、年末年始休暇10日間、長期就労休暇(入社15年で最大5日、入社25年で最大10日)も。 借上社宅があり、標準家賃の最大70%を負担。小学6年生まで時短勤務可能。働く社員を大切にした制度が整っており、社員満足度も高く、長期的に価値発揮できる環境です。 ■当社の魅力 旭化成ホームズは「へーベルハウス」等の住宅をおよそ半世紀にわたり提供し、長く愛される家づくりを続けています。 独自のALCコンクリート「ヘーベル」建材を使用。遮音性、耐火性、調湿性、制震構造にも優れています。 変更の範囲:本文参照
株式会社MK設備設計
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 清掃・警備・守衛
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆研修センターが併設されており充実した教育体制/業界・職種未経験歓迎◎過去にデパートでの店長経験者入社実績あり/実際に未経験者活躍中です◆◇ ■業務内容: 新築設備・改修工事及びメンテナンス事業を行う当社にて、施設管理(日常清掃・定期清掃等)をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: 1人当たり約1,000件駐車場の管理を行っていただきます。 基本的にはスタッフの方が現場清掃業務を行っていただきますが、スタッフの代理として清掃業務を行っていただきます。 ・スタッフ指導や管理 ・清掃業務 ・現場管理 ・報告書の作成 ■採用背景: 当社は設備からメンテナンスまで一貫したサポートが充実しており、その為にコストも抑えられることから他社との差別化を計りお客様から選ばれております。そのため直近ご依頼案件が右肩上がりに増加傾向にあり、今回増員の募集となっております。 ■入社後: \未経験の方でも活躍できる体制を整えております/ 県内に実際のお客様先をイメージした研修センターがあります。そちらで研修実施することで未経験の方でもお客様先に出向く前にみっちりと研修を実施することができます。その後は先輩社員と二人三脚で業務を進めていきながら仕事を覚えていただきます。 ■組織構成: 配属先は35名の組織となります。男女比は7:3で、10〜70代の方々にご活躍いただいております。定期清掃、日常清掃、改修工事、点検の4つのカテゴリーがあります。 ■キャリアについて: 業務実績に応じてゆくゆく4部門の統括もしくは各部門のマネージャーへ昇格することが可能です。現在責任者と一般職の中間管理職が不在となり、候補となり得るポテンシャル高い人材を求めております。 ■当社の魅力: ◎少数精鋭で県内業界ではトップクラスの業績です。取引先に大手企業が多く、業績は安定しています。 ◎社員個々の実力が発揮でき、年功序列に関係なく昇進できる環境です。勤続年数に関わらず、個人評価が明確で、実力・成績重視です。また、結婚・出産・入学などの給付金支給や育児補助・人間ドッグ補助、各種割引特典など待遇も充実しています。 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
学歴不問
◆幅広い年齢層が活躍中/業績安定の大手企業と取引多数/フレックスタイム制導入/iPad支給で直行直帰可能◆ \安定した基盤のもとで、施設管理のプロフェッショナルを目指しませんか/ ・大手企業との取引が多く、業績は安定しています。10代から70代までの幅広い年齢層が活躍しています。 ・新築設備や改修工事、メンテナンス事業を手がける当社で、施設管理をお任せします。 ・社員にはiPadが支給され、直行直帰が可能。また、フレックスタイム制が導入されているため、自分のペースで働くことができます。 ・入社後はOJTで先輩社員がしっかりサポートしますので、安心して業務に取り組めます。 ■業務内容: 当社での新築設備、改修工事、メンテナンス事業における施設管理業務(日常清掃、定期清掃、駐車場管理など)のうち 駐車場管理を担当します。 入社後、まずは清掃や点検(巡回点検)などの実務をご担当いただきます。 駐車場どうしが近い場合は50件/日、移動距離が長い場合は30件/日ほどをご担当いただきます。 ゆくゆくは、スタッフ指導や管理、清掃業務、現場管理、報告書の作成も担当していただきます。 今回募集しているポジションとしては、現場から連絡があった場合対応していただくことがメイン業務となってゆきます。 駐車場管理:1人当たり約1,000件の駐車場管理を行います。 基本的にはスタッフが点検・現場清掃を担当しますが、必要に応じて代理で清掃業務を行うこともあります。 ■組織構成: 配属先の組織は35名で、男女比は7:3です。定期清掃、日常清掃、改修工事、点検の4つのカテゴリーがあります。 ■当社の魅力: 建築関係、設備関係、清掃関係の現場経験を持つスタッフが多数在籍しています。特に設備(給排水・空調設備)に関しては、1級管工事施工管理技士が多数在籍していることが強みです。 社員個々の実力が発揮でき、年功序列に関係なく昇進できる環境です。勤続年数に関わらず、個人評価が明確で、実力・成績重視です。また、結婚・出産・入学などの給付金支給や育児補助、人間ドッグ補助、各種割引特典など待遇も充実しています。 変更の範囲:本文参照
モーションリブ株式会社
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット ソフトウェア(CAD・CAM・CAE)
■ミッション: 当社は慶應義塾大学発のスタートアップで、ロボットの「感触・力加減」を操る「リアルハプティクス」という技術を保有し、同技術の社会実装を行っています。リアルハプティクスの理論を搭載した「AbcCore」というICチップを製品や設備に搭載する事で、世の中にやさしいチカラを浸透させるべく活動しています。 当ポジションでは、顧客へのリアルハプティクスの技術提案およびプロジェクト推進を通じて、様々な顧客を課題解決へ導くことがミッションとなります。 ■業務内容: リアルハプティクスを用いた企業や大学との共同研究・開発事業に際した技術的な視点による提案・営業活動全般です。 ・企業や大学への共同研究や開発事業に関した開発内容やプロジェクトプランの検討と提案 ・企業などへのリアルハプティクス技術導入に際したコンサルティングや課題解決 ・企業などへの技術講習会や展示会などでの技術説明 ・同技術の活用促進や企業の技術課題解決に際したプロジェクト推進や調査検討、研究活動など 【具体的には】 ・顧客から具体的な課題や製品のターゲットイメージをヒアリングし、具体的なゴールイメージや研究課題を整理し、短期・中期的なプロジェクト計画を提案する ・同技術の導入を検討されている企業へ、技術講習会を通してAbcCoreの技術説明や周辺ツールやライブラリなどの利用方法の解説や実習対応 ・共同研究を実施する企業との定期的なコミュニケーションやトラブルシューティング、社内技術者との連携による課題解決など ■特徴: リアルハプティクスを機械やロボットに実装する事で、人が物を握ったり持ったりする時に感じる対象物の硬さや柔らかさの感覚をロボットにも備えさせる事ができ、人と同様に器用な作業が出来るようになります。 