1045 件
株式会社アプリコット
神奈川県川崎市川崎区駅前本町
川崎駅
300万円~399万円
-
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜チーム単位での常駐がメイン/研修制度・諸手当充実〜 ■職務内容:ソフトウェアの受託開発プロジェクトにおいて、要件定義、設計、開発、テストまでの全フェーズをお任せします。※ご経験やスキルに合わせお任せする業務を決定します。ゆくゆくは全行程に携わって頂くことを考えています。 ■業務詳細:要件定義、提案書作成、エンドユーザとの仕様調整、基本設計、詳細設計〜開発〜テスト ■開発案件事例: ・株式オンライントレードシステム開発(Java) ・金融系顧客情報システム開発(iOSアプリ開発(Xcode、Cordova)) ・株式注文約定システム開発(Java) ・官公庁向け業務支援システム(Java) ・公共系申請システム(Ruby) ・ワークフローシステム開発(Java) ■教育制度: 入社後、約2ヵ月の研修あり。(技術研修(マイクロソフトOffice研修/データエントリー研修)や外部研修などOJT以外の研修制度も充実しており、着実にスキルアップしていただくことが可能です。 JAVAの資格を取得するようにカリキュラムを組みます。情報セキュリティ、ビジネスマナーも併せて研修いたします。 未経験であってもしっかりチームメンバーがフォローする環境がございます。 ■同社の魅力・特徴: (1)創業以来50年連続の黒字経営:データ入力事業から始まった1971年の創業以来、クライアントのニーズをくみ取りながら多様な事業を展開してきました。IT技術のめざましい発展に対応して、ホスト汎用機系からクライアント/サーバー系、更に現在のインターネット、携帯アプリケーションを用いたものまで多岐に渡るシステム開発をおこない、技術とノウハウの蓄積と経験を重ねています。(2)安定性と高いリピーター率:顧客のニーズに応じて事業展開をしてきた同社は既存顧客から評価され続けています。顧客の期待に応え続けてきた同社は信頼が厚いため、リーマンショックなどの不況時にも継続的に案件を獲得してきました。現在では9割が既存顧客案件です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電材エンジニアリング
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 総務 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【国内外の陸上・海上風力発電工事において確かな実績/保有するクレーンの総重量は世界でもTOP10に迫る規模/「かわさきSDGsゴールドパートナー」として正式に認証/年休125日以上】 ■採用背景: 同社グループは、将来のIPOに向けた取り組みを急ピッチで進めており、それに伴うバックオフィス強化のための人員募集となります。 ■主な業務内容 ・社内規程・文書作成、配布及び改廃ならびに原本管理 ・社印・代表印等の捺印管理 ・稟議書、各種申請書等重要文書の処理 ・本社、事業所、社宅等固定資産管理(維持管理、保安、防災等) ・公的申請、行政手続き ・ISO更新・維持管理 ・事業継続リスク及び社内業務合理化 ・契約法務・渉外(営業取引に関するものを除く) ・損害保険の選定・付保 ・庶務関連 ・採用、賃金制度構築、労務管理(法定労働管理、労災対応、入退職管理、出張管理等)、福利厚生等 ■就業環境:年間休日も125日と、しっかりとプライベートと仕事を両立することが可能です。 ■組織構成:室長1名、係長1名、主任1名の合計3名となります。平均年齢は40歳後半あたりです。 ■ミッションについて:マネジメント・労務・総務、将来的に3つを担うことになります。 入社当初は、総務系業務から入って頂き、その後業務内容や人間関係が構築できてきた段階で、労務系やマネジメントに入って頂くこととなります。 最終的には一定の実務担当をもちつつ、総務人事部の業務全般を統括的にマネジメント頂きます。 ■同社の魅力: 重機オペレーションや建設分野の企業群で構成されるDENZAIグループ。国内最大級のクレーンをはじめとする各種移動式クレーン車300台以上を保有。発電所や橋梁、製鉄所などの建設・保守に欠かせない存在となっています。また、風力発電事業においては風車の建設予定地への資材搬入から据え付けまでを、一貫して対応できることが同グループの強みです。海外事業においてもアジアを中心とする大規模建設プロジェクトに携わっています。これから日本でのプロジェクトが本格化する洋上風力発電事業については、いち早く海外事業で実績を積み、将来の市場拡大に向けて布石を打っています。 変更の範囲:会社の定める業務
SWCC株式会社
神奈川県川崎市川崎区鋼管通
浜川崎駅
450万円~799万円
電子部品, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 現場工事の工程・採算・品質・安全管理をご担当いただきます。 <具体的には> ・客先との調整、打合せ対応 ・客先提出資料の作成(施工計画書、工程表、作業届類、週報・日報、工事記録など) ・公的機関への届け出(道路使用許可書、消防申請など) ・下請け業者との調整 ・工事実行予算作成、工事費清算 ・現場指揮、現場作業立会い ・現場定例Meeting ・工程進捗管理・調整(対客先、下請け業者、社内作業員) ・材料発注、管理 ■組織構成 ※総合職社員のみ 1グループ:20代 2名、30代 4名、40代 2名、50代 3名、60代以上 2名 3グループ:20代 2名、30代 4名、40代 2名、50代 8名 ■職場の雰囲気: 当社製品の電力ケーブルとその関連部品を現場へ据え付ける工事を実施しております。電力インフラ事業は昨今のコロナ禍のような状況においても需要が安定しており、当社グループ内でも主力の事業部と位置づけされています。業務は現場管理が主になるため、社外での業務が主になります。現場は国内全国に渡るため出張も多いです。現場の期間は短い工事で1週間程度、長い工事で数ヶ月〜半年程度となります。