326 件
株式会社エーティック
北海道札幌市西区二十四軒一条
二十四軒駅
600万円~799万円
-
設計事務所 建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
学歴不問
■お任せする仕事:地質調査:地質解析、試験、計測を中心に以下業務をお任せいたします。 ・基礎地盤調査・試験・解析 ・軟弱地盤解析・対策検討 ・斜面防災調査・検討 ・トンネル先進ボーリング・地山評価 構造物の安全レベル向上のため、基礎地盤調査や軟弱地盤調査、地すべり調査、水流調査などを通じて土木工事の礎となる情報を提供します。 調査にとどまらず解析、評価、対策工事の検討・設計までトータルに提案。環境に配慮した川づくりにも努めています。 ■同社の特徴: ・転勤なし ・取り組みとチャレンジ 近年は著しく老朽化が進んでいるため、公共インフラ網の維持管理、長寿命化に寄与すべく非破壊調査・解析をはじめとするメンテナンス技術の強化に取り組んでいます。また、構内線形形計測システムや施工安全補助システムの開発など安全・安心・環境をキーワードに新技術分野の開拓にもチャレンジしております。 ・調査、計画、設計、施工CM等のマネジメント業務、現場技術業務等、一気通貫して行っている為、各知識に富んだ社員様が在籍しています。 ・社風 性別にかかわらず社員一人ひとりの成長と活躍を後押ししてくれるような社風です。特に建設コンサルタント業界は、まだまだ女性技術者の割合が少ない業界。同社は、育児休暇や時短勤務などの制度も整え、働く女性への理解がある会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
北興化工機株式会社
北海道札幌市西区発寒十二条
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他メーカー, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【化学・産業機械メーカー/モノ創りに携わる仕事/平均勤続年数15年以上/入社3年後定着率90%以上/世界で必要とされる技術に携わる事の出来るやりがいのある仕事です】 ■募集背景: 同社は、化学・産業機械メーカーとして長年にわたって高い技術力を誇ります。現在、事業拡大に伴い、製缶職を募集しています。オーダーメイドの大型機械の製作を担う重要なポジションで、スキルアップを目指す方に最適な環境です。 ■職務概要/職務の特徴: 同社では、鋼材を用いた大型産業機械や化学機械の製作に従事していただきます。切断、曲げ、溶接などの作業を通じて、様々な分野の機械を一から手掛けることができるやりがいのあるお仕事です。特にオーダーメイドの機械製作に携わることで、単調な作業に留まらず、常に新しい挑戦が求められる環境が整っています。 ■業務概要: 大型産業機械や化学機械の製缶職として、鋼材の切断、曲げ、溶接などの作業を通じて機械を製作します。幅広い分野の製品を手掛けるため、様々な知識や技術を習得し、更なるスキルアップが望めるやりがいのある仕事です。 ■職務詳細: ・化学機械(乾燥機・脱水機・蒸発結晶缶・圧力容器)の製作 ・環境機器(焼却プラント・水処理プラント・粉砕機・選別機)の製作 ・自動車関連(付帯設備・搬送装置・試験装置)の製作 ・産業機械(サイロ及び貯蔵・木材チップ乾燥プラント)の製作 ■組織構成: ・苫小牧工場は30名で構成されており、各役割を分担しながら協力して業務を進めています。少数精鋭のチームながら、各メンバーの専門知識と技術を活かして高品質な製品を提供しています。入社後は先輩社員のサポートを受けながら、着実にスキルを磨くことができます。
有限会社松井工業
北海道札幌市西区琴似四条
350万円~549万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【残業10時間/年休110日◎/マイカー通勤可・無料駐車場あり◎/昭和56年創業の長期経営◎】 ■職務内容:当社にて建築施工管理業務をお任せいたします。主に公共工事、商業施設の修繕工事、個人住宅のリフォーム等の施工管理/防水工事(材料メーカーの特約店です。)等の施工管理です。 ■職務詳細: ・現場管理の打ち合わせ ・施工体制台帳の作成 ・工事写真の管理 ・入札時の監督等 ・対応エリア:現場は札幌市内および近郊です。現場によっては直行直帰も可能です。直行直帰が可能な現場もあります。 ■組織構成:現在は代表が施工管理として業務を行っております。 ■就業環境:年休110日・月平均残業10時間でプライベートも大切にできる環境です◎会社方針としても残業は少なくしていこうという方針です。夜間工事は案件の状況によりますが、発生しても年数回程度です。 ■通勤手段:マイカー通勤も可能で駐車場も無料です◎ ■工事実績: ・公共施設:琴似中学校校舎外壁雨漏り補修工事、新川中央小学校プール槽防水改修工事、発寒西小学校屋内運動場システム天井撤去工事、西陵中学校2階美術室陶芸用窯更新建築工事、福住小学校ほか1校ガラス飛散防止フィルム貼工事ほか ・民間施設:商業施設、福祉施設、OH団地外部修繕工事、個人住宅・マンション内装リフォーム工事、個人宅外構改修工事、商業施設外構工事、商業施設内アスベスト除去工事、公共施設・民間施設防水工事ほか ・防水工事の特徴:弊社は、日本アスファルト防水工業協同組合に加入しており、日新工業株式会社特約店であり防水材料メーカーと施工店としての両方の見解の立場で、経験をいかし現場の状況に見合った工事をしております。 ・除雪・排雪工事 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤製缶工業株式会社
北海道札幌市西区発寒十四条
450万円~599万円
住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 空調・衛生設備
