747 件
コベルコ建機日本株式会社
千葉県市川市二俣
-
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, IT法人営業(直販) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜新たなシステム導入におけるユーザーヒアリング〜システム導入がミッション/在宅勤務導入/働き方改革推進中〜 ヒアリングやシステム導入がミッションのため営業経験を活かして活躍いただけます! ■募集背景 同社は、油圧ショベルや移動式クレーンを開発・製造・販売する建設機械メーカーです。現在、全社のDX推進を加速するため、新たに社内DX化推進担当を募集しています。既存の体制では予算策定業務が主となっており、DX推進が進んでいないため、新たな人材を求めています。 ■職務概要/職務の特徴 社内でのDX推進における中心的な役割を担い、セールスフォースの導入と浸透、基幹システムのリプレースを進めることが主な業務です。 ■配属部門 配属先は企画グループで、現在は2名体制です。予算策定が主な業務ですが、今回の採用によりDX推進に力を入れていく予定です。他部署(営業部門やグローバルIT部門など)との連携も頻繁に行います。 ■業務概要: 社内のDX推進を担当し、セールスフォースの導入と浸透を進めるとともに、基幹システムのリプレースを計画します。営業所や工場から業務課題を抽出し、改善策を提案・実行します。ITリテラシーの向上を図り、全社的に効率化を推進します。 ■職務詳細: ・セールスフォースの導入と浸透 ・基幹システム(SAP)のリプレース計画と実行 ・営業所や工場の業務課題の抽出と改善策の提案・実行 ・全社的なITリテラシー向上のための研修・説明会の実施 ■組織体制: 企画グループは現在2名体制で、予算策定が主な業務です。新たに採用する方にはDX推進を担当していただきます。営業部門やグローバルIT部門などとの連携も頻繁に行い、全社的なDX推進を図ります。将来的にはチームとしての体制強化も視野に入れています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1930年に国産初の電気式ショベルを開発して以来、数々の世界初・業界初の製品や技術を創出しており、数多くの世界初・業界初の製品・技術を生み出してきた歴史ある建設機械メーカーです。DX推進により業務効率を高め、さらなる成長を目指しています。
TDK株式会社
千葉県市川市東大和田
550万円~1000万円
電子部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 ■業務内容: センサーをはじめとする当社の多様なデバイスを組み合わせ、IoT社会に貢献するモジュール製品の開発により新製品・サービスの事業化に携わっていただきます。プロトタイプの設計から製品開発までグローバルな顧客課題を解決する新製品・サービスを一から形にすることができる面白さとやりがいのある環境です。 業務例: ・MCUとセンサーを使ったセンサー端末の開発 ・回路設計、基板設計、機構設計、ソフトウェア開発 ・製品の評価・検証 ・顧客に対する技術サポート対応 ■募集背景: TDKでは総合電子部品メーカーとしての幅広い技術や製品群を活かし、IoT社会に貢献するソリューションの開発を展開しており、特に注力分野であるセンサーを応用したIoTモジュールは、組込みMCUによる各種センサーの制御から、さらにはそのデータ活用まで、市場ニーズに合わせた様々な技術の統合開発が必要です。当部門では建設・土木分野などのICTに寄与するIoTセンサーシステムの開発を行っており、今回の募集では、センサーシステムのハードウェア設計技術者を募集します。 ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 当部門は、新規事業として立ち上げたばかりの少数精鋭の組織であり、各メンバーが大きな裁量を持ち、ゼネラリストとして活躍しています。入社後は、回路設計を中心に、組み込み、制御、機構設計など、専門性を広げていただきたいと考えています。 さらに、サービス立案やプロトタイプ開発から顧客折衝に至るまで、業務の幅が広く、企画立案フェーズから社会実装まで関わることができるため、自身の介在価値や成長を実感しやすい環境です。 事業領域は、建設・土木業界を中心に、傾斜センサーや振動センサーなどのモジュールを開発しています。 建設・土木業界は、高齢化や低生産性といった要因により深刻な人手不足に直面しており、当社のソリューション開発を通じて、これらの社会課題を解決していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友ナコフォークリフト株式会社
千葉県市川市高谷
450万円~699万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(新規中心)
<住友Gの安定企業★/業界知識は一切不問/国内シェア拡大に向けた増員募集/安定した給与体系&福利厚生で働き方を見直しませんか?> 当社はフォークリフト業界3位のシェアを占めておりますが、今後さらなるシェア拡大を目指すために新しい仲間を募集しています。 ■業務概要: フォークリフトをメイン商材とした営業活動をお任せします。ただ商品を販売するだけでなく、顧客の課題に対して解決策を考え、最適な提案を行うソリューション型の営業です。初めは新規顧客メインに担当いただき、徐々に既存顧客の割合が増えていきます。 ◇顧客:物流会社/製造メーカーなど ◇販売製品:フォークリフト、検査や点検、関連部品、安全講習等。親会社の住友重機械工業の物流システム等も一緒に提案可 ◇目標例:3年目での販売台数4台/月 <1日の流れ> 8:45 メール・電話対応 10:00 新規顧客先への訪問 12:00 昼休憩 13:00 顧客先にて安全講習会を実施 15:00 顧客先にて新車の仕様についての打ち合わせ 16:30 営業所へ戻り発注や見積もり書の作成 18:45 退社 ■ポジションの魅力: ◎開発〜販売〜アフターメンテナンスまですべて自社で行っていることから、お客様との定期的な接点も多く、販売につなげやすいです! ◎メーカーごとで性能や価格に大きな差はなく、商品やサービスなどの複合的な提案を行いながら、顧客と関係構築できるかが重要です。そのため自身の関係構築能力を磨き・活かせる環境です! ◎残業は少なく20h/月程度、土日祝休みで、プライベートと仕事どちらもバランスよく充実させることができます! ■入社後の流れ: オンラインでの全体研修や、愛知本社での対面研修などのカリキュラムを用意。中途同期との研修もあり、全国の仲間とのネットワークが広がります。 営業所への配属語は、OJTにてフォークリフトや仕事の進め方の知識をつけていきます。まずは先輩から引き継いだ既存のお客様+自身で開拓したお客様を担当顧客として進めていきます。 変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務への変更を命ずることがある
700万円~899万円
