20085 件
OESアクアフオーコ株式会社
東京都港区高輪
品川駅
600万円~899万円
-
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
学歴不問
【再雇用制度あり/70代社員の実績も!/元請けのため発注者への報告や作業指示メイン/完全週休2日制(土日祝)/年休122/18時退社・残業20~30h程で働き方◎】 ■担当業務 当社の工事部にて、プラント設備施工現場における安全管理・品質管理を中心とした機械・器具の施工管理をお任せします。当社は、上下水道処設備(ポンプや浄水装置)・ゴミ焼却場などの水とごみ処理に関するプラント設備の施工を行い、地域のインフラを支えています。 ■業務詳細 ・技術部との打ち合わせ ・購買課に向けて、資材・機器、材料などの手配依頼 ・発注元との交渉や折衝 ・現場の安全管理、品質管理を中心とした施工管理業務 ・現場での下請け業者管理(スケジュール管理・コスト管理・工程管理) ・竣工後のアフターフォロー ■案件詳細 ・対象物:上下水道処理施設やゴミ焼却施設 ・案件規模:500万〜5億円 ・工期:3か月〜1年程 ・案件数:1人1案件 ・直行直帰OK! ・社用車貸与 ・出張:有(数日~1年程の出張が発生します。施工管理担当者の内、約5割の社員は1年以上の長期出張を経験しています。) ⇒出張発生時は、マンスリーマンションを借上げ、出張手当も支給。(2000円〜3000円/日) ・社宅:あり(家賃・電気ガスもすべて会社負担) ■配属部署について 工事部は15名で構成されています。年齢は20代後半から50代後半まで幅広く、一級有資格者は5名、二級有資格者が2名です。うち中途入社者は9名です。 ■働き方 ・残業20-30h! ⇒その理由…現場に事務所を併設しているため、現場管理の隙間時間に事務仕事を行うことが可能です。 ・1日の4割ほどは事務所での事務作業!施工管理職にありがちな、1日の終わりに作成する書類も、こまめに処理することが可能! ・定年:60歳 ・再雇用制度:有(65歳まで) ・65歳以降は週3~4日ほど勤務も可能です。 ■当社の強み 7億円規模のビッグプロジェクトも手掛ける当社。ダイナミックな仕事を通して人々の役に立てるやりがいはとても大きいです。 また、竣工後のアフターフォローまで一貫してサービスを提供する当社の受注スタイルは業界でも数少ないスタイルで、安定した受注があり、確固たる経営基盤を築いています。
大阪府大阪市北区天満
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【再雇用制度あり/70代社員の実績も!/元請けのため発注者への報告や作業指示メイン/完全週休2日制(土日祝)/年休122/18時退社・残業20~30h程で働き方◎】 ■担当業務 当社の工事部にて、プラント設備施工現場における安全管理・品質管理を中心とした機械・器具の施工管理をお任せします。当社は、上下水道処設備(ポンプや浄水装置)・ゴミ焼却場などの水とごみ処理に関するプラント設備の施工を行い、地域のインフラを支えています。 ■業務詳細 ・技術部との打ち合わせ ・購買課に向けて、資材・機器、材料などの手配依頼 ・発注元との交渉や折衝 ・現場の安全管理、品質管理を中心とした施工管理業務 ・現場での下請け業者管理(スケジュール管理・コスト管理・工程管理) ・竣工後のアフターフォロー ■案件詳細 ・対象物:上下水道処理施設やゴミ焼却施設 ・案件規模:500万〜5億円 ・工期:3か月〜1年程 ・案件数:1人1案件 ・直行直帰OK! ・社用車貸与 ・出張:有(数日~1年程の出張が発生します。施工管理担当者の内、約5割の社員は1年以上の長期出張を経験しています。) ⇒出張発生時は、マンスリーマンションを借上げ、出張手当も支給。(2000円〜3000円/日) ・社宅:あり(家賃・電気ガスもすべて会社負担) ■配属部署について 工事部は15名で構成しています。年齢は20代後半から50代後半まで幅広く、一級有資格者は5名、二級有資格者が2名です。うち中途入社者は9名です。 ■働き方 ・残業20-30h! ⇒その理由…現場に事務所を併設しているため、現場管理の隙間時間に事務仕事を行うことが可能です。 ・1日の4割ほどは事務所での事務作業!施工管理職にありがちな、1日の終わりに作成する書類も、こまめに処理することが可能! ・定年:60歳 ・再雇用制度:有(65歳まで) ・65歳以降は週3~4日ほど勤務も可能です。 ■当社の強み 7億円規模のビッグプロジェクトも手掛ける当社。ダイナミックな仕事を通して人々の役に立てるやりがいはとても大きいです。 また、竣工後のアフターフォローまで一貫してサービスを提供する当社の受注スタイルは業界でも数少ないスタイルで、安定した受注があり、確固たる経営基盤を築いています。
兵庫県豊岡市神美台
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
株式会社KMネクスト
東京都江東区新木場
新木場駅
400万円~499万円
建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 販売・接客・売り場担当
【◎顧客折衝経験を活かせる◆土日祝休◆賞与3回◆年間休日120日以上】 同社は建築資材・副資材を取り扱う専門商社です。 東京都中央区にある本社と倉庫を併設した営業拠点を合わせ、全国22拠点に展開し 中国はじめ東南アジア各メーカーから自社輸入し、その他国内仕入商材とともに販売店へ卸売を行っています。 ■業務内容 長くお付き合いのあるお客様を中心に、建築資材の提案や価格提示、受注後配送などを行います。 お客様のニーズを上手く引き出し、信頼関係を築いていくことが大切な業務のひとつです。 建築資材をワンボックス車で配達しながら、既存商品のリピートオーダー取得、新規商材の紹介など、売上・利益の目標達成のための営業活動を行います。 【誰に】既存顧客(金物店/建材店/ホームセンターなど) 【何を】建築資材(ブルーシートやカラーコーン等)数千点 【手法】ルート営業・商品提案:1日あたり10〜15軒程度の配送先を回ります。 ■取扱商品 断熱材、スチロール、内装関連資材・砥石、住宅資材、止水資材、土木資材、養生資材、塗装資材、保安資材、袋関係、現場必需品、清掃用品、塩ビパイプなど ■一日のスケジュール例 8:45 始業/顧客からの納品依頼に対応、重問を受けた資材を準備 11:00 顧客訪問・納品 ※新製品の提案や、追加注文がないかヒアリングも行います。 17:00 帰社/翌日以降分の納品依頼への対応、見積作成など 18:00 退社 ※バイク通勤可(車通勤不可) ■入社後の流れ 倉庫の商品を覚えることからスタートし、入社後数週間は内勤で商品知識、業務プロセス、社内システムを習得して頂きます。 その後 1 か月程度は先輩に同行し、積み込みのコツ、ルートの作り方、営業の基本動作などを学びます。 平均的には2〜3か月後、担当地域と売上・利益予算を持って配送営業として独り立ちを目指します。 ■働き方: 完全週休二日制(土日祝)、年間休日120日以上(24、25年は125日!)、産前・産後休暇制度ありとプライベートの時間を大切にしながら就業可能な環境が整っています。また服装は基本自由です(GパンはNG)。お客様との接点がある別業界からのチャレンジで活躍しているメンバーも多数おりますのでご安心下さい。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸八
静岡県浜松市中区神田町
350万円~549万円
建材 専門店・その他小売, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 倉庫業
〜納入から施工まで一貫して担える企業/年間休日127日・完全週休2日制でワークライフバランス充実/大手メーカーとの取引あり/利益を社員に還元する体制◎/顧客折衝経験を活かせる〜 住宅設備機器(トイレ・ユニットバス・キッチン等)を取り扱う当社で、法人営業として顧客への提案営業を担当していただきます。当社は卸販売から施工までを一貫して提供できる仕組みを持っているため、自信を持ってご提案ができます◎ ■具体的には… ・大手ハウスメーカーや工務店に対する提案営業(打ち合わせ・見積作成〜債権管理) ・定期訪問やニーズのヒアリング(週1回、少なくとも月1回取引先を訪問) 1人あたり約30社のお客様を担当し、要望に応じた提案や見積書の作成を行います。 ・営業スタイルは既存顧客が9割、新規顧客が1割で、主な担当エリアは静岡県西部となります。 ・営業2名に対して1名の営業事務がサポートしており、社内業務の負担を軽減しています。 ■1日の業務の流れ: ・午前中は見積書の作成や電話アポイントなどの業務 ・午後は取引先の定期訪問やニーズのヒアリング(一日に1〜3社程度訪問) ■同社の強み: ・TOTOを始めとする大手メーカーとの取引があり、多彩な商品ラインナップを提案可能です! ・創業120年以上の歴史があり、地域に根ざした取り組みで信頼関係を築いています。 ・売上は前年比を上回り、成長企業として社員への還元も充実しております。 ・年間休日は127日で、お休みの日とメリハリをつけて働くことができますので、ワークライフバランスを見直したい方にはピッタリです◎ ■組織構成: 計13名の営業担当者が在籍しております。(20代2名、30代2名、40代3名、50代6名)事務の方も13名勤務しております。 ■教育制度: OJT教育を中心に業務を学んでいただきます! メーカーの新製品や販売方法を学ぶ研修も実施しておりますので、未経験の方でもキャッチアップできる体制があります◎ ■評価制度: 年に1度目標設定を行い、半年に1度振り返りを行います。 頑張りが評価に反映される仕組みです! 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
山口県山口市吉敷
450万円~799万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜ご希望に応じて転勤有無選択可能/建設業時価総額一位/60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能)年休123日/完全週休二日制/福利厚生充実〜 ■担当業務: 土地・資産の有効活用をお考えの個人・法人に、賃貸住宅等の建築を企画提案する不動産経営コンサルティングを手掛けております。新築の賃貸住宅を中心とした建築現場監督業務をお任せ致します。現場は支店付近のエリアが中心であり、長期出張等は基本発生致しません。 施工計画の策定から、施工図面の作成、工事品質の管理(安全・予算・工程など)を担当し、施工準備から竣工までのすべての管理・統括を一貫して携わります。 ■主な同社の賃貸住宅: 【TORISIA/トリシア】:3つの持続価値を奏でる2階建て・3階建てレジデンス 【GRACA/グラサ】:ステイタス感溢れる3階建て都市型レジデンス ■組織構成: 現状山口支店では9名の施工管理社員が在籍しております。 ■キャリアパス: ・同社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設などの大規模物件など幅広い建築物に携われます。 ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制を敷いています。年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ■全国総合職モデル年収: (1)一般職社員 年収617万円 (2)主任 年収704万円 (3)管理職候補 年収775万円 ※残業30時間、賞与約8.85ヵ月の場合のモデル年収となります。 ※(1)~(2)は最短で3年で昇格していただくことが可能です。 ■就業環境: 業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。 ・平均年収:平均年収は893万円※平均月給47,4万円/平均年齢40歳 ・残業時間:平均21.8時間/月 程度 ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ・年間休日123日、積立有給あり ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り(福利厚生項目参照) ■転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)ご用意していますので、応募時に相談ください。