現状では休出も多いですが、働き方改革で数年以内に休出を大幅削減する予定となっております。 施工管理経験者が望ましいですが、業界外からキャリア採用で活躍している社員も多くおり、適正が合えば未経験者で問題ありません。わからない事は周りでサポートし合う雰囲気がありますので、その点はご安心いただいて大丈夫です。 ■昭和電線グループの特徴・魅力: 電線や光ファイバーケーブルは、今や世界中どこにでも必要なものとなっています。生活に必要不可欠なインフラ設備の設計や、稼働後のメンテナンスまでも一貫して行い、やりがいも大きいです。設立から86年、高い技術力を背景に国内外のインフラを長年支え続けていることから、安定した業績を継続しています。また、2023年4月からは代表会社である昭和電線ホールディングス(株)が、事業会社である昭和電線ケーブルシステム(株)と昭和電線ユニマック(株)を吸収合併し、新たに「SWCC株式会社」という新商号にてスタートを切ります。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【国内外の陸上・海上風力発電工事において確かな実績/保有するクレーンの総重量は世界でもTOP10に迫る規模/「かわさきSDGsゴールドパートナー」として正式に認証/年休125日以上】 ■採用背景: 同社グループは、将来のIPOに向けた各種取り組みを急ピッチで進めており、それに伴う人員強化のための募集となります。 ■主な業務内容: クレーンの営業が中心ですが、風力案件の一括施工や輸送関連のビジネスに関する営業活動も担っていただく場合がございます。取引先としては30社程度を担当頂く予定です。(ゼネコンが多いです)。エリアとして、関東一円が多いですが、ゼネコン・風力等では対面が地方の場合もあるので、その場合は地方に出向くこともございます。新規開拓営業より、顧客側から要望があった案件をきちんとコーディネートし、受注を勝ち取る、という営業スタイルとなります。 ■営業スタイル:厳しい個人ノルマが課せられている訳ではなく、評価制度も昨年からスタートしたばかりであり、現状明確な評価基準はありません。顧客の要望をキャッチし、受注に繋げられるか、が評価におけるポイントとなり得ます。 ■同社の魅力: 重機オペレーションや建設分野の企業群で構成されるDENZAIグループ。2021年からの2年間で青森、福島、富山、兵庫、シンガポールのクレーン事業者5社を傘下に加え、業容拡大を続けています。日本を代表するクレーン事業グループとして、国内最大級のクレーンをはじめとする各種移動式クレーン車300台以上を保有。発電所や橋梁、ダム、製鉄所などの建設・保守に欠かせない存在となっています。また、風力発電事業においては風車の建設予定地への資材搬入から据え付けまでを、一貫して対応できることが同グループの強みです。海外事業においても存在感を増しており、アジアを中心とする大規模建設プロジェクトに携わっています。これから日本でのプロジェクトが本格化する洋上風力発電事業については、いち早く海外事業で実績を積み、将来の市場拡大に向けて布石を打っています。
株式会社Kaien
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
350万円~499万円
福祉・介護関連サービス 人材紹介・職業紹介, 派遣コーディネーター キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー スクール長・マネジャー
学歴不問
〜教育、訓練、就職、就労までを一貫して支援するビジネスモデル/やりがいを日々感じられる/就業環境◎/育休取得・復帰率も高く働きやすい〜 Kaienでは科学や事実に基づき当事者の視点を尊重しながら事業を展開。[障害×強み×仕事]で一人一人が社会でいきいきと働ける社会を目指し、支援拠点を拡大する為、新たに人員を募集します。 ■業務詳細: ・障害のある方の就活支援(キャリアカウンセリング・ビジネスマナーのレクチャー・面接練習対応、企業訪問・面接同行など)、定着支援 ・関係機関との連携 ・職業訓練の開発・運営補助 ・企業に対する人材紹介・マッチング(訓練生・同社運営求人サイトの登録会員) ※その他、志向性や前職のご経験を生かして、法人企業への営業活動(障害者雇用に関するコンサルティング業務)や、広報・マーケティング活動など、幅広い業務に携わることができ、多くのスキルが身につきます。 ※「プレ就労移行支援」ともいえる「自立訓練(生活訓練)」で勤務頂く場合もございます。 ■業務のやりがい: ▼人の"人生"が変わる瞬間や人の成長する場面に立ち会うことができ、大きなやりがいを感じられます。はたらく事へのハードルが高い方の"就職"という、人生の節目に深く関わることができます。また、常に時代の先駆者としてチャレンジし続けるため、業界を動かしていくダイナミズムを味わえます。 ■拠点の支援体制 支援員(4名程度)と職業訓練講師(3名程度)で日々20人程度の訓練生の支援にあたっています。支援員は、主に担当の訓練生に対しての上記業務を行い、職業訓練講師は主に60代以上で過去にマネジメント経験がございます。模擬職場の中の上司役として指導にあたります ■就業環境について: ・残業月5時間程度と非常に安定しております。社としても、労働時間を少なくして生産性を上げる方針のため、効率よく業務をする社風です。 ・社長、取締役以外の役職等は無く、全員がフラットな立場で意見を言い合える環境です。ご自分の考えや意見を発することや、手を上げれば、新しい業務にも挑戦が出来る環境です。 ・業界未経験の方も多く在籍しており、入社後はOJTとなりますが、周りの社員の方からもフォロー頂ける環境で、未経験の方でも安心して就業が可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社エステック
神奈川県川崎市川崎区小田