■業務概要: 新市場開拓(例:プラント分野) ・プラント分野等への重点的・継続的な営業活動。 ・プラント分野等での品質管理業務(膨大な要求文書への対応) ・プラント分野等で求められる製造技術への対応。 ■弊社の業務内容 圧力容器・塔槽・貯槽・一般製缶・溶接配管・産業機械についての営業・設計・積算・工程管理・現場管理 ■仕事の流れ(弊社従来業務): サブコン・建築設備業者・エンジニアリング会社等への営業活動・見積引合を受ける ⇒顧客の希望・要求・製品の仕様・現場の様子等を把握 ⇒積算・見積書作成⇒顧客との交渉 ⇒受注(製品の内容、受注金額、納期等確定) ⇒現場視察・現場寸法拾い⇒設計・材料拾い ⇒顧客に図面承認をもらう ⇒購買指示・工場に出図 ⇒製造作業指示 ⇒製品が思い通りに製作されているか確認 ⇒納品手配 ⇒現場作業あれば作業指示 ⇒現場作業の監督 ⇒納品完了 ⇒顧客への請求指示 ■組織構成: 技術営業部16名 ■会社の現状: ・現状、国内の建築設備ではボイラーの使用役割が低下して、電気やガスによる熱交換空調設備が主流となり、従来当社が得意としてきた製品の活躍が少なくなってきている。そのため当社が得意としてきた溶接を主軸とする職人的技術(設計・製造・品質管理・施工管理の技術)を活かせる、新市場開拓(例えばプラント分野)に取り組んでいるが、プラント分野での経験を持つ人材が不足しているため、取り組みが不足している。 ・人員構成として管理職クラスに50代が多く、その下の世代は35歳未満がほとんどで、40歳前後の人材が不足している。 ■キャリアビジョン: 技術営業部長を補佐し、5〜10年後には技術営業部の次世代リーダーの一人となり、社長の右腕的存在として、会社全体の最適を目指していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道運搬機株式会社
北海道札幌市西区発寒十六条
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【栗林商会グループの安定感/幅広い車種の取り扱い/U・Iターン歓迎】 ■業務内容: ・建設機械・産業機械を販売・メンテナンスサービスを提供している当社でメカニックエンジニアとして下記業務に従事頂きます。 ■業務詳細: (1)フォークリフト・ホイールローダー、官公庁の除雪機械の整備・メンテナンス業務。 (2)一部お客様への整備説明等※基本的には整備業務に専念できる環境です。 (3)サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検業務。 ※1日の整備台数は1〜2台、程度でチーム(1〜3名)で整備に取り組むので、安心です。 ■入社後の流れ: ・点検等の軽度な整備からスタートし、現場OJTを通して業務を学んでいただきます。将来的には、重整備(エンジン・ミッションのオーバーホール)にも対応いただきます。資格取得制度も充実で、入社後にホイールローダーやタイヤショベルの運転操作、フォークリフト検査員等の資格取得事例もございます。 ■組織構成: ・帯広では、17名の社員がおり、うち整備担当は9名、10代〜70代と幅広い年代層の社員が活躍しております。 ■キャリアパス: ・主任→係長→課長→工場長※実績次第でフロント、工場長を目指せるキャリアがございます。 ■当社の魅力: (1)栗林商会グループの安定性があります(2)専門知識・スキルを取得できます※資格取得支援制度あり(3)異業種からの中途入社多数。安心のフォロー体制(4)年間休日115日の土日休み、平均残業20〜30h/月とWLBが整えられます(5)平均勤続年数11年と長く腰を据えて働ける環境です 変更の範囲:会社の定める業務
【栗林商会グループの安定感/未経験から専門スキルの取得/幅広い車種の取り扱い/U・Iターン歓迎】 ■業務内容: ・建設機械・産業機械を販売・メンテナンスサービスを提供している当社でメカニックエンジニアとして下記業務に従事頂きます。 ■業務詳細: (1)フォークリフト・ホイールローダー、官公庁の除雪機械の整備・メンテナンス業務。 (2)一部お客様への整備説明等※基本的には整備業務に専念できる環境です。 (3)サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検業務。 ※1日の整備台数は1〜2台、程度でチーム(1〜3名)で整備に取り組むので、安心です。 ■入社後の流れ: ・点検等の軽度な整備からスタートし、現場OJTを通して業務を学んでいただきます。将来的には、重整備(エンジン・ミッションのオーバーホール)にも対応いただきます。資格取得制度も充実で、入社後にホイールローダーやタイヤショベルの運転操作、フォークリフト検査員等の資格取得事例もございます。 ■組織構成: ・苫小牧では、56名の社員がおり、うち整備担当は37名、20代後半〜70代と幅広い年代層の社員が活躍しております。 ■キャリアパス: ・主任→係長→課長→工場長※実績次第でフロント、工場長を目指せるキャリアがございます。 ■当社の魅力: (1)栗林商会グループの安定性があります(2)未経験から専門知識・スキルを取得できます※資格取得支援制度あり(3)異業種からの中途入社多数。安心のフォロー体制(4)年間休日105日の土日休み、平均残業20〜30h/月とWLBが整えられます(5)平均勤続年数11年と長く腰を据えて働ける環境です 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
【栗林商会グループの安定感/未経験から専門スキルの取得/幅広い車種の取り扱い/U・Iターン歓迎】 ■業務内容: ・建設機械・産業機械を販売・メンテナンスサービスを提供している当社でメカニックエンジニアとして下記業務に従事頂きます。 ■業務詳細: (1)フォークリフト・ホイールローダー、官公庁の除雪機械の整備・メンテナンス業務。 (2)一部お客様への整備説明等※基本的には整備業務に専念できる環境です。 (3)サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検業務。 ※1日の整備台数は1〜2台、程度でチーム(1〜3名)で整備に取り組むので、安心です。 ■入社後の流れ: ・点検等の軽度な整備からスタートし、現場OJTを通して業務を学んでいただきます。将来的には、重整備(エンジン・ミッションのオーバーホール)にも対応いただきます。資格取得制度も充実で、入社後にホイールローダーやタイヤショベルの運転操作、フォークリフト検査員等の資格取得事例もございます。 ■組織構成: ・室蘭では、29名の社員がおり、うち整備担当は19名、20代後半〜60代と幅広い年代層の社員が活躍しております。 ■キャリアパス: ・主任→係長→課長→工場長※実績次第でフロント、工場長を目指せるキャリアがございます。 ■当社の魅力: (1)栗林商会グループの安定性があります(2)未経験から専門知識・スキルを取得できます※資格取得支援制度あり(3)異業種からの中途入社多数。安心のフォロー体制(4)年間休日105日の土日休み、平均残業20〜30h/月とWLBが整えられます(5)平均勤続年数11年と長く腰を据えて働ける環境です 変更の範囲:会社の定める業務
