16209 件
メタウォーター株式会社
大阪府
-
550万円~900万円
その他, その他設備施工管理
【必須】 ・水処理・脱水・熱操作機械設備の設計業務又は維持管理経験要 (その他、プラント設備の経験も可) ・機械工学、化学工学、環境工学等の理系履修者
【業務内容】 ・水インフラ施設機械設備の点検・保守・修繕業務のサービス技術担当 ⇒官庁向けの提案、設計業務、積算業務、現地点検、報告書作成 等 ・上記のチームリーダー(プロジェクトマネージャー) ⇒チーム統括・プロジェクト管理・予算管理 他 【主要顧客】 上下水道事業体(地方自治体) 【仕事のやりがい】 ・関係各所と連携した様々な点検・保守・修繕プロジェクトにサービス技術担当者またはチーム リーダー(プロジェクトマネージャー)として参画可能 ・プロジェクトの引合~完工までの全工程に関わって活躍可能 ・各種処理システムや様々な機器に携わることで広範囲の知識・技術の向上可能(スキルアップ) ・顧客課題に対し、協働で最適策を検討・実行し、解決できたときに得られる達成感 【変更の範囲】 会社の定める業務
東京都
500万円~750万円
その他, 設計(機械)
【経験】 プラント経験(設計・施工・運転管理いずれか)、DX関連経験・運営(経営)経験
【業務内容】 1.プロジェクト運営業務 リサイクルセンター等の施設運営プロジェクトの全体管理業務 2.プロジェクト計画業務 新規リサイクルセンター長期運営事業における計画業務 3.DX化推進業務 運営・計画プロジェクトの効率化を図るDX推進業務 【やりがい】 社会インフラに直接的に関与することができるます。 計画分野から実施案件まで経験することができ、幅広い知識を得ることができるだけでは なく、比較的休日が安定しているためWLBも大切にできます。 【変更の範囲】 会社の定める業務
550万円~820万円
■必須条件 ・各種設備・装置・機器類の計画、設計、試験業務 【変更の範囲】 会社の定める拠点(転居を伴う配置転換を含む)
■基本設計 容量計算書、フローシート、機器配置検討、主要機器調達仕様作成等 ■詳細設計 製作施工図(配置配管図、スケルトン図、基礎図等)作成 ※ 作図自体は外注の作図業者に依頼しており、直接CADを使っての設計作業ではありません。 ■試運転 据付及び配管、電気工事が完了した設備の試運転要領書作成、試運転業務等 ■プロジェクトマネージャー業務 プロジェクト統括業務(設計照査、社内外体制構築、工程予算管理等) 【やりがい】 数億円から数十億円規模の水処理設備の設計担当を経験でき、 インフラを支える仕事を通じて社会に貢献していることを実感できます。 プロジェクト統括業務を担っていただく方には、プロジェクトの中心的存在として、 社内外の多くの人を牽引していく中で、プロジェクトマネジメントの醍醐味を感じて頂けます。 設計担当・プロジェクト統括業務、それぞれのステージで活躍頂ける方のご応募をお待ちしています。 【変更の範囲】 会社の定める業務
520万円~800万円
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・下水汚泥やごみ焼却等の熱操作プラント ・上記に付随する機械設備の提案、設計、試運転、メンテナンス経験等
【業務内容】 下水処理場内での脱水汚泥の熱処理プラント(乾燥、炭化、焼却、廃熱発電等)のプロセ スエンジニアリングとプロジェクトマネジメント業務 (客先への技術提案、引合設計、受注設計、試運転、案件毎のQCD管理) 【やりがい】 当社は、本事業領域(下水汚泥の熱操作設備)のトップシェアのエンジニアリングメー カーであり、バイオマス資源である脱水汚泥の有効利用技術プラントの納入により、温室 効果ガス排出量の削減への貢献を実感できます。 また、当部は、汚泥の熱処理プラントのエンジニアリング業務を進める上での中心部門 (責任部門)であり、社内関係者と協力の上、1つのプロジェクト全体を取り纏めていく ことにやりがいを感じることができます。 【変更の範囲】 会社の定める業務