電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 ■業務内容: ・品質マネジメントシステムの構築及び運用 ・測定機器の導入・校正管理・運用 ・試験所運営における改善活動(5S活動、インフラ整備、等) *ご入社後は、まず試験所の運用補助から業務をお任せし、将来的には試験所の品質管理やマネジメント業務をお任せします。 ■組織のミッション (1)公的なEMC認定試験所の運営(ISO 17025認定試験所) (2)EMC試験所としてOne Stopかつ最先端の評価方法の提供 (3)TDK社内に向けた情報共有およびEMC技術者の育成と供給 ■働き方 ・残業時間:15〜20時間 ・在宅勤務頻度:週1日程度 ・フレックスタイムの有無:あり ・出張頻度/期間/行先(国内外): (国内)月1程度/1〜2日間/秋田・山梨・長野 (海外)年1〜2回程度/1週間〜1か月/中国・アメリカ・ドイツ ■募集背景 試験所活動の拡大に伴い、試験所品質維持・管理を目的とした設備及び品質管理をいただける方を募集しています。 ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 本募集部門は、製品設計から製品販売まで自社・他社問わず携わる部署です。また、EMC試験は製品を販売する際の実施が必須であり品質・精度・技術が求められる分野でもあります。 新しい技術や多くの顧客に触れる機会が多いことから、積極的かつ社交的に活躍されたい方のご応募をお待ちしています。 ◇TDK株式会社の魅力◇ ・産業界のDX&EXに欠かせない製品を提供 日本・東京工業大学発の企業として誕生、フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。 最先端技術に取り組んでおり、ロボティクス部品やEV関連製品など、DX(デジタルトランスフォーメーション)やEX(エネルギートランスフォーメーション)に貢献できる製品を多数開発。世界の潮流に合わせた事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<住友重機械工業グループと同様の給与体系・福利厚生も充実><フォークリフトに関する知識不問!自動車整備士の方が活躍中><整備士でも土日祝日休でWLB◎> ■募集背景: 働く車の代表格の1つである「フォークリフト」。今後人手不足が加速していく中で、物流や製造など様々な領域で欠かせない存在であり、また定期的なメンテナンスや数年〜10数年程度での買い替えも必要なため安定している業界です。現在、当社はフォークリフト市場で業界3位のシェアを誇っており、更なるシェア獲得を目標として既存社員向けのプロジェクトなど様々な取り組みを進めています。アフターフォローを通じて顧客との関係構築につなげ、売上伸長していくのための増員採用です。 ■職務内容: 当社の整備士の役割は下記3つです。 (1)顧客のフォークリフトを点検、修理、整備する (2)顧客との関係性を構築する (3)顧客のニーズを会社に伝えることで製品の改善につなげる フォークリフトは1年に1度の定期点検が必要となりますので、お客様のフォークリフトの点検の時期を考慮してスケジュールを立てていきます。故障連絡が来ることもありますので、定期点検の合間にその対応も行っていただきます。また日常的な訪問により顧客との関係性構築もできておりますので、追加修理や予防保全のちょっとした提案も実施します。 ※フォークリフト本体の販売は別部署の営業が実施しています ■ポジションの魅力・特徴: ・整備士や保全のポジションには珍しい、土日祝休みの就業環境が整っています(一部、会社カレンダーにより祝日が動きますが原則土日祝休みです)ので、ワークライフバランスの改善が可能です。 ・親会社の住友重機械工業と同様の給与体系、福利厚生です。定期昇給や評価制度により、しっかり基本給から上昇します。 ■豊富なキャリアプラン: 当社では下記のように幅広いキャリアを選択することができます。 技術力や専門性を高めていくスペシャリストコース/営業所のマネジメントコース/営業のように顧客交渉なども可能なゼネラリストコース/研修所で講師として後輩育成/サポート部隊として社員サポートを行うキャリアなどです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
千葉県千葉市中央区新町
京成千葉駅
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【9月6日(土)休日1day選考会開催!/物流システム・機器のリーディングカンパニー/マテハン業界において世界トップラスのシェア/DX化にも先進的に着手】 ■選考会詳細 ・実施日時 2025年9月6日(土) 9:00〜17:00内のいずれか ・開催場所 東京本社にて対面 当時の流れ詳細は選考方法に記載 ※配属先は鴻巣・草加・川越のいずれかになり、応募者が応募時点で希望地を選択する形になります。(詳細住所は勤務地欄を確認ください) ■概要 一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのメンテナンスをお任せいたします。 流通業、食品・医薬品・アパレルメーカーなどの納入先にて、協力会社と協力し、物流・搬送システム(自走台車・コンベア・自動倉庫など)の定期点検及びメンテナンスを行います。 <主な業務内容> ・協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務をしていただきます。 ・保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務も行います。 ・リニューアルや予防保全の提案 ・トラブル対応 ・工事計画、安全管理、パートナー会社への労務費発注など ・月に3〜4回待機当番があります。現場の状況によりますが、実際にお客様先に出向くのは月に1回程度です。 ■やりがい・魅力 製品納品後の顧客窓口となります。 単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。 アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます ■入社後のキャリア: ・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。 リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。 ※据付工事については1〜2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく ・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 ■出張の頻度: エリア内の出張はあります。エリア外、海外出張の可能性もあります。 ■休日出勤の頻度: 月4回。振替出勤の場合は、必ず振替休日は取得していただいています。 ■転勤 当面はなし。キャリアアップのために転勤の可能性があります。 ■残業 月平均残業時間30H(繁忙期は40H超) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社美光商会