ダイヤ電子応用株式会社
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
350万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
\当社のポイント/ ◎国内外のメーカと正規代理店契約があり、高い技術力を誇ります。 ◎自動車・鉄道分野を中心に様々な業界との取引があり、業界トップクラスのシェアを誇ります! ◎年休:124日/完全週休2日制/福利厚生も充実で安定した環境★ ■業務概要 汎用超音波探傷器を中心とした非破壊検査機器の営業をお任せします。 ★非破壊検査装置とは: 素材や製品を破壊せずに、きずの有無・その存在位置・大きさ・形状・分布状態などを調べる非破壊試験(NDT)の結果から、規格などによる基準に従って合否を判定する非破壊検査(NDI)に用いられる装置。非破壊試験には放射線透過試験、超音波探傷試験、磁粉探傷試験、浸透探傷試験、渦流探傷試験、などがある。 ■業務詳細 (1)お客様からの問合せ(HPからが中心) (2)ニーズのヒアリング・分析 (3)必要に応じてメーカーや弊社技術部メンバーと打ち合わせ (4)最適な製品のご提案→納品 <営業スタイルについて> ・訪問件数:1日のお客様先への訪問数は1-3件程です! ・所要時間:汎用器の提案:約1時間/オーダーメイド:約3時間程度 ・担当エリア:東日本 ・商材単価:ポータブル探傷器:100万円〜3,000万円 ・取引先構成:既存4割、過去2割、新規2割 ■組織構成: ・東京営業所は営業部長(50代)1名、主任(40代)1名、担当(30代) 1名、アシスタント 1名の4名体制です。 ■入社後の教育体制: ・中途入社の社員が多く教育体制は整っており、職種・業界未経験の先輩も多数活躍しています。 ・専門性が高い業界ですが、独学ではなく先輩のサポートの下で基本知識を覚えて頂きます。 ・営業面においてもOJT研修や先輩同行からスタート →既製品の営業→オーダーメイド製品の提案に携わって頂くなど 個人のスキルに応じて徐々に業務をお任せします。 ■魅力 ・社風:困ったことがあればいつでも相談しやすい環境が整っています。社長との距離も近く、一人ひとりの考えを尊重してもらえる社風です。 ・働きやすさ:充実した福利厚生、有休を取得しやすいため、働きやすい環境が整っています。 ・安定性・成長性:検査計測装置は、自動車分野・建設機器・原子力発電・鉄道・船舶、エネルギー分野等多岐に渡り活躍しています。
日本メカテクノ株式会社
京都府長岡京市神足
長岡京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜社員の9割が設計者!利益率10%以上の超安定企業/抜群の働き方でワークライフバランスを整えられます!入社3年後定着率90%以上〜 大手自動車メーカーのリチウムイオンバッテリーを製作する機械をはじめ、 自動車部品、電子部品、電機部品、医薬品など様々な業界の生産設備(自動組立機、自動検査機、省力機械)を提供している同社にて、自動化設備の制御設計業務をご担当頂きます。 ◇仕事内容: ご経験に応じて以下のような業務をお任せいたします。 ・電気制御設計 ・制御回路設計(ハードウェア) ・制御ソフト設計(PLCのプログラミング) ・デバッグ、設備立上げ ●期間:約3か月~4か月ほどかかります。 ●メンバー:機械設計のエンジニアとチームを組んで設計いたします。(2~10名) 同社の設計する機器・設備はオリジナルで、一部のユニットや部品ではなく全体を製作しています。 社内でいちから設計・試作検討を重ね、1台の機械へと組みあげていくため設計したものが組み上げられていく様子を見ることができます。 ◇働き方: ・年休120日(完全週休二日制・土日祝) ・有給取得:平均11日 ・残業:平均18.8時間 ・出張期間: 大規模案件:2-3週間程度 小規模案件:1週間程度 ・対応エリア:全国(稀に海外 目安:1か月) ※ご担当いただく案件数によって、出張頻度等は変わってきます。 ※基本的に、1人が担当する案件は3,4案件(製品)となります。 ※基本的に土日・夜間の対応はございません。 稀に出張のタイミングで土日対応があることもありますが、年間4.5回程度となります。その場合は代休を取得していただきます。 ■組織構成: 機械設計 約35名 制御設計 約35名 20代〜60代の幅広い年齢層の技術者が活躍中です。 ■魅力: 【安定成長/圧倒的ニッチトップを確立する企業】 当社は「生産システム構築力」を軸に成長してきました。新しく開発された最先端技術商品の生産システムを提案し、自動組立技術はもとより、自動検査技術、加工技術、情報処理技術を含めた高度な複合技術で、世界の生産ライン開発を支えています。各業界のメーカーをはじめ規模とやりがいが大きいものがメインとなり、様々な設計案件に携わりたいエンジニアが多数在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高砂建設
埼玉県蕨市中央
蕨駅
500万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
