19131 件
株式会社イデアル
北海道札幌市手稲区西宮の沢
-
350万円~649万円
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<東北最大級の輸入車正規ディーラー/自動車整備士を募集/1台ずつ時間をかけて整備ができる/整備の質を重視したい方におすすめ> ■入社後の流れ: 入社後はまず同社で取り扱っている車種の中から「専門」を選びます。基本的に何種類も担当するということはございません。メーカー研修なども通じて専門知識を身につけます。 ■取り扱い車種 プジョー、シトロエン、アルファロメオ・フィアット、アバルト、フェラーリ、ボルボ、クライスラー、ジープなどの輸入車 ■同社について 宮城県では最大級のシェアを誇っています。敷地内には中古車展示場を併設しており、自社ブランドはもちろん他ブランドの輸入車も幅広く取り扱っており、仙台市内の指定工場では主に、輸入車の法定点検や一般整備、中古車再生などの整備を行っております。 ■職場環境について 工場内にはストーブやスポットクーラーなどを用意し、暑い日には麦茶を用意したりと、従業員の体調も配慮しながら運営しております。 ■同社の特徴: (1)社外との接点が豊富にあり、自社に無い知見・ノウハウの取り込みが可能:輸入車メーカーは研修を行う際に、全国から輸入車ディーラーを一か所に集めて研修を行います。そのため、他のエリアのディーラーとの人脈構築や各エリアにおける情報共有など、ご自身の知見を深めることが出来るチャンスがあります。 (2)自動車・機械などの専門性を高めることが可能:輸入車は国産車と比較をして、トラブルシューティングのシステムが整っていない点があります。そのため、うまく作動しない際には、原因をご自身で考える必要があり、長年経験を積んでいけば、いくほど専門性を高めることが出来ます。 (3)創業以来、右肩上がりで成長し、平均年齢は30歳と若い社員も多く、年齢に関係なく活躍のフィールドがあります。同社は若手スタッフでも強い意志があれば責任のある立場を任さられる社風であり、若手の発想や意見を受け入れ実行できる風土があります。 ■はたらき方・待遇: ・サービス残業はなく、お子様のイベント等があれば土日休みも取れます。 ・離職率も一桁です。 ・業界内でも高水準の給与! ■キャリアパス: 入社後の活躍次第では、整備士としてのスペシャリストになるだけでなく、部下の指導やマネジメントなどに挑戦する事も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社本間解体工業
北海道札幌市西区発寒十七条
450万円~649万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 労働安全衛生(EHS・HSE)
学歴不問
【解体業界で北海道一位、全国三位/残業もほとんどない環境でワークライフバランス◎/大規模現場の安全管理を学べます】 「モユクサッポロ」「大同生命札幌ビル miredo」「赤レンガテラス」の下地づくりも手掛ける解体工事では道内一位の当社にて、工事現場のパトロールを行い、現場の安全管理点検をお任せします。 ゼネコン出身の安全部長の元、一からお教えしますので未経験からの応募も歓迎です!! ▼業務詳細: ・工事現場が安全な状態に保たれているかをチェック ・作業員が安全に工具を使い、作業を進めているかをチェック ・施工管理者が適切な指示を出しているかをチェック ・万が一、ケガや災害が発生してしまった場合は原因を調査して対策を立てる ・パトロール結果の報告書作成 ・各企業主催の安全大会に参加し、その内容を資料としてまとめる ※現在、安全管理者の社員は4名。1日1〜2現場をまわってチェックを行っています。 ◆魅力◆ <大規模・話題の案件に携われる> 現場は札幌市内が中心で、スーパーゼネコン様や大手企業様からの案件を中心に手掛ける当社。札幌再開発の始まりに携わることが出来ます。 <社風の良さ> 「社員が日本一働きやすい会社を目指しています」。当社は社長をはじめとした経営陣自らが現場に赴き、社員の「リアルな声」を常にキャッチし、経営や制度改革に取り入れています。 <働き方> 宿泊を伴う出張は基本無し。残業も少なく大体18時、19時には退社しています。常に社員の働きやすさを追求している当社でなら、ワークライフバランスも充実させた働き方を目指せます。 <福利厚生> 社員には、社有車&ガソリンカードを貸与しています。 お祝い金(結婚・出産・勤続・金婚銀婚)やクリスマスケーキをホールで支給、ファイターズやコンサドーレの観戦券をプレゼントするなど、福利厚生も充実。仕事に必要な備品(制服・防寒着・安全靴・PC・スマホなど)も自己負担が必要なものは一切ありません。 変更の範囲:会社の定める業務
水ing株式会社
北海道札幌市中央区北七条西
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
【地方公共団体の客先が多く9〜17時の間しか工事が出来ない現場が多い為、残業平均は20時間程度・閑散期0時間と非常に働きやすいです】 ■業務内容:幹部候補として工事現場における施工管理業務を担当します。水処理設備の機械・電気工事がメインとなります。 ■対応範囲:札幌市、仙台市、さいたま市、東京都、千葉市、横浜市、名古屋市、大阪市、松山市、福岡市のいずれかですが、希望を考慮の上、決定します。最近は首都圏の案件が多いです。 ■工期について、EPCの場合は1ヶ月程度、メンテナンスの場合は3ヶ月〜複数年と長期になります。 ■同社の特徴: ・顧客ニーズに応える為、水質分析から基本プロセス設計、EPC、維持管理、メンテナンス、薬品提供までワンストップで提供しています。 ・官公庁8割・民間2割で案件を受注しており、主な顧客は国内外の官公庁/地方自治体/水族館/テーマパーク/飲料メーカー/医薬品メーカー等です。 ■同社の強み: ・荏原製作所の水処理部門を統合し、総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。 ・社員は毎年新卒・中途を受け入れていることに加え上記3社のカラーが相まって、互いを尊重する柔らかな風土です。 ・薬品・プラント・設備管理・メンテナンスの4事業をバランスよく事業として展開している為、事業が安定しています(売り上げの8割以上が公共案件)。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 ・年休124日、通信講座受講支援、法人契約保養施設・スポーツクラブ等福利厚生が充実しています。転勤の場合、赴任時の手当、毎月の帰省旅費を支給します。
