10383 件
株式会社カヤックボンド
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
700万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
【東証グロース市場上の面白法人カヤックグループ/最新技術を駆使してアプリやWebシステムの開発を担う受託開発企業/リモートあり】 カヤックボンドは「つくりたいをつなぐ」を掲げ、最新技術を用いたWEBアプリ、スマホアプリ、WEBシステム開発を行っているプロフェッショナル集団です。 東証グロース市場上場の面白法人カヤックのグループ会社として、 グループ全体の開発やエンジニア育成の基盤としての役割を担っています。 グループ企業と連携したゲームエンタメ領域の開発案件だけでなく、 業務系、医療系、BtoBtoCの大規模開発など、様々なジャンルの案件が進行中です。 【業務内容】 パブリッククラウドを利用した大規模システムのリプレイスや開発プロジェクトにおいて、特にクラウドインフラ領域に知見を持つPMまたはPLとして、開発の管理・進行を行っていただきます。携わっていただく案件は、大規模toC向けサービスの基幹システムや、BtoBtoCのシステムまで多種多様です。 ■お任せしたい業務 スキルにより、PM/PLや顧客折衝、要件定義、設計、構築など力が発揮できるポジションをお任せしていきます。 将来的には、あなたの成長と実績に応じてインフラチームの組織マネジメントや、クラウドやオンプレミスを含むインフラ案件の第一人者としてのキャリアアップも可能です。また、社内開発におけるインフラ技術の平準化にもお力添えいただけることを期待しています。 ・見積、事前調査 ・プロジェクトの管理・進行 ・顧客折衝、窓口業務 ・マネジメント ▽案件例 ・【1,500 万ユーザー超え大規模開発】大手量販店向け電子決済アプリ開発のクラウド移管 ・【社会貢献サービス】医療系コミュニケーションアプリ(サーバーサイド/フロントエンド/スマホアプリ開発) ・【エンタメ系】電子チケットアプリ(スマホアプリ開発) ・【教育/ゲーム系】プログラミング教育ゲームアプリ(サーバサイド/フロントエンド開発) ■歓迎条件: 大規模サービスの改善 - リプレイスやクラウドリフトアップ案件 ‐オンプレ、クラウド両方 ‐立ち上げ〜移行 ‐Azure活用 ‐PostgreSQLからAurora(aws)への移行 ‐各種RDMBSからMySQLへの移行 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜東証グロース市場上の面白法人カヤックのグループ会社/最新技術を駆使してアプリやWebシステムの開発を担う受託開発企業〜 ■概要: 組織の成長に伴い、新事業や新たな領域への挑戦をしていきます。 このポジションでは社内の開発案件の推進だけでなく、組織や事業をグロースしていただけるようなテクニカルディレクターを募集しています。 ■業務内容: ◇大規模サービスや、新規Webシステム開発など多様な開発案件において開発を推進するポジションとして携わっていただきます。 ◇携わっていただく案件はグループ企業と連携した総合エンタメ領域の開発案件だけでなく、業務系、医療系、BtoBtoCの大規模開発など、様々なジャンルの案件が進行中です。特にPJ立ち上げ期の技術選定、フロー構築などのサポートとして開発を軌道に乗せるといった形で多くの案件に携わっていただきます。 ■具体的には: ◇見積、事前調査 ◇プロジェクト立ち上げにおける要件定義、技術選定 ◇開発フローの整備、改善 ◇エンジニアの育成、チームの教育 ■案件例 ・【1,500 万ユーザー超え大規模開発】大手量販店向け電子決済アプリ開発(サーバーサイド開発) ・【社会貢献サービス】医療系コミュニケーションアプリ(サーバーサイド/フロントエンド/スマホアプリ開発) ・【エンタメ系】電子チケットアプリ(スマホアプリ開発) ・【教育/ゲーム系】プログラミング教育ゲームアプリ(サーバサイド/フロントエンド開発) ■当社について: ◇2011年設立以来、主にソーシャルゲームの企画・開発、受託開発ををうITベンチャーです。自社オリジナルゲーム開発・受託開発ともに順調に案件は増加しています。 ◇エンジニアが成長できる環境づくり、安定して働ける環境づくりを重視しており、社員が腰を落ち着けて働き続けられることが特徴です。 ◇教育制度が充実しており、学習意欲が高い社員を全面的にバックアップする風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
AMBL株式会社
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(32階)
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
1.Webディレクター職(マネージャー候補) 顧客のWebサイト構築/運用改善、SNSコンテンツ企画/運用改善などの案件において、顧客ビジネスを深く理解し、ウェブサイトを始めとするデジタルチャネルの課題を言語化し、その課題を解決するためのコンテンツ企画提案やUI/UX設計をおこないます。経験に応じ、解決策のクリエイティブへの落とし込み、フロントエンド/システム実装への落とし込みについてもリードする役割も担います。 ■主な業務: ・Webサイト及びSNSコンテンツの構築/運用改善の企画書作成 ・ユーザージャーニーの設計 ・サイト構造/ワイヤーフレームの設計 ・デザイン/フロントエンド の品質管理 ・全体の工程マネージメント ・各種クライアント調整業務 顧客へのヒアリングから要件定義、サイト企画、ページレイアウト設計、ナビゲーション設計、 デザインコンセプトの策定、社内外のデザイナーやエンジニアへのディレクションなど、 すべての工程に携わり、完成へと導いていただきます。 <PJ例> ・某キャラクター企業のスペシャルサイト制作 ・某キャラクター企業のアジア10カ国グローバルサイトの運用 ・某電子機器メーカーのブランドサイト制作・運用 ・某化粧品会社のスペシャルサイト制作 2.Webディレクター職(表現型) 新規顧客開拓の先陣を切る事や新しい事へチャレンジするようなプロジェクトが多いため、幅広い知識やスキルを求めます。顧客が求める事だけでなく、本質的に必要な事を顧客に提示し、一緒に成長戦略を描きます。自社のスキルセットを把握し、必要な部署とコミュニケーションを取り、顧客の要望を実現します。 ■主な業務: ・要件定義(戦略の立案) ・進行管理(スケジュール・タスク・工数) ・ 情報設計(WF作成) ・デザインルールの策定 ・GA4設計 ・GA4及びGTMの設定 ・軽微なコーディングやデザイン業務 ・CMS等の運用設計 <PJ例> ・某キャラクター企業のスペシャルサイト制作 ・某キャラクター企業のアジア10カ国グローバルサイトの運用 ・某電子機器メーカーのブランドサイト制作・運用 ・某化粧品会社のスペシャルサイト制作 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ・ウィズ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(11階)
