【税理士事務所経験者】千葉県/残業平均5.4時間/税法免除歓迎/想定年収490万円以上税理士法人リアドリ

情報提供元

募集
仕事内容
当社は2018年10月に開業した市川市の税理士法人です。 所長が三菱UFJモルガンスタンレー証券や三菱UFJ銀行で勤務した後に開業した真のコンサルティングも行っている税理士法人です。 "本当のコンサルティング経験がない人にコンサルティングはできない"と言われるほど、コンサルは範囲が広く・複雑かつ深い知識と経験が必要です。またプレゼン力も必要になります。 超大手企業にコンサルティングを行っていた所長のそばで、コンサルを経験できる数少ない事務所です。 当社は"あえて"記帳業務も行っています。Freeeやマネーフォワードなどを使用し効率化されていますが、記帳することで会社の課題や進むべき方向性、強化すべき内容などが浮き彫りになってきます。 会社が作成した財務諸表で表面的なアドバイスや経営分析を行っていても、本来の問題点が見つけられないと考えているためです。請求書や領収書を処理することで気付くことが多いです。それらを積み上げることで、自計化された試算表が正しいのか間違っているのかを判断できるチカラがつきます。 会社の潜在的な能力や体力を自然かつ嗅覚でとらえられる能力を高めてコンサルティングを行うのが当社の特徴です。 融資や補助金、事業再生などを広範に支援しておりますが、これらの経験・知識があればどのような業務も簡単に遂行することができます。 当社が最終的に目指す姿です。中途の方もコンサルティング経験がない方が多いですが記帳や決算の基礎的な知識や実績があれば身につけることは可能です。 "コンサルティングに関心がある"という方は是非に応募をご検討ください!!
働き方
勤務地
税理士法人リアドリ 千葉県市川市八幡2-5-20 イーストビル芝田6階(最寄駅:本八幡駅、京成八幡駅) 駅から近いので便利です!
交通
JR総武線/都営新宿線 本八幡駅 徒歩2分 京成線 京成八幡駅 徒歩2分
雇用形態
正社員
給与
月給 350000円 ~ 500000円 (※想定年収 5000000円 ~ 8500000円) 上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給いたします。 みなし残業代:61,476円~87,823円 みなし残業時間:30.00時間 上記額には固定残業代(30時間分、61,476-87,823円)を含みます。超過分は全額支給しますが、それを超えることは、ほとんどありません。 30時間を超える部分には割増賃金を追加でお支払いします。 試用期間なし
勤務時間
変形労働制 平均労働時間:1年あたり1920時間 月平均5時間程度の残業 1年単位変形労働時間制 (毎月勤務時間が変更になります) 4-5月 9:00-18:00 6-9月 9:00-17:00 10-11月 9:00-18:00 12月 9:00-19:00 1月 9:00-19:30 2月 9:00-20:00 3月 9:00-19:30
実働標準労働時間
変形労働制 平均労働時間:1年あたり1920時間 月平均5時間程度の残業 1年単位変形労働時間制 (毎月勤務時間が変更になります) 4-5月 9:00-18:00 6-9月 9:00-17:00 10-11月 9:00-18:00 12月 9:00-19:00 1月 9:00-19:30 2月 9:00-20:00 3月 9:00-19:30
休日
完全週休2日制 土日・祝日休暇 年末年始休暇 有給休暇(法定通り) 産前・産後休暇 育児休暇 介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 通勤手当(全額支給!) 住宅手当(要件あり) 扶養手当(配偶者・こども) 税理士資格・税理士試験科目手当 健康診断 リファール採用手当 資格取得祝金 社内イベント 書籍購入 リモートワークは行っておりません
選考について
対象となる方
大学卒業以上 / 経験者のみ募集 (必須) ・税理士法人や税理士事務所での2年以上の実務経験 ・Freeeやマネーフォワードの使用経験 ・日商簿記2級以上 (歓迎) ・大学院免除での資格取得者 ・税理士試験 受験者(法人税・消費税) 合否は問いません
会社概要
会社名
税理士法人リアドリ
所在地
千葉県市川市八幡2-5-20イーストビル芝田6階
事業内容
リアライズドリーム 夢の実現! 当社の社名の由来です。お客様・事務所スタッフ・社会の夢の実現を支援をしています。働くメンバーの夢・目標を全力でサポートします。 業務内容 ・税務顧問業務:記帳代行、法人税/所得税申告書、税務相談(chatwork)等 ・会計システム導入コンサル:Freee/MFの経理のみならず、会社全体(従業員)に請求書・経費精算・勤怠・給与・振込・稟議/承認などの業務フロー全般の導入支援に強み有り ・行政書士関連業務:会社設立、建設業許可、古物商許可など ・融資サポート業務:創業・コロナ融資 ・M&A業務:FA、DD ・事業計画の策定、実行支援(再生も) ・相続申告/生前対策業務 ・補助金申請(事業再構築補助金、持続化補助金、経営改善計画) ・社会保険関係、人事・評価制度のコンサルティング ・研修事業(社会保険関係、会計関係、経営コンサルティング関係など)