88 件
セコム株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
350万円~549万円
-
システムインテグレータ 警備・清掃, 販売・接客・売り場担当 清掃・警備・守衛 警察官・消防官・防衛庁職員・自衛官
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【平均年収621万円/シフト制のためプライベートに合わせたメリハリある働き方が実現可能!/完全未経験でも安心の研修体制、フォロー体制があるため、20代〜30代を中心に幅広い年齢層の方が未経験から中途入社で活躍中!】 〜東証プライム上場、業界No1、日本のセキュリティを支える安定性のある同社で「給与アップ・正社員として安定した仕事への就業・ノルマに追われず転勤がない就業環境でプライベートと仕事の両立ができる環境」〜 ■業務概要 法人企業のオフィスビル、複合商業施設、空港、重要公共施設などのセキュリティに携わるスタッフを「常駐警備職」と呼んでいます。 ※セコムの常駐警備サービスは、ご契約先にセコムのスタッフが派遣され、常駐体制でさまざまな警備業務を行うサービスです。 セコムのノウハウ(セキュリティプランニング力)を生かし、警備計画に則り、「巡回、出入管理、設備管理、防災機器監視、緊急対処」など、一連の業務をご担当いただく想定です。 ★参考情報:https://www.secom.co.jp/business/security/money/guard.html ■業務詳細 ・出入管理(人・車・物の出入りを管理し、犯罪や事故の未然防止) ・巡回(施設の点検を行い、問題がある場合は適切に対処) ・お客様対応(施設や道の案内等、お客様からのご依頼に対応) ・その他(各種設備の監視、異常発生時の急行対応、セキュリティコンサルティング) ■セコムで働く魅力 ★評価制度 資格級や年齢により毎年昇給のチャンスがあります。自身の頑張りが給与として評価される仕組みです。※平均年収621万 ★プライベートとの両立 年間を通して自由な時期に取得できる柔軟な休暇制度「フレックス休暇(毎年連続最長10日間と6日間の2回)」や「リフレッシュ休暇(10年ごとに2週間)」を設けています。住み慣れた地域でライフスタイルに合わせた幅広い働き方と長期就業が可能です。 ★キャリアステップ 入社後は「警備職、営業職、事務職」などでそれぞれのキャリアを歩むことが可能です。 ■研修制度 ・入社後、座学も含めた研修とOJT期間を用意、その後も入社6か月で基礎研修、1年半で中堅研修等手厚く研修行います! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
500万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 警察官・消防官・防衛庁職員・自衛官
学歴不問
【警察官や消防士の方も活躍中!日本一を目指して働きたい方歓迎/プライム市場上場のギガベンチャー/月給36万円スタート/入社5年目平均年収1,025万円】 ■業務概要: 各営業職のオープンポジションです。以下のポジションからご自身のご希望を加味していずれかのポジションを配属ご案内します。 (1)戸建販売営業…お問合せ頂いた個人顧客に対し、ニーズをお伺いしながら最適な住居を提案します。当社の主力事業です。 (2)用地仕入営業…新築戸建用地の売買情報を、不動産流通大手、信託銀行等と関係構築して入手。市場動向、法律、規制等を考慮し売主に対して売却プランを提案します。 (3)マンション営業…お問合せ頂いた個人顧客に対して、同社のマンションシリーズ「オープンレジデンシア」を中心に提案営業を行います。 (4)収益不動産営業…銀行・信託銀行等と関係を構築し、収益性の高い物件を買収、安定的な賃料収入を得ながら売却時の差益で収益を最大化を目指す仕事です。 (5)海外新規事業コンサルティング営業職…不動産投資家に対して、海外の不動産案件の収益性等をご説明し、お客様の資金計画や資産運用方針を伺い提案を行います。 ■当社の魅力: 【年収1000万円突破率は入社3年で30%、5年で60%!】 インセンティブ制度はなく賞与で成果を還元することが特徴で、最低で月給36万円は保証されています。また、戸建て仲介営業の場合だと、目安として1棟成約で賞与10万円程度と言われおり、成約件数は新人だと月1件が予算で、売れるようになると月2〜3件は成約します。(=単純に考えると、それだけで年間賞与240万〜360万円となります) ◇年収例 1932万円/29歳・入社5年目(部長)月給77万円+賞与1008万円 1000万円/25歳・入社2年目(係長)月給54万円+賞与352万円 【未経験歓迎!前職で営業未経験が多数活躍】 中途入社組の営業職の大半は不動産とは関係ない業界出身で、前職が美容師や消防士など、営業職が初めてのケースもあります。当社では方針に沿った努力を続けることで、短期で成果を出せる体制と仕組みが整えられているため、入社後の平均年収は前職・入社時に比べかなり上昇しています。また、 成果と報酬がきちんと連動しており「やる気のある人を広く受け入れ、結果に報いる組織」となっています。 変更の範囲:当社グループの業務全般