500万円~799万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■仕事内容: 顧客であるNTTデータの業務を支えるポータルサイトの開発・運用をご担当いただきます。 イントラネット上で利用される業務支援サイトの構築・改善を通じて、ユーザー体験の向上と業務効率化を実現するポジションです。 ■具体的な業務内容: ・社内ポータルサイトの設計、フロントエンド開発(JavaScript/Angular) ・ワークフローやCMS機能の開発、運用 ・既存顧客への機能追加、改善提案 ※ご経験、ご志向に合わせて新規サービスの調査、企画、提案などもお任せいたします。 ■仕事のやりがい: ・「ノーコード・ローコード開発」などの先進技術も積極導入中です。新しいもの好きな方に魅力的な環境を提供します。 ・開発で培った機転を生かしてお客様の要望を叶えていく面白さがあります。 ・開発の経験が浅くても日本を代表するような大企業を相手にダイナミックな仕事に最短距離で携われます。 ■ポジションの魅力: ◇安定した環境で、業務改善に直接貢献できる 顧客であるNTTデータのポータルサイト開発を担当いただきます。大手企業のプロジェクトになりますので、安定したプロジェクト基盤がございます。また、ポータルサイト開発を通じて社員の「困った」を解決する仕組みを作る仕事です。自分の作ったナレッジ・機能が実際に顧客の従業員に使われることで業務改善・貢献を実感することができます。 ◇多様な技術に触れられる AngularなどのモダンなJavaScriptフレームワークを使った開発に加え、フロントエンドだけでなく、業務ロジックやUI/UX設計にも関われるのが特徴です。 ◇大手グループならではの安定した働きやすさ リモート中心での業務であり、就業時間が7.5時間と働きやすい環境づくりを行っております。平均の時間外も10h前後とワークライフバランスが整う環境で新たなチャレンジができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ACCESS
東京都千代田区神田練塀町
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★Webフロントエンド開発/自社プロダクト/IoTサービス開発プラットフォーム/平均残業10時間/自社勤務/リモート可/所定労働7.5時間★ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 IoTの多種多様なシステム(クライアントアプリ含む)の開発を行っております。本ポジションではIoTサービスにおける、開発範囲はWebフロントエンドを担っていただき、ご経験、スキルに合わせてプロジェクトアサインいたします。 ・要件定義 ・アーキテクチャ設計 ・プログラム開発 ・試験 ※数ヶ月〜2年程度におよぶ、様々なプロジェクトの開発を担当頂きます。 ※サーバーアプリケーション/スマートフォンアプリケーションを行うメンバーも在籍し、チームで開発を進めます。 ■開発環境: ・言語…JavaScript/HTML/CSS/TypeScript ・フレームワーク…React等 ■プロダクト情報 当社プロダクトは最近では「長谷工のマンションIoT」や大手インフラ企業などにも採用されており、様々な業種のお客様の要望・要求を最新の技術で活用されております。 ※https://www.access-company.com/products/ ■魅力: ・最先端の通信方式や通信デバイスを用いたIoTサービス開発に携われる ・多種多様なヒトやモノの見える化を行うIoTサービス開発に携われる ・最新の技術やプログラミング言語を積極的に取り入れ、技術者としてもチャレンジできる ■キャリアパス: ギークエンジニア(コーディングをメインとするスペシャリスト)もしくはプロジェクトマネージャー(PMのスペシャリスト)どちらかの道に進んでいただくことが可能です。 課長、部長などの管理職を望まない方でも、管理職と同等またはそれ以上の待遇となるようなキャリアパスのご用意がございます。 ■組織について: ・本部全体…120名規模 ・部署人数…開発部が6つに分かれており、1部門20名程度 ・年齢層…部長40代、課長30代半ば〜30代後半、スタッフ20・30代中心 ・環境、雰囲気…落ち着いた雰囲気の中で上下の区別なく意見交換も活発です。 変更の範囲:本文参照
★Webフロントエンド開発/平均残業10時間/所定労働7.5時間/自社勤務/リモート可/技術研修・社内勉強会実施/自社プロダクト★ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 IoTの多種多様なシステム(クライアントアプリ含む)の開発を行っております。本ポジションではIoTサービスにおける、開発範囲はWebフロントエンドを担っていただき、ご経験、スキルに合わせてプロジェクトアサインいたします。 ・要件定義 ・アーキテクチャ設計 ・プログラム開発 ・試験 ※プロジェクト期間:数ヶ月〜2年程度 ※サーバーアプリケーション/スマートフォンアプリケーションを行うメンバーも在籍し、チームで開発を進めます。 ■開発環境: ・言語…JavaScript/HTML/CSS/TypeScript ・フレームワーク…React等 ■社内勉強会 自身が関わるプロジェクトの発表や技術的な内容に関する勉強会を週に1回実施しております。業務時間内に行う勉強会ですが、会社としても、各部署の上司に参加を推奨するように伝えております。 ※https://www.access-company.com/recruit/workstyle/training/ ■魅力: ・最先端の通信方式や通信デバイスを用いたIoTサービス開発に携われる ・多種多様なヒトやモノの見える化を行うIoTサービス開発に携われる ・最新の技術やプログラミング言語を積極的に取り入れ、技術者としてもチャレンジできる ■キャリアパス: ギークエンジニア(コーディングをメインとするスペシャリスト)もしくはプロジェクトマネージャー(PMのスペシャリスト)どちらかの道に進んでいただくことが可能です。 課長、部長などの管理職を望まない方でも、管理職と同等またはそれ以上の待遇となるようなキャリアパスのご用意がございます。 ■組織について: ・本部全体…120名規模 ・部署人数…開発部が6つに分かれており、1部門20名程 ・年齢層…部長40代、課長30代半ば〜30代後半、スタッフ20・30代中心 ・環境、雰囲気…落ち着いた雰囲気の中で上下の区別なく意見交換も活発です。 変更の範囲:本文参照
株式会社Tsuzucle
東京都渋谷区神南
400万円~799万円
その他専門コンサルティング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
