2000 件
株式会社NTTデータ先端技術
東京都千代田区丸の内JPタワー(13階)
-
450万円~899万円
システムインテグレータ, 設備施工管理(電気) 電気設備
学歴不問
◎NTTデータの戦略的子会社として、大規模案件やプライム案件メインで担当 ■業務内容: お客様データセンターにて、高低圧受電設備、無停電電源設備、蓄電池設備等の改修工事における工事設計、工事監理業務を遂行していただきます。 将来的には、同部門にて中核を担っていけるような人材を募集します。 ■業務詳細: ・顧客依頼事項(設備改修内容)を確認し、工事の設計及び積算業務 ・ビル管理、入居者等との調整、説明 ・工事監理業務(工事立合い、作業手順書承認、各種検査) ・工事完成後の各種事務処理補助 ■社員サポート: ◎スキルアップ機会の提供、階層型研修含めた育成支援制度 技術者が自らのスキルに誇りを持って仕事に取り組む社風です。各自のスキルレベルに合わた研修や実機検証などを用いて様々な製品プロダクトのスキルアップをサポートします。資格取得には技術だけでなくビジネス系資格も対象としており自己研鑽の為、就業時間内での学習支援もあります ◎長く働き続けられる環境 NTTデータグループという安定した経営基盤の中で安心して業務が行えます。また、産休、男性女性に関わらず育児休暇制度があり、テレワーク環境、ダブルワーク制度など働きやすい環境が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータSMS
東京都
450万円~799万円
システムインテグレータ, データベースエンジニア 運用・監視・保守
【NTTデータグループ内唯一のシステム運用管理特化企業/離職率4%で働きやすい環境/有給休暇取得率83%によるライフワークバランス◎/3,000種類以上の研修制度あり】 ■業務内容: NTTデータが提供するデータセンタの運用管理業務をお任せします。 データセンタ内ICTシステム(パブリッククラウド・オンプレミス・GPUaas)などの様々な顧客の高品質・高信頼性運用管理に携われます。上位ITSMや運用設計など運用上流工程にチャレンジしていただけます。 ■働きやすさ: ・離職率4%(IT業界平均15%) ・研修は3,000種類以上(自社内/外部研修含め) ・有給休暇取得率83%(平成28年度厚生労働省調べ平均48%) ・産休、育休取得者数…月平均9名 ・育児休職期間…子供が3歳になるまで取得可能 ■当社の特徴: NTTデータグループ80社のなかで唯一、システム運用管理(システムを安定的に動かし、さらに磨きをかけること)に特化しています。NTTデータグループで扱うシステムの運用管理業務を一手に担っているため、官公庁や金融機関、大手企業をユーザーとする案件が多く、社会貢献度が高い仕事です。 ■スキルアップ支援制度: ・当社では、年次研修など全員参加型の研修のほかに、専門資格を取得したいという希望者には、グループ内外の研修や試験を会社負担で受講することができます。必要な経験、知識、スキルを得るために、多彩な研修制度を選択できます。 ・ITSM職種をベースとした人材の「プロフェッショナル化」と「基礎力向上」に向けた教育研修体系と、若手の育成にも積極的に取り組んだ教育研修体系を整備しています。この体系によって、将来的には運用企画・提案や運用設計や体制構築、全体マネジメントなど、システム運用管理のエキスパートを育てます。 変更の範囲:情報システムの運用管理業務、その他付随する業務
NTT東日本株式会社
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務詳細:【変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります】 データ活用推進(データサイエンティスト)、AIエンジニアとしてご活躍いただきます。 ・CDAIO(Chief Digital AI Officer)、CTO(Chief Technology Officer)のもとでデータサイエンス領域を中心とした先端技術の技術戦略の立案およびソリューション開発の実行部隊として、社内外のデータ活用、AI活用施策の推進やAI(生成AI含む)人材の育成およびビジネス創出など、以下1〜2の取り組みを通じて全社のAIファーストな事業運営への変革を推進する。 ※複数チームで分担し以下に取り組んでおり、いずれか(1つまたは複数)のプロジェクトへ参画頂く予定 1)先端技術を用いた技術開発とビジネスへの実装・提供 ・先端技術の深堀領域の技術蓄積・技術開発 ・業界ビジネス・社内への実装・提供、プラットフォーム化の推進(現在は生成AIに注力中) ・AI・生成AIの社内技術者の育成 2)AI・生成AI等の有用技術を活用したビジネス創出 ・NTT東日本が保有するデータを活用した業務効率化 (コールセンタの音声データなど) ・自治体等のお客様へ提供する生成AIソリューションの検討・仕組みづくり・案件支援等 ・NTTグループの生成AI"tsuzumi"に関する技術的な知見の蓄積や活用検討 ■募集背景: ・当担当は、NTT東日本が全社で力を入れるデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)とデータ活用を先頭に立ち推進する組織であり、多様な経験を元にした新しい発想を持ったメンバーとのコラボレーションが必要です。 ・デジタル技術は、技術進展とともに様々な業務・ビジネスへの実装が進んでおり、特にAIや生成AI技術の進展スピードは早く、最先端の技術を事業で活用し、競争力のあるサービスを生むには継続的に技術を探索し、使いこなす技術力を備える必要があります。 ・本領域についてNTTグループ外で既に知識・スキル・ノウハウを保持しているメンバを迎え入れ、推進力となってもらうことで、スピード感をもって事業目的の達成に繋げていきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ東海
静岡県静岡市葵区追手町
550万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜国内最大級(売上高3.5兆円)のシステムインテグレータであるNTTデータG企業/プライム案件でお客様とビジネスを創出/U・Iターン歓迎◎〜 ■業務概要: ・銀行向け開発プロジェクトにおけるインフラエンジニアとして、静岡県域の金融機関にて、フロントタブレットのシステムや金融機関のDX化、AWSやネットワーク構築の技術支援に携わっていただきます。 ・要件定義、外部設計、内部設計を中心した上流工程をメインに担当いただきます。経験によりプロジェクトリーダーもお任せします。 ※客先常駐有 ■業務詳細: 静岡県域の金融機関にてAWSやネットワーク構築の技術支援を行います。 有識者として、お客様のAWSやネットワーク環境をより良くするための設計・検証・実施などをご対応頂きます。 【働きやすさ】 残業も月20〜30時間ほどで、年休も取りやすいので働きやすさは抜群です! ■当ポジションの魅力: ・自分の仕事により、直接のお客様の金融機関だけでなく、社会インフラとして活用され、注目される事でやりがいや達成感・自分の成長に繋がります。 ・チームとして仕事する事で達成した時の喜びが倍増すると伴に、問題発生時に強力な味方がいる事で個人に負担を強いる事はありません。 ・生成AI等の最新技術をお客様へ提案する事を通じて、自分自身のスキルアップが図れ、将来に通じる幅広い知識を身に付ける事が可能です。 【NTTデータ東海・金融分野の強み】 特に金融分野では勘定系システムで圧倒的な知名度・スキルを誇るNTTデータのグループ会社です。 東海地区だけでなく全国のお客様から選ばれる企業ですので、多岐に渡った業務がありスキルアップが可能です。 また、NTTデータグループならではの研修や情報連携、コラボレーションが可能で、最新の技術や情報のキャッチアップが可能です ■キャリアアップ支援: ◎自社開発多数/上流?程から一貫したサービス提供 ◎日本最大の専業ITベンダーであるNTTデータグループで最先端技術に触れながらスキル向上 ◎常時2000コースの研修を受講できる充実した教育体制/資格取得奨励金制度あり 変更の範囲:無
600万円~899万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【NTTデータグループのインフラ案件や通信事業を一手に担う中核企業/る大規模・ミッションクリティカルなクラウドプラットフォームの設計・構築】 ◎NTTデータグループの安定基盤・福利厚生充実◎残業少、7.5時間の働きやすい環境で、離職率は4.8%!長期の一貫したキャリア形成をを目指す方へ! ■業務概要: AWSやAZURE、OCIなどのパブリッククラウドを極めたスペシャリストとして活躍できます。また、クラウド利用のお客様へコンサルティングを実施する業務、チームのプロジェクトマネジメントを実施する業務があります。 今後クラウドビジネスの展開を本格的に進めていく計画となっております。この取り組みの中核となりビジネスを牽引してくれる方を募集します。マーケットへの訴求シナリオや、NTTデータとの協業シナリオの検討から技術支援まで幅広くかかわっていただきます。 ■業務詳細: ・NTTデータの大規模・ミッションクリティカルなクラウド基盤開発プロジェクトに参画し、上流工程から構築・試験までの支援業務 ・自社内でのソリューション開発や提案活動業務 ・新製品の調査検証及び結果のレポーティングやプロモーション活動業務 ※ベンダーとの連携も非常に密に行っており、新製品の情報をいち早く手に入れるためβ版検証への参加なども積極的に行っています。 ■社員サポート: ◎スキルアップ機会の提供、階層型研修含めた育成支援制度 技術者が自らのスキルに誇りを持って仕事に取り組む社風です。各自のスキルレベルに合わた研修や実機検証などを用いたトレーニングが可能です。様々な製品プロダクトのスキルアップをサポートします。資格取得には技術だけでなくビジネス系資格も対象としており報奨金制度も充実しています。 ◎長く働き続けられる環境 NTTデータグループという安定した経営基盤の中で安心して業務が行えます。また、産休、男性女性に関わらず育児休暇制度があり、テレワーク環境、ダブルワーク制度など働きやすい環境が充実しています。「やりたい」と積極的に手を挙げたメンバにチャンスを与え、任せる風土のため、成長できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ関西
大阪府大阪市北区堂島
500万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【在宅可/フルフレックス/売上高1兆円規模の企業へも導入が叶っているERPパッケージ◇1600社以上の導入実績/NTTデータGのシナジーを活用】 ■職務概要: NTTデータ・ビズインテグラル社製パッケージ製品・Biz∫販売/Biz∫会計の導入や開発業務 ■職務詳細: 販売管理や会計・経理の領域におけるお客様業務とそこにある課題を理解し、Biz∫を用いた解決策をご提示します。 プロジェクトの中で業務SEチームのリーダーを担っていただくための経験を積んでいただきます。 ■Biz∫について: 会計・販売・購買・人事などの基幹業務アプリケーションを揃えた大手企業(年商500億円以上)向けERPパッケージです。ワークフロー分野で国内外に多くの実績を持つ「intra-mart」を統合基盤としており、基幹業務システムと情報系システムの一体動作を実現しています。 ■募集背景: 当社はNTTデータグループの中の地域会社として関西の大規模法人をターゲットにビジネスを展開しており、Biz∫の提案依頼を多く頂戴している状況です。 外資系パッケージにも引けを取らないBiz∫は販売本数が順調に伸びており、いま注目の製品です。 この価値あるシステムをより多くのお客様にお届けするため、案件・プロジェクトを一緒に手掛けてくれる仲間を募集します。 ■入社後に目指せるキャリアパス: これまでの経験やキャリアに応じて業務SEリーダー、業務SEの役割を担っていただきます。 将来はプロジェクトを推進するプロジェクトマネージャや、よりお客様の業務改善をお手伝いするコンサルタントを目指すことが可能です。 NTTデータグループの研修や教育を受講する事が可能で、社内だけではなく、注力する専門分野・ソリューションにおいて高い市場価値と専門性を兼ね備えた、社外でも通用するプロフェッショナルの育成を目指した取り組みであり、NTTデータグループの高度IT人財の育成基盤です ■働き方: 年間休日125日、慣れてきたら在宅も利用可能、フルフレックス、残業も20h未満、平均有給取得日数も14日とワークライフバランスが整っております◎ また住宅手当や資格補助、財形貯蓄、家族手当といった福利厚生も充実しております。 離職率も低く働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータMHIシステムズ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~699万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開/平均残業13hほど】 ■業務内容: 三菱重工の民間航空機部門の生産管理システムの構築(開発・運用保守作業)業務を担っていただきます。お客様の製造現場に近い拠点で、リアルなニーズに応えるシステム開発を行うことができる、やりがいのある業務です。 ご経験に応じてプロジェクトリーダーやマネジメントをお任せしていきます。将来的にはPMや管理職など幅広いキャリアの選択肢がございます。 ▼具体的には ・お客様との調整・要件定義・設計 ・開発(プログラミング)・テスト・リリース ・プロジェクトのリード、マネジメント 【使用言語・データベース】 ・言語:C#/VB.Net/Java ・DB:SQLserver ・ローコード・高速開発ツール:GeneXus ■組織・PJ環境について 約30名規模のグループ、15名規模のチーム構成となります。和気あいあいとした雰囲気で発言がしやすく、チーム内で相談・協力して案件を進める風土があります。一部テレワーク(週2日程度)も取り入れ、柔軟な働き方を実現しています。 ■本ポジションの魅力 ・民間航空機の製造を、ITの力で支えるという社会的意義とやりがいを実感できる ・お客様との距離が近く、ニーズや要望をダイレクトに把握できるため、スピーディかつ的確な提案・改善が可能 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・フレックスやテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など働きやすい環境 ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる ■当社の特徴 三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開/第二新卒歓迎/平均残業20hほど】 ■業務内容: 三菱重工社員が利用するコーポレート系システム(購買、調達、人事、財務・経理)に関して、チームでコミュニケーションをとりながらシステム開発・運用・保守を行います。様々な規模のシステムの改修あるいは新規案件に携われるため、責任感を持ちながら多様な知識、経験を積むことができます。 将来的にはプロジェクトリーダー・マネージャーとしてのステップアップも期待されており、技術職にとどまらず多角的なスキルが得られます。 ▼具体的には ・お客様との調整・要件定義・設計 ・開発(プログラミング)・テスト・リリース・運用保守 などをお任せします 【使用言語・データベース】 ・言語:C#/Java ※BIを用いる可能性有 ・DB:SQLserver/Oracle ・ローコード/高速開発ツール:GeneXus/intra-mart ■組織・PJ環境について 約70名(派遣社員含む)規模の部署となっております。上下関係がフラットで、誰とでも気軽にコミュニケーションがとれる環境です。堅苦しい雰囲気はなく、困ったときは自然と助け合える文化が根付いているため、チーム全体で協力しながら業務に取り組んでおり安心して成長できる環境が整っています。 ※PJメンバーは2〜3人が多く、最大6名ほどを想定 ■本ポジションの魅力 ・日本屈指の製造業である三菱重工の調達システムの刷新プロジェクトを経験できる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を利用可能 ・フレックスやテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など働きやすい環境 ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる ■当社の特徴 三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜NTTデータ最注力事業/生成AIを活用した業務変革ニーズに応える/OpenAIとのグローバルでの戦略的提携など先進の生成AI技術を活用/顧客伴走型支援〜 ■募集概要 生成AIの技術的発展と労働力不足といった社会課題を背景に、いずれの企業においても生成AIを活用した業務変革ニーズが急速に高まっています。 NTTデータでは、複数のAIエージェントが自律的に支援する「SmartAgent?」を軸に、各業界/業務に向けたオファリング/ソリューションを企画開発し、社会課題の解決を目指しています。 NTTデータの生成AIビジネスは、2027年までに1000億円の売上を目指す投資領域であり、ビジネス拡大に向けて、お客さまの生産性向上や新たな価値創出・ビジネス変革を実現する「ビジネストランスフォーメーション・コンサルタント」を募集します。 ■業務内容 SmartAgent? を核とする生成AIオファリング/ソリューションの企画・立上げと顧客のビジネス変革に必要となる取り組みの提言・戦略策定から実行・成果創出までの顧客伴走支援を実施します。 ■具体的には ・CX変革/業務効率化オファリングの企画・サービス化 ・事業部門/DX部門/経営層への課題ヒアリング、プリセールス ・生成AIによる変革テーマ、新業務プロセス設計、変革ロードマップ策定、ROI 試算 ・生成AI活用PoC設計、実行、評価 ・KGI達成のためのアクション定義、KPIの設計、モニタリング/フィードバックプロセスの設計・実行支援 など ※掛け持ち案件数は1〜3件程度 ■職務の魅力 ◇先進の生成AIの活用知見が得られることに加え、プロジェクトデリバリーだけでなく、NTTデータの次期主力ビジネスとなりえるビジネスの企画・立上げから経験可能 ◇NTTデータの豊富なリソースを土台にベンチャーのようなイノベーティブな経験が可能 ◇組織全体が自由闊達な雰囲気で、社員同士で助け合う組織風土 ■働き方 ・平均残業時間は月20時間程度(通常時15時間前後、繁忙期40時間前後) ・リモートと出社のハイブリット(よく出社している社員は週3〜4回、リモート中心の社員は月2〜3回程の出社頻度) ・ご家庭などのご事情に合わせて中抜けなどフレックス活用可能 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
650万円~799万円
【NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開/大規模システムに携わる/平均残業20hほど】 ■業務内容: 三菱重工で利用する8つのシステム(経理系や工数登録など、数千〜数万人が使用するシステム)開発において、チームでコミュニケーションをとりながらシステム運用保守、問合せ対応、障害対応等を担っていただきます。また、リーダー的ポジションとしてMTG運営等にも携わっていただきます。 今後、これらのシステムは利用拠点(三菱重工全国拠点)や利用会社(三菱重工グループ会社)増加を目指しており、現システムのバリエーションを増やしていく方針です。 導入フェーズから携わることができ、利用者数を増やす営みを経験することができます。 ■組織・環境について: 配属予定のチーム構成は6名(20代〜50代)となっており、4つの関連部署のメンバーと連携して業務を遂行します。 当チームは若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍中で、とても和やかな雰囲気です。出社しているメンバーが多いため、対面での円滑なコミュニケーションが可能です。出社がメインではあるものの、リモートワークも可能です。残業時間平均20hほどとなっており、働きやすい環境です。 ■本ポジションの魅力 ・経理系システムを取り扱うため、経理業務についての理解が深まる ・利用者数の多いシステムを運用する達成感を味わうことができる ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・フレックスやテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など働きやすい環境 ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる ■当社の特徴 三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ東北
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
450万円~999万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜NTTデータグループの安定基盤/充実した教育体制で、常時4000コースの研修あり/残業平均月30時間・有給取得率100%〜 ■概要: ・既存および新規の法人企業に対し、お客様の企業情報から経営課題を深く理解し、NTTデータグループの多様な人財、サービス、マルチベンダーとしての強みを活かした最適なITソリューションを提案することで、お客様のビジネス成長に貢献していただきます。 (既存お取引先:食品スーパー、ドラッグストアなど小売・卸売、建設業、商社 他) ■業務内容: ・お客様の経営課題ヒアリング・分析、ITニーズの特定 ・会計ERPを中心としたITソリューションの企画・提案 ・NTTデータグループ内外の専門人財やサービス、ベンダー製品の選定・組み合わせ ・提案書作成、プレゼンテーション ・契約交渉、プロジェクト開始までの調整業務 ・既存顧客とのリレーション構築、深耕 ■組織構成: 【営業部の体制】 部長1名ー課長2名ー課長代理3名ー主任1名ー担当1名 30代2名、40代4名、50代2名 ■当ポジションの魅力: ・社会貢献性の高さ: 東北地域の主要企業を顧客とし、ITを通じて地域経済の発展に直接貢献できる、やりがいのある仕事です。 ・幅広いソリューション提案: 会計ERPに留まらず、NTTデータグループの豊富なリソース(人財、サービス、マルチベンダーの強み)を最大限に活用し、お客様のあらゆる経営課題に対応できる提案力を身につけられます。 ■キャリアパス: 『NTTデータグループ』ならではの充実した教育体制 グループのネットワークを活かし、最先端技術に触れたり、常時4000コースの研修を有する機関での研修を受講することが可能。仕事に必要なスキルを身に着けながら自分自身も成長することができる環境です。 年に1回、本人の業務への適性や異動希望を記入する自己申告書を提出する機会があります。また、四半期毎に上長との面談を設定しており、その中で業務や職場で抱える課題、その後のキャリアなどを相談することが出来ます。 自身の3年後、5年後のキャリアを考えながらスキルアップ&キャリアアップが叶う職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【自社パッケージ導入SE/一部在宅可/自社勤務/(開発〜保守運用まで一貫)NTTデータG】 ■仕事内容: 当担当は自社開発した販売・生産管理パッケージをベースに、BIZXIM製番(機械製造メーカ様向け基幹システム)、BIZXIM化学(化学製造業向け基幹システム)の提案・販売〜コンサルティング・開発・保守を行っています。 