〜残業ほぼ無・働き方◎/駐車場完備/東京エコビルダーズアワード2023_リーディングカンパニー賞含む4部門受賞!〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 創業50年の当社にて木造注文住宅の営業をお任せします。 お客様の要望をお伺いし、ニーズにあったプランの企画立案から見積り、契約・引き渡しまでを担う住まいのプロデューサーとしてご活躍いただきます。 ■職務詳細: 具体的にはモデルハウス接客、各種打ち合わせ、契約までモデルルームに常駐し、来店されたお客さまを対応します。 ■営業スタイル: お客さまは、チラシやホームページ・情報誌・口コミなどで当社の家づくりに興味を持って来店する、ご夫婦が中心です。平日1日1~2組、土日1日3~4組程度のお客さまを対応いただきます。一組一組のお客さまにじっくり対応する余裕のあるスケジュールです。 外回り・飛び込み・テレアポは一切なく反響営業となります。売り込みではなく、本当にお客様が末永く幸せに暮らしていくための提案を行います! ■魅力ポイント: (1)働き方 当社は働き方改革の一貫で、完全週休二日制・フレックス制度を導入しています。 (2)個別ノルマなし 個別ノルマではなく、営業部としての目標設定から、個人の役割分担をしっかり設定。一つ一つの成功に向けて、会社全体で取り組みます。先輩社員がしっかりフォローしていきます。 (3)インセンティブで稼げます! 【モデル年収】 年収550万円 入社1年目 28歳 年収610万円円 入社3年目 34歳 年収740万円 入社5年目 38歳 ■福利厚生について: 社員旅行など福利厚生が充実しています。2年に一度の社員旅行は海外や沖縄などのチョイスが可能です(※コロナの影響で現在は休止中)。 また、社員割引制度を利用して家を建てた社員もおります。 ■当社商品について: 創立以来「人と地球にやさしい家」をテーマに手掛けた注文住宅約3,500棟 素材には埼玉の風土に馴染む地場の檜「西川材」を使用したり、住み心地と耐久性を両立させる外断熱・二重通気工法「ソーラーサーキット」という工法を採用していたり、より良い家づくりのために、『細部までこだわり抜く家づくり』を大切にしている企業です。 変更の範囲:本文参照
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町
さいたま新都心駅
ヒロサワ機械株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<虎ノ門駅から徒歩5分の好立地!/第二新卒歓迎!> ■募集背景 事業好調につき、更なる実績拡大に向けての増員です。 ■お仕事内容 ※変更の範囲:会社の定める業務 食品・化学系メーカーへ充填・包装ラインをメインに、生産工程に最適なマシン・生産ラインをご提案いただく営業を担当いただきます。 ■取り扱い製品 液・クリーム充填機:化粧品や薬品、食品、化学製品を容器に充填する キャッパー:製品のキャップを締める ボトルクリーナー、仮締め機 等 ■ご成約までの流れ 1:アポイント→訪問(ヒヤリング) 2:顧客の求める機械の種類や用途の提案 3:デモ機によるプレゼンテーション 4:受注(成約) ※入社年数の短い方も活躍しています。 ■職務の魅力 同社はオーダーメイドの商品を提供しています。 拠点間の社内メンバーの連携、コミュニケーションは円滑で意思決定のスピードが早く、新規機械のアイディアや工夫の提案実行がしやすい環境なので、営業としてのスキルを磨くことが可能な環境です! ■飛込み営業無し 過去お取引があった企業様等、何かしら繋がりがある企業への状況・ニーズの確認等の、新規荷電対応はございますが、全くの新規と言えないものです。 ※既存7 新規3を想定しております ■ノルマなし 基本的に年間売上目標(拠点・個々)は営業であり評価をするためにございますが、未達成による給与減額なし ■キャリアパス採用の方にも丁寧に指導いたします ご経験を活かして頂き、得意先をこまめに訪問し、信頼関係を築いていくことから始めます。 経験豊富な先輩社員が丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。 ■働きやすい環境 ・年間休日123日/1日の就業時間が7時間30分/完全週休二日制土日 ※土日出勤があるもしっかり代休取得! ・虎ノ門駅から徒歩5分の好立地!おしゃれなオフィス街の綺麗なビルです! ■組織構成 配属先の東京支店は7名で構成〈産業機械4名・建設機械3名〉〈男性4名・女性3名〉 ■同社の特徴 同社は、食品・化粧品・化学製品等、幅広いお客様にご指示いただいております。大手の企業様ともお取引を実現しており、「食」「美容」「衛生」と絶対になくなることのない分野で安定した事業経営を実現しております。
400万円~649万円
<虎ノ門駅から徒歩5分の好立地!> ■募集背景 事業好調につき、更なる実績拡大に向けての増員です。 ■お仕事内容 ※変更の範囲:会社の定める業務 食品・化学系メーカーへ充填・包装ラインをメインに、生産工程に最適なマシン・生産ラインをご提案いただく営業を担当いただきます。 ■取り扱い製品 液・クリーム充填機:化粧品や薬品、食品、化学製品を容器に充填する キャッパー:製品のキャップを締める ボトルクリーナー、仮締め機 等 ■ご成約までの流れ 1:アポイント→訪問(ヒヤリング) 2:顧客の求める機械の種類や用途の提案 3:デモ機によるプレゼンテーション 4:受注(成約) ※入社年数の短い方も活躍しています。 ■職務の魅力 同社はオーダーメイドの商品を提供しています。 拠点間の社内メンバーの連携、コミュニケーションは円滑で意思決定のスピードが早く、新規機械のアイディアや工夫の提案実行がしやすい環境なので、営業としてのスキルを磨くことが可能な環境です! ■飛込み営業無し 過去お取引があった企業様等、何かしら繋がりがある企業への状況・ニーズの確認等の、新規荷電対応はございますが、全くの新規と言えないものです。 ※既存7 新規3を想定しております ■ノルマなし 基本的に年間売上目標(拠点・個々)は営業であり評価をするためにございますが、未達成による給与減額なし ■キャリアパス採用の方にも丁寧に指導いたします ご経験を活かして頂き、得意先をこまめに訪問し、信頼関係を築いていくことから始めます。 経験豊富な先輩社員が丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。 ■働きやすい環境 ・年間休日123日/1日の就業時間が7時間30分/完全週休二日制土日 ※土日出勤があるもしっかり代休取得! ・虎ノ門駅から徒歩5分の好立地!おしゃれなオフィス街の綺麗なビルです! ■組織構成 配属先の東京支店は7名で構成〈産業機械4名・建設機械3名〉〈男性4名・女性3名〉 ■同社の特徴 同社は、食品・化粧品・化学製品等、幅広いお客様にご指示いただいております。大手の企業様ともお取引を実現しており、「食」「美容」「衛生」と絶対になくなることのない分野で安定した事業経営を実現しております。