愛知県
熊本県
500万円~900万円
【必須】 ・水処理やプラント設備(機械又は電気)の計画・設計・施工管理・修繕・管理等の経験(3年程度以上) ・ワード、エクセル、AUTOCAD等の操作が可能な方
【業務概要】 上工下水道におけるPPP事業(コンセッション事業や管理・更新一体マネジメント方式など)のエンジニア(機械又は電気) 対象とするPPP事業 九州及び山口エリアの受託案件又は新規案件 【業務内容】 ・施設の修繕業務 ・施設更新工事の設計・発注業務 ・施設更新工事の施工監理業務 ・上工下水道施設におけるアセットマネジメント、再構築計画策定、更新計画策定 ・PPP事業の提案及び営業支援業務 【やりがい】 ・今後拡大されるウォーターPPPに携わることのできる、やりがいのあるポジションとなります。 ※ウォーターPPPとは、 上工下水道分野においてコンセッション事業や管理・更新一体マネジメント方式といった事業範囲・内容ともに広く民間企業が携わる新しい官民連携です。 政府より今後10年間でウォーターPPP案件を225件拡大する方針が示されています。 当社は、既にコンセッション事業等に取り組んでおり、その実績を活かし、ウォーターPPP拡大に対応していきます。
福岡県
460万円~700万円
その他, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 機械・電気系のエンジニアリング経験 3年以上 または、機械・電気系の品質管理業務経験 3年以上 ※エンジニアリング経験とは、機械・電機系のプラント設計業務・PMなどの 技術職、付帯する機器の設計業務、プラントの試験・試運転業務等 【学歴】 理系の方
【業務内容】 上水・下水・ごみ処理プラントの品質管理・品質向上業務全般 ・品質事故・クレームの対応支援(発生事象の部門ヒアリング、要因分析、再発防止対策の策定支援、応急・恒久対策の実施状況の進捗管理、再発防止策立案状況の進捗管理等) ・品質向上活動(品質事故の統計分析、再発防止対策の社内周知、社内教育等) (技術・設計・試験部門等で2,3年間の実務教育期間を設ける場合もあります) 【やりがい】 エンジニアリング会社の根幹ともいえる製品品質、プラント品質について統括管理する部門です。 品質管理を通じてメタウォーターの信頼向上、収益確保に貢献することができます。
660万円~1000万円
その他, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・海外事業従事経験5年以上(戦略企画、営業) 【英語力】 TOEIC:700点レベル以上(入社後は充実した社内英語教育システムあり)
【業務内容】 ・組織マネジメント:マネージャー候補として組織管理、必要に応じて部長代行業務 ・海外市場マーケティング:海外市場調査、分析、社内報告 ・海外広報:海外広報戦略の基盤構築、仕組みづくり(社内外) ・・・広報部門と連携あり ・グルーバル人材の育成:本部人材の教育管理、キャリア対応スキルの策定 (海外駐在員スキルの基準、海外子会社経営者の輩出) ・経営層向け資料の作成:社内外向け資料作成、ブリーフィングなど ・その他:戦略実行支援(別部門との連携)など ※上記を行うため、社内外関連部門/機関との連携、海外出張あり(長期出張の可能性あり) 【やりがい】 ・海外事業の拡大 全社方針で海外事業を成長分野として取り扱っています。 ・事業基盤の構築 当社海外事業は発展途上。事業の方向性決定・仕組みづくりに自ら携われる風土あり。 ・グローバル業務に係るマネジメントスキルの向上 海外事業の実務経験を通して、グローバルでのマネジメント感覚・総合力が養われます。
480万円~800万円
その他, 法務