北王コンサルタント株式会社
北海道帯広市西七条北
400万円~649万円
建設コンサルタント, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
■当社について: 1967年に創業し、北海道の建設コンサルタントとして「土木」「農業土木」「上下水道」 「環境調査」「地域計画(許認可申請)」「建築」「測量調査」「施工管理」 「三次元レーザー計測」「橋梁点検」といった事業を行っております。 ■業務詳細:当社にて以下の経理・財務業務に従事していただきます。 経理財務業務をメインで担当頂きつつ、事務業務も幅広くご担当頂きます。 ・経費処理、資金運用などの財務、規定作成などの業務企画 ・受付事務、物品調達・管理、慶弔関係事務、清掃 ・社員の労務管理、施設管理などの管財業務 ■組織構成: 7名 20〜50代の社員が幅広く活躍しております。 ■福利厚生について:社員が安心して働けることを重要視しており、ノー残業デーの設定や、年次有給休暇の計画的な消化促進等、ワークライフバランスのとりやすい環境です。また、スポーツやボランティア等のクラブ活動も盛んに行われています。女性社員の育児休暇の取得率はほぼ100%で、出産後も働き続けられる環境づくりを推進しています。
米倉商事株式会社
北海道滝川市本町
飼料・肥料・農薬 専門店・その他小売, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
道南地区を中心に肥料、農薬、農業資材の販売を行う当社にて、営業業務をお任せします。 ベテラン上司の手厚いサポートで、業界未経験の方も安心して働ける環境です。 ■業務内容: 主に肥料の営業担当として、販売・配送業務を担当します。 先輩社員から担当顧客を引き継ぎながら、ご自身の顧客の開拓もおこなっていただきます。 対象となるお客様は道南地区における農業生産者です。定期的な訪問でお客様との関係構築を目指します。 1日に5〜10件のお客様先を訪問します。 担当顧客は1人につき100件程度です。 ■業務の特徴: 当社は商品をただ販売するだけでなく、アフターフォローや品質管理に重点を置く営業が特徴であり、最新の技術や商品に関する情報を、いち早くお客様へお伝えできることが求められます。営業同士で協力してお客様への提案活動をすることもあるため、日頃の連携を意識し行動してもらう事を求めています。 ■働き方: ・営業活動、配送には社用車を使用(普通自動車/AT)、携帯電話を貸与 ・転勤は基本的になし ・組織構成としては現在営業2名です。 ■入社後の研修体制: 1カ月は商品知識の習得やOJT、3カ月〜は上司と同行営業(OJT含む)や単独の営業を行います。一人立ちは1年を目安にしています。 ■指導担当: 技術指導は部長、営業指導は営業係長、業務指導は業務係長が行います。社歴が10年以上のベテランの方々ですので未経験の方もご安心ください。
株式会社K−ATELIER
北海道札幌市中央区双子山
500万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 構造設計
【2010年設立、少数精鋭の成長企業/デザイン特化の建築設計事務所/土日休み/残業ほぼ無し/働きやすさ◎】 注文住宅の設計業務をお任せします。 ■業務詳細: 設計職として、下記業務を担当して頂きます。札幌市及び近郊の物件が中心となります。 (1)打ち合わせ(ヒヤリング)、敷地の確認、企画案のプレゼンテーション、見積り、契約 (2)基本設計、実施設計 (3)工事監理 ※お客様とヒヤリングから引き渡しまで家づくりのすべてに関わることになる為、お客様の理想の住まいを実現することができます。 ■組織構成: 代表と2名体制で業務を担当頂きます。今後はアシスタント等も採用予定の為、ゆくゆくはマネジメントもお任せ致します。 ■働き方: 有給休暇はしっかり取れます。「誕生日は家族とゆっくり過ごしたい」「長期連休と合わせて海外旅行に行きたい」など働きながらしっかりリフレッシュすることができます。長く働いてほしいからこそ、福利厚生には力を入れています。 ■社風: お客様ファーストの社風ですので、顧客志向を以て業務を遂行する事ができる環境です。
萩原建設工業株式会社
北海道帯広市東七条南
400万円~899万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