人口減少による労働者不足や技術伝承の問題に加え、産業の自動化による安定生産と品質向上を背景に、今後ロボットの普及が期待されてますが、ロボットが感触を制御できない、動きを作るのが難しいといった課題が存在し、普及の制約となっています。 同技術はロボットが人のように器用な作業を実現し、プログラム不要で簡単にロボットの動きを作る事が可能になります。当ソリューションに大きな期待が寄せられ、複数の大手企業やファンドから出資を受け、更なる事業拡大を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
時吉工業株式会社
神奈川県横浜市鶴見区矢向
矢向駅
450万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
【精密板金試作に特化したニッチトップ企業/残業20時間以内/昼食支給有り】 ■業務内容: 精密板金試作に携わる業務をお任せします。(カーオーディオ、OA機器、コネクター部品等の試作板金) 同社は試作品の製造が多いため、多種少量生産がメインとなります。 ■業務詳細 適正や経験をみたうえで、下記教務を差配いたします。 ・レーザー加工機、ワイヤー加工機等のオペレーター ・CAD、CAMを用いた金型設計及びNCプログラムの作成 ・汎用機を用いた金型製作 ・ベンダー加工機を用いた曲げ加工 ・プレス機を用いた絞り加工 ・検査業務 ※対接客業務はありませんが、適性や能力に応じて、生産管理や営業等にも携われる可能性があります。 ■組織構成: 製造スタッフは10名ほどおり、30~60代まで幅広く在籍しています。 ■働く環境について: 空調は完備しており、働きやすい環境です。 作業服(夏・冬)もございます。 昼食は無償の日替わり弁当があり、希望あれば弁当を頼むことができます。 ご自身で持ち込むのも問題ございません。 車通勤はできませんが、公共交通機関、バイク、自転車等で通われている方が多いです。 ■教育制度・資格補助補足: 製造現場にベテランのスタッフが多くいますので、OJT形式で安心して技術を学ぶことができます。 ■同社の特徴: 精密板金加工という業種の中でも試作品製作に特化した事業を行っています。 横浜2拠点、茨城拠点の3拠点体制で、板金加工以外においても地域の協力工場と連動した物作りを実施しています。 小さいものから大きいものまで幅広く対応をしており、協力会社などとも協業しながら、同社にて金属だけでなく「樹脂」、板金だけでなく「切削」などの加工をまとめて請け負っています。 品質を下げることなく、納期に対してスピーディに対応していることから顧客からの信頼も厚いです。 ■その他: 戦後の奇跡的な復興を支えてきたのは、日本人の勤勉さとあくなき努力、そしてモノ作りにかける情熱です。 同社はこの日本のモノ作りのスピリッツを受け継ぎ、「技術と人材の時吉工業」と呼ばれることに恥じないよう、情熱を持って顧客に、そして社会に貢献していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産業制御ソリューションズ
東京都台東区秋葉原
400万円~899万円
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アーキテクト スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜日立グループの中核事業/物流システムに強み・ご興味があり上流〜下流まで一貫したシステム開発を担える環境です〜 ●家賃の70%を支給(条件あり)日立Gならでは充実の福利厚生 ●OT分野(産業・社会インフラの制御技術)において長年のノウハウがある当社だからこそ、技術のプロフェッショナルを目指せる ●AIなど最新テクノロジーにも前向きな事業方針 ●フレックス活用可×年間休日127日×長期休暇取得可能 ■業務内容: 当社は、自動車業界における自動運転や電動化の進化とともにシステム開発で培い、積み重ねてきたCASE(※)に関する高度な技術と手法を活かして、お客さまの複雑化・大規模化するシステム開発をコンサルティングからエンジニアリングまで幅広く支援しています。 ※CASE:Connected(つながる)、Autonomous(自動運転)、Shared & Service(シェアリング/サービス)、Electric(電動化)の頭文字を組み合わせた造語です。 スマートモビリティ事業を展開する自動車メーカーに対して、パブリッククラウドを活用した開発を行っていただきます。 ■業務詳細: ・パブリッククラウドの設計・構築(AWS、Microsoft Azure) ・オンプレサーバーの設計・構築 ・データベース設計構築(リレーショナルデータベース、NoSQL) ・アプリケーション開発(Java,C#,Python) ※お客さま先にお伺いして業務を行うことが多い環境です。 ※これまでのご経験や希望に応じて業務をお任せいたします。 ■プロジェクト例: ・スマートモビリティのスマートフォンからの予約システムの構築 ・スマートモビリティの管制システムの構築 ■この仕事の魅力・面白さ: 先進的な分野の事業に携わることができます。また、携わったプロジェクトが実際に市場に出るため、自身の成果が人々の生活の役に立っていることを実感することができます。 ■この仕事の大変さ: 英語圏の方と協力して開発する機会が多いため、英語を必要とする場面が多くなります。 ■配属組織: 配属となる組織は66名程の組織で、平均年齢は40歳後半となります。中途採用の社員も活躍しており、中途採用から管理職になった実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~1000万円
