746 件
株式会社エスケイエム
千葉県市川市二俣
-
400万円~649万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\設備や機械メンテナンスの経験を活かして新たな技術習得ができる!豊田自動織機Gで安定経営◎/ 大手企業の物流倉庫内で稼働する設備のサービスエンジニアとして、定期点検〜不具合対応までお任せします。 基本的にはトヨタL&Fカスタマーセンター/市川を拠点に、契約顧客先の物流センターに移動をし、立体自動倉庫・コンベアシステム・仕分けシステムのメンテナンスを行います。 ■具体的内容: ・トヨタL&F製をメインとした「立体自動倉庫」や「コンベヤシステム」の点検・修理調整・部品交換が主な業務です。 ・故障・不具合発生時には調査を行い、必要に応じて設備の調整・修理・交換を行います。 ※システムの据付・調整時などの初期の段階から携わり、お客様の視点に立った信頼性の高いサービスの提案・提供をしています。 ■職場環境: ・中途入社が多い組織のため、馴染みやすい環境です。 ・コンプライアンスの徹底により過度な残業もなく、非常に和やかな社風です。 ・入社後の研修制度、各種手当の充実など、大企業グループならではの制度が整備されています。 ■当社の事業展開: ◎豊田自動織機グループのエスケイエムは、建物のトータルマネジメントという視点から、生産性を高める環境づくりと資産価値の管理・保全に貢献しています。 ◎清掃やメンテナンスを主とした建物管理業務を中心に、不動産管理・仲介、建築・営繕に至るまで、トヨタの品質管理技術を基にした高品質なサービスをご提供し、信頼いただけるパートナーを目指しています。 <物流機器メンテナンスについて> 物流機器メーカー(株式会社豊田自動織機 トヨタL&F カンパニー)が販売する「搬送コンベア」「立体倉庫」等の物流設備から構成される物流システムのメンテナンス業務を担当し、お客様の大切なシステムをお守りしています。 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
千葉県市川市東大和田
700万円~1000万円
電子部品, 機械・電子部品 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 ■業務概要: 同社では、Edge AI部 日本オペレーションにおいて、ファームウェア開発(モジュール製品)を担当するエンジニアを募集しています。センサやAI技術を活用してIoT社会の実現に向けたモジュール製品の開発を行い、新製品・サービスの事業化に携わっていただきます。製造現場の設備稼働状態の把握や故障予防のための振動センシングとAI技術を用いたモジュール製品の開発にも取り組んでおり、安全かつ持続可能な生産活動を支援しています。 ■職務詳細: ・センサシステムの製品化に必要なシステム及びソフトウェアの設計開発 ・通信制御を含むモジュール向け組み込みソフトウェア開発 ・センシングデータを処理するアルゴリズムの開発及び組み込み実装 ・ファームウェア基本設計からテスト設計、結合テスト実施まで ■組織体制: Edge AI部 日本オペレーションは、新規事業開発を担い、センサ技術とAI・機械学習を組み合わせたIoTモジュールによるソリューション開発をミッションとしています。ハードウェア・ソフトウェア・組込み開発を横断する多様な専門分野のチームと協働し、新製品やサービスを一から創り上げることができる環境です。アメリカや中国の海外開発拠点とも連携し、国際的なビジネス環境で活躍できます。 ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ プロトタイプの構想段階から製品化まで、グローバルな顧客の課題に向き合いながら、新製品やサービスを一から創り上げることができる、挑戦的でやりがいのある業務です。センサやAIなどの先端技術を活用し、市場ニーズに応じた製品を自らの発想で形にすることが可能です。 ハードウェア・ソフトウェア・組込み開発を横断する多様な専門分野のチームと協働することで、スキルの幅を広げるとともに、新たな知識や経験を積むことができます。また、アメリカ・中国などの海外開発拠点との連携を通じて、最先端のエッジAI技術や機械学習を活用した製品をグローバル市場に展開しており、国際的なビジネス環境の中でダイナミックに活躍できる点も魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
日工株式会社
千葉県市川市南行徳
450万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
【機械や電気の経験を活かせる!/全社平均年収は710万円/創業100年超え「プライム市場上場」安定優良プラントメーカー/アスファルトプラント75%、高速道路用90%以上の高シェア/年休126日】 ■職務概要: サービスエンジニアとして、建設機械(アスファルトプラント、コンクリートプラント)のメンテナンスサービスを通じて顧客への企画提案、メンテナンスを行っていただきます。 ■職務詳細: 建設機械の電気、機械、制御関係のメンテナンスを担当いただきます。メンテナンス業務に加え、顧客様への値段交渉や商談などの業務も担当いただきます。 さらに、協力業者からの見積もり取得等、業務内容は多岐にわたります。お客様との円滑なコミュニケーションを維持し、客先対応も重要な役割となります。 業務全体の流れとしては、顧客と商談、打合せ〜見積〜協力会社手配〜現地工事管理〜検査〜回収となっております。 ■働き方: 出張や常駐はほぼありません。基本的には日帰りで1人1台の社用車で顧客先を回っていただきます。土日や長期連休期間中にメンテナンスの仕事が発生することが多々ありますが、休日出勤した際は振替休日取得可能でございます。 ■組織構成: 20代〜30代の方が大半でございます。入社後も各メンバーとリーダーが、OJTをしながらフォローをしてサポートしていきます。 ■キャリアパス: 本職種を極める方もいますが、営業に異動する方おり、年次年齢関係なく、昇給する社風でございます。また現在、東南アジアに注力をしており、将来的に海外で働く事も出来ます。 ■同社主要製品: 道路や高速道路、橋梁、鉄道、空港滑走路等で使用される建設用プラント、多用途コンベヤ、垂直・急傾斜大型コンベヤ等、操作盤・出荷管理装置 を生産設備から得られるあらゆる情報をデータベース化し、ネットワーク可能なシステムを提供。 ■同社の強み: 創業以来100年にわたって培ってきた技術力の蓄積です。明石海峡大橋、関西国際空港、羽田空港等から毎日歩いている道路まで、同社はたくさんの土木建造物に深く関わっています。 アスファルトプラント、コンクリートプラントの分野では国内トップのシェアを獲得し海外での評価も高く、世界50カ国で同社のプラントが稼働中です。 変更の範囲:会社の定める業務
福井電化工業株式会社
千葉県市川市千鳥町