☆入社後3年後離職率5%未満!中途社員から「働くことが楽しいと思えた!」「人がいい会社」との声が届いています☆「建てる人間が楽しめないと、使う人々も楽しめない!」コミュニケーションの活発な職場です☆ ■業務内容: 建築工事における施工管理の業務に従事していただきます。具体的には、大型・民間建築物(農業関連の建築物、役場、学校等)の工事管理をお任せいたします。案件ごとに担当して頂きます。民間:官公庁=7:3の割合です。案件の規模としては5000万〜3億円で、様々な規模の工事に携わることができます。一部、Word・Excel他、専用ソフトを使用したPC操作があります。 ■組織構成: 帯広本社全体で140名。建築部門には20〜50代の職員約50名が在籍しており、若手もベテランも活躍できる職場です。 ■当社の特徴: 1918年に北海道帯広市に創業した、十勝では一番歴史のある総合建設会社です。その歴史の中でいろいろな環境の変化がありました。そしてこれからも環境は変化し、当社はそれに対応していかなくてはなりません。しかし、絶対に変えてはいけないものがあります。建設業を営む者にとってそれは「建造物を通して人々の安全・安心を確保し、さらに建造物を通して人々を幸せにする」ということです。これは建設業の道理といっても過言ではありません。当社は創業以来、この道理を守り、地域社会に貢献してきました。そして、これからの将来、環境はどのように変わっていくのか予測が困難な中で、当社はこの道理を守り続け、地域社会に貢献したいと考えており、お客様に何を提供することが最適なのかを考え続けます。また、当社は十勝帯広を基盤に、北海道はもとより首都圏なども営業エリアとし、総合建設会社として多くの方々の支援の下、経営を続けてきました。その中で多種多様な土木・建築の工事に携わり、多くの経験・技術を積み重ねてきました。当社は、そうした歴史と伝統の基に技術力を磨き、誠実な仕事をし続けることで、安全で快適な地域社会整備に貢献してきたと自負しております。
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
☆入社後3年後離職率5%未満!中途社員から「働くことが楽しいと思えた!」「人がいい会社」との声が届いています☆「建てる人間が楽しめないと、使う人々も楽しめない!」コミュニケーションの活発な職場です☆ ■業務内容: 土木工事における施工管理の業務に従事していただきます。主な担当業務は、公共土木を含む工事管理となります。札幌市内および近郊地域のほか、室蘭、苫小牧などの案件があり、案件ごとに担当して頂きます。現在、ほとんどが官公庁からの案件となっています。※案件規模は約3〜5億円。 ■組織構成: 札幌支店全体で40名。土木部門には5名の職員が在籍しています。 ■業務の特徴: Word・Excel他、専用ソフトを使用したPC操作があります。 ※業務で自家用車を使用する場合は、借上げ料を支給いたします。 ■当社の特徴: 1918年に北海道帯広市に創業した、十勝では一番歴史のある総合建設会社です。その歴史の中でいろいろな環境の変化がありました。そしてこれからも環境は変化し、当社はそれに対応していかなくてはなりません。しかし、絶対に変えてはいけないものがあります。建設業を営む者にとってそれは「建造物を通して人々の安全・安心を確保し、さらに建造物を通して人々を幸せにする」ということです。これは建設業の道理といっても過言ではありません。当社は創業以来、この道理を守り、地域社会に貢献してきました。そして、これからの将来、環境はどのように変わっていくのか予測が困難な中で、当社はこの道理を守り続け、地域社会に貢献したいと考えており、お客様に何を提供することが最適なのかを考え続けます。また、当社は十勝帯広を基盤に、北海道はもとより首都圏なども営業エリアとし、総合建設会社として多くの方々の支援の下、経営を続けてきました。その中で多種多様な土木・建築の工事に携わり、多くの経験・技術を積み重ねてきました。当社は、そうした歴史と伝統の基に技術力を磨き、誠実な仕事をし続けることで、安全で快適な地域社会整備に貢献してきたと自負しております。
☆入社後3年後離職率5%未満!中途社員から「働くことが楽しいと思えた!」「人がいい会社」との声が届いています☆「建てる人間が楽しめないと、使う人々も楽しめない!」コミュニケーションの活発な職場です☆ ■業務内容: 建築工事における施工管理の業務に従事していただきます。具体的には、大型・民間建築物(マンション・複合施設等)の工事管理をお任せいたします。案件ごとに担当して頂きます。民間:官公庁=7:3の割合です。案件の規模としては2億〜10億円で、様々な規模の工事に携わることができるため、早期スキルアップ可能です。一部、Word・Excel他、専用ソフトを使用したPC操作があります。 ■組織構成: 札幌支社全体で40名。建築部門には20〜50代の職員10名が在籍しており、若手もベテランも活躍できる職場です。 ■当社の特徴: 1918年に北海道帯広市に創業した、十勝では一番歴史のある総合建設会社です。その歴史の中でいろいろな環境の変化がありました。そしてこれからも環境は変化し、当社はそれに対応していかなくてはなりません。しかし、絶対に変えてはいけないものがあります。建設業を営む者にとってそれは「建造物を通して人々の安全・安心を確保し、さらに建造物を通して人々を幸せにする」ということです。これは建設業の道理といっても過言ではありません。当社は創業以来、この道理を守り、地域社会に貢献してきました。そして、これからの将来、環境はどのように変わっていくのか予測が困難な中で、当社はこの道理を守り続け、地域社会に貢献したいと考えており、お客様に何を提供することが最適なのかを考え続けます。また、当社は十勝帯広を基盤に、北海道はもとより首都圏なども営業エリアとし、総合建設会社として多くの方々の支援の下、経営を続けてきました。その中で多種多様な土木・建築の工事に携わり、多くの経験・技術を積み重ねてきました。当社は、そうした歴史と伝統の基に技術力を磨き、誠実な仕事をし続けることで、安全で快適な地域社会整備に貢献してきたと自負しております。
