6698 件
株式会社JOE
東京都江東区東陽
東陽町駅
300万円~449万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, 人事(給与社保) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
学歴不問
◆◇転勤無しで長期就業可能/基本定時退社/就業環境◎/給与計算未経験者可◆◇ ■業務概要: 給与計算:企業の給与計算代行が中心的な業務となります。 担当企業は1人当たり、3〜5社の想定をしております。 社員数の規模や難易度等を考慮して担当をして頂きます。 まずは担当企業から頂いたデータと規定等を確認しながら業務をお任せします。 6月には住民税更改、11月〜1月に関しては年末調整の対応もお任せします。 ■当社で働く魅力: 当社は様々な取引先の給与計算を行っております。その為、給与計算のスキルはもちろん、 複数企業の給与計算に携わる事ができるのでスペシャリストを目指す事も可能です。 ■就業環境: 年間休日120日以上、完全週休2日制(土日祝)、フルフレックスとワークライフバランスを整える事ができます。また当社は女性社員が非常に多く活躍しております。産休・育休の取得実績もございます。 女性の管理職も多く在籍しておりますので実力次第では管理職登用もあります。 ■組織構成(仙台BPOセンター): 仙台BPOセンターでは約55名の人数で運営を行っております。20代〜50代まで幅広く在籍しております。平均年齢は30.8歳となっております。仙台BPOセンターにも現在障碍者手帳をお持ちの方もおります。 ■当社が選ばれる理由: 給与計算システムをご提供するITOサービスと、これに関する事務を受託するBPOサービスを主軸として 40年に亘り安定したビジネスを展開しています。 独自のシステム、メガバンク・シンクタンクのバックボーンによる信頼性と安定性により拡大のペースを超える多数のご依頼が寄せられています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機デジタルイノベーション株式会社
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
450万円~999万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜三菱電機100%子会社/様々な経験、技術を学べる職場/自由度の高い働き方も可/退職金有〜 ■業務内容: 顧客は、三菱電機のコーポレート生産技術部門になります。 同部門は国内外の三菱電機拠点や部門(生産工場他)の生産システム革新を支援する業務を担っており、その業務改善案件に参画します。 「超上流」工程である業務改善企画やIT企画を主とし、それを具現化し定着化するためのシステム構築やプロジェクト管理にも携わっていただきます。 生産システムの業務革新(DX)に関して、どのような技術やソリューションを使用すれば、クライアントの課題解決に寄与できるかを含め、クライアントの経営課題を理解のうえ、業務分析・企画策定・要件定義からシステム構築(設計・開発・導入・導入後フォロー等)に参画していただきます。 特に当課では、海外案件(三菱電機の海外拠点における各種業務やシステム改善の支援)の活動がメインになりますので、英語力を活かして働きたい方を歓迎しています。 ※海外出張可能性あり:北米・メキシコ・トルコ・タイ・中国・インド など ■業務改善支援事例: ・国内外の生産工場・生産ラインの立上げ支援 ・生産拠点と販売拠点間連携(生産・出荷・在庫情報一元管理、見える化等) ・生産拠点間連携(マザー工場から海外工場へKD部品供給改善等) ・生産拠点の業務改善(LT短縮、発注方式、現品管理等) ■当求人の魅力: ・三菱電機の国内外拠点の経営課題解決のための重要なプロジェクトに参画することができ、自らが企画提案・設計した内容で、工場を変革していくことができます。 ・エンドユーザからの「こんなことが困っている」といった悩みについて、想いを徹底的にヒアリングし、イメージの実現に向けて改善案を検討し、提案・実現していくことができます。 ・モノの流れと情報の流れを確認して、矛盾点や効率的でない点を探していく作業におもしろさを感じることができます。 ・対象製品も幅広く、国内外工場を対象としており、販売・受注から工場機能、出荷に至るまで、製造業における幅広い業務を経験できます。 ・新規工場立ち上げにおける業務設計・システム導入支援等を経験することも可能です。 ・海外案件が多く、英語での会話が業務上発生したり、海外出張の機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本経営研究所
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) その他, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■職務内容: ご経験や能力に応じ、シニアマネージャーのもと以下業務に携わって頂きます。 ・クライアントカバレッジ業務、ニーズヒアリング ・案件の開拓(面談・提案・条件交渉) ・候補先企業との交渉支援 ・ディールプロセス管理 ・バリュエーション業務支援 ・デュー・デリジェンス実行支援 ・ディール各資料、及び契約書作成支援 ・秘密保持契約、アドバイザリー契約の締結 ・その他クロージングに向けた諸々の対応 ■組織構成: 現在クロスボーダーM&A事業部には、シニアマネージャー以下8名+インターン約10名(国内外)で構成されています。証券会社やIBD、大手銀行、戦略コンサル、Big4監査法人系FAS、上場企業経営企画などの社員が活躍しています。 ■当社の特徴: 【クロスボーダーM&Aでの確かな実績と拡大】 弊社は東京本社、シンガポール及びマレーシアに拠点を有する財務アドバイザリーファームです。 クロスボーダー事業部は東京/シンガポールのディレクターのもと優秀なアドバイザーが連携しあい、M&Aを通じたクライアント企業様の企業価値向上を支援しております。 日本企業様が関わるin-out M&A成約件数ではシェアトップとなる国も出てくるなど、順調にその事業規模を拡大しております。 【公平な報酬制度と国内最高水準の成果インセンティブ率】 案件成約時のアドバイザーへのインセンティブについて、客観的成果に応じた報酬が得られるよう設計され、そのインセンティブ率も同業比トップクラスとなっております。 (ストックオプションによる報酬も設計されます。) 【国内3位にランクされたM&Aプラットフォーム】 モーニングスター社によるランキングで日本国内3位に選出された弊社M&Aプラットフォーム「Speed M&A」事業部と、そのデータ・ノウハウでクロスボーダーM&Aプラットフォーム「BizBank」のサービス拡大が計画されており、従来の枠組みを超えたIT×M&Aを加速させていきます。 【事業フェーズによる大きな裁量】 現在上場も視野に入れ、上場準備の現段階から携わって頂くことが可能です。現在組織の拡大フェーズということもあり、自由度が高く、意欲次第では会社のブランディングや経営戦略にも携わることができる環境です。