武蔵エンジニアリング株式会社
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【産業用装置の製造・組み立て経験者へ/世界圧倒的No.1を目指すディスペンサーメーカー/半導体分野のシェア8割以上を占める高安定成長企業/完全週休2日制】 ■業務内容: ・設備装置(半導体/LED等の製造装置)の組立(ユニット含む)、機械調整、仕組み改善 ・電気関係業務(圧着/はんだ付け/電気配線/制御盤組立) ・派遣/請負社員等への作業指示 ・客先での組立調整 ■業務内容詳細: 同社製品の全自動塗布装置を購入した顧客の海外工場において製品の組み立て・据え付けを行って頂きます。 同部署は国内担当と海外担当にチームが分かれており、今回は海外チームでの採用を前提としております。 取り扱う製品は非常に大きなものとなり、組み立てにも時間を要する為、1回の出張期間は1〜2ヵ月程度となります。(2〜3名で対応を進めます) 既に2〜3年先の納入スケジュールが決まっている為、そのスケジュールに則って対応を進めて参ります。 なお、今回の業務にあたって英語力は不問です。海外工場へ行く際は現地同社社員が通訳を致します。(日本語も通じる社員です) 出張中も土日休みとなります。また、就業日数分の日当も支給されます。 ■業務の流れ (1)製品を自社工場(川崎)で組み立て(1〜2ヵ月) (2)顧客チェック実施 (3)チェック完了後に製品を解体し、顧客工場へ発送 (4)顧客工場にて組み立て据え付け(1〜2ヵ月) ■研修体制: ・入社日から2〜3日は本社にて全体研修(就業規則や製品説明等)を実施いたします。その後、部署へ配属となりOJT研修が始まります。 ・基本的には年次や年齢が近い先輩からの指導となり、一人立ちまでは半年〜1年程度を想定しています。 ■キャリアパス: ・年2回に人事評価を行っています。上長との面談もありますので、キャリアパスについて相談することができます。 ・「営業→マーケティング戦略本部」「技術→品質管理部」など部署を超えたキャリアチェンジも可能です。 ■福利厚生: ・寮、住宅手当:独身寮(入寮条件あり)もしくは住宅手当(8,000円〜35,000円)がございます。 ・資格取得支援:会社が奨励する資格(約80種類)を取得された場合は、受験費用とお祝い金を支給します。また、社外研修の奨励制度もあり積極的に活用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社吉田産業
青森県平川市日沼富田
400万円~599万円
建材, 建設・不動産法人営業
<月間平均残業20時間程度/年間休日122日/完全週休2日制/東北地場密着型の建設資材の専門商社/専門商社の販売推進> 地場密着型の建設資材の専門商社である当社にて、建築販売推進業務を行っていただきます。 販売推進業務とは、建築営業担当が受注活動をスムーズに行えるように、設計図面へのスペックイン活動や関係各所との関係性構築からニーズに関する情報収集などを行っていただく業務です。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・建築設計事務所や官公庁等に対する設計折込提案営業 ・折込物件の刈取受注支援 ■一日の業務の流れ: 8:00〜9:00 部門間MTG・内勤業務(訪問準備) 9:00〜12:00 客先訪問(お客様の事務所や営業担当との同行を2〜3件訪問) 12:00〜13:00 お昼休憩 13:00〜16:00 客先訪問(お客様の事務所や営業担当との同行を2〜3件訪問) 16:00〜17:00 訪問の中で依頼を受けた内容についての調査、見積もり作成 ■組織について: 基本的に各支店には建材課、建築課、土木課と3つの課に分かれ、それぞれ2〜4名程度のグループが拠点の規模に応じて複数有ります。 販売推進担当は主要拠点に組成されており、各地域の販売推進業務を行っています。 当求人では主に津軽地区を担当していただきます。 ■配属先について: 配属先となる弘前支店は35名が在籍している事業所です。20代〜60代と様々な年代の社員が在籍していますが、部門間の垣根なくコミュニケーションが活発な拠点です。 ■当社の特徴: 当社は東北一円を中核に地域に密着した建設資材総合商社です。建設資材とは住宅やビル等の建築物および道路や橋梁等の土木構造物を建設するために用いる資材のことです。当社では、一般住宅等に関わる資材・工事を扱う「住宅部門」と学校や病院、ビル等に関わる資材・工事を扱う「建築部門」、道路や橋梁、公園整備等に関わる資材・工事を扱う「土木部門」の3つの部門があります。各部門が高い専門性を持ち、それぞれの強みを生かして幅広い事業展開をしています。
秋田県秋田市卸町
<月間平均残業20時間程度/年間休日122日/完全週休2日制/東北地場密着型の建設資材の専門商社/専門商社の販売推進> 地場密着型の建設資材の専門商社である当社にて、建築販売推進業務を行っていただきます。 販売推進業務とは、建築営業担当が受注活動をスムーズに行えるように、設計図面へのスペックイン活動や関係各所との関係性構築からニーズに関する情報収集などを行っていただく業務です。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・建築設計事務所や官公庁等に対する設計折込提案営業 ・折込物件の刈取受注支援 ■一日の業務の流れ: 8:00〜9:00 部門間MTG・内勤業務(訪問準備) 9:00〜12:00 客先訪問(お客様の事務所や営業担当との同行を2〜3件訪問) 12:00〜13:00 お昼休憩 13:00〜16:00 客先訪問(お客様の事務所や営業担当との同行を2〜3件訪問) 16:00〜17:00 訪問の中で依頼を受けた内容についての調査、見積もり作成 ■組織について: 基本的に各支店には建材課、建築課、土木課と3つの課に分かれ、それぞれ2〜4名程度のグループが拠点の規模に応じて複数有ります。 販売推進担当は主要拠点に組成されており、各地域の販売推進業務を行っています。 当求人では主に秋田県内を担当していただきます。 ■配属先について: 配属先となる秋田支店は28名が在籍している事業所です。20代〜60代と様々な年代の社員が在籍していますが、部門間の垣根なくコミュニケーションが活発な拠点です。 ■当社の特徴: 当社は東北一円を中核に地域に密着した建設資材総合商社です。建設資材とは住宅やビル等の建築物および道路や橋梁等の土木構造物を建設するために用いる資材のことです。当社では、一般住宅等に関わる資材・工事を扱う「住宅部門」と学校や病院、ビル等に関わる資材・工事を扱う「建築部門」、道路や橋梁、公園整備等に関わる資材・工事を扱う「土木部門」の3つの部門があります。各部門が高い専門性を持ち、それぞれの強みを生かして幅広い事業展開をしています。