千葉県千葉市中央区生実町
300万円~399万円
通信キャリア・ISP・データセンター, IT個人営業 販売・接客・売り場担当
学歴不問
〜未経験歓迎/正社員/年間休日123日/土日連休取得可能/えるぼし認定取得/キャリアアップ◎〜 ドコモショップ南行徳店の窓口にて、機種変更や料金プランの相談・各種ドコモのサービスのご提案などお客様にご案内するお仕事をお任せします。 ■業務内容:モバイルコンサルタント ・スマホ販売 ・ドコモ商材サービスのご案内 新規加入、機種変更、プラン変更、料金収納、修理受付等、新サービス紹介 ・顧客入力業務 officeソフトやブラインドタッチなど未経験でも大丈夫! ◎1日30〜40名ほどのお客様が来店されます。※基本的にご予約のお客様 ◎地元の方に幅広く支持されている地域密着型のため、地域のお客様がほとんどです。 ◎売上は店舗単位の評価となります。基本的にチームとしての目標をみんなで協力しながら達成を目指します。 商品やサービスの成約に繋がると『販売奨励金』として個人にもインセンティブが入ります。毎月給与+5万円程貰っているスタッフもいます。 ■教育体制:手厚いサポート 入社後3か月ほどは先輩社員からのOJTを受けて業務を覚えて頂きます。 また、研修会やEラーニングもあり、教育体制が整っています。 まずは先輩と一緒に仕事をしながら習得し、独り立ち後は入社1年後をイメージしています。 人が良くて話しやすい環境なので、わからないことはなんでも聞ける雰囲気です! ■働き方 えるぼし認定取得、育休取得100%(女性)・50%(男性)と安心して働きやすい環境です。 残業は10時間程度、基本予約制のため駆け込みのお客様はおりません。 シフト制となり、土日の連休取得も可能、4時間勤務日もあります。 個室風休憩室・ウォーターサーバー・マッサージチェア完備 ■組織構成:20名 (社員18名、派遣社員2名/年齢層20〜30代/女性6割)未経験の方も多く活躍中! ■キャリアパス チーフ→副店長→店長→事業本部 と、キャリアパスが整っており、マネジメントや営業戦略まで関わっていくことができます。 ■資格取得 スタッフのスキル認定「マイスター制度」があります。ドコモ認定資格のため、他店にての経験引継ぎ可能です。 取得者は手当も付きます(5,000円〜75,000円支給 更に賞与毎に+最大12万3千円支給) 変更の範囲:会社の定める業務
〜未経験歓迎/正社員/年間休日123日/土日連休取得可能/えるぼし認定取得/キャリアアップ◎〜 ドコモショップ妙典店の窓口にて、機種変更や料金プランの相談・各種ドコモのサービスのご提案などお客様にご案内するお仕事をお任せします。 ■業務内容:モバイルコンサルタント ・スマホ販売 ・ドコモ商材サービスのご案内 新規加入、機種変更、プラン変更、料金収納、修理受付等、新サービス紹介 ・顧客入力業務 officeソフトやブラインドタッチなど未経験でも大丈夫! ◎1日30〜40名ほどのお客様が来店されます。※基本的にご予約のお客様 ◎地元の方に幅広く支持されている地域密着型のため、地域のお客様がほとんどです。 ◎売上は店舗単位の評価となります。基本的にチームとしての目標をみんなで協力しながら達成を目指します。 商品やサービスの成約に繋がると『販売奨励金』として個人にもインセンティブが入ります。毎月給与+5万円程貰っているスタッフもいます。 ■教育体制:手厚いサポート 入社後3か月ほどは先輩社員からのOJTを受けて業務を覚えて頂きます。 また、研修会やEラーニングもあり、教育体制が整っています。 まずは先輩と一緒に仕事をしながら習得し、独り立ち後は入社1年後をイメージしています。 人が良くて話しやすい環境なので、わからないことはなんでも聞ける雰囲気です! ■働き方 えるぼし認定取得、育休取得100%(女性)・50%(男性)と安心して働きやすい環境です。 残業は10時間程度、基本予約制のため駆け込みのお客様はおりません。 シフト制となり、土日の連休取得も可能、4時間勤務日もあります。 個室風休憩室・ウォーターサーバー・マッサージチェア完備 ■組織構成:20名 (社員18名、派遣社員2名/年齢層20〜30代/女性6割)未経験の方も多く活躍中! ■キャリアパス チーフ→副店長→店長→事業本部 と、キャリアパスが整っており、マネジメントや営業戦略まで関わっていくことができます。 ■資格取得 スタッフのスキル認定「マイスター制度」があります。ドコモ認定資格のため、他店にての経験引継ぎ可能です。 取得者は手当も付きます(5,000円〜75,000円支給 更に賞与毎に+最大12万3千円支給) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リョーキ
千葉県市川市高浜町
450万円~649万円
住宅設備・建材, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
※コロナ禍でも売上増!創業以来50年以上黒字の安定基盤/年間休日125日/研修体制充実/西日本エリアでもシェアトップクラス/業績好調による増員です※ ■業務内容: 小型〜大型建設機械、産業機械、林業機械の点検、整備、メンテナンスを行います。入社後は作業工程や整備内容などを研修等で学んでいきますので、他業種や実務未経験の方でも安心して業務を行うことができます。点検や整備を通し、顧客の安心や安全に繋げていくポジションです。 ■携わる商品: 建設機械を中心に幅広く携わるため、エンジニアとしてのスキルアップも可能です。 (例)油圧ショベル、トラック、コンプレッサ、高所作業車、発電機、溶接機、電動工具など 〜こんなところにも使われています〜 学園祭や野外フェスで使う発電機や高所撮影車両にも同社から提供された商品が使用されています。ご自身が携わった商品が、時に身近な所でも活躍していることが実感できます。 ■同社の特徴・強み: 1965年創業、広島本社の企業である同社は、建設機械、環境リサイクル機器、介護福祉用具の3つの事業分野においてレンタル・販売・メンテナンスを行っています。創業以来50年以上黒字経営を行っており、特に中国地方エリアでは圧倒的な拠点数を展開。西日本エリアでも業界トップクラスのシェアがあり、整備や納品への対応力で顧客からの認知度・信頼度は抜群のものがございます。売上も毎年順調に推移しており、コロナ禍となった2020年6月度の売上高についても前年(254億)より向上し260億となっております。同社の事業は不況の煽りを受けにくく、参入障壁が高い業界でもあるため、企業の安定性も非常に高いです。兵庫県エリアでも売上は好調であり、今後も人員を増やしながら事業成長を見込んでおります。安定した基盤の上でスキルアップできる環境が同社にはございます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