☆入社後3年後離職率5%未満!中途社員から「働くことが楽しいと思えた!」「人がいい会社」との声が届いています☆「建てる人間が楽しめないと、使う人々も楽しめない!」コミュニケーションの活発な職場です☆ ■業務内容: 土木工事における施工管理の業務に従事していただきます。主な担当業務は、公共土木を含む工事管理となります。帯広市内のほか、十勝管内、釧路、厚岸などの案件があり、案件ごとに担当して頂きます。※民間:官公庁=1:9 ※案件規模は約3億円 ■組織構成: 帯広本社全体で約120名。土木部門には20〜50代の職員50名程度が在籍しており、若手もベテランも活躍できる職場です。 ■業務の特徴: Word・Excel他、専用ソフトを使用したPC操作があります。 ※業務で自家用車を使用する場合は、借上げ料を支給いたします。 ■当社の特徴: 1918年に北海道帯広市に創業した、十勝では一番歴史のある総合建設会社です。その歴史の中でいろいろな環境の変化がありました。そしてこれからも環境は変化し、当社はそれに対応していかなくてはなりません。しかし、絶対に変えてはいけないものがあります。建設業を営む者にとってそれは「建造物を通して人々の安全・安心を確保し、さらに建造物を通して人々を幸せにする」ということです。これは建設業の道理といっても過言ではありません。 当社は創業以来、この道理を守り、地域社会に貢献してきました。そして、これからの将来、環境はどのように変わっていくのか予測が困難な中で、当社はこの道理を守り続け、地域社会に貢献したいと考えており、お客様に何を提供することが最適なのかを考え続けます。また、当社は十勝帯広を基盤に、北海道はもとより首都圏なども営業エリアとし、総合建設会社として多くの方々の支援の下、経営を続けてきました。その中で多種多様な土木・建築の工事に携わり、多くの経験・技術を積み重ねてきました。当社は、そうした歴史と伝統の基に技術力を磨き、誠実な仕事をし続けることで、安全で快適な地域社会整備に貢献してきたと自負しております。
スミセ建材株式会社
北海道札幌市中央区北一条東
400万円~599万円
建材 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【東証プライム上場「住友大阪セメント株式会社」100%子会社/安定基盤で長期就業を実現/ノルマ無し/自由度の高い社風が魅力】 <<ミッション>> 現在当社では、40歳前後の管理職が不在。今後の当社成長を担っていただく、管理職候補の採用です。管理職として会社を牽引していただくことを期待しています。 ■業務詳細: セメント・生コンクリート等の土木建築資材の営業、受発注業務、納品時の現場管理をお任せします。 <担当エリア> 全道エリアを担当します。地方は3ヶ月に1回程度まとめて訪問していただくイメージですが、基本的には営業担当者の裁量にお任せしております。 <担当企業数> 一人当たり数社程度となります。ルート営業と一般案件の営業を行っていただきます。飛び込み営業やテレアポはありません。 ■組織構成・社風: 支店長(60代)、60代半ば、50代半ば、30代半ばの男性4名と事務担当の女性3名で構成されています。柔軟で自由度の高い社風が魅力です。業務の進め方も個人に裁量があり、「事務処理が溜まった日は社内業務」など、ご自身で調整しながら働ける環境です。また、残業も少なく、「上司が残っているから帰れない」といった雰囲気はありません。業務の都合による早出もしっかり残業代を支給しています。 ■入社者の声: ・前職の残業が多く、休みも少ないハードな環境が当社入社によって改善された ・賞与もしっかり支給されて収入あがった
株式会社博報堂プロダクツデザインスタジオ
北海道札幌市中央区南二条西(1〜19丁目)
~
広告制作, デザイナー(グラフィック・その他)
【博報堂グループのナショナルクライアント案件を担当/転勤無し/年間休日110日以上/残業30時間程度/UIターン歓迎/服装自由】 ■業務内容: 各種グラフィック制作業務のデザイン作業を担当していただきます。 店頭ツール、カタログ、ポスターやマス広告などさまざまな業務を企画からフィニッシュまで一貫して対応します。 ■当社の特徴・魅力: (1)『札幌にいながら、ナショナルクライアントの仕事ができる』 博報堂プロダクツのプロデューサー・ディレクターとの打ち合わせには、メールや電話だけでなくTV会議システムも利用しています。 札幌にいながら、東京と距離を感じさせない環境で、博報堂グループが得意先とするナショナルクライアントの案件を担当することができます。 (2)『ワークライフバランスのとれた働き方が可能』 社員の過半数を超える30名以上が中途入社。20代の若手から30代後半の働き盛りまで多くの方が採用され活躍しています。 子育て世代の方も多く、柔軟に有休などを活用してプライベートの充実をはかっています。
武ダ技建創株式会社
北海道札幌市白石区中央二条
400万円~999万円
設計事務所 サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【経験・資格に応じて優遇/前職の待遇も考慮/創業40年以上の土木・建築を行っている総合建設会社/年休120日で働きやすさ◎/案件の合間に9連休取得実績あり!】 ■業務内容: 工事が計画通りに進むように、各現場の施工管理を担当(品質管理 ・安全管理 ・工程管理 など )を担当いただきます。 ※工事の区切りにはまとまった休暇を取っています。特に1〜4月は1週間〜10日ほどの連休も可能です。 ※入社後はまずは簡単な業務を担当し、そこから徐々に自身の今までの経験やスキル発揮が出来る案件に携わっていただきます。 ■案件の特徴: 依頼のほとんどが元請です。公共工事50%、民間工事50%の割合で対応しています。A(A1)クラスとして2〜3億円の工事を安定して受注しており、10億円規模の工事も受注しています。メイン受注先は、北海道開発局、北海道、札幌市、道内市町村、NEXCO東日本、UR都市機構 などです。 ■案件例: 大規模橋梁の補修工事、道路の新設工事、河川の工事 など ■社風: ◎社員間の連携がとれ、一体感のある会社です。