400万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■主な業務内容: 地中送電線設備に関わる土木工事において、現場代理人として施工管理業務(電力用供給管の新設・撤去工事の管理)をお任せします。 ■具体的な仕事内容: ・現場調査 ・道路関係者(水道・ガス・NTT等)との調整 ・道路使用許可手続き ・近隣住民への周知・説明 ・業者の手配・調整・作業内容説明 ・現場での工程・安全・品質管理、予算管理 など ■組織構成: 現在は6名の施工管理職の方が在籍しており、30代〜50代が活躍中です。 ■ワークスタイル: 原則として、工事件名単位で現場での業務です。工期は1日〜数日。長いものでは数ヶ月〜半年程度の案件もあります。基本的に現場は日帰り可能な関東圏なので、出張はほとんどありません。直行直帰も可能です。 ■会社・求人の魅力: ・安定性抜群! 安定して働ける昭和電線グループ 当社は東証1部上場の電線業界大手、昭和電線ホールディングスの100%出資子会社。電力ケーブル分野を中心に、社会に不可欠な事業を展開する昭和電線グループの一員として、安定した経営基盤を確立しています。充実した待遇・休日休暇制度・福利厚生・教育制度が整っており、将来も安定してキャリアを築けます。 ・プライベートも充実。働きやすい環境が整っています。 現場の事情で休日出勤となった場合は、代休を取得できます。また、よほどの繁忙期でなければ、有給休暇も気兼ねなく取得できます。残業は月平均20〜30時間程度。サービス残業は一切ありません。ワークライフバランスを大切にした働き方を実現できます。
株式会社メイテック
神奈川県川崎市川崎区南町
450万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 派遣営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【自社のプロエンジニア集団(技術力)を武器に世の中のトレンドに応じて注力事業を柔軟に変化できるビジネスモデル・JPXプライム150選定企業/クライアント企業・エンジニア双方と長期的視野で関わることができる人材営業】 ★プライム上場×無借金経営HDの安定基盤で短期的な売上ではなく長期的な視点で顧客に寄り添える環境◎→数ではなく質・顧客本位の営業ができる! ★大手企業を中心とした製造業のお客様に対する課題解決型提案で自身のスキルも叶う! ■職務概要:【変更の範囲:当社の定める業務】 メーカーに対する提案営業×エンジニアのキャリア形成支援をお任せします。具体的にはテクノロジーロードマップ(日経)などをもとに、今後どのような変化が起きるのかを予測しながら、エンジニアにはキャリアパスを、クライアントには技術革新を行うための人材提案をおこなっていただきます。 <製造業への提案営業> 担当社数:約3〜10社 大手メーカーを中心としたお客様の製品開発のプロジェクトに対し、当社所属のプロフェッショナルなエンジニアの派遣提案を行います。詳細なヒアリングを通じてお客様が抱える顕在的/潜在的な技術面での課題を把握し、当社エンジニアの技術力での課題解決提案を行います。 <エンジニアのキャリアアップ支援> 担当人数:30〜40名 エンジニアがお客先で活躍できるよう、労務管理等を行うと同時に、キャリアアップに向けたサポートを実施します。エンジニアの過去経験、今後のビジョン、市場の状況などを踏まえ、より市場価値を上げていく為に何ができるか。研修・教育への参加や、派遣先の提案において、エンジニアと一緒になり、キャリアを形成していくための道筋を考え、サポートをしていきます。 ■同社について 流行り廃りや技術革新が激しいこの時代だからこそ1つの商材にこだわることなく、自社のプロエンジニア集団(技術力)を武器に世の中のトレンドに応じて注力事業を柔軟に変化させることで、1974年の創業以来各業界の技術革新をリードしてきました。 現在はJPXプライム150(東証が選んだ国を代表する企業150社)にも選定されるなど、無借金経営で財務基盤は極めて健全な状態となっております。 モノづくりを行う企業側の人が足りないからこそ需要が伸びており、直近のエンジニアの稼働率99%です。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【情報通信産業などにも貢献の機会あり!/クライアント企業・エンジニア双方と長期的視野で関わることができる人材営業】 ★プライム上場×無借金経営HDの安定基盤で短期的な売上ではなく長期的な視点で顧客に寄り添える環境◎→数ではなく質・顧客本位の営業ができる! ★担当数は業界の中でもかなり少なく、社数:約3〜10社/エンジニア人数:30〜40名が目安となっております! ★企業様の発展や自社エンジニアのキャリアアップを大切にしているからこそ、しっかりと質を担保できるよう、担当数を抑えて業務を進めています! →結果、契約単価が業界平均の約1.5倍となる約5,500円/時間と多くの企業様に評価されております。 ■職務概要:【変更の範囲:当社の定める業務】 メーカーに対する提案営業×エンジニアのキャリア形成支援をお任せします。 <製造業への提案営業> 担当社数:約3〜10社 大手メーカーを中心としたお客様の製品開発のプロジェクトに対し、当社所属のプロフェッショナルなエンジニアの派遣提案を行います。詳細なヒアリングを通じてお客様が抱える顕在的/潜在的な技術面での課題を把握し、当社エンジニアの技術力での課題解決提案を行います。 <エンジニアのキャリアアップ支援> 担当人数:30〜40名 エンジニアがお客先で活躍できるよう、労務管理等を行うと同時に、キャリアアップに向けたサポートを実施します。エンジニアの過去経験、今後のビジョン、市場の状況などを踏まえ、より市場価値を上げていく為に何ができるか。研修・教育への参加や、派遣先の提案において、エンジニアと一緒になり、キャリアを形成していくための道筋を考え、サポートをしていきます。 ■同社について 流行り廃りや技術革新が激しいこの時代だからこそ1つの商材にこだわることなく、自社のプロエンジニア集団(技術力)を武器に世の中のトレンドに応じて注力事業を柔軟に変化させることで、1974年の創業以来各業界の技術革新をリードしてきました。 現在はJPXプライム150(東証が選んだ国を代表する企業150社)にも選定されるなど、無借金経営で財務基盤は極めて健全な状態となっております。 モノづくりを行う企業側の人が足りないからこそ需要が伸びており、直近のエンジニアの稼働率99%です。