千代田サービス販売株式会社
北海道札幌市東区苗穂町
300万円~549万円
通信キャリア・ISP・データセンター 専門店・その他小売, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
札幌市内を中心に家庭用・業務用エアコンの取付、配管工事の施工管理業務を担当していただきます。 ※同社は北海道に6店舗しかないダイキンプロショップに認定されております ■業務内容: ・施工現場の現地調査 ・営業同行による見積・積算 ・空調やほか取扱い商材(給排水設備や滅菌・殺菌設備、切電・節水機器、フッ素塗装など)の施工管理 ・協力会社の管理、工事進捗、品質管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・施工現場:ビル、マンション、個人宅等 ・商材:業務用エアコン、家庭用エアコン、他取扱い商材(給排水設備や滅菌・殺菌設備、切電・節水機器、フッ素塗装など) ・担当エリア:札幌のみ ■入社後の流れ: まずはメーカー研修を受講頂き、業務の基礎を覚えて頂きます。研修後は先輩社員に同行し、業務に慣れるまで施工現場での補助業務担当頂きます。一人前までゆっくりと業務を学んでいってください。 ■組織構成: 技術部長:50代、技術課長:30代 メンバー:30代(2名)、20代(1名) 合計5名(男:女=5:0) ■同社の特徴: ・『研修/育成制度充実』…創業50年の節目を迎え、同社は次の50年を見据えた新たなフェーズに入りました。今まで以上に価値あるサービスを提供するためには、サービスを提供する従業員の能力を高めることが必要です。同社は社内の人材育成にいっそう力を注ぎ、一人ひとりの努力と成長を適正に評価する仕組みづくりを推進しています。 ※研修制度:定期的な社外研修(実技講習、マネジメント研修、評価研修等)を実施しており、資格取得支援もご用意しております。 ※評価制度:自身で長期的な成長目標を設定し、それをもとに毎日評価メモを作成していただきます。上長より一か月単位で評価メモを参照したFBを行って頂き、達成度により評価が決定されます。 ・『豊富なキャリアパス/ジョブローテーション制度』…同社は計装事業、通信事業、住環境事業、冷暖房事業、飲食事業等、多角化経営を行っております。その分、業種、職種も多岐に渡り、一人ひとりの適性を考慮した人材配置が可能です。また、同社の方針はマルチスキル人材の育成のため、その方のキャリア形成に向けたジョブローテーションを行っております。 (例)保育園の英語教師→ドコモショップスタッフ→会長秘書→人事
株式会社Oneplat
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) 金融法人営業
■職務概要: ・法人向けスマート決済プラットフォーム「Oneplat」を手掛ける当社の提案営業として、「Oneplat」の展開の全てに携わっていただき、札幌市内及び近郊の企業をメインに新規アカウントの獲得、サービスのフォローアップ、金融機関との連携などをお任せいたします。経験やスキルに応じたポストをご用意しております。 ■職務詳細: ・新規アカウント獲得…企業への訪問やWEBツールなどを使ったOneplatのサービスの提案 ・顧客フォローアップ…既存顧客のフォローアップ、導入時のサポート、お問い合わせ対応 ・営業戦略の立案…今後の営業展開における新規顧客の開拓、既存顧客の満足度向上、新規プランなどメンバーと一緒に立案・実行 ■入社後の流れ: まずは当社の金融ソリューションであるOneplatについて、約1ヶ月研修を通し理解を深めていただきます。その後、先輩社員と一緒に訪問やWEBツールを使用し、営業活動を行っていただきます。内部資料が充実していますので、未経験の方でも安心して就業いただけます。 ■職務の魅力: 経営陣と連携しながら事業計画を進め、成長させる業務内容は「やりがい」といった言葉では語りつくせません。メガマーケットへの大きな挑戦という、一大プロジェクトの拡大をお任せいたします。 ■商品概要: ・Oneplatは、BtoBにおけるスマート決済の定義を“キャッシュフローの最大化と業務コストの削減”として、企業の支払いを一元管理する法人向けスマート決済プラットフォームです。インターネット環境があれば、自宅のPCやスマホでも操作できるため、社会状況の変化により非出社や非対面で業務を進めたい企業や、リモートワークを推進したい企業に貢献できるシステムです。すべてOneplatのプラットフォーム上で行うため、膨大な納品書・請求書の管理から解放され、ペーパーレス化、リモートワーク化を実現します。
安田株式会社
北海道札幌市西区発寒十五条
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜第二新卒歓迎!7期連続増収増益/残業月10時間程度/育成体制◎/2千社を超えるお客様とのネットワーク拡大中〜 ■仕事内容: ・アルミ素材及びアルミ製品等の提案営業をお任せします。 ・入社後はまずは物流と内勤業務で基本的な知識を身につけていただいてから、先輩との同行営業を行い徐々に独り立ちいただきます。 ・イチから丁寧に教えるので未経験の方でもご安心ください!将来的には、当社での幹部候補としてご活躍いただくことを期待しております。 【教育体制】 まずは倉庫・内勤研修を約1年間かけて実施します。 商材の知識や当社の仕組みについてしっかり学んだ上で先輩社員との営業に同行します。 自社のオリジナル製品から建材メーカーの製品まで幅広く取り扱っていますが、まずは自社製品のご提案からはじめていきます。 ■取り扱い商材: ・自社のオリジナル製品から建材メーカーの製品まで幅広く取り扱っています。製品数が多いため、仕事を通じて製品に関する知識を身につけていきます。 ・詰め込みではなく時間をかけて身につけていきますので、ご安心ください。 ■営業手法: 最初は既存顧客へのルート営業が基本になります。既存のお客様のニーズをいただいたら、要望に合った商材を提案いただきます。 3年目以降で業務に慣れてきたら新規営業も行っていただきたいと考えております。 【担当エリア】札幌支店では北海道全域をと東北(出張)が担当エリアです。 ※メンバーの担当エリアは、主要都市の札幌、旭川、函館、苫小牧、帯広、釧路、北見、室蘭と東北です。出張での営業もあります。 【業務の流れ】受発注、見積もり業務、売上業務が1日の仕事の流れになります。 ■組織構成: 札幌支店営業部は支店長含め3名(男性)が在籍しています。支店全体では9名が在籍しております(内勤3名、物流・加工2名、物流サポートのアルバイト1名)。 支店は和気あいあいとした雰囲気で、目標達成した際など支店皆で飲みに行くこともあり、アットホームで相談しやすい職場です。 ■同社の特徴: ・同社はアルミ押出工場があり、押出から表面処理までの一貫生産ができる事が特徴です。 ・軽量化、低コスト化、耐候性、耐食性、意匠性など、さまざまなご要望に小ロット・短納期・高品質でお応えいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