【必須】 ■法学部 ※法科大学院、院卒含む ■法務業務 5年以上。 ・契約審査 一般的な物品の購買契約、業務委託契約、不動産賃貸借契約、 秘密保持契約等のほか、JV契約、建築請負契約、入札関連契約の経験 ・機関法務 株主総会、取締役会に関し会社法・金商法の観点からチェックする等の経験 ■基本的な民法・会社法の知識を有し、契約審査に活用できること ■独占禁止法の理解・契約書審査の経験・英文契約書の基礎的な読解ができること 【尚可】 ・M&A 国内外のM&Aプロジェクト案件に参画した経験 ・インフラ関係事業または建業法の実務運用の知識
【業務内容】 法務業務全般 ■契約審査業務(物品の購買契約、業務委託契約、不動産賃貸借契約、秘密保持契約、 共同研究契約、JV契約、建築請負契約、M&A関連契約等、英文含む) ■建設業、廃棄物処理法、独占禁止法、印紙税法等、法令解釈等相談対応 ■入札案件の契約確認等法的支援 ■事業プロジェクト案件における法的課題対応 ■国内外のM&Aプロジェクト案件への参画 ■機関法務業務(株主総会、取締役会法務対応等) ■内部通報対応、コンプライアンス研修等コンプライアンス活動 【やりがい】 少人数の組織であるため、通常の業務案件では一人一人の裁量に業務遂行が委ねられ、裁量広く仕事が進められます。 水環境事業を通じて、社会貢献していきます。
500万円~600万円
その他, 知的財産・特許
【必須】 ・企業知財部における業務経験のある方 ・国内外の特許出願業務(中間対応を含む)の経験3年以上
1.特許出願・権利化業務 1) 研究開発部門への発明の発掘 2) 国内外の出願、権利化に関する手続き管理 2.研究開発支援 1) 研究開発テーマに関する特許情報等の提供 2) 共同研究に関連する契約書のレビュー 3) 他部門への検索等の指導 ※残業時間は月10~20時間程度です 【仕事のやりがい】 開発部門との連携が強く、発明者と近い位置で仕事をすることが可能です。 先輩方には、企業知財業務に精通し熱意ある部員、高い調査検索能力を有する方が多く 幅広く知財業務にかかわりながら、自己の能力向上を図ることができます。 出願権利化だけでなく、知財情報を提供することで他部門に貢献できる知財部を目指しており、 内外の法律、技術の専門性に加え、情報取得/処理能力という面からも自己の能力向上を図ることができます。 知財業務に熱意と誠意を持って取り組み、他部門と強調できる方のご応募をお待ちしています。
500万円~700万円
その他, 広報
【必須】 ・BCM/BCPの推進と改善に関わる業務 ・内部統制に関わる業務 ・社会貢献活動の企画・全体調整・管理に関わる業務 ・ 「CSR」活動の企画・運営・管理に関わる業務 ・ 環境に関わる業務 【尚可】 上下水道施設事業かインフラ企業での技術者・管理者勤務経験
1.BCM/BCPの推進と改善に関わる業務 2.内部統制に関わる業務 3.社会貢献活動の企画・全体調整・管理に関わる業務 4. 「CSR」活動の企画・運営・管理に関わる業務 5. 環境に関わる業務 【やりがい】 社会を支える水・環境インフラ事業を担う当社の道標として、 CSR(ESG)の観点から支え、事業部門と共に歩むことで、 事業を継続・発展させていき、社会に貢献できることが大きなやりがいです。
450万円~650万円
その他, その他海外営業
【必須】 ・膜処理の営業技術経験(国内外問わず)もしくは海外技術経験 ・TOEIC: 600点以上
【業務内容】 主にアジア地区の新規事業(膜処理)開拓を中心とした下記海外営業業務となります。 ・新市場に向けたマーケティングや市場調査、分析 ・現地企業の開拓含めた案件形成業務 ・パートナー企業への営業技術支援業務 【やりがい】 ・海外事業の拡大 ⇒弊社の成長かつ注力分野であり、事業拡大への期待が大きい。 ・若手社員の裁量が大きい ⇒少数精鋭での実務経験を通して、真のグローバル感覚および総合力が養われる環境あ り。
その他, 施工管理(機械)
【必須】 施工管理の経験と以下いずれかの資格をお持ちの方 ◇監理技術者(電気または電気通信) ◇土木施工管理技士 1級 ◇管工事施工管理技士 1級 ◇技術士(上下水道、衛生工学または機械)