本田技研工業株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
450万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 Hondaの次世代エネルギーサービスコンセプト「Honda eMaaS」の軸となるバッテリーを活用したエネルギーサービスの事業企画・開発を担います。 ■職務詳細: ・1→10での事業立上げフェーズのリード(事業検証・立上げステージ) ・PoC/MVPでの短期事業検証の企画・運営 ・アライアンス先の検討・提携協業交渉 ・中長期事業戦略策定・収支計画作成 電動自動車に搭載されているバッテリーについて、そのバッテリーの出し入れを便利にする周辺サービスや、停車時の電動車両より電気を取り出し利活用する “走る電源”サービスなど、電力エネルギーの観点で様々なサービスを開発します。 これまで充電器事業・充電サービス事業(充電ネットワーク)・エネルギーV2サービス事業・再生エネルギー電力調達事業などの戦略設計を行っており、今期、先行地域での市場ローンチにつなげ、対象地域の拡大を目指す中、事業推進強化を進めていただきます。 技術領域含めたグローバルの関連部門と連携しながら、エネルギーサービス事業の中でも充電ネットワーク、充電器(HEMS含む)の各国展開を整備・推進していただきます。 充電器メーカーや同業の自動車メーカー、石油会社等と連携し、実証実験や市場ローンチに向けたビジネスプロセスの全体設計や推進を行います。 (先行するUS市場に加え、他地域も同様の準備を行います。) ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■魅力・やりがい: ・ビジネス上の競合会社とゼロサムゲームの意識を持つよりも、未来の常識を作るために他社とも協働して新しいエネルギーサービスビジネスを作り上げていくというやりがい、社会貢献性を感じることができます。 ・BtoCで世界中にモビリティを提供してきたHondaだからこそ、新規事業とはいえ影響力の高いビジネスに関わることができます。 ・海外出張の機会もあり、自ら海外拠点に足を運び、現地ローカルスタッフと共にグローバルホンダのビジネスの発展に貢献ができます。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
株式会社小糸製作所
東京都品川区北品川(5、6丁目)
450万円~799万円
自動車部品, 法務 行政書士
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業100年以上/世界シェア約20%の自動車ランプメーカー/年間休日121日/フレックスタイム制〜 ■業務内容: 当社の契約を海外拠点を含めお任せします。契約という立場で国内および海外グループ会社も含め全社を支えるポジションです。 ■具体的には: 契約に関する業務をお任せします。 (1)契約書の確認: ・海外企業(ベンチャー、技援先)とのライセンス契約 ・海外拠点との技援契約、出向契約 ・取引先との売買契約、守秘義務契約 ・業務委託契約 (2)契約相談:役員・従業員からの契約相談(弁護士への照会) (3)訴訟・紛争解決:海外企業との訴訟、紛争解決 ■製品の特長: ・当社は自動車照明機器で世界トップクラスのシェアを持っており、当社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載いただいております。街中で目にする車に当社の製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ・自動運転センサにも注力して開発をしており、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めています。 ■当社の魅力: (1)当社は、自動車運転を始めとするモビリティ社会に向け照らす技術だけでなくAIや次世代センシング技術の融合、カメラやLiDARなどのセンサーを搭載するなど先進技術の開発に積極的に取り組んでいます。 (2)長年培った照明機器分野における独自ノウハウを武器に自動車照明部品を製造しております。常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップクラスのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Mujin Japan
東京都江東区辰巳
辰巳駅
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), SCM企画・物流企画・需要予測 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜累計調達額232億円/スタートアップ・オブ・ザイヤー2023受賞/製造業・物流業の生産現場課題を解決/トヨタ・ユニクロ・ウォルマートなどにも採用!〜 世界屈指のモーションプランニング技術を用い、今まで実現不可能であった物流センターでのロボットによる工程の自動化や、自動車等のFAでのばら積みピッキングの自動化など、ロボットの活躍場所を世界で拡大しているMujin。 当社のコンサルタントは主に大手製造業・物流業を対象に、サプライチェーン戦略から、構内物流・生産に関する全体構想の策定からその実現までをリードし、単なる戦略立案に留まらず、構想から実行、導入、さらに事業創出までを一貫して推進し、業界リーダーたちと共に未来のサプライチェーンを創り上げていただきます。 ■職務内容 ・中長期の物流・製造将来構想(ロードマップ策定・KPI設定等)の策定支援・実行伴走 ・お客様の物流体制・生産体制の現状調査。具体的には、定量データ分析を通した物量・設備稼働率等の現状把握・課題抽出、及び物流・生産現場の実地調査 ・現行物流スキームの改善、及び新規スキームの要件定義から構築、運用までの伴走 ・新規ソリューションの検討・構想立案(必要に応じて、自社エンジニアリング部門とも連携する) ・社内外の関係者を巻き込んだファシリテーション及びプロジェクトマネジメント ■ポジション魅力 ・現場と直結する醍醐味 戦略策定だけでは終わらず、最先端の技術現場と密接に連携し、導入から実現までを見届ける達成感があります。 ・データ分析を通じた定量的な判断に基づく提案 「現地現物」の原則に則りデータ分析や現地調査を大切にしています。「他社もやっているから」ではない提案ができます。 ・事業創造のダイナミズム 自社コンサル事業の成長を自ら牽引し、ゼロから事業を作り出す経験が積めます。 ・産業革新への貢献 当社独自のロボティクステクノロジーを駆使し、次世代の産業スタンダードを構築するチャレンジに参加できます。 ■働き方 ・自社オフィス勤務。 ・客先訪問・出張のある日は原則直行直帰。 ■ミッション ・自社コンサル事業を拡大する牽引役に 第2の事業柱として成長中のコンサル事業をさらに進化させ、当社を業界プライムベンダーへ。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 戦略・経営コンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜いち早く成長し、経営視点を養う/最上流案件を担当/スタートアップオブザイヤー2023年受賞/日系グローバル企業(日米中欧展開)/NEXTユニコーン企業〜 ■業務概要 世界屈指のモーションプランニング技術を用い、今まで実現不可能であった物流センターでのロボットによる工程の自動化や、自動車等のFAでのばら積みピッキングの自動化など、ロボットの活躍場所を世界で拡大している当社にて、大手製造業や物流業を対象に、工場や倉庫などSCMの現場の課題の深堀りから構想策定、導入支援までを一気通貫でリード頂くコンサルタントの募集です。 ※未経験の方はアナリストとして先輩コンサルタントのサポートを行い、各種業務分析、マーケティング調査、ベンチマークなどを担当し、顧客の生産・製造現場における課題特定までの業務から従事頂きます。 ■業務詳細 ・データ収集と分析:お客様の物流・製造体制の分析、物流・生産現場の実地調査、定量データ分析を通した課題の抽出、分析 ・リサーチ業務:クライアントの業界や競合他社に関する情報を調査し、市場のトレンドやベストプラクティスをまとめる ・資料作成:プレゼンテーションやレポートを作成し、クライアントにとって分かりやすい資料を提供する <独り立ち後> ・中長期の物流・製造将来構想(ロードマップ策定・KPI設定等)の策定支援・実行伴走 ・お客様の物流体制・生産体制の現状調査。具体的には、定量データ分析を通した物量・設備稼働率等の現状把握・課題抽出、及び物流・生産現場の実地調査 ・現行物流スキームの改善、及び新規スキームの要件定義から構築、運用までの伴走 ・その他案件に付随するコンサルタント業務 ■ポジション魅力 ◎元BCGの戦略コンサルタントやEY、Amazonなど、さまざまな大手企業出身の経験豊富なメンバーが揃っています。 ◎未経験者向けの育成プログラムも充実しており、PMOスキルの向上だけでなく、最先端技術を理解したコンサルタントとして成長できる環境を提供しています。 ◎提案力だけでなく、技術力も備えたコンサルタントとして成長し、市場価値が高く、希少性の高いコンサルタントとしてキャリアを築けます。 ◎構想提案まで終わらず、実機導入まで一気通貫に携われ、手触り感のあるコンサル業務ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 法務 内部監査 リスクコンサルタント
【企業法務経験の方/コンプライアンス体制の構築/東証プライム上場/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年/年休126日】 ■担当業務: 主に下記に業務をご担当いただきます。 1.アズビルグループのコンプライアンスに関する社内体制等の整備・構築 2.アズビルグループのコンプライアンスに関する各種調査 3.アズビルグループの各社・各部門によるコンプライアンス状況の把握、管理、推進支援、指導 ■会社の特徴: ・創業117年の歴史を持つ東証プライム上場企業です。 ・「計測」と「制御」の最先端の技術を主軸に、オフィスや建物を中心としたビル系、プラントや生産の現場を中心としたプラント系、人々の生活に密着したライフ系の3つの事業を展開し、ニーズを獲得しています。 ■会社の魅力: ・働き方改革にも全社的に取り組み「社員が働きやすい環境」を第一に考えています。 ・直近3年以内ので退職率は4%前後と、高い定着率を誇ります。 ・勤続年数も平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ・健康経営優良法人2023(ホワイト500)認定 ・在宅勤務制度導入中 ・業務に関する資格取得の場合は、講習手当を全額補助。10〜20万の一時金を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
■業務内容: 【新規事業開発コンサルティング】 大企業の新規事業創造・オープンイノベーションを戦略立案から実行まで全面的に支援いただきます。具体的には、クライアントの新規事業参入に伴う事業戦略の策定〜サービスの企画設計、収支計画、フィジビリティ検証からプロジェクトマネジメントまで、顧客に合わせた新規事業開発のコンサルティングを展開します。企業の課題や事業開発の狙いを明確にした上で、当事者目線で業務を行っていく必要があります。 ご担当いただく領域は、受注プロジェクトにもよりますが、ご経験ご意向に合わせてアサインさせていただきます。(新規事業開発コンサルとしてご入社いただいた後に、通常の戦略・業務系コンサル案件もやってみたいなどの希望があれば、もちろんアサインも可能です) また、当社はコンサル会社でありながらも、自社新規事業や投資事業(ハンズオン支援も含む)も行っているため、希望があれば携わることができます。 投資事業では事業を持つベンチャー企業がターゲットとなるため、ハンズオン支援型の事業開発を経験することも可能です。 当社コンサルティング事業は業界や領域を限定せず、クライアントニーズに合わせて様々なソリューションの提供を行っています。ご経験のない分野においても、積極的に参画していただける方を歓迎します。 ※業界やサービスでのチーム縛りがないプール型の組織のため、進みたいキャリアの方向性や興味関心に合わせて、様々な業界テーマを扱うチャンスがあります。 ※マネージャーの営業目標等は無い会社ですので、コンサルプロジェクトに集中できる環境があります。 【他事業】 コンサルティング業務に加えて、希望があれば新規事業立ち上げや投資先ハンズオン支援、自社の戦略構築や課題解決にも関与することが可能です。 <例> ・自社の戦略構築や課題解決等の活動への参画 ・自社新規事業企画 ・投資先ハンズオン支援 ・WEBメディア執筆 ・他、マーケティング、採用、人材開発、社内業務改革、研修 など <プロジェクト事例> ・大手小売メーカー:新規事業開発 ・大手製造業:経営戦略立案、新規事業策定 ・大手エネルギー企業:全社課題抽出・全社改革 等々、様々な大手企業・様々なテーマのお取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
プログレス・テクノロジーズ株式会社
東京都江東区青海
青海(東京)駅
