57 件
株式会社ロキテクノ
東京都品川区南大井
大森海岸駅
400万円~549万円
-
半導体 石油化学, 精密・計測・分析機器 ユーザーインタフェース
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ポテンシャル採用/OS出身の方で事業会社で腰を据えて働きたい方歓迎/産業用精密ろ過フィルターのトップメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルターを展開/年休126日/残業月15h程度/将来性◎】 ■職務内容: 半導体や飲料、化粧品など様々な製品に利用される産業用液体ろ過フィルターメーカーである同社東京本社の応用技術部にて製薬業界向けに完全性試験装置開発に関わる組込みソフトウェア設計をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: ・完全性試験装置を始めとした、装置開発企画等の開発スピードの向上 ・インシデント対応の速度向上 ・外部リソースを活用する場合の、適切なリソースコントロール人材 ・開発後製品のメンテナンスや保守などに必要な適切なドキュメンテーションコントロールの土壌醸成 ※完全性試験装置とは無菌性保証が求められる重要工程にて、期待されたろ過性能を有しているかを確認するために実施する試験装置です。 ※本ポジションでは製薬業界の顧客の装置をメインに担当いただきます。現在ニーズが増えている事業ですのでより組み込みソフトウェアの知見のある方を求めています。 ■入社後のキャリアについて: ・開発OJTにより、開発業務全般の知識向上を図っていただきます。 ・装置開発ワークメンバーとして開発品の性能評価等を通じ知識・技能の習得を図っていただきます。 ・ワークリーダーとして推進。新規開発案件を企画できる人材を目指していただきます。 ・将来的にはマネジメント人材としてGL以上のポジションで、社内での技術、知識の承継が安定する環境の構築を図っていただきます。 ・当初は、開発製品の分野ではまだアプリケーションが少ないため、本社の分析技術部に電気関係の応援としてのリソースとしても検討いただきます。 ■同社について: 1978年設立の、産業用液体ろ過フィルターメーカー。当社製品は、液晶テレビやスマートフォンに組み込まれる半導体や液晶パネル、飲料、化粧品など、様々な日用品の製造過程に導入されています。 高度な「分級ろ過技術」で社会へ貢献し、『100年企業』を目指し既存分野の成長のみならず新規分野・海外展開へ積極的に取り組んでいます。
株式会社ミックウェア
東京都港区南青山
青山一丁目駅
450万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 ユーザーインタフェース
学歴不問
年間60万台の車に搭載される大手自動車メーカーの車載システムやカーナビのソフトウェア・アプリ開発事業において、ソフトウェア(HMI)開発管理業務に携わっていただきます。 ■業務内容: 車載システムのソフトウェア、HMI開発 ■当社の特徴: ・職場の環境…当社は人材派遣はせず、自社内で開発を行っているため上流工程から下流工程まで一貫して携わることが出来ます。高い技術力を持ったエンジニアも多数在籍しており、共に開発を進める中で、意見を出し合ったり、スキルを高め合える環境です。 ・評価制度…お客様に良いサービスを提供するには、まずは社員に対して会社への帰属意識を持ってもらうことが何より大切だという考えの下、当社ではメンバーの力を105段階に分けて評価し、その頑張りを給与に反映させるという、独自の評価制度を取り入れています。 ・社風…まだ社員数200名規模の為、上層部との距離が近くフラットに意見交換をすることが出来ます。また、会社全体が一丸となって上場を目指し、成長しています。 ・ワークスタイル…「マネー」「タイム」「フリー」という3つのワークスタイルを設けており、長期的に見てライフイベントに合わせた選択が出来るのも安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
年間60万台の車に搭載される大手自動車メーカーの車載システムやカーナビのソフトウェア・アプリ開発事業において、ソフトウェア(HMI)開発業務に携わっていただきます。 ■業務内容: 車載システム(Androidプラットフォーム)のソフトウェア、HMI開発 ■当社の特徴: ・職場の環境…当社は人材派遣はせず、自社内で開発を行っているため上流工程から下流工程まで一貫して携わることが出来ます。高い技術力を持ったエンジニアも多数在籍しており、共に開発を進める中で、意見を出し合ったり、スキルを高め合える環境です。 ・評価制度…お客様に良いサービスを提供するには、まずは社員に対して会社への帰属意識を持ってもらうことが何より大切だという考えの下、当社ではメンバーの力を105段階に分けて評価し、その頑張りを給与に反映させるという、独自の評価制度を取り入れています。 ・社風…まだ社員数200名規模の為、上層部との距離が近くフラットに意見交換をすることが出来ます。また、会社全体が一丸となって上場を目指し、成長しています。 ・ワークスタイル…「マネー」「タイム」「フリー」という3つのワークスタイルを設けており、長期的に見てライフイベントに合わせた選択が出来るのも安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
小林工業株式会社
秋田県由利本荘市石脇(その他)
300万円~549万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ユーザーインタフェース
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容: 金型やCNC粉末成型機の開発・製造を行う当社にて、CNC粉末成型機のユーザーインターフェースの開発をお任せいたします。 ■職務内容詳細: ・要件に基づく仕様の設計 ・開発(VB.NETでのプログラミング) ・評価・テスト ・装置への実装 受注した案件に対してシステム設計していただきます。基本的には営業担当が顧客との窓口となりますが、 稀に顧客への説明や打合せ等が発生する場合もあります。 設計をするCNC粉末装置については顧客ごとのニーズに合わせた設計が必要になります。 HMIの開発を通して、安全でユーザビリティーの高いCNC粉末成型機を造る事が当ポジションのミッションです。 ■配属部署について: 製造部 機械設計グループへの配属となります。 機械設計グループは機械系設計と電気系設計に分かれており、電気系設計がさらに電気設計とシステム設計にわかれています。 機械設計グループ全体では計13名体制の部署でうちHMI開発を行っているのは50代男性1名となっています。 ■当社について: 当社は、長年にわたり蓄積した金型とプレス機の技術で、多くの成形メーカー様から信頼をいただいてきました。 これからも高度化、多様化する粉末成形ニーズに対し、金型およびプレス機械の総合的な技術に磨きを掛け、世界トップレベルの粉末成形技術を追求し続けます。 直近の売上高は1,931百万円(2021年5月期)、2,395百万円(2022年5月期)、2,772百万(2023年5月期)と自社開発のCNC粉末成型機の需要好調につき売上高を伸ばしている状況です。 粉末成型機と金型の製造販売を行っている会社は世界でも珍しく、日本全国のみならず、海外からも引き合いがあります。世界を舞台にニーズのある商材です。 お客様のご要望に応じた金型の構造検討や粉末成型機の機能開発を行い、最先端のニーズや課題解決に向き合っています。