西日本エリアでトップクラスのシェア/創業以来50年以上黒字経営/賞与平均4.5カ月 ■職務内容: 建設機械や発電機等のレンタルのパイオニアで、ゼネコンや地場大手建設会社等に向けた建設機器レンタルの営業活動をお任せいたします。 研修、OJTを通してしっかり育成しますので、未経験の方でも安心して業務に従事できる環境です。 ■営業スタイルと商材: 基本は既存顧客への営業(ルート営業)となり、合わせて新規顧客開拓営業もお任せします。(割合 8:2程) 1週間のうち1日新規顧客を回る日を決めており、1日で10件程度、月30〜40件程度開拓を行います ※ドライバー、メンテナンスは他部署で担当致します。 ゼネコンに対しての提案となるため、建機が貸し出される現場は大規模な工事も多く、街のランドマーク建造案件にも関わることが可能です。 取扱い商材は約3500種類を取り扱うことができ、業界内では認知度・知名度が高く、お客様からは利便性や立地を重要視する傾向が強い為、お客様と長期的に関係構築を行っていくことができます。個人目標はありますが、ノルマはございません。 ■研修制度: 基礎研修:3か月、営業所研修:3か月、同行営業:3か月 フォロー研修:1か月の計10か月の研修を予定しております。 入社後は広島で2〜3ヶ月間、中途採用者の集合研修を実施。 商品知識、機械の仕組みについて学習していただきます。 ※研修期間中は、会社負担でウィークリーマンションを手配(家具家電付き) その後は営業所での同行営業をいただきながら実際の営業現場を経験いただきます。 ■同社の強み ・需要拡大中のレンタル業 建設工事で使用する機械は、全体の需要のおよそ70%をレンタルが受け持っています。それだけニーズが高い業界のため安定した経営・営業活動が可能です。 ・建設機械と環境機器・連携 リョーキには、砕石プラント設計販売の技術から発展した環境機器(クラッシャー、選別機など)の専門部隊があります。設用機械から廃棄物処理用機械まで一連のご提案ができる、全国でも数少ない総合建設機械レンタル会社です。 ■同社の求める人物像: 発展を目指す熱気、躍動する成長への情熱を持ち、会社と共に自分も大きくなろうと志す熱い情熱のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハーテック・ミワ
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
手に職つけられる/若手活躍中/工場に必要不可欠な”コンプレッサ”のメンテナンスで業績好調/意思に沿わない転勤なしで千葉市川で腰をすえて働けます! ■業務内容: コベルココンプレッサのサービス指定工場である当社にて、コンプレッサの点検、修理業務をご担当いただきます。 <具体的な業務> ・機械の稼働現場や客先での整備 ・点検作業や自社サービス工場に搬入した機械の整備 ・定期メンテナンス業務等 ◇機械の種類やメンテナンスの状況により、1名から複数名での作業となります。 ◇客先での仕事も多いため、先輩社員と一緒に徐々に仕事を覚えていただきます。 ★コンプレッサとは?: 別名「空気圧縮機」。空気を圧縮し、空気圧をエネルギーとして利用するための機械です。工場、スーパー、病院、遊園地などモノを動かす動力として、縁の下の力持ちとしてなくてはならない機械です。 ■ご入社後の流れ: ・機械のことや現場での作業を徐々に覚えていただくため、数年単位で仕事を身に着けていくような流れです。 ・当社の高砂工場やコベルコ・コンプレッサ株式会社での研修もあり、フォロー体制充実! ■働き方: ・夜勤なし、基本土日祝休みです。 ・残業は平均30h程です。 ・転勤も技術職はほとんどないため腰を据えて働けます! ・基本日帰りできる範囲の出張がメインです。 ■魅力: 同社の売上7割がメンテナンス業務となっており、コンプレッサ(空気圧縮機)は定期点検が必須のため、景気に左右されず安定して収益を上げられています。 ■当社の特徴: 1974年、KOBELCOのコンプレッササービス指定工場としてその第一歩を踏み出した当社。多様な現場においてメンテナンスサービスを行うことにより、その技術力を高めてきました。決して妥協を許さず、常に上を目指して。そんな社員一人ひとりの真摯な姿勢によって勝ち得た信頼に、これからも応え続けていきます。この脈々と受け継がれてきた熟練の技で、自社製品の開発など新たな挑戦を行っていきます。歴史に育まれた「誇り」を胸に、今日もさらに上の技術に挑み続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
電子部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プライム市場上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 同社の生産本部SCM改革グループMDM部にて、マスターデータ管理システムおよび関連システムの開発や運用を担当していただきます。OJTを通じて担当業務やシステムを学び、将来的にはテーマの立案・推進が実行できるリーダーとして活躍することを期待します。マスターデータ管理システムは、品目、BOM、得意先、仕入先、組織、工程などの最重要システムの一つです。 ■職務詳細: ・担当システムの開発(インソーシング) ・開発および運用に関するアウトソーシング対応 ・サーバー管理、ジョブ管理、問い合わせ対応などの運用業務 ・業務要件ヒアリング〜システム要件定義〜基本設計 ・既存システムの改善提案 ■募集背景: グローバルに成長・展開を続ける当社にとって、マスター(品目、BOM、得意先、仕入先、組織、工程)管理システムは最重要システムの1つです。現在推進中の国内外拠点への次世代基幹業務システム(計画・生産・販売・物流)導入プロジェクトをはじめ、各既存システム統合や業務効率化を迅速かつ安定して提供するために、マスターデータ管理システムの開発・運用を担っていただけるメンバーを募集します。 ■応募者の方へのメッセージ: 現在、TDKにおける本社情報システム機能として、本社機能及び製造販売機能と連携し、グローバル規模の基幹業務システム刷新プロジェクトを推進しています。 その他様々なプロジェクトを推進することで、経営のスピードアップ、お客様対応力アップ、製造販売業務効率アップといった価値創出にチャレンジする仲間を求めています。 同時に国内外グループ会社との協業又は出張等を通して企業及び社会への貢献とキャリアアップを図れる方、チームメンバーとして他を敬い尊重し活動する事ができる方を求めます。 ◇TDK株式会社の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