◆◇挑戦する若手が主役!成長企業で市場価値を上げるチャンス/平均年齢25歳の急成長中のベンチャー企業◇◆ Tsuzucleは、リテール企業が抱える課題解決に向け、ShopifyをベースにしたECサイト構築を行うエンジニアを募集しています。今回募集するのは、HTML、CSS、JavaScript、Liquidを使ったフロントエンド開発を担うエンジニア。技術を武器に、クライアントの事業成長を支える重要なポジションです。 <具体的には・・・> ▽Shopifyを活用したECサイトの構築・改善 クライアントのビジネス要件を理解し、ShopifyをベースにHTML, CSS, JS, Liquidを駆使して、最適なECサイトを構築します。デザインやUI/UXを考慮しつつ、機能性とパフォーマンスを両立したECサイトの構築を実現します。 CMS設計まで見据え、運用担当者にとっても更新しやすい管理画面を設計します。 ▽技術選定・アーキテクチャ設計 プロジェクトごとに最適な技術を選定し、スケーラブルで信頼性が高いシステム設計を行います。クライアント?ニーズを正確に捉え、効率的かつ拡張性のある設計をリードしていきます。 ▽テスト・デバッグ・保守 開発後は、動作確認・不具合修正を行い、リリース後の保守運用まで一貫して対応します。長期的な安定運用を見据え、セキュリティや表示速度の最適化にも取り組みます。 ■キャリアパス: スペシャリストとしてフロントエンドのスキルを突き詰め/サーバーサイドの技術を身に着けフルスタックなエンジニアを目指せます。また、ジェネラリストとしてテクニカルディレクターを目指し、お客様への提案や折衝、サイト構築や運用のハンドリングを担うキャリアもあります。 ■組織構成: ・配属先人数:10名 ・年齢層:20代 ※全体イベントや社員旅行を開催するなどオンオフ問わずコミュニケーションも活発ですが、業務に馴れ合いはなく、必要なことは堂々と言い合える関係性を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナンバーナイン
東京都品川区西五反田
不動前駅
450万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【ユーザーの声を反映し課題解決!/自由度の高い開発環境◎/多彩なキャリアパスを実現可能】 ★フロント、バック経験を持っておりフルスタックエンジニアとして活躍されていきたい方歓迎です!ぜひご応募ください! ★年間休日125日/働きやすさ◎/成長企業で新たな挑戦を! ◆職務内容 ユーザーの声と開発環境を理解し、スピード感のある課題解決を実現するために、課題発見・要件定義の上流工程から実装・運用までをフルサイクルで担うWEBエンジニアを募集します。ユーザーと近い距離で日々の課題を解決しながらプロダクトを育てていきます。 ◆具体的な仕事内容 ・自社プロダクトのデジタル配信サービス「ナンバーナイン」の開発・運用 ・漫画家向けWebサービスの開発・運用 ・ユーザビリティ改善 ・IP管理システムの開発 ・社内業務の効率化支援 ◆技術スタック ・フロントエンド:Next.js, React, TypeScript ・バックエンド:Go, Java (SpringBoot), Rust ・インフラ:AWS (ECS, RDS, Lambda), Docker ・データベース:MySQL ・開発ツール:Github, CircleCI, Slack, Notion, Figma ■仕事のやりがい: 開発部門ではエンジニア自身が技術的裁量を持ち、自由に挑戦できる環境です。ユーザーの課題を解決するための最善の方法を選択でき、エンドツーエンドで開発に関わることができます。 ◆ミッション 漫画家が自身の権利を持つ漫画を最大限に活かし、デジタル配信サービス「ナンバーナイン」を通じて新たな可能性を開拓することがミッションです。 ◆魅力ポイント ・競合優位性:「ナンバーナイン」は国内最大規模のデジタル配信サービスであり、漫画家に収益の最大80%を還元します。 ・働き方の自由度:月金は原則出社、火水木はリモートワーク相談可。フレックスタイム制度を導入。 ◆企業概要 株式会社ナンバーナインは、デジタル配信サービス「ナンバーナイン」を運営する成長企業です。漫画家が自身の権利を持つ作品を最大130以上の電子書籍ストアに配信し、収益の最大80%を還元する国内最大規模のサービスを提供しています。
株式会社ventus
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜「スポーツ・エンタメの未来を創る」|電子トレカサービス『ORICAL』のフロントエンドエンジニア〜 ・Vue.js × TypeScriptで複雑なUIを設計・開発 ・スポーツ・エンタメ領域の新しいファン体験を創出 ・フルフレックス・週4リモートで柔軟な働き方◎ ◆私たちについて 株式会社ventusは、「全てのファンが自分の『好き』に誇りを持てる世界をつくる」をミッションに、スポーツ・エンタメ領域に特化したファンビジネスを展開するスタートアップです。 ◆事業の魅力 ・業界を変革するプロダクト 「ORICAL」は単なるデジタルグッズではなく、ファンのアイデンティティを可視化するサービス。スポーツ・エンタメの新しい商流を創出しています。 ・急成長フェーズ 新規機能開発や新規団体へのリリースが加速中。開発規模拡大に伴い、フロントエンドチームを強化します。 ◆ポジション概要 フロントエンド領域の開発・運用を担当。Vue.js/Nuxt.js/TypeScriptを用いた機能開発やUI設計、UX改善に取り組みながら、スポーツ・エンタメ領域の新しいファン体験を創出します。 ◆業務内容 ・仕様の策定時からプランナー・UIデザイナーと議論をしており、プロダクト価値に直接関与できます。 ・Vue.js/Nuxt.js/TypeScriptを用いた新機能開発・既存機能改善 ・Atomic Designパターンに基づくコンポーネント設計・実装 ・CI/CDやE2Eテストの整備・拡充 ・企画者・デザイナーとの仕様策定ディスカッション ・運用業務(不具合調査・修正対応) ◆組織構成 正社員5名、業務委託・インターンメンバーを含めて10名前後のチームです。5~10年以上の経験を持つリードレベルのメンバーと、数年前後の経験のメンバーまで幅広く在籍しています。 コミュニケーションはSlackが中心ですが、週に1回の出社や週2回程度のチームMTGでは顔を合わせて議論しています。 ◆開発環境 TypeScript / Vue.js / Nuxt.js / Git / GitHub / Jira / Slack 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニトリデジタルベース
北海道札幌市北区新琴似七条
600万円~999万円