当ビジネスは関西圏に限らず、積極的に全国に展開しています。 ソリューション起点の機械製造メーカーおよび化学製造メーカー向け案件がメインのチームとなり6〜7社程度の案件があります。 ■自社パッケージ「BIZXIM製番・化学」とは: 純国産ERPパッケージであり、販売管理・生産管理・財務管理までoneデータベースで一元管理を行う統合基幹業務システムとなります。中小〜大手企業を対象とし、業界におけるノウハウを保有している点やIT構想策定サービス(導入目標設定・現状分析計画策定)等が強みとなり、成長環境があります。 ■採用背景: 他社PKGや他システムからのリプレイスニーズなどでコンスタントに引き合いがあり、案件獲得、ビジネス規模拡大もしている中での増員のため。 ■充実の教育制度: OJT制度に加え社外セミナー、階層研修、NTTデータグループの研修制度を利用可能です。社外でも通用するプロフェッショナルの育成を目指した取り組みであり、NTTデータグループの高度IT人財の育成基盤として定着しています。また、社内公募制度もあり、豊富なキャリアプランがございます。PMPL以外にもデータサイエンティスト、R&Dスペシャリスト、アーキテクト、ビジネスディベロッパーなど当社はキャリア形成のチャレンジを応援します。 ■働き方: 基本関西から転勤はなく、年間休日は125日以上で・リモートワークも併用可能です。フルフレックス、残業も20h程、平均有給取得日数も14日とワークライフバランスが整っています◎ ■当社の強み: NTT東西に加え、NTTデータグループ(子会社312社、関連会社37社)のノウハウ、ソリューションを提案できます。お客様のニーズは殆どグループ内で解決できる提案力の高さが特徴の一つです。 頻繁にグループを横断し総合的に提案する事が可能で、グループ企業にコンサル企業もある為経営に関わる部分にも提案が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
【一部在宅可/自治体向けDX支援(開発〜保守運用まで一貫)NTTデータG】 ■仕事内容や役割: 当部門は、関西圏の地方自治体様を中心に情報基盤や自治体システム等、システム開発から保守・運用に至る一貫した情報サービスを提供しています。 国の2021年デジタル庁発足を背景にDX化の動きが一層加速し、地方自治体においても、業務システムの標準化やクラウド利用など、多様化する情報化対応が求められています。特に地方自治体では、国施策である「業務システム標準化」に合わせた「共通基盤・共通機能」を整備する自治体が急務となっております。 「オープン系基盤」と「情報系ソリューション」を組合せた「共通基盤・共通機能」の提案を行いシステムを構築し、地方自治体へのサービス提供を行っています。 ■募集理由: 自治体一斉整備となる「共通基盤・共通機能」提案が増えており、案件対応に向けた人財補強が急務であるため ■開発環境例: 【言語】.net、Python、Ruby、Java、 【DB】Oracle、SQLServer等 【開発環境】Eclipse、Flutter、GitLab、SVN ■充実の教育制度: OJT制度に加え社外セミナー、階層研修、NTTデータグループの研修制度を利用可能です。社外でも通用するプロフェッショナルの育成を目指した取り組みであり、NTTデータグループの高度IT人財の育成基盤として定着しています また、社内公募制度もあり、豊富なキャリアプランがございます。PMPL以外にもデータサイエンティスト、R&Dスペシャリスト、アーキテクト、ビジネスディベロッパーなど当社はキャリア形成のチャレンジを応援します。 ■働き方: 基本関西から転勤はなく、年間休日は125日以上で・リモートワークも併用可能です。 フルフレックス、残業も20h程、平均有給取得日数も14日とワークライフバランスが整っております◎ ■当社の強み: NTT東西に加え、NTTデータグループ(子会社312社、関連会社37社)のノウハウ、ソリューションを提案できます。 お客様のニーズは殆どグループ内で解決できる提案力の高さが特徴の一つです。 頻繁にグループを横断し総合的に提案する事が可能で、グループ企業にコンサル企業もある為経営に関わる部分にも提案が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌアイシー・ネットシステム株式会社
東京都中央区明石町