【売上高・営業利益とも過去最高を更新◇グローバルトップクラスの総合電子部品メーカー◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%・海外連結子会社100社超のグローバルカンパニー】 ■募集背景 半導体業界の活況状況を背景に既存顧客にみならず新規顧客からも引き合い案件を頂く状況において、特に海外顧客対応人員の不足を感じており、その解決策として新たな経験者の採用を検討したいと考えています。 ■業務内容: ・新規顧客および既存顧客からの案件サポート ・海外現地営業および海外販売代理店を通じた案件サポート *ご入社後は、まず販売設備を理解することから業務をお任せし、将来的にはトータル的な企画やマネジメント業務をお任せします。 ■働き方: ・残業時間:月15時間程度 ・在宅勤務頻度:週2回程度 ・フレックスタイムの有無:あり ・出張頻度/期間/行先(国内外):不定期/数日間/秋田(工場)や各国内外顧客 ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 伸びしろのある半導体業界の一旦を担う製造装置販売ということから、国内外の大手顧客と直接会話により自らのスキルアップと共に働き甲斐を感じることが出来る業務です。 ■当社について: TDKは、世界30以上の国・地域に250カ所を超える拠点を展開しています。磁性技術で世界をリードし、事業セグメントは、受動部品、センサ応用製品、磁気応用製品、エナジー応用製品の4つおよびその他で構成されています。 将来に向けて大きな成長が見込まれる自動車、ICT、産業機器・エネルギーの3市場を重点市場と位置づけており、各種製品の提供を通じて3市場のさらなる拡大に貢献しているほか、ますます高度化する市場ニーズに応えていくため、スピード感をもって設備投資や研究開発、M&Aなどの成長投資を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヨコソー
千葉県市川市湊
350万円~549万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 設備施工管理(空調・衛生設備) マンション管理(技術系)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜残業時間管理を徹底し従業員のプライベートを尊重/110年以上の安定企業/大手不動産管理会社や管理組合から直受け/定着率95%以上/残業月平均20時間/夜勤なし/資格取得支援制度あり〜 定期的に修繕が必要なマンションの外壁・屋上・廊下・エントランス・駐車場…など、マンション共有部分を含めた修繕工事プロジェクトを予定通りに、安全に進むように管理いただくポジションです。 ■業務内容 (1)施工現場の管理業務(安全、品質、工程、原価、居住者管理) (2)マンション管理組合や居住者とのコミュニケーション(工事の案内・説明・対応など) (3)協力会社のマネジメント ※1人あたりの担当現場数は年間1〜2案件担当、工期は3〜4ヵ月、もしくは6か月です。 ※マンションの屋上・廊下・ベランダ・エントランス・駐輪場等の修繕をご担当いただきます。 ※出張ほぼなし(年に1回程度) ■研修 入社後1週間、座学にて工事の進め方・社内書類・安全に関するルール等を学んで頂きます。その後、現場に同行するかたちでのOJTとなります。ご入社いただいたタイミングによっては、現場管理についてのフォローアップ研修等もございます。2現場、およそ1年で独り立ちとなります。 ■働きやすい環境 ◇長期休暇取得可能:8月に10日〜2週間程度の長期休暇取得実績あり ◇残業20時間以下:既にある建物を修繕し保持していく仕事が中心で、居住者の方がいるため基本的に工事は17時に終了し、現場事務所で事務作業を終えて18時台には退社します。勤怠システムを活用し20時以降の残業を禁止しております。 ※20時以降事業所は自動ロックされます。 ※20時以降の残業が発生した場合は経営陣より指導が入る管理体制を敷いています。 ◇直行直帰可能:案件ごとの担当制のため、プロジェクト進行時は直行直帰(社用車あり)となります。 ■組織構成: 工事長1名(40代)・メンバー10名(20代前半〜40代) ■当社の魅力: 明治41年の創業以来塗装の分野から歩んできた業務は、時代とお客さまのニーズに応えていく過程で、いまや建築物全般を総合的に補修、改修する活動へと活躍の場を広げています。当社が手がけてきた改修工事は、170,000戸以上です(2016年6月現在)。 変更の範囲:会社の定める業務
シーホネンス株式会社
350万円~499万円
医療機器メーカー, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◎西日本唯一!ベッドフレームから国内で製造〜生産するメーカー◎ ■業務内容: 医療・介護用ベッドを扱う同社にて、法人営業をお任せ致します。適性に応じて下記いずれかの業務をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)医療・介護用ベッドの販売活動 医療機器の販売会社(代理店)および病院・介護施設への販売促進活動 (2)在宅介護用ベッドのPR活動 介護用品販売会社や福祉用具レンタル事業者、ケアマネージャー等にPR活動 ※医療・介護ベッドの効果的な使い方を実演デモするなど、看護や介護のノウハウを含めたコンサルティング能力が求められます。 外勤の際は直行直帰も可能ですので、業務スケジュールも立てやすいです。 製品一覧:https://seahonence.co.jp/hp/bed01/index.html ■入社後の流れ: 入社後3週間程度、大阪本社にて導入研修を予定しております。企業理解、製品知識のインプット、工場での研修、営業同行含めたOJTを実施致します。 その後配属先にてOJTを継続いただき、3か月〜6か月程度で営業数字を持って頂くイメージです。尚、ご本人のご経験やスキルによって独り立ちまでの期間は変わり、業界未経験からの入社者も多くフォロー体制においてもご安心ください。 ■評価制度について: 営業目標の達成率および当社で定めている定性目標の遂行状況をもとに、評価を行います。また、定性目標に関しては個々で個人目標を設定いただく項目もある為、ご自身のキャリアに応じた目標設定が可能です。 <このような方は是非ご応募ください> (1)夢中になれる人(2)挑戦意欲の高い人(3)人生を楽しめる人 シーホネンスは医療・介護という新しい成長分野において、「安全をカタチに、やさしさを機能に」をキーワードに製品を開発し、市場のニーズを捉えた商品を次々と提供してまいりました。次の時代を見据え、中長期計画としてトータルヘルスケアメーカーを目標に掲げている私たちは、共にこれからを創りあげていく新たな仲間を探しています。 <その他参考サイト> 働く社員の声:https://seahonence.co.jp/recruit/staff/index.html
株式会社国際技術コンサルタンツ
千葉県市川市新田
450万円~549万円
建設コンサルタント, 土壌・地質・地盤調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【コンスタントに受注あり・売上基盤安定/大手ディベロッパーや官公庁と取引/ノルマ無し・残業少なめ(20時までに退勤)/市川駅から徒歩7分とアクセス◎】 ■業務概要: 地質・土質調査、土壌・地下水汚染調査、測量調査を行い、地域の発展と環境づくりに貢献している当社にて、報告書作成(及びそのほか関連業務)を担当いただきます。 当社が行った調査結果のデータ、試験結果をまとめ、報告書の作成と報告書内容に対しての問い合わせへの対応業務をご担当いただきます。 ■業務の流れ: 1、現場で調査をしたオペレーターから送られてくるボーリング調査データに基づき、現地の土を持ち帰り、試験場に試験依頼を出す。 2、試験結果が出たら、その内容を元に報告書を作成。 3、報告書の製本。土の資料は、標本瓶に入れ、報告書と合わせて、提出(4部作成して提出します)。 4、報告書提出後は、報告書の内容に対して、質問が来るので、それに対して回答。 ■報告書作成期間について: 基本的には1週間以内に完成し、提出していただきます。 ■組織構成: 現在、同業務は、当社担当社員1名と外注し、外部の企業の方3名の計4名で対応しています。 ■魅力ポイント: 【売上基盤安定/大手ディベロッパーとも取引】 当社の事業の「地質・地盤調査」は、一般住宅やビルなど、建物を建設する前に必要不可欠な工程であるため、常に安定的に需要があります。コンスタントに依頼があり、売上基盤は、安定しています。官公庁やNTT都市開発、大和ハウスレジデンス、新日本建設などの大手ディベロッパーとも取引をしています。 【働く環境◎】 残業は少なく、遅くても20時までには退勤していただきます。 無理なく、負担少なく働ける職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス・アーキテクト