システムインテグレータ 家具・インテリア・生活雑貨, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【DXを基軸に売上3兆円企業を目指す拡大フェーズ/IT人材専用の給与・評価制度や働き方を整備】 ■業務内容: ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」企業を目指しています。その実現に向け、世界中に3000店舗を出店し、世界中のお客様とアプリでいつでも繋がり”お、ねだん”以上の価値提供をしたいと考えています。世界中のお客様といつでも繋がるECのフロントエンド開発を担っていただきます。 ■業務詳細: ・ニトリネットの設計・開発・運用 ・開発プロセスの改善や品質向上施策の実施 ■ポジション魅力: ニトリグループは今、様々な業態拡大やグローバル拡大を行う成長フェーズにたっています。成長を支えるEC/アプリは、日本発世界への展開をまさに加速する瞬間です。 ■募集背景: 新規ECサイトのオープンに向け、フロントエンドの開発チームを強化しています。チームは今後急拡大していきます。様々なECサイトの立ち上げを予定しており、活躍の幅はとても広いです。チーム立ち上げ期ということもあり、開発リードのポジションとなります。 ■当社の魅力: 950店舗における顧客体験を大規模なIT投資により変革する事を経営が意思決定しています。また、150店舗i以上が海外出店となっており、グローバルな視点・視座での仕事が可能です。 【配属先情報】 ■入社後は、すぐにニトリHDの情報システム改革室へ出向となります。 ■全体で約400名(協力会社含む)のエンジニアが在籍し、システムの領域ごとに各チームは数十人で構成。 ◆入社後は、1〜3か月の店舗・運用チーム配属があります。この配属期間で、現場の課題を吸い上げ、よりよいシステム開発に活かしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都目黒区下目黒
【DXを基軸に売上3兆円企業を目指す拡大フェーズ/IT人材専用の給与・評価制度や働き方を整備】 ■業務内容: ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」企業を目指しています。その実現に向け、世界中に3000店舗を出店し、世界中のお客様とアプリでいつでも繋がり”お、ねだん”以上の価値提供をしたいと考えています。世界中のお客様といつでも繋がるECのフロントエンド開発を担っていただきます。 ■業務詳細: ・ニトリネットの設計・開発・運用 ・開発プロセスの改善や品質向上施策の実施 ■ポジション魅力: ニトリグループは今、様々な業態拡大やグローバル拡大を行う成長フェーズにたっています。成長を支えるEC/アプリは、日本発世界への展開をまさに加速する瞬間です。 ■募集背景: 新規ECサイトのオープンに向け、フロントエンドの開発チームを強化しています。チームは今後急拡大していきます。様々なECサイトの立ち上げを予定しており、活躍の幅はとても広いです。チーム立ち上げ期ということもあり、開発リードのポジションとなります。 ■当社の魅力: 950店舗における顧客体験を大規模なIT投資により変革する事を経営が意思決定しています。また、150店舗i以上が海外出店となっており、グローバルな視点・視座での仕事が可能です。 【配属先情報】 ■入社後は、すぐにニトリHDの情報システム改革室へ出向となります。 ■全体で約400名(協力会社含む)のエンジニアが在籍し、システムの領域ごとに各チームは数十人で構成。 ◆入社後は、1〜3か月の店舗・運用チーム配属があります。この配属期間で、現場の課題を吸い上げ、よりよいシステム開発に活かしていただきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ファブリカコミュニケーションズ
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
500万円~1000万円
〜高いシェアの自社サービス多数!/DX推進、SMS配信サービス事業などで急成長中/自社開発のインターネットメディアを最大限に活用/中古車業界向けシステムや保険比較サイトなどテクノロジーで社会の課題を解決/東証スタンダード上場企業子会社〜 ■募集背景: ◇機能やサービスの追加 / 改善を続け、おかげさまで4,000社以上のお客様に利用されています。 ◇ユーザーにより最高の体験を提供するために、直感的で魅力的なユーザーインターフェースの構築が重要だと考えていますが、実現するためには最新の技術とデザインを取り入れた開発が必要です。 ◇ユーザーのニーズは日々変化しており、それに迅速に対応するためのアジリティが求められていること、またマーケットのトレンドからユーザーフィードバックを的確に把握し、プロダクトに反映する体制を作るため、フロントエンドメインのポジションの募集を開始しました。 ■業務詳細: ◇UI・UXの設計、実装 ユーザーインターフェースからエクスペリエンスまでの設計〜実装 ◇パフォーマンス最適化 複数のWebアプリケーションのパフォーマンスを向上させるための最適化アプローチの実行 ◇フロントエンドのQA テストとデバッグ含めた品質向上やリリース高速化 ◇テクノロジーサーベイと導入 最新のフロントエンド技術やトレンドのサーチからプロダクトへの応用 ■入社後のフォロー: 実際のプロダクトの改修や新規機能開発でのOJTを通じて、既存システム・アプリや仕事の流れについて理解するとともに、開発力を身につけます。 ■当社について: ◇当社では、中古車販売店向けの管理システム「symphony」と、中古車検索メディア「車選びドットコム」を運営しており、各サービスで業界大手です。その他保険比較サイトなど多数の新規Webサービスを展開しています。 ◇BtoBのSaaS型ビジネスを主軸に展開し、「テクノロジーで社会の課題を解決する」というミッションのもと、クライアント企業に必要なプロダクト・インターネットサービスを提供し、企業の課題解決やDX推進に貢献しています。
株式会社Sun Asterisk
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎居住地不問/フルフレックス/残業20時間程度 ◎創業10年でプライム上場/日産レンタカー社等大規模プロジェクト実績あり ◎新規サービス開発の技術選定〜アジャイルでのフロントエンド開発まで/0→1から関与 ■業務内容 スタートアップから大手企業の新規サービスの作成においてサービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫でお任せします。開発だけではなくエンジニア視点で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで行っていただきます。 <具体的には> ・利用するサービス・ツールなどの技術選定 ・目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計 ・アジャイルでのフロントエンド開発 ・エンジニア視点でのサービスデザイン <開発環境例> 言語;HTML5 / CSS3 / JavaScript フレームワーク:Vue、React、Angular等 ■案件事例 直請けにてスタートアップから大手企業まで400社超の新規事業・DXの実績があります。 ※スタートアップ案件7割、大手案件3割程度とスタートアップ案件がメインです。 <スタートアップ事例> ・日本GLP,モノフル様の2021年9月にオープンした世界最大規模の物流プロジェクト「GLP ALFALINK」の利用者アプリ https://sun-asterisk.com/works/alfalink/ <大手企業事例> ・三菱地所の新規事業:知らない街を歩いて巡る旅アプリ「膝栗毛」の立ち上げ https://sun-asterisk.com/works/hizakurige/ ■キャリアパス 新規サービス開発のフロントエンドエンジニアのテックリードとしてエキスパートを目指すことや、デザイナーやビジネスサイドと協業して最上流工程に参画するPM、ITコンサルタント等幅広いキャリアパスが目指せます。 ■働き方 同社では地方からフルリモートで勤務をしている社員も在籍しています。 ■同社について 「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに創業10年でプライム上場の成長企業です。 テック、デザイン、ビジネスの専門チームとベトナムの優秀なエンジニアを持ち、事業共創の新規事業やプロダクト開発を一気通貫で支援しております。