岩手県盛岡市みたけ
<月間平均残業20時間程度/年間休日122日/完全週休2日制/東北地場密着型の建設資材の専門商社/専門商社の販売推進> 地場密着型の建設資材の専門商社である当社にて、建築販売推進業務を行っていただきます。 販売推進業務とは、建築営業担当が受注活動をスムーズに行えるように、設計図面へのスペックイン活動や関係各所との関係性構築からニーズに関する情報収集などを行っていただく業務です。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・建築設計事務所や官公庁等に対する設計折込提案営業 ・折込物件の刈取受注支援 ■一日の業務の流れ: 8:00〜9:00 部門間MTG・内勤業務(訪問準備) 9:00〜12:00 客先訪問(お客様の事務所や営業担当との同行を2〜3件訪問) 12:00〜13:00 お昼休憩 13:00〜16:00 客先訪問(お客様の事務所や営業担当との同行を2〜3件訪問) 16:00〜17:00 訪問の中で依頼を受けた内容についての調査、見積もり作成 ■組織について: 基本的に各支店には建材課、建築課、土木課と3つの課に分かれ、それぞれ2〜4名程度のグループが拠点の規模に応じて複数有ります。 販売推進担当は主要拠点に組成されており、各地域の販売推進業務を行っています。 当求人では主に岩手県内を担当していただきます。 ■配属先について: 配属先となる盛岡支店は56名が在籍している事業所です。20代〜60代と様々な年代の社員が在籍していますが、部門間の垣根なくコミュニケーションが活発な拠点です。 ■当社の特徴: 当社は東北一円を中核に地域に密着した建設資材総合商社です。建設資材とは住宅やビル等の建築物および道路や橋梁等の土木構造物を建設するために用いる資材のことです。当社では、一般住宅等に関わる資材・工事を扱う「住宅部門」と学校や病院、ビル等に関わる資材・工事を扱う「建築部門」、道路や橋梁、公園整備等に関わる資材・工事を扱う「土木部門」の3つの部門があります。各部門が高い専門性を持ち、それぞれの強みを生かして幅広い事業展開をしています。
<月間平均残業20時間程度/年間休日122日/完全週休2日制/東北地場密着型の建設資材の専門商社/専門商社の販売推進> 地場密着型の建設資材の専門商社である当社にて、土木販売推進業務を行っていただきます。 販売推進業務とは、土木課の営業担当が受注活動をスムーズに行えるように、設計図面へのスペックイン活動や関係各所との関係性構築から入札情報に関する情報収集などを行っていただく業務です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・土木設計コンサルや官公庁等に対する設計折込提案営業 ・折込物件の刈取受注支援 ■一日の業務の流れ: 8:00〜9:00 部門間MTG・内勤業務(訪問準備) 9:00〜12:00 客先訪問(お客様の事務所や営業担当との同行を2〜3件訪問) 12:00〜13:00 お昼休憩 13:00〜16:00 客先訪問(お客様の事務所や営業担当との同行を2〜3件訪問) 16:00〜17:00 訪問の中で依頼を受けた内容についての調査、見積もり作成 ■組織について: 基本的に各支店には建材課、建築課、土木課と3つの課に分かれ、それぞれ2〜4名程度のグループが拠点の規模に応じて複数有ります。 販売推進担当は主要拠点に組成されており、各地域の販売推進業務を行っています。 当求人では主に秋田県内を担当していただきます。 ■配属先について: 配属先となる秋田支店は28名が在籍している事業所です。20代〜60代と様々な年代の社員が在籍していますが、部門間の垣根なくコミュニケーションが活発な拠点です。 ■当社の特徴: 当社は東北一円を中核に地域に密着した建設資材総合商社です。建設資材とは住宅やビル等の建築物および道路や橋梁等の土木構造物を建設するために用いる資材のことです。当社では、一般住宅等に関わる資材・工事を扱う「住宅部門」と学校や病院、ビル等に関わる資材・工事を扱う「建築部門」、道路や橋梁、公園整備等に関わる資材・工事を扱う「土木部門」の3つの部門があります。各部門が高い専門性を持ち、それぞれの強みを生かして幅広い事業展開をしています。
福島県福島市さくら
<月間平均残業20時間程度/年間休日122日/完全週休2日制/東北地場密着型の建設資材の専門商社/専門商社の販売推進> 地場密着型の建設資材の専門商社である当社にて、建築販売推進業務を行っていただきます。 販売推進業務とは、建築営業担当が受注活動をスムーズに行えるように、設計図面へのスペックイン活動や関係各所との関係性構築からニーズに関する情報収集などを行っていただく業務です。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・建築設計事務所や官公庁等に対する設計折込提案営業 ・折込物件の刈取受注支援 ■一日の業務の流れ: 8:00〜9:00 部門間MTG・内勤業務(訪問準備) 9:00〜12:00 客先訪問(お客様の事務所や営業担当との同行を2〜3件訪問) 12:00〜13:00 お昼休憩 13:00〜16:00 客先訪問(お客様の事務所や営業担当との同行を2〜3件訪問) 16:00〜17:00 訪問の中で依頼を受けた内容についての調査、見積もり作成 ■組織について: 基本的に各支店には建材課、建築課、土木課と3つの課に分かれ、それぞれ2〜4名程度のグループが拠点の規模に応じて複数有ります。 販売推進担当は主要拠点に組成されており、各地域の販売推進業務を行っています。 当求人では主に福島県内を担当していただきます。 ■配属先について: 配属先となる福島支店は29名が在籍している事業所です。20代〜60代と様々な年代の社員が在籍していますが、部門間の垣根なくコミュニケーションが活発な拠点です。 ■当社の特徴: 当社は東北一円を中核に地域に密着した建設資材総合商社です。建設資材とは住宅やビル等の建築物および道路や橋梁等の土木構造物を建設するために用いる資材のことです。当社では、一般住宅等に関わる資材・工事を扱う「住宅部門」と学校や病院、ビル等に関わる資材・工事を扱う「建築部門」、道路や橋梁、公園整備等に関わる資材・工事を扱う「土木部門」の3つの部門があります。各部門が高い専門性を持ち、それぞれの強みを生かして幅広い事業展開をしています。