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜技術者経験を積んだコンサルタントを中心に「設計プロセス開発から実業務まで」ワンストップで担う日本唯一の企業/完全週休2日制/年間休日125日 /転勤なし/リモートワーク可〜 ■業務内容 大手メーカーの設計開発部門を主な顧客として、設計領域の改善コンサルティングを担当頂きます。PTDBSと呼ばれる独自のメソトロジ—を用いて設計根拠を作る行為にまで踏み込み、設計改革を主導しています。 〈具体的な業務内容〉 ◇設計システムや開発体制に関する顧客の課題・問題の抽出 ◇自動化・定型化などのソリューション提案 ◇要件定義・仕様設計 ◇プロトタイプの作成管理、試験導入管理 ◇導入フェーズ、アフターフォロー、効果検証等 →「設計プロセス開発から実業務まで」ワンストップで担うため、顧客の設計に深く入り込むことができ、顧客満足度が高く、現在引き合いが増加しています。 ■業務の特徴、やりがい 導入フェーズ、アフターフォロー、効果検証等を経て、「設計プロセス開発から実業務まで」ワンストップで担うため、顧客の設計に深く入り込んで顧客満足度を高めることができ、現在引き合いが増加しています。 ・導入結果まで見ていく顧客視点:課題を解決し、プロセス改善をすることが目的のため、顧客の導入後まで技術者と一緒に伴走することができます。 ・ビジョン「日本の製造業を再び世界1へ導く」:コンサルタントとして、日本の主要メーカーに入り込み、課題を解決していく点に面白さとやりがいがあります。 ■当社について 当社はエンジニアにスキルを高めてもらい、最終的には自社に帰ってきて開発をしてもらうという独自のビジネスモデルがございます。そのため、エンジニアの成長を何よりも重要視しています。今期は組織改革も行い、3〜5年後の自社開発に向け動き出しています。 課題解決力の高さにより、3DCAD等の世界的ソフト会社のダッソー・システムズ社のプラチナパートナー(最高位)に認定されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナック
東京都
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 建設コンサルタント, 経理(財務会計) 税理士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★会計事務所や税理士事務所など事業会社以外でのご経験者も歓迎! ★現状、マネジメント経験が少ない方でも、将来的にリーダー候補を目指したい方も歓迎! ★東証プライム上場企業「クリクラ・ウォーターサーバー業界トップクラス/顧客満足度13年連続NO.1」 ★残業20時間程度・福利厚生充実◎ \縦割りではない組織でスキルアップが叶う/ 当社は、東証プライムに上場しておりますが、よくある縦割りの組織ではないため、幅広い経験を積むことができます!そのため、経理として、他企業でも通用するようなスキルを身に着けることができます!さらに、様々な業務に挑戦することへ後押しする社風のため、どんどんスキルを身に着けていきたい方に魅力的な環境となっております! <業務内容> 当社はクリクラやダスキンなど多岐にわたる事業を展開しており、経理部門の強化を図るため経理部門の将来のリーダー候補を募集いたします。 ・月次・年次決算 ・連結決算 【下記業務は状況を見ながらお任せしていきます】 ・開示業務 ・監査法人対応 ・税務計算 ・組織再編、M&A業務(DD、PMI) ・事業部との調整 ・予算策定、経営陣への提言 <組織構成> 経理部は現在12名で構成されています。 ・経理会計室(親会社経理担当):部長1名、室長1名、スタッフ7名 ・シェアードサービス室(子会社経理担当):スタッフ3名 どちらの室に配属になるかは状況により変化します。20代から50代まで幅広く活躍しています。部署を問わず誰でも意見が伝えられる環境で、風通しの良い雰囲気です。 税理士事務所等から転職された方も活躍されております! \キャリアパス/ ご入社後、ご経験やご希望に合わせてお任せする業務を決定します。リーダー候補として経理部門の中核を担っていただくことを期待しています。また、将来的にはさらに上のポジションを目指していただくことも可能です! <就業環境> 残業は月20時間程度、年間休日120日、完全週休2日となります。住宅手当や家族手当など福利厚生も充実。 \株式会社ナックについて/ 当社は「暮らし」をキーワードに掃除・水・住宅など様々のサービスを提供しております。今後も、「暮らし」に役立つ新たなサービスを生み出し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨ株式会社
700万円~1000万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, 事業企画・新規事業開発 組織・人事コンサルタント
【在宅可・フルフレックス◎/『働くxSaaSxプログラム』で組織と個人の成長を後押しする新規事業/東証プライム上場/文具から家具、通販、デジタル領域へ事業を展開・総合空間プロデュース企業を目指す『KOKUYO』】 <新規事業『TEAMUS』について> 中核事業であるワークプレイス事業本部ではこれまで、オフィス空間の提案・構築を中心に展開してきましたが、時代とともに変化する働き方から生まれる新たな組織課題を解決するべく、新規事業『TEAMUS』を立ち上げました。 本事業では、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる」をビジョンとして、「チームのチカラを引き出す」を軸に開発を進めています。 『働くxSaaSxプログラム』の形で変化に挑戦する組織・個人を後押しし、”働きがい”を高めていくことを目指します。 ◎こちらもご確認ください https://www.kokuyo-furniture.co.jp/wp/special/teamus/ サーベイを活用し、「わかる・気づく・変わる」の3STEPで行動変容につなげ、チームの力を引き出すサービスです。 ◆職務内容 新規SaaSプロダクトの企画に関する業務をご担当いただきます。 ・サービス戦略立案、ロードマップ策定 ・サービスの仕様や開発プロセスのマネジメント ・市場・競合動向調査、競合サービスの調査・分析 ・協業パートナーの探索・戦略立案・スキーム構築 等 ◆組織構成 目下6名組織(プロジェクトリーダー30代、メンバー50代1名、40代1名、30代2名、20代1名)となります。 大手企業の新規事業をグロースさせていく、貴重なポジションです。 ◆同社について 企業理念は「be Unique.」であり「コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる」という考えで商品・サービスを社会に提供しています。現在は2030年にむけた長期ビジョンを策定し、中長期でどの事業をどのように成長させるかを明確にし、従来以上に改善や成長に挑戦しています。空間価値ドメイン/ビジネスサプライドメイン/グローバルステーショナリードメインと事業ドメインを3つに再設定し、モノ視点から将来の市場(顧客)ニーズの変化を捉えたコト視点への転換を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社STANDARD