日本食品製造合資会社
北海道札幌市西区八軒一条西
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■職務内容: 朝食シリアル(オートミール)の製造を行います。 ・製造員は各製造工程の機械操作、選別作業、原材料投入、配合、包装資材の投入、包装機械の管理、製造後の清掃等を行います。 *操作方法などを習得するまでの間は、2人体制にて現場での研修を行いますので、未経験の方でも安心してください。 *包装機はピロー包装機、結袋式包装機、ケースパッカー、箱詰め機などがあります。 ・缶詰部門では缶詰の巻締め、レトルト機の操作などがあります。 ・ヒートシール作業、箱詰作業、パレット積み作業、全体清掃等 *食品安全に重点をおいた管理方法(FSSC22000及びHACCP)に沿って製造を行います。 ■当社の特徴: ・北海道に1918年に創業し、日本でいち早くコーンフレーク及びオートミールを製造しました。 ・原料のトウモロコシやオーツ麦は北海道の代表的農産物であり、北海道が日本のコーンフレークやオートミール発祥の地となりました。 ・現在でも、その先進的なスピリッツを受け継ぎ、他にはない穀類や野菜類加工品の開発を行い、北海道の立地条件を生かした製品作りを通して、日本人の食生活の向上に寄与し続けたいと考えます。 ・日本で数が少ない有機JAS認定シリアル工場を有しています。 ・2017年には国際的な食品安全マネジメントシステムであるFSSC22000を取得し、食品安全を最重要課題として取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 構造設計 積算
■お任せする仕事:【変更の範囲:会社の定める業務】 [1]道路事業(橋梁・トンネル・擁壁・ボックス)の設計・補修設計・計画・施工CMなどのマネジメント業務、現場技術業務等。 ■同社の特徴: ・転勤なし ・取り組みとチャレンジ 近年は著しく老朽化が進んでいるため、公共インフラ網の維持管理、長寿命化に寄与すべく非破壊調査・解析をはじめとするメンテナンス技術の強化に取り組んでいます。また、構内線形形計測システムや施工安全補助システムの開発など安全・安心・環境をキーワードに新技術分野の開拓にもチャレンジしております。 ・調査、計画、設計、施工CM等のマネジメント業務、現場技術業務等、一気通貫して行っている為、各知識に富んだ社員様が在籍しています。 ・社風 性別にかかわらず社員一人ひとりの成長と活躍を後押ししてくれるような社風です。特に建設コンサルタント業界は、まだまだ女性技術者の割合が少ない業界。同社は、育児休暇や時短勤務などの制度も整え、働く女性への理解がある会社です。 変更の範囲:本文参照
株式会社エムデジ
北海道札幌市西区西町南
通信キャリア・ISP・データセンター 専門店・その他小売, IT個人営業 販売・接客・売り場担当
〜未経験から活躍できる充実の研修を用意!キャリアアップを応援する資格取得支援あり、あなたのチャレンジを応援〜 ■主な業務内容 ・スマートフォン(スマホ)、タブレット端末、インターネット回線等の提案販売 ・サービスや操作方法のご案内 ・商品の在庫管理や陳列、店舗清掃 ・出張販売や出張イベントの企画、運営 ・店内ディスプレイ、POP作り ・メールマガジンの配信 ・販売状況や運営状況などデータ管理や報告業務 ■業務取得 ・各種研修(集合、WEB)に適宜ご参加いただきます。 キャリア(ソフトバンク)主催の研修の他、自社研修もご用意しています。 ・実務については、教育担当者が1名以上ついて、お教えします。 ■キャリアステップ 大きく分けると2つ。店舗責任者等を目指す道とシニアスタッフという、接客販売のプロになる道をご用意。 全社員が半年ごとの目標を自身で設定し、年4回上司との面談の中で振り返りや軌道修正を行っています。 入社後は教育担当の先輩社員がマンツーマンで、接客の基礎や商品知識からビジネスマナーまで丁寧に教えていきます。 キャリア教育制度が充実しているため、同社の管理職は全て、ショップスタッフ等、実務経験のある現場からの成り上がりの社員で構成されています。 『キャリアパス』…社員⇒副店長→店長→課長代理⇒課長⇒部長 ※目安として課長代理は自店+2〜3店舗の管理を行い、課長は7〜10店舗の管理を行います。 ■評価制度や昇給について: 同社は役職付きではなくても、シニアスタッフ制度を採用しております。 お客様満足度や販売スキルなどを加味した8段階のグレードを設け、グレードによって月2,500〜20,000円の手当を付与しております。 また、販売員としてキャリア主催の資格認定試験(初級〜最上級)も存在しており、最大月80,000円の手当を付与しております。 こちらの試験取得に関しては、会社としてのバックアップ体制を完備しております。 ■就業環境: 全国の各店舗で20代〜30代のスタッフが多数活躍しています。女性の責任者も多く、子育て中の方もプライベートを両立できる制度を利用して自身のライフスタイルに合わせた働き方を実現しています。(弊社での正社員履歴がある場合には、育休後の時短勤務が可能) 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター 専門店・その他小売, 販売・接客・売り場担当 講師・指導員・インストラクター