日本ブチル株式会社
神奈川県川崎市川崎区浮島町
500万円~899万円
石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜国内で唯一のブチルゴムメーカーの電気計装設備の管理/計画の立案から引き渡しまで一貫した業務をお任せします!〜 ■業務内容: 協力会社と連携しながら、ブチルゴムプラントの電気計装設備管理を行います。経験に応じて電気設備(電動機、変圧器等)もしくは計装設備(制御機器、発信機、シーケンサ等)のどちらかを担当していただきます。 ■業務詳細: 修繕、改善計画の立案/仕様書の作成/積算/工事立ち合い/検収/引き渡しなど一貫した業務を行います。 【修繕、改善】 設備の修繕計画及び改善計画を立て、工事の仕様を決定し発注・施工管理します。 【管理】 すべての設備が問題なく稼動しているかを管理します。更新が必要な箇所や、不具合が生じている箇所は修繕計画、もしくは更新計画を立てます。 【更新】 新しい設備への更新が必要と判断した際には、更新計画の作成、発注、施工管理全てを行います。 ※協力会社との連携が必要になるので、現場の取りまとめも行っていただきます ■取引先企業例(敬称略): ブリヂストン、横浜ゴム、東洋ゴム、その他タイヤメーカー各社、ニプロ、大協精工等 ■入社後の流れ: OJT教育実施の上、経験・スキルに応じて業務をお任せします。 ■特徴・魅力: フレックスタイム制が利用でき平均残業は月15h程度、有給取得率は90%以上、メリハリのある働き方が可能です。 福利厚生制度も充実しており、腰を据えて就業することができます。 社内で必要な技能知識やビジネススキルを習得するためのレベル別専門教育もあります。 ■ブチルゴムとは: 空気を通しにくい、力を吸収する、という特性があり、燃費が良くなる効果があるため自動車のタイヤや耐震の効果があるため防震ゴムなどに使用されています。 ブチルゴム市場は、アジア圏を中心に今後益々の需要の増加が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
スターゼン株式会社
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜身近な食肉製品の加工に携われる/全国のスーパー、小売店、外食チェーン等向けの食肉加工〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の加工拠点であるプロセスセンター(PC)にて、全国のスーパー、小売店、外食チェーン、食品製造会社向けのお肉の加工をお願いします。 【業務詳細】 ・まずは、お肉の切り分け、スライス、ミンチ、加工、パッキング等の機械化と、手切り、ひき肉、盛り付け、味付け等スキルに応じてできるところからスタートし徐々に対応できる持ち場を増やします。 ・2〜3年である程度できるようになりますが、カットのバリエーションは無数にあり技術を広げるのはここからがスタートラインとなります。 ・現場での作業を一通りできるようになったら、生産量の調整や、人員調整を行う生産管理の業務をお任せします。 お客様のご要望に対してスーパーのバイヤーさん、営業担当と一緒に新製品の開発に携わることもあります。 ■就業環境: 残業時間は閑散期で20時間程度、繁忙期で40時間程度/月となっております。職場の雰囲気は明るく、一つの仕事を皆でしているというチームワークがある環境です。 ■スターセングループについて: 「食を通して人を幸せにするグローバルな生活関連企業を目指す」を経営ビジョンに掲げ、国内外で食肉関連事業を展開する食肉専門商社の国内トップカンパニーです。 スターゼングループでは、従業員一人ひとりが自分の能力や個性を存分に生かして働ける職場づくりを進めることが企業全体の成長につながり、そして社会貢献にも結びついていくと考えています。今後、本格的な少子高齢社会を迎え生産年齢人口が減少していく中、ダイバーシティの考え方や、更なる女性の活用が企業成長への重要課題であると認識し、女性が働きやすい制度や仕組み作りを積極的に進めることで活躍の場を広げるとともに、「コンプライアンス経営」そして「環境への対応」など、企業の社会的責任に重点を置いた事業活動を積極的に推し進めていきます。 変更の範囲:本文参照
東京パワーテクノロジー株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 解析・調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜東京電力ホールディングス100%出資子会社/平均勤続20.0年/年間休日124日・残業月20時間程度と就業環境◎〜 ■業務内容: 当社は、東京電力グループの中核企業として首都圏の常に安定した電力を供給する火力発電設備の運営を豊富な経験と最先端のメンテナンス技術を駆使しサポートしています。 本ポジションでは、火力発電所発電設備に関連する水質分析(サンプリング・分析・レポーティング)を担当頂きます。 当面は分析業務がメインとなりますが、将来的には分析結果に基づいた運転・制御条件の調整等もご担当いただく想定です。 ・主な分析機器:イオンクロマトグラフィー・吸光光度計 ・分析項目:濁度、pH、電導度、溶存酸素、塩素、亜硝酸、リン酸、シリカ、窒素、リン、COD、重金属類 ※変更の範囲:当社の定める業務 ■就業環境: 月の残業は20時間程度、年間休日124日・完全週休二日制とワークライフバランスとキャリアの両立が叶う環境です。借上社宅制度やカフェテリアプラン制度など、福利厚生も充実しています。女性の育休復帰率は100%、男性の育休取得実績も多数あり、厚生労働省より「えるぼし認定(三つ星)」の認定を受けております。 ■資格取得支援制度: 社員の資格取得に力をいれており、ご本人が希望される資格に対して、講習会の受講費やテキスト代を負担しています。資格取得時には別途報奨金の支給もございます。 ■当社について: ・当社は創業72年、東京電力100%出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。平均勤続20.0年、研修、資格取得支援制度が充実しており働きやすい環境です。 ・社員全員が末永く働ける環境を整えており、今期に入り残業を2割ほど減らし、来期はさらに2割の低減を目指しています。有休も取得しやすく、産休・育休を経た社員もほとんどが復帰しています。長期的にスキルを磨きながら活躍したい方にはマッチした環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カシワバラ・コーポレーション