「今後の実績づくりのためにも、この工事に挑戦してみたい」「この現場は手間がかかりそうなのでやめておこう」技術者とはそんな話し合いもしながら入札する工事を決めています。社内には営業積算部や購買部もあり、原価や利益をきちんとマネジメントして工事を創り上げています。 ◎キャリア社員も、エース格として活躍中で、土木部門の稼ぎ頭は10年前に転職してきた社員です。同社で1級施工管理技士の資格を生かしキャリアアップを実現!最近では総額5億5000万円の河川の災害復旧工事を担当しており、築堤、護岸、橋梁、道路といった工事全般を立派に取り仕切りました。キャリア入社のハンデなく、しっかり実力を評価する会社です! ◆魅力◆ <過去最高の売上高を更新中>建築でAランク、土木でA1ランクとなり、支店の新設、グループ拡大など、着実に成長している同社ですが、その原動力は間違いなく「人材」と公言しています。 <今後の展望> 2030年をターゲットイヤーに 「グループ25社、グループ売上高300億円、社員数600人」 を目指しています。仕事の進め方についてもいいものは貪欲に取り入れているので、周りの目を気にせずアイデアや経験を存分に生かしてください。
株式会社高橋工業
北海道野付郡別海町中春別
300万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
空調・衛生関連を中心とした設備工事・メンテナンスサービスを提供する当社の施工管理担当として、設備工事及び水道工事現場における施工管理業務全般をお任せします。 ■主な業務内容: ・施工計画(現場組織計画、機械設備計画、施工管理計画、安全管理計画等) ・工事管理(施工管理、品質管理、工程管理、原価管理、発注管理等) ・その他、関係機関との連絡調整業務 ■当社の特徴: この地を拠点として創業し、間もなく創業60年を迎えることになります。これまでの先人達のご苦労の上に地域環境が改善され、微力ながら皆様方の信頼を得て、技術でお客様と社会が求める環境整備にご協力ご提案をして参りました。今後は、施設のライフサイクルコストに対応した技術提案が提供できる企業として、日々努力して参ります。また、お客様にとって必要であり続ける存在として、またご支持いただくために当社と当社に関連する人々が働きやすい環境づくりにも心がけます。当社は、設計、施工、メンテナンス、そしてリニューアルに至るまで総合的な環境づくりのプロ集団として、これからもお客様に、地域社会に貢献して参ります。 ■勤務地補足: ・マイカー及び社用車での通勤が可能です。駐車場あり ・遠隔地からの内定(引っ越しが伴う場合) ・ 同社より地場の不動産業者を紹介致します。 ・ 引っ越し代は全額会社負担とする。(良識の範囲内で)
設計事務所 サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
【経験・資格に応じて優遇/前職の待遇も考慮/創業40年以上の土木・建築を行っている総合建設会社/年休120日で働きやすさ◎/案件の合間に9連休取得実績あり!】 ■業務内容: 工事が計画通りに進むように、各現場の施工管理を担当(品質管理 ・安全管理 ・工程管理 など )を担当いただきます。 ※工事の区切りにはまとまった休暇を取っています。特に1〜4月は1週間〜10日ほどの連休も可能です。 ※入社後はまずは簡単な業務を担当し、そこから徐々に自身の今までの経験やスキル発揮が出来る案件に携わっていただきます。 ■案件の特徴: 依頼のほとんどが元請です。公共工事50%、民間工事50%の割合で対応しています。A(A1)クラスとして2〜3億円の工事を安定して受注しており、10億円規模の工事も受注しています。メイン受注先は、北海道開発局、北海道、札幌市、道内市町村、NEXCO東日本、UR都市機構 などです。 ■案件例: 大規模庁舎の新設/改修工事、学校の新設/改修工事、空港施設の新設/改修工事、老人ホームの新設工事、工事テナントの新設工事、学校の耐震改修工事、空港事務所改修工事、店舗テナント新築工事 など ■社風: 社員間の連携がとれ、一体感のある会社です。「今後の実績づくりのためにも、この工事に挑戦してみたい」「この現場は手間がかかりそうなのでやめておこう」技術者とはそんな話し合いもしながら入札する工事を決めています。社内には営業積算部や購買部もあり、原価や利益をきちんとマネジメントして工事を創り上げています。 ◆魅力◆ <過去最高の売上高を更新中>建築でAランク、土木でA1ランクとなり、支店の新設、グループ拡大など、着実に成長している同社ですが、その原動力は間違いなく「人材」と公言しています。 <今後の展望> 2030年をターゲットイヤーに 「グループ25社、グループ売上高300億円、社員数600人」 を目指しています。仕事の進め方についてもいいものは貪欲に取り入れているので、周りの目を気にせずアイデアや経験を存分に生かしてください。
ムトウ建設工業株式会社
北海道札幌市白石区本郷通(南)
350万円~549万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(上下水道)