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市森の里
550万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 ユーザーインタフェース
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜クルマの未来を創る仕事/世界中の車の安全性能や運転負荷の低減に貢献/最新の運転支援技術、自動運転技術を習得頂けます〜 ■業務内容: グローバルに展開するプロパイロット、360°セーフティアシストシステムのHMI開発を行ってる部署にて下記業務をお任せします。具体的には、プロパイロットの機能(車間距離設定など)をHead Up Displayに表示させる要件を起こすことなどがあります。 ■業務詳細: 開発初期では、各車両、各仕向けのプロパイロットやセーフティアシストシステム(ADAS)のHMI仕様検討を行います。特に最近ではシステム設計へのシステムズエンジニアリングやMBSEの活用を重視し、ステークホルダーの要求分析を行い、分かりやすいHMI仕様を検討していきます。ロジック設計ではシミュレーションを活用し設計仕様の妥当性検証を行います。さらにシステム要求をコンポーネント仕様へ落とし込むことも行います。発中期では、デジタル環境、台上装置、実車を使った機能確認などを行い、開発後期では、システムの動作検証を完了させ市場品質を確保したシステム・ソフトウエアを提供していく仕事です。 日産独自のHMI開発を行うので日産のユーザーを満足が得られやすい仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力: グローバルに展開するすべての日産車のプロパイロット、360°セーフティアシストは日本で開発しています。世界中の車の安全性能や運転負荷の低減に貢献できます。その中で最新の運転支援技術、自動運転技術を身に着けることができ、また市販車へ搭載するのでお客様にそのうれしさを届けることができます。最近ではシステムズエンジニアリングの活用に力を入れており高機能なシステムを効率的に開発できる環境の中で仕事ができ、システム開発とコンポーネント開発のスキルを高めることもできます。加えて海外とのやり取りも多く、グローバルに活躍できる機会もあります。HMIは日産独自のものを開発するのでお客様の評価も得やすくやりがいの大きい仕事となります。 変更の範囲:本文参照
株式会社エンプラス研究所
埼玉県川口市上青木
500万円~899万円
電子部品 半導体, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ユーザーインタフェース
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【東証プライム上場のエンプラスグループ/OA機器・自動車関連・半導体・照明・バイオ等幅広い業界への納品実績あり】 ■業務内容: 当社の研究所にて、各種開発装置向けのソフトウェア開発を担当していただきます。Pythonを使用したソフトウェア開発、特にGUIアプリケーションの設計・実装を担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・開発装置のソフトウェア設計、プロトタイプ、評価検証、量産対応 ・各種検査装置の自動化、高精度・短時間化 ・自動機間のネットワーク化、データ処理(統計、ディープラーニング) ■使用言語: Python、ROS、PLC(ラダー)、C/C++、その他プログラム言語 ■組織構成: 生産技術技術研究室 正社員12名(男性12名:女性0名) ■教育・開発体制 大手メーカーでも開発経験がある先輩社員が丁寧に指導しますので、経験の浅い方でも成長しやすい環境です。 ■募集背景: 当社研究所では、新規プロセス技術開発を進めております。既存設備では対応できない特殊な対応を行うため、その処理を自動化するためのアルゴリズム、プログラム開発を行うための人員を強化し、開発スピードの向上・高効率化が急務となっております。 ■エンプラスグループの特徴: ・親会社の株式会社エンプラスは自己資本比率は80%を越え、独立性と収益性、健全性の高い財務状況です。光学・プラスチックの精密加工分野において最先端技術を有し、業界トップクラスの売上を誇っています。 ・海外売上が8割と国内だけでなく、世界的にも活躍しているグローバル企業であり、今後も業績の拡大を見込んでいます。 ・新製品売り上げ比率が5割と、常に新しい市場ニーズを発掘し、新しい技術の開発、新しい事業創造にチャレンジし続けている企業です。 ■就業環境: 当社は社員一人一人が働きやすい環境づくりにも力を入れております。更にグローバル化も進んでおり、連結従業員の総数が1,500人おり、その内の約60%が多国籍従業員です。残業は月平均20時間以下、土日祝休みで平均勤続年数は14.7年と長く、長期就業が叶う環境です。