神奈川県川崎市川崎区大島
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 積算
〜マンション中小規模修繕工事の提案営業/ノルマ無し/在宅勤務可能/福利厚生◎/プラントの塗装・マンション大規模修繕で国内トップ実績を誇るカシワバラ・コーポレーション〜 ■業務内容: 小中規模のマンション(請負金額4500万円未満)における提案営業のポジションになります。 ▼具体的には… ・見積依頼先との対応(対面/メール/電話など) ・見積作成 ・見積作成を行うための現地調査 ・積算(数量算出) ・分譲マンションの場合、プレゼン、理事会への参加 ・現場管理 ■組織体制: 全員で8名の組織体制となっております。(部長1名、メンバー7名) ■働く環境について: 完全週休2日制となっております。 2020年より在宅勤務がスタート、2021年4月からはフレックスタイム制を導入したことにより、繁忙期と閑散期を上手く利用し就業時間を自分でコントロールすることが可能になりました。 また一時間単位で年次有給利用が可能となっておりますのでプライベートとお仕事の両立が出来る環境整っております。 ■当社について: ・当社はマンション開発、建設、マンション管理、住宅ローン融資、損保代理店、情報システム構築、コミュニケーションメディア開発・運営等幅広い業種の企業群を持つグループです。核にあるテーマは人が安心・安全・快適に過ごせる「住まい」「場」「空間」の提供。これまでのグループ拡大は住宅関連事業が主でしたが新規事業として宿泊施設の開発・運営事業も行っています。 ・2024年にはシンガポールで足場機材に関する総合建設会社「VinDes Engineering PTE, LTD.」、大型物件の解体事業を展開する「株式会社小椋組」の完全子会社化など、М&Aやグローバル進出を積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 施工管理(建築・土木) 施工管理(電気・計装)
〜保有するクレーンの総重量は国内トップ/洋上風力発電事業で世界でもトップ13に迫る重機業界のリーディングカンパニー〜 ■業務概要: プラント施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細 風力発電風車建設・プラント建設等重量物・長大物の超大型クレーンによる設置据付管理、マルチトレーラー等による輸送業務の施工管理をお任せします。 ■業務詳細: ◇工程・安全・労務・原価・出来高管理 ◇作業指示・検収業務・顧客折衝・作業日報作成等 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■働き方: ・風車が施工管理の主体で、施工場所は東北・北海道が主となりますので冬の時期は川崎本社勤務、それ以外の期間はプロジェクト現場(個室アパート)で過ごすこととなります。 ・出張手当は休日も含めて国内の場合には3,000円/日以上、海外の場合には6,000円/日以上が支給されます。 ・川崎勤務時はリモートでの倉敷との会議が多くなります。(可能な方は、倉敷事業所に勤務いただきます。) ■当社について: 各種プラント建設工事/機器組立据付及び解体工事/土木建設請負工事/建設用重機の賃貸等の業務を行っています。 国内18拠点・海外9拠点に事業を展開しています。日本国内のみならず、海外でも多くの実績があります。 ■当社の特徴: ・重機オペレーションや建設分野の企業群で構成されるDENZAIグループです。 ・2021年からの2年間で青森、福島、富山、兵庫、シンガポールのクレーン事業者5社を傘下に加え、業容拡大を続けています。日本を代表するクレーン事業グループとして、国内最大級のクレーンをはじめとする各種移動式クレーン車300台以上を保有しています。発電所や橋梁、ダム、製鉄所などの建設・保守に欠かせない存在となっています。 ・また、風力発電事業においては風車の建設予定地への資材搬入から据え付けまでを、一貫して対応できることが同グループの強みです。海外事業においても存在感を増しており、アジアを中心とする大規模建設プロジェクトに携わっています。 ・これから日本でのプロジェクトが本格化する洋上風力発電事業については、いち早く海外事業で実績を積み、将来の市場拡大に向けて布石を打っています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社テクノ大山
神奈川県川崎市川崎区扇町
扇町(神奈川)駅
~
受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工
■業務内容: 汎用旋盤およびNC旋盤による部品加工業務(鋳物関連、自動機用治具制作)をお任せいたします。 ※将来的には現場の中核としてご活躍いただくことを期待しています。 ■組織構成: 機械加工部門は工場長以下3名在籍(NC旋盤が主)し、検査部門に4名在籍しています。 ■当社の特徴: ・古河電工グループ、昭和電線グループとの取引厚く、近時、医療機器向けモーターの冷却装置にも注力しています。 ・その加工技術は高く、不良率は1000分の1です。高圧電線向け部品に関しては、NTTより表彰実績もあります。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
