2565 件
オーバスネイチメディカル株式会社
東京都渋谷区上原
-
800万円~1000万円
医療機器メーカー, 申請(医療機器) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内トップクラスシェアの圧倒的製品力/高い製品開発力/社会貢献性◎/少数精鋭の専門家集団】 製品開発本部・薬事品質保証部において、高度管理医療機器(カテーテル)の承認申請業務に従事していただきます。 ・医薬品医療機器等法に基づく承認申請書の作成 ・部下の業務を含めた申請業務全体のマネジメント ・承認申請に係る関係官庁との折衝 ・薬機法及び関連法規に係る情報収集(国内外の学会参加/業界団体会合への参加等) ・海外の開発/製造部門との折衝(e-mail等) ■当社の特徴: 【圧倒的製品力〜国内トップクラスのシェアを誇ります〜】 当社の主力である冠動脈治療用バルーンは国内シェアトップクラスを誇ります。他のメーカーから同種製品が多数発売されている中、医療現場においては「この場面ではオーバスネイチのバルーンしかない」と医師から選択いただく機会も多いです。また、オンリーワンの特徴をもった製品も多く、カテーテル治療現場において当社の製品は必要不可欠な存在となっております。 【高い製品開発力を持ちます】 当社はカテーテル治療においてコアとなる製品に特化した開発を行っていることで、ほぼ毎年新たな製品や既存製品の改良版の展開を可能としています。現場の声を開発に生かし、スピーディに改良を重ねていくことができますので、治療そのものへの、そしてその先にある患者様への貢献を強く感じることができます。 【少数精鋭ならではの風通しの良い職場です】 当社は120名程度の企業ですが、社員同士の関係が良く、非常にフランクな社風です。また1年に1度実施されるKick off Meetingは沖縄やグアムなどで盛大に行われます。
アルバックテクノ株式会社
神奈川県茅ヶ崎市萩園
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜IoTや5Gの潮流を背景に業績好調の真空装置メーカー"アルバックグループ"の中核企業〜 ■担当業務: 親会社である世界最大の真空総合メーカー、アルバックが手掛ける装置の改良・改善・各種設計業務をお任せいたします。また、真空装置をご利用いただいているお客様のニーズに沿った改善設計を提案いただきます。 【携わるフェーズ】 仕様検討/開発/基本設計/図面作成/詳細設計 【使用ソフト】 機械設計:3D CAD(iCADSX) ■真空装置製品とは: ◇半導体・自動車(EV)・医療・食品など幅広い業界で使用されており、引き合いが多くなっています。 【魅力】 ◇アルバック製の多種多様な装置をメンテナンスをする事で真空に関する豊富な知識やスキルを身につける事が出来ます。 ◇グループ会社との人材の行き来が増えており、技術連携も盛んです。今後技術的な提案をし事業拡大を目指す戦略を推進しております。 ■教育体制とキャリアパス: ・入社後はOJTで業務を覚えていただきますので、安心して就業いただけます。経験を積むことで技術を身に付けられます。 ・まずはエンジニアとして専門性を高めていただき、将来的にはリーダーを目指していただきます。 ■働き方魅力: ・年間休日は126日(土日祝休み) ・また寮社宅や家族手当(配偶者:月2万円、子ども1人:月6千円 )・住宅手当(上限月4万円 ※条件あり)など福利厚生も充実しています。 ■当社について: 当社は東証プライム上場・真空装置メーカー『アルバック』のカスタマーサポート部門を担う会社です。ディスプレイ、半導体、自動車、医薬品、食品など、様々な業界のお客様と取引があり、特に液晶ディスプレイ向けの真空製造装置は世界シェアトップクラスを誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
西川計測株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜保守運用のご経験がある方歓迎!/東証スタンダード上場/顧客は官公庁やインフラ系企業多数のため、安定経営基盤/老舗計測機器商社〜 ■業務概要: 社内情報システム部にて、下記のような企画・開発・管理・運営等様々な業務を幅広く担当して頂きます。対象は社内全拠点となります。 (1)基幹システムの構築、自社内での開発・プログラミング、運用・保守・管理 (2)運用においての各種緊急、およびトラブル対応 (3)社内ネットワークの構築・保守・管理 自社基幹システムの開発も担って頂きます。プログラミングだけでなく、上流の工程も見ることができる裁量権のある仕事です。 ■所属部署とキャリアについて: 各自の強みを活かして専任的な担当もありますが、長期的に幅広く業務経験を積んで頂くようにローテーションがあります。 ■入社後について: 業務を行って頂く上では知識、スキルを修得する必要がございますが、教育・フォロー体制はしっかりしています。 ■当社の魅力: 【社員ひとりひとりが働きやすい環境】 「みんなでよくなろう」のビジョンのもと社員ひとりひとりが働きやすい環境を目指しています。育休復帰率100%、有給の平均取得日数10.4日、平均勤続年数16.5年、さらに社内モバイル化を推進し、効率化・ノウハウ共有による残業時間抑制の仕組みを整えています。育児休業後は「育児短時間勤務制度」を活用できるなど、最大の財産は“人(社員)”との思いを強く持っています。 【生活のパイプラインを支える企業】 当社は、日常生活に欠かせない水道水や都市ガス、電気の供給設備や、自動車の研究開発、食品、医薬品、石油等製造・加工工場を支える制御・計測システムを提供する東証スタンダード上場企業です。