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜日立グループの中核事業/物流システムに強み・ご興味があり上流〜下流まで一貫したシステム開発を担える環境です〜 ●家賃の70%を支給(条件あり)日立Gならでは充実の福利厚生 ●OT分野(産業・社会インフラの制御技術)において長年のノウハウがある当社だからこそ、技術のプロフェッショナルを目指せる ●AIなど最新テクノロジーにも前向きな事業方針 ●フレックス活用可×年間休日127日×長期休暇取得可能 ■業務内容: 当社は、情報技術と制御技術を融合させたデジタルエンジニアリング技術と、さまざまな産業分野における豊富な実績を用いた、社会インフラおよび公共機関向けの当社ソリューションの、提案・導入業務を行っております。また、日々複雑化するSoC(System on a Chip)に対応するため、半導体メーカーさまおよび半導体メーカーから製品を購入される産業分野のお客さま向けに、製品化における課題の解決と開発支援を行っております。 ■業務詳細: (1)車載ソフトウェア開発 お客さまは自動車部品メーカーが中心となります。ブート機能、OSなど低レイヤーのソフトウェアや、ミドルレイヤーのソフトウェア開発をお任せします。 (2)産業用ソフトウェア開発 お客さまは産業機器メーカーが中心となります。パワーエレクトロニクス技術を駆使した製品のソフトウェア開発をお任せします。 ■この仕事の魅力・面白さ: 多岐にわたる業界および製品に携わることができ、幅広い知識と高度な技術力を獲得する機会があります。また、リモートでの開発が可能な環境が整備されていることにより、場所を選ばずに作業ができるため、自己裁量を持って効率的に業務に取り組むことが可能です。 ■この仕事の大変さ: 高い品質要件をクリアした成果物を提供する必要があるため、製品に対する責任感が常に求められます。 ■配属組織: 協力会社合わせて50人程の組織または、18名程の組織となります。30代後半の社員が得に多く在籍しておりますが、20代の若手社員も活躍しております。 ■PR: 当社は社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
〜日立グループの中核事業/物流システムに強み・ご興味があり上流〜下流まで一貫したシステム開発を担える環境です〜 ●家賃の70%を支給(条件あり)日立Gならでは充実の福利厚生 ●OT分野(産業・社会インフラの制御技術)において長年のノウハウがある当社だからこそ、技術のプロフェッショナルを目指せる ●AIなど最新テクノロジーにも前向きな事業方針 ●フレックス活用可×年間休日127日×長期休暇取得可能 ■業務内容: 当社は、自動車業界における自動運転や電動化の進化とともにシステム開発で培い、積み重ねてきたCASE(※)に関する高度な技術と手法を活かして、お客さまの複雑化・大規模化するシステム開発をコンサルティングからエンジニアリングまで幅広く支援しています。 ※CASE:Connected(つながる)、Autonomous(自動運転)、Shared & Service(シェアリング/サービス)、Electric(電動化)の頭文字を組み合わせた造語です。 自動車の自動運転技術開発とその技術を応用した産業向け自律移動システムの開発をお任せいたします。 ■業務詳細: ・お客さまは自動車メーカー、大手自動車部品メーカー(Tier1)となり、当社が一次受けの案件が中心となります。 ・自動運転技術の開発と、それらを応用した産業向けの自律移動システム(工場内での自律運搬など)の開発を要件定義から設計・開発まで一貫して行っております。 ・現在、新たなフィールド(例:工場、テーマパーク、ゴルフ場などでの自動搬送系)での展開を推進しています。 ■この仕事の魅力・面白さ: 個人の裁量が大きいため、新しい技術やアイデアに対して自由に挑戦できます。プロジェクトにおいて自分の手腕を発揮し、イノベーションに貢献することができます。 ■この仕事の大変さ: 個人の裁量が大きい分、プロジェクトの成功や成果は、個人の取り組みと決断に大きく依存します。また、問題解決能力が求められるため、高い専門知識と実務経験を学び、プロジェクトを成功に導くためのスキルを磨くことが必要です。 ■配属組織: 配属となる組織は60名程の組織で、35歳〜45歳の社員が多く在籍をしております。中途採用の社員も活躍しており、中途採用から管理職になった実績もあります。
日立ヴァンタラ株式会社
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務内容: 顧客のクラウドには置けないデータに関して、顧客データセンタにて提供するマネージドサービスのプロジェクトに従事いただきます。提案フェーズから参画して上流工程を経験していただいた上で、導入/運用といった一連の流れを行うプロジェクトのリーダとしてチームを取り纏めて推進いただける方を募集いたします。 5名〜20名程度のプロジェクトチームの取り纏め者として、メンバーを牽引し、顧客ニーズに対応可能なソリューション・サービスの提供を行います。 マネージドサービス担当のチームリーダーとして、社内外関係者との関係を構築し、安定したシステム提案・開発・運用を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: ・ミッションクリティカルな重要顧客のインフラを支えるサービス提供の取りまとめ者として活躍いただける、社会インフラに対する貢献度の高い、やりがいのある業務です。 ・日立ヴァンタラの注力事業であり、成長事業を支えていただく、重要なポジションです。 ・日立ヴァンタラのITシステム製品の技術を駆使し、提案から運用保守まで、一連のインフラシステムでの業務を経験出来ます。 ・本マネージドサービスを通して様々なプロジェクトを経験していただくことになる為、最初はプロジェクトリーダの立ち位置からプロジェクトマネージャへとキャリアを広げることができます。 ■配属組織について: ハイブリッドクラウドサービス本部では、世界でもトップクラスのシェアを誇る日立ヴァンタラのITシステム製品(ストレージ・サーバ)を用いたビジネスを展開しております。 ■働く環境: 配属組織/チーム:プロジェクト規模により、社員:数名〜10名 グループ会社員:数名〜30名程度のチームでプロジェクトを遂行していきます。 働き方:プロジェクトにより変わりますが、週1〜2日程度顧客先(主に関東圏)、週1〜2日程度オフィスに出社となります。在宅勤務可です。