【東証プライム上場のエンプラスグループ/OA機器・自動車関連・半導体・照明・バイオ等幅広い業界への納品実績あり】 ■業務内容: 当社の研究所にて、各種開発装置向けのソフトウェア開発を担当していただきます。Pythonを使用したソフトウェア開発、特にGUIアプリケーションの設計・実装を担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・開発装置のソフトウェア設計、プロトタイプ、評価検証、量産対応 ・各種検査装置の自動化、高精度・短時間化 ・自動機間のネットワーク化、データ処理(統計、ディープラーニング) ■使用言語: Python、ROS、PLC(ラダー)、C/C++、その他プログラム言語 ■組織構成: 生産技術技術研究室 正社員12名(男性12名:女性0名) ■教育・開発体制 大手メーカーでも開発経験がある先輩社員が丁寧に指導しますので、経験の浅い方でも成長しやすい環境です。 ■募集背景: 当社研究所では、新規プロセス技術開発を進めております。既存設備では対応できない特殊な対応を行うため、その処理を自動化するためのアルゴリズム、プログラム開発を行うための人員を強化し、開発スピードの向上・高効率化が急務となっております。 ■エンプラスグループの特徴: ・親会社の株式会社エンプラスは自己資本比率は80%を越え、独立性と収益性、健全性の高い財務状況です。光学・プラスチックの精密加工分野において最先端技術を有し、業界トップクラスの売上を誇っています。 ・海外売上が8割と国内だけでなく、世界的にも活躍しているグローバル企業であり、今後も業績の拡大を見込んでいます。 ・新製品売り上げ比率が5割と、常に新しい市場ニーズを発掘し、新しい技術の開発、新しい事業創造にチャレンジし続けている企業です。 ■就業環境: 当社は社員一人一人が働きやすい環境づくりにも力を入れております。更にグローバル化も進んでおり、連結従業員の総数が1,500人おり、その内の約60%が多国籍従業員です。残業は月平均20時間以下、土日祝休みで平均勤続年数は14.7年と長く、長期就業が叶う環境です。 変更の範囲:本文参照
京楽ピクチャーズ.株式会社
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
400万円~1000万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, アナログ(電源) ユーザーインタフェース
【業界上位メーカー/エンドユーザー様への価値提供を実感/メーカーとして上流工程に携われる】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ぱちんこ・ぱちスロの液晶・映像部分のハードウェア開発・設計を担当頂きます。 新たな驚きをユーザーの皆様にお届けできるよう、ハード面からのアプローチで新アイデアについて試作検討を行います。 <具体的には> ・ハードウェアの開発・設計・検証:枠や筐体のハードウェアシステム検討から開発、信頼性評価まで一気通貫で取り組みます。 ・新規部品の選定・評価、新アイデアの試作検討:新たに使用するIC等について、メーカーと型番の選定を行います。 ・ハードウェアの共通化:在庫リスクの低減、リユース推進の観点から、ハードウェアの共通化について、プランニング、評価を行います。 ■魅力: ◇抜群の企業安定性: パチンコ・パチスロのリーディングカンパニーであるKYORAKUの映像部門・サウンド部門を支えるため、分社化・独立した、京楽産業グループの中核企業で、業界上位メーカーと認識されております。業界特性上、近年では遊技台への規制がかかったことで業界全体の売り上げがシュリンクしていることや、新台をリリースするタイミングで年間の導入台数が左右される特性がある中でも、同社は順調に売り上げを推移させています。その背景には、例えば「ウルトラマンシリーズ」「仮面ライダーシリーズ」「ガンツ」「魔法少女まどか☆マギカ」「ソードアート・オンライン」等、誰もが知る大ヒット機種を次々とリリースさせている、同社のデザイン・技術力にあります。 ◇働きやすい環境: 社風は非常にフラットかつ自由で業務における自己裁量が豊富なことが特徴です。その為、社員同士の距離も近いことから社員の定着率が高く、離職率も低いことからも、働きやすい環境が形成されています。
住友重機械イオンテクノロジー株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(25階)
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ユーザーインタフェース
◎最先端のイオン注入装置を手掛けませんか? ◎福利厚生充実の住友重機械グループ ◎UIターン大歓迎! ■主な業務: 新規イオン注入装置向けのシステム開発、既存装置向けの新機能開発と性能改善について、顧客からの要求の分析から仕様設計、コーディング、評価までの一連のソフトウェア設計に対応いただきます。 また、顧客先での導入サポートおよび協業による装置課題の解決等も含まれます。 ■職務詳細 ・モータ制御を駆使したパーティクルレスの搬送システム、イオン照射システムの実現 ・各条件下でのイオンビーム生成、輸送、形成、計測システムの実現 ・イオンビーム輸送のための真空制御システムの実現 ・装置のユーザインターフェースの開発およびリモート運用システム(GEM)への対応 ・機械学習による生産性・歩留まり改善機能の開発 ・上記システムの構成管理、開発環境の構築と運営 ■入社後の想定キャリア ◇ご入社後の約1週間はイオン注入装置の現場での取り扱いに関する基礎講座を受講いただき、その後にソフトウェアチームの3〜4名の小ユニットに所属いただきます。 ◇ソフトウェア設計に関する各対応事例や手順等を習得いただきながらユニット内で既存業務を引き継ぎを受け、数か月以内には各種コンポーネントに対するプログラム開発の戦力の一員としてご活躍いただくことを期待しております。 各種案件に対し、協力会社を含む小プロジェクトの管理およびアウトプットの評価という業務も多数ありますが、今回の採用では、プログラム開発のスペシャリストとして中長期に渡って開発ノウハウを蓄積いただける役割を期待しております。 ■イオン注入装置で扱う制御技術 ABS(ビーム制御)、ホスト通信制御、ウェハ搬送制御(モータ制御)、画像制御、真空制御、インターロック制御、注入制御、ユーザーインターフェイス(画面制御)、データベース技術、機械学習(AI)、UNIX系ワークステーション技術、ネットワーク技術 ■入社後に高められるプログラミングスキル C言語、C++、C#、Python、複数人でソフト開発する環境(コード管理)技術 ■組織構成 ソフトウェアチームは約30名、うち女性は5名活躍中です。 2チームに分かれ、その中に3〜4名の小ユニットがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