テルモヒューマンクリエイト株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
400万円~599万円
医療機器メーカー 人材紹介・職業紹介, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(本社)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場テルモグループ/世の中から求められる製品/高品質な製品を医療現場に安定供給する為の品質管理(試験・検査)/車通勤可能/引越し補助あり】 ■求人概要: 当社は「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもとに、国内大手医療機器・医薬品メーカーのテルモグループ一員として、テルモ社の製品製造に携わっております。本ポジションでは甲府東工場で生産されている製品の品質試験のリーダー職として従事して頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・試験対応(溶出物測定、エンドトキシン試験など多種あり) ・1on1、試験に関するトラブル対応、規格外発生時の原因調査及び再発防止策の実行推進、 ・組織風土改善活動 ・小集団活動(5S、リスクアセスメント、KYT) ・ミーティングでの意見発言 ・居室掃除 ・作業主任者業務(特定化学物質または有機溶剤) ・化学物質管理業務(棚卸、化学物質リスクセスメント) ・保護具管理 ・ベーススキルの教育 ・試験書類の照査 ・試験結果の判定 ・ラボ活動(手順書見直し、製品知識勉強会開催、年間特定教育講師、納期遵守確認) 安全衛生委員会 ・ラボミーティング事務局(開催管理) ・担当チームの安全管理 ・監査対応(EHSMS等多種あり)、 ・検査員OJT講師など ■使用機器 液体クロマトグラフィー、ガスクロマトグラフィー、IR、分光光度計、原子吸光光度計、微量水分計、MFR、TOC計、導電率計、pH計、マイクロピペット、ホールピペット、ガラス器具、超音波洗浄機、ドラフト、マッフル炉、ウォーターバス、インキュベーター、吸光プレートリーダーなど ■組織構成: 配属予定のKEラボ内の理化学試験グループは10名が在籍しております。 ※URLに社員の声などが声が記載されておりますのでぜひご確認ください。 https://www.terumohumancreate.co.jp/thcjournal/index.html 変更の範囲:本文参照
ピアス株式会社
大阪府大阪市北区豊崎
化粧品 医薬品メーカー, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
1947年の創業以来、“美容と健康”の分野で優れた製品とサービスを創造、提供し続ける当社にて、百貨店ブランドのWebプロモーション企画に関する業務をお任せします。 ■業務内容: 当社ピアスグループの各ブランド(化粧品・美容施術サービス・医薬品・健康食品)において、Webプロモーション施策の企画・実行をお願いします。 ※現時点ではブランドは未定ですが、百貨店ブランドを担当いただく予定です。 ※ご入社時は一スタッフとしてご入社いただきますが、将来的にはチームのマネジメントができるレベルの方を歓迎します。 ■業務詳細: ・Web媒体を使用した販売促進戦略企画の提案と実行管理 ・販促活動の結果分析、レビュー ・自社HP、SNSアカウントの管理 ・各部門(宣伝部、マーケティングスタッフなど)との調整 ※百貨店ブランドを担当する可能性が高いため、例えば値引き・割引(クーポン配布)などでの新規顧客獲得は難しいです。企画のできる方(考える力のある方)を求めています。 ■当社の魅力: ◎確たる化粧品ブランドを多数抱える大手化粧品メーカーです。 ◎「カバーマーク」「アクセーヌ」、塗るつけまつげで人気の「イミュ」など、様々なブランドの製品を企画、研究、開発、製造、販売まで自社で一貫して手掛けています。 ◎会社の安定感はさることながら、アジアを中心に海外への事業展開も積極的に行っております。 ◎更なる飛躍の為に自身の経験を活かす環境がございます。 ◎風通しの良い社風で、社員一人一人の主体性を重んじ、積極的かつフレキシブルに行動できる環境が整っています。 ◎積極的な事業展開に反して、社風は安定感と落ち着きがあり、長期的に活躍している方も多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカヤマエッグ
石川県羽咋郡宝達志水町麦生
~
食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
学歴不問