自衛隊青森地方協力本部
青森県青森市長島
300万円~
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 警察官・消防官・防衛庁職員・自衛官
学歴不問 / 未経験OK 以下の■を満たす方 ■採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の方 ■日本国籍を有する方(自衛隊法第35条による) 【詳細については防衛省のHPもご確認ください】●確認● https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/pdf/y/r3_y_jikousei.pdf
◆自衛隊自衛官候補生って? ————————————— 自衛官として任官する前に、非自衛官の期間を設けて、約3か月間の教育に専念。その後、2等陸・海・空士(任期制自衛官)に任官する制度です。 ◆入隊後はどんな流れで進むの? ——————————————— ▽基礎教育を受ける 約3ヶ月間、自衛官になるために必要な基礎的な教育を受けます。 ▽任期制自衛官に任官 その後、2等陸・海・空士(任期制自衛官)に任官し、部隊で勤務。 ▽進路を選択 任期満了後は勤務継続、民間企業への就職又は大学への進学など、進路を自由に選択することができます。 ◆任期満了後は? ———————— 【勤務継続を希望する場合】 2年毎に任期が更新されます。選抜試験に合格することで「曹」、さらには「幹部」へ進む道も拓かれます。 【民間企業への就職を希望する場合】 自衛隊のさまざまな就職援護施策を利用し、民間企業などへの就職支援を受けることができます。 ◆どんな仕事をするの? ——————————— 『国の防衛』『災害派遣』『国際平和教育』が主な任務となります。実は、自衛官といっても業務のジャンルは様々なんです。 ドライバー/航空管制/救難/警備/通信/気象/システム開発/車両整備/ 広報/人事/経理/法務/調理 …etc 個性や強みを活かして活躍できる仕事です。 ◆実はどんどんお金が貯まる!その理由は ——————————————————— ◎固定費がかからない 隊舎で生活する隊員は住居費無料。そして、食事(1日3食/月約2万7000円相当)、制服・作業服・ワイシャツ・靴・その他の被服類、寝具なども全て支給(または貸与)されます。 ◎手元に残るお金が多い 家賃と食費だけでも月々約7万円が浮く計算に。月々の手取り額を固定費で減らすことなく貯金や趣味に使うことができます。
医療法人社団至髙会 たかせクリニック
東京都大田区矢口
武蔵新田駅
374万円~506万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 警察官・消防官・防衛庁職員・自衛官
高校卒業以上 / 未経験OK 未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎! 【必須条件】 ・救急救命士の資格 ・消防、病院等での就業経験 【求める人物像】 ・在宅医療における救急救命士という、新しい働き方にチャレンジしたい方 ・患者さんの暮らしに寄り添う仕事に魅力を感じる方 ・チームワークを大切にできる方 ・地域の医療に貢献したい方
在宅療養者への訪問診療の同行を担当していただきます。 医師・救急救命士・ドライバーの3名1組で患者宅に訪問し、医師の診療補助の他に、患者さん・ご家族・連携先の介護事業所と連携して療養生活のサポートをしていただきます。 【診療補助(医師のサポート)】 ・診療の準備(医療物品、医療機器の準備等) ・モバイル電子カルテによる記録作成、書類作成 ・患者さんやご家族、連携先事業所との情報共有や調整 ・スケジュール管理、電話対応 ・オンコール対応(手当あり) ※オンコール対応は当番制で、月4回程度担当していただきます。 1日平均3回程の一次対応のみで出動はなく、必要に応じて医師に繋ぎます。 プリセプターが丁寧にサポートします 【当院の特徴】 今、もっともニーズが高まっている在宅医療。当院は東京都大田区を中心に、20年前から先駆けて訪問診療に取り組み地域に貢献してきました。 