6661 件
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
-
450万円~799万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土壌・地質・地盤調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 環境コンサルタントとして、計画系業務あるいは生物多様性等取組支援を担当していただきます。 <主な実績> ・自治体の再生可能エネルギーゾーニング業務 ・自治体の地球温暖化対策総合計画策定支援業務 ・民間企業の生物多様性等への取組支援業務 <仕事のやりがい> 顧客は自治体あるいは民間企業です。 自治体の業務で再生エネルギーや地球温暖化対策へ取り組みに関する支援等を行うことになり、地域から環境問題の解決に貢献できる面白さがあります。 民間企業の生物多様性等への取組支援業務では、ネイチャーポジティブ経営の実現に向けた各企業の取組みを専門家として支援することでサステナビリティ課題の解決に貢献できる面白さがあります。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オンダテクノ
岐阜県岐阜市大宮町
400万円~549万円
特許事務所・弁理士事務所, 法務・特許知財アシスタント 弁理士・特許技術者
学歴不問
〜英語力を生かしたい方必見!/出願件数は外国出願、意匠を含め日本トップクラス/顧客には国内の大手優良企業が多数/ステップアップやキャリアアップも可能〜 ■業務内容: 日本から外国への特許出願業務やそれらの中間処理業務における事務手続きを行うポジションです。 具体的には下記業務をお任せします。 ・国内のクライアントや外国の代理人(特許事務所)とやり取りをしながら、外国の特許庁に対する特許出願手続や中間処理業務の補佐をしていただきます。 ※中間処理とは、出願後に特許取得に向けて、各国特許庁との間で行われる各種手続きのことで、特許庁からの拒絶理由通知書に対する対応等があります。 ※手続きは、外国の代理人(特許事務所)を通じて行いますので、英語力を活かしたい方にお勧めの仕事です。 ■当社の魅力: ◇長く働きやすい環境と福利厚生 土日祝日休みの完全週休二日制で年間休日125日、残業も月に10〜20時間程度、有給は1時間単位で取得可能、有給取得率も70%以上と高くプライベートとも両立しながら働きやすい環境が整っています。様々な福利厚生や成長支援などもあり、経験や知識を活かしながら長く働ける環境があります。 2017年には「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」、2024年には「厚生労働省くるみん」や「健康経営優良法人2024」に認定されました。 ◇国内の大手優良企業の顧客多数 本社が岐阜県ということもあり東海圏にあるため、自動車関係の顧客が多く、サービス品質の向上と業務の徹底した効率化に取り組んでいることから厚い信頼をいただき、平均継続取引年数は21.5年です。 変更の範囲:会社の定める業務
積水ハウス株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
550万円~999万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
〜プライム上場企業での人事戦略立案経験に携われる!/経営層に近い立場で業務経験が積め、成長機会◎〜 ■業務内容: 積水ハウスグループ全体を対象として研修体系の構築、各プログラムの企画・運営の他、経営戦略を反映した「人づくり」「組織づくり」に取り組んでいただきます。 【具体的には】 ・人財戦略の企画と実行 ・各種研修の企画と運営 (階層別研修、キャリア自律支援、組織ガバナンス研修など) ■ポジションの魅力: <プライム上場企業での人事戦略立案経験により、成長機会◎> グループ内の各事業セグメントにおける成長戦略に人財戦略を連動させたダイナミックな企画立案に従事できるポジションです。人財育成を通じてグループ全体の事業に接点を持つ事ができ、ご自身のスキル観点でも視野の拡大やキャリア開発に繋げていただくことができると考えています。多様な関係者との協働による成長機会や、実践的なスキル習得の機会を得る事ができます。 <経営層に近い立場で経験が積める!> ・設立から間もなく、また少数精鋭のチームであるため、意思決定が早く進みます。経営層に近いポジションで業務に取り組むことができ、将来的には社内開発されたプログラムを外販していくことも構想しており、業界や社会全体への影響力を拡大していけるダイナミズムを感じながら取り組める環境です。 ■就業環境: 長期就業できる環境が整っております。 ・年休129日 ・月の残業は30h程度 ・テレワークは会社規定に従って取得可能(月7日程度) ※積水ハウスの100%出資子会社である積水ハウス イノベーション&コミュニケーション株式会社へ出向 企業名:積水ハウス イノベーション&コミュニケーション株式会社 事業内容:事業創造にかかわる企画開発と協業推進 他 勤務地:東京都港区赤坂2丁目4-6 ◇積水ハウス イノベーション&コミュニケーション株式会社について 未来を変革する事業を創出し、「住まいと暮らし」にまつわる社会課題の解決実現と、事業創出を通して積水ハウス イノコムと関わる人財の価値向上を目指し、2024年2月に設立しました。今秋にはオープンイノベーション施設「InnoCom Square(イノコム・スクエア)」を開設し、積水ハウス イノコムで運営していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社船井総合研究所
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
650万円~999万円
経営・戦略コンサルティング, 医療機器営業 戦略・経営コンサルタント