【未経験歓迎/CMでお馴染み/スーパー・飲食店から引き合い多数/大手鶏卵商社とも取引】 ■業務内容: 当社の養鶏場で生産している卵のパック詰め、検品のラインリーダーをお任せします。入社後すぐはラインの流れや業務内容を理解するため製造工程に入り、慣れればスタッフを取りまとめるラインリーダーとして業務を行っていただきます。 ・卵の目視チェック(ひび割れや汚れなどのチェックを行います) ・機械トラブルの操作 ・ブランド/発注数に応じたライン操作 ※未経験でも少しずつ教えながらお任せするので、安心してご応募ください。 ※基本的には機械で自動化されているため、スタッフが行う業務は目視チェックのみです。 ■工場内の流れ 各農場からトラックで卵が運ばれてくる⇒洗う⇒重さごとに分別⇒パック詰め ■組織構成: ・班長1名、ラインリーダー1名 ・ライン担当のスタッフ:40名 ■残業:20〜30時間程度 ■当社の特徴 創業70年の歴史を持つ石川県最大級の養鶏場を運営する鶏卵生産卸売企業です。 桜っ子や能登鶏たまごなどの商品を県内外の大手スーパーや飲食店に提供し、医薬品原料卵も取り扱っています。 当社はひよこから丁寧に育てることで、健康な鶏から質の高い卵を消費者へお届けすることを大切にしています。 2026年度内には新農場の完成を予定しており、120万羽規模の鶏舎を建設する計画が進行中です。 また、4年前には岐阜地域への事業拡大として株式会社美和う卵場のM&Aを実施するなど、着実に事業領域を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
【未経験歓迎/CMでお馴染み/スーパー・飲食店から引き合い多数/大手鶏卵商社とも取引】 ■業務内容: 当社の養鶏場で生産している卵のパック詰め、検品のラインリーダーをお任せします。入社後すぐはラインの流れや業務内容を理解するため製造工程に入り、慣れればスタッフを取りまとめるラインリーダーとして業務を行っていただきます。 ・卵の目視チェック(ひび割れや汚れなどのチェックを行います) ・機械トラブルの操作 ・ブランド/発注数に応じたライン操作 ※未経験でも少しずつ教えながらお任せするので、安心してご応募ください。 ※基本的には機械で自動化されているため、スタッフが行う業務は目視チェックのみです。 ■工場内の流れ 各農場からトラックで卵が運ばれてくる⇒洗う⇒重さごとに分別⇒パック詰め ■組織構成: ・班長1名、ラインリーダー1名 ・ライン担当のスタッフ:24名 ■残業:20〜30時間程度 ■当社の特徴 創業70年の歴史を持つ石川県最大級の養鶏場を運営する鶏卵生産卸売企業です。 桜っ子や能登鶏たまごなどの商品を県内外の大手スーパーや飲食店に提供し、医薬品原料卵も取り扱っています。 当社はひよこから丁寧に育てることで、健康な鶏から質の高い卵を消費者へお届けすることを大切にしています。 2026年度内には新農場の完成を予定しており、120万羽規模の鶏舎を建設する計画が進行中です。 また、4年前には岐阜地域への事業拡大として株式会社美和う卵場のM&Aを実施するなど、着実に事業領域を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパニアス株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(18階)
300万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(食品・香料・飼料)
【〜2022年に東証グロース市場に上場した成長中の企業/年間休日127日/賞与年2回〜】 ■職務内容 医薬品や食品メーカーの品質管理部門において、製品の品質保証および安全性確認を担当していただきます。検査業務や機器分析を通じて、社会に安心を提供する重要な役割を担います。 ■業務詳細と入社後の流れ 入社後は、HPLC、GC、分光光度計などを使用した原材料・製品の試験や微生物検査、理化学検査を行っていただきます。先輩社員のOJTを通じて分析手順を学びながら、徐々に検査責任者としてのスキルを身につけていく環境が整っています。異常値を発見した場合は上長に報告し、製造部門や研究部門と連携して改善策を講じます。配属先は主に大手メーカーです。 ■評価制度 当社ではスキルと成果が正当に評価される環境を整えています。スキルアップが評価と給与アップに直結する「単価連動型」の評価制度を導入しており、「新たな業務に挑戦したか」「熟練度が高まったか」など、実力ベースの評価基準が明確に設計されています。毎年の昇給が可能で、やりがいと納得感のある制度です。 ■会社の特徴・魅力 ・ソフトウェア/インフラ/メカトロニクス/エレクトロニクスの4分野を軸に、AI・IoT・クラウドなど先端テクノロジー技術にも順応し、IT・通信業界やものづくり業界の顧客へ貢献するハイブリット型ICT企業 ・創業以来、黒字経営を継続(24年連続)しており、社員1700名超えの安定性抜群の企業。直近では東証グロース市場に上場し、信用力の高さから大手企業とも直取引ができる強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
【〜2022年に東証グロース市場に上場した成長中の企業/年間休日127日/賞与年2回〜】 ■職務内容: 医薬品や食品メーカーの品質管理部門において、製品の品質保証および安全性確認を担当していただきます。検査業務や機器分析を通じて、社会に安心を提供する重要な役割を担います。 ■業務詳細と入社後の流れ: 入社後は、HPLC、GC、分光光度計などを使用した原材料・製品の試験や微生物検査、理化学検査を行っていただきます。先輩社員のOJTを通じて分析手順を学びながら、徐々に検査責任者としてのスキルを身につけていく環境が整っています。異常値を発見した場合は上長に報告し、製造部門や研究部門と連携して改善策を講じます。配属先は主に大手メーカーです。 ■評価制度: 当社ではスキルと成果が正当に評価される環境を整えています。スキルアップが評価と給与アップに直結する「単価連動型」の評価制度を導入しており、「新たな業務に挑戦したか」「熟練度が高まったか」など、実力ベースの評価基準が明確に設計されています。毎年の昇給が可能で、やりがいと納得感のある制度です。 ■会社の特徴・魅力: ・ソフトウェア/インフラ/メカトロニクス/エレクトロニクスの4分野を軸に、AI・IoT・クラウドなど先端テクノロジー技術にも順応し、IT・通信業界やものづくり業界の顧客へ貢献するハイブリット型ICT企業 ・創業以来、黒字経営を継続(24年連続)しており、社員1700名超えの安定性抜群の企業。直近では東証グロース市場に上場し、信用力の高さから大手企業とも直取引ができる強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロキテクノ
富山県滑川市大掛
400万円~699万円
半導体 石油化学, 製品開発(有機) 製造工程管理・工程改善
【産業用精密ろ過フィルターのトップクラスのメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルターを展開/年休125日】 ■業務内容: 製品開発職として、下記の業務をお任せします。 ・製薬向け各種フィルターカートリッジの開発 (製薬分野に向け/各種ろ過ニーズに応じた新製品の開発) ・試験菌を使った微生物を捕捉試験や評価技術確立 ・微生物ラボの管理・運用:GMPの基準に準じた、機器管理や環境管理・運用管理 ■やりがい: ・ろ過について、深い知識を身につけることができます。 ・様々なアプリケーションに触れることができ同分野における幅広い知識を習得可能です。 ・Brevundimonasdiminuta(ブレビュンディモナス・ディミヌタ)、乳酸菌以外の菌種の扱い、エアロゾルを扱った試験系の細胞培養液を活用した試験法、及び評価技術に関する知見・知識を深める事が可能です。 ■キャリアパス: ・本人意向や会社の状況に応じて、将来的に管理職を目指して頂く事も可能です。 ■当社について: ・当社は、「変革」「飽くなき追求」を推進することで、100年を越えて存在し続ける「100年企業」を目指しています。 グループ全体の経営を統括する「ロキグループ」を頂点に、シンガポール、マレーシア、韓国、アメリカとグローバル展開を加速させ、 新たな市場の開拓に全力を注いでいます。 固有技術である「ろ過技術」を活かした「フィルトレーション事業」「システムソリューション事業」「コンシューマー事業」でビジネスを創造し、 「顧客にとってのNo.1獲得」を目指します。 ・国内で高いシェア誇る企業。高品質かつ付加価値のある製品を提供し競合他社との差別化を図っており、 特に電子部品や一般産業分野の「分級濾過」に強みを持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
リードケミカル株式会社
富山県富山市神通
450万円~699万円
医薬品メーカー, 経営企画 人事(労務・人事制度)
【技術力の高い安定企業/日本初の経皮吸収型製剤の生みの親】 ■職務概要: 総務・人事の管理職候補として、採用、人事制度設計から、経営企画や株主総会運営など、経営に直結する業務を担います。入社後は上長と共に業務内容やマネジメントについて学ぶ形でスタートします。 ■職務詳細: ・経営企画業務:予算作成や経営方針の策定支援 ・人事業務:採用計画の立案、制度設計、メンバーマネジメント ・総務業務:株主総会運営、秘書業務、会社全体の運営サポート ※経営層と連携しながら、会社の成長を支える重要な役割を担っていただきます。 ■魅力点: ・経営層に近いポジションで、会社運営に直接関わる業務を経験できる ・自らの意見が会社の方針に反映される環境 ・将来的な管理職候補としてご活躍頂ける点 ■組織構成: 本社総務部:人事メンバー4名、総務メンバー1名 ■補足: 組織体制強化のための増員募集中です。少数精鋭ながらメンバー同士協力してチームで裁量を持って働けます。 ■当社について: 消炎鎮痛の経皮吸収型製剤開発に世界で初めて成功し、創業より一貫し経皮吸収剤に特化したスペシャリティファーマとして新薬を開発。その研究開発力を生かして積極的に海外展開を行っています。国内トップクラスの貼付剤メーカーとして最新鋭の製造設備を有し、富山から世界へ、有用で信頼性の高い、高品質な医薬品をお届けしています。 ■その他: 経皮吸収のパイオニア https://www.lead-chemical.co.jp/business/pioneer.php 働く社員からのメッセージ https://www.lead-chemical.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
塩野香料株式会社
東京都千代田区神田紺屋町
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 営業企画 事業企画・新規事業開発