【応募意思不問/札幌市ワークライフバランスplus認定企業/建設業週休2日マーク取得/完全週休2日制・年間休日125日・転勤や長期出張無し等就業環境整備済】 札幌を拠点に土木・建築・下水道などの公共工事を手がける当社において、建設工事プロジェクト管理を募集しています。 応募意思拘わらず、随時会社見学/社員インタビューを受け付けておりますので、是非ご応募ください。 ■具体的な業務内容: 設計図面をもとに工事プロジェクトを管理する仕事です。職人さんへの業務指示や、作業工程のスケジュール管理、工事の品質管理業務です。 ・オフィスワーク/書類・図面の整理、作成・保管 ・職人さんへの連絡、現場の人員状況などを確認し協力会社との連携 ・工事のスケジュールや品質の確認、管理 ・日報や報告書等の作成支援・整理/データ入力、電話応対等の営業サポートなど 事務作業なども多く、経験を積んで国家資格を取得して手に職をつけられる仕事です。取得できる国家資格は、建設工事を行う会社では必ず必要な資格です。同社が取り扱う物件は北海道指定有形文化財の修復を始め札幌市民にとって身近でかけがえのない施設ばかりです。社会の役に立っていると実感して働くことが出来ます。 ■働く環境: (1)建設業週休2日マーク…令和3年4月より完全週休2日制(土・日)、年間休日125日です。また、休日出勤は原則なく、地方出張もないので、メリハリを持って働くことが出来ます。 (2)ワークライフバランス…「仕事と子育ての両立」を支援するための取り組みを行っています。男女がともに活躍でき、自分らしく働けるよう支援を行っております。更に有給休暇取得率が高く、仕事とプライベートの時間を確保しやすい職場です。 (3)勤怠管理システムの導入…勤怠システムを導入することで従業員自らスマホにて勤怠打刻ができ、また、いつでも自分の働いた時間を見ることができるようになりました。早番や夜勤、中抜けなどにも対応しています。
株式会社四宮造園
北海道札幌市厚別区厚別南
ひばりが丘(北海道)駅
350万円~599万円
設計事務所 サブコン, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
【創業50年以上の老舗造園事業社/ワークライフバランス実現への取組実施企業/デザイン性の高さが評価されて安定受注!】 造園関連事業を幅広く手掛ける当社の設計/CADオペレーターとして、個人宅のお庭を中心として、街の公園や道路などのエクステリアやガーデンの設計業務をお任せいたします。 ■主な業務内容: ・お問合せ/ヒアリング…お客様のご要望や理想のライフスタイルのヒアリングや周辺環境・建物の写真を見てイメージ構想。 ・現場調査…イメージと現地状況(立地条件・敷地の広さ・高低差など)のすり合わせ ・プランニング・見積作成…プラン図を起こし、スケッチや写真を使って提案し、お客様とのお打ち合わせを行います。 ・設計図作成…手描き図面とCADを活用した図面作成を行います。 ・その他…契約や施工管理、完成引渡し、アフターフォローなども適宜サポートします。 ※図面作成は、専用システムを活用して行いますので、従来より簡単にできます。 ■組織構成: 同社社員数は29名で、工事部、営業部(営業課/設計積算課)、総務部、職人にて構成されています。ご入社後は、営業部 設計積算課にて中途入社の経験豊富な40代スタッフとその他2名(新卒入社)と共に業務を行います。 ■当社の特徴: 当社は、ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて、所定時間外労働の削減や当社独自の休暇制度を導入して、働きやすい企業を目指しております。 また、人材育成にも力を入れ、資格取得の支援や社内外講習会を実施しています。 ■就業時間補足: 8:00〜17:30(4月) 実働8時間、8:00〜18:00(5月〜11月)実働8時間30分、8:30〜17:00(12月〜3月)実働7時間
株式会社丸田組
北海道網走市鱒浦
鱒浦駅
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【ドローンなどITを導入し、業務負担を削減】 道路、漁港改修、農地の整地など地域の発展に貢献! 官公庁と打ち合わせしながら工事をマネジメントします。 9割元請け案件となります。 ■主な業務内容: ・発注者との打ち合わせ、図面等の受け取り ・現場を測量(ドローンなどITで作業の負担減) ・協力会社の選定、発注 ・工事の進捗、品質、安全などの管理 など ■入社後の流れ: まずは先輩社員と一緒に業務を担当し、経験・スキルに応じて業務をお任せしていきます。 ■業務の特徴: ・ICT技術を駆使し、業務負担を軽減しています。 ・内勤スタッフが事務作業を担い、分業することで業務負担を軽減しています。 そのため、全社の平均残業時間は月18.3時間と少なめです。 ・工事の状況によりますが原則土日休みです。現場の合間にも休みを取るなど、メリハリの利いた働き方ができます。直行直帰可能も可能です。 ・ドローン技術取得可能(土木部内に先進技術を活用するチームを作り各現場のサポートに入る取り組み行っております)
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【元請け案件を中心とした施工管理業務】 発注者の官公庁や漁港、農協の方々と連携し、建築工事の管理をお任せします。※工事作業ではありません。 ■主な業務内容: ・発注者との打ち合わせ ・施工図の作成 ・協力会社の選定、発注 ・工事の進捗、品質、安全などの管理 など オホーツク流氷館、農業施設、市営住宅、保育園など、実績豊富な当社は大規模なプロジェクトにも参画しています。 ■入社後の流れ: 入社後、まずは先輩と一緒に業務を担当し、経験・スキルに応じてお任せします。 ■配属先の編成: 建築部の施工管理は現在10名で、20代から60代まで幅広く活躍中です。中途・新卒の垣根がなく、気さくで話しやすい社員が揃っています。 ■業務の特徴: ・9割元請け案件、網走エリアの案件が中心で、転勤の心配はありません。 ・内勤スタッフが事務作業を担い、分業することで業務負担を軽減しています。そのため、全社の平均残業時間は月18.3時間と少なめです。 ・工事の状況によりますが原則土日休みです。現場の合間にも休みを取るなど、メリハリの利いた働き方ができます。直行直帰も可能です。
株式会社マツオ
北海道滝川市流通団地
400万円~549万円