<月間平均残業20時間程度/年間休日122日/完全週休2日制/東北地場密着型の建設資材の専門商社/専門商社の販売推進> 地場密着型の建設資材の専門商社である当社にて、土木販売推進業務を行っていただきます。 販売推進業務とは、土木課の営業担当が受注活動をスムーズに行えるように、設計図面へのスペックイン活動や関係各所との関係性構築から入札情報に関する情報収集などを行っていただく業務です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・土木設計コンサルや官公庁等に対する設計折込提案営業 ・折込物件の刈取受注支援 ■一日の業務の流れ: 8:00〜9:00 部門間MTG・内勤業務(訪問準備) 9:00〜12:00 客先訪問(お客様の事務所や営業担当との同行を2〜3件訪問) 12:00〜13:00 お昼休憩 13:00〜16:00 客先訪問(お客様の事務所や営業担当との同行を2〜3件訪問) 16:00〜17:00 訪問の中で依頼を受けた内容についての調査、見積もり作成 ■組織について: 基本的に各支店には建材課、建築課、土木課と3つの課に分かれ、それぞれ2〜4名程度のグループが拠点の規模に応じて複数有ります。 販売推進担当は主要拠点に組成されており、各地域の販売推進業務を行っています。 当求人では主に岩手県内を担当していただきます。 ■配属先について: 配属先となる盛岡支店は56名が在籍している事業所です。20代〜60代と様々な年代の社員が在籍していますが、部門間の垣根なくコミュニケーションが活発な拠点です。 ■当社の特徴: 当社は東北一円を中核に地域に密着した建設資材総合商社です。建設資材とは住宅やビル等の建築物および道路や橋梁等の土木構造物を建設するために用いる資材のことです。当社では、一般住宅等に関わる資材・工事を扱う「住宅部門」と学校や病院、ビル等に関わる資材・工事を扱う「建築部門」、道路や橋梁、公園整備等に関わる資材・工事を扱う「土木部門」の3つの部門があります。各部門が高い専門性を持ち、それぞれの強みを生かして幅広い事業展開をしています。
野村不動産パートナーズ株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
500万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産個人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
【完全週休二日制・土日祝休み・年休123日・在宅勤務/住宅手当など充実の福利厚生/野村不動産グループ】 ■職務概要: 主にビル等の建物のオーナーに営業を行い、新たに当社で管理する建物を受託する営業を担当いただきます。野村不動産グ ループのブランドのもと、品質を引き上げる提案型の営業を実施いただきます。 担当の範囲は東京都と神奈川県以外が対象ですが、5割は大阪、兵庫近辺の物件受諾営業となります。 その他管轄地方への出張等も案件により発生いたします。 各個人ごとに目標がございますが、チーム単位で目標達成を追っているため、個人プレーのような営業ではございません。 ■配属部署: 都市圏営業部は、営業課と推進課の二課体制となっております。推進課は野村不動産グループ案件の新規物件企画と受託 営業を行います。今回募集を行う営業課は、野村不動産グループ以外のビルを対象として、管理を受諾する業務となります。 ■働き方: 組織営業のため課員との連携を重視しているため出勤が基本になります。ただし、状況により顧客に合わせてリモート、フレック ス、直行直帰(案件により)も可能です。(配属後、しばらくは先輩との同行するOJTになります。) ■様々な受賞実績あり: 様々な受賞実績があり、入居者様からも高く評価いただいております。 ・2021年度オリコン顧客満足度調査 分譲マンション管理会社 首都圏5年連続1位 ・顧客満足度調査「SUUMO AWARD 2024」 最優秀賞受賞 ・健康経営優良法人 2024認定企業(3年連続) ■野村不動産グループの安定した環境/充実の福利厚生 東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りをしっかり評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており、長く活躍をいただける環境を整えております。またそれに伴い、管理戸数や売り上げも順調に推移しております。 <直近実績> 2024年3月期実績 1,065億円 2023年3月期実績 1,039億円 2022年3月期実績 975億円 変更の範囲:会社の定める業務
MIRAIZ株式会社
千葉県君津市坂田