◇未経験歓迎!/国内外の施設利用無料特典あり/アメリカ発祥のフィットネス施設『エニタイムフィットネス』の受付・運営スタッフ募集/夜勤なし/残業月平均20時間以内、年間休日120日で働きやすい/個人ノルマ無し◇ 『エニタイムフィットネス』の札幌市にて店舗受付・運営をお任せします。 ★実は、女性スタッフも多く活躍中! ★国内外の「エニタイムフィットネス」利用無料特典あり! ★パーソナルトレーナー資格取得支援あり! ★個人ノルマや無理な勧誘営業はありません! ★スタッフ同士フラットな関係で風通しの良い環境が魅力! ★インストラクター業務無し。ジムに通ったことがない、運動が苦手という方もご安心ください! <業務詳細> ○ジム内のトレーニングエリア、ロッカールーム、シャワールームの清掃 ○トレーニングマシンの維持管理 ○見学対応・電話対応 ○入退会に関するお手続き ○サービスのご提案や販売 ○HPやSNSの投稿 ○簡易的な運動指導 / POINT:産休・育休後の働き方 \ 育休後の復帰は、正社員・育児時短・パートから選ぶことができます!! 育児時短は正社員でありながら、時短で働くことができ小学校4年生まで時短利用可能♪現在20名以上の時短ママが当社には在籍しています。 / キャリアパス \ 当社では主に下記3パターンのキャリアの選択肢があります。ご自身の志向性に合わせて理想のキャリアを目指すことが可能です。 └マネジメントコース:副店長や店長、複数店舗統括など責任者を目指す └スペシャリストコース:スタッフとして専門性を身に着ける └パーソナルトレーナーコース:当社では自社社員が資格を取得してパーソナルトレーニングを実施しています。社内での資格取得支援も行っていますので、パーソナルトレーナーを目指す事も可能です。 / 入社後の流れ \ 入社後まずは、トレーニングマシンの種類・効果・使い方を習得します。 OJTが中心ですが、OJTの他、本部のカリキュラムの受講などを行っていただきます。また、部署毎の研修も実施しているので、経験年数に応じて集合研修を実施したり、お店の一角での実務研修など研修制度が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サンファシリティーズ株式会社
北海道札幌市西区宮の沢三条
550万円~699万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜建物の新築・改築工事における施工管理業務も担う/直行直帰あり/転勤なし/有給休暇の取得を推進◎〜 ■仕事内容: 設備工事(給排水・衛生設備・空調・換気設備等)の現場代理人業務を行なっていただきます。 また現場代理人として、建物の新築・改築工事における施工管理業務を行なっていただきます。 ※現場は札幌市内及び近郊。現場へ直行直帰の場合もあり。 ■メッセージ: 当社は2025年12月に創業26年を迎えます。 設備業界で20年続く会社は、実はそれほど多くありません。目先の利益だけを求めるのではなく、丁寧にコツコツ実績を積み上げてきた結果だと自負しています。 当社の業務は設備工事、メンテナンス、集塵セル交換の三本柱です。中でも主軸はドラッグストアや飲食店舗、住宅などの空調・給排水設備の仕事です。大手ゼネコンからの受注が好調で、商業ビルや郊外型ショッピングモール、ホテルや自動車ディーラー等の新築や改修工事を一括依頼され、今や当社の主力事業は設備工事となっています。 会社が存続するために、一番大切なのは「人材」だと考えていて、社員にとって居心地の良い環境づくりに力を入れています。 働き方改革もそのひとつです。有給休暇の取得を推進したり、工事と工事の合間で、1週間程度の休みを取ってもらったり。社員を増やすことで、一人ひとりの負担軽減にも繋がればと思っています。 変更の範囲:無
日本熱源システム株式会社
北海道札幌市西区宮の沢
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜SMALL GIANTS AWARD 2024-2025において「最優秀グランプリ」を受賞/「脱フロン」で業界をけん引/大手食品会社や官公庁とも多数取引〜 ★ドイツの大手機械メーカー「GEAグループ」と提携し、世界基準の技術を取り入れ、国内で400件以上の導入実績 ★Forbes JAPANが主催するSMALL GIANTS AWARD 2024-2025において「最優秀グランプリ」を受賞 ■業務内容: 産業用の大型冷凍機・ヒートポンプの開発・製造・設計を手がける熱のエンジニアリング企業の当社において、納入後の産業用冷凍機のメンテナンス業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 機械設備の定期点検・修理・更新対応 ・冷凍機、コンプレッサー、ポンプ、ファンなどの産業用機械 ・設備据付・オーバーホール・消耗部品の交換作業 ・異常診断・緊急対応(ベアリング異常、振動、漏れ、異音 等) ・メンテナンス報告書・点検記録の作成 ・客先との作業内容説明、工程調整 ※主な取引先は、食品工場、物流倉庫、製造工場、研究施設、商業ビル など ※出張業務あり(北海道〜全国) ■組織構成: 配属先人数:3名 ■産業用冷凍機について: 当社の製品は、学校・病院・美術館などの公共施設や、食品や飲料の工場など生活に関わる様々な場所で使われています。 https://www.recruit.nihon-netsugen-systems.com/about/discovery.shtml ■研修制度/資格取得奨励制度: ・基本的にはOJTで仕事を覚えていただき、同時期に入社された方がいる場合は、数日間の新入社員研修を実施します。冷凍機の基礎となる冷凍サイクルや製品知識、工場で実機を使った研修など、基礎知識を習得できます。 ・会社が奨励する資格の場合、受験費用や受講費用は全額会社負担となります。若手社員も積極的に資格取得を目指し、日々励んでいます。 ■同社について: 当社は、創業以来、環境に配慮した製品の開発・製造を続けており、国内外で高い評価を受けています。自然冷媒を使用したCO2冷凍機の製造でマーケットのトップクラスを誇り、環境先進国ヨーロッパの企業と技術提携を行い、常に最新の技術を取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プラザ
北海道札幌市西区山の手
内装・インテリア・リフォーム, 積算 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