◎最先端のイオン注入装置を手掛けませんか? ◎福利厚生充実の住友重機械グループ ◎UIターン大歓迎! ■主な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 新規イオン注入装置向けのシステム開発、既存装置向けの新機能開発と性能改善について、顧客からの要求の分析から仕様設計、コーディング、評価までの一連のソフトウェア設計に対応いただきます。 また、顧客先での導入サポートおよび協業による装置課題の解決等も含まれます。 ■職務詳細 ・モータ制御を駆使したパーティクルレスの搬送システム、イオン照射システムの実現 ・各条件下でのイオンビーム生成、輸送、形成、計測システムの実現 ・イオンビーム輸送のための真空制御システムの実現 ・装置のユーザインターフェースの開発およびリモート運用システム(GEM)への対応 ・機械学習による生産性・歩留まり改善機能の開発 ・上記システムの構成管理、開発環境の構築と運営 ■入社後の想定キャリア ◇ご入社後の約1週間はイオン注入装置の現場での取り扱いに関する基礎講座を受講いただき、その後にソフトウェアチームの3〜4名の小ユニットに所属いただきます。 ◇ソフトウェア設計に関する各対応事例や手順等を習得いただきながらユニット内で既存業務を引き継ぎを受け、数か月以内には各種コンポーネントに対するプログラム開発の戦力の一員としてご活躍いただくことを期待しております。 各種案件に対し、協力会社を含む小プロジェクトの管理およびアウトプットの評価という業務も多数ありますが、今回の採用では、プログラム開発のスペシャリストとして中長期に渡って開発ノウハウを蓄積いただける役割を期待しております。 ■イオン注入装置で扱う制御技術 ABS(ビーム制御)、ホスト通信制御、ウェハ搬送制御(モータ制御)、画像制御、真空制御、インターロック制御、注入制御、ユーザーインターフェイス(画面制御)、データベース技術、機械学習(AI)、UNIX系ワークステーション技術、ネットワーク技術 ■高められるプログラミングスキル C言語、C++、C#、Python、複数人でソフト開発する環境(コード管理)技術 ■組織構成 ソフトウェアチームは約30名、うち女性は5名活躍中です。 2チームに分かれ、その中に3〜4名の小ユニットがあります。 変更の範囲:本文参照
マツダ株式会社
東京都
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア ユーザーインタフェース
生成AIなど高度化した技術が普及していく中で、お客さまにクルマを通していきいきとした体験をお届けしていくためには、従来のハードウェアに加えて、より高度なソフトウェア技術の開発やイノベーションが不可欠です。 インフォテインメントシステム・デジタルコックピットはドライバーとクルマとのインターフェイスであり、クルマに求められる価値観が多様化する中、それを実現するためのソフトウェアは複雑化、高度化、大規模化していきます。 インフォテインメントシステム(マツダコネクト)のGUI/HMIアプリケーション開発業務では、ドライバーが実際に触れるHMI、GUIアプリケーションのソフトウェア開発業務を担当し、マツダ独自の価値の実現に協力いただきます。 【職務詳細】 ・Androidアプリケーションの企画・設計・開発・評価 ・3Dコンテンツのプロトタイプ開発、製品開発 ・ソフトウェアーキテクチャの提案、策定、技術検証 エンジニア、もしくは、チームリーダーとしてお任せします。 チームは5名程度で構成されており、大半をキャリア入社の社員が占めています。各リーダーの指示のもとチームとして一体感を持って開発を行っています。拠点をまたいだチーム構成でもコミュニケーションをとりながら目標に向かって業務を遂行しています。 【勤務形態】 在宅勤務と出社のハイブリッドワークで、業務に内容に合わせて使い分けることができます。 【部門ミッション】 情報制御モデル開発部はコックピットHMI領域において、人間中心の開発思想のもと、移動体験の感動を届けるべく、継続的に人とクルマのインターフェースを進化させていくことをコンセプトに持ち、安全性と利便性をさらに向上させ、クルマの新たな価値を作り出すことに挑戦しています。 【ポジション特徴】 開発するアプリケーション/ソフトウェアはグローバルで販売されるマツダの車両に搭載されるため、チームメンバはモチベーション高く開発に取り組んでいます。最新の開発手法、技術を取り入れたアプリケーション開発を経験することで、ソフトウェアエンジニアとしてのスキルアップが期待できます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション株式会社
大阪府守口市八雲東町
その他, プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー) UI・UXデザイナー ユーザーインタフェース
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜AVC製品(カメラやテレビ等)のUIデザインに挑戦!/インハウスデザイナー/toB・toC製品双方に携われる!/リモートワークOK〜 ■職務内容: テレビ、ビデオ、オーディオ、カメラ、プロAV(B2B)等、AVCを中心とした関連製品のUIデザイン(アプリ・機器組込みUI・TVディスプレイGUI等)を主にお任せします。 未来の社会ニーズや人々の生活スタイルの変化を捉え、事業ビジョンを構築し、顧客中心の体験価値のUXデザインも提案します。 商品開発部門と協力し、顧客に我々の思いや商品の良さを伝えるため、顧客タッチポイント(SNSやWebサイト、展示会やファングッズなど)のビジュアルデザインも実施します。 業務に慣れてくると週の7割程度は在宅勤務にて就業いただくことが可能で、非常に柔軟に働きながら上記業務に従事いただけます。 ■ポジションの魅力: 〇様々な製品のUI・UXデザインに携わることが可能: 配属先のデザイン3課は当社製品すべてのUI・UXに携わるため、常に複数のUIデザインに携わりながらスキルアップできる環境です。 〇中途入社者の受け入れ体制◎: 現在、デザイン部の3割程度は中途入社でご入社された方で構成されております。メーカーやデザイン会社出身者など様々なバックボーンから入社されており、ご活躍されているため受け入れ体制も整っております。 〇キャリアの幅広さ: 勤務地の「Panasonic Design Kyoto」は複数あるパナソニックグループの事業会社が集結しているため、他事業会社のデザイン部門との交流も盛んです パナソニックグループは事業の多角化が進んでいるため、その分キャリアの可能性も拡がってます。 ■組織構成: 現在配属先のデザイン部は28名で構成されており、配属予定のデザイン3課は6名で構成されております。デザイン3課は当社製品すべてのUI・UXデザインを担当しており、今回ご入社いただく方にはまずカメラ領域(toB,toC)をお任せする予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹内製作所