【年間休日125日/グローバル販路も有し安定性・将来性の高い老舗メーカー/健康経営優良法人2025認定/住宅・家族手当などの福利厚生も充実】 ■具体的な仕事内容 ・データ分析視点での中期戦略、事業計画の策定 ・市場ニーズ・トレンドの調査と未来予見(日本国内と海外各国) ・フレーバー、セイボリー、フレグランス事業における営業ツールの作成 ・新規事業(周縁・先端)における市場開拓および製品開発・プロジェクトの企画、推進 ■入社後すぐに任せたい業務 ・国内外の市場動向、競合製品、消費者トレンドを調査し、事業戦略に活用するためのレポートを作成 ・現中期戦略の理解と戦略立案やプロジェクト推進にも早期に関与 ■1日の仕事の流れ ・複数部門(営業、開発、海外拠点など)と連携しながら、テーマごとにプロジェクト推進 ・ファシリテーション力や関係構築力が業務スタイルに組み込まれる ・データ分析や市場調査で仮説を立て、資料作りこみ ■キャリアパス ・横断的なスキル ⇒技術とビジネス、国内と海外、分析と創造の間をつなぐポジション ・業界横断・未来志向の視点 ⇒フレーバー・セイボリー・フレグランスは、 食品・化粧品・医薬品など多業界にまたがるため応用範囲が広く、かつ新規業界への知見を養える ■当社について ・創業200年余の歴史を持つ老舗の香料メーカーです。 食品用調合香料、香粧品用調合香料や合成香料など多岐にわたり製造販売しております。 現在は、香りの良さはもちろんのこと、安定性・安全性に優れた従来の製品作りに加え、機能性を備えた香料の 開発にも注力しております。 ・海外の需要にも対応するため、台湾・中国に現地生産・販売を行う子会社を設立、タイに販売子会社を設け、 販売網を広げております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製品開発(有機) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ■業務内容例: 当社取引先の大手メーカーにおいて、貴金属や工場排水中の金属濃度分析を担当いただきます。ICPや蛍光X線装置を用いた定量分析を中心に、品質管理や研究開発支援業務にも関与します。 <具体的な業務内容> ・貴金属含有量の分析業務(ICP、蛍光X線装置等) ・分析の前処理、重量分析 ・工場排水の環境分析 ・データ確認・報告書作成 ■保有案件の属性: 化学エンジニアとして幅広い場面でご活躍の想定や、個々人の希望やスキル経験に合わせて、自動車メーカーや製薬メーカー、半導体関連、大学研究機関など様々なご準備があります。 ・化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など) ・分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など) 上記以外にも基礎研究部門や開発部門など豊富な案件がある為活躍の場があります。 ■未経験の方のご活躍事例: 若手からベテランまで多くのエンジニアが所属していますが、中には未経験からエンジニアとして活躍してる事例も多数あります。以下は一例です。 ・営業経験からエンジニアへ挑戦: 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属。今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営からエンジニアに: 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属、現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
滋賀県蒲生郡日野町中在寺
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜マテハン業界9年連続世界シェアTOP級(『Top 20 Material Handling Systems Suppliers 2023』より)/世界24か国に事業展開〜 ■業務内容: ・大手自動車メーカー向けに提供している自動車生産ライン向けシステムの搬送設備(コンベア)と装置の機械設計をお願いいたします。 ・据付現場から問い合わせがあった時 業者への指導、機能や動作の評価など。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: ・およそ社員60名、協力会社社員20名です。 ・設計らしい落ち着いた雰囲気の職場です。 ■やりがい: 業界世界TOP級かつ最先端の技術力を保持している当社にて、自分で設計した大きなシステムが実際に動くところを見ることができます。 お客様から相談を受け、図面等見積資料の作成から、受注後の詳細設計まで一貫して関われます。 ■当社の特徴: 自動車、電機・電子、医薬品、食品、衣料品、日用品など、あらゆる製造業や運輸・倉庫業ほか、世界の幅広い産業界にさまざまなマテハンシステムを提供。世界のサプライチェーンを支えています。 コンサルティングから企画・エンジニアリング、設計、製作、施工・稼働、アフターサービスまで一気通貫で対応。物流を支える“メーカー”であり、お客さまの課題解決に応える“システムインテグレーター”です。 また、グループ全売上高のうち74%を海外事業が占めるグローバル企業。世界24の国と地域に拠点を構え、生産体制のローカル化を進めながら、世界各国のお客さまのニーズに応え続けています。 売上は、2023年3月期6,019億円、2024年3月期6,114億円、2024年12月期5,632億円(決算期の変更に伴う国内9カ月の変則決算)と右肩上がりに伸びています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ニチレイバイオサイエンス
埼玉県狭山市新狭山
新狭山駅
600万円~1000万円
医療機器メーカー バイオベンチャー, 非臨床研究(安全性・毒性・GLP) 研究(基礎研究)