【東証プライム上場の日本最大級コンサルファームグループ/医療業界での知見・経験を生かしたコンサルティング業務をお任せ/年休120日】 医療領域にかかるコンサルティング業務をお任せします。 専門性の高い事業立ち上げにかかるコンサルティングとなりますが、入社当初は既存の医療コンサルティングに携わり、医療コンサルティングの基本的なスキルを身に着けていただきます。 ■業務内容: 医科クリニック(眼科・小児科・心療内科・泌尿器科・脳神経外科・婦人科・産婦人科)向けのコンサルティング、医療ツーリズムコンサルティング、再生医療コンサルティングの新規コンサルティング領域立上げなどを弊社メンバーと一緒に行っていただきます。 ◇新科目コンサルティングの立ち上げ: 弊社で現在取り扱っていないコンサルティング科目の立ち上げを行っていただきます。具体的には、眼科・小児科・心療内科・泌尿器科・脳神経外科・婦人科・産婦人科分野のコンサルティングを立ち上げます。経験豊富なコンサルタントのサポートの元、進めていきます。 ◇医療ツーリズム分野コンサルティングの立上げ: インバウンドにおける医療ニーズを取り込みたいと考えている医療機関を支援するコンサルティングにです。この分野に関心を持つクリニック、医療機関は多いものの具体的な手段が確立されていないため今後必要とされるコンサルティング領域と考えています。 ◇再生医療分野コンサルティングの立上げ: 再生医療は今後成長する治療領域であると想定しています。先進的な取り組みを行うクリニックほど再生医療の導入を検討します。そのようなクリニックに対して、再生医療を導入し、クリニックの成長に寄与できるような具体的なコンサルティングを行うことを目標とします。 ■募集背景: 当社のヘルスケア部門コンサルタントは科目ごとに分かれたコンサルティングチームが高い専門性をもってクライアントのコンサルティングにあたっています。当社の強みでもある「実行支援型のコンサルティング」を医療分野にも導入し、戦略の立案だけにとどまらず、実行〜定着に至るまでを支援することで真の課題解決を目指します。ヘルスケア部門の主なクライアントである医療クリニック経営者へ生産性向上や付加価値を推進し、より社会貢献度が高いコンサルティング領域を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
味の素株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
1000万円~
食品・飲料メーカー(原料含む), 経営企画 業務改革コンサルタント(BPR)
「Eat Well, Live Well.」をスローガンとして「味の素」や「ほんだし」などを展開する同社にて全社横断の業務改善、プロジェクトマネジメントのマネージャー候補としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容 業務の改善および改革を通じた味の素グループの企業文化の変革に貢献いただきます。 CEO、CDO直轄のスマートオペレーション推進部のミッション、ビジョンに基づき、各種プロジェクトリーダーまたはグループ長の指揮の元、複数の組織横断プロジェクトの推進、牽引を担っていただきます。 ・オペレーショナル・エクセレンス(OE)の概念である顧客価値第一主義、全体最適志向、および継続的改善の浸透および定着のための味の素社、味の素グループ各社の組織横断プロジェクト(国内外グループ会社の全社横断の業務改善・改革、OE海外連携など)のサブテーマの企画、実行牽引 ・組織横断プロジェクトに関わる部内外メンバーの業務改革スキル、知識の習得支援 ・新たな業務改革プロジェクトの立案と実行支援 など ■募集背景 スマートオペレーション推進部では、部門が考える2030年の味の素グループの姿、状態において『「変わることが当たり前」「必要ならばルールを変える」という企業文化となっており、その結果、味の素グループで働く一人一人が “付加価値の高い業務” に専念できる環境になっている』ため、バックオフィス業務の問題解決手法の実力をもつグリーンベルト保持者(GB)の増強を目指しております。そのため、社内の育成だけでなく、外部からもグリーンベルト保持者を募集します。 ■キャリアパス スマートオペレーション部で業務改善・変革のプロジェクトリーダーを経験し、味の素グループでの他の職場でも業務改善・変革をリードできるように育成を目指しております。 ■同社について 同グループは、100年以上にわたり「おいしく食べて健康づくり」という創業の志を受け継ぎ、アミノサイエンスRで人・社会・地球のWell-beingに貢献し、“Eat Well, Live Well.”の実現を進めています。アミノ酸のリーディングカンパニーとして、「食品」と「アミノサイエンス」を柱とした幅広い事業を36の国・地域で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
550万円~1000万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 業務改革コンサルタント(BPR) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【2026年1月入社以降の方限定求人】 ■業務内容: ・製造業の中期テーマ(DX/サプライチェーン再編/設備導入/新製品開発等)に対するPMO支援 ・プロジェクト計画策定、進捗/課題/リスク管理、KPI設計と実行サポート ・経営層向け資料作成/可視化/意思決定支援 ・チーム運営支援(会議体ファシリテーション、役割設計、ルール整備等) ・若手メンバーの育成およびナレッジマネジメント活動への貢献 ※その他プロジェクト進行や行程をより、スムーズに行う為のサポート/推進を幅広く行います。 ■ポジションの魅力: ◎製造業の変革を支えるPMOコンサルタントとして、トップメーカーの変革プロジェクトに入り込み、戦略と現場をつなぐ推進役を担っていただきます。単なるスケジュール管理ではなく、「構想から実行までをどうやって現実に落とすか?」を考え、プロジェクトの中核で成果創出を支援する事(一般的なコンサルタントに近しい動き)で、ダイレクトにクライアントへの課題解決に向き合う事が出来ます。 ◎支援対象は、グローバル展開企業/業界を代表するプライム企業が中心。プロジェクトのテーマ性も、社会/産業に与えるインパクトが大きく、現場から経営層まで幅広い影響を及ぼします。加えて、社内では専門領域別の勉強会やナレッジ共有、独自のテンプレート開発等にも携わっていただくことで、スキルUPとクライアント貢献がリンクする環境が整っています。 ■出張について: 担当プロジェクトにより単発 or 長期(平日のみ勤務、週末は帰宅)の出張発生の可能性が御座います。 ※出張有無及び、頻度/期間/出張場所等はプロジェクト次第で変動します。 ※出張費用は会社負担となります。 ■評価制度: ・役割等級制度(キャリアバンド制)を導入 ・役職に対する果たすべき役割と期待値を基に、上長とすり合わせながら目標を設定 ・パフォーマンス結果は関係者だけでなく第三者のメンバーがファクトベースで収集 ・職級9個に細分化し、小さな成果及び成長も評価対象に入ります(絶対評価) ・年2回(上期/下期)の評価結果を踏まえ、期末の取締役会により昇格等の評価が決定 ・業務外での社内貢献も評価対象に入ります 変更の範囲:当社及び出向(転籍)先における各種業務全般
株式会社ラスト・コンパス
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
400万円~599万円