長野県埴科郡坂城町上平
500万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 ユーザーインタフェース
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜建機のサービスツール設計をお任せ・プライム市場上場/海外売上比率98%の優良グローバルメーカー/業界他社に先駆けた都市型建機の開発で高利益率を実現しています〜 ■採用背景:売上伸長が10年間で4倍に増加しており、次世代型電池式ミニショベルのラインナップ拡充や自動運転技術の開発を行うなど、製品開発に注力しているため、開発部門増員として募集いたします。 ■求人内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に建設機械をメンテナンスするために必要なサービスツール、テレマティックシステム等の開発に携わります。具体的には、ユーザーが使いやすいサービスツールやテレマティックツールなどの開発を行います。 モノづくりが大好きな方、長野への永住希望の方などからのご応募をお待ちしております。 ・ユーザー目線のサービスツール、テレマティックツールなどの開発 ■残業時間:本ポジションの残業時間は月20〜30時間を想定しております。 落ち着いて働きやすい環境です。 ■働く環境:開発部への配属となり、本社に勤務して頂きます。本社と製造工場は隣接し、本社から試験評価場のアクセスが良いため、モノづくりの一体感がある職場です。試作機を直接見ながら実際に乗って作りこみをしていきます。実力次第でチャレンジ精神があれば製品仕様の検討段階からアイデアを反映させ、新しい技術を製品開発に取り組むことができる職場環境です。組織横断で開発を進めているため設計者として幅広い知識を吸収でき、早ければ30代で新機種のプロジェクトリーダーとして開発〜リリースまで経験できます。開発部門が製品企画の立案から携わりますので、海外の現地調査やエンドユーザーのヒアリングにも直接的に開発担当者が赴くこともあります。そして、建設機械の完成品メーカーとしてご自身が開発した製品が世界中のエンドユーザーに届き、エンドユーザーから直接評価を得ながらエンジニアとして成長できる環境です。 ■同社の魅力:【圧倒的な成長性/2025年2月期売上目標2,400億円】 パワーアップ、スピードアップ、スケールアップで売上 1,000 億円アップにチャレンジします。(当社中期経営計画) 変更の範囲:本文参照
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) ユーザーインタフェース
【50代・60代活躍中!/製造系人材サービスのパイオニア企業】 ■業務内容: 予約サイト新規開発支援をお任せします。ユーザー画面の開発からお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■福利厚生: 当社では給与前渡し制度があり、働いた分の給与を給料日より前に一部受け取れることができます。また、福利厚生割引サービスもあり、「レジャー施設」や「旅行」「映画館」や「飲食店」などでご利用いただける『お得なクーポン』をご用意しております。 ■当社の魅力: エンジニアとしての経験を活かしたい方はもちろん、エンジニアに挑戦したい未経験の方も活躍できるサポート体制があります。 また、幅広い分野の求人の取り扱いがあるため、業種を絞ることなく様々な経験を経て、スキルアップやキャリアアップをすることが可能です。 ■当社について 1971年の創業以来、製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に力を尽くしております。創業当初から培ってきた製造業における人材サービスのノウハウを発揮し、製造派遣や製造請負、人材紹介等の幅広い人材サービスを提供しております。また当社の全国ネットワークを活かして、大手メーカーから専門性の高い企業まで全国に活躍のステージをご用意しています。エンジニア業務での経験、今までと違う業種のエンジニアを目指すことが出来ます。 変更の範囲:本文参照
TVS REGZA株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
550万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV機器・複合機 ユーザーインタフェース
【国内トップシェア!/世界トップクラスのシェアを誇るHisenseグループ/フレックスタイム制/有機ELテレビの一大ブランド「レグザ」を開発するテレビメーカー/多くの「世界初」を生み出してきた映像機器メーカー/グローバル展開/土日祝休み/外国籍社員も多数活躍中】 ■業務内容: 有機EL・液晶テレビ内のUIUXの設計開発をお任せします。 ・テレビ内のGUIの設計開発(番組表、設定メニュー、ホームメニューなど) ・テレビの基本動作部分の設計開発(ステート管理、キー処理など) ・テレビ全般の動作仕様作成 ・テレビ向け新機能提案、設計開発 など適正に応じてご担当いただきます。 ■入社後: 最初は設計開発業務に従事いただき、2〜3つほどプロジェクトを経験していただきます。その後適性などによりチームリーダー→プロジェクトリーダーとキャリアアップがあります。 ■当社特徴: ・有機ELテレビの一大ブランド「レグザ(REGZA)」などを中心に、数多くの映像機器を開発・販売する老舗映像メーカーです。家庭用テレビにおいては他社に先駆けて4K有機ELテレビを販売。「映像」による感動を次々と世の中に送り出してきました。 ・1960年7月に国内初のカラーテレビを発売して以来50余年。常に映像機器メーカーの最先端を歩み続け、「モノづくり」を通してお客様一人一人のライフスタイルを豊かにし続けてきました。 ・中でも同社がお届けするのは「映像美」による身近な「感動」。その革新的な高画質や先進的な機能、優れた利便性により、2019年1月にはレグザ「M520Xシリーズ」が日経優秀製品・サービス賞の優秀賞を受賞するなど、各方面から高い評価を頂いています。 ■世界トップシェアを誇るグループ基盤: ・2018年2月、同社は数あるテレビメーカーの中でも世界トップクラスのシェアを誇る「ハイセンスグループ」の傘下に加わりました。 ・これまで築き上げてきた「レグザ」のブランド力はそのままに、世界130か国の地域の人々に愛される圧倒的なマーケット力を武器に、積極的な展開を進めて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 ユーザーインタフェース