300万円~399万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜経理経験を活かしながら転勤なしで千葉に腰を据えて働けます!残業10時間以下/無借金経営で事業基盤も安定しています〜 ■業務内容: <経理業務> ・伝票処理 ・小口現金管理・経費精算、銀行振込 ・入出金、売上、請求管理 <事務業務> ・電話/来客対応 ・資材発注及び受入 ・在庫管理(資材)等 ■就業環境: ・残業時間は10h以下と少なく、ワークライフバランスがとりやすい職場です。また制度上は週休2日で土曜日は隔週休みとなっておりますが、業務が落ち着いている時期は隔週以上で休みを取得できる時期もございます。 ・1924年に福井井平が創業した同社、創業から福井家が事業運営してきており、非常に家族的でアットホームな職場です。なにか仕事で困ったことがあれば周囲に相談しつつ、一体感を持って仕事を進めることができます。 ■当社の特徴・魅力: ・会社として「委員会活動」を行っており、学生時代のように安全衛生管理や、社内イベントの企画、環境整備などのを当番持ち回りで対応しております。ここへも能動的に参加する社風が根付いており「みんなで会社を作り上げよう!」という文化の企業です。 ・当社が加工した製品はアパレルブランドや、自動車内等、身の回りの多様な場所で活躍しています。 ・創業95周年を迎え、金属メッキ加工では豊富なスキルを保有しており、金属ボタンの加工や航空、電子部品等幅広い領域からリピート受注を実現しています。金属ボタンではズボンホックが市場シェア8割を誇るトップ企業から創業当初より継続的な受注を重ねています。 ・表面処理加工における顧客の要求事項を理解し、不可能を可能にする絶え間ない技術の追求のもと満足される品質を安定して提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ストレージ王
千葉県市川市市川
市川駅
500万円~899万円
土地活用 不動産金融, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
◆◇トランクルームを全国に展開している東証グロース上場会社/成長業界の経理として活躍◎◇◆ 〜お客様の大切な物品を収納するトランクルームを全国に1万室以上展開/投資物件として人気が高く、トランクルームの利用者は年々増加している為、今後大きく成長が見込まれる注目の業界〜 ■職務概要: トランクルーム市場の拡大を受け急成長を遂げている当社において、トランクルームを建設する土地の開発営業を主とした、不動産のアクイジション全般をお任せします。 ■職務詳細: ◇首都圏を中心エリアに全国において、土地情報を有する不動産会社や金融機関などとコンタクトをとり、物件の調査・仕入を行います。 ◇その後、トランクルーム完成まで外注先との調整を行い、およそ半年〜1年のサイクルで仕入れ・建設・売却まで行います。 ■当社の強み: トランクルーム運営に対するオーナー様の煩わしい運営・管理を一手に引き受けている点で差別化が図れ、受託件数の増加による安定的な収入にも繋がっています。 ■配属先情報: 開発部に配属予定となり、役員の他7名のメンバーが在籍しております。 ■キャリアステップ: ◇開発営業として活躍いただきながら、部門長、役員のポストも目指せる環境です。評価も正当で入社5年で役員となった社員もいます。 ◇上場3期目となり、更なる事業の拡大を目指し、次期幹部候補の採用となります。 ■事業の将来性: 日本におけるトランクルームの世帯普及率は1%未満であり、約10%のアメリカを始め普及している国々に比べ低く留まっています。現在800億円の市場規模は今後5年で1,000億円になると試算されており、業界の成長性が見込まれています。 ■当社の特徴/魅力: ◇2022年4月東証グロース市場上場、テレワークの普及により需要は増加中の成長企業です。現在全国で約150物件、約8000室のトランクルームを展開し、今後も業界成長性から需要拡大見込みです。 ◇株式会社パルマ様(トランクルーム業界を中心に BPO事業及びセルフストレージ開発・運営事業を展開)、株式会社クリアル様(不動産ファンドオンラインマーケットを運営)との業務提携により、新たなサービス開発へ取り組みます。
550万円~899万円
電子部品, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜東証プライム市場上場の電子部品メーカー/『フェライトコア』を製品化し現在「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 ■業務内容: 【月次業務】 ◎海外勤務者の給与決定通知書作成、海外現地法人への連絡・費用請求 ◎海外勤務者の労災保険特別加入制度の管理 ◎海外勤務者/海外現地法人からの問い合わせ対応 ◎海外赴任時の出国時年末調整 ◎海外赴任手続き 【年次業務】 ◎海外給与定期改定(6月・7月・8月) ◎海外勤務者の労災保険特別加入制度の定期改定(6月) 【突発業務】 ◎海外給与制度改定に伴う運用検討 ◎海外短期出向/長期出張者/逆出向の課税対応 ※日本から海外へ赴任する場合だけでなく、海外現地法人から日本へ出向する場合についても必要な手続きについて対応します。 ※将来的には、海外人事業務のみならず、HRBPや他の人事CoE部門でのご経験を通して人事領域のプロフェッショナル・マネージャーとして活躍することを期待しています。 ■働き方: ・残業時間:10時間/月(※年次の給与定期改定の時期などは一時的に残業時間が増えます) ・出張頻度/期間/行先(国内外):原則出張の機会はありませんが、人事担当者との打ち合わせで本社など国内事業所へ出張する機会は年間数回程度発生する可能性ございます。 ■業務の魅力: 約300人の海外勤務者、および約20人の海外からの逆出向者にかかる業務を担当します。海外勤務者本人だけでなく、海外勤務先となる各国現地法人の担当者ともコミュニケーションをとる機会があり、英語を活用して業務をしたい方にはおすすめです。 ■組織のミッション: HRオペレーション課は人事領域のオペレーションの効率化と遂行を専門的に担うHR Operational Excellence部傘下の組織となり、同じ部に属するBPR推進課やシステム部門の協力のもとデジタル化による効率化をはかったうえで、HRBPやその他の人事機能で対応している定型的な人事オペレーションをHRオペレーション課に集約し、人事機能全体のオペレーションコストの削減及びHRBPのオペレーション負荷の低減を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務全般
550万円~1000万円
電子部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