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(23階)
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【日本を代表する大企業を中心に累計950社以上へサービス提供/上場に向け拡大中/裁量大/分業制でコンサルタントの知見が必要な領域にフォーカスできる】 ■募集背景: 当社は、顧客のビジネス変革と実益創出を追求し、顧客が叶えたい”Will”実現のために伴走するDX推進の真のパートナーとして、従来のコンサルティング業務としての”あるべき姿”を明文化する有識者の役割から、顧客のWill実現のための”納得解”を共に作る伴走者として、顧客のビジネス”トランスフォーメーション”を追求しているDXコンサルティングファームです。 「組織変革」「文化醸成」「業務高度化・効率化」「新規サービス創出」等、種々のDXコンサルティング領域を牽引するリード陣を募集します。私たちと共に、顧客組織の変革を真に追求したい、自身のケイパビリティを生かして社会や日本の競争力強化に貢献したいとお考えの方、是非エントリーください。 ■業務内容: ・セールスチームと連携し、顧客リード開拓・提案・クロージング ・PMとして複数名のコンサルタントを率いてPJをリード、デリバリー品質含めたマネジメント ・DX推進を支援する新たなソリューション、サービスの企画、推進 ・当社が持つソリューション、製品の拡販 ■ポジションの魅力: ◇顧客基盤とスキル活用 当社は、人・組織の成長を促す育成コンテンツ・ソリューションを950社以上に提供しており、この大きな顧客基盤に対して、DX知見・スキルを最大限に活用し、企業のDX推進に直接関与するフィールドを提供します。 ◇全社的なDX推進への関与 人・組織を起点にしたDX支援の一環として、内製化を支援します。これにより、単一のDXテーマではなく、全社的なDX推進に関わるチャンスがあり、企業の組織全体に対するDX推進を通じて、顧客ビジネス全体に影響を与える機会があります。 ◇DX推進の新たな取り組み 当社は、企業のDX推進を加速させるべく、コンサルティング支援の提供だけではなく、これまで培ったDX推進の知見やノウハウの製品・サービス化(SaaS)に取り組んでおります。そのため、コンサルティングファームのような労働集約ビジネスからの展開にもチャレンジ頂くことが可能です。
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
450万円~649万円
システムインテグレータ, Web系ソリューション営業 業務改革コンサルタント(BPR)
自社製品「COMPANY」の導入プロジェクトをマネジメントいただきながら、お客様(官公庁・公共団体等)の業務改善をコンサルティングいただきます。 納期に間に合わせてシステム導入できるよう、社内他部署やお客様を動かしてプロジェクトを前に進めていくことがミッションです。 これまで業務改善経験、プロジェクト推進経験を活かして国内大手法人へ価値貢献していくことができます。 ■業務詳細: 業務は営業支援・導入・運用フェーズに分かれます。 【営業支援】営業部門のCOMPANY提案活動を実際の機能側面からサポート。スケジュールや工数の作成など、営業と共にお客様へご説明することもあります。 【導入】業務に合わせたシステム設計を行い、導入の効果を最大化するため導入工程全般を担当します。 (現状の運用方法ヒアリング→必要な機能の整理・導入スケジュール作成→導入プロジェクト進捗管理※遅れが出た際の人材投入や期間延長提案) ★お客様の業務を深くヒアリングし、運用方法や業務改善まで提案することも多いです! 【運用】今後のサポートに必要な情報を運用サポート部門へ連携 <プロジェクトについて> ・担当案件数:1人のコンサルタントが同時に5〜6件を担当 ・案件の期間:1案件で平均12〜14ヵ月程度 ・繁忙期:4月(受注が集中する時期)、およびプロジェクト開始数ヵ月 ※変更の範囲:将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり ■入社後フォロー体制:〜バックオフィス経験出身の方も活躍中!充実の研修体制で安心いただけます〜 入社時研修後はこれまでのご経験をもとにプロジェクトにアサインし、OJT形式で業務を習得していきます。上長、メンターとの1on1やチームMTGを定期的に実施するなど、入社後の立ち上がりをフォローする体制もあります。 ■当社の特徴:ミッションは『「はたらく」を楽しむ』社会実現。プライベートとの両立の制度が豊富にあります! ・働き方…フレックスタイム制となるため子育てや役所対応等でも中抜けしながら柔軟に業務を実施しています。 ・環境…テレワーク制で出社頻度は繁忙期で週2−3回、平常時は週1−2回です。またテレワーク手当として一律10万円を支給しています。 その他多く福利厚生が設けられ働きやすい環境があります!
e‐dash株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, IT法人営業(直販) 業務改革コンサルタント(BPR)
■採用背景:CO2排出量の可視化を提供するクラウド型ソフトウェア「e-dash」を開発・提供している当社は、2022年2月に設立されました。今回は導入社数拡大に伴い、カスタマーサクセス担当を増員募集します。 ■業務内容:「脱炭素の実現性を高める」ことをコンセプトし、導入後の企業の脱炭素化実現に向けて、お客様に寄り添い、それぞれの課題に真摯に向き合い、日々挑活動しております。個々の顧客の利用シーンを深く理解し、顧客の声を聞き、新たな機能の開発やサービスを立案しながら、「e-dash」の進化のハブのように機能することを期待しています。 <詳細> ・カスタマーサクセスの戦略立案、業務構築、サービスの企画立案・実行 ・データドリブンなお客様の利用状況の分析、及び、改善施策の立案・実行 ・顧客要望を基にした機能/事業開発とユーザーとの共創環境の整備 ■組織構成:4担当に分かれており、計10名が在籍しています。中途入社100%で、落ち着いたメンバーが多く、穏やかな雰囲気のチームです。 入社後は、ご経験に合わせて下記いずれかのフェーズをお任せ致します。 (1)デプロイメント(顧客の環境の準備・整備) …アカウント発行等 (2)オンボーディング(新規ユーザーが自走状態で活用できるよう導く) …日程調整、キックオフミーティング、機械説明 (3)アダプション(顧客の解約リスク軽減、活用促進) …顧客利用状態の監視、オンボーディングフェーズ後の顧客対応 (4)リニューアル(顧客のLTV(顧客生涯価値)向上) …アップセル、クロスセル ■サービス: 企業や自治体が、電気やガス等のエネルギーの請求書をアップロードするだけで、事業を通じて排出されるCO2排出量を自動で算出し、集計や計算の手間を削減するサービスです。 ■当社の特徴: (1)三井物産や「e-dash」のパートナー企業様とともに各お客様にとって最適なソリューションをご提供できる体制を整えております。 (2)地域企業の取り組みの後押しに力を入れておられる地方銀行をはじめとした金融機関も重要なパートナーであり、多数の銀行様と協業しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ドクターズ株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【業務内容】 医療業界のプロジェクトを成功へ導くリーダーへ!医療DXや経営改善プロジェクトを推進し、医療機関や企業と連携しながら成果を生み出すポジションです。プロジェクトの立ち上げから運営、進捗管理、調整まで幅広く携わり、医療業界の変革をリードするチャンスがあります。 ・プロジェクトの進行を管理・ゴールを設定 ・医療リソースを特定し、関係者と交渉・調整 ・クライアントマネージメント業務 ・企画設計、インタビュー、資料作成、プレゼンなど実務を担当 ■事業内容: ドクターズは700名以上のエキスパート医師と連携して、様々な企業にご活用いただけるサービスを提供しています。弊社の事業は大きく3つに分けられますが、デジタルヘルスサービスの創出から普及浸透、医療現場での利用まで全てをワンストップで行っています。 ◆DoctorsHub: 事業会社向けに医療・デジタルヘルスサービスの事業開発を支援する事業部です。単に企業視点でサービスを作るのではなく、700名の専門医と連携し、実際の医療現場の知見を活かしながら開発を進めることが特徴です。 ◆Doctors Next: 医療・デジタルヘルスケアサービスを医療現場へ浸透させるための流通・拡販支援を行う事業部です。そこでメーカーや医薬品卸などと連携しながら、医療現場への流通ルートの構築と拡販支援を担います。 ◆Doctors Station: 事業会社に対して、B2C向けのヘルスケアサービスを構築するためのプラットフォームを提供している事業部です。チーム医療で患者を総合的に支援する、オンライン医療支援サービスが構築可能なフルパッケージを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 業務改革コンサルタント(BPR)
自社製品「COMPANY」の導入プロジェクトをマネジメントいただきながら、お客様(官公庁・公共団体等)の業務改善をコンサルティングいただきます。 納期に間に合わせてシステム導入できるよう、社内他部署やお客様を動かしてプロジェクトを前に進めていくことがミッションのポジションです。 これまでプロジェクトを前進させてきたご経験を活かして国内大手法人へ価値貢献していくことができます。 ■業務詳細: 業務は営業支援・導入・運用フェーズに分かれます。 【営業支援】営業部門のCOMPANY提案活動を実際の機能側面からサポート。スケジュールや工数の作成など、営業と共にお客様へご説明することもあります。 【導入】業務に合わせたシステム設計を行い、導入の効果を最大化するため導入工程全般を担当します。 (現状の運用方法ヒアリング→必要な機能の整理・導入スケジュール作成→導入プロジェクト進捗管理※遅れが出た際の人材投入や期間延長提案) ★お客様の業務を深くヒアリングし、運用方法や業務改善まで提案することも多いです! 【運用】今後のサポートに必要な情報を運用サポート部門へ連携 <プロジェクトについて> ・担当案件数:1人のコンサルタントが同時に5〜6件を担当 ・案件の期間:1案件で平均12〜14ヵ月程度 ・繁忙期:4月(受注が集中する時期)、およびプロジェクト開始数ヵ月 ※変更の範囲:将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり ■入社後フォロー体制:〜官公庁・公務員出身多数!充実した研修体制でご安心いただけます〜 入社時研修後はこれまでのご経験をもとにプロジェクトにアサインし、OJT形式で業務を習得していきます。上長、メンターとの1on1やチームMTGを定期的に実施するなど、入社後の立ち上がりをフォローする体制もあります。 ■当社の特徴:ミッションは『「はたらく」を楽しむ』社会実現。プライベートとの両立の制度が豊富にあります! ・働き方…フレックスタイム制となるため子育てや役所対応等でも中抜けしながら柔軟に業務を実施しています。 ・環境…テレワーク制で出社頻度は繁忙期で週2−3回、平常時は週1−2回です。またテレワーク手当として一律10万円を支給しています。 その他多く福利厚生が設けられ働きやすい環境があります!
自社製品「COMPANY」の導入プロジェクトをマネジメントいただきながら、お客様の業務改善をコンサルティングいただきます。 納期に間に合わせてシステム導入できるよう、社内他部署やお客様を動かしてプロジェクトを前に進めていくことがミッションのポジションです。 これまでプロジェクトを前進させてきたご経験を活かして国内大手法人へ価値貢献していくことができます。 ■業務詳細: 業務は大きく分けて、営業支援・導入・運用フェーズに分かれます。 【営業支援】営業部門のCOMPANY提案活動を実際の機能側面からサポート。スケジュールや工数の作成など、営業と共にお客様へご説明することもあります。 【導入】業務に合わせたシステム設計を行い、導入の効果を最大化するため導入工程全般を担当します。 (現状の運用方法ヒアリング→必要な機能の整理・導入スケジュール作成→ 導入プロジェクト進捗管理※遅れが出た際の人材投入や期間延長提案) ★お客様の業務を深くヒアリングし、運用方法や業務改善まで提案することも多いです! 【運用】今後のサポートに必要な情報を運用サポート部門へ連携 <プロジェクトについて> ・担当案件数:1人のコンサルタントが同時に5〜6件を担当 ・案件の期間:1案件で平均12〜14ヵ月程度 ・繁忙期:4月(受注が集中する時期)、およびプロジェクト開始数ヵ月 ※変更の範囲:将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり ■入社後フォロー体制:〜建設業界出身多数!充実した研修体制でご安心いただけます〜 入社時研修後はこれまでのご経験をもとにプロジェクトにアサインし、OJT形式で業務を習得していきます。上長、メンターとの1on1やチームMTGを定期的に実施するなど、入社後の立ち上がりをフォローする体制もあります。 ■当社の特徴:ミッションは『「はたらく」を楽しむ』社会実現。プライベートとの両立の制度が豊富にあります! ・働き方…フレックスタイム制となるため子育てや役所対応等でも中抜けしながら柔軟に業務を実施しています。 ・環境…テレワーク制で出社頻度は繁忙期で週2−3回、平常時は週1−2回です。またテレワーク手当として一律10万円を支給しています。 その他多く福利厚生が設けられ働きやすい環境があります!