千葉県市川市行徳駅前
行徳駅
400万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
◎首都圏エリアでも他社を圧倒する価格で営業未経験でも活躍できる! ◎徹底した施工、運営、広告コストダウンで顧客にプライスメリットを訴求可能! ◎業界平均受注は年間10棟に対して、同社では月2棟(年間20〜30棟)の平均受注が実現!※1棟当たり約10万円のインセンティブ支給 ★こんな方へオススメ★ 【未経験歓迎】未経験から法人営業にチャレンジしたいが研修制度がしっかりしていないと不安 【キャリアチェンジが可能】希望次第で、営業から、人事、施工管理などの多様なキャリアパスを実現したい 【正当な評価】年功序列ではなく自分の頑張りが評価される会社に行きたい 【生産性向上・価値のある営業】DXを駆使した効率的なソリューション営業がしたい。 <業務内容> ディベロッパーや不動産開発会社等に対して建売住宅、アパート、その他大型物件の建設を請け負い、課題解決や利益創出のご提案を行う仕事です。 「自社開発DXシステム」によりマーケティング〜インサイドセールス〜フィールドセールス〜カスタマーサクセスまで一気通貫した営業スキームを構築しており、営業担当、設計担当で連携し、理想の物件を建てるための入口を作っていきます。 ※対個人顧客の対応もございます。 <業務の流れ> 【1】広告反響や架電にてアポイントを取得 【2】お客様の土地に対し、建売住宅やマンションの建築をご提案 【3】設計担当と連携し、見積・プラン・プレゼン資料を作成 【4】設備・外装・内装・インテリアをお客様と決定 【5】金額確定後、契約・引き渡し・アフターフォローまで対応 <高い受注率と高額なインセンティブの背景> 1、建材の集中購買で1棟当たりのコストダウンを実現 2、モデルハウス運営広告費を最小限 3、集客の為の広告費を圧縮し、品質とプライスメリットで訴求 <充実の研修制度> 本社で2週間〜1ヵ月かけて、住宅・建築・不動産の基礎知識や仕事の流れの座学研修がございます。 現場配属後は、先輩社員に同行いただきながら、少しずつ業務を覚えていただきます。その後も、先輩が商談に同席して提案やクロージングのフォローを行いますので、ご安心ください! 3〜4名のチームで仕事に取り組みますので、チーム全体で新人を育てるという社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ストレージ王
千葉県市川市市川
市川駅
500万円~899万円
土地活用 不動産金融, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
◆◇トランクルームを全国に展開している東証グロース上場会社/成長業界の経理として活躍◎◇◆ 〜お客様の大切な物品を収納するトランクルームを全国に1万室以上展開/投資物件として人気が高く、トランクルームの利用者は年々増加している為、今後大きく成長が見込まれる注目の業界〜 ■職務概要: トランクルーム市場の拡大を受け急成長を遂げている当社において、トランクルームを建設する土地の開発営業を主とした、不動産のアクイジション全般をお任せします。 ■職務詳細: ◇首都圏を中心エリアに全国において、土地情報を有する不動産会社や金融機関などとコンタクトをとり、物件の調査・仕入を行います。 ◇その後、トランクルーム完成まで外注先との調整を行い、およそ半年〜1年のサイクルで仕入れ・建設・売却まで行います。 ■当社の強み: トランクルーム運営に対するオーナー様の煩わしい運営・管理を一手に引き受けている点で差別化が図れ、受託件数の増加による安定的な収入にも繋がっています。 ■配属先情報: 開発部に配属予定となり、役員の他7名のメンバーが在籍しております。 ■キャリアステップ: ◇開発営業として活躍いただきながら、部門長、役員のポストも目指せる環境です。評価も正当で入社5年で役員となった社員もいます。 ◇上場3期目となり、更なる事業の拡大を目指し、次期幹部候補の採用となります。 ■事業の将来性: 日本におけるトランクルームの世帯普及率は1%未満であり、約10%のアメリカを始め普及している国々に比べ低く留まっています。現在800億円の市場規模は今後5年で1,000億円になると試算されており、業界の成長性が見込まれています。 ■当社の特徴/魅力: ◇2022年4月東証グロース市場上場、テレワークの普及により需要は増加中の成長企業です。現在全国で約150物件、約8000室のトランクルームを展開し、今後も業界成長性から需要拡大見込みです。 ◇株式会社パルマ様(トランクルーム業界を中心に BPO事業及びセルフストレージ開発・運営事業を展開)、株式会社クリアル様(不動産ファンドオンラインマーケットを運営)との業務提携により、新たなサービス開発へ取り組みます。
アクアジャスト株式会社
350万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) アナログ(高周波・RF・通信)
【水中センサロボット」を活用した海洋・海中データサービス事業を展開/全国フルリモート可/土日祝休み】 ■業務内容: 現在進行中の案件「水中モニタリングシステムの開発」のプロジェクトリーダーとして、複数の外部団体と連携して、技術企画から実際のプロジェクト推進をご担当いただきます。 ※光回路、制御回路、システム設計/評価/製造について得意な領域で対応いただきます。 ■具体的な業務内容: ・光、音波、カメラの融合技術の開発 ・水中センサシステムの構築 ・水中無線通信システムの構築 ・作業性を考慮した水中ロボティクスの企画、システム統合 ■当ポジションの特徴: ・希望や適性に応じて、柔軟にキャリアパスを選択できる環境です。 ・世界初の製品サービスの創出・事業化の実現により、近年重要性が高まっている海洋DX推進の一助となるだけでなく、経済発展に貢献することにも繋がり、自身の介在価値を感じられます。 ■組織構成について: ・組織は、取締役1名、従業員2名(そのうち技術者1名)、顧問2名の計5名(男女比=4:1)で構成されています。50代〜60代前半の割合が高くなっております。 ・基本リモートワークを実施しておりますが、社員同士、出社日を合わせてチームMTGやランチ会等、対面でのコミュニケーションも積極的に実施しています。 ■当社の特徴: 海洋インフラの維持管理が必要とされるなか、潜水業務を行うダイバーの高齢化や人数減への対応、点検作業の安全強化、詳細な点検実施の必要性などの観点から、海洋設備の遠隔点検や自動点検技術が必要とされています。当社は、外部団体と連携して取り組む「水中のモニタリングシステムの開発」において、「水中無線通信機器」および「水中ロボティクス」の技術企画・システム統合を担い、構築されたシステムにより取得される水中環境下の高精細・大容量データの運用サービスの展開をめざしています。 変更の範囲:会社の定める業務