株式会社トランビ
東京都港区新橋
新橋駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【事業継承に悩む企業を支えるM&Aプラットフォームを展開!貢献性高いサービス◎/リモート・副業可】 ■業務概要: バックエンドエンジニアとして当社のM&Aマッチングサイト「TRANBI」サイトの開発業務をお任せ。フロントエンドやインフラチームと連携しながら、システムのパフォーマンス向上に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務: 当社のバックエンドエンジニアとして、PHP(フレームワーク)を用いたWebアプリケーション開発を担当していただきます。主な業務内容は、設計・開発、データベース設計・最適化、既存システムの改善、新機能の実装などです。フロントエンドやインフラチームと連携し、システム全体の改善に取り組みます。 ■仕事のやりがい: 当社はスモールM&Aによる買収起業の選択肢を提供。日本の素晴らしい技術を絶やさないよう、TRANBIで助かる人を増やせます ■組織構成: Product&AIチームに配属となります。同チームには正社員2名、業務委託6名が在籍しております(フロントエンドエンジニア2名、バックエンドエンジニア2名、インフラエンジニア1名、AIエンジニア2名) ■働く環境について ◎会社全体の社員構成は男女比半々くらいで、女性管理職や子育て中社員も活躍中です。 ◎社員のほとんどがリモート勤務を活用しており、業務やスケジュールによって積極的なリモートワーク活用が可能です。 ■当社の魅力: ◎当社は国内最大級、業界初のM&Aプラットフォームを展開しております。事業を買いたい方・売りたい方がマッチングする事で、これまで多額の資金を必要としたM&Aの費用の大幅な削減につながっております。 ◎2025年にはユーザー数20万名を突破!事業承継に悩む企業を支える事業です。特に事業継承でお悩みの企業は地方に多く、中小企業の貴重な技術やノウハウ等の継承に貢献しております! 変更の範囲:会社の定める業務
ジオフラ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇◆観光・まちづくり・エンタメ領域で急成長中のおでかけエンタメアプリ「プラリー」を展開/土日祝休み/フレックス/リモートワーク有◆◇ ■業務内容: ユーザー体験と地域の価値を同時に高めるため、FlutterやGoなどのモダンな技術を活用しながら、自社プロダクト「プラリー」の開発をご担当いただきます。 ※成長途中のスタートアップだからこそ、技術の意思決定にも深く関わり、開発体制の内製化や組織づくりにも携われるフェーズです。 ■具体的な業務内容: ・プラリーのサーバーサイド開発(Go、TypeScript) ・API設計、開発、運用 ・フロントエンド(React、Flutter)やインフラ(AWS、GCP)との連携 ・新規機能や改善施策の要件定義、技術選定 ・内製化に伴う開発フロー整備、CI/CDパイプライン構築 ・開発組織の立ち上げ、チームビルディング支援 ■開発環境: クライアント:Dart3、Flutter サーバー:Typescript、Express、nodejs、Go、Echo フロントエンド:Vite、react DB:prisma(mysql)gorm(mysql) インフラ:AWS、GCP 監視:sentry、pagerduty ツール:github:docker ■当ポジションの特徴: ・経験豊富なメンバーと働ける…大人気ソーシャルゲームの企画や開発、ビジネスディベロップメントで実績を残してきたメンバーで創業しています。 ・自身の成長が事業の成長になります…成長途中のスタートアップであり、一人ひとりの貢献が直接的にサービスと組織の成長に影響を与えます。そのためいろいろな企画やプロジェクトに携わることができ、個々のスキルと興味に基づいて仕事の範囲を拡大することが可能です。 ■当社の特徴: 当社は、おでかけエンタメアプリ「プラリー」を通じて、テクノロジーの力で地域と人をつなぎ、“街に出かけること”そのものをエンターテインメントに変えています。2023年12月の正式リリース以降、京王電鉄や地方自治体、コンテンツホルダーなど多様なパートナーと協業しながら、「街を訪れる理由をつくる」プロジェクトを全国に広げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
OLTA株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(4階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■概要: 2024年7月に新規プロダクトである「法人カード」をリリースしました。更なるプロダクト開発や取組を通じて、将来的には、SMBの会社経営を支援するインフラになることを目指しています。 既存プロダクトを展開する中で見えてきた「法人カードがつくれない」「与信額が十分ではない」という悩みを抱えた中小企業や個人事業主の力になるため、OLTA独自のナレッジや技術を活用した、全く新しい与信を採用した法人カードの開発に挑戦しています。より多くの中小企業や個人事業主へ、法人カードの利便性を提供し、スムーズな企業間取引を後押しすることで経営を支えていきたいと考えています。 ■期待すること: ・経営陣/PdM/デザイナーとともに、ユーザーの課題、要望を具体的な開発タスクに落とし込むこと ・自らが中心となって必要な技術検証や調査、設計・実装を行い、他のエンジニアを巻き込みながらプロダクト開発を前進させること ・他のエンジニアと協力しながら、プロダクト開発や運用における様々な課題の解決をリードすること ■業務内容: 法人カード開発(バックエンド、フロントエンド、インフラを問わず広くサービス開発に携わっていただきます) ◎シニアエンジニア ・プロダクトを技術面でリード ・レビューや仕組みによるコードの品質の担保 ・アーキテクチャ・設計における意思決定 ・開発フローの整備などによるチーム生産性の最大化 ・ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 ・下記バックエンドエンジニアの業務 ◎エンジニアメンバー ・PdM、デザイナー、フロントエンジニアと協業しながら行うチーム開発 (仕様・設計・実装・テスト・リリース) ・顧客 / ビジネスからの問い合わせ調査、ライブラリやフレームワークのアップデート、サービスの各種トラブルシューティング、インフラのメンテナンス ※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させて頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社情報戦略テクノロジー