食品・飲料・たばこ, 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン) 生産管理(食品・香料・飼料)
【ワークライフバランス◎基本定時帰りができます /日勤のみ/松尾ジンギスカンでおなじみの優良企業/スーパー量販店向け商品や販路拡大で150%成長中/北海道ならではの商品に関われる/製造現場でのリーダー経験を活かしてキャリアUP】 食肉の加工製造、販売、卸を展開、レストラン経営を行っている同社の滝川本社工場にて、管理業務全般(生産管理、在庫管理、人員管理)をお任せ致します。北海道ならではの食品製造に関われます。 ■業務詳細: 自社工場にて、管理業務全般をお任せします。一部、製造業務も行いますが、数値管理などのデスクワークでのマネジメント業務がメインです。 (1)生産管理、在庫管理、人員管理(配置・シフトコントロール・勤怠) (2)肉の処理、タレなどの製造 ■組織構成: 滝川本社にある工場では、部長以下、現在社員10名、パート20名が活躍中、20代〜50代まで年齢層が幅広いスタッフが在籍しております。 ※部長の補佐である、リーダーとして、メンバーをまとめて頂く事もお任せ致します。 ■入社後の流れとキャリアパス: 生産・在庫・人員・衛生管理など、少しずつ任せる範囲を増やし、 原料調達、生産計画などもお任せし、ゆくゆくは工場運営に関わるトータルマネジメントへ挑戦していただきます。 ※新商品開発にも携わる事が可能です! ■企業について 同社は、ジンギスカンメーカー(食肉の加工製造、販売、卸を展開)、レストラン経営の両輪を持っています。スーパーや量販店、コンビニだけではなく、様々な地方でのイベントや物産展にも出展しており、近年はネットでの販売も力を入れています。パッケージ商品は商品の品質の高さと販路拡大もあり、全国で150%の成長をしており、今後ますます成長する見込みです。また、レストランも道内11店舗、東京5店舗の直営レストランの運営をしており、様々な販路で顧客に食べてもらう機会を持っているのが大きな強みです。
グリーンエキスプレス株式会社
北海道札幌市西区発寒十三条
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
■業務内容: ・当社経理部にて自社及びグループ会社に係る経理を担当します。 ■業務詳細: ・請求書の作成、発行 ・月次試算表作成 ・販売ソフト入力 ・会計ソフト入力 ・給与ソフト入力 ・その他付随業務 ■組織構成/入社後の流れ/キャリアチェンジ: ・経理部は現在11名体制となっております。入社後はこれまでのご経験を活かし、責任者の直下でできることから業務を行って頂き、ゆくゆくは右腕としてご活躍頂ければと思います。また、キャリアチェンジも可能ですので、総務等もご経験頂き、バックオフィスのスペシャリストとしてキャリアを歩むことも可能です。 ■当社について: ・当社は運送/倉庫事業を基幹として、自動車整備/損保保険代理店/不動産管理人材派遣業など、グループ全21社の中でも中核企業として管理業務全般を担っています。 ■当社の強み: ・『食品物流と事業の垂直統合』…保冷車など通常の物流とは異なる設備、運送を強みとしています。川上から川下まで、海外からの商品輸入を代行。その後、店頭に並べられる状態で小売り(スーパー)などへ卸す物流を展開しています。 ・『多数のグループ企業と事業シナジーによる優位性』…当社のグループ企業はなんと21社、運送事業、倉庫事業、不動産事業、人材派遣事業、農園運営なども行っております。そんな多数の事業領域を展開している同社ですが、関連する業務を集約することによって、業務の効率化とコストダウンを図り、個別での企業ではなしえない事業シナジーを活かした取り組みにも着手することができ優位性を築くことができております。
株式会社白戸工務店
北海道岩内郡岩内町栄
300万円~499万円
サブコン 不動産管理, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【元請け工事・官公庁工事80%以上で安定受注/残業ほぼ無し/通勤可能エリアでの工事案件中心で長期出張無し!】 建築工事、土木工事を手掛ける当社において、土木技術者としてご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容: 土木工事における現場施工管理業務をお任せします。 ・公共工事の現場施工管理 ・工事に関する記録、報告書作成 ・その他付帯する業務 ■業務特徴: ・工事は元請け工事が中心となり、昨年実績で全体約300件の工事を受注施工しています。(官公庁工事80%/民間工事20%) ・案件によりますが、工期は数日〜6、7カ月程度が中心となります。 ・受注工事エリアは、岩内、共和町、神恵内村、泊村など、車で30分前後の自宅からの通勤圏内となります。 ■働き方: ・残業は殆ど無く、業務状況に応じて出社時間を調整するなどで対応しています。 ・休日は、繁忙期(4〜12月)日曜日と隔週土曜日、閑散期(1〜3月)土日祝日休みとなります。 ・社有車を使って現場へ行きますが、通勤での利用も可能です。 ■当社について: 建築、土木工事業を展開しています。業務割合は官公庁工事80%、民間工事20%です。