株式会社NSFエンゲージメント
500万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 商品企画・サービス企画 組織・人事コンサルタント
〜顧客企業の社員エンゲージメント向上に貢献◎/NTTファシリティーズとソニーピープルソリューションズの合弁会社で安定基盤/リモートワーク可・フレックス勤務・年休125日・残業30h程度〜 ■業務内容: 主要顧客であるソニーグループの東京・神奈川などの拠点を中心に総務サービスを提供している当社で顧客拠点における社内厚生サービスの運営・企画業務をご担当いただきます。勤務地は品川・大崎・みなとみらいのいずれかを予定しております。 ■業務詳細: (1)食堂、売店、自動販売機等の厚生サービスにおける運営管理・企画・パートナーマネジメント (2)受付、警備、清掃などのオフィスサービスにおける運営管理・企画・パートナーマネジメント (3)業務遂行に伴う社内業務(資料作成、関係者説明・発注・受注業務等) (4)総務サービスにおける集中購買の運営管理・企画・パートナーマネジメント ■配属先:※ご経験やスキルに合わせて配属職場を確定いたします。 総務サービス部 -ビジネスサービス課:15名 -カフェテリアデザイン課:5名 -ベネフィットデザイン課:4名 ■働き方: ・勤務地:顧客拠点(品川、大崎、みなとみらい など) ・月間フレックスタイム制(コアタイム9:30〜15:30) ・年間休日125日(完全週休2日制) ・残業:~30時間程度/月 ■採用背景: 弊社は「日本の総務を再定義する」というMissionを掲げ、「場から人をエンゲージメントする」というvisionに向け、「働く場」の革新を進めています。弊社のカルチャーはベンチャーそのものです。総務の固定観念にとらわれず、一緒にチャレンジを楽しんでくれる方からのご応募をお待ちしています。 次世代リーダー・マネジメントを担っていただくことも期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■職務内容: ・コンサルティング事業部エンジニアリングチェーンユニットに所属し、顧客の生産技術、計画、管理の高度化ならびにサプライチェーン、物流のプロセス改革・DXコンサルティングをご担当していただきます ・また、顧客や業界の製造プロセスの課題解決を実現するNTTデータグループの新たなソリューション・オファリングの創出をご担当頂きます ※エンジニアリングチェーンユニットは、2024年5月に設置された新しいユニットです。 ※当ユニットは、対象業界を限定せず、顧客のR&D、事業企画・開発、生産技術、生産管理、アフターサービス等、顧客の事業活動全般(エンジニアリングチェーン)を対象領域とし、顧客の事業プロセスをシームレスに支援することを目指しています。 ■業務内容: ・MESなどの生産実行・計画最適化・高度化手法の検討・導入 ・経営と生産現場をつなぐKPI設計とIoTデータ等を活用した動的なKPI管理による製造プロセスの高度化 ・経営課題に基づく、先端FA技術(設計データ自動実装、APC(アドバンスドプロセスコントロール)、ロボット活用、自動搬送・倉庫管理)を活用した製造プロセス改革 ・製造・生産現場改革に求められる新たなソリューション・オファリングの創出 ・設備・資産管理手法・システム導入による生産設備・資産の活用の高度化 ■職務の魅力: ◎安定した顧客基盤とリレーション ・ナショナルリーディングカンパニーとして安定した顧客基盤を有しており、お持ちのご経験や知見を十分に発揮頂く機会とフィールドがあります。 ◎グローバルでのNTTデータグループと連携した新たなデジタルサービスの創出 ・当社には、経営管理・データサイエンス・サービスデザイン・組織人材、ベンチャー活用など多岐に渡るケイパビリティ・コンサルタントが国内外に多数在籍しています。グループ内の多様なプロフェッショナルと連携・協業しながら、顧客の経営課題解決に価値最大化に挑戦頂きます。 ・外部のパッケージベンダーやサービスの活用・導入支援だけでなく、顧客の課題を真に解決するソリューション・オファリングをNTTデータのケイパビリティを結集して自ら創出できる機会と環境があります。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社中国銀行
岡山県岡山市北区丸の内
県庁通り駅
地方銀行, M&A 戦略・経営コンサルタント
\東証プライム市場上場・岡山県内トップシェア・平均勤続年数16年以上・ノー残業デー有・完全週休2日制(土日祝)・平均有給休暇取得日数12.4日/ ■概要: 当行は設立から90年以上、創立まで辿ると、約140年の歴史と伝統があり、地域のお客さまに『選ばれ』『信頼される』銀行を目指して、従業員一同、日々の業務に取組んできました。また、2022年10月に持ち株会社体制へ移行し、さらなるグループシナジーを最大化にすべく、お客さまの多様化する課題に応えていくことを目指しています。今回は、さらなる事業拡大に向け、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・中堅、中小企業の経営に関わるコンサルティング業務 ・コンサルティング業務の効率化・高度化に資する施策の立案と実行、係内人材の指導育成 ・案件ソーシング力向上のための営業店連携・指導 など ■お任せしたいミッションについて: ・コンサルティング件数・収益の増加/クライアントとのリレーション構築による預貸金等の銀行取引の拡大 ・業務の効率化・高度化および担当者育成/配属係・部署の目標設定と計画策定補佐と目標達成に向けた役割遂行 ・プロジェクト責任者としての全体方針や各チームへの期待成果明示、プロジェクト全体のリード など ■今回の採用について: 総合職ではなく、自身の強みを生かせる専門職としての採用です。通常、銀行員の昇進は厳格な年次管理を行いますが、専門職制度では、在籍年数にかかわらず、能力と成果によって昇進できる制度になっています。中途採用者も十分にご活躍いただける環境が整っていますので、安心してご応募ください。 ■当行の魅力: ◎新人事制度を2021/4月導入、転居を伴う転勤の選択制を導入し、転勤なしも選択可。多様な働き方に対応しています。 ◎福利厚生:育児休業(取得率100%・前年実績)、介護休業、育児短時間勤務、介護短時間勤務、ノー残業デー、住宅融資、持株会、企業年金基金、寮、社宅、研修センター、総合グランド、サークル活動など ◎中途採用強化中!過去は新卒採用がほとんどでしたが、近年は中途採用にも力を入れており、他業種からの採用者が増えています。今後、より一層中途採用者を増やし、組織の多様化を進めていく方針です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ナリコマエンタープライズ
大阪府茨木市五日市
350万円~599万円
福祉・介護関連サービス, 業務改革コンサルタント(BPR) エリアマネジャー・スーパーバイザー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 高齢者施設・病院を定期訪問し、下記のようなお悩みや課題を聞き取り、厨房運営の課題解決、アドバイスを行います。 ・人材不足 ・献立に関するお悩み ・栄養観点のお悩み ・給食、食事のご要望 ・厨房内スタッフの育成 ・担当施設にて厨房チェック、在庫管理、食材管理、労務管理、厨房業務 ※担当エリア:兵庫西(姫路市)エリア ■課題解決、アドバイスの例: (1)人員不足で、調理が追い付かない →視察により、業務工程やスタッフのシフトを改めて確認し、調整できる部分がないかなどのアドバイスを実施 (2)食材のコストを削減したい →フードロスが起こっていることはないか、発注量は適正なのかどうかをヒアリングし、現実に即した改善を提案、実施 ※その他、業務改善提案・衛生管理指導・新規立ち上げに伴うサポート業務・営業同行などアドバイザーの観点で、様々なサポート業務をお任せします。 ■特徴: ・アフターフォローを行い、お客さまと関係を深めていくことがミッションとなります。 ・担当施設は、15〜20件程度。移動は社用車がメインです。 ・営業と同行し、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあります。契約に向けてお客様により具体的なイメージを持っていただけるようにサポートしていただきます。 ■研修について: ご経歴等により期間は異なりますが、厨房運営の理解を深めてもらうため、入社後1〜6ヶ月程度は厨房研修を受けていただきます。厨房研修は、通勤可能な範囲で実施予定です。 その後、3〜6ヶ月程度は同行が主な動きとなります。その間に当社と仕事に関して必要な知識を学んでいただきます。 慣れてきたら、一人での施設への定期訪問や営業同行などを行っていただきます。 入社後研修の適性に応じてにチーフ資格試験受講、その後アドバイザーの習熟度試験を実施しており、ステップアップのフォローもしっかりいたします。 ■やりがい: 食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える求職部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。多種多様なお客さまのお困りごとを社内のチームと協力して解決していくので、幅広い知識が身につきやりがいがある仕事です。 変更の範囲:限定なし
株式会社オープンハウスグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 法務 弁護士
【プライム上場のギガベンチャー/11期連続過去最高の売上高、利益を更新/「便利地、好立地」のCMでおなじみ!】 ■採用背景 不動産業界日本一を目指すオープンハウスグループの法務部にて組織体制強化のための法務対応をお任せします。弁護士資格を活かし企業法務としてスピード感のあるキャリアアップを目指しませんか? ■業務内容 ※変更の範囲:当社の定める業務 1.リスクマネジメント関連(事業部対応) ・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック ・訴訟/行政/トラブル対応 ・ネット系対応 2.契約・文書作成及びチェック 3.コンプライアンス関連(仕組みづくり) ・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等) ・ホットラインの運営 ・法改正対応の業務 4.会社法対応(機関運営) ・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連 5.新規事業・M&A関連業務 ■当社の企業ステージ: ・結果や成果に対する正当な評価が得られる ・自らが意見し、組織に反映させる事ができる ・急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土がある ■当社の特徴・魅力: 【売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来11期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 東証プライム上場企業の中でトップクラスであり、現在日本をリードする成長企業です。今後は日本一の企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ペネトレイター株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~549万円
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜MA/SFAを用いたコンサル/新規開拓なしで顧客と向き合える/平均残業20時間程度〜 各種のMAツール、Webマーケティングツール、SFA/CRMツールを活用して、顧客企業に対する集客課題解決の提案、導入コンサルティングなどをお任せします。 ■業務詳細 すでにお取引のある企業様に対して、システムを使用したコンサルティングを行っていただきます。どのようにシステムを活用すれば売り上げを上げることができるのか、という観点でコンサルを行います。 企業様の状況に合わせたコンサルからシステム設定対応まで一気通貫で担っております。 ※営業活動は代表が対応しております。また、オラクル社からの紹介・依頼もございます。 ■研修体制について まずは1週間座学で知識をインプットいただきます。その後OJTにて1ヶ月ほどしっかりサポートします。その後は先輩社員と同じ案件に入りながら、少しずつ業務をお任せします。会議の進行ができるレベルには1年ほど見込んでおり、コンサルとしての汎用性の高いスキル習得を支援しています。 ■組織構成 役員のもと、メンバーが2名在籍しております。(男女1名ずつ・30-40代)です。 ■魅力 顧客層は大企業の経営企画部門の方など優秀な方が多く、日々刺激を受けながらスキルアップすることができる環境です。コンサルティングから実装まで対応できる企業は少なく、導入して終わりにならない体制を評価いただいております。 ■取引実績 NTTデータ・スマートソーシング/シスコシステムズ/ヤマハ発動機/ANACargo/日本能率協会/日立システムズ ■当社について 最先端技術を活用し、クライアントのビジネス成功を導くことで「世界最高品質のマーケティング支援会社」を目指しています。 IT、マーケティング人材に限らず、あらゆるバックボーンを持つ社員が在籍しています。フラットな評価制度を導入しており、1年間で年収100万〜150万の収入UPを実現した社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
LocationMind株式会社
東京都千代田区神田司町
通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
■概要: 当社はAIを活用した位置情報ビッグデータの分析により、社会課題や顧客課題を解決する事業を開発する技術ベンチャー企業です。 当社の扱うセキュアな位置情報データやビッグデータは、交通/物流、不動産、都市計画、広告・マーケティング、観光、防災などにもインパクトを与え、世の中を更に豊かにしていく可能性を秘めています。 あなたが担当するプロジェクトは、そんなデータの可能性を最大限に引き出し、未来の社会を形作る重要な役割を担っています。 <具体的には…> ・政府系プロジェクトの推進:数億〜数十億円規模の大型プロジェクトの進行管理等のマネジメントを担い、チームで社会課題解決に貢献するチャンスがあります。 ・最先端技術との融合:AI、ビッグデータ分析など、最先端技術を活用した革新的なプロジェクトを推進します。 ・多様なステークホルダーとの連携:官公庁、研究機関、企業など、様々なステークホルダーと連携し、プロジェクトを成功に導きます。 ■業務内容: ◇計画の策定 プロジェクトの目標と範囲を明確にし、スケジュール、リソース、予算等の計画を立てます。これには、目標の定義、タスクの分割、マイルストーンの設定、リスクの評価等が含まれます。 ◇プロジェクトリード ・チームメンバーの指導、モチベーションの維持、役割と責任の明確化、コンフリクトの解決 ・プロジェクトに関わる全てのステークホルダーと定期的にコミュニケーションを取り、進捗状況を報告し、関係を構築します。これには、会議の開催、メールや報告書の作成、問い合わせへの対応などが含まれます。 ◇リスク管理と問題解決 プロジェクトのリスクを識別し、評価し、適切な対策を講じます。また、問題が発生した際には、迅速かつ効果的に対処し、解決策を見出します。 ◇プロジェクトの監視と制御 プロジェクトの進捗状況を定期的に監視し、スケジュール、予算、品質等のパフォーマンス基準と比較します。必要に応じて調整を行い、プロジェクトの目標を達成するための制御を行います。 ◇納品するデータの品質管理とデリバリーの確保 プロジェクトの成果物が品質基準を満たし、期待通りに納品されるように品質管理を実施します。必要に応じてテストや品質保証活動を実施し、最終的な成果物のデリバリーを確保します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