荏原実業株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜荏原製作所の代理店/上下水道施設の施工監理・関連機器工事の監理/年間休日122日/残業20~40時間/転勤なし/無借金経営を続ける東証プライム上場企業〜 ■採用背景: 部門強化に伴う募集です。2030年に売上高を倍増させる「長期ビジョン」の達成に向け、地方地自体に対する営業・施工体制の強化を進めています。 ■業務内容: 上下水道施設の施工監理業務をはじめプラント及び関連機器の工事の監理全般を担当します。取り扱い商材としては、荏原製作所のポンプがメインです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: お客様である地方自治体から注文を受け、公共の浄水場や下水処理場、ポンプ場などにおける機械器具設置工事で現場監督をしていただきます。計画段階から、見積作成、実際の施工、完成引き渡しまでの一連の業務を担っていただくのを基本としながら、皆さんのご経験や適性を考慮し、適宜担当領域を調整しています。 実際に扱う設備は、ポンプ設備を中心に、各種水処理設備、ゲリラ豪雨対策設備、その他環境関連設備など様々で、工期はおおよそ6ヵ月〜2年前後の案件が多いです。 ■働く環境: ・中途入社の社員も多く、OJTによる研修が充実しています。20代~60代まで幅広い年代の方が活躍しており、幹部メンバーにも中途入社組がいる組織です。 ・年間休日122日、土日祝休み ・平均残業20〜40時間 ・ノー残業デー、残業削減の目標設定、勤怠システムの導入による管理の徹底 ・5~9月は終業16時45分 ・平均勤続年数13.8年、新卒定着率90%以上 ・転勤無し ■当社の魅力: メーカー・エンジニアリング・商社の3つの事業を軸に、環境から医療まで幅広く事業展開をしている東証プライム上場企業です。創業70年以上の歴史がありますが、経営者の意思決定も早く様々な事業への取り組みを広げています。今後も、環境保全のエキスパートとして様々なノウハウを蓄積し続けていきます。 変更の範囲:本文参照
日油株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(19階)
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/「バイオから宇宙まで」幅広い事業領域が魅力の化学メーカー/平均勤続年数19年/平均残業時間14.1時間/ワークライフバランスが叶う良好な就業環境◎】 ◆職務内容: ライフサイエンス事業(活性化PEG、リン脂質、医療用界面活性剤等の医療用製剤原料)において、以下業務をお任せいたします。 ・製造工程管理 ・設備計画、設備管理 ・工場安全管理 ・作業手順書等の作成、管理 ・GMP製造管理 等 ◆同社に関して: 『バイオから宇宙まで』をキャッチフレーズに掲げ、幅広い事業領域を持つ機能性化学メーカーです。1937 年、石鹸などを製造する天然油脂を用いた化学メーカーとしてスタートし、有機合成化学をベースとしつつ、化粧品や食品、医薬品等の素材や、合成樹脂原料等の産業素材、さらには日本の宇宙ロケットに日油の推進薬が使われ、今や日本の宇宙開発に欠かすことの出来ない企業に発展しました。 現在では、機能材料、化薬、機能食品、ライフサイエンス、防錆の5つの部門へ事業展開をしています。日油の強みは幅広い分野への展開と、それぞれの事業で独自の技術を持つことです。これらの固有技術や製品展開は各業界でオンリーワン、ナンバーンの評価を得ているものも多く、融合・発展 することで、これまでになかったものを生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(高分子)
【東証プライム上場/「バイオから宇宙まで」幅広い事業領域が魅力の化学メーカー/平均勤続年数19年/平均残業時間14.1時間/ワークライフバランスが叶う良好な就業環境◎】 ■職務内容: 当社の千鳥研究所(機能材料事業部)にて機能材料(電子材料、高機能ポリマー)に関する開発業務を担当いただきます。具体的には以下の業務をお任せします。 ・有機合成反応や重合反応を用いた新製品の開発と工業的製造方法の検討、開発した製品の性能評価等 ・顧客への開発品の技術プレゼンテーション 等 ■機能材料事業について: 脂肪酸、脂肪酸誘導体、界面活性剤、EO・PO誘導体、有機過酸化物、機能性ポリマー、石油化学品、電子情報製品 https://www.nof.co.jp/business/functional-materials ■同社に関して: 『バイオから宇宙まで』をキャッチフレーズに掲げ、幅広い事業領域を持つ機能性化学メーカーです。1937 年、石鹸などを製造する天然油脂を用いた化学メーカーとしてスタートし、有機合成化学をベースとしつつ、化粧品や食品、医薬品等の素材や、合成樹脂原料等の産業素材、さらには日本の宇宙ロケットに日油の推進薬が使われ、今や日本の宇宙開発に欠かすことの出来ない企業に発展しました。 現在では、機能材料、化薬、機能食品、ライフサイエンス、防錆の5つの部門へ事業展開をしています。日油の強みは幅広い分野への展開と、それぞれの事業で独自の技術を持つことです。これらの固有技術や製品展開は各業界でオンリーワン、ナンバーンの評価を得ているものも多く、融合・発展 することで、これまでになかったものを生み出してきました。これからもさらなる飛躍を目指し、日油は歩み続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEスチール株式会社
千葉県千葉市中央区川崎町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品開発(金属・鉄鋼) 製品開発(非鉄金属)
〜化学系バックグランドをお持ちの方へ/スキルに応じて業務を打診!/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生〜 ■職務内容:当社のスチール研究所にて商品開発/プロセス技術/共通基盤技術といった研究もしくは解析業務をご経験やスキルに応じてお任せ致します。 ◇研究/開発概要:https://www.jfe-steel.co.jp/research/info.html ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。
600万円~1000万円