〜東証プライム市場上場G/豊富な研修・資格支援制度でスキルUPが叶う/将来的なキャリアチェンジも可能/育休後復帰率100%〜 ■業務内容: ・Android Automotive OSベースのDisplay Audioの開発 ・担当機能はConnectivity(Bluetooth、Wi-fi)のミドルウェア、Android検証、BSPといったシステム根幹部分を担ってます。 ・チップベンダーからリリースされたソフトウェアの検証及び調査がメインの作業 ■ポジションの魅力: ・最新のAndroid Automotive OSのフレームワーク部分といったコアな部分の知識習得ができます。 ・Connectivity機能では、最新のBluetooth/Wi-fiの仕様やデバッグ手法、Android OS上でのシステム構築方法などコアな技術習得が可能 今後も10年以上ラインナップが続く将来継続性のある業務です。 ■研修制度: 200種類以上の豊富なプログラム内容を揃えています。 【テクノプロ・ラーニング】全国4カ所に社員専用研修施設を保有 【Winラーニング】情報系研修/電気・電子系研修/階層別研修/インフラ系研修/機械系研修/ヒューマンビジネス系研修/化学系研修 【Winスクール】全国主要都市48カ所に教室を展開しているグループ会社の運営する講習を受講できます。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! ■当社の特徴: 【大手の安心感あり】 ・業界売上No.1・東証プライム上場、プロジェクト数6000以上 ・グループ社員数2万4000名以上、取引社数800社以上 【安心の労働環境】 ・リモートワーク(在宅勤務)導入※手当あり ・ドレスコードフリー(TPOに合わせて頂く場面もあり) 変更の範囲:会社の定める業務
〜東証プライム市場上場G/豊富な研修・資格支援制度でスキルUPが叶う/将来的なキャリアチェンジも可能/育休後復帰率100%〜 ■業務内容: ・コックピット製品(ナビ・オーディオ等)製品のうち、各車両ECUとの連携を行う車両連携機能のミドルウェア、各機能のURを担当 ・車両連携機能ミドルウェアはC++/Rust言語、各機能UIはFlutter/Unityで開発をしています。 ■ポジションの魅力: ・要件定義や仕様検討の上流から担当しており、全行程を経験できます。 ・Flutter・Unityを使ったUI開発では、WEB開発領域へのJOBチェンジの足掛かりとしても、経験をつむことができます。 ■研修制度: 200種類以上の豊富なプログラム内容を揃えています。 【テクノプロ・ラーニング】全国4カ所に社員専用研修施設を保有 【Winラーニング】情報系研修/電気・電子系研修/階層別研修/インフラ系研修/機械系研修/ヒューマンビジネス系研修/化学系研修 【Winスクール】全国主要都市48カ所に教室を展開しているグループ会社の運営する講習を受講できます。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! ■当社の特徴: 【大手の安心感あり】 ・業界売上No.1・東証プライム上場、プロジェクト数6000以上 ・グループ社員数2万4000名以上、取引社数800社以上 【安心の労働環境】 ・リモートワーク(在宅勤務)導入※手当あり ・ドレスコードフリー(TPOに合わせて頂く場面もあり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社寺岡精工
東京都大田区久が原
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 ユーザーインタフェース
■求人のポイント: ・C言語の使用経験者歓迎!自社プロダクトに強みを持つ当社でソフトウェア開発に携わってみませんか。 ・POSレジトップシェア企業/世界150ヶ国以上に展開/連結従業員数3789名・売上高1,000億円超 ・月平均残業25時間/年休122日/退職金制度有/転勤無の就業環境◎ ■業務内容: ※TERAOKA製品(ハードウェア)にに搭載するソフトウェア開発発をお任せします。 ※具体的には、下記業務をご経験に応じて段階的にお任せいたします。 ・POSの操作画面開発:セミセルフやフルセルフ、通常レジでのUI作成 ・POSの実績作成:レシートやレポートを印字対応 ・周辺装置の接続開発: 決済端末、年齢確認端末、立ち去り検知センサーとのIF開発 さらにAIを利用した画像認識、空振り検知センサー対応 ・WebAPI開発:顧客ポイント、コード決済、実績やマスタ連携、IoT対応 ■開発環境: ・OS:CentOS、または、Ubuntu ・言語:C言語、または、Dart言語 ■就業環境: ・月平均残業25時間、フレックス制を活用しており、比較的ワークライフバランスも整えやすい環境です。 ・当社は企業内に保育園を構え、子育てをしながら働ける環境整備を進めたり、全国の社員向けに新たな福利厚生システムを昨年導入したり働きやすい環境づくりに向け、改革を進めています。 ■当社の魅力: ・当社は創業85年、連結従業員数3789名、売上高1,00億円を超える老舗メーカーです。今では当たり前に目にする「電子はかり」の開発を皮切りに、世の中の新しい常識を創ってきました。代表例が「セミセルフレジ」です。 ・当社は毎月企画会議で決まった製品はすぐに製品化に進みます。そのスピードこそが業界初の製品を世に生み出すことに繋がっています。また、「流通小売」「食品製造・加工」「製造・物流」「飲食・専門店」と幅広い業界と取引があり、景気変動に強い経営基盤です。 ・国内150拠点、海外150ヶ国へ販売し、世界ブランドとして流通小売業界をメインに、食品工場、物流、飲食・サービス業界へお客様のビジネスをサポートする製品・サービスをサポートしています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・自動車部品・車載製品 ユーザーインタフェース