サブコン 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【元請け工事・官公庁工事80%以上で安定受注/残業ほぼ無し/通勤可能エリアでの工事案件中心で長期出張無し!】 建築工事、土木工事を手掛ける当社において、建築技術者としてご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容:建築工事における現場施工管理業務をお任せします。 ・一般住宅の現場施工管理 ・公共工事の現場施工管理 ・作業員の人数などの施工計画を立てる ・工事に関する記録、報告書作成 ・その他付帯する業務 ■業務特徴: ・工事は元請け工事が中心となり、昨年実績で全体約300件の工事を受注施工しています。(官公庁工事80%/民間工事20%) ・案件によりますが、工期は数日〜6、7カ月程度が中心となります。 ・受注工事エリアは、岩内、共和町、神恵内村、泊村など、車で30分前後の自宅からの通勤圏内となります。 ■働き方: ・残業は殆ど無く、業務状況に応じて出社時間を調整するなどで対応しています。 ・休日は、繁忙期(4〜12月)日曜日と隔週土曜日、閑散期(1〜3月)土日祝日休みとなります。 ・社有車を使って現場へ行きますが、通勤での利用も可能です。 ■当社について:建築、土木工事業を展開しています。業務割合は官公庁工事80%、民間工事20%です。
日免オートシステム株式会社
北海道札幌市北区東茨戸
350万円~499万円
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜TVCM放送中!「まごころを、感動に」をコーポレートメッセージに掲げる自動車総合商社〜 自動車関連事業の総合商社である当社にて、自動車の一般整備や、販売車輌の納車前点検及び整備をお任せいたします。 ■業務の特徴: ・小型乗用車のメカニックの仕事は、エンジンや電機系統の修理や点検をする整備部門と、キズやへこみなどを直す板金・塗装部門の2つの業務に分かれます。未経験の方には、まずは先輩と一緒に作業をしながら仕事を覚えていただきますので、「メカニックとして自分の腕に技術を身につけたい」という気持ちがあればOKです。 ・当社の板金修理工場は、BMW、MINI、ジャガー、ランドローバー、マセラティといった、大手輸入車のメーカーの認証を受けています。最新のテクノロジーを駆使した車に対応する技術を取得することは、あらゆる車に対応できるようになります。実際の現場での、普段なかなかお目にかからない車に触れられるのは、車好きにはたまらない経験だと思います。 ・重機などの特殊車両のメカニックは、職人ならではの技を発揮できる場です。タイヤショベルを例にとると、使用目的によってバケット(すくいあげる部分)に求められる機能が異なります。とは言っても、既存パーツには細かいニーズに対応できるバリエーションがないのが現状です。だったら自分たちで作る。これが日免スタイルです。素材選びから始まり、形状や付け方など試行錯誤を重ねます。大変な作業ですが、「これが欲しかった。ありがとう」と言われた時の達成感は、技術者冥利に尽きます。 ■社風: ・社員それぞれが自分の得意な分野で能力を発揮し、足りない部分は仲間で補える環境づくりを大切にしています。車を販売したお客様から修理の相談を受けたり、整備をしたお客様から買い替えの相談を受けることもあります。スムーズで的確な対応をするためには、仲間の手助けが必要です。どんな仕事も1人では出来ないし、誰かの力を借りて成り立っていることを社員全員が理解しているため、協力体制はバッチリです。 ・従業員教育で重要視しているのは、お互いを知るという人付き合いです。日頃から、どこで、誰が、どんな仕事をしているかが分かっていると、困った時に誰に相談すれば良いのかすぐに思い付きます。顔見知りだと話もしやすいので、社員同士が顔を合わせる機会を積極的に作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
デラバル株式会社
北海道札幌市北区北七条西
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
【世界の酪農を支える「デラバル」グループの日本法人/年間休日125日(完全週休2日制)/月平均残業30時間/各職種・階層の研修が充実】 札幌市ワーク・ライフ・バランスplus(step1)に認証されました。社内Web承認化推進、男性の育休取得者推奨、有給奨励を行っています。 ■職務内容: ・酪農関連機器(搾乳機器など)のメンテナンス・トラブル対応を中心に担当して頂きます。酪農家に訪問し、トラブルの原因解明および修理や部品交換を行なっていただきます。訪問数は1日あたり3〜4件になります(1〜3名にてメンテナンスを実施することが多い※酪農家の規模による)。搾乳は1日に2〜3回行われるため、スケジュール管理が不可欠となります。また、新しい機器の設置も手掛けており、搾乳ロボット設置の際には、搾乳機までの道のりを牛に教える「牛追い」という業務も行います。 (1)定期的なメンテナンス・部品交換 (2)緊急時のトラブル対応 (3)新規機器導入時の設置対応 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■出張等について: ・出張が発生するケースは、技術トレーニングへの参加および他営業所への応援が主なケースです。頻度は年に2回から3回で、期間は1回で最長1週間程度です。 ・緊急対応のシフトに入っていただくケースがございます(一人で業務をこなせるまでは無し)。休日対応等があった場合、平日で振替休日を取得いただきます。 ・直行直帰は可能です。 ■入社後の流れ: ・機械と酪農の知識をイチから習得していただくため、入社後1〜2ヶ月以内に、千歳市にあるトレーニングセンターにて1週間ほど技術研修を行います。同時に先輩社員に同行し、現場の仕事を覚えていただきます。また、機械のみならず、牛の泌乳生理等の専門知識もあわせて学んでいただきます。デリケートな牛だからこそ、機械だけではなく、少しの異変にも気づけるように知識を身につけていただきたいと考えております。 ※千歳市での技術研修については、現在感染症対策のためオンラインにて実施中 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