高齢者に多い認知症ケアを得意とし、約700名の在宅療養者を医療の面からサポートしています。 現在も毎月20-30名程度の紹介患者を受け入れているため診療体制の強化と拡充をしています。 【在宅医療における救急救命士の役割】 わたしたちは、在宅医療において救急救命士は重要な役割を果たせると考えています。 様々な疾患を抱える在宅療養患者に対して、急性期対応から慢性期の管理、看取りの対応まで行うため、救急救命士の医学知識やスキル、連携対応力が大いに発揮できます。 また増加する高齢者の救急搬送を、適切な事前計画とケアプランでもって治療することで、減らす・補うことも在宅医療の役割です。 首都圏の在宅医療ニーズは今後も高まり2060年頃まで続きます。 在宅医療という新しいフィールドは、病院では味わえない新たな経験を得て成長していけるため、働きがいを感じられるはずです。
◆自衛隊一般曹候補生って? ————————————— 陸・海・空の各部隊の中核となる「曹」を目指す人のための制度です。 ◆入隊後はどんな流れで進むの? ——————————————— ▽基礎教育を受ける 陸上自衛隊は前後期約6ヶ月、海上・航空自衛隊は基礎課程約4ヶ月教育部隊等に配属され自衛官としての基礎的な教育を受けます。 ▽キャリアステップ 各部隊勤務・術科教育へと進んだのち、約2年9ヶ月以降に選考によって陸・海・空の3曹に昇進します。その後は「曹」を極めて曹長になる道や、試験を受けて「幹部」へ進む道も拓かれています。 ◆どんな仕事をするの? ——————————— 『国の防衛』『災害派遣』『国際平和教育』が主な任務となります。実は、自衛官といっても業務のジャンルは様々なんです。 ドライバー/航空管制/救難/警備/通信/気象/システム開発/車両整備/ 広報/人事/経理/法務/調理 …etc 個性や強みを活かして活躍できる仕事です。 ◆実はどんどんお金が貯まる!その理由は ——————————————————— ◎固定費がかからない 隊舎で生活する隊員は住居費無料。そして、食事(1日3食/月約2万7000円相当)、制服・作業服・ワイシャツ・靴・その他の被服類、寝具なども全て支給(または貸与)されます。 ◎手元に残るお金が多い 家賃と食費だけでも月々約7万円が浮く計算に。月々の手取り額を固定費で減らすことなく貯金や趣味に使うことができます。
スカパーJSAT株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) 警察官・消防官・防衛庁職員・自衛官
◇◆防衛省経験者歓迎/安全保障分野の事業拡大に向けた情報保全、情報セキュリティの管理体制の整備/所定労働7時間/宇宙事業とメディア事業を両輪とするハイブリッドな強みを最大限に活かした事業を展開/アジア最大の衛星通信業者であるスカパーJSATグループ/フルフレックス等柔軟な働き方◇◆ ■業務内容: 安全保障分野における情報保全、情報セキュリティの経験を有して、様々な業務を任せします。 ・情報保全、情報セキュリティの管理体制の確立のための手順検討、整備の実施 ・ネットワーク構築支援 ・情報保全、情報セキュリティにおける社外との調整 ・情報保全、情報セキュリティの運用、教育の実施 ■働き方について: 部署によって異なりますが、全社平均の残業時間は35Hとなります。※所定労働7時間 フルフレックスを導入している他リモート制度についても導入しており、非常に柔軟に働いていただける環境です。 ※リモート頻度は部署によって異なるため面接にてお伺い下さい。フルリモートは不可、週3日以上の出社は必須となっております。 ■募集背景: 宇宙×安全保障は宇宙分野、防衛分野の両面から見て、わが国に取って重要であり、かつ、官民が連携しながら発展している領域です。 当社は35年にわたり、当社の通信衛星を防衛省に提供し続けています。 今後、防衛省を中心とした安全保障分野の事業拡大に向けて、情報保全、情報セキュリティの体制強化を進めています。 ■スカパーJSATグループについて: スカパーJSATグループは、スカパーJSAT株式会社を中心に、宇宙事業とメディア事業を両輪とするハイブリッドな強みを最大限に活かした事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファインズ
東京都港区芝浦(1丁目)
総合広告代理店 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(新規中心) 警察官・消防官・防衛庁職員・自衛官