東京都渋谷区東
800万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜IT投資率が高い東証プライム上場の大手企業と直取引/「0次DX」という独自のビジネスモデルでコロナ禍においても14期連続増収中/住宅手当や家族手当などの福利厚生充実〜 ■業務概要: フロントエンド開発におけるテックリードとしての役割を期待します。 ・フロントエンドの技術リーダーシップを担当し、チームメンバーに対して技術的なガイダンスとサポートを提供する ・モダンなフロントエンドフレームワーク(React, Vue.jsなど)を使用したWebアプリケーションの開発をリードする ・ユーザーインターフェースおよびユーザーエクスペリエンスの向上を追求し、UI/UXデザインに関する知識を活用して設計・開発する ・プロジェクトの要件を理解し、適切な技術的な解決策を提案し、その実装をリードする・パフォーマンス最適化、クロスブラウザ対応、アクセシビリティの確保など、高品質なコーディングを推進する ・チームメンバーと協力してアジャイルな開発プロセスにおいてプロジェクトの進捗を追跡し、スケジュールを管理する ■「テックリード」の定義: 当社で言うテックリードは以下の通り「新しい技術領域へのチャレンジを率先してチームに浸透させたり、技術力向上を啓蒙する人」です。 ・使用する、あるいは検討している技術やエンジニア手法が、システムやチームに適しているかの意見を持ち、提言する。 ・使用する、あるいは検討している技術で、チームが未経験、経験が浅いものを自ら率先してキャッチアップしチームへ浸透させる働きをする。 ・技術のトレンドを追い、エンジニアとして身につけておくべき技術の意見を持ち、周囲に啓蒙する。 ■キャリアパス: 「技術戦略推進部」という部門において、技術スペシャリスト・エキスパートエンジニアとしてのキャリアを目指すことが可能です。 アーキテクト、スペシャリスト、エンジニアリングマネージャー、テックリード、シニアエンジニア、フルスタックエンジニア、各役割に応じた定義・期待があり、それぞれのロールモデルも存在しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エキサイト株式会社
東京都港区麻布台
■概要: 2024年、エキサイトHDに新たにジョインした「Sharely」は、「バーチャル株主総会の成功に向けて全力でサポートするバーチャル株主総会の総合支援サービス」です。 サービス提供開始してまもない中、既にバーチャルオンリー型株主総会支援サービスではシェアトップクラスを獲得し、急成長しています。まだ組織は5名以下という少数精鋭チームですが、さらなる事業成長に向けて仲間を募集します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: バーチャル株主総会総合支援サービス「Sharely」は、まだまだ発展途上のプロダクトです。 チームで新機能を試行錯誤しながら試していったり、お客様からの直接の要望で機能を作ったりします。 また、システムが止まらないための冗長化や高速化、監視の強化などのために、他のメンバーとともにAWSも担当してもらいます。 構成はAPIサーバーとしてRuby on Rails、フロントエンドとしてNuxt.js、インフラとしてAWSを利用しています。 ■キャリアパス ゆくゆくは新規事業の構想もあるため、0→1のところや、マネジメントまでをお願いしたいと思っております。 ■配属組織: 事業責任者(40代)、メンバー1名(20代)、業務委託2名で構成されています、 ■開発環境: サーバーサイド:Ruby on Rails プロビジョニング:Packer, CloudFormation フロントエンド: Nuxt.js, (Next.jsに移管予定) 監視:CloudWatch,(New Relic) クラウドサービス:AWS AWS:EC2, ECS, ECR, S3, CodeBuild, SystemManager 開発ツール:Github, Slack, SlackBot 仮想化基盤:Docker プロジェクト管理ツール:JIRA グループウェア:Google Workspace チームコミュニケーションツール:Slack ■なぜやるのか: 「日本経済の下支えになる」 より多くの企業がより簡単に、滞りなく「バーチャル株主総会」を開催できるようなサービスの提供することを通じて、株主総会への参加をより身近なものに変え、資産運用や投資を始めるきっかけを提供していきたいと考えています。
株式会社FOLIO
東京都千代田区一番町
システムインテグレータ 証券会社, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【Fintech業界を席巻中の成長ベンチャー/自社開発プロダクト/ロボアドバイザー「ROBOPRO」が3年連続NO.1の実績/フルリモート可/年休120日(土日祝)】 ■業務概要: 2015年創業のオンライン証券会社で、toC/toB向け資産運用サービス事業を軸に急成長中の当社。今後更なる成長を目指し、フロントエンドエンジニアを増員募集致します。 ■業務詳細 フロントエンドエンジニアとして、既存サービスの運用のみならず新規サービスの立ち上げ、設計等にも積極的に関わって頂きます。 【具体的には】 ・ToCフロントエンド開発全般(設計、要件定義、実装) ・ToB管理画面フロントエンド開発(設計、要件定義、実装) ・その他、チーム運営等 (変更の範囲:会社の定める業務) ■技術環境 言語:Node.js、Koa(BFF)、Next.js フレームワーク:React、Redux、Typescript CI/CD:Jenkins、gitlab-ci バージョン管理:gitlab タスク管理:JIRA デザイン:Figma ■就業環境 年休120日×土日祝休みと非常に働きやすい環境です。 またフルリモート可能ですので、ライフスタイルに合わせた働き方を実現できます。 ■当社について FOLIOは2015年創業のオンライン証券会社です。資産運用一任サービス「ROBOPRO」等を提供するProduct事業(toC)、資産運用サービスの仕組みを企業に提供するPlatform事業(toB)の二つの事業を柱にして、新しい証券の世界を切り開いています。 「ROBO PRO」が2023年4月に金融庁より公表されたロボアドバイザーの過去3年の累積パフォーマンスでNo.1を獲得、また「SBIラップ×SBI新生銀行」の預り資産残高がサービス開始1年未満で(2023年9月時点)で200億円突破する等、非常に多くの方にご利用いただいております。 直近では、世界有数のAIソリューション企業のAlpacaTech(株)を連結子会社化し、これによりAI投資サービスの拡充・精度向上が可能となり、更なる成長が見込まれております。