【東証プライム上場のニチレイグループ/がん領域の体外診断薬を中心に事業展開◆開発部門の責任者ポジション◆土日祝休み×年休120日×残業月平均20時間前後】 ■業務内容: ・体外診断薬に関する研究開発部門の将来の部長候補人財として採用いたします。先ずは、自社で取り扱っている分子診断薬(自動免疫染色装置の販売、試薬販売)及びイムノクロマト(迅速診断薬)について、ご自身で研究開発いただきますが、 将来の部長候補人財として早々にグループリーダーとしてマネジメントも担っていただく予定です。 ■配属先について: ・開発部門は23名(男性8名 女性15名/20代〜50代)で構成されています。勤務地は本社(東京都中央区築地)又はグローバルイノベーションセンンター(埼玉県狭山市)になります。 ■当社の特長: ・当社は、がん領域の体外診断用医薬品を中心に事業を展開しております。1980年代に取り組んだ新規事業の創出活動「明日のニチレイ」キャンペーンの中で人々の健康と幸せへの貢献を目指し、バイオ分野に踏み出したことが始まりです。 ・当社は2019年に研究開発や生産の拠点となる「グローバルイノベーションセンター」を竣工するとともに米国の医療機器製造・販売会社を獲得しました。これまで蓄積してきたノウハウや技術を発展させ、グローバルな体制の下でイノベーションを促進し、多様化する医療のニーズに応えてまいります。これからも技術を磨き、変化する環境に柔軟に対応しながら、新しい価値を創造し高品質な製品を提供することで、人々の健康を支え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日軽メタル株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜勤続年数10年以上の方多数/年間休日122日/残業月20H程度/幅広い業界の知識が身に付く環境◎〜 ■業務内容: アルミ素材および加工製品を販売する当社にて、既存顧客からのご要望に応じた製品のご提案、見積、受注業務及び納期調整など、取引先企業と社内関係部署との橋渡し役としての役割を担当頂きます。 幅広い用途に使用されるアルミニウム素材の営業ですので、IT業界や医薬品・建築・土木業界など、様々な業種の取引先に訪問頂きますのでその分知識も身に付き、面白味のあるポジションとなります。 ■業務概要: ・既存顧客のニーズヒアリング ・ヒアリング内容にマッチした製品のご提案/見積り業務 ・発注頂いた製品に関して生産工場との連携 ・取引先顧客への納期調整業務 ・製造完了後の納品業務 ・新規顧客獲得 ※既存8:新規2程度の割合で業務を遂行いただける方を歓迎しております。 ※入社後は内勤営業事務を通じて当社の営業フローを習得頂き、習得後は担当企業への外回り営業を実施頂きます。 ■組織形態: 東京支店は5名が在籍しております。メンバーは50代男性2名、女性3名(営業事務)です。 フロアにはグループ会社のメンバーも大勢働いています。 ■当社の特徴: アルミニウム総合一貫メーカーである「日本軽金属グループ」です。 アルミニウム総合商社の領域を超えて、素材から加工製品までお客様の様々なニーズにお応えします。 燃料灯油用タンクに関しては全国トップクラスシェア。(大半が当社製です)難易度の高いアルミ溶接技術において高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
カナテック株式会社
千葉県船橋市湊町
350万円~799万円
システムインテグレータ, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜ハードウェア・ソフトウェア両方を自前で扱う企業・欲があれば両方の技術も身に付く環境/ワークライフバランス◎〜 ■概要: SCADA、PLC、TP、サーボ、ロボット、カメラをつかった制御システムの開発をお任せいたします。 ■具体的な仕事内容: ◇基本設計・プログラミング開発・試運転調整他 ◇ハード・電気回路・制御設計、製作管理 ■開発環境: メーカーのサポートも受けつつ各種テスト機なども社内に常備し、必要に応じて構築しています。 SCADA、PLCともに国内・海外メーカー問わず使用しています。 <SCADA開発> JoyWatcher、FA-Panel、PA-Panel、InTouch、iFIX、WinCC <PLC・TP開発> 三菱、オムロン、キーエンス、シーメンス、Allen-Bradley 〜企業魅力について〜 ■業界では数少ないソフト・ハード両面を扱える技術力で、多種多様な分野やシステムに幅広く対応 同社の強みは対応領域の幅広さにあります。具体的に挙げますと ●クライアントは機械メーカー、総合化学メーカー、食品メーカー、さらに医薬品、搬送・装置、水処理等、あらゆる分野にまたがっています ●実績も幅広く、各種製造ラインやプラントの中央監視制御システム、画像処理システム、機械学習システム等多種多様です ●制御システムから監視システム、生産管理システム、データ処理分析と現場から上位システムまでトータルに設計開発 ●ソフトとハードの両面から生産効率の見える化やリスク管理・管理コスト削減、省人化・自動化等、省エネ、エンドユーザーのものづくりをワンストップで支援 ●メンテナンス領域では国主導のDX推進に先駆けてリモート技術を導入し、国内外に渡り各分野のパートナーと連携を深め、生産性や効率性を大きく向上 等他社にはない多くの強みを兼ね備えております。 変更の範囲:無