建設コンサルタント 経営・戦略コンサルティング, 建設・不動産法人営業 その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜研修が充実、若手から活躍/職種未経験歓迎、第二新卒OK!/お金を稼げるようになりたい等、自分で道を切り開ける人材を目指す方へ/20代で年収700万も可能◎〜 ■業務概要 入社後はテレアポやセミナー運営など新規営業からスタートし、基礎を身に着ける中で2,3年でコンサル営業経験を積むことが出来ます。 2人一組のチーム制で売上を追いかけるので教え合いやフォロー環境は充実◎ 建設業界の法人顧客に向けて「集客」「コスト削減」「業務効率」「採用」「経営」等、様々な課題を解決する為のサービスをご提案頂きます。 ■業務詳細: 顧客は既存:新規が1:1の割合になります。 (1)テレアポやDMを使ってサービス説明会の誘致による顧客開拓業務 お電話は1日50〜100件でアポ率30%、契約率35%程度になります。 (2)説明会企画:講師として顧客へサービスのご説明会を実施 (3)サービスに興味を持った顧客への提案活動:先輩と同行し、ヒアリングを行い課題抽出、提案活動を行います (4)契約業務:サービスにご納得いただいた顧客と契約を行い、経営課題の解決のためコンサルティングを行います ※段階を踏まえ一流のコンサルティング営業として成長いただきます。 ■サービス内容 ・事業開発(新築戸建てに対する設計支援、営業支援、プロモーション支援) ・人材開発(人材採用支援、評価制度作成支援、社員育成支援) ・集客改善(Instagram、Tiktokからの顧客獲得を支援するSNS戦力) ・コスト削減(商流や単価の見直しによるコスト削減戦略) 例えば… ・企業様の強みを生かした営業フローの構築・提案によって受注増に貢献 ・適正価格の情報提示やコスト削減に向けた研修を行うことで企業様のコスト削減、また値上げ抑制に貢献 ■組織体制: 東京オフィス5名 ※会社全体 平均年齢:30.8歳 ■研修: 2ヵ月間の研修プログラム+1年間のOJT研修を通じて、顧客へ課題解決のご提案ができるまでに育成いたします。中途入社された方の前職は学校の先生や銀行、旅行代理店等様々な業界出身の方がいらっしゃるため、未経験でも安心してご応募ください。
太陽グラントソントン税理士法人
東京都港区元赤坂
500万円~899万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
【東京/転勤なし/税理士・公認会計士有資格者歓迎/オーナー系企業を主に担当し横断的課題解決を目指す/フレックス・リモート積極活用中】 ■職務概要:グローバルにビジネスを展開する企業や海外進出をする企業に対して、国際税務のサービスを提供します。チームで仕事をするので、国際税務の経験がなくても、安心してスキルアップしていくことが出来ます。 翻訳ソフトを使用しながら業務を行っているメンバーも多数います。 また、具体的な業務としては、以下のようなものがあります。 インターナショナルタックス(国際税務): ・外資系企業を中心とした法人税等の申告書作成業務 ・決算書類や各種届出書の作成 ・月次税務レビュー等 海外の上場企業の日本子会社や日本支店も多いため、多国籍企業が国際展開する過程における税務アドバイスを求められることも多いです。 また、外資系企業に対しては、海外への所得移転を防止する観点から、 複雑な税制が設けられており、外資系企業向けの質の高い税務申告書の作成サポート、対日投資の際の国内法や租税条約に関するコンサルティング業務を実施します。 その他クロスボーダー取引の場面における日本及び相手国の税務インパクトを検討することで、ワンストップでの税務コンサルティング業務を提供します。 ■キャリアパスについて: コンプライアンス業務(日系大規模法人、外資系企業)を中心とした英語×税務を活かしたキャリア形成が可能。 また、特にインバウンドの国際税務業務が多くあり租税条約、特殊な国際税務領域など複雑な税務実務にあたることができます。 その他クロスボーダーM&Aにおけるコーディネーション業務、タックスヘイブン税制対応など、国際税務アドバイザリー業務への関与機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
DIG税理士法人
大阪府大阪市北区曽根崎
東梅田駅
350万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜税務顧問から相続支援まで幅広い経験を積める総合型事務所/平均年齢34歳で活気ある職場〜 ■ポジションについて: 当法人は全国8拠点にてサービスを展開する総合型税理士法人です。2018年に税理士法人アーリークロスとして開設以来、スピード感をもって事業拡大を進めてきました。現在ではスタッフ数150名超、グループ会社に社労士法人やウェブ制作会社も有する体制となり、創業からIPO、事業承継、M&A、相続、労務やウェブ戦略まで、お客様の多様なニーズにお応えできる体制となりました。 その中で「税務コンサルタント」は、税務顧問を中心にクライアントを直接ご支援する当社の中核となるポジションです。ご経験やご希望、適性によっては相続やM&Aの経験も積める環境です。 ■配属部署: 税務コンサルティング部 ・約40名が在籍しています。 ・20代と30代が部全体の80%以上 ・男女比は8:2(近年、女性スタッフも増加中) ■主な仕事内容: 下記のうちご経験や適性、ご希望を踏まえて下記のような業務の中からいずれかを担当していただきます。 ご希望があれば業務を横断して携わることも可能です。 (例:税務顧問に加えて、個人資産税を兼務する等)。 ◇税務顧問業務 ・税務相談 ・経理のチェックや税務申告書の作成 ・税務や財務の提案、サポート ・MFクラウド会計やfreeeの導入支援 など ◇個人資産税業務 ・相続税、贈与税申告のフロント対応 ・相続税シミュレーション ・生前対策の立案 など ◇その他ソリューション提案業務 ・M&A支援 ・IPO支援 など ■魅力ポイント: ◇分業制でクライアントワークに集中できる環境 記帳代行や申告書・届出の作成などの内勤業務は「税務オペレーション部」という別の部署が担当しています。そのため、クライアントとのコミュニケーションや付加価値サービスの提案、新規開拓等に集中できる環境です。 ◇明確な人事制度でキャリアアップ 半期ごとの目標達成度合いによる「評価制度」と能力やリーダーシップ等によって等級が決まる「等級制度」があり、着実に昇給やキャリアアップが可能です。税務コンサルティング部はグループの中でもとりわけ上司が部下の成長を支援しようという風土にあり、毎期新たな管理職が誕生しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区芝大門
株式会社DYM
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~499万円
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 戦略・経営コンサルタント