水・環境プラント(上下水処理設備・脱水・焼却設備等)の施工管理/現場代理人業務をお任せします。 ※出張は全国の現場となりますが、配属先については以下をご確認ください 安定的且つ安全な水・環境の創造と保全に貢献することを使命とし、 以下のような幅広い業務をお任せします ・工事計画作成 ・工程管理/品質管理/安全管理等 【入社者の声】 水業界で機械と電気に関わることができ、将来性に魅力を感じ入社致しました。 部門ごとの役割がはっきりしており、現場施工管理に集中して働くことができます。 また、日常業務において、システムは分かりやすくキャリア採用で入社の方でも慣れやすい環境が整っていると思います。 責任のある仕事ですが、前職と比べて残業時間は大幅に減り、土日祝日の大半は休みのため、ワークライフバランスを求めている方にも大変働きやすい環境だと思います。 ※配属先についてはできる限りご希望を配慮させていただきます。面接の際にご希望をお聞かせください
その他, 経理(財務会計) 財務
【必須】 上記の業務等の経験者 ※事業会社での経験を5年以上お持ちの方は優遇
財務・経理に関する業務をお任せします。リーダーとしてご活躍頂くことを想定しております。 【具体的な業務内容】 ・単体・連結決算(月次・年次) ・決算開示資料(決算短信・四半期報告・有価証券報告書)作成 ・原価管理 ・社内会議資料作成 ・固定資産管理(棚卸・評価) ・債権・債務管理 ・税務対応(法人税・消費税申告書作成) ・資金管理 ・中期計画策定 ・事業提携・M&A等 ・J-SOX対応等 他
450万円~900万円
その他, 設計(電気・計装)
【必須】 何かしらのプラント電気設計経験 【歓迎資格】 1級電気工事施工管理技士、2級電気工事施工管理技士、電気工事士1種、 高圧・低圧電気取扱者特別教育 職長教育等 監理技術者(清掃・機械器具等) 技術士、技術士補、一級建築士、二級建築士 施工管理技士(管・土木・建築) 廃棄物処理施設技術管理者(ごみ処理施設・破砕リサイクル施設)
リサイクルプラザ・粗大ごみ処理施設を中心に一般廃棄物処理施設の設計・建設に関わる業務のうち、プラント電気の基本・詳細設計業務をお任せします。 【基本設計】 プラント基本計画のとりまとめ ①プラントシステム構成、単線結線等 基本計画の立案 ②各種基本設計計算書作成 ③各種設計図書(技術提案書・見積設計図書等)の作成 ④電気範囲における基本仕様の決定、協力会社への指示・依頼、原価積算 【詳細設計】 プラント詳細計画におけるプラント電気範囲の設計 ①プラント電気範囲における詳細仕様の決定、協力会社への指示・依頼、予算管理 ②定例会議(顧客・コンサルタント)および監督諸官庁との打合せへの出席(主にプラント電気範囲)
千葉県
450万円~700万円
その他, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・電気工学系をご卒業の方 ・電気計測機器の取扱いができる方 ・英語文献を理解可能なレベル以上の語学力 ・顧客、他社、他部門との共同業務を支障なく実施できること 【尚可】 電源、放電関連の基礎知識がある方
【業務内容】 ‐ 電気・電子工学技術等を利用した水処理装置の開発 (オゾン発生装置、紫外線照射装置など) ‐ 新規技術調査、理論検証から製品化までの開発全般業務 ‐ 開発計画の立案、実証実験装置の設計・製作、 ラボ・パイロット実験、実験結果の解析 【仕事のやりがい】 ・開発製品は海外でも水処理に適用される製品で、世界の人々の生活、 環境に役立つ製品開発に携わることができます。 ・学術的な調査から、製品化まで、広い範囲の開発業務に従事でき、 自ら新しい考えを提案、実践し、形にすることができます。
480万円~600万円