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜IoTや5Gの潮流を背景に業績好調の真空装置メーカー"アルバックグループ"の中核企業〜 ■担当業務: 親会社である世界最大の真空総合メーカー、アルバックが手掛ける装置の改良・改善・各種設計業務をお任せいたします。また、真空装置をご利用いただいているお客様のニーズに沿った改善設計を提案いただきます。 【携わるフェーズ】 仕様検討/開発/基本設計/詳細設計 【使用ソフト/言語】 PCソフトウェア設計:Delphi・C言語 PLCソフトウェア設計:三菱・オムロン・キーエンス ■真空装置製品とは: ◇半導体・自動車(EV)・医療・食品など幅広い業界で使用されており、引き合いが多くなっています。 【魅力】 ◇グループ会社との人材の行き来が増えており、技術連携も盛んです。今後技術的な提案をし事業拡大を目指す戦略を推進しております。 ■教育体制とキャリアパス: ・入社後はOJTで業務を覚えていただきますので、安心して就業いただけます。経験を積むことで技術を身に付けられます。 ・まずはエンジニアとして専門性を高めていただき、将来的にはリーダーを目指していただきます。 ■働き方魅力: ・年間休日は126日(土日祝休み) ・また寮社宅や家族手当(配偶者:月2万円、子ども1人:月6千円 )・住宅手当(上限月4万円 ※条件あり)など福利厚生も充実しています。 ■当社について: ・同社は東証プライム上場・真空装置メーカー『アルバック』のカスタマーサポート部門を担う会社です。ディスプレイ、半導体、自動車、医薬品、食品など、様々な業界のお客様と取引があり、特に液晶ディスプレイ向けの真空製造装置は世界シェアトップクラスを誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
サラヤ株式会社
茨城県北茨城市中郷町日棚
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
■業務内容: 医薬品向け工場の品質管理業務・品質保証業務の実務とマネジメントをお任せします。 ●メンバーマネジメント ●GMP文書の作成並びに照査承認 ●各試験グループへの指図とその確認 ●OOS対応 ●逸脱対応 ●変更管理 ●試験法の確立(GC,HPLC) ●バリデーションミーティングへの参加と業務の進捗報告等 ■組織構成: 次長以下10名で構成されています。 ※採用背景:今他部門と兼務している所属長が11月に兼務から解かれて別部門専任になるため後任を募集することになりました。 ■関東工場について: 2020年3月にできたの新工場となり、医薬部外品/食品添加物/食品(ラカント)を扱っております。20〜30代のメンバーも多く、アットホームで風通しの良い組織です。また洗剤のほか食品添加物や健康食品などバイオケミカル分野を研究する関東研究所を新設し、研究と製造部門が協働しより良い生産が出来る様に体制を整えております。 ■福利厚生について: ・工場内にはランニングコースが設置されていたり、社員食堂も野菜主体のメニューを揃える等、社員の健康志向を高める様々なアイデアが盛り込まれています。 ■職場環境: 社員の声を大切にする社風から、前向きな意見を発言できる雰囲気があります。また、効果的な業務フロー等、良いアイデアはどんどん採用していく風土です。そのため、常に課題を見つけて改善できる方や、自ら積極的に学ぶ姿勢のある方を歓迎します。自身のスキルをさらに伸ばし、成長していくことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カワタ
大阪府大阪市西区阿波座
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 施工管理(機械)
〜東証スタンダード上場/世界初の技術開発で業界No.1シェア!/離職率1%程度〜 ■職務内容 プラスチック製品の製造工程である粉体・粒体加工において欠かせない、自社製品設置の据付工程管理を行います。 運ぶ、乾かす、計る、混ぜる、調える…モノづくりにおける原料供給工程を幅広くカバーする当社のコア技術です。 <入社後学ぶこと> ・建設業法等の法律の勉強 ・三田工場内でカワタ機器の勉強 ・現SV員と同行し現地工事経験と工事知識を勉強 ・現SV員と同行し現地でカワタ機器を勉強 ・短期工事は一人で対応化を進め、早期自立化を促進 ■最終製品について 当社が扱うプラスチック成型機で下記の製品が作られております!私たちの生活にとって必要不可欠な製品に携わっているため、社会貢献性が高いです◎ 例)スマートフォンの液晶パネル・小型レンズ、家電、自動車部品、ペットボトル、医薬品 ■製品の魅力 当社製品であるスーパーミキサーは、モノを高速×均一に混ぜる技術を持っております。例えば電池の材料を作る時、材料に偏りがあったら電気が上手く流れないこともあるので、この技術を使用すればまんべんなく均一に電気を流すことができます。混ぜる技術は他社も扱っておりますが、高速で均一に混ぜることは難しく扱っている企業はほとんどないです。 ■企業の将来性について プラスティックは現代社会においてとても重要な材料で、日常生活に必要不可欠なため今後も需要は安定的に見込まれます。また直近はSDGsに関連しEV車に使用する最先端の技術開発に取り組んでおります。現在、国内13拠点・海外約30拠点をもつグローバルに展開しているため今後より事業を伸ばしていきます。
サンケミカル株式会社
埼玉県八潮市新町
700万円~999万円