株式会社日立ソリューションズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇年間休日126日超/在宅勤務可/日立グループの三大IT中核企業/プライム比率6〜7割/運用保守は他グループへ移管しており上流工程メイン◆◇ ◆データ活用、AI活用、生成AI活用のソリューション拡大に向け、共に成長していけるサブリーダー・リーダを募集 ■業務概要 データ活用、AI活用、生成AI活用といったプロジェクトにおける課題・要件整理、PoCからシステム導入、アプリ開発まで幅広くサブリーダー・リーダーとして携わっていただきます。 オンプレもありますが、基本はAWS/Azureのクラウド環境上でのシステム導入が中心となります。 ■募集背景 日立ソリューションズでは、製造、流通、金融、通信など、さまざまな業種のお客様に対して、データ活用・AI活用のパートナーとし伴走し、お客さまのDX加速に貢献することをめざしています。 各種勉強会や資格取得のサポートなど、安心してスキルアップすることのできる環境が整っていますので、現時点で知識・経験が足りない方でも積極的なチャレンジ精神があれば手厚くサポートします。 ■具体的な業務内容 ・お客さまの課題確認、要件整理 ・データ活用、AI活用、生成AI活用のためのクラウド基盤導入、アプリ開発(生成AIアプリ、データ加工/ダッシュボード開発、AIモデル開発など)における管理全般 ・生成AI活用に関する要件整理、PoC検証、精度チューニング、本番導入まで一連の管理全般 ■特徴 ◎現在、50名ほどの体制で推進中 ◎データ活用、AI活用、生成AI活用といったプロジェクトにおける課題・要件整理、PoCからシステム導入まで幅広く実践を通して経験可能 ■実績 2023年度から生成AI導入支援サービスの提供を開始し、30社以上のお客さまへ、要件整理、PoC検証、精度向上に向けたチューニングから本番導入まで幅広い支援実績があります。 ■スキルアップできる環境 日立ソリューションズの一員としての教育や、業務における資格取得のサポート体制も整っております。また、事業部の中のユニットでも。勉強会や情報共有を行っている為、安心してスキルアップすることのできる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社T-TOP
神奈川県横浜市戸塚区品濃町
東戸塚駅
350万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
◎エネルギー関連商材の分野で、全国トップレベルの販売実績 ◎大手ハウスメーカーや電力会社、ガス会社などと積極的にアライアンス契約を結び、住宅リフォームやオール電化、太陽光発電などの販売拡大中! ★★魅力情報★★★ <営業職未経験でも問題無し> 大手東証プライム系企業様との正式な契約を締結、且つそのような企業様のお名刺を持って営業活動を行って頂くため、契約が取れないということがないようなスキームを整えています。 また、入社後2週間は座学を行い、営業活動の際も1年以内は先輩営業のフォローアップからスタート可能です! <入社1年目でも制約率が8〜9割> 過去お取引履歴がある個人のお客様をメインで訪問活動を行うため、会社として営業先のターゲット設定に注力しています。 <営業活動に集中できる環境> 完全リモートでの営業活動になるため、「会社での事務処理が苦手…」という方でも問題ありません! <自信の頑張りが毎月に給与に還元される>…過去、販売・サービス業からの転職者様が多くご入社され、9割以上の方が固定金額とは別にインセンティブを獲得しております。 ■お仕事内容: ┗━━━━ 過去履歴をベースとして個人のお客様に対し、提携先大手企業の営業職として無料のメンテナンス(コンロや給湯器、エアコンなど)を提案いただきます。 お客様のお困りごとを解決するために訪問を行うことが目的であり、その場で現金のやり取りが発生するようなお仕事ではありません。 社内フォローアップ、現場でのOJTのみならず、トークスクリプトも用意されているため、お客様のために活動できる方であれば問題なく活躍できます。 <主要取引先企業様> ・パナソニック株式会社・三菱電機株式会社・シャープ株式会社・株式会社東芝・京セラ株式会社・ダイキン工業株式会社・株式会社日立製作所・ソーラーフロンティア株式会社・アイジー工業株式会社・長州産業株式会社・日本電気株式会社(NEC) 他 株式会社T-TOPが設立して4年を超え、機関の短い中で様々な企業と業務提携を行い、独自の営業ノウハウを確立。現在ではホームアフタ ーセールスのリーディングカンパニーを目指し事業拡大中となります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【日立グループの産業ソリューションを担う中核企業/幅広い業界・国内外に多くのクライアントを持つ/プライム案件多数/中途入社者多数在籍/年間休日127日/フレックス制を活用して柔軟な働き方ができる】 ■業務内容 官公庁向けシステムにおけるPJ管理及び発注・手配管理をご担当頂きます。 ■魅力点 官公庁向けの専門的な分野ですが、専門分野内でも細分化されており、求め られるスキルは異なるため、自身のスキル向上が図れます。現地調整では、 現場で自分が開発したシステムの稼働に立ち会うため、多くの達成感を得ら れます。 ■働き方について: ・残業削減の取り組みについて 毎週水曜日と給与・賞与支給日の週末を、全員定時で帰宅する「一斉定時退勤日(健康日)」として制度化。 ・計画年休について 半年ごとに「連続2日以上の計画的な有給休暇(計画年休)」の取得を促進しています。土日を合わせると四連休を半年ごとに取得可能。また、GW・夏季・年末年始は、所定の休暇前後に計画年休を推奨する日をあらかじめ設定し、長期休暇を取得できる取り組みを行っています。 計画年休のほか、勤続年数に応じて5日付与される「リフレッシュ休暇」の取得促進も含め、職場ごとに休暇取得日を貼り出し、皆で休暇を取得していく環境をつくっています。責任者には取得状況のフォローアップメールを配信し、全員の取得を促進しています。 ■当社について ・日立グループ内でも「情報システム」や「制御システム」を担当しており、産業、公共、電力、医療、金融、セキュリティ向けにデジタルソリューションを提供しています。 ・福利厚生や教育体制も充実しており、働きやすい環境で技術者としてスキルアップを図る事が可能です。 ・各製品・ソリューションは海外へも展開されており、グローバルに事業展開しています。
株式会社ワイドアルミ
神奈川県横浜市戸塚区舞岡町
舞岡駅
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【神奈川県横浜市/マイカー通勤可能!/エクステリア・サッシの提案営業/国からの補助金により需要増のため安定性◎/月残業平均20h/住宅・家族手当・退職金制度など待遇充実】 ■採用背景: 近年、サッシ交換などに国からの補助金が出るようになり、需要が高まっています。お客様から寄せられる多くの問い合わせに応えるためには、増員による体制強化が欠かせません。そこで今回、営業を担う方を新たに迎えることになりました。 ■業務内容: お客様の要望に合わせた、サッシやエクステリアなどのリフォーム提案をお任せします。HPやSNS、紹介など含めて個人のお客様から月100件程度の問い合わせをいただきます。問い合わせ内容を総務が確認して営業に共有。詳細なヒアリングや提案から、営業の担当となります。月20〜30件を並行して対応し、約50%が成約に至るイメージです。 ※個人:法人(工務店や一般企業など)のお客様の割合は6:4程度です。 