<中途入社の9割が未経験・第二新卒の入社で活躍中/資格取得支援・手当あり/社宅・住宅手当や育休、産休、復職制度など福利厚生充実> エグゼパート事業部の総合職として、エグゼクティブ人材を活用した経営コンサルティングをお任せします。 ■業務内容: 経営者の参謀となり、企業・経営者のあらゆる課題に対応できるエグゼクティブ人材(監査役、社外取締役、顧問等)を多角的にご提案し雇用を増やし、企業の発展に貢献をしていきます。 コロナ禍でも世の中からのニーズが高く毎月増収増益で今一番伸びている事業のため中途採用を拡大中です。 ■業務詳細: <誰に> 経営課題を持っている企業の経営者 <何を> 人・モノ・金・情報・IT等の経営課題や事業承継・資金調達・事業譲渡など様々な経営目標の達成や経営課題の解決の支援をいたします。 <どのように> スカウトやリファラルを中心に集客しております。 ベンチャー企業の現役経営者や大手上場企業の元代表・取締役、役員、各領域の専門家などハイスペック人材が多数登録されており、それぞれの得意領域を活かして営業支援、新規事業支援、管理部門支援、採用支援、経営会議支援など、幅広く支援が可能です。 ■キャリアパス: 優秀な成果を挙げた社員は、新規事業の責任者に抜擢したり、海外部門の責任者やグループ会社の社長など、非常に魅力的かつスピード感のあるキャリアステップを進む事が可能です。 ■会社の雰囲気: ◇平均年齢は26歳。幹部層の半分が20代と若いメンバーが活躍しています。 当社代表は非常にフランクで社員との距離も近く、一緒に飲みに行く機会も多々あります。 ◇高い目標を掲げ、チャレジし続ける、アグレッシブで意識の高い社員ばかりです。 ◇20代半ばで、10名以上のマネジメントを担当したり、入社6ヵ月で役職に就いたりと、年齢や社歴に関係なく、実力に応じてポジションが与えられる環境です。 ■重要ポジションへの抜擢事例: 取締役、執行役員は全員30代前半。若いメンバーが活躍しています。幹部層の半分は20代です。一年目から経営会議へ参画できるチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務 ※グループ会社への出向を含む
NECコーポレーション・インディア・プライベートリミテッド
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■概要: NECは、日本のエンタープライズ顧客向けにクラウドおよびデジタルトランスフォーメーション(DX)モダナイゼーションサービスに特化したICTサービスおよびソリューションの技術販売およびコンサルティングを推進するため、意欲的で結果志向の人物を求めています。 この役割は、顧客に技術コンサルティングを提供し、既存の主要アカウントを管理し、新しいビジネス機会を特定・開発し、NECインドのソリューションおよびサービスの収益成長を担います。 理想的な候補者は、エンタープライズの営業サイクルについて深い理解があり、優れたアカウント管理スキルを持ち、クラウドおよびDXモダナイゼーション分野での販売目標達成の実績がある方です。 ■業務内容: ◇日本支社における技術コンサルティングプラクティスの開発・実施、クラウド、DXモダナイゼーション、アプリケーションエンジニアリング、IoT、生成AI、ERP、ITSMツール、小売、製造、通信、輸送業界にわたるソリューションの収益および利益目標を達成する計画を策定する ◇新しいビジネス機会を特定・資格認定し、顧客の信頼できるパートナーとして技術的なガイダンスを提供し、クラウドおよびDXモダナイゼーションの提供に利益を得られる組織に焦点を当てて業界のトレンドを更新する ◇競争環境を深く理解し、NECインドのソリューションおよびサービスを効果的にポジショニングする ◇ビジネスステークホルダーと協力し、クライアントのビジネス課題を理解し、デジタルトランスフォーメーションソリューションの機会を見出す ◇技術的な要件を定義し、デモを実施し、提案書を作成するなど、販売ライフサイクル全体で技術的なガイダンスと専門知識を提供する ◇潜在的なクライアントに価値提案を明確に伝える魅力的なプレゼンテーションとデモを開発・提供する ◇アカウントマネージャーチームを管理し、チーム全体の収益目標を担う ◇販売パイプラインと収益の正確な予測と報告を確保する ◇コスト効率が高く高品質なサービス提供を確保するために、オフショアデリバリーチームと連携する ◇CRMシステムにおける販売活動と顧客とのやり取りの正確かつ最新の記録を維持する ◇クラウドおよびDXモダナイゼーション分野における業界のトレンド、技術の進歩、競合他社の活動に精通している 変更の範囲:会社の定める業務
山田コンサルティンググループ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~649万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 業務改革コンサルタント(BPR)
■職務概要:企業の経営状況を把握し、資金調達から持続的成長のための経営戦略や組織改編まで、計画立案のみならずお客様とともに計画を実行頂く業務です。 都市銀行や地方銀行、信用金庫などからご紹介頂いた主に年商数億〜50億円規模の中小企業を中心に担当頂きます。主な業務としては、事業改善・新規事業立ち上げ等コンサルティングがメインとなります。企業を「財務」「事業」「業務」「人事」の観点から分析・課題抽出し、事業計画書の作成支援と改善施策の実行支援まで多面的にコンサルティングを行います。 ・クライアントの財務、事業分析、経営計画策定 ・事業成長計画の策定、新規製品戦略の策定 等 ※お客さまの経営成長に関われるやりがいのある業務です。常にお客様の立場に立って物を考え専門サービスを提供し、顧客の発展に尽くします。ご自身の成長にもつながります。 ■浜松事業所に関して:弊社は2016年7月に浜松事業所を立上げ、現在、コンサルタント4名、アシスタント4名にて運営を開始しております。事業所開設前より、浜松にて地域の金融機関の皆様からのご紹介で製造業の下請けメーカーを始め、旅館、医療法人、食品製造等様々な業種のお客様にサービスを提供して参りました。地域の金融機関、証券会社の皆様と協力し、浜松を始めとした地域の企業様の活性化をすべく、経営者の皆様に寄り添いながらお悩みを解決していくことを目指します。 ■社風:平均年齢30代前半と若いため社風も非常にフラットです。活躍している社員は監査法人出身者や金融機関での法人営業経験者、メーカーでの生産管理経験者などです。 ■入社後に関して: ・各メンバーが案件を通してほぼマンツーマンで1からOJT指導し、実務を通してコンサルタントとしてのレベルを研鑽頂きます。 ・採用初期の1〜2ヶ月は、アサインしていない様々な業種の分析・データ加工、提案書作成等の作業を行い間接的に経験を積みながら、主担当となるアサイン案件にて顧客とのやりとりを経験頂きます。 ・その後、早い方はおよそ半年〜1年程度で、1、2社の経営陣との折衝や資料作成を上司のサポートをもらいながら主体的に行うレベルまで成長可能です。様々なお客様との関わりで時間はあっという間に過ぎてしまいがちですが、その分大きな成長実感を得られる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本シェアホルダーサービス株式会社