〜有機無機問わず研究開発経験をお持ちの方はご応募ください/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生〜 ■職務内容:当社のスチール研究所にて商品開発/プロセス技術/共通基盤技術といった研究もしくは解析業務をご経験やスキルに応じてお任せ致します。 ◇研究/開発概要:https://www.jfe-steel.co.jp/research/info.html ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。
株式会社プレジャー
300万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
〜営業未経験から活躍&成長できる!安心してスタートできるマニュアル完備◎/未経験からスタートした先輩社員が多数活躍中/基本土日休み/転勤なし〜 ■業務概要: 新築分譲マンションを継続的に建てているマンションデベロッパーに対する業務提携のご提案を行い、関係構築をしていきます。 ■業務詳細: 下記プランをデベロッパーに導入してもらうため、サービスの提案をします。 (1)マンション設計変更業務 デベロッパーの代わりに, マンションの購入者様に対して、マンション側で用意されているオプション(カラーセレクトや住宅設備のグレードアップ他)のご提案をしたり、間取変更のお打ち合わせをします。 (2)インテリアオプション 購入者様がお部屋に住んでから必要になるアイテムをインテリアコーディネーターとしてお客様にご紹介し、トータルでコーディネートをいたします。 具体的には、カーテン、エアコン、照明、エコカラット、アクセントクロス、食器棚、家具、コーティング等をご提案し、提案から納品、アフターサービスまでを一貫して対応いたします。 ■具体的な業務内容: ◇デベロッパーへのテレアポ ◇商談 初回アポイントは15分のプレゼンの中で、上記サービスの詳細のご説明をヒアリングを行います。 ◇準備 商談準備や資料作成、メール返信等行います。 ■担当エリア: 一都三県(東京が中心) ■組織構成: 法人営業担当1名、インテリアコーディネーター10名 ■顧客構成 新規:既存の割合…7:3 ※契約が取れるごとに既存の割合は大きくなっていきます。 ■業務のやりがい: ・1物件を獲得するだけで、数千万円の数字を動かせる、スケールの大きな仕事を経験できます。 ・独自に開発したトークスクリプトがあるので安心です。一般的には100件に1件アポが取れたら充分と言われている中、当社のトークスクリプト通りで話せば、平均30件に1件のアポイントが獲得できています。 ■入社後の流れ: (1)基礎知識の習得、トークの練習(1週間) (2)現場で実際に業務をスタート(1ヶ月) (3)一通り覚えられたら、ひとり立ちです。 ※育成期間は6ヶ月とじっくりと教えて貰える&手厚くサポートする体制が整っているので、未経験の方も安心してくださいね。 変更の範囲:本文参照
DAREジャパン株式会社
神奈川県川崎市川崎区南渡田町
半導体 自動車部品, 基礎・応用研究(非鉄金属) 基礎・応用研究(有機金属・錯体・触媒)
■概要: ・固体電池の研究開発をお任せします。DAREジャパンでは量産を見据えた先行開発・研究開発に力を入れています ・固体電解質や電極、セルおよびモジュールの設計・開発、およびこれらの製造プロセスに関わる技術開発をご担当頂きます。また、チームメンバーと協力して製品化・量産化に取り組んで頂きます ■具体的な業務 1. 固体電池の開発に関わる業務全般 (1) 固体電解質、電極、セルおよびモジュールの設計・開発、 製造プロセスの設計・開発、評価解析などの業務の推進 (2) 設備など研究開発インフラの構築に関わる業務の推進 2. 固体電池の製品化を見据えた製造技術の開発、設備導入および 品質・歩留まり向上に関わる業務の推進 3. 上記に必要な社外連携先との協業、および中国本社との連携に関わる 業務の推進 4. 中国への出張対応および開発・立ち上げ支援に関わる業務の推進 ご経験や適性に応じて業務を担当して頂きます。
玉機プラントテックス株式会社
神奈川県川崎市川崎区小島町
サブコン, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
【世界最大の都市ガス会社「東京ガス」と首都圏全域のエネルギー供給を支える◎/創業60年超の安定性/有給休暇取得率85%以上/プラント機械整備のプロフェッショナル集団】 ■仕事内容: 東京都庁やTBS赤坂、品川など首都圏には地下のプラントからエネルギーが供給されています。 安定供給を維持するために地下プラントのメンテナンス整備を行います。 ■具体的には: ・機器の保全/修繕 ・機械装置の更新 ・回転機の分解整備 ・地域冷暖房、コジェネレーションシステムの機械整備 【変更の範囲:無】 ■関東支社について: 東京都庁やTBS赤坂、品川、田町、横浜など首都圏全域のエネルギー供給に携わる地下プラントにおいて、コジェネレーションシステムの機械メンテナンスを行い、エネルギーの安定供給に貢献しています。冷凍機やポンプ、冷水塔、バルブなどの機械を分解整備、更新します。 ■当社の魅力: ◇私たちはコンビナートなどの化学プラントを軸に、エネルギー、樹脂、石油精製、製錬、製薬、食品分野など、人々の暮らしとものづくりを支えるプラントメンテナンス事業を展開しています。 私たちがメンテナンスするプラントが安定的に稼働し続けることは、日本のものづくりを支え、その先にある人々の暮らしの充実につながります。 ◇日本を代表する化学メーカーやアジア最大手の非鉄金属メーカーなど、メンテナンスしているプラントは、そのほとんどが業界大手や上場企業といった会社ばかりです。 即ち、私たちの「技術力」や「品質」「対応力」が認められている証拠です。 変更の範囲:本文参照
PDRファーマ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