福井電化工業株式会社
千葉県市川市千鳥町
受託加工業(各種加工・表面処理), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜経理経験を活かしながら転勤なしで千葉に腰を据えて働けます!残業10時間以下/無借金経営で事業基盤も安定しています〜 ■業務内容: <経理業務> ・伝票処理 ・小口現金管理・経費精算、銀行振込 ・入出金、売上、請求管理 <事務業務> ・電話/来客対応 ・資材発注及び受入 ・在庫管理(資材)等 ■就業環境: ・残業時間は10h以下と少なく、ワークライフバランスがとりやすい職場です。また制度上は週休2日で土曜日は隔週休みとなっておりますが、業務が落ち着いている時期は隔週以上で休みを取得できる時期もございます。 ・1924年に福井井平が創業した同社、創業から福井家が事業運営してきており、非常に家族的でアットホームな職場です。なにか仕事で困ったことがあれば周囲に相談しつつ、一体感を持って仕事を進めることができます。 ■当社の特徴・魅力: ・会社として「委員会活動」を行っており、学生時代のように安全衛生管理や、社内イベントの企画、環境整備などのを当番持ち回りで対応しております。ここへも能動的に参加する社風が根付いており「みんなで会社を作り上げよう!」という文化の企業です。 ・当社が加工した製品はアパレルブランドや、自動車内等、身の回りの多様な場所で活躍しています。 ・創業95周年を迎え、金属メッキ加工では豊富なスキルを保有しており、金属ボタンの加工や航空、電子部品等幅広い領域からリピート受注を実現しています。金属ボタンではズボンホックが市場シェア8割を誇るトップ企業から創業当初より継続的な受注を重ねています。 ・表面処理加工における顧客の要求事項を理解し、不可能を可能にする絶え間ない技術の追求のもと満足される品質を安定して提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜残業時間管理を徹底し従業員のプライベートを尊重/野村不動産パートナーズ、大和ライフネクスト、東急コミュニティ等との取引あり/110年以上の安定企業/大手不動産管理会社や管理組合から直受け〜 大規模マンションリフォームの施工現場の管理を担当して頂きます。 ■業務内容 (1)施工現場の管理業務(安全、品質、工程、原価、居住者管理) (2)マンション管理組合や居住者とのコミュニケーション(工事の案内・説明・対応など) (3)協力会社のマネジメント ※1人あたりの担当現場数は年間1〜2案件担当、工期は3〜4ヵ月、もしくは6か月です。 ※マンションの屋上・廊下・ベランダ・エントランス・駐輪場等の修繕をご担当いただきます。 ※基本は自宅から1時間半の現場をご担当いただきます。 (2時間となる場合は借上げ住宅を借りるのをおすすめしております。) ■働きやすい環境 ◇長期休暇取得可能:8月に10日〜2週間程度の長期休暇取得実績あり ◇残業20時間以下:既にある建物を修繕し保持していく仕事が中心で、居住者の方がいるため基本的に工事は17時に終了し、現場事務所で事務作業を終えて18時台には退社します。勤怠システムを活用し20時以降の残業を禁止しております。 ※20時以降事業所は自動ロックされます。 ※20時以降の残業が発生した場合は経営陣より指導が入る管理体制を敷いています。 ◇直行直帰可能:案件ごとの担当制のため、プロジェクト進行時は直行直帰(社用車あり)となります。 ◇夜勤なし ◇転居を伴う転勤なし ◇出張ほぼなし(年に1回程度) ◇定着率95%以上 ◇資格取得支援制度あり ◇充実した産休・育児制度…男性の取得実績もあり ■組織構成: 工場長1名(40代後半)・サブマネージャー1名(40代前半)・メンバー10名(20代前半〜40代) ■当社の魅力: 明治41年の創業以来塗装の分野から歩んできた業務は、時代とお客さまのニーズに応えていく過程で、いまや建築物全般を総合的に補修、改修する活動へと活躍の場を広げています。 当社が手がけてきた改修工事は、170,000戸以上です(2016年6月現在)。また、当社が手掛けた工事にご満足いただいたお客さまから、10数年後に改めて特命で工事を依頼されることも増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜残業時間管理を徹底し従業員のプライベートを尊重/残業時間20時間/110年以上の安定企業/大手不動産管理会社や管理組合から直受け/転勤なし出張基本ナシ/直行直帰◎/高い定着率〜 大規模マンションリフォームの施工現場の管理を担当して頂きます。 ■業務内容 (1)施工現場の管理業務(安全、品質、工程、原価、居住者管理) (2)マンション管理組合や居住者とのコミュニケーション(工事の案内・説明・対応など) (3)協力会社のマネジメント ※1人あたりの担当現場数は年間1〜2案件担当、工期は3〜4ヵ月、もしくは6か月です。 ※マンションの屋上・廊下・ベランダ・エントランス・駐輪場等の修繕をご担当いただきます。 ■働きやすい環境 ◇長期休暇取得可能:8月に10日〜2週間程度の長期休暇取得実績あり ◇残業20時間以下:既にある建物を修繕し保持していく仕事が中心で、居住者の方がいるため基本的に工事は17時に終了し、現場事務所で事務作業を終えて18時台には退社します。勤怠システムを活用し20時以降の残業を禁止しております。 ※20時以降事業所は自動ロックされます。 ※20時以降の残業が発生した場合は経営陣より指導が入る管理体制を敷いています。 ◇直行直帰可能:案件ごとの担当制のため、プロジェクト進行時は直行直帰(社用車あり)となります。 ◇夜勤なし ◇転居を伴う転勤なし ◇出張ほぼなし(年に1回程度) ◇定着率95%以上 ◇資格取得支援制度あり ◇充実した産休・育児制度…男性の取得実績もあり ■組織構成: 工事長1名(40代)・メンバー10名(20代前半〜40代) ■当社の魅力: 明治41年の創業以来塗装の分野から歩んできた業務は、時代とお客さまのニーズに応えていく過程で、いまや建築物全般を総合的に補修、改修する活動へと活躍の場を広げています。1908年の創業から培ってきた長年の経験は、当社の財産です。当社が手がけてきた改修工事は、170,000戸以上です(2016年6月現在)。長年の歴史の中で多くのお客さまからご契約をいただくことができました。また、当社が手掛けた工事にご満足いただいたお客さまから、10数年後に改めて特命で工事を依頼されることも増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンフォルム
千葉県市川市南八幡
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロデューサー・ディレクター・プランナー 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
<設立30年を超えるSIer企業/年休120日でプライベートとの両立◎/充実の福利厚生> ※株式会社ケイズグループへの出向です ■業務概要 日本で200店舗以上の鍼灸接骨院の運営やリラクゼーション店舗の運営を行っているケイズグループで、社内向けに使使される映像コンテンツの企画/撮影/編集業務ををうう社映像ディレクターを募集しています。 ■業務詳細 経営計画発表会や総会のオープニングムービーなど、社内イベントで使使される映像を制作します。 ・院内教育育施術マニュアル映像 ・当グループサイトのPR映像 ・社内内事の撮影/編集等のスポット案件もございます。 【使使ツール】現在はSONY製のビデオカメラ及びミラーレスス眼カメラ、その他外部マイク等の機材で撮影業務ををっております。映像コンテンツのアーカイブ構築にも取り組みます。 ■当ポジションの魅力 ・クリエイティブな表現のの由度 経営計画発表会や総会のオープニングムービーは、企業のビジョンや年間の成果を映像として表現する責任があり、創造性を存分に発揮できる場です。プロジェクトごとに異なるテーマやメッセージを視覚的に訴求することで、ディレクターとしての表現現が磨かれます。 ・社内外への影響響 社内育成成の映像作成や企業ムービー、採採向け映像などは、社員や将来的な候補者に向けて企業業化や価値観を伝える重要なツールです。これらの映像が、視聴者にポジティブな影響を与え、企業のブランド形成に寄与することははきなやりがいとなります。特に新新社員教育や採採活動では、映像が直接的な影響を与えるため、その効果は計り知れません。 ■就業環境 ・年間休日日数120日 ■株式会社ケイズグループについて 鍼灸整骨院・整体院事業を中心として、「療養費請求代行事業」「人材紹介・コンサルテイング事業」を展開することで、患者様だけでなく、整骨院を経営する経営者や治療家への支援を行
東洋合成工業株式会社
千葉県市川市上妙典(その他)
500万円~799万円
電子部品 石油化学, 製品開発(高分子) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
【売上の6割を占める主力事業/世界トップ級シェア◎スマホや家電に使用される半導体開発に不可欠な感光材メーカー/スタンダード上場】 ■職務内容: 品質管理課では、最先端の電子材料に使われる感光性材料を最新の分析機器を用いて品質評価、また分析精度の追及や新しい分析法の検討も行っています。 その中で同ポジションでは、品質分析や品質管理をメインにお任せします。 <業務詳細> ・感光性材料に関する品質分析、傾向管理および製造工程中の品質分析 ・最先端電子業界で使われる製品の品質確認のための精密化学分析、HPLC、GC、GC-MS、LC-MS、NMR、ICP-MS等での分析 ・原料、製造途中での分析により品質確保 ・新規化合物の分析技術(前処理、分析方法等)の確立 ・分析精度の維持と継続的精度向上活動 ・次世代分析設備の導入計画、業務効率化推進 ・分析結果を統計管理し、異常傾向を事前に検知し、製造チームと製造、工程の異常を防止 ※原則、クレーム対応などの品質保証業務なし。トラブル対応や客先への訪問は発生しません。 ■組織構成 配属部署:品質管理課 分析グループへの配属を予定しております。 分析グループは4グループに分かれており、グループ毎に10名程度のメンバーで構成。 年齢層は20代〜40代と幅広く、活気のある組織です。 ■同社の製品: 感光性材料フォトレジスト(感光材)は、半導体集積回路(IC、LSI)の製造に加え、液晶ディスプレイ・プラズマディスプレイ等の表示デバイスの量産には欠かせない存在です。特に半導体の集積度は年々向上しており、微細加工は100nm以下になりつつあり、感光材の性能や品質の要望も急速に高まっています。 ■同社の強み ・機能化学品供給において60年以上の実績を誇り、半導体、LCD向け感光材の世界トップクラスのサプライヤーとしてのブランド力を保有 ・最終アプリケーションとなる半導体、ディスプレイ業界を理解し、直接顧客のフォトレジストメーカーを原料供給で強力に支援 ・ppbレベルの微量メタルを制御できる高純度化学品合成、紛体晶析、製品製造においてトップクラスの高い技術力 ・非常にニッチ分野であるが、強みを伸ばしターゲット分野にフォーカス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社杉田製線
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学, 品質管理(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【理系学部出身/高い技術力で業界トップの鋼線メーカー/有給取得率65%/平均勤続年数17.4年/残業月20時間程度/転居に伴う転勤なし/2022年健康経営優良法人取得】 ■業務内容: 当社にて品質管理・生産管理などの以下業務に携わっていただきます。 ・主な製造工程である酸洗工程、熱処理工程、伸線工程の生産管理 ・人員や設備の適正化 ・製品品質の管理 ・生産性と品質の向上・コストの低減などの改善業務 少数精鋭のため、広く製造工程に関わることができるポジションです。 ■ご入社後: まず1つの製造工程の管理を担当して頂き、その後、順番に各製造工程を担当しながら知識やスキルを習得し、業務の幅を広げて頂きます。対応範囲は広いですが、OJTでしっかり教えながら徐々にお任せしていきますので、未経験の方でもご活躍頂ける環境です。 ■キャリアアップ: 希望や適性により判断しますが将来的にマネジメント職またはエキスパート職のキャリアがございます。 ■組織構成: 製造部は各工場に6〜7名在籍しています。30代〜50代が多く、中途入社者も多数いるため、なじみやすい社風です。10名のうち、5名が製造管理の業務担当となります。教育体制は基本的にOJTですが、意欲のある方に向けて通信教育等会社側からバックアップする体制もございます。 ■取扱製品、特徴: 冷間圧造用鋼線、ばね用鋼線は、主に自動車のエンジンのシリンダーヘッドボルト、オートマチックトランスミッション用スプリング、サスペンションスプリングやその取り付ボルトといった重要保安部品の材料として使われています。業界のパイオニアとして独自の工程設計と加工技術、また厳格な品質管理のもとで高品質な製品を提供し続けています。 (1) 冷間圧造用鋼線とバネ用鋼線の両方を製造するメーカーは世界的にみても少なく、それぞれの技術、設備を相互に活用できることも強みです。 (2) 鋼線の種類は、6,000種にもおよびます。これだけの種類を可能とする「鋼種」と「寸法(0.4mm〜55mm)」を扱うメーカーは世界的にみても他にありません。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