証券取引所 投信・投資顧問, IR 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■担当業務: 株式発行会社(上場企業)を顧客とし、その株主や国内外の機関投資家に対する総合的SR(シェアホルダー・リレーション)・IRのコンサルテーションを実施します。 ■業務詳細: 国内外の機関投資家の判明調査業務を中心に、顧客企業と株主の間に立ち、株主総会における重要な議決案に対し、株主からスムーズな賛同が得られるように顧客企業にアドバイスを行います。顧客は全て上場企業であり、親会社でもある三菱UFJ信託銀行との緊密な業務連携のもと、強力な業務基盤を有しています。調査の対象となるのは主に国内外の機関投資家です。欧米・アジアへ海外出張をし、現地の機関投資家と直接会って話をすることもあります。最初は、株主判明調査業務を担当します。約3ヶ月で調査方法の一連の流れを把握し、期間中はパワーポイント70P〜80Pにわたる株主構成調査レポート作成とコメント記載を行います。 ■業務スタンス: 株主判明調査結果をもとに顧客に今後の株主コミュニケーションに関する分析、提案をアナリストと一緒に担当します。株主構成を把握した上で今後どんなIR活動を行うべきかの提案をします。1プロジェクト3〜4名のチーム体制をとります。アドバイザリー役として企業の経営陣と密接な情報交換が必要な業務となります。顧客の状況によってはプロキシーファイトなどにも携わっていただきます。 ■組織構成: 現在コンサルタントの方は20~30名活躍しております。中心メンバーとして活躍していただきたいと考えています。社員数も約80名であるため、社長との距離も近く経営的視点を養うことも出来ます。 ■魅力: 現在在宅勤務を実施しており、柔軟な働き方が可能です。時差出勤等も取り入れており、ライフステージにあった働き方ができます。顧客の担当者も経営企画や社長直轄である場合が多く、上場企業の経営中枢に対するコンサルティングを行う醍醐味ある業務です。 株式の持ち合い解消が一段と進み、機関投資家の存在感が増す市場環境下では、適正な株価形成や株主総会における賛成票確保のためには、機関投資家とのコミュニケーションを通じた信頼構築が欠かせません。今までこの分野に特化して事業を展開している企業が少ない中、同社では三菱UFJ信託銀行と協力し、SR・IR分野で実績を残し数多くの企業様から支持いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社わかば経営会計
大阪府大阪市中央区今橋
700万円~999万円
経営・戦略コンサルティング, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
企業再生、M&A、事業承継、成長支援、IPO支援といった財務経営コンサルティングと税務サービスを行っていただきます。 企業再生業務が最も割合は高いですが、他のサービスも並行してアサインしますので、税務も含めてすべての業務を経験することが可能です。 ◆業務詳細(企業再生) 企業再生業務では主に実態把握、事業計画策定支援、事業計画実行支援を行っていただきます。 (1)実態把握 決算書や会計処理の検証を行う財務DDだけではなく、事業の強み弱みや競争優位・問題点を把握して経営改善の方向性を見定める事業DDも行っています。 (2)事業計画策定支援 企業の進むべき方向性ややるべきこと(アクションプラン)を織り込んだ事業計画を策定します。 もちろん、メインは数値ですので、会計士としての力を活かして、「将来の数字」を作っていく仕事です。 (3)事業計画実行支援 事業計画の経営改善施策の実行をサポートします。 中小企業では経営について助言する専門家が不在のケースが多いので、よろず相談的な意味合いも込めて、クライアントと伴走しながら経営改善を進めていく業務です。 ◆業務内容詳細(その他) ・M&Aコンサルティング ・事業承継コンサルティング ・成長支援コンサルティング ・IPO支援コンサルティング ・税務会計顧問 〜入社を検討される方には、事務所として「3つのお約束」をしています。〜 ◆面白い仕事をしよう 当社では通常の税務申告顧問業務に加え、様々なコンサルティングサービスを提供しています。また「中小企業の未来を創造する」という経営理念のもと、単なる専門知識の外注という位置づけではなく、企業の将来を左右するような重要で「面白い仕事」をやっていただきます。 ◆何でも屋になろう ある特定の分野に特化しません。当社ではサービス内容ごとに提供する人員を変えたりせず「何でも屋」になってもらいます。 ◆2年で一人前に 企業の将来を左右する仕事、幅の広い仕事、これらを高レベルで提供することは簡単ではありません。ただ、会計事務所の一番の財産は「人財」だと思っています。当社では徹底した人材育成と計画的なジョブアサインによって、2年を目安に当社のすべてのサービスを高水準で提供できるよう、「2年で一人前に」をお約束します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンバー・アセット・マネジメント
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
500万円~1000万円
証券会社 その他金融, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【顧客本位のご提案業務/課題解決重視/IFA法人/証券業界出身者歓迎】 ■業務詳細: ・保有資産の分析やご意向に合わせた見直しプランの作成の実施。 ※提携証券企業様(スマートプラス/あかつき証券/楽天証券/SBI証券)の取り扱う幅広い選択肢の中から顧客意向に合わせた運用プランの作成が可能です。 ・上席や先輩コンサルタント、運用会社出身者の弊社最高運用責任者等と相談をしながらお客様へご提案するプラン設計を行っていただきます。 ※商品についても最高運用責任者を中心に顧客意向に合う高い実績をあげているものを会社として選定したうえでお客様へ提供しています。 ・お客様対応について、既存のお客様の引き抜き等は一切不要です。セミナーに参加後個別相談のお申込みをされたお客様の対応を中心に、新規開拓や提携先開拓に取り組んでいただきます。 ■採用背景: 弊社が仲介する預かり資産が940億を超え(2025年3月末時点)、既存のお客様対応や新規顧客対応により多くのコンサルタント社員が必要なため、理念に共感いただける、顧客本位のコンサルタントを実現いただける新たな社員を募集しております。 ■組織風土: ・コンサルタントの多くは証券会社出身です。前職で高い実績をあげていたものの、ノルマや会社のための営業をするのではなくお客様のために不安や悩みを解決し喜んでもらえる、必要とされるアドバイザーを目指したいという思いを持った社員が多数在籍しております。 ※コンサルタントはチーム制を敷いており、お互いに協力した上で顧客へ向けて最良のプランをご提案することに重きを置いた社風です。 ■当社概要: ・お客様に喜ばれる仕事がしたい、仕事にやりがいをもって働きたい、より自分が成長できる環境で働きたいという思いの社員が集まっています。 ・欧米で主流のIFA(独立金融アドバイザー)として証券資産運用でお困りの個人投資家を中心に公平中立な立場から顧客目線に立ったアドバイスを行っています。 ・日本経済新聞に代表友田のインタビュー記事が掲載されたり、業界の専門誌で特別号が創刊されたり、脳科学者の茂木健一郎氏や経済学者の竹中平蔵氏とタイアップセミナーを開催したりとメディアからも注目を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京応化工業株式会社
神奈川県川崎市中原区中丸子
500万円~699万円
半導体 機能性化学(有機・高分子), 総務 労働安全衛生(EHS・HSE) その他ビジネスコンサルタント
【ますます成長する半導体業界で専門スキルを身につける/環境関連法令や労働安全業務、産業廃棄物管理など/賞与7.13か月分実績/離職率1.6%】 ■業務内容: 環境マネジメントを中心とする業務をお任せします。適性に合わせて、お任せする業務は決定します。 <具体的な業務内容> ・環境関連データの集約・分析・開示 ・環境関連法令・労働安全関連法令の理解と社内展開 ・環境関連の顧客要望対応 ・産業廃棄物管理全般 ・カーボンニュートラルをはじめとする地球環境保護の取り組みに関する提案と実行・海外を含むグループ各拠点との環境に関する情報共有 ・品質・環境・労働安全業務全般(ISO手順書管理・内部/外部監査) ■やりがい: これまでの経験を生かしながら、ダイナミックで将来性のある半導体関連業界に身を置くことで会社の成長を支えるとともに、自らも成長することが可能です。 ■入社後の流れ: 入社後に研修として、他部署・他工場での業務をご経験いただきます。 ■配属部署: EHS部 EHS業務課 <概要> 当社は、将来世代を見据えた地球環境保全に向けて、自らの事業活動が地球環境に与える影響を定量的・定性的に把握・評価し、“温室効果ガス排出量削減”、“脱炭素化をはじめ地球環境に配慮した取り組み”、“気候変動等の環境への取り組みに関する情報開示”、“廃棄物の削減”など、様々な取り組みを行っております。 ■福利厚生: ・独身寮あり(※入居規定あり) ・住宅補助あり(※支給規定あり) ・社員食堂あり(利用費は一部会社補助あり) ・平均勤続年数:17.5年(2023年度) ・離職率:1.6%(2023年度) ■当社について: 当社は、1936年、高純度化学薬品を開発・製造する化学薬品メーカーとして設立しました。1960年代後半から、半導体製造工程で重要な役割を担うフォトレジストなどの微細加工用材料を提供する化学薬品メーカーとして、国内外の半導体・エレクトロニクス産業とともに成長してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
グロースリンク税理士法人
愛知県名古屋市中村区平池町グローバルゲート(19階)
450万円~899万円
税理士法人, 経理(財務会計) 税理士
■採用背景、社長の想い: 開業以来、売上は右肩上がりの当社。これを継続することにより10年で10倍の売上実現、2030年までに愛知、大阪、東京を中心に全国10拠点で展開することを目標としています。拠点を増やすことで多様なポジションが生まれ、働き方も選びやすくなることで社員のキャリアの選択肢を増やすために社長がこの目標を設定しました。当社と一緒に成長しながら変化を楽しんで自身も成長できる仲間を募集します。 ■業務内容: 税務代理、税務書類の作成、税務相談から、あなたの強みを活かした経営支援まで行っていただきます。経験を活かせるだけでなく、より幅広い案件に携わることで「税理士業務+αの仕事」にチャレンジできる環境です。知識や経験をさらに深め、プロフェッショナルとして成長したいきたい方、歓迎です。 ■業務詳細: ・税務顧問(記帳代行、財務分析、税務相談、決算対策、経営相談、ビジネスマッチングなど) ・起業家支援(会社設立サポート、事業計画作成、金融機関交渉、届出作成など) ・相続、事業承継支援(財産評価、相続税額試算、財産承継シミュレーション、組織活性化支援、企業格付け分析など) ・その他(セミナーや異業種交流会「びじ咲く会」等の運営) ■特徴、魅力: ◇お客様は中小企業の経営者 会社の経営に欠かせない税務・会計面、数字をもとに毎月の面談で会社の抱える課題やこの先の経営戦略、お客様自身のライフブランなどを一緒に考えています、設立から携わったお客様が業績を上げ、支店を出したり、法人化したり、事業承継したり、長期にわたってお客様の夢の実現に携われることが、この仕事の一番の魅力です。当事務所は「知燃や知恵」そして「人」という価値を提供しています。私たちの成長が、直接お客様の夢の実現に製がります。お客様と互いに切磋琢磨しながら、挑戦、成長し続けることも私たちの仕事の一つです。 ◇男女関係なく、能力次第で昇給昇格できる風土でありながらも、家庭環境等を考慮した働き方も実現できる環境です。実際に子育て中の女性で時短勤務をしながらも役職として活躍されている社員もおり、キャリアを諦めることなく長く働くことができます。 ※担当業務担当者の平均顧問件数18.3件/平均売上16,650,046.8円 (2024年4月時点) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ASA Accounting
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
経営・戦略コンサルティング 会計事務所, 法務 リスクコンサルタント