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/なりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制〜 ■業務内容: ◇対象物:自動車・バイク運転シミュレータ ・自動車/バイク運転シミュレータのソフトウェア設計者として、Visual StudioのC言語、C++を使用してシミュレータの開発を行っていただきます。 ・WordやExcelで試験成績等を記入します。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■開発環境: ・C言語、C++ ・Visual Studio 【雇入れ直後】情報系設計開発業務 ■当求人の魅力: ・案件は長期なので、腰を据えて業務を行いたい方にお勧めです。 ・業務が特殊で面白いため、やりがいがあります。 ・GUI作成もお任せ致しますので、自身の開発がユーザーに届きやすい環境です。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 【取引先例(敬称略)】 日産自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)SUBARU、パナソニック(株)、三菱電機(株)、キオクシア(株)、三菱重工業(株)、富士通(株) 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 ユーザーインタフェース
〜これまでの経験を活かして希望に合う働き方が実現できる/大手メーカーを中心とした優良案件が多数/研修制度・福利厚生充実/無期雇用派遣〜 例えば…これまでのキャリアを活かして、地元にUターン勤務したい方、給与アップを叶えたい方、メーカーのマネジメントではなく現場で技術力を極めていきたい方。 アウトソーシングテクノロジーが取引を行っている大手メーカーにて、現在のスキルを活かしながら理想の転職を叶えましょう! 【概要】 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を営む当社の顧客企業内(大手メーカー)にて、主に組込みソフトのエンジニアとしてご活躍いただきます。経験や希望を踏まえ、適性のある業務内容をお任せします。 (1)組み込み系開発 ・乗用車向けオートマチックトランスミッションの制御ソフト開発 ・仕様検討、基本設計、詳細設計、PG (2)システム開発案件 ・防犯用センサーのソフトウェア開発 ・仕様検討、基本設計、詳細設計、PG (3)インフラの保守/運用 ・AWSサーバーの仕様検討、設計構築、運用保守やセキュリティアップデート等 【特徴】 ■大手自動車、関連部品メーカーを中心とした優良な案件が豊富。 ■通勤圏内(片道90分以内)での配属が叶うようできる限り考慮します。 ■案件は無期雇用の為、安定して就業が可能です。(1つのクライアント先で年単位のご就業、長い方だと10年以上同じクライアント先で就業されてる方もいらっしゃいます。)ご自身が積極的に手を挙げれば、新しい技術領域のプロジェクトにチャレンジすることも可能です。 【当社の魅力】 ◎『10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア』を必ず実現できる研修・教育制度が豊富◎ 国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持ち、業界トップクラスの案件保有数を誇ります。キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後・10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。また、社員教育・投資には最優先として考えており、世界で「通用する人材」ではなく「活躍する人材」を育成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
日立建機株式会社
茨城県土浦市神立町
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー) UI・UXデザイナー 建機・その他輸送機器 ユーザーインタフェース
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
■担当業務: 同社の建機を安全に操作するためのHMI(Human Machine Interface)デザイナーを募集します。 これまでアウトソーシングしてきた製品デザインについて、製品力強化・開発スピード向上・ブランド力向上を目的として、2020年にインハウスの専任デザイン部署を設立し、キャリア採用を進めています。 具体的には… ・油圧ショベルなど、当社製品を安全に操作するためのHMI(HumanMachine Interface)のデザインを担当。 ・操作画面のGUIデザインを中心として、機械を運転するオペレーターのUXを重視したデザインを開発していただきます。 ※建設機械のHMIデザインは進化途中であり、直観的に操作するための、新しいインターフェイスのアイデアを求めています。オペレーターに対して、どんな情報をどう提示すれば安全に操作できるか、操作フロー全体のデザインに携わっていただきます。 ・海外の国際展示会(独・仏・米)の定期調査にも参加いただく予定です。 ■キャリアパス: まずはチームメンバと共同でHMIのデザイン開発に従事していただきます。 ご自身のスキルや興味があれば、ブランディングなどの分野にも広く携わっていただく可能性があります。 ■業務の魅力: ・建設機械は、プロフェッショナルなユーザーが使う極めて実用的で専門的な製品です。そのため本質的かつ機能美を持つデザインを志向するデザイナーに向いています。 ・当部署はデザインの専門部署であり、デザイナーの持つ専門性と自主性が尊重されています。製品のコンセプトデザインから、最終的な製品化デザインまで一貫して携わることができます。 ■組織構成: 日立建機の製品デザイン部署として9名在籍。センタ長を含む全員が中途採用) プロダクトデザイナー:3名(40代) I/Fデザイナー:5名(20代:2名、30代:2名、50代1名) ■当社の魅力: <福利厚生> 住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有 <日立建機について> ・EV化・自動運転化が進む建機業界であるため、コロナ禍でも業績安定! ・年間売上1兆250億円超/海外売上比率82%以上であり海外の子会社は70を超えるグローバル建設機械メーカー 変更の範囲:会社の定める業務
エル・エス・アイ ジヤパン株式会社
東京都千代田区岩本町
400万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 ユーザーインタフェース