株式会社パソナ
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(14階)
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【Web開発経験も活かしAI開発へチャレンジできる環境/福利厚生充実/資格取得支援制度有】 AI技術活用を希望されるお客様に対し、技術導入や実用化をサポートして頂きます。中心となるのはAIを活用したソリューション開発やデータ解析などです。 技術ニーズヒアリングを通じて要件定義を行い、その仕様をもとにプロトタイプの開発を行い、時にはベンダー協業等も発生します。 AIそのものの開発/活用だけではなく、クラウドインフラ構築、Webバックエンド開発、フロントUI開発等幅広い領域に携わりながらチームで開発を進めていきます。 ■業務内容: ・自然言語系、画像系、音声系、動画系のAIソリューション開発(Azure、GCP、AWS等のコグニティブサービスを利用) ・各種AIサービスの評価、レポート作成 ・ビッグデータ解析、データモデル構築 ・IoT領域における、各種デバイスとAIの組み合わせソリューション開発(Edge AI等) ・Webフロント開発(JavaScript、PHP、HTML、CSSなど) ・バックエンド開発(Python、PHP、C#など) ・顧客要望のヒアリング、課題確認、提案書作成などの営業支援 ■プロジェクト例: パソナグループ各社や、製薬・食品メーカー、通信系など多岐に渡るお客様から引き合いをいただいています。 ・X-Checkシステムの構築 テキストや画像等が法律やルールに則って利用されているかどうかの判定の一部をAIシステムによる自動化。 ○充実した福利厚生 退職金制度(3年以上の勤務の方が対象)、ベネフィット・ワン会員、カフェテリアポイント年間12万円から18万円相当支給、HAPPY HOLIDAY休暇(土日含み最大9連休)、チャレンジ休暇(勤続5年ごとに付与)、副業制度 〇全国横断組織におけるPJ展開 全国(札幌、東京、愛知、大阪、福岡、島根)が1つのバーチャル組織として機能しているため、住む場所が変わってもおなじ会社・組織の中で働き続けられます。居住エリアに問わられない仲間とチームを組んだり、PJによって柔軟なチーム移動を行うため、横軸のスキル取得やキャリアローテーションも実現しています。
ビービーメディア株式会社
東京都港区南麻布
広尾駅
総合広告代理店 広告制作, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
※今回応募させていただくのはサーバーサイドエンジニアです。 ◆◇資生堂・森永製菓等の大手案件に直取引/Web・映像で多彩なブランド表現を支援/柔軟な働き方と安定環境でスキルを発揮/年休125日&リモート可◇◆ ■業務内容: Webエンジニアとして、CMS構築、サーバーの構築や運用をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: コーポレートサイトやキャンペーンサイトなど、お客様向けWebサイト受託制作業務において、CMS構築、サーバーの構築や運用をご担当いただきます。 キャンペーンサイトでは、フロントエンドと連携したPHPプログラムの実装を行っていただきます。また、スキルによってはフロントエンド実装をご担当いただくことも可能です。 ■当ポジションの特徴: 大手企業の販促物となるため、影響力や露出頻度の高い作品に携われる機会が多いことが特徴です。また、他部門との交流も盛んなため幅広いメディアの知見を取得し、クロスメディアで顧客の解決を提案することが可能です。 ■本ポジションの魅力 ・プロデューサー・ディレクター・デザイナーと連携しながら、クリエイティブな現場で技術を活かせる ・大手クライアント案件中心で、影響力・達成感のあるプロジェクトに携われる ・チームで動く案件が多く、周囲と協力しながら柔軟に提案・開発が可能 ・少数精鋭のため、自らのアイディアを反映しやすく、開発裁量も大きい ■当社の特徴: <主な受賞歴> CANNES INTERNATIONAL ADVERTISING FESTIVAL "GOLD" 資生堂「MAJOLICA MAJORCA」 第70回 広告電通賞 OOHメディア サイネージ部門最優秀賞受賞 資生堂「MAJOLICA MAJORCA "マジョリカミュージアム"」 第23回文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門 審査委員会推薦作品・極楽浄土ARなど国内外の様々な賞をいただいています。 ■働き方: 裁量労働制とリモートワークも始めており、ある程度柔軟な働き方が可能です。また、労務時間の管理においては、一定の勤務時間を超えるとアラート等で管理をし、長時間労働にならない工夫をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクストリーム
東京都豊島区西池袋
350万円~499万円
〜デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクション〜 ■業務詳細: WEBサイトやアプリケーション、サービスやパッケージなどのフロントエンド開発、改修、改善、運用・保守業務をお任せします。 JavaScriptを用いたフロントエンド開発がメインです。 ・WEBサイト開発 ・ECサイト開発 ・LP制作 ・アプリケーション開発 ■3ステップ研修: ステップ1:出社型のリアル研修 入社時研修では、会社の成り立ちから将来の目指すべきポジション、事業内容や取引先など、当社の様々な内容を丁寧に説明します。 ステップ2:テーマ別技術研修 現役社員が現役社員に、特定のテーマや技術を教える社内でも大好評の研修制度です。プログラミング、AWS構築、3Dデザインツールなど…その道のプロが丁寧に教えるため、トレンドの技術を常に吸収できます。 ステップ3:オンライン研修 エンジニア向けの書籍をデータベース化し、辞書感覚で利用できるサービスを全社員に提供しています。新しい言語やプラットフォーム、古いバージョンの言語までを網羅しスキルアップに活用できます。 ■身につくスキル: エクストリームの事業モデルは「デジタル人材事業」「受託開発事業」「コンテンツプロパティ事業」の3つの柱で成り立っています。コンテンツプロパティ事業やグループ企業をはじめとした自社プロダクト開発のほか、クライアントのプロジェクトを担当するので、スキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけることができます。変化の激しい時代に通用する、本物のデジタルクリエイター・エンジニアになれる。この自信がエクストリームで得られる大きなメリットです。 ■当社について: 2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。社員数はグループ全体で600名以上。エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。
株式会社QLife