〜東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 ■業務内容: センサーをはじめとする当社の多様なデバイスを組み合わせ、IoT社会に貢献するモジュール製品の開発により新製品・サービスの事業化に携わっていただきます。プロトタイプの設計から製品開発までグローバルな顧客課題を解決する新製品・サービスを一から形にすることができる面白さとやりがいのある環境です。 業務例: ・MCUとセンサーを使ったセンサー端末の開発 ・回路設計、基板設計、機構設計、ソフトウェア開発 ・製品の評価・検証 ・顧客に対する技術サポート対応 ■募集背景: TDKでは総合電子部品メーカーとしての幅広い技術や製品群を活かし、IoT社会に貢献するソリューションの開発を展開しており、特に注力分野であるセンサーを応用したIoTモジュールは、組込みMCUによる各種センサーの制御から、さらにはそのデータ活用まで、市場ニーズに合わせた様々な技術の統合開発が必要です。当部門では建設・土木分野などのICTに寄与するIoTセンサーシステムの開発を行っており、今回の募集では、センサーシステムのハードウェア設計技術者を募集します。 ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 当部門は、新規事業として立ち上げたばかりの少数精鋭の組織であり、各メンバーが大きな裁量を持ち、ゼネラリストとして活躍しています。入社後は、回路設計を中心に、組み込み、制御、機構設計など、専門性を広げていただきたいと考えています。 さらに、サービス立案やプロトタイプ開発から顧客折衝に至るまで、業務の幅が広く、企画立案フェーズから社会実装まで関わることができるため、自身の介在価値や成長を実感しやすい環境です。 事業領域は、建設・土木業界を中心に、傾斜センサーや振動センサーなどのモジュールを開発しています。 建設・土木業界は、高齢化や低生産性といった要因により深刻な人手不足に直面しており、当社のソリューション開発を通じて、これらの社会課題を解決していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電機産業
千葉県市川市南八幡
300万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
■職務内容: 当社が行う一般屋内電気設備工事や弱電設備工事、また機器取替工事及び機器の点検工事など、電気工事の施工管理/設備保全(補佐)を担当いただきます。 ・原価管理・工程管理・品質管理・安全管理 ※ご希望・適正に応じて工務部(内線)もしくは電力部(外線)への配属となります。 ※入社後まずは、OJTなどを通じて対応可能な範囲の業務をお任せする予定です。将来的には現場管理全般をお任せする予定です。 ■当社の特徴・魅力: 【完全週休二日制/年間休日126日】 土日・祝日休みで、残業は月15時間程度です。直行直帰も可能なため、会社としてもワークライフバランスの観点でより効率よく働ける環境づくりに長らく尽力してきました。 【取引先安定/大手クライアントからの直受け】 官公庁や東京電力がメインクライアントとなり、案件の多くは直請けとなるため、抜群の安定感を誇っております。創業75年という長い歴史がある安定企業となります。 <電力部> ・東京電力変電所の機器取替工事及び機器の点検工事 ・電気工事及び電気設備点検(66キロボルト受電、6.6キロボルト受電の需要家) ・その他一般需要家の電気工事及び電気設備点検 <工務部> ・公共工事 ・一般屋内電気設備工事:自家用発電設備/電灯・コンセント設備/太陽光発電設備/屋外照明灯設備 ・弱電設備工事:電話設備/テレビ共同受信設備/呼出設備/光ケーブル布設設備/自動火災報知設備 ■組織構成: 配属となる部門は、工務部6名・電力部13名で構成されています。 風通しが良くアットホームな社風で、社長の緑川以下との距離感が近いことも特徴です。未経験でご入社されてもすぐに馴染める環境だと思いますので安心ください。 ■募集背景 当社は昭和21年の創業以来、一貫して電気・通信のインフラ分野で地域社会に貢献しています。今回は電気技術部門の組織体制に強化に向けた募集です。次世代を支える人材として未経験の方や実務経験が浅い方を中心に幅広い採用を予定しています。またOJTを中心に経験豊富な先輩スタッフが一から指導し、資格取得の支援制度もありますので是非期待してください。安定的で長期就業できる環境ですので、部門を一緒に盛り上げていただける方をお迎えしたいと思っております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容: 当社が行う一般屋内電気設備工事や弱電設備工事、また機器取替工事及び機器の点検工事など、電気工事の施工管理/設備保全(補佐)を担当いただきます。 ・原価管理・工程管理・品質管理・安全管理 ※ご希望・適正に応じて工務部(内線)もしくは電力部(外線)への配属となります。 ※入社後まずは、OJTなどを通じて対応可能な範囲の業務をお任せする予定です。将来的には現場管理全般をお任せする予定です。 <電力部> ・東京電力変電所の機器取替工事及び機器の点検工事 ・電気工事及び電気設備点検(66キロボルト受電、6.6キロボルト受電の需要家) ・その他一般需要家の電気工事及び電気設備点検 <工務部> ・公共工事 ・一般屋内電気設備工事:自家用発電設備/電灯・コンセント設備/太陽光発電設備/屋外照明灯設備 ・弱電設備工事:電話設備/テレビ共同受信設備/呼出設備/光ケーブル布設設備/自動火災報知設備 ■組織構成: 配属となる部門は、工務部6名・電力部13名で構成されています。 風通しが良くアットホームな社風で、社長の緑川以下との距離感が近いことも特徴です。経験が浅い方などがご入社されてもすぐに馴染める環境だと思いますので安心ください。 ■当社の特徴・魅力: 【完全週休二日制/年間休日126日】 土日・祝日休みで、残業は月15時間程度です。直行直帰も可能なため、会社としてもワークライフバランスの観点でより効率よく働ける環境づくりに長らく尽力してきました。 【取引先安定/大手クライアントからの直受け】 官公庁や東京電力がメインクライアントとなり、案件の多くは直請けとなるため、抜群の安定感を誇っております。創業75年という長い歴史がある安定企業となります。 ■募集背景: 当社は昭和21年の創業以来、一貫して電気・通信のインフラ分野で地域社会に貢献しています。今回は電気技術部門の組織体制に強化に向けた募集です。次世代を支える人材として未経験の方や実務経験が浅い方を中心に幅広い採用を予定しています。またOJTを中心に経験豊富な先輩スタッフが一から指導し、資格取得の支援制度もありますので是非期待してください。安定的で長期就業できる環境ですので、部門を一緒に盛り上げていただける方をお迎えしたいと思っております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■職務概要: 昭和21年に創業を開始以来一般屋内電気設備工事や弱電設備工事、また機器取替工事及び機器の点検工事などを行う同社にて、主に電気工事の監督者をお任せいたします。 ※ご経験に応じてお任せいたします。 ■職務詳細: ご経験・適性に応じて、工務部(内線)もしくは電力部(外線)への配属となります。 <電力部> ・東京電力変電所の機器取替工事及び機器の点検工事 ・電気工事及び電気設備点検(66キロボルト受電、6.6キロボルト受電の需要家) ・その他一般需要家の電気工事及び電気設備点検 <工務部> ・公共工事 ・一般屋内電気設備工事 自家用発電設備/電灯・コンセント設備/太陽光発電設備/屋外照明灯設備など ・弱電設備工事 電話設備/テレビ共同受信設備/呼出設備/光ケーブル布設設備/自動火災報知設備など まずはご経験に応じて可能な範囲で電気工事の監督者業務をお任せします。将来的には現場管理全般をお任せする予定です。 丁寧に教えますので、安心してご応募ください。 ■当社の特徴・魅力: 【完全週休二日制/年間休日126日】 土日・祝日休みで、残業は月15時間程度です。直行直帰も可能なため、会社としてもワークライフバランスの観点でより効率よく働ける環境づくりに長らく尽力してきました。 【取引先安定/大手クライアントからの直受け】 官公庁や東京電力がメインクライアントとなり、案件の多くは直請けとなるため、抜群の安定感を誇っております。創業75年という長い歴史がある安定企業となります。 ■組織構成: 工務部:6人 電力部:13人 ■会社・求人の魅力: ・官公庁や東京電力がメインクライアントとなり、案件の多くは直請けとなるため、抜群の安定感を誇っております。創業75年という長い歴史がある安定企業となります。 ・直行直帰OK:直行直帰がOKとされており、より効率よく働けるよう環境づくりに尽くしております。今後も長く働きやすい環境づくりに取り組んでいきます。 ・風通しが良くアットホームな社風です。先輩社員はもちろん社長とも気軽に話せる雰囲気です。未経験でご入社された場合でも丁寧に指導しますので安心してご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
野村不動産コマース株式会社
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(商業施設・その他) 店長
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【年休120日・残業20〜30時間・20時にPCを強制シャットダウン/家族手当・住宅手当・退職金制度など各種制度充実/野村不動産グループで安定性◎】 ■業務内容: 同社が受託した商業施設に常駐し、同じ事務所の他のメンバーや本社スタッフと協働しながら、下記業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ・売上状況ヒアリング・向上施策提案・テナント誘致・販売促進 ・店長会議・研修・売上金管理・各種支払い・契約管理 ・レポーティング・予算案とりまとめ/クライアント対応 ・テナント交渉・エリアマネジメント・地域関係者との渉外対応など ■就業環境: 野村不動産グループ全体でダイバーシティ推進を行い、社員が長期的に安心して働ける環境を作っています。 ・年休120日 ・月残業20〜30h ・20時PCシャットダウン ■キャリアステップ: ゆくゆくは商業施設の開発業務などの企画提案要素がより強い業務に携わって頂くこともできます。能力・適性に応じ、ジョブローテーションを行っています。 ■同社担当者より: 当社は1968年の創業から半世紀にわたり商業に関わる業務に携わり、 2007年野村不動産グループ入り後は、グループの商業事業の中核を担っている会社です。 野村不動産の住宅ブランド「プラウド」と商業施設の複合開発など、グループ一体で取組むまちづくり事業や、 法定再開発や震災復興など、地域の発展に貢献する再開発事業、 「カメイドクロック」や「ユニバーサル・シティウォーク大阪」など、グループが運営するリート保有物件を含む 日本全国に存する商業施設のプロパティマネジメント事業を展開しています。 商業施設の企画開発から運営管理まで一気通貫で携わることができることが当社の最大の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 知的財産・特許 基礎・応用研究(有機)
【知財実務の経験+電気電子や化学のバックグラウンドを活かし、『本社の知財機能』としてグローバルに展開する、高性能製品・次世代製品などの知財業務に携われます。風通し抜群で『攻めの知財担当』として活躍したい方は、是非ご応募ください】 〜東証一部上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 同社の知的財産権センター知財開発部にて、知的財産業務全般を担当していただきます。発明の掘り起こしから特許出願、他社特許調査や対策、海外事業部門との知財業務連携、開発における知財対応など、多岐にわたる業務に携わります。グローバルに展開する同社の知財戦略を支える重要なポジションです。 ■職務詳細: ・発明の掘起し、特許出願から権利化までの実務 ・他社特許調査および他社特許対策 ・海外事業部門との知財業務連携、知財係争対応、共同研究 ・知的財産権の活用(売却、権利行使) ■募集背景: 事業のグローバル化が進むと同時にM&AなどによるTDKグループの拡大が急速に進んでいます。この動きに合わせ、世界中に点在するTDKグループ全体をカバーする知的財産権活動が求められており、知財組織の拡充が急務となっています。現在は開発・事業戦略に同期した知的財産戦略を重視する活動にシフトしています。 ■応募者様への期待: 知的財産を取り巻く環境が大きく変わり、単に発明を出願し権利を蓄積するのではなく、いかに知的財産を使って開発や事業を有利な状況に導くかという戦略的な思考が求められています。積極的に現場に足を運び、開発状況、事業状況にもっとも適した知財戦略を自ら練り上げ、実務を通じて実践してみたいという方のご応募をお待ちしています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1935年に創業し、フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。自動車、ICT、産業機器・エネルギー分野での成長を続け、世界30以上の国や地域に250以上の拠点を持つグローバルカンパニーです。社員の成長を支援する環境が整っており、中途入社者も多く活躍しています。自由闊達な企業風土のもと、実力に応じて責任ある仕事を任される環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
アクアジャスト株式会社
千葉県市川市新田
350万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) アナログ(高周波・RF・通信)