〜リモート可/ASA Accountingからの在籍出向/長期キャリア形成可能/働き方、成長環境、やりがい全てを兼ね備えた企業です〜 ■業務内容: ◇投資法人に定める一般事務機関運営、会計帳簿の作成、納税関連対応 ◇資産運用会社における資料作成、決算、IR、開示、官公庁や認定団体への各種届出支援、AMのミドルバックサポート ◇資産運用会社の期中管理業務支援 ◇コンプライアンスプログラム作成、コンプライアンスチェック、内部監査計画作成、内部監査実行、内部監査報告対応等のコンプライアンス/内部監査業務の支援業務 など ※株式会社ASAリートパートナーズへの在籍出向です。 在宅勤務が基本ですが、出社の場合は、求人票記載の勤務地になります。 ■ご入社後の流れ: ご入社後1〜3ヶ月が出社での研修期間となります。 ■はたらく魅力: ASAグループは、様々な経歴を持った社員が活躍しています。有給休暇取得率は約80%、育休からの復帰率は95%を超えます。 時短勤務、在宅勤務制度が整っており、制度を利用して長くキャリアを継続する者が多数在籍しています。 ■ASAリートパートナーズについて: ASA GROUPの1社として2024年6月に設立いたしました。私たちのミッションは、公募/私募問わず、REITに関わるあらゆるノンコア業務をサポ—トすることで、資産運用会社が抱える「人的リスク」という課題を解決し、資産運用会社のミドルバック・バック業務の支援を行っています。 ◇資産運用会社に対しての業務の一時的なサポートからBPOまで、多方面でのサービスを展開しています。 ■ASAグループについて: 1999年に青山綜合会計事務所を設立。SPCアドミニストレーション業務を扱う事務所としては、国内でトップクラスのシェアを誇ります。「世界の資金の流れを滑らかに。誰もが心躍る未来へ」という経営理念実現に向けて、青山綜合会計事務所を中心に培ったSPCアドミニストレーションサービスのノウハウを活かし、現在では、PM、AM、REIT、事業会社向けの幅広いサービスを展開するASAグループへと発展。今後は、さらなるグローバル展開を推し進め、世界の資金の流れをつくりだし、日本社会、経済への発展に貢献することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOリスクマネジメント株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~1000万円
リスクコンサルティング シンクタンク, データアナリスト・データサイエンティスト リスクコンサルタント
■当チームのミッション/サービスについて: 本部門は、風水災を中心とした気象災害や天候リスクの定量化に関する技術(リスク評価モデル)開発を行うとともに、その技術を用いたリスクファイナンス(保険や天候デリバティブ)商品の開発支援や関連する新たなビジネス・サービス開発を推進する部門で、それらに取組む専門性高いメンバーが所属しています。 ■具体的な業務内容: 気象災害リスクモデルの開発者、データアナリストとして、以下のような業務をご担当いただきます。 (1)国内外の気象災害シミュレーションモデル開発(台風、洪水、高潮、雪害など気象災害全般) (2)建物・設備などの物的損害、事業停止・サプライチェーン停止に関する脆弱性モデルの開発 (3)地理空間情報やセンシング技術を用いた気象災害・天候リスク定量化手法の開発 (4)再生可能エネルギーや発送電に関連する気象災害・天候リスク定量化手法の開発 (5)保険商品、天候デリバティブ商品の開発設計支援 など ■取引先/プロジェクト例: <取引先> ・SOMPOホールディングス、損害保険ジャパン、SOMPOインターナショナルなどのグループ各社 <具体的な案件例> ・SOMPOSASUTENAのサービスの開始(気候変動リスク、地震リスク可視化SaaS) ・京大防災研内に災害リスクファイナンス部門を設立 ■入社後の流れ: ◎入社初日:入社オリエンテーション、顔合わせ ◎入社1〜2週間:採用者の業務に合わせたオンボーディング、社内基礎研修(社内知識、社内ツール利用方法など) その後はOJTを中心に、配属部署の業務内容、チームメンバー、SOMPOグループの事業について理解を深めていただきます。 ・配属部署の先輩社員がメンターとなり、日々の業務やキャリア形成についてサポートします。 ・経験豊富なメンバーが多数在籍しているため、保険やリスクマネジメント業界の知識がなくても安心して業務に取り組めます。 ・研修制度も充実しており、スキルアップを全面的に支援します。 ■当ポジションの強みや魅力: 本ポジションでは、主に保険会社や企業が抱える気象災害リスクを業務の対象とし、リスクを特定・定量化するモデル・分析技術の開発、そしてその分析手法を用いたリスク計測業務を中心に携わって頂きます。 変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり
iFIND株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
650万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
★アイリスグループのDX推進を担うスタートアップ/安定基盤がありながらスタートアップのスピード感・裁量権を持てる環境です◎ ■当ポジションの特徴・魅力 アイリスグループの会社をメインに担当いたします。通常コンサルファームではクライアントの意向に沿って案件を進める形が主流ですが、本ポジションでは自ら課題を見つけ、分野を問わず上流から導入後のウォッチングまで一気通貫で切り込んでいくことが可能です。また、グループ内のコンサルタントポジションであるため自身で介入範囲を取捨選択をする裁量がございます。無理な納期などもなく、働き方も整えることができます。 ■業務内容 経営課題・事業課題を解決するプロジェクトに参画し、ビジネスの企画構想、PoC推進、業務構築・改善、システム企画構想、システム構築プロジェクト計画の立案からプロジェクトの各施策の推進、課題解決と幅広い業務領域の中で現場でのコンサルティング業務だけでなくマネジメント業務も遂行いただきます。会社を立ち上げて間もないこともあり、次世代のiFINDを担うコアメンバー候補として、会社全般の施策立案/実行やコンサルティング事業全体の活動に参画できます。 【PJ例】 ・テクノロジーを活用した売れる営業組織および仕組みの立案 ・管理会計業務プロセス改善 ・EC向け顧客分析プラットフォーム構築とマーケティング施策立案 ・製品調査アプリケーションの企画・開発など ■組織構成 現状コンサルタントは4名になりますが、今後より社内課題の改善スピードを速めるため積極的な採用を行っております。大手外資コンサルティングファーム出身者やアイリスからの出向者がおり、面接の際は直接お話する機会もございますので、ぜひ一度ご応募ください。 ■就業環境 月平均残業20時間程で、会社としてはフレックスタイム制、テレワークも週1~2回ほど活用しており、フレキシブルに就業がしやすい環境です。また、育児休暇などの制度もあり、家庭を持つ人をはじめとして働きやすい環境が整えられられています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーユーシー
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~899万円
医療コンサルティング その他専門コンサルティング, 経理(財務会計) 管理会計 会計専門職・会計士