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜自社サービスの企画から運用まで経験可/残業時間約15時間程度〜 ■業務概要: 担当ユニット(チーム)が受け持つプロダクトの設計・開発・運用をお任せします。プロダクトマネージャーやビジネスチーム、デザインチームと協力しながら、ユーザーヒアリング・技術選定・設計・実装・QA・運用保守といった様々なフェーズに関わることが出来ます。 ●被験者募集事業 条件を満たす治験の被験者を募集するのには大きなコストがかかり、必要な患者さんに必要な薬が届けられない課題があります。QLifeでは得意のリーチ力を活かして、条件を通過した被験者を「確実に」「素早く」募集します。 - 治験参加者向けの応募システム「Survey」 - 治験コーディネータや医療施設向けの治験応募管理システム「Qlick」の開発・運用。 ● 生活者向けメディア事業 ネット上には正しくなかったり、分かりづらい医療情報が大量に存在しています。QLifeでは内部に専門知識を持つ編集部を設けることで正しくわかりやすい情報を届けます - 医療総合サイト「QLife」 - がん患者向け「がんプラス」 - 遺伝性疾患患者向け「遺伝性疾患プラス」などの開発・運用。 ● 医療従事者向け支援事業 エムスリーグループでは医療従事者向けに様々な支援事業を行っています。エムスリーグループの一員として、QLifeでも解決策の提案・実行を行います。 ■技術スタック: ・サーバーサイド: TypeScript / PHP ・フロントエンド: TypeScript / React / Vue / Next.js / Nuxt ・インフラ: AWS / GCP / CDK / Terraform / Ansible ・モニタリング: DataDog / Sentry ・その他: Slack / GitHub / JIRA / Confluence ■ 魅力 ・ 市場価値を高められる 企画〜運用までの全てのフェーズを経験でき、インフラ・サーバーサイド・フロントエンドとフルスタックなスキルを身につけることができます。 ・ペアプログラミング等を通じて、現状のコードベース理解をサポート ・技術畑、マネジメント畑のどちらでも実践できる場を提供できるように都度サポート 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コナミアミューズメント
神奈川県座間市東原
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, システム構築・運用(インフラ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【ゲームエンタメに興味のある方歓迎/常駐エンジニアでも可能/メダルゲームにおいて国内最大級の市場シェア/コナミGの安定基盤/年休127日・土日祝休み/年間有給取得率平均14.4日】 ■職務概要: メダルゲームをメインとしてアーケードやモバイルゲームに関連するWebサイトの設計、実装をお任せいたします。 『コナミメダルメンバーズクラブ』https://p.eagate.573.jp/game/kmmc/portal/index.html 『コナステ』https://p.eagate.573.jp/game/eacloud/p/common/top.html ■具体的な業務: サーバサイドの仕組みも理解いただいたうえで、システム設計からフロントエンドのコーディングを主に、ディレクターやプランナー、デザイナー、サーバープログラマーらとコミュニケーションをとりながら、サービスの実装までを担当いただきます。 ■技術環境: ・サーバーサイド:Java ・データベース:PostgreSQL ・フロントエンド:HTML/CSS/JavaScript ■キャリアパス: まずはコーディングをメインでお任せし、WebデザイナーやWebディレクターへのキャリアパスがございます。 当社では部署間の垣根が低く、職種にとらわれない柔軟なキャリア形成が可能です。そのためゲーム制作側への異動チャンスもございます。 ■コナミアミューズメントについて: ◎安定性:アーケード事業と遊技機事業の2つの柱をもとに経営を行っています。将来的には、カジノ事業の市場展開も見据えており、成長を続けています。コナミグループのバックボーンもあり、安定性は抜群です。 ◎社風:中途入社者が大半を占めるため中途入社でも働きやすい社風です。落ち着いた、温和な印象の企業です。全社的に長時間労働削減に向けた取り組みも行っており、月30時間以内が平均です。定時で帰宅する日も多く、仕事とプライベートを両立させられる環境です。そのような環境下で離職率も非常に低くなっています。 変更の範囲:本社および全事業所での当社業務全般
エイトビット株式会社
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
■□様々な案件から希望や適性に合わせて業務をお任せ/研修や資格取得支援などスキルアップ環境◎/クリエイティブな案件多数あり◎□■ フロントエンドエンジニアとして、企画から開発までを担当してください。 アプリの新規開発・改善やUI/UX設計、O2O技術、機械学習によるレコメンド技術、リアルタイム動画配信技術などを駆使した、クリエイティブなプロジェクトも多数!Webアプリケーションだけでなく、モバイルデバイスや、デジタルサイネージなど、多岐に渡る案件があります。 ひとりひとりの希望・適性に合わせてお任せしていますので、「こんなことをやってみたい!」など、ご希望があれば教えてください!実現可能な範囲で一緒にキャリア形成をさせて頂きたいと思います。 ■業務内容例: ・配送マッチングサービス・SaaS型業務システム フロントエンド開発(Nuxt.js, TypeScript, Dart, Swift, Kotlin, Java, Flutter, RxSwift, RxKotlin, AndroidJava) ・IoT製品フロントエンド開発(React.js、Vue.js、Angular.js、TypeScript) ・不動産投資ポータルサイトWEB・経営開発(PHP、TypeScript、JavaScript、React.js、ReactNative) ■魅力 働くエンジニアの希望するキャリアを叶えることがサービスの質を上げるという経営陣の想いがあります。 〇1人1人のエンジニアに営業担当が付くバディ制 〇希望案件/勤務地/リモート率など要望を伝えやすい 〇少数精鋭だからこその風通しの良さ/社風に共感している社員が多い 〇社員の声から会社の新しい制度が生まれることも多数 また、エンジニア経験がある方向けの「リスキル研修」があるのが最大の特徴です。 1ヶ月〜3ヶ月の一定期間、給与が変わらず”自社スクールの研修だけ”を受けることができます。 生活水準を変えることなく、勉強だけに集中でも、習得したスキルを活かしたプロジェクトに入ることで、スキルアップに繋がります。 その後プロジェクトに入り、ご活躍いただくことで年収アップなど市場価値を高めていただくことを目的としています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