【ITの知識を活かして/テレビ・ラジオ・WEB放送等に強み/年休125日/リモート勤務/引き合いも多く事業拡大中】 ◎組み込みソフトウェアの開発エンジニアとして、自社ソフトウェア/システムに関するGUI開発業務をお任せします。新製品やクラウド、ネットワーク化等放送業界の未来を見据えた事業拡大による採用です。 ■業務内容: TV局における字幕システムに関しては業界トップクラスのシェアを誇り、当社の主軸事業になっております。 現状オンプレミスで当社のデータ放送機器やリアルタイム字幕(生字幕)送出システムを活用しているお客様も多くおり、使いやすいGUI開発を行います。 ≪開発環境≫言語:C♯/OS:LINUX ≪扱う機器≫APS 自動番組制御装置(Automatic Program control System: APS)のことです。テレビ、ラジオなどの放送局において、その放送を放送スケジュールに従って送信所に送り出す、あるいはその番組素材などをあらかじめ決めたスケジュールに従って送受するため、各種装置を制御する制御システムです。 ≪案件特徴≫期間:基本的に長期間であり、長いもので3年携わることができます。長期で携われるため、スキルアップにつながります。/金額:数千万〜数億円 ■業務の特徴: 競合企業の少ない業界であり、キー局を含む全国のテレビ局がお客様となります。 字幕放送”というニッチな領域ですが、世の中に与える影響は多く、日本全国の方々へ当社の機器が使用され、お届けされております。 ■組織構成: 技術本部に配属予定です。現在約30名ほどが在籍しております。平均年齢は約43歳で、45歳〜50歳前半の社員が多くなっております。 ■当社の魅力: ・当社は設立から40年以上にわたって、放送機器・放送システムをお客様に提供しております。 非常にニッチな事業領域であり、業界のリーディングカンパニーとして盤石な経営基盤を誇っております。 ・ワークライフバランスを実践しており、年間休日125日、有給は1時間単位で取得が可能です。 試用期間終了後、初年度より年間20日の有給休暇を付与しております。 社員の「自由さ」と働きやすい環境を整えております。出勤時間も選択が可能です。 テレワーク制度も導入いたしました。
ヤマハロボティクスホールディングス株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) ユーザーインタフェース
〜最先端技術に携わり、エンジニアとしてスキルアップしたい方向け/東証プライム上場のヤマハ発動機グループ/成長産業:半導体・電子部品業界/フレックス・残業月平均20h・有給消化率70%超と就業環境良好◎〜 ■業務内容: 最先端の画像処理、組込系制御技術、通信技術、Web系技術やAI関連技術を駆使して次世代半導体製造関連の新製品を開発しているヤマハロボティクスホールディングス/先端技術開発センターにおいて、新製品のソフトウェア開発業務におけるUI(ユーザーインタフェース)の構想検討および製作(プログラミング)をお任せいたします。 最先端技術を用いた半導体製造装置新製品のソフトウェア開発(仕様構築・プログラミング・デバッグ・検証)。主にUIの構想検討およびプログラム制作の分野をお願いするポジションです。 ■ヤマハロボティクスホールディングスグループの概要: 表面実装機/産業用ロボットのヤマハ発動機、ボンディング装置の新川、モールド装置のアピックヤマダの各社技術を統合し、日本発の”半導体後工程市場におけるTuru-Keyプロバイダー”としてトータルソリューションを提供することを目的に2019年7月に誕生しました。“日本発の新しいプロセス技術を創造・発信する企業”として、半導体後工程製造・電子部品組立装置市場で世界トップシェアを目指しています。 秒進分歩の半導体は今やあらゆる製品分野で、より微細な構造、極限の生産性、計画した生産量と品質を確実に実現できる安定性を競う時代を迎えています。製品の信頼性を高める制振構造の研究、品質を監視し不良発生前に原因を取り除くために有効な画像処理技術の研究、相互に関係した多次元の最適制御を行なうソフトウェア、ハードウェアの実現など、現実に即した応用開発を進めています。 ■先端技術開発センターの概要: 様々な最先端技術を駆使して次世代半導体製造関連の新製品を開発している部署です。現在は半導体製造工程に関わる検査装置開発を進めています。 本部署には13名が在籍しており、平均年齢は30代半ばです。全体の6割は外国籍の方で、中途の方も多く、分け隔てなく馴染みやすい環境です。 製品開発に関わる業務経験のある方を希望しており、新製品開発プロジェクトに携わって頂くための採用となります。
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, Webデザイナー UI・UXデザイナー ユーザーインタフェース
【現場観察を重視し、開発の上流・企画段階から携わる/国内企業で最もデザイン賞を受賞/年休125日/フレックス制・リモート可◎】 ◆職務内容: 富士フイルム製品や付随するサービス・WEBアプリのUI/UXデザイン開発を担当いただきます。 現場観察から課題を発掘、実際に体験できるプロトタイプを使い検証し、ユーザービリティーに優れた製品、システム、サービスのデザイン開発を行っていただきます。 デザインセンターのUIUXグループは(1)デジカメ(2)インスタックス(3)メディカルの3つのチームに分かれており、選考過程で希望や適性を踏まえて担当いただく製品を決定いたします。 1.医療分野(X線/内視鏡/超音波/医療ITなど)における製品システム、ITソリューションサービスのUI/UXデザイン 2.デジタルカメラ「Xシリーズ」/インスタントカメラ「チェキ」等の製品や付随するサービス・WEBアプリのUI/UXデザイン UIUXグループはCLAYの中でも3分の1を占める組織で30名ほど在籍しております。プロダクトグループやパッケージグループなど、社内外の多くの部署と連携をしながら開発を進めております。 ◆CLAY スタジオ(デザインセンター)について: 富士フイルムの広がる事業領域で「富士フイルムをデザインする」「デザインでビジネスを作る」ことを目的に2017年にデザインセンターCLAYスタジオを設立しました。コンシューマー分野からプロシューマー分野まで幅広い事業領域で、企画者、技術者、研究者とデザイナーが密接に関わりながら、商品・サービスのデザイン開発を行っています。 2023年5月には富士フイルムグループ のデザイン開発拠点として、デザイナーとITエンジニアがクリエイティビティを発揮しイノベーションを創発することで、より革新的な製品・サービスを生み出していく拠点「FUJIFILM Creative Village」 (港区南青山)を新設し移転しております。 富士フイルムHDにも横断的なデザイン戦略立案とブランド強化を担うデザイン戦略室があり、社内でもデザイン部門が重視されております。 ◆就業環境: 在宅勤務可(上限週2日)、平均残業20時間程度(時期により変動あり)、有給消化率も高くフレックス制でワークライフバランスも整います。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