■業務内容: PET検査用放射性医薬品(注射剤)の品質管理業務及び、医薬品試験に関するの書類整備 ・医薬品試験機器の準備、操作、維持管理(メンテナンス) ・医薬品の純度分析、成分分析、無菌試験 ・医薬品原料・資材の試験 ・医薬品試験に関するデータ管理や、記録書等の作成 ・無菌エリアや、クリーンルーム内の環境測定業務 ・医薬品製造・品質管理に関する工程の検証業務(バリデーション) ※試験機器は、HPLC(高速液体クロマトグラフ)、GC(ガスクロマトグラフ)等を使用。 ※月数回のクリーンルーム内での作業時は、無塵衣、無塵ブーツ等、着用。 ※2〜3kg程度の遮蔽物の取扱い業務あり。 ※業務の流れは、医薬品試験(機器)準備、システム適合性のチェック、製品試験(製造ロット毎)、データ管理や書類管理。 ■ポジションの特徴: 本ラボで製造している放射性医薬品(特にPET検査用放射性診断薬)は半減期が短く、製造から品質管理、出荷までが予定された 数時間のスケジュール内に完結しなければ製品として成り立ちません。 そのため、非常にタイトなスケジュールで的確に運用を行うため、人の教育や習熟、手順や記録、機器の点検やバリデーション、 トラブルシューティングや逸脱、再試験時の対応など、GMP管理や組織のマネジメントが非常に重要で高い管理レベルで行っております。 よって、他の大きな製薬メーカーに比べて一人一人の能力やキャリアの向上は早く、更なる成長を得られるポジションです。 ■当社特徴: 当社は、半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業により、画期的な新薬の研究開発や、海外からの導入によって、製品ラインナップを急速に、拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【世界が注目◎薬物の治療効果を高めるDDS素材/幅広く事業展開する化学メーカー】 ◆職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ライフサイエンス研究所にて、医薬・医療用素材に関連する研究開発業務に従事していただきます。下記いずれかの業務をお任せする予定です。 ・新規化合物の提案とその合成法開発 ・機能評価/評価法の開発 ・開発製品に対する製造フローの最適化/スケールアップ/工場への移管業務 ・特許明細書の作成や権利化業務 ・既存製品の改良業務 <有機化合物の合成スキルを下記業務で活かしていただきます> ・有機合成の知見を活かした合成/精製法の考案 ・顧客要望を満たす化合物の分子設計 ・化合物の純度改善 ・コストダウンに貢献する合成プロセス開発 ◆取り扱い分野について ◎DDS素材: 薬物の治療効果を最大限に発揮させる薬物送達システム(DDS:ドラッグ・デリバリー・システム)を利用した医薬品が数多く商品化されています。DDSは体内の必要な場所に、必要な量の薬物を、必要な時間で届け医薬品の効果を高める技術です。 <当社製品の魅力ポイント> DDS素材の主力製品であるPEG誘導体は、タンパク質医薬・ペプチド医薬などの多くのバイオ医薬品に採用され、世界トップクラスシェアです。 また、核酸医薬品向けDDS技術の一つに脂質ナノ粒子(LNP:リピッド・ナノ・パーティクル)という新型コロナワクチンで脚光を浴びた技術があります。核酸医薬品向けのメッセンジャーRNA (mRNA)は体内の酵素で分解されやすく、不安定なため、薬物を送達するDDS技術としてLNPが使われており、その構成素材として、当社のイオン性脂質とPEG脂質が使われています。 ◎MPC分野: 生体適合性素材であるLIPIDURER(MPCポリマー)をキーマテリアルとして、アイケア用途等の医薬品分野、医療用デバイス分野、診断薬分野へ展開しています。 ◆ライフサイエンス研究所について: 当研究所では、顧客要望に応えるための分子設計や大学との共同研究を通じて、新製品の開発や既存製品の高機能化・高品質化の役割を担っています。 配属部署の平均年齢は約30歳で、男女比率は7:3程度。グループ人数は20人〜30人です。若手から重要な仕事も積極的にお任せしています。
ペットリファインテクノロジー株式会社
300万円~499万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 メンテナンス
〜リサイクルから製品へ「循環型社会」をつなぐ大切なポジションです/大手飲料メーカーとも業務提携を結び業界注目度も抜群/ケミカルリサイクル技術としては世界初の環境貢献度に関する認証を取得〜 ■業務内容: ケミカルリサイクルプラントの設備に関する電気保全業務、主には故障対応・設備維持・設備新設、改善・各種書類の作成等を行なっていただきます。 ■業務の特徴: ・プロフェッショナルとして、当社グループのものづくりを支えてください。所属する工場は、当グループのコア技術を有しており、まずは工場において、技術やプロセスへの理解を深めていただきます。 ・当工場は、既存の製造プロセスだけにとらわれることなく、世界中から様々な技術を発見し、取り入れていきながら、プロセス改善などを探求し続けています。 ・社内外の化学エンジニアや設備エンジニアと協力しながら新たなモノづくりに関わるチャンスの多い環境です。 ■組織構成: ・課長1名 ・メンバー 4名 ※今回はこのポジションの募集(1名)です ■当社について: 当社は世界で唯一の商業レベルで稼働するボトルtoボトルのケミカルリサイクル工場であり、年間22,000トンのリサイクルPET樹脂を製造しています。 ◎ポリエステルの循環型リサイクル技術「Bring Technology」による、使用済みPETボトルを原料とするPETボトル用樹脂製品の製造及び販売 使用済みPETボトルを化学的に分解し、不純物を取り除き、石油由来のPETボトル用樹脂と同等品質を有する樹脂に再生し、大手飲料メーカーをはじめとした需要家に販売しています。 今後は、世界的な環境配慮素材への需要拡大を背景に、新たなビジネスモデルへの転換と積極的な投資を実施していく予定です。 このような環境の中、私たちとともに工場の安定運用を推進していただける方を募集しています。 社会的意義の大きな事業、そしてその会社の成長を支えてみませんか。 ぜひ、あなたの経験やスキルを存分に活かしていただけたら嬉しいです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