【水中センサロボット」を活用した海洋・海中データサービス事業を展開/全国フルリモート可/土日祝休み】 ■業務内容: 現在進行中の案件「水中モニタリングシステムの開発」のプロジェクトリーダーとして、複数の外部団体と連携して、技術企画から実際のプロジェクト推進をご担当いただきます。 ※光回路、制御回路、システム設計/評価/製造について得意な領域で対応いただきます。 ■具体的な業務内容: ・光、音波、カメラの融合技術の開発 ・水中センサシステムの構築 ・水中無線通信システムの構築 ・作業性を考慮した水中ロボティクスの企画、システム統合 ■当ポジションの特徴: ・希望や適性に応じて、柔軟にキャリアパスを選択できる環境です。 ・世界初の製品サービスの創出・事業化の実現により、近年重要性が高まっている海洋DX推進の一助となるだけでなく、経済発展に貢献することにも繋がり、自身の介在価値を感じられます。 ■組織構成について: ・組織は、取締役1名、従業員2名(そのうち技術者1名)、顧問2名の計5名(男女比=4:1)で構成されています。50代〜60代前半の割合が高くなっております。 ・基本リモートワークを実施しておりますが、社員同士、出社日を合わせてチームMTGやランチ会等、対面でのコミュニケーションも積極的に実施しています。 ■当社の特徴: 海洋インフラの維持管理が必要とされるなか、潜水業務を行うダイバーの高齢化や人数減への対応、点検作業の安全強化、詳細な点検実施の必要性などの観点から、海洋設備の遠隔点検や自動点検技術が必要とされています。当社は、外部団体と連携して取り組む「水中のモニタリングシステムの開発」において、「水中無線通信機器」および「水中ロボティクス」の技術企画・システム統合を担い、構築されたシステムにより取得される水中環境下の高精細・大容量データの運用サービスの展開をめざしています。 変更の範囲:会社の定める業務
山中産業株式会社
千葉県市川市福栄
450万円~549万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 日用品・化粧品営業(国内) 建設・不動産法人営業
★住宅資材の法人営業/年間休日125日/創業61年の安定企業/職位手当あり★ \こんな方へおススメ!/ ・ノルマが無い環境で顧客深耕を深めて成果を出したい方へ ・営業経験を活かしつつ働き方を整えたい方へ ・日本の伝統文化や歴史に興味があり、その魅力をお客様に伝えていきたいとお考えの方 \他の会社とココが違う!/ ・風通しの良い職場環境で、新入社員を歓迎する風潮が根付いています! ・時差出勤制度を5月末から導入!曜日ごとに勤務時間帯を選べます └最も早くて16:30退社も可能◎ 【当社はこんな企業です!】 ★日本の伝統である「畳」を起点に、近年では自社ECサイトにて住宅設備の総合商社として、 時代のニーズに対応する商品(ペット用畳や酸素ボックスなど)を積極的に取り入れ一気通貫で提供し続けています。 ★社員同士が「努力と結果に敬意を表する習慣を持つこと」を大切にしているため、、自然と良好な人間関係が構築され風通しが良い環境です。 【職務内容】 (1)住宅資材のルート営業 └既に取引のある畳店などに新規商品の提案や顧客深耕/少量受注時の製品配達・卸売 (担当社数:一人当たり20~30社) (2)温泉畳の新規開拓営業 └東北・北関東・首都圏など担当エリアごとに旅館やホテルを訪問し、温泉畳の魅力※を訴求・提案 ※すべりづらさや足触りの良さから注目度上昇中の浴室床材! (3)畳類の設置場所提案・設置工事立ち合い └図面をもとに工事の確認作業を担当 他部署連携の勉強会により施工に関する知識が身につく◎ (上記業務の割合=ルート営業5:温泉畳新規営業4:設置立ち合い1) 【組織構成】 ・配属部門:東京住宅資材事業部内 営業部 ・構成:現在5名在籍(30代〜60代) 【研修制度】 ★入社後1か月:製品理解を深めて頂き、お客様にご提案できるインプット環境あり◎ ★入社後2~4か月:先輩社員に営業同行して頂いたのち、徐々に独り立ち! ※その他にも、取り扱い商材理解の場としてメーカー会議にて随時情報を更新・勉強できます! そもそもメーカー会議とは? └メーカー主催で新商品の説明や売れ行きの共有、業績を上げるための現状や課題を議論する場 変更の範囲:会社の定める業務
★シャワーヘッドやキッチン設備などを扱う商社/年間休日125日/創業61年の安定企業/職位手当あり/時差出勤制度あり/東京駅から約30分の好アクセス★ \こんな方へおススメ!/ ・介護、家電量販店、スーパーの品出しなどのご経験のある方 ・土日祝休みで働き方を整えたい方 【働き方】 ・時差出勤制度あり:最も早くて16:30退社も可能◎ ・年間休日125日(土日祝) ・残業15時間以下 ・個人ノルマなし!転勤なし! 【職務内容】 (1)シャワーヘッドや網戸などの住宅資材の営業 └既存顧客(工務店など)に新商品を提案し運送・配達をお任せします! ※2人1組で4〜5kgの資材を運んでいただく場合があります。 (2)温泉畳の新規営業 └担当エリアにある旅館やホテルを訪問し、温泉畳の提案をお任せします!※滑りづらさや断熱効果で今注目の浴室床材です! (3)畳設置提案・工事立ち合い └図面をもとに工事が注文通り進んでいるかを確認します。 (上記業務の割合=ルート営業5:温泉畳新規営業4:設置立ち合い1) 【組織構成】 ・配属部門:東京住宅資材事業部内 営業部 ・構成:現在5名在籍(30代〜60代) ・担当社数:一人当たり20~30社 ・社風:社員同士が「努力と結果に敬意を表する習慣を持つこと」を大切にしているため、自然と良好な人間関係が構築され風通しが良い環境◎ 体育会系の雰囲気ではなく、個々を尊重しています! 【研修制度】 入社後1か月:製品理解を座学にて深めて頂きます。 入社後2~4か月:先輩社員の営業に同行! 入社半年〜1年:徐々に独り立ち! ★商材理解を促進・売れ行きを踏まえた営業方法などを考えるため定期的な会議にて随時情報を更新できます! └メーカー主催で新商品の説明や売れ行きの共有、業績を上げるための現状や課題を会議する知識アップデートの場があるので安心◎ ★他部署との勉強会も実施し、床材の施工知識なども身につけられます◎ 【当社はこんな企業です!】 日本の伝統である「畳」を起点に、近年では自社ECサイトにて住宅設備の総合商社として、時代のニーズに対応する商品(ペット用畳や酸素ボックスなど)を積極的に取り入れ一気通貫で提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リューズ