【変更の範囲:無】 ■詳細: (1)ヒアリング:具体的な希望や庭の間取りなどを伺います。加えて、現在の困りごとなどもヒアリング。希望の施工箇所以外のニーズも探り提案します。 (2)現場調査:基本的に一度はお宅に伺い、現場の状況を確認。施工箇所の寸法や状況をチェックし、詳細な予算や最適な提案を考えます。 (3)提案〜契約:予算や考えたプランを伝え、納得いただければ成約。平均2〜3回ほどやり取りをしますが、早い場合は1回で成約になることもあります。 (4)施工〜アフターフォロー:施工は工事部に引き継ぎ。施工後、お客様からの追加依頼や問い合わせに対応します。 ■施工事例: 住宅やマンションのサッシの取替/玄関ドアの取替/ウッドデッキの取付/サンルーム・ガーデンルームの取り付け/リゾートホテルの外構工事/新築外構工事 など ■入社後: 経験やスキルに合わせてOJTにて業務を覚えていただきます。入社後は先輩の商談同席などからはじめ、業務の流れや基本知識を覚えていただきます。外部研修やメーカー研修も随時参加。その後は、規模の小さい案件からお任せします。 ■組織構成: 営業部には現在7名の社員が在籍。男性5名と女性2名で、20代〜60代と幅広い年代の社員が活躍しています。 変更の範囲:本文参照
大洋建設株式会社
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町
戸塚駅
400万円~799万円
ゼネコン ディベロッパー, 意匠設計 設計監理
■業務内容 設計施工案件の【意匠設計】および【宅地開発設計】をお任せいたします。お客様の希望や事業プランをカタチにしていくことがミッションです。営業部や不動産部、建設部(積算・現場)と、どうすればお客様の要望に応えられるか検討を重ねていきます。デスクワークにとどまらず、現地調査や役所調査・協議などさまざまな業務に従事頂きます。 ・営業担当との打合せ ・企画設計 ・お客様との打合せ ・設備/構造設計との打合せ、区画割図の作成、図面チェック ・基本設計 ・実施設計 ・建築確認申請 ・工事監理(定例、検査立会) 等 ※扱う物件は、共同住宅、医療福祉施設、商業施設、産業施設、住宅等幅広い為、経験やスキル、実績を踏まえ、担当物件を検討させて頂きます。 ■グループ全体で一貫した手掛ける強み: 同社はグループ内で土地開発〜設計〜施工〜販売までの一連の流れを一貫して手掛けている為、各行程で連携がし易く、スピード感を持って進められる環境が特徴です。他社が尻込みしてしまうような土地であっても、持ち前の高い技術力、グループ内で各分野の強みを持った専門者による幅広い企画力を武器に幅広いプランを提案が可能です。グループ内での距離感も近く、土地や建物に関して分からないことがあれば気軽に専門者へ質問できるため、経験が浅くとも、多くの専門知識を身につける事ができます。 ■同社特徴: 西南エリア(神奈川県横浜市・東京都)において、総合建設や不動産事業を手がけてきた1968年設立の歴史ある企業です。市役所や警察署、学校、病院、商業施設、マンション、住宅等多くの建物に携わった実績があり、特に横浜エリアに根差した活動を続けてきました。2020年スポーツイベント以降も公共施設、医療福祉施設等の多くの受注が見込まれており、業績も堅調で安定した経営を半世紀にわたり続けています。また当社で大切にしていることは「自社の利益のみを追求するのではなく、地域と共に歩んでいくこと」です。
積水ハウス株式会社
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜累計建築戸数世界一の実績!/分業体制◎で安定した働き方を実現/充実したキャリア支援制度/業界を牽引するリーディングカンパニー〜 ■グローバルビジョン “「わが家」を世界一幸せな場所にする” グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。 ■職務内容: 集合住宅(シャーメゾン)の施工管理業務全般をご担当いただきます。 契約内容や設計図面を遵守しながら、着工からお引き渡しまで、品質・工程・安全管理を行います。 工事店の手配、職人さんの安全管理、お客様との打ち合わせ、協力会社との折衝・調整、各種検査の立ち合い、周辺住民の方々への配慮など仕事は多岐にわたります。 \当社施工管理の特徴/ ・各現場に専任技術者も配置しており、1つの現場常駐型の施工管理ではございません。 ・設計、積算担当との分業体制も整っているため、施工図修正などの業務もほとんど発生しません。 ・オーナー様に「その地域で本当に必要とされる建物」をご提案、同時に入居者の満足も重要視しシャーメゾンの入居率は98%です。 ■働く環境: ・年間休日129日、基本的に土日祝はお休み、残業時間は月20〜30時間程度 ※「シャーメゾンフェスタ」などのイベントにて、ごく稀に出勤いただく事もございますが、振休を取得いただきます。 ・「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。 ・社員一人一人にiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上を図るなどIT環境が整っています。 ■キャリア制度: 設計はチーフアーキテクト、現場監督はチーフコンストラクターという社内認定資格があります。認定基準によって認定された者に対し「特別研修費」をさらなる知識・経験を積み、感性を磨くための費用として支給しています。 ■企業行動指針 「人間愛」を根本哲学とする「企業理念」に立脚し、国の内外を問わず、人権を尊重し、全ての法律、国際ルールおよびその精神を遵守すると共に高邁な倫理観)をもって持続可能な社会の構築に向けて牽引します。 変更の範囲:会社の定める業務
新東工業株式会社
神奈川県横浜市戸塚区上矢部町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜東証プライム市場上場/鋳造設備機械の老舗メーカー/グローバルシェアトップクラス/年間休日120日〜 ■業務内容: 顧客先へ訪問し、納入設備(鋳造・表面処理・環境保全関連)の部品販売業務やメンテナンスをお任せします。 ■業務詳細: ・顧客ニーズの情報収集から販促や見積もり対応 ・自動車部品を製造する鋳造設備・プラント・表面処理設備などの点検・保守 ・ユーザーから入った問い合わせに対する一次対応や定期メンテナンス ■職務の特徴: ・専門的な技術を必要とするメンテナンスや課題については技術部の社員が二次対応としてサポート ・経験に応じて当社の豊川製作所での研修あり ■配属先について: 横浜営業所にて6名の組織になります。 ■当社の特徴: ・新東グループは鋳造事業を中心に最新技術による設備開発・サービスの高付加価値化を目指しています。 ・東証プライム市場上場、国内20拠点・海外31拠点と、グローバルに展開しており、愛知ブランド認定企業や健康経営優良法人にも認定されている、非常に安定した働きやすい企業です。 ・鋳造技術は世界トップクラスで、ロボットやIoT、EVや二次電池など様々な分野に展開しています。 ・当社の鋳造装置は環境・安全に配慮した独創的な技術をもとに開発されており、長年、世界の鋳造業界で使用され続け、高いシェアを維持するとともに、世界的に高い評価を得ていることから、2014年3月に経済産業省が選定する「グローバルニッチトップ(GNT)企業100選」に選定されました。 ・社員同士の助け合いや力を合わせてチャレンジすることを大切にしており、コミュニケーションが取りやすく、風通しの良い社風です。