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<<安定した企業で働きたい方/埼玉県で腰を据えて働きたい方/転勤なし/賞与月数:計5ヶ月分(前年度実績)/10年以上黒字経営/年休123日>> ■業務概要: 医薬品原薬を含む化学製品の品質保証、品質保証システムの管理・運営、薬事申請に関する業務を担当します。 GMP活動全般の管理・運営及び実務をお任せします。 即戦力として経験豊富な方を求めています。 ■職務詳細: ・GMP活動全般 ・薬事申請、許可、更新の対応 ・品質保証システムの管理・運営 ・当局査察・ユーザー監査対応 ・サプライヤー管理業務 ■職務の魅力: エア・ウォーターグループの一員として安定した基盤で働けます。 取引先は大手企業が多く、10年以上黒字経営を続けているため、安定した収入が見込めます。 転勤がないため、埼玉で腰を据えて働けます。 ■組織体制: 品質保証部の品質保証課に配属されます。 現在、3名が所属しており、チームワークを重視した環境です。 上司や同僚とのコミュニケーションが取りやすく、協力し合える体制です。 ■目指せるキャリア: 品質保証のプロフェッショナルとしてキャリアを積むことができます。 管理職候補として、部門のリーダーシップを発揮し、チームの成長に寄与できます。 自身のスキルアップとともに、会社全体の品質向上に貢献できます。 ■当社について: サンケミカル株式会社は、1970年創業の老舗企業であり、エア・ウォーターグループの一員です。 当社は医薬中間体やファインケミカル製品の受託製造を行っており、高い品質と納期遵守を重視しています。 売上高は2819百万円(2025年3月期)で、10年以上の黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーエムプラス
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング その他専門コンサルティング, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
〜シンガポール本社のグローバル企業/転勤なし/福利厚生◎/再雇用制度あり/医薬工場建設のエンジニア業務をお任せ〜 ■業務概要: お客様の要望を形にする医薬工場建設におけるバリデーション業務を担っていただきます。 ■業務詳細: まずはご経験に即した業務からスタートし、徐々にご経験を積んでいただきます。 現在シニアを含む5名のエンジニアが在籍しておりますので、学ぶ機会が多い環境となっております。 下記業務をお客様と協議しながら作成いただきます。 1)バリデーションマスタープランの作成 2)リスクアセスメントの実施 3)DQ/IQ/OQ等の計画並びに報告書の作成 4)FAT/SAT実施管理 5)バリデーション進捗管理 ■当社の特徴: ・医薬品など人間の生命に直接関わる製品の製造と施設造りなど、厳しい法令による規制がある分野に特化しています。当社にはその領域に特化した経験を持つベテランが多く在籍しています。 ・フィージビリティスタディから設計、建設管理、そして試運転と運営までを一貫してサポートすることができます。 ・組織全体としてフラットで明るい雰囲気があります。様々な規制をクリアする必要がある事業上の特性として、厳しい議論が行われることもありますが、お互いを尊重し合う雰囲気や、議論以外では和気藹々とした風土があります。 ■就業環境: ◎再雇用制度あり 基準を満たせば再雇用も可能です。雇用形態はフルタイムの契約社員、嘱託社員など希望を含め決定します。最長70歳まで就業実績があります。 ◎離職率5%程度 創業時から在籍するメンバーもおり、長期安定就業が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大川原製作所
静岡県榛原郡吉田町神戸
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜世界トップレベルの完全個別受注生産の乾燥機械装置メーカー「オーカワラ」〜 1927年の創業以来95年以上の長きに渡り事業を展開する、世界でもトップレベルの乾燥装置専門メーカーである同社にて、同社設備の機械設計業務(基本設計)を行なっていただきます。 ■職務内容補足: ・業界は、食品、環境、化学、医療等の多岐にわたります。 ・技術本部は総勢58名で、若手からベテラン、外国人等多様な人材が活躍しています。 ・営業やお客様と打ち合わせをし、フロー図、配置図、立面図等を作成していただきます。試運転等も担当していただきます。 ・納期は約1年です。 ・2D-CAD(iCAD)をメインで使用しています。 ■受注から納品までの流れ: 今回の機械設計担当者には、基本設計を担当頂きます。業界・顧客や製品を熟知した担当者が基本設計を行っており、入社後まずはOJTにて当社製品への理解を深めて頂きます。業務に慣れてきたら、徐々に主担当として業務をお任せしていきます。大きさ、機構、動力等の条件検討も行って頂くため、設計の中でもより上流工程に携わり、スキルを磨いて頂くことができます。 ■当社の特徴: 当社は乾燥機や殺菌機などの設備・機械を製造しています。当社の製品は、食品業界や医薬品業界、自動車部品業界など幅広く導入されており、カップラーメンやふりかけ、入浴剤、薬など非常に身近に感じるモノばかりです。取引先も大手食品メーカー・優良自動車部品メーカーで安定しており、今後も様々な素材を乾燥・殺菌する機械を開発していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