300万円~349万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜エンジニア未経験歓迎/研修体制充実!大手顧客から選ばれるエンジニア集団/エンジニアファーストの環境でスキルアップ&働き方も良好~ 大手顧客から選ばれるエンジニア集団である同社にて、若手未経験エンジニアを募集しています。 \オススメポイント/ ・未経験からエンジニアへキャリアチェンジが叶います ・豊富な研修制度!業界未経験者が多数活躍しています ・1人で常駐なし!チームで案件へアサインされます ■業務内容: ・クライアント向けのインフラ設計・構築、運用・保守プロジェクト はじめは先輩に教わりながら、提案フェーズからエンドユーザーと対面しながら業務を進めて頂きます。案件は1年〜3年と長期間ですので、じっくり技術力やビジネススキルを伸ばしていただけます。 ■研修内容 入社後3か月の期間で、専門用語や実践的な機器操作を段階ごとに学び、エンジニアとしての基礎力を身に着けることができます。 ・第一段階:ネットワークなど数冊の専門書籍にてインプットとアウトプット訓練プログラム ・第二段階:オリジナルや専門書籍などの実機操作訓練プログラム ・第三段階:IT専門雑誌などを利用したプレゼンテーションによるアウトプット訓練プログラム ※研修終了後、CCNAの資格取得をされている方もおります。 ■魅力: ・大手クライアント常駐ということもあり、残業時間の管理もしっかりされています。昨年度全社平均残業時間は月9時間で、有給も取得可能です。 ・お客様先に1人で常駐することはありません。基本的にがチームでのアサインとなります。 ・お客様先に常駐している社員も含め全員、月に一度必ず上長との面談を実施しています。現在の悩みや、今後のキャリアなど自社の社員に相談しやすい環境です。 ■特徴: 要件定義等上流工程と、運用以降のお客様と接すフェーズでの強みを持っています。コンサル出身の同社社長が考える「選ばれるエンジニア」の姿を体現すべく、知識習得の方法論、基礎的技術の習得、最新技術にブラッシュアップする方法といったことを学ぶと共に、論理的な話し方、お客様ビジネスの理解等を身に着けていくための方法論も同社で身に着けることができます。 変更の範囲:無
マツモトファインケミカル株式会社
石油化学, 物流・購買アシスタント 生産管理
〜年休121日・土日祝休み/残業月15時間以内・プライベートも充実/昼食手当あり/2026年につくば市へ移転予定(転居補助予定)〜 ■業務概要: 身近な所ではスナック菓子の包装や化粧品に使われる原料を製造している化学メーカーの当社の業務グループにて、業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: デスクワークでの購買業務と現場での入出荷管理・在庫管理業務がございます。 (1)デスクワーク/購買業務 ・受注業務(販売管理システム及びPC入力、売上計上、請求書/納品書発行など) ・発注/仕入業務(販売管理システム及びPC入力、仕入計上、締処理など) ・生産依頼業務(顧客預かり品含む) ・新規システム導入補助(OCR、RPAなど) ・電話、メール、Web対応 (2)現場(倉庫作業)/入出荷管理 ・製品在庫管理(受入/出荷業務、棚卸含む) ※メイン業務は(1)のデスクワーク作業となります。 ※倉庫作業に関しては、本社に併設されている倉庫にて、製品の受け入れや出庫管理を行っていただく可能性がございます。台車やフォークリフトを使うため、力仕事はほとんどございません。 ■組織構成: ・現在7名:女性2名、男性5名で構成されております。 ■当社の魅力: <創業60年以上の老舗有機金属化合物専門メーカー> 顧客のニーズに小回りを効かせ柔軟に対応しています。前身が研究所であったため、技術力の高さは世界中から評価を受けております。 産業の基盤となる材料を取り扱い、世の中になくてはならない材料を展開しています。 当社の化学製品は、日常の至る所で利用されております。例えば、インスタントラーメン・スナック菓子等の軽包装にイラストや文字を印刷するために不可欠な塗料の製造販売は当社の得意分野です。 変更の範囲:会社の定める業務
アペックス株式会社
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), その他サービスエンジニア
〜日本の半導体産業を、あなたの“手”で支える。 半導体製造装置のメンテナンスを通じて、最先端技術の安定稼働を支えるプロフェッショナルへ〜 ■業務内容・詳細: ◆半導体製造装置の定期メンテナンス(主業務):装置の稼働安定性を維持するため、計画された装置点検や予防保全 ◆トラブル対応(不具合や故障への現地対応):動作不良やエラー発生時に現地へ駆けつけ、原因を特定し、迅速に復旧 ◆装置の仕様改造:お客様のニーズや新製品に合わせた改造作業や部品交換、配線変更など ◆メカユニットの分解・整備・調整:露光・搬送などの構成ユニットを分解し、整備・調整・再組み立て ◆装置の移設業務:工場内や他拠点への装置移設・再立ち上げ作業 ◆消耗ユニット・部品のアッセンブリ交換:定期交換部品・摩耗部品のユニットごとの交換や再構築 ◆技術サポート業務(リモート含む):ユーザーからの技術問い合わせへの対応、トラブル予防のアドバイスなど ◆社内業務(見積書・報告書作成など):社内で見積書の作成、技術報告書の提出、日報入力など ■入社後の流れ: 導入研修(約2週間): 安全教育やSEAJ講習など、基礎知識と安全意識を習得します。 OJTによる実践トレーニング: 研修後は、半導体工場でのOJTがスタート。経験豊富な先輩社員とペアを組み、実際の作業を通して実践的なスキルを習得していきます。一つひとつの業務を丁寧に、着実に覚えられる環境です。 ※研修期間中は、採用場所とは異なる拠点(県外)で実施する場合があります。 ■当社の魅力: 当社のサービスエンジニアの仕事は、単なるメンテナンス業務ではありません。 私たちは、スマートフォン、車載機器、医療機器など、現代社会の根幹を支える「半導体」を、その製造装置の安定稼働という形で支えています。 長年にわたり築き上げた信頼関係のあるお客様先を中心に出張修理業務を行っており、現場を支える技術の継承にも力を入れています。 ★「働きやすさ」も妥協しない!ワークライフバランスを重視した環境 当社は、最高のパフォーマンスを生み出すと信じています。同業他社と比較しても、圧倒的な働きやすさを実現しています。 完全週休2日制/年間休日128日以上/一日の労働時間7時間30分/有給取得率90%/定着率:90%/直行直帰可 変更の範囲:会社の定める業務
日本アルコン株式会社
千葉県市川市原木
その他メーカー 医療機器メーカー, 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS) 医療機器安全管理(GVP)