株式会社アイエーエナジー
600万円~899万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
◎セカンドキャリアとしてのご転職も歓迎(嘱託雇用制度有)/電気工事施工管理技士資格を活かす/現場直行の場合はフレキシブル勤務可◎ 集合住宅管理組合や法人、個人住宅向けのEV充電器並びに太陽光パネルの提案営業並びに施工管理をお任せします。 また、チームマネジメントにも携わっていただきます。 ■業務内容: EV充電器や太陽光パネル建設工事に関わる、施工管理業務を中心とした受注からお引渡しまで一貫した業務を行っていただきます。 ■具体的な業務: ・EV充電器及び太陽光パネルの販売に関する提案営業活動 ・EV充電器及び太陽光パネルの施工管理業務 ・その他エネルギーマネジメントシステム等(EMS)の電気に関わる商品の提案営業並びに施工管理業務 顧客及び協力会社と打合せを行い、施工管理(安全・工程・品質・予算管理など)、書類作成(施工計画書・工事写真・安全書類等)工程調整を行い竣工を目指します。 また上記工事に伴う営業・ご提案はお客様からのお問い合わせがあってからのご対応です。ピンポン営業はございません。積算作業を行う場合もございます。 ※EMSとは? エネルギーの使用状況を可視化し、照明や空調、設備機器の稼働を制御することでエネルギーの運用を最適化するためのシステムのことです。 ■魅力: ◇少数精鋭で業務を行っていくため、多くの成長機会があります。また資格手当等も含めて実績に応じて評価される環境です。 ◇新しい会社ではありますが各グループ会社から転籍・出向等も含めて人員が構成されているため、知識・経験豊富なスタッフも多く、個々人の意見を積極的に取り入れる等のオープンで明るい職場環境です。 ■働く環境: 配属先は7名が活躍中です。中途採用者が約7割と、中途入社者でもなじみやすい環境です。 ■当社について: 2024年3月、建設・エネルギー事業を行う「株式会社アイエーエナジー」を設立し、新ブランド「EVエコホーム」の展開を開始しました。日本政府が2035年までに新車販売で電動車100%の実現を目指す中、経済産業省の「充電インフラ整備促進に向けた指針」において、戸建てや集合住宅を中心とした「基礎充電」ができる環境の促進をしており、その部分で同社は必要な存在になります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ケーイーシステムズ
千葉県習志野市東習志野
450万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜日立グループ/大手グループで働き方抜群◎日立G独自の研修システムでスキルアップも可能/住宅手当や家族手当など福利厚生充実/転勤無しで地元で働ける〜 【仕事内容】 当社のシステムエンジニアとしてストレージシステム製品を管理するソフトウェアの設計開発業務をお任せします。JavaベースAPIの開発工程全般(機能設計、詳細設計、コーディング、テスト)を3〜5名程度のチームリーダーとして、社内外の調整を含めて牽引いただく予定です。 日立ストレージは、日立独自の自製ハードウェア+高機能ソフトウェアにより、世界トップクラスの高性能、高効率、高信頼、及び環境負荷軽減(省電力・省資源化)を売りにしています。 また、クラウドストレージとの連携によるハイブリッドクラウドストレージ環境の提供も強化しています 【具体的な仕事例】 ・設計方針及び製品仕様に基づいた基本設計、仕様書作成、仕様レビュー ・基本仕様に基づいた機能設計、機能仕様書作成、仕様レビュー (詳細設計も同様) ・詳細仕様に基づいたプログラムコーディング、ユニットテスト、組合せテスト、システムテスト、各工程レビュー ・上記推進に伴う活動:プランニング(工数見積り、日程化)、定例対応 ・グループとしての活動:効率改善、スキル向上等 【研修制度について】 OJTのみでなく、ストレージとは何か?の初歩から、日立ストレージの概要、各機能の説明など、多岐の研修を用意しています。 (日立AC研修) 【使用言語】 主に使用する言語はJavaです。 IDL開発(Swagger, Java等)もあります。 現在はほぼないですが、Python、C/C++等も使用する可能性があります。 【組織構成】 ・チームの人数は現在24名おり、年齢層としては20代から60代まで幅広く在籍しております。 ・チームの雰囲気は業務中は黙々と設計・開発に取り組むが、適度に雑談も交え和気あいあいとしている雰囲気です。 【取引先企業】 大手IT企業、大手銀行、官公庁等など
かもめプロペラ株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業100年以上!船舶用プロペラ・操縦装置の製造・販売を手掛ける専門メーカー/国内だけでなく世界の船舶メーカーとの取引!/人を大切にする社風/残業20時間/転勤なし〜 ■業務内容: 操船機器(製品:船舶用プロペラ・スラスタ・舵など)の設計をお任せします。 当社製品は、国内・海外の造船所からの依頼に基づき各船ごとの仕様に最適な製品を一品ごと設計し、製造・販売を行っています。 当社が取り扱っている操船機器の設計を担って頂きます。専門メーカーとして豊富な実績・過去の製品データを活用し、新製品の開発にも携わって頂きます。 ■当社の魅力: 2024年に創業100年を迎えて常に黒字経営を続けています。現在は内船舶・官庁船向けの製品を主力としており、経営も安定しています。新製品などを軸に今後、海外売上も増加する見込みです。 ■当社の特徴: ・1924年に創業し、100年の歴史を持つ船舶用プロペラ/操船装置の製造/販売を手掛ける専門メーカーです。設計、鋳造、機械加工、仕上げ、組立、検査まですべて一貫して生産する体制を構築。そのため、高い品質を保ちながらお客様の様々なニーズに応えています。 ・かもめプロペラはプロペラだけのメーカーではありません。