【グロース上場・エムスリーグループの安定基盤/クリニックの経営支援事業で医療業界に寄与/創業以来増収/経理経験からキャリアチェンジ可能】 【はじめに】 訪問看護事業を展開するグループ会社のソフィアメディへ出向いただき、管理会計担当として、全社の予算策定や管理会計をお任せします。 【業務内容】 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ■予算業務 ・事業、バックオフィスの予算取りまとめ ・分析、各部署との折衝 ・経営向け説明資料作成 ・ディスカッション ■管理会計業務 ・KGI・KPI集計 ・予実差異分析 ・損益予測作成 ・業績報告資料作成 ■その他 ・経営課題 ・意思決定に関連するデータ集計 ・提案、各部署の施策 ・効率化に関連したサポート(PMO含む) 【おすすめポイント】 ■豊富なキャリアパス: CUC経営企画本部には、下記のような幅広いセクションがあり、ご希望に応じて、豊富な選択肢の中からキャリアの後押しができる環境です。 ・経営企画、IR、財務、DX企画 ・経営管理 など 【組織構成】 現在2名のメンバーが在籍しています。 【勤務地】 株式会社シーユーシーと株式会社ソフィアメディは本社が同じ場所となります。入社後、下記にて勤務いただきます。 ■東京都港区芝浦3丁目1−1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15階 【出向先について】 株式会社ソフィアメディは、指定訪問看護ステーションを主軸に、日本全国98事業所を展開する、訪問看護業界で1位の業界大手企業です。売上利益ともに堅調に拡大中です。 【当社について】 当社は、国内の医療法人(病院・診療所)への経営コンサルティング、および運営支援サービスの提供を行っています。日本高齢者割合は2040年には35%が見込まれ、見取り難民数(誰にもケアされずに亡くなっていく人)は2030年に49万人になると予想されています。当社はこれらの医療課題の解決に向け、医療機関の機能転換や終末期ケアの供給向上のために在宅医療クリニックをはじめとするクリニックの経営支援を展開しています。医療費削減に向け、訪問看護などの在宅医療は国家戦略の1つとして推進されており、今後の需要も拡大していく見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレイド
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 法務 弁護士
〜「データによって人の価値を最大化する」/誰もが知る大手企業・様々な業界のマーケティングを支えるSaaS「KARTE」展開〜 ■業務概要: プレイドの法務は、会社が健全かつ圧倒的な成長を遂げることができるよう、法令やリスクの観点から、経営や事業をサポートする役割を担います。 現在、事業成長の基礎として不可欠な機関法務や内部統制・コンプライアンスの強化、事業成長を一層加速させるために不可欠な契約法務や知的財産管理の充実、新規事業のサポートなどに取り組んでいます。 ■業務詳細例: ◇個人情報保護法・GDPR等を含むパーソナルデータ・情報セキュリティ・AI関連の法規制の把握・分析と、経営戦略への取込みサポート、関連規程の整備・運用及びセキュリティ認証対応 ◇M&A、事業投資及び組織再編等に関するデューデリジェンス及び契約交渉 ◇株主総会・取締役会運営支援、コーポレートガバナンス体制の構築・強化 ◇グループ会社(国内外含む)の法務関連業務全般のサポート ◇新規事業、新規プロダクトや新規機能開発の推進サポート ∟規約や契約書の作成、ビジネスモデルの検証 ◇規約のアップデートや各種契約書レビュー ◇内部統制(J-SOX対応含む)及び内部監査関連業務 ◇特許・商標等の知的財産権の取得・管理・活用 ◇紛争・訴訟対応 ◇法務関連ワークフローの改善・システム導入の企画・主導(例:契約管理システム) ■メンバー構成: 5名(男性4名、女性1名) ■当社について: プレイドでは、2015年にリリースした「KARTE」とそこに集まる「1st Party Customer Data」を中心に、様々なプロダクトやソリューション、プロフェッショナルサービスを展開しています。 「KARTE」は、ウェブサイトやアプリを利用するお客様の行動をリアルタイムに解析して一人ひとりを可視化し、個々のお客様にあわせた自由なコミュニケーションをワンストップで実現するCX(顧客体験)プラットフォームです。 変更の範囲:業務に関連する他の部署への変更/グループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり
司法書士法人山田合同事務所
神奈川県横浜市西区北幸
司法書士事務所・行政書士事務所, 司法書士
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容: 司法書士業務全般(不動産登記・商業登記・相続登記 等)に携わります。下記が同事務所の業務となります。 (1)不動産登記…売買を原因とする所有権の移転登記、贈与を原因とする所有権の移転登記、所有権保存登記、相続等を原因とする所有権移転登記、抵当権設定登記など (2)商業登記…株式会社設立登記、役員変更登記、新株発行登記、資本金増加登記、本店移転登記、商号変更登記、目的変更登記 (3)その他…相続登記 等 ※関連会社と連携し主として首都圏のマンションの新規分譲、一戸建ての新築物件を中心に一時に大量発生する土地・建物の測量ならびに表題登記、所有権保存および抵当権設定登記を一括処理するサービスを行っています。同様に大型の債権処理案件では、全国規模かつ大量の登記申請もスピーディーに処理しています。さらに、コンサルティング業務より発生する土地・建物の測量、登記等も行っています。 ■おすすめポイント: 定年は60歳ですが、 同社では意欲さえあれば年齢関係なく働ける再雇用制度を導入しています。各分野で培った経験やノウハウを持つ方が多く、在籍しています。 ここ最近では、事業会社での管理部門経験者がご入社されるなど、いつまでも第一線で働くことができる環境です。 大手司法書士事務所だからこそ、司法書士としての実務経験がなくても、手厚くフォローできる体制が整っているのも特徴です。 ※定年後は1年更新で、65歳までは再雇用となります。65歳以上は双方合意の下でさらに嘱託として契約させて頂きます。 ■特徴: 同事務所は、山田グループの中心であり、日本最大級の司法事務所です。司法書士が多数在籍しており、主に、不動産登記、商業登記を中心に遺言相談、相続登記、成年後見などの司法書士業務全般を取り扱っています。全国に構築している司法書士のネットワークを利用し、全国規模の大量な登記案件もスピーディーに行っている一方で、その規模を活かして、国策に関わるような特殊な案件においても多数の実績があります。個人から大手住宅メーカーやマンションディベロッパー、金融機関、外資系企業といった法人まで、幅広い取引先を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