■業務内容: ・戸建住宅、マンションリフォームの現場管理業務 ・資材発注 ・積算 ・営業フォロー業務 ■業務の特徴: 固定の協力会社を利用します。そのため現場管理として、スムーズな業務を行える環境です。現在、リフォームサイトからの反響が多く、また、利用顧客からの紹介により、安定的に実績を伸ばしています。同社は地元密着を強みとし、毎年の売上が右肩上がりとなっています。 ■同社サービスの特徴: 同社は、建築後の経年による住環境の変化に伴う全体的なデザインリフォーム及び補強工事・耐震断熱工事を得意としています。顧客の立場に立ち、設計・工法の選択、コストダウンなどを検討し、環境的にも経済的にも顧客に有利な提案をしています。工事に関しては、建築士の資格を持ち、長年経験を積んだ同社の工事部のスタッフが監理し、目に見えないところにも厳しく精査し、顧客に安心してもらえるよう業務に取り組んでいます。また、同社はリフォームの建設事業部の他に、カーテンの縫製事業部があり、一般住宅はもとより公共施設やホテルなどにカーテンを納めています。縫製工場は1000㎡あり、道内ーの規模設備を有しており、快適な住空間に加えてトータルインテリアを提案しています。また、工事を行った後の定期点検なども行っており、長期メンテナンスを通して家族同様の長い付き合いをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
栗林商会グループ/営業未経験OK/創業50年超の安定した経営基盤〜 ★ノルマ無し(固定の部分が多い給与形態) ★未経験活躍中(美容師、家電量販店店員) ★老舗企業ならではの安定性と福利厚生 法人、個人のお客様に向けて、ホイールローダー、フォークリフトをメインに、各種作業機械の販売を担当していただきます。(リースレンタル含む) ■会社について:安定性◎ 同社で扱っている機械は除雪機械が多く、北海道で雪が降らないことはないため景気の波を受けにくいです。 需要が一定しているところが強みであり、安定性になります。 ■業務詳細 :ルート営業です。 ・既存顧客へ商談やご契約等のほか、定期的にご訪問しながら情報収集をし、ご提案の機会を獲得します。 ・月に平均1〜2台程度入れ替えのご依頼をいただきます。 ・冬などの繁忙期はレンタルリースのご依頼が増加しますので安定受注が見込めます。 ■評価制度 ノルマなし。既存のお取引先が約8割関係構築がメインのルート営業です。 契約も1年後など長いので、月ごとに追うなどの雰囲気ではございません。 目標を達成した場合は、賞与の一部にプラスされます。 固定の部分が大きいので営業成績に左右されません。 ■営業未経験者歓迎 営業職経験がない方でも応募可能です。 これまで、ホームセンター、ラーメン屋、美容室など様々な仕事をしていた方が営業未経験で入社し、ご活躍されています。 ■入社後の流れ: ・座学等で商品知識を深めながら、並行して上司に付いて企業様を訪問し、OJTにて仕事の流れや商談のしかたを学びます。 ・習熟度にもよりますが、3カ月程度で独り立ちができるように指導・育成いたします。 独り立ち後も業務で分からないことがあれば常に周りがサポートしますので、経験を積みながら仕事に慣れていってください。 ※営業未経験の方には、名刺の渡し方など基本的なビジネスマナーからしっかりお教えしますのでご安心ください。 ■各種手当充実 住宅手当は実家住みでも支給します(17,000〜22,000円)。 賞与も前年度4.27カ月分の支給実績があり、福利厚生や各種手当の充実した会社です。 ■配属組織: 本店・支店によって人数は異なりますが、3名〜6名の営業スタッフが配属されています。 変更の範囲:会社の定める業務
Letara株式会社
北海道札幌市西区発寒九条
発寒駅
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■業務概要 推進系の作動に必要な電子基板の設計、試験、評価、および地上試験に必要なデータ収集用基板の構築等を行ってもらいます。推進系を作動させるには、それを動かすための電子基板が必要になります。 ■詳細 ・推進系用電子基板の設計 ・設計手法の改善 ・調達先の調査 ・地上試験用データ収集システムの改善 ・新規技術開発 ■扱う製品 製品は北海道大学との共同研究で開発した技術をベースに、2025年代の販売に向け準備を進めている小型人工衛星用推進ユニットです。サイズは手のひらに乗る超小型衛星用から、将来的には人が乗れる大型のスペースシップサイズも視野に開発中です。北海道大学とLetaraの長年にわたる研究が生んだ革新的特許技術を搭載した推進機は、燃料とパッケージで販売を予定しております。 ■採用背景 現在、複数のプロジェクトが並行して進んでいる状況です。少数の電装系エンジニアが各プロジェクトを兼務している状態で、各プロジェクトを円滑に進めるため、プロジェクトの兼務状況を改善し、エンジニアが安心して活躍できる環境を構築したいと考えています。 ■魅力 (1)今後海外進出を見据えるグローバル規模の事業と海外出身メンバーも含めて構成される多様性のあるカルチャーの中で各領域のプロフェッショナルと協働することができます。 (2)グローバルでの宇宙産業市場は2040年に現在の約3倍(140兆円)の規模拡大が見込まれており、日本においても2030年代早期に現在の倍の8兆円市場を目指しており、将来性の高い業界で働くことができます。 (3)IPOへ向けたアーリーフェーズから携わることで、これからの会社の成長拡大へダイレクトに触れることができます。 ■組織:※2025年5月の情報 現在の組織体制は共同代表2名と他役員3名を中心に、イタリア・スペインなど合計5ヶ国以上の海外出身メンバーも含めて計59名で構成されているグローバルな組織です。 組織は管理部門と研究開発部に分かれており、エンジニアが7割強を占めている状況です。研究開発部の中で様々なPJTが進んでおり、経験をもとに関わるPJTが決まります。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
■業務概要 推進系エンジニアには、推進系の設計、実験、解析などを実施していただきます。Letara株式会社の技術開発における中枢を担っていただけるメンバーを募集します。 ■詳細 ・推進系の設計 ・設計手法の改善 ・調達先の調査 ・推進系の試験計画 ・推進系の試験準備および実施 ・試験データ解析 ・データ解析手法の改善 ■扱う製品 製品は北海道大学との共同研究で開発した技術をベースに、2025年代の販売に向け準備を進めている小型人工衛星用推進ユニットです。サイズは手のひらに乗る超小型衛星用から、将来的には人が乗れる大型のスペースシップサイズも視野に開発中です。北海道大学とLetaraの長年にわたる研究が生んだ革新的特許技術を搭載した推進機は、燃料とパッケージで販売を予定しております。 ■採用背景 現在、複数のプロジェクトが並行して進んでいる状況です。少数の推進系エンジニアが、各プロジェクトを兼務している状態で、各プロジェクトを円滑に進めるため、プロジェクトの兼務状況を改善し、エンジニアが安心して活躍できる環境を構築したいと考えています。 ■魅力 (1)今後海外進出を見据えるグローバル規模の事業と海外出身メンバーも含めて構成される多様性のあるカルチャーの中で各領域のプロフェッショナルと協働することができます。 (2)グローバルでの宇宙産業市場は2040年に現在の約3倍(140兆円)の規模拡大が見込まれており、日本においても2030年代早期に現在の倍の8兆円市場を目指しており、将来性の高い業界で働くことができます。 (3)IPOへ向けたアーリーフェーズから携わることで、これからの会社の成長拡大へダイレクトに触れることができます。 ■組織:※2025年5月の情報 現在の組織体制は共同代表2名と他役員3名を中心に、イタリア・スペインなど合計5ヶ国以上の海外出身メンバーも含めて計59名で構成されているグローバルな組織です。 組織は管理部門と研究開発部に分かれており、エンジニアが7割強を占めている状況です。研究開発部の中で様々なPJTが進んでおり、経験をもとに関わるPJTが決まります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 販売促進・PR 営業企画
■業務概要 Letaraのエンジンを国内外の企業や政府機関に提案し、新たなビジネスチャンスを創出するポジションです。事業開発やマーケティング戦略の立案から実行まで幅広く関与し、グローバル市場での事業拡大を推進します。特に、海外市場への進出を加速させるため、バイリンガル(英語・日本語)の方を求めています。 ■詳細 ・国内外のB2B営業(衛星・ロケット開発企業への営業) ・B2G営業(官公庁・宇宙機関との連携) ・マーケティング・PR(イベント出展、ブランディング戦略) ・パートナーシップ・アライアンス開発(企業・研究機関との連携) ■扱う商材 製品は北海道大学との共同研究で開発した技術をベースに、2025年代の販売に向け準備を進めている小型人工衛星用推進ユニットです。サイズは手のひらに乗る超小型衛星用から、将来的には人が乗れる大型のスペースシップサイズも視野に開発中です。北海道大学とLetaraの長年にわたる研究が生んだ革新的特許技術を搭載した推進機は、燃料とパッケージで販売を予定しております。 ■採用背景 これまでは役員が中心となって営業活動を実施してきましたが、事業開発を加速させるためにも、豊富な経験を備えた営業を必要としています。 ■魅力 (1)今後海外進出を見据えるグローバル規模の事業と海外出身メンバーも含めて構成される多様性のあるカルチャーの中で各領域のプロフェッショナルと協働することができます。 (2)グローバルでの宇宙産業市場は2040年に現在の約3倍(140兆円)の規模拡大が見込まれており、日本においても2030年代早期に現在の倍の8兆円市場を目指しており、将来性の高い業界で働くことができます。 (3)IPOへ向けたアーリーフェーズから携わることで、これからの会社の成長拡大へダイレクトに触れることができます。 ■組織:※2025年5月の情報 現在の組織体制は共同代表2名と他役員3名を中心に、イタリア・スペインなど合計5ヶ国以上の海外出身メンバーも含めて計59名で構成されているグローバルな組織です。 組織は管理部門と研究開発部に分かれており、エンジニアが7割強を占めていますが、今後のビジネス拡大・組織拡大に向けて管理部門の強化も進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター 専門店・その他小売, 店長 販売・接客・売り場担当
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!ドコモショップ手稲店 での募集です> お任せするのは、イベントでの営業を中心としたドコモのスマホや関連商材の提案です。 残業月20時間以内、提携保育園あり、育児休暇取得実績あり(取得・復職実績ほぼ100%)とライフステージが変わっても長期的に働ける環境です。 ■業務内容: 1)出張販売(イベント営業) 大型商業施設などでお子さま向けのイベントやビンゴ大会などを開催し、ドコモ商材をPRします。「どんなイベントにするか」も自分たちで企画します。 <イベント例> ・夏は縁日風にすだれを付けてヨーヨー釣りなどをしたり、ハロウィンの時期にはカボチャの重さを測るゲームをしたり。季節に合ったイベントを考えていきます。 ・POPづくりや会場の飾り付けも行なうため、「絵を描くのが好き」「PCで作るのが好き」など、得意分野を活かせます。 2)ドコモショップの運営 新規契約や機種変更などで店舗に来店されたお客様に、ご希望に合ったスマホや、ドコモ光・マイナポイントの連携などの周辺商材を提案します。 ※イベントは毎週ありますが、札幌市内が中心のため宿泊を伴う出張はありません。働き方も、イベントと店舗業務の割合を8:2にしたり、7:3にしたりと希望に応じて決定します。 ■入社後の流れについて: ▼全体研修(2〜3日) まずは会社の歴史、事業内容、評価制度などをご説明。合わせてビジネスマナーなどの研修も実施します。 ▼店舗研修(約1ヶ月) 教育担当の先輩が1人専属でつき、マンツーマンで実務や扱う商材のことをお教えします。商材知識はeラーニングを利用できるので、自分のペースでも学習できます。 ※ブラザー制度があり、企業文化的として1か月の研修後も独り立ちまでフォローします。 ■キャリアステップの拡がり: 法人営業部隊への異動実績あり ※仕事内容:ほぼ既存顧客へのご提案(端末・docomoの回線・DX提案・HP等) ■当社について: ドコモショップの運営をはじめタクシーメーターなど運送業界に向けた商品や、「環境」をキーワードとした石油燃焼機器の販売・メンテナンスなど幅広い事業を多角的に展開。特定の領域に縛られない、広い視野で事業を展開しているため、将来的にもさまざまなキャリアパスが描ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 法務 法務・特許知財アシスタント