船のエンジンの後ろに装備される機器をトータルに製造しており、固定ピッチプロペラ、可変ピッチプロペラ、軸系装置、サイドスラスタ、そして舵といった製品と、これら機器の制御システムを手掛けております。 ・2018年に開発した「ゲートラダー」は海上試運転において14パーセントもの省エネ性能を確認した新世代舵システムにて特許も取得。高付加価値製品を今後も開発し、業界をリードする環境性能/省エネシステムを手掛ける総合推進器メーカーとして世界各国の船舶会社から絶大な信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜世界トップクラスの製品を持つ船舶用プロペラ・操船装置メーカー/創業100年の安定基盤/寮完備/転勤なし〜 ■業務内容: プロペラをコントロールするための制御装置の設計をお任せします。 国内・海外の造船会社、エンジンメーカーなどから依頼を受け、一品一様の製品を設計開発していきます。 ■当ポジションの魅力: 基本的には1人で1隻の設計を担当して頂くので責任は大きいですが、その分「あの船は自分が手掛けた」という大きな達成感を得られます。 ■当社特徴: 1924年に創業し、100年の歴史を持つ船舶用プロペラ・操船装置の製造・販売を手掛ける専門メーカーです。プロペラの原材料を溶かす工程から、鋳造、機械加工、仕上げ、組み立てまですべて一貫して生産する体制を構築。その為、高い品質を保ちながらお客様の様々なニーズに応えています。社名の由来は、工場前の東京湾上をかもめが群生する美しい姿から、豊漁のシンボルである「かもめ」をブランド名として採用したことによります。かもめプロペラはプロペラだけのメーカーではありません。船のエンジンの後ろに装備される機器をトータルに製造しており、固定ピッチプロペラ、可変ピッチプロペラ、軸系装置、サイドスラスタ、そして舵といった製品と、これら機器の制御システムを手掛けております。2018年に開発した「ゲートラダー」は海上試運転において14パーセントもの省エネ性能を確認した新世代舵システムにて特許も取得。高付加価値製品を今後も開発し、業界をリードする環境性能・省エネシステムを手掛ける総合推進器メーカーとして世界各国の船舶会社から絶大な信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社宇津木計器
建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【創業100年超・船舶用センサーでトップシェアを誇る/大手造船企業と取引実績多数★航空母艦ジョージワシントンに搭載実績あり/残業月約20h・賞与支給額アップ/アフターサービス関連の伸長により収益大幅増】 ◆業務概要: 弊社装置・機器類の制御設計(電気設計・PLCプログラム作成)業務を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【職務詳細】 ◇船舶に使用されるバラストコントロールシステムの制御業務をご担当して頂き、将来的には機械設計も学んで頂き、エレ・メカトロニクスのエンジニアとして設計開発をご担当頂きます。 ◇新規製品開発に伴う学会/協会での情報交換・研究活動や営業同行・マーケティング活動等幅広い業務に携われます。 ◆配属部門:開発設計部署は50代3名、40代5名、30代2名(男性:6名、女性:4名)の計3名で構成されています。 制御設計部門としては、3名(50代、40代、20代)で構成されています。 中途入社の方も多く、非常に働きやすい環境が整っております。 ◆同社の特徴・魅力: (1)ニッチトップの安定性…創業100年以上の同社製品は、バラストタンク内の水量や船体の傾きを計測するというニッチなマーケットで、競合となる企業は少なく、同社の製品を搭載する商船は世界で約3000隻を数えます。 ◎取引先企業…日本郵船、川崎汽船、商船三井、三菱重工、三井造船、ジャパンマリンユナイテッド等の造船企業 (2)高まり続けるニーズ…世間を賑わす「自律運航船」「洋上風力発電」「海洋開発」等、特殊船舶の需要は増え、同社も大手造船メーカーを中心に受注を増やしており研究開発も活発に進行中です。 変更の範囲:本文参照
株式会社日立システムズ
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜長く働ける環境/平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担・上限有)・家族手当/リモート推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 金融機関・公共向けのネットワーク、セキュリティシステムのインフラ設計/構築業務をお任せします。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記のようなネットワーク及び、セキュリティを中心としインフラ案件について提案から設計・構築及び、顧客対応などに携わっていただきます。 ・顧客の社内LAN/WAN環境の提案/設計/構築 ・顧客の無線LAN/モバイル環境の提案/設計/構築 ・顧客環境のクラウド接続に向けた提案/設計/構築 ・顧客環境のインターネット接続インフラの提案/設計/構築 ※提案活動から設計、構築までの一連のプロセスを担って頂きます。様々なプロジェクトの上流工程からリリースまでの下流工程に参画して頂くことで、エンジニアとして市場価値の高い技術を磨けます。 ※また、将来的にはプロジェクトマネージャ(PM)として、大規模案件の取り纏めエンジニアとしての活躍も可能です。 ■配属組織について: 当組織は長年に渡り、大手金融機関様を中心に自治体、製造業、流通業等の幅広い業種に対して、オンプレミス、クラウドにおけるネットワーク及びセキュリティインフラを提供しております。日立グループの一員として社会インフラを支える重要な役目を担っている組織です。 ■キャリアパス: メンバーとして、ネットワーク、セキュリティシステムを中心としたインフラ案件の業務に従事いただきます。 2〜3年経験を積みながら、ネットワーク、セキュリティ、プロジェクトマネージメント関連の資格を取得し、インフラ案件全般の取り纏めエンジニアを目指していただきます。 ■この仕事の魅力: ◎セキュリティのみならずサーバ、ネットワークの知識も必要とされるため、インフラエンジニアとして幅広い経験を積むことが可能です。 ◎また、お客様向け提案やログ解析結果の説明などでお客様とのコミュニケーションが頻繁に発生するので、ロジカルに説明する能力を身に着けることができ、エンジニアとして大きく成長することができます。