【薬剤師歓迎/眼科領域で世界TOPクラス!「最も働きがいのある会社」に10年連続ランクイン/年休125日・土日祝休】 ■業務概要 東京物流センターにおける同社の製品の品質管理を担っていただきます。 ■業務詳細 ※徐々にお任せいたします。 ・医薬品の市場への出荷判定及び出荷判定に関連する文書の管理 ・日本国内や海外製造所とのコミュニケーションを図り、製品の品質維持・向上 ・製造現場への不適合情報の報告 ・製造現場における品質向上のための傾向分析 ・SAP システムの運用、製品ステータス管理 ・物流センターに関連する SOP のレビューと承認 ・物流センターにおける、変更管理、逸脱管理、製品品質情報、バリデーションの責任者 ※将来的に医薬品製造責任者として活動していただくことを想定しています。 ■メインミッション ・物流センターにおける業許可維持のための規制遵守の確保 ・GMP要求事項の遵守 ・品質問題の改善 ・同社製品の品質管理 ■この仕事で身につくスキル(一例です) ・品質管理の専門知識 医薬品の品質管理に関する深い知識を習得いただき、GMP要求事項や規制遵守に基づいた品質管理のプロセスを理解し、実践することで、品質管理の専門性が高めることが可能です。 ・データ分析/傾向分析スキル 製造現場における品質向上のためのデータ収集・傾向分析を行うことで、問題の根本原因を特定し、改善策を提案・実施する能力を身につけることができます。 ■企業の魅力 ・眼科手術機器の売上規模では世界1位です。眼科手術機器の市場規模は概ね80億ドルと言われており、2028年には154億ドルになると言われている成長市場です。現状同社は市場シェアでは40-50%程度と圧倒的なシェアを占めます。 ・外資系企業でありながら離職率が低く、落ち着いて働ける環境が整っています。 ・経営陣が各事業所に訪問して課題回収と改善協議を行うなど事業の透明性が高く、社員のエンゲージメントも高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大城組
千葉県市川市真間
市川真間駅
ゼネコン, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜現場に疲れた方へ…/内勤業務メインの積算業務/70歳まで再雇用制度あり/60代の方も活躍中!/前職年収考慮してオファー提示/100%元請けの地域密着型ゼネコン〜 ☆こんな方におすすめ☆ 60歳以降も経験を活かして働きたい方 施工管理業務からキャリアチェンジをして内勤メインで働きたい方 地域密着型の企業で転勤なく長く働きたい方 ■担当業務: 千葉県市川市周辺や東京23区における建築工事請け負う当社において、建築積算の業務をお任せします。 大手・中堅ディベロッパーのマンション工事や公共工事等幅広いジャンルの建物を受注しています。 ■ポジションの特徴: (1)分業制のため積算業務に集中できる! 営業担当、施工管理の担当は別部署にて管轄をしておりますので、内勤100%で積算業務に集中できる環境です。 (2)様々な物件にかかわることができる! マンション、学校、幼稚園、体育施設、福祉施設、病院、教会、寺社等施設、事務所、庁舎、博物館、金融機関、寮等多岐にわたります。 (3)近隣エリアのみを扱っておりますので転勤の心配なし! 案件の取り扱いエリアは、市川市内、千葉県内京葉エリア/東京都内城東エリアなどとなります。 (4)定年以降は70歳まで就業可能です! 定年は60歳となりますが、それ以降は1年ごとの契約社員にて70歳までご勤務いただくことが可能です。 ■組織構成: 建築積算担当は3名(60代、40代、30代)、派遣社員2名(図面作成等)の構成です。 ■当社の魅力:創業以来黒字経営の安定性! 70年近く、都心から近いベッドタウンとして多くの方の生活の拠点となっている市川市内および京葉エリアの街づくりに貢献することで、地元の情報や人脈が蓄積されていることから、民間工事をメインに安定した受注ができております。また、信頼と実績から第23回千葉県建築文化賞「優秀賞」を受賞しております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
電子部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【電子部品大手◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%・海外生産比率84.4%のグローバルカンパニー】 5G・自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力/世界初フェライトコアを製品化/各種研修制度充実 ■業務詳細: ・人員計画、教育計画の立案・労務管理・人事制度運用、改定補助・労使交渉 等 将来的にはご志向に合わせて人事企画、海外人事、採用、教育等をご担当頂きたいと思っております。人事部門にて企画・労務・採用などから適正に合わせた配属を行います。 ■初任地について: ご入社後は国内・海外を含め転勤はありますが、初任勤務地は、ご経験内容・適性などを踏まえ、内定時にご連絡させて頂きます。全国に拠点がありそれぞれ事業領域、製品、人員規模、 海外とのネットワーク等が異なります。 ※配属に伴う転居費用はTDK社にて負担します。 ※初任勤務地は秋田・山形の工場のうちいずれかの事業所を予定しています。 ◇高度な「モノづくり力」を有する唯一無二のメーカー◇ TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。 ◇国際的に認められる「強固な財務基盤」◇ TDKの財務基盤の安全性は国際的な格付け機関からの評価も高く、株主資本比率は44.0%、ROAは4.2%と数値の高さからも安定した財務状況が表れています。 ◇TDK株式会社の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。 社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。 勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
ムラテックCCS株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット
〜寮社宅・家族手当・食事補助など充実の福利厚生/CNC二軸旋盤加工機国内トップ級シェアを誇る村田機械グループ〜 ■ミッション: 工作機械(シートメタル加工機)のメンテナンス・点検・更新(リプレース・予防保全)業務を通じて、顧客設備の安定稼働と満足度向上を図ります。 具体的な業務内容: ・機械・電気・制御分野の故障原因の追究 ∟異常音やアラーム信号を判別しどの装置が壊れているかを判断し交換していく業務です。機械の調整なども含まれます。 ・メンテナンスおよび予防保全の実施 ・設備のリプレース業務 ■入社後: まずは現在のスキルを確認し、習熟度に合わせて育成計画が変わっていきます。早い方ですとすぐに拠点に配属されます。 長期的なスキルアップのための教育も用意されており本社では最大で4年ほどの育成期間を設けております。 ■将来的に任せたい仕事内容: 機械・電気・制御分野の故障原因を追究しメンテンナンス、そして予防保全のためのお勧めをおこなっていただきます。また、拠点リーダーとして後輩育成にも携わっていただきます。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■キャリアパス: 技術分野のスキルを習得し、フィールドエンジニアとしてキャリアアップを目指せます。拠点リーダーとして後輩育成にも携わり、リーダーシップを発揮できる環境です。 ■魅力: 故障原因を追究してメンテナンス出来る達成感が有ります。お客様に早期復旧出来たことに対して感謝されます。 また、各分野のスキルを早く習得し、自己スキルが向上します。 ■働き方: 各拠点の近くに自宅がある前提で直行直帰が可能です。各拠点には1〜2名が所属し、本社犬山の方で仕事の管理を行っています。スケジュールについても本社と打合せしながら決定します。 メンバーの仕事はPCで管理できるため、効率的に業務を進めることができます ■当社の特徴・魅力: ◇給与制度・福利厚生は村田機械社と同じとなります。また研修期間中も村田機械社の犬山事業所が研修拠点となりますので、村田機械が誇る最新技術に触れられる環境となっています。 ◇当社のフィールドエンジニアの特長として、「機械」「電気」「プログラム」の各技術領域を分業せず、一人で全ての対応ができるレベルで対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーキセプト
千葉県市川市八幡
京成八幡駅
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産管理, 意匠設計 構造設計
◇◆2014年に設立以来、右肩上がりに成長を続けている勢いのある同社にて、設計をご担当いただきます◆◇ ■職務内容: 建築士の補助業務全般を行います。 ・図面の作成や修正 ・建築基準法をクリアしているか等の照会確認 ・建築士補助として住宅設計および設計補助 ・土地を有効活用するためのボリュームチェック ・図面修正時等の配置変更提案 ・ラフプランの作成 ・エンドユーザーとの打ち合わせ など ※3D CADソフトは『ARCHITREND』を使用します。 ■仕事の特徴: ・新築の戸建注文住宅がメイン案件となります。 プランに合わせた図面作成からはじまり、建築確認申請ができる状態にするまでの一連の業務をお任せします。 ・ヒアリングの場に同席することもあります。 お客様の目線に立って、頭の中にあるイメージをカタチにする初期段階から関わる事ができます。 ■当社の特徴: 少人数の成長中企業なので、チャンスもたくさんあります。 設計から建築・施工まで一貫して対応できる技術力があり、デベロッパーからも厚い信頼をいただいています。 利益率も高いため、もちろん社員にもしっかりと利益を還元。 建築部の他に設計部があり、最近では不動産事業部にも力を入れるなど、年々会社の成長を実感できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
電子部品, 評価・実験(電気・電子・半導体) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜EMC試験の経験者/iNARTEエンジニア資格をお持ちの方歓迎/東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 ■業務内容: ・品質マネジメントシステムに沿った運用 ・認定試験報告書の作成・提出 ・電気・電子製品に対するEMC測定評価 ・EMC規格外部団体への参加 ・最先端規格の調査・検証・開発・導入 ・海外拠点でのEMC測定の共同研究 *ご入社後は、まず測定から業務をお任せし、将来的には試験所運用やマネジメント業務をお任せします。 ■組織のミッション (1)公的なEMC認定試験所の運営(ISO 17025認定試験所) (2)EMC試験所としてOne Stopかつ最先端の評価方法の提供 (3)TDK社内に向けた情報共有およびEMC技術者の育成と供給 ■働き方 ・残業時間:15〜20時間 ・在宅勤務頻度:週1日程度 ・フレックスタイムの有無:あり ・出張頻度/期間/行先(国内外): (国内)月1程度/1〜2日間/秋田・山梨・長野 (海外)年1〜2回程度/1週間〜1か月/中国・アメリカ・ドイツ ■募集背景 熟練したEMC技術者に参画いただくことで、最新規格対応やスコープ拡大に対応するための募集となります。 ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 当社EMCセンターは、製品設計から製品販売まで自社・他社問わず携わっており、国内最大級の規模を誇ります。幅広い業界・製品(自動車・ロボット・工作機械等大型装置・機器等)に対応し、最新の規格、最先端の評価方法を一早く導入しております。 EMC試験は製品を販売する際、実施する事が必須で有り品質・精度・技術が求められます。 ◇TDK株式会社の魅力◇ ・産業界のDX&EXに欠かせない製品を提供 日本・東京工業大学発の企業として誕生、フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。 最先端技術に取り組んでおり、ロボティクス部品やEV関連製品など、DX(デジタルトランスフォーメーション)やEX(エネルギートランスフォーメーション)に貢献できる製品を多数開発。世界の潮流に合わせた事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋合成工業株式会社
千葉県市川市上妙典(その他)
電子部品 石油化学, 設備保全 メンテナンス
【直近10年で売上高2倍成長/賞与実績5.4〜6.0ヵ月/半導体〜化成品、ロジスティクの3事業を展開/UIターン歓迎◎引っ越し補助あり※規定あり】 ■業務内容: 千葉工場の技術担当として、下記業務をお任せします。 ・年間計画の設備修繕保守計画の実施(外注管理) ・各課からの依頼(修繕保守対応) ・官庁申請(消防、労基など) ■キャリアステップ: 経験により千葉技術課内でのジョブローテーション、新規設備投資案件の対応も可能です。 ■所属部署について: 千葉技術課:保全担当、技術担当(電気計装、機械)の2チーム構成です。 半導体分野は、今後10年で2倍以上の市場成長が予測され、世界各国ではすでに戦略的投資競争が加速し、より高性能な電子デバイスの実現に向け多くの機能性材料の供給拡大が望まれています。 当社ではその実現に向けて、長年培ってきた高純度合成、精製技術にさらに磨きをかけ、急増する需要と顧客品質を満たす安定供給体制を強化するため、当社千葉工場内に第4感光材工場の製造設備増設を行いました。 ■東洋合成工業について: ・1954年創業の東証スタンダード上場メーカーで、感光材事業、化成品事業、ロジスティック事業の3つの事業領域を拡大させ、直近10年で売上高は2倍、営業利益は6.9倍に成長を遂げました。 ・液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、半導体デバイス、蓄電デバイスの製造に欠かせないフォトレジスト用感光性材料分野で世界シェアNo.1を誇り、世界中のスマートフォン・タブレットの約70%に同社の材料が使用されています。 ・平均時間外労働時間19.3時間、有給休暇取得率80.8%とワークライフバランスも大切にできる環境です。 ・UIターンを希望する方には、転居補助もあり支度金(独身で約10万円など)や引っ越し代、その他住宅関連(礼金・仲介手数料)のサポート、住宅手当などもあり安心して新生活をスタートできます。 ・家族手当や住宅手当、育成手当、交替勤務手当、退職金制度など福利厚生も充実しており、社員の働きやすい環境を整備。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