■業務概要 宇宙開発の最前線を支える法務担当として、法務関連業務を中心に幅広くサポートしていただきます。チームで業務を進めることを前提に、事業のスケールと共に法務体制の整備が急務となっており、法務担当として活躍を期待します。 ■詳細 ・契約書のレビュー・ドラフト作成(日英) ・国内外の法令・規制調査(宇宙法、輸出管理法等) ・取引先・提携先との契約交渉支援 ・社内規程の整備・ガバナンス体制構築 ・経営陣・開発チームへの法務アドバイザリー ・特許・知財戦略の立案支援(弁理士と連携) ■Letaraの製品 同社で扱う製品は北海道大学との共同研究で開発した技術をベースに、2025年代の販売に向け準備を進めている小型人工衛星用推進ユニットです。サイズは手のひらに乗る超小型衛星用から、将来的には人が乗れる大型のスペースシップサイズも視野に開発中です。 ■採用背景 法務業務全般はメンバーや役員が兼任している状況で、各役割へ集中できる環境を実現するため、まずは事業体制を内側から整えていきたいと考えています。そのために現在兼任しているメンバーから業務を巻き取り、様々な役割担当と連携しながら必要なサポートに徹し、将来的には事務業務を主体的に牽引してくれるようなメンバーを募集したいと考えています。 ■魅力 (1)今後海外進出を見据えるグローバル規模の事業と海外出身メンバーも含めて構成される多様性のあるカルチャーの中で各領域のプロフェッショナルと協働することができます。 (2)グローバルでの宇宙産業市場は2040年に現在の約3倍(140兆円)の規模拡大が見込まれており、日本においても2030年代早期に現在の倍の8兆円市場を目指しており、将来性の高い業界で働くことができます。 (3)IPOへ向けたアーリーフェーズから携わることで、これからの会社の成長拡大へダイレクトに触れることができます。 ■組織:※2025年5月の情報 現在の組織体制は共同代表2名と他役員3名を中心に、イタリア・スペインなど合計5ヶ国以上の海外出身メンバーも含めて計59名で構成されているグローバルな組織です。 組織は管理部門と研究開発部に分かれており、エンジニアが7割強を占めていますが、今後のビジネス拡大・組織拡大に向けて管理部門の強化も進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!ドコモショップ空知店での募集です> お任せするのは、イベントでの営業を中心としたドコモのスマホや関連商材の提案です。 残業月20時間以内、提携保育園あり、育児休暇取得実績あり(取得・復職実績ほぼ100%)とライフステージが変わっても長期的に働ける環境です。 ■業務内容: 1)出張販売(イベント営業) 大型商業施設などでお子さま向けのイベントやビンゴ大会などを開催し、ドコモ商材をPRします。「どんなイベントにするか」も自分たちで企画します。 <イベント例> ・夏は縁日風にすだれを付けてヨーヨー釣りなどをしたり、ハロウィンの時期にはカボチャの重さを測るゲームをしたり。季節に合ったイベントを考えていきます。 ・POPづくりや会場の飾り付けも行なうため、「絵を描くのが好き」「PCで作るのが好き」など、得意分野を活かせます。 2)ドコモショップの運営 新規契約や機種変更などで店舗に来店されたお客様に、ご希望に合ったスマホや、ドコモ光・マイナポイントの連携などの周辺商材を提案します。 ※イベントは毎週ありますが、札幌市内が中心のため宿泊を伴う出張はありません。働き方も、イベントと店舗業務の割合を8:2にしたり、7:3にしたりと希望に応じて決定します。 ■入社後の流れについて: ▼全体研修(2〜3日) まずは会社の歴史、事業内容、評価制度などをご説明。合わせてビジネスマナーなどの研修も実施します。 ▼店舗研修(約1ヶ月) 教育担当の先輩が1人専属でつき、マンツーマンで実務や扱う商材のことをお教えします。商材知識はeラーニングを利用できるので、自分のペースでも学習できます。 ※ブラザー制度があり、企業文化的として1か月の研修後も独り立ちまでフォローします。 ■キャリアステップの拡がり: 法人営業部隊への異動実績あり ※仕事内容:ほぼ既存顧客へのご提案(端末・docomoの回線・DX提案・HP等) ■当社について: ドコモショップの運営をはじめタクシーメーターなど運送業界に向けた商品や、「環境」をキーワードとした石油燃焼機器の販売・メンテナンスなど幅広い事業を多角的に展開。特定の領域に縛られない、広い視野で事業を展開しているため、将来的にもさまざまなキャリアパスが描ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
通信キャリア・ISP・データセンター 専門店・その他小売, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 機械・電子部品
【転居を伴う転勤なし/残業月15時間程度/賞与年2回(昨年実績3ヶ月分)】 ■ミッション: 同社は創業当時から矢崎総業の特約代理店に認定されております。そんな同社において、メカニックとして車(主にタクシー、トラック、バス等)の整備、修理全般を行っていただきます。 ■業務内容: ・電装品(タクシーメーター・デジタコ・ドラレコ・モニター等)の取付け・交換、修理 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 少数の組織になりますので、1から10までベテランの社員にOJTで教えていただきながら、業務に取り組んでいただきます。業務に慣れるまで補助業務を担当頂きますので、一人前までゆっくりと業務を学んでいってください。 ■組織構成:計9名 部長:40代1名、担当部長:60代1名、課長:40代1名、メンバー:60代1名・40代1名・30代2名・20代2名 ■中途入社者の前職例 半導体製造/ドア部品の加工/自動車整備/ゲームセンターの機械メンテナンス など、機械・部品の製造や修理に関わったご経験を持つ社員が多いです。 ※残業の少なさや年収・待遇改善などが決め手・理由になり入社決定 ■同社の特徴: ・『研修/育成制度充実』…今まで以上に価値あるサービスを提供するためには、サービスを提供する従業員の能力を高めることが必要です。同社は社内の人材育成にいっそう力を注ぎ、一人ひとりの努力と成長を適正に評価する仕組みづくりを推進しています。 ※研修制度:定期的な社外研修(実技講習、マネジメント研修、評価研修等)を実施しており、資格取得支援もご用意しております。 ※評価制度:自身で長期的な成長目標を設定し、それをもとに毎日評価メモを作成していただきます。上長より一か月単位で評価メモを参照したFBを行って頂き、達成度により評価が決定されます。 ・『豊富なキャリアパス/ジョブローテーション制度』…同社は計装事業、通信事業、住環境事業、冷暖房事業、多角化経営を行っております。その分、業種、職種も多岐に渡り、一人ひとりの適性を考慮した人材配置が可能です。また、同社の方針はマルチスキル人材の育成のため、その方のキャリア形成に向けたジョブローテーションを行っております。 (例)保育園の英語教師→ドコモショップスタッフ→会長秘書→人事
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