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■職務内容: 日立製作所とともに、ActiveDirectoryやクラウドサービスのAzure、シングルサインオンサービス等の認証基盤の設計・維持に携わっていただきます。お任せするのは主に運用設計以降の工程となります。日立製作所と連携しながらプロジェクト全体の管理や協力会社の取りまとめを行ないます。 ■具体的な業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 基本的には各種サービス立ち上げ後の運用面をお任せしていきます。一方で、運用を進めていく中で、ユーザーである日立グループ各社からの要望に合わせてフローや仕様変更が必要な場合もあります。その際は、改めて開発を行ないお客様の利用しやすいシステム構築を担うこともあります。 運用面のノウハウを豊富に持ち合わせていることから、今後はその知見を活かしサービスの上流部分に踏み込んで提案を行ない、企画や要件定義領域に参画していくことを考えています。プロジェクトは常時2〜3件を並行して対応いただく予定です。 ■配属組織について: サービス運用部に配属され、認証基盤のサービスを担当します。社員5名と協力会社含め50名がおり、経験豊富です。日立製作所を通じて日立グループ各社へサービス提供がミッションです。現在は企画・立案を基に設計・運用していますが、今後は新しい企画も視野に入れ、上流部分にも参入する予定です。 ■将来のキャリアパス: まずは進行しているプロジェクトに参画していただき、実務と座学を通じて業務になれていただきます。その後は徐々にお任せする業務範囲を広げて行き、お客様との折衝やプロジェクト全体の管理もお任せしていきます。 ■魅力: 認証基盤のお客様のITインフラにとって要となる部分です。このサービスを入り口として様々なシステムやソリューションに対して提案できる知見が身につく環境です。また、手掛けるサービスの規模は非常に大きく、グループ各社によっても求める仕様が異なるため、業務を進めていく中で自然と多くのノウハウを蓄積することができます。
システムインテグレータ ITコンサルティング, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)〜 ■業務内容: 公共・社会インフラ企業、産業・流通など幅広いお客様に対して、ネットワークを中心とした、HISYSプラットフォームサービスの導入をお任せします。お客様課題の把握〜提案〜システム設計・導入〜運用といったサービス提供における一連の対応を一気通貫で対応を頂きます。自身の技術力の活用はもちろんですが、社内外の有識者やパートナーとの連携を密にプロジェクトを確実に進めるため様々な取り組みを頂きます。 <具体的な業務例> ◆公共・社会・産業流通系顧客に対するネットワークを中心とした、プラットフォーム(クラウド・NW・セキュリティ)サービスの提案〜設計・構築・テスト・保守運用 ◆プロジェクト計画(プロジェクト計画書、WBS作成、各種管理計画) ◆プロジェクト対応におけるマネジメント(サービス導入における工程・品質・収支管理等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の業務イメージ: まずは既存のプロジェクトへアサインいただきます。これまでのご経験やスキルに応じて、担当いただく業務は決定いたしますが、経験の薄い方にはまずは小規模プロジェクトの要件定義、基本設計、詳細設計、構築など受注後のプロジェクトを担当いただきます。一定のご経験のある方には、リーダークラスとしてパートナーを取り纏めながらプロジェクトを進めて頂きます。将来的には数億規模の大規模プロジェクトのPMを目指すことも可能です。 ■配属組織について: 当本部ではネットワークを中心に、提案〜設計・構築・テスト・保守運用までワンストップで対応し、ビジネスクラウドサービス事業グループが提供する各種プラットフォームサービス(ネットワーク・クラウド・セキュリティ・運用他)を公共・社会・産業流通系顧客に対してフロントSEとして提供しております。 ■この仕事の魅力: 公共系のお客様を中心にフロントとしてお客様と直接やりとりをする機会が多く、社会を支えるシステムの根幹を担っている使命感や責任感を直接感じることができます。 ■この仕事の大変なところ: 社会を支えるシステムだからこそ、障害が起きてはいけないという大きなプレッシャーがあります。 変更の範囲:本文参照
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー ストレージ(HDD・SSDなど)
■業務内容: ストレージ装置を運用管理するソフトウェア(GUI)の開発を行っていただきます。 ユーザのUX向上を実現するための、ソフトウェアの設計・実装・検証作業などをお任せします。 ■業務詳細 ・設計・コーディング・テストを含む一連の開発作業 ・品質、進捗管理やパートナとの契約管理 ・グローバル市場のニーズを掴んだユーザインターフェースの設計・実装 ・保守・サポートの実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景 当社ではビジネス環境の変化に対応するためのDX技術や生成AI活用のデータを格納する基盤として、高性能、高信頼性かつ使いやすいユーザインターフェースを持ったストレージシステムを開発しております。 既存の技術を理解しつつ最新技術を積極的に取り込み、新たな製品・サービスの設計・開発ができる人財を募集します。また将来的にはプロジェクトの纏め者としてチームを牽引することを期待しております。 ■配属組織について 日立のデータインフラストラクチャは、日本だけでなく世界中の市場での経験を持っており、高可用/高信頼なインフラストラクチャを提供しております。当本部は、その中でも大きな世界シェアと実績をもつストレージシステムの設計・開発を行っており、柔軟性・俊敏性が求められるDX時代の大規模データ利活用を支えるストレージ基盤として、お客さまの次世代ビジネスに貢献します。 ※ご参考 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/10/1011a.html <配属組織名> 管理ソフト開発本部管理ソフトプロダクト設計部 ■働く環境: 1)配属組織/チーム GUI開発プロジェクト全体では60人程度。5〜7名規模の単位でチームを作り、個々人がその技術の専門家として自主性を重視して開発内容を分担するとともに、他部門や事業部門の関係者と連携して業務を進めます。年齢層は平均で30代前半となっており、ITの先端技術に興味を持つメンバーが多いです。 2)在宅勤務可(出社、テレワークの併用) 週2〜3日程度の出社を想定しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