400万円~599万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【リモート勤務可/NTT・IBMの安定基盤/データセンターの運用監視事業で業績堅調/残業月20h程度/ISO20000に準拠した運用を実現/マネジメントやスペシャリストなどキャリアパス豊富】 ■概要 NTTグループが独自に提供するセキュリティ関連サービスの運用監視チームにおけるマネジメントやサービス改善に向けた企画業務をご担当いただきます。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 プロジェクトリーダーとしてBPの管理を担当いただきます。製品やセキュリティ関連知識については入社後研修・OJTにてフォローいたしますのでご安心ください。 ・オペレーションメンバーの業務管理 ・新サービス内容の企画、検討 ・案件の課題抽出、解決アクションの設定 ・SOCサービス対応 ■魅力 大企業をはじめとして、日本情報通信、NTT、IBMなどの様々な業種のお客様に対してセキュリティオペレーションサービスを提供し、その業務を行うことで、企業が抱えるセキュリティ課題の解決、セキュリティ環境を維持・改善するための知識・実践能力が身に付きます。特に、セキュリティインシデント対応には、個人プレーよりも組織力が強く求められます。当業務のリーダー的役割を担うことで、セキュリティインシデント対応の品質向上を意識した活動を行うことができ、あなたのリーダースキルの向上に直結します。 ■当社の強み 【NTTとIBMの技術・ノウハウを継承】ICTの高度化・複雑化に伴い、またICTコスト削減の理由から、ICT資産をこれまでの所有から利用へとシフトする企業が増えています。そうした中、クラウド活用が近年加速度的に増加しています。当社は、クラウドサービスの中核とも言えるデータセンターを所有すると共に、お客様のデータセンターの運用も支援しています。NTTとIBM社により設立された日本情報通信株式会社(NI+C)の100%子会社として誕生した当社は、NTTのネットワーク技術・ノウハウと、IBMのハードウェア及びIT技術・ノウハウを継承し、安全・安心なICT環境を作り、守ることを使命に、様々なサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
NTTドコモソリューションズ株式会社
システムインテグレータ, ITコンサルタント(インフラ) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
□■新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/マネジメント・エキスパートのキャリアパス/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/月45時間以上の残業は年に4回まで、長期就業◎■□ ■業務概要: IOWNの特徴である、大容量、低遅延を活かしたユースケースを検討し、将来のAPN(All Photonics Network)を想定したテストベッドを検討し構築する。先行して、XR技術、ロボット技術を中心に取り組み、さまざまなユースケースを考え、良い技術はサービス化も視野に入れてより深く検討する。 ■具体的な業務: (1)APNテストベッドの検討、構築 将来のAPN構成を見据えたテストベッド環境検討し、実際の光芯線を用いた、長距離伝送をするAPNネットワークを構築する。 (2)XR系技術検討 IOWNの特徴である「大容量、低遅延」を活かした、VR、AR、MRを利用したアプリを検討、作成し、APNテストベッド上で動作検証を実施する。 また、検証結果を元にIOWN時代のデバイスの配置についても深堀検討を行う。 (3)ロボット技術検討 IOWN時代の無人化データセンタを目指し、データセンタ業務をロボットに行わせる省人化について検討、実証する。 (4)上記検討結果を元にしたサービス検討 上記検証結果を元に、IOWN時代の新たなサービス化を検討する。 ■当社の特徴: 当社は1997年に、NTTのソフトウェア開発部門が分社化したNTTグループ主要8社のうちの1社で、NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、NTTデータが総合商社であるなら、NTTコムウェアは専門商社のような立ち位置でより技術特化であり、直営で要件定義まで行っています。 ■働き方: ・全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 運用・監視・保守 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【NTTデータグループのインフラ案件や通信事業を一手に担う中核企業/歴史・実績ある主要製品の問合せ対応・保守をお任せ】 ◆業務概要 当社の電話とFAXの自動応答ソリューション(VOISTAGE)の保守メンバーをお任せします。各種新しいチャネル向けの展開を積極的に推し進めつつも、従来からの重要事業として捉えており、お客様の顧客接点業務に直結する重要なポジションとなります。 ◆業務詳細 電話・音声系製品(VOISTAGE)に関する保守・問い合わせサポート業務 ◎保守内容としては、製品関連ソフトウェアのバグフィックス、セキュリティ対応などです。 ◎製品、サービスの仕様の確認、トラブル(動作しない、性能低下)解消法、お客様が実施したい要件に対しての実現、設定方法等についてのサポートを実施 ※特にトラブルについては、問合せに対して検証を実施、製品ベンダーとやり取りをしつつ、調査・回答を実施 【身につく知識】 ・MFCを用いたWindowsアプリケーション、InstallShield関連のスクリプト、Asterisk及びPBXの知識 ・コールセンター基盤を構成する音声系技術に関する知見・スキルの獲得、深耕 ・NTTデータ標準の品質管理手法の体得、改善アクション等のマネージメントスキル ■働く環境 \ 場所・時間ともにフレキシブルな働き方を選択できる制度や充実の福利厚生/ コアタイムなしフレックス/シェア・サテライトオフィス利用可 プロフェッショナルタイム:年間50時間を目安に、研修・セミナー・勉強会への参加のために使用できる業務時間 ■同社について ・NTTデータがより最先端の技術をスピーディーに取り入れるために設立した戦略子会社です(NTT連結子会社476社のうち基盤に特化しているのは同社のみ!) ・長く働き続けられる環境:NTTデータグループという安定した経営基盤もあり、離職率は4.8%とかなり低いです。産休、育休等の制度がしっかり整っており、有効活用している女性社員も多数おります。 ・キャリアパス:スペシャリスト志向のための「技術追求型」、ジェネラリスト志向のための「マネジメント追求型」の2パターンがあります。本人の希望・適性に応じて選ぶことができ、年収・待遇面の差は一切ありません。 変更の範囲:会社の定める業務
中興電機株式会社
埼玉県川口市栄町
川口駅
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業100年以上の老舗企業/官公庁や大手企業の案件多数/安定した基盤/キュービクル式高圧受電装置、薄形受電装置、制御盤、各種配電盤・分電盤等の製造及び販売/土日祝休み/年間休日119日/転勤なし〜 ■職務内容について 当社の営業担当をご担当いただきます。 当社はキュービクル式高圧受電装置、薄形受電装置、制御盤、各種配電盤・分電盤等の製造及び販売を行っており、事業を拡大しております。 そんな当社にて新たに営業担当者を募集いたします。積極的なご応募お待ちしております◎ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細について ・官公庁、大手企業などへの営業活動全般をご担当いただきます。先方へ訪問し、打ち合わせ等もご担当いただきます。 ・ご提案いただく商品はキュービクル式高圧受電装置、薄形受電装置、制御盤、各種配電盤・分電盤等となります。 ・営業エリアは川口市、埼玉県内、都内が中心です。 ※NTT関連に関しては全国の支店の対応をすることがあるため、頻度は高くありませんが出張に行くこともございます。 ・1人当たりの担当者数は5〜6社、最大で10社程度となります。 ※飛び込み営業などはありません。 ■主要な取引先 ※大手企業からの安定した受注があります◎ ・官公庁 ・NTT(株)、NTT-AE(株)、(株)NTTデータ、(株)NTTドコモなど ■ご入社後 最初の3か月程度は久喜工場にて研修期間を設け、製品への理解を深めていただきます。 製品について理解いただいた後、先輩社員と営業同行しながら営業スタート致します。 ■組織構成 営業:部長1名、メンバー男性3名(20代、30代、50代) ■当社の魅力について 事業の安定した基盤があります◎ 当社は官公庁や大手企業とも取引が多く、業績は非常に安定しております。 また当社は1914年に創業し、1936年設立の老舗企業であり、歴史とともに信頼を得てまいりました。 ■取引先団体/企業: 国土交通省航空局/埼玉県庁/川口市役所/東日本電信電話株式会社/西日本電信電話株式会社/株式会社NTTファシリティーズ/NTTアノードエナジー株式会社/株式会社NTTデータ/株式会社NTTドコモ/NTTコミュニケーションズ株式会社など 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
システムインテグレータ, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【職務内容】 NTTデータの金融分野において導入が進むグローバルアセットを活用したビジネス展開の戦略立案と推進に携わっていただきます。 これまで当社が得意としてきた顧客本位のシステム構築や、共同システムの企画運営に加え、グローバルで導入が進むアプリケーションの効果的導入によるアセットベースのビジネス拡大を戦略的に取り組みます。 具体的には、現在金融領域にて導入が進むSalesforceビジネス拡大に向け、分野横断の戦略立案