【必須】 プラント電気工事の設計経験(3年程度) 【尚可】 ■資格 ・一級電気施工管理技士 ・電気主任技術者第3種 ■経験 ・積算経験 ・施工管理経験・現場代理人経験 ・工事関連会社・設計会社勤務経験者 【働き方の魅力】 長期出張がなく、繁閑の差はあるものの、自身で調整をしながらまとまった休みを取得することもでき、仕事とプライベートとのバランスを取っていただけます。
上下水処理施設(浄水場、浄化センター)のプラント電気工事の設計と積算をご担当いただきます。業務は、商談での提案設計や基本計画から受注後の詳細設計、顧客や現場代理人、協力会社との折衝や打合せも対応いただきます。 ◎エリア:西日本中心 (現場確認は日帰り~1泊程度の出張で対応/月2、3回) ◎1案件の期間:1~2年 ◎担当件数:5~10件を業務量を加味しながら、アサインしています。 電気工事グループは、設計と積算の担当に分かれています。将来を見据えて当社で長期的にキャリアを形成いただける方をお迎えできたらと考えています。 ご入社後はOJTにて、設計と積算の業務を身に着けていただきます。 【電気工事の設計監理業務】 同職種の配属部門は中途入社者が多く活躍しています。 年齢や社歴に関係なくコミュニケーションを取り、互いに知識や経験を共有し合う風土ですので、多くの転職者から非常に風通しが良いという声が挙がっています。
【必須】下記いずれかの業務経験者 ・各種プラント系計画、設計、試験業務 ・プラント系機械系技術営業業務 ・コンサルタント業務
上水処理プラントの設計業務、試運転業務、技術提案業務をお任せ致します。 ■基本設計 容量計算書、フローシート、機器配置検討、主要機器調達仕様作成等 ■詳細設計 製作施工図(配置配管図、スケルトン図、基礎図等)作成 ※ 作図自体は外注の作図業者に依頼しており、直接CADを使っての設計作業ではありません。 【プロジェクトマネージャー業務】 ⇒設計責任者としてプロジェクト統括業務 (設計照査、社内外体制構築、工程予算管理等) 数億円から数十億円規模の水処理プラントの設計担当を経験でき、 インフラを支える仕事を通じて社会に貢献していることを実感できます。 プロジェクトの中心的存在として、社内外の多くの人を 牽引していく中で、プロジェクトマネジメントの醍醐味を感じて頂けるような方のご応募をお待ちしています。 【募集部署】 プラントエンジニアリング事業本部 水道技術部
500万円~650万円
【必須】下記いずれかにおいて経験があること ・各種プラント設計業務 ・水処理関連設備運転管理業務 ・水処理関連設備関係メンテナンス業務 【歓迎】 ・監理技術者(機械器具・水道等) ・技術士(上下水道、総合技術管理) ・施工管理技士(土木、管工事等) ・公害防止管理者(水質) 等環境関連資格
【下水水処理プラントの技術提案、設計、試運転業務】 ■技術提案業務 顧客要望に合致する処理方式の提案及びその根拠となる物質収支などの検討 デザインビルド等の提案型発注業務に対する技術提案資料作成 ■設計業務 ・基本設計 容量計算書、フローシート、機器配置検討、主要機器調達仕様作成等 ・詳細設計 製作施工図(配置配管図、スケルトン図、基礎図等)作成 ※作図自体は外注の設計会社に依頼しており、 直接CADを使っての設計作業ではありません。 ■試運転業務 自身で設計したプラントが設計通りに稼働し、性能を発揮することの確認業務 【プロジェクトマネージャー業務】 ・業務責任者としてプロジェクト統括業務 設計照査、体制構築、工程及び予算管理等 入社後まもなく数億円から数十億円規模の水処理プラントの設計担当として活躍できます。 また、上下水道インフラを自らの手で携わることにより、社会に貢献していることを実感できます。 また、設計だけでなくプロジェクトの中心的存在として、社内外の多くの人を牽引していく中で、 プロジェクトマネジメントの醍醐味を感じて頂けるような方のご応募をお待ちしています。 【出張について】 普段は社内(在宅)で設計業務を行い、顧客打ち合わせ等で月に1~2回程度の半日から日帰り程度の出張あり。 ※自身の所属場所(東京・名古屋・大阪)と顧客等の出張先の場所により変化 現地建設作業が始まると、月に1回程度現場打ち合わせ、進捗確認等で出張あり。 また、建設が終わり試運転が始まると、1ヶ月~3ヶ月程度の出張あり。 【所属部署構成】 正社員38名 男性28名 女性10名 (うち中途入社13名)