〜教員・消防士・警察官・施工管理・保険・不動産など様々なバックグラウンドの方が活躍中!〜 ◎中小企業を中心に急成長する動画マーケティング業界で最大級の取引実績と高い顧客満足度を誇る同社のDXコンサルタントをお任せします。GoogleやYahoo、Indeedなどのオフィシャルパートナーとして、店舗DX・PR・採用・webマーケティングなど経営視点でのコンサルティングを担います ■業務内容 クライアントに対して、「動画の視聴データを活用するプラットフォーム」「WEB広告」「YouTubeマーケティング」「来店予約システム」「マンガを使ったプロモーション」「WEBコンテンツ制作」等同社が展開する幅広いソリューションをフィールドセールスとして企画・提案していただきます ■仕事の流れ 1)店舗や企業へテレマーケティングを実施し、経営課題やマーケティング課題のヒアリングを実施します 2)お客様先へ訪問し、担当する商材の企画・提案を行い、サービス導入までの営業活動を行います ※配属先によって提案する商材が変わります。クライアントは中小企業や個人事業主を中心に上場企業から個人事業主まで様々です ■業務の特徴 効率的かつ効果的な営業活動を方針としております。具体的にはSalesforceなどのSFAツールを使って日々の営業行動をデータに基づき、PDCAを回していきます。ハイパフォーマーと自身を比較しながら、苦手を克服し、得意を伸ばしていくことで営業としてのポータブルスキルが身につく環境です。チームで振り返りを行いながら改善を図っていきます。残業時間も20時間程度とワークライフバランスも整いやすい環境となります ■早期にマネジメントも目指せるキャリアステップ スピード感早く昇進・昇給する事が可能です。入社3か月後に昇給した方もおり、一般社員から最短7か月で主任→2年でマネージャーを目指す事も出来ます ■チーム制 130名程度の営業が在籍しています。1チーム約5名体制となっております。中途入社で未経験も多いですが、チーム内で先輩社員は若手社員に契約締結のやり方を教えたり、営業同行をするなど自然と各自が役割を見つけ全体のフォローをしていくような文化があります。年齢は24歳〜30歳の方が多く、明るく活発な雰囲気です 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区北目町
帝商株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~449万円
アパレル・繊維 その他商社, 原料・素材・化学製品営業(国内) 警察官・消防官・防衛庁職員・自衛官
【東証プライム上場の帝国繊維G/創立117年以上の防災・消防専門商社/救助・特殊車両〜一般防災対策用具等必要不可欠な商材を幅広く提案できる/水害対策等防災の様々なニーズに事業拡大中】 営業部には防災事業部、環境安全事業部の2部署あり、適性に応じてどちらかの部署に配属となります。 1)防災事業部:東日本エリアの県もしくは省庁単位で担当を持ち、親会社や各特約店と協働して各自治体消防本部や官公庁などに対して、消防ホース、消防服、防災車輛、救助資機材などの営業を行います。 2)環境安全事業部:主に首都圏にある民間企業や市区町村に対して、防災資機材や消防設備点検などの営業を行います。 ■業務内容: 1)官公庁(消防・警察・各役所・自衛隊など)…消防ホース、消防車、消防服など 2)民間企業…防災資機材、自主防災関連用品、災害備蓄品、設備点検など ◇顧客への製品PRから受発注管理◇製品の納期管理◇製品の納入対応◇簡単なメンテナンス◇展示会時等の来客対応等 <特徴> ・予算が個人にあり、官公庁の予算組に合わせて年単位で提案をしていくため、顧客関係は長期に渡り顧客深耕力が重要です。 ・長く深く顧客深耕を行う営業スタイルにキャリアチェンジしたい方へおすすめです。 ・転勤は想定していませんが、月に数回日帰り〜2泊3日程度の出張は発生します(東北〜静岡エリア)。 ■組織構成: 本社営業部には現在34名在籍しており、防災事業部に営業17名、アシスタント5名。環境安全事業部に営業9名、アシスタント3名の構成です。 ■教育体制: 基本的にOJTです。業務の流れや商品知識を修得し、業務に慣れるまでは先輩社員に同行します。商品知識を学ぶ研修等もございます。 ※あらゆる消防・防災用品を提供する防災総合商社です。消防用品でトップシェアを誇るテイセングループで、中でも消防ホースは多くの高い評価をいただいております。「防災の時代」を迎える今、社会の安全・人々のくらしのため、発展・成長を続けてまいります。 ・東日本大震災以降、防災意識が高まり、官民共に大規模自然災害/産業災害への防災/危機管理対策の見直しが行われており、事業の役割が格段に拡大しています。ホース、車両、被服、資機材、特殊車両、ホースなどは競合他社が少ない寡占マーケットで高シェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