設計事務所, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【技術者として日々成長していける環境◆年休125日・土日祝休み・残業月平均20時間とワークライフバランス◎育成制度充実◆転勤無】 当社は1975年に創業し、産業機械・プラント設備の開発・設計、3Dレーザースキャナ計測、障がい者事業所向けトータルシステムの開発・販売を手掛けています。 今回は機械設計エンジニアとしてご活躍頂くことを期待しております。 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 製鉄所や環境プラントなど、各種工場/プラントの 設備・付帯設備、装置、配管等について 設計計画・製図を行って頂きます。 【使用するCAD】 CADSUPER FX2(2次元)/AUTOCAD(2・3次元)/iCAD(2・3次元)/EYE CAD(3次元)など ■ポジションの特徴: 基本的には社内での設計業務メインとなりますが、現場に実際行って頂くこともございます。長期の出張となるイメージではございません。完全週休2日制・土日祝休みとなっております。 ■企業魅力: 当社は機械や設備の一部ではなく全体の製図・設計をしています、しかもそのすべてがオーダーメイドといえる産業装置など、同じ仕様は2つとないので常に発見があり技術者として日々成長していける環境です。 お客様の要望をダイレクトに受け止めそれをカタチにしていくエンジニアリングはやりがいがあり、モチベーションも高く仕事ができます。 ■当社について: 当社は1975年の創業から、「当社で働く全社員とその家族を含めた人たちの生活を守り、幸せな人生を送ってもらうこと。そして会社の存在が地域社会に貢献できること。」の経営理念のもと、産業機械・プラント設備の設計エンジニアリング、福祉施設向けトータルシステム「ミスヘルパー」の開発、ICT支援を展開しています。 根付いているのは、〈他者支援の考え方〉。新しい場所に足を踏み入れて前に進んでいくことは、決して一人ではできません。仲間が困っていたら手を差し伸べる。仲間が悩んでいたら背中を押す。仕事のこと、プライベートのこと。どんなことも、仲間のために動ける社員が集っています。 ご応募お待ちしております。 変更の範囲:本文参照
関東電化工業株式会社
群馬県渋川市渋川
渋川駅
石油化学, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
〜発注者側で安定就業可能/総合職への転換制度あり/世界シェア約30%の製品も保有する東証プライム上場化学メーカー/完全週休二日制(土日祝)・年間休日122日〜 ■担当業務 施設部における機械担当として工場内生産設備の入れ替え・更新・増築に当たっての仕様設計などをお任せします。 協力会社、研究開発部門と連携しながら業務を進めていただきます。工事の管理などについては協力会社と連携しながら進めるため、現場に出ずっぱりではなく、土日も休める環境となっております。 具体的には、生産設備の仕様設計・研究開発部門とのすり合わせ/協力会社との折衝/生産設備の更新に向けた検討/日々の保全のサポート などをお任せします。 ※部署内では製造ラインごとで業務を分担しています。 ■働き方 ・休日出勤:原則なく、あったとしても3~4か月に1度 ・夜勤:原則なく、大規模なトラブルの際には可能性はあるものの3~4か月に一度程度。かつ部門で対応できる人が対応する体制です。 ■研修制度 OJTを基本とし、丁寧にお教えしますので、ご安心ください。 ■組織構成 約7名が在籍 ■関東電化工業株式会社とは 半導体製造のプロセス(エッチング工程、クリーニング工程)で用いられる「フッ素系特殊ガス」をはじめとし、ニッチな分野で高シェアの製品を多数提供。 日常生活になくてはならない、社会の根底を支える特色ある化学品を作り出す化学メーカーです。 自分たちの生み出したものが半導体に使用され、テレビや電車など、ありとあらゆるものに広がっていくやりがいを感じながら、 世界の動きにタイムリーに応え、「持続可能な社会づくり」を目指しています。 ◆同社の強み ・国内初の技術、確固たる経験と実績、世界トップクラスの製造能力 ・製造している製品 半導体製造工程内のエッチングに用いられる『ヘキサフルオロ‐1,3‐ブタジエン(C4F6)』などを製造しています。 ◆世界シェア、トップクラスの実績 主要製品である半導体・液晶向け特殊ガス『三フッ化窒素(NF3)』における世界シェアは約20% 『半導体・液晶向け特殊ガス『硫化カルボニル(COS)』が約60%とトップクラスの実績を誇ります。
北斗株式会社
愛知県小牧市郷西町
350万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工作機械・産業機械・ロボット
〜年間休日123日/完全週休二日制/土日祝休み/定着安定〜 ■業務内容: 自動車生産設備で使われる部品のロボットティーチング業務をお任せします。顧客は国内外の大手自動車メーカー(ホンダ、日産、スズキ、GM、新興EVメーカーなど)であり、新車開発や電気自動車等へのモデルチェンジ等に携わる仕事です。 ■業務詳細: 設計検討段階から参画して頂き、製品納入までフォローしていただきます。作業性・合理性・設備の規模を考慮しながらシミュレーションソフトを用いて検証を行い、設計部門とのすり合わせを実施していきます。 実機でのティーチング作業を行い、試運転を実施します。顧客先での据付にも同行し設定作業を行っていただくため設計段階から納入完了まで一貫して携わっていただくポジションとなります。 <入社後のフロ—> 入社後は2週間程の研修を行い、OJTを経て仕事を覚えていただきます。約3年程で一人前になっていただく事を期待しています。 ■就業環境: ・チームで仕事を進めていきます。組織の仲が良く、穏やかで和気あいあいとした社風です。離職率は3%以下となっています。 ・30代以降のベテラン社員も多く、分からない事は質問しやすい環境です。 ■当社の魅力: ◎世界20ヶ国以上の完成車メーカとの取引有・唯一無二の技術力◎ ・自動車の生産設備は多数の自動化システムや、効率的な動作が求められる難易度の高い技術です。既に国内外の自動車/EVメーカーからの信頼が厚く、業界内ではトップクラスの競争力。新規顧客からの引き合いも多い状況です。海外の大手完成車メーカーからは取引先3万社の中から品質・技術2年連続表彰を受けています。 ・上場も検討しており、会社規模も1.5倍ほどにしていく計画です。現在の売上内訳(国内7割/海外3割)の中でも海外の比率を高めていく方針です。 ◎福利厚生充実◎ ・社員食堂:全額会社負担で毎日/毎月メニューが変わります。好きなだけ選ぶことができ、栄養バランスも整えることができるため、社員ほぼ全員が活用しています 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