400万円~700万円
【必須】 水処理関連の設計や開発のご経験 【尚可】 環境系の技術士(補)、公害防止等の有資格者
海外事業開発の推進業務を行って頂きます。 【具体的な仕事内容】 ①開発テーマの立案・管理 ・現地ニーズに合った製品開発の提案 ・海外パートナーとの共同研究の契約締結・管理・推進 ②現地マーケット調査 ・市場調査及び海外パートナーを通した情報収集 【採用背景】 海外事業の拡大を目的に、募集致します。 人材補充により、事業拡大に向けたマーケティング・分析力を高めたいと考えています。 【仕事のやりがい】 海外開発は当社のみで実施することはなく、北米・欧州・アジア等海外現地パートナーとの共同(及び委託)研究が基本になります。 様々な国の方との交渉を通じた人間関係の構築や発展途上国の方々へのインフラ供給等、縁の下の力持ちとしての仕事のやりがいを得る事が出来ます。(同地域への海外出張があります)
520万円~750万円
[必須経験] プラント電気、計装工事経験(3年程度) →施工設計、現場施工・工程・原価管理 等 も可 [求められるスキル] 関連工事関係各社との打ち合わせ、調整経験などコミュニケーション能力 [尚可条件] □資格 ■一級電気施工管理技士 ■電気主任技術者第3種 □経験 ■CAD(Auto CAD、JWCAD、3DCADなど)を使用した設計経験(修正程度も可) ■工事積算経験(工事材料、配線・配管・電路 ほか、仮設や重機検討 など) ■関係法令の知識・届け出など(設計時・施工時)
上下水処理施設(浄水場、浄化センター)のプラント電気工事の設計と積算をご担当いただきます。業務は、商談での提案設計や基本計画から受注後の詳細設計、顧客や現場代理人、協力会社との折衝や打合せも対応いただきます。 ◎エリア:全国中心 (現場確認は日帰り~1泊程度の出張で対応/月2、3回) ◎1案件の期間:1~2年 ◎担当件数:5~10件を業務量を加味しながら、アサインしています。 電気工事グループは、設計と積算の担当に分かれています。将来を見据えて当社で長期的にキャリアを形成いただける方をお迎えできたらと考えています。 ご入社後はOJTにて、設計と積算の業務を身に着けていただきます。 【電気工事の設計監理業務】 同職種の配属部門は中途入社者が多く活躍しています。 年齢や社歴に関係なくコミュニケーションを取り、互いに知識や経験を共有し合う風土ですので、多くの転職者から非常に風通しが良いという声が挙がっています。
【必須】 ■電気工事施工管理技士2級以上 ■下記に係る業務いずれかのご経験 ・電気設備保守点検 ・電気設備小修繕工事施工 ・電気設備障害対応 ・上記に係る設計、見積り業務 【尚可】 監理技術者(電気、通信)、施工管理技士、電気主任技術者、電気工事士、下水道管理技術者、水道技術管理者など
上下水道設備の電気・計装設備における保守点検をお任せ致します。 【主な仕事内容】 ・電気設備保守点検 ・電気設備小修繕工事施工 ・電気設備障害対応 ・上記に係る設計、見積り業務 【仕事のやりがい】 ・公共インフラ(上下水道設備)のメンテナンスを通して、職員および地域住民から信頼を得ることができる仕事であり、社会貢献を実感できる。 ・仕事を通じて得た知識により、電気関係の有効な資格取得(監理技術者、施工監理技士、電気主任技術者、電気工事士等)が期待できる。 ・業務を一人で判断し取り纏めることができ、判断力、行動力、責任感を養うことが可能である。 また、困難な業務に直面した時は、チームの協力で解決に導き乗り越えることで自身の成長と達成感を実感出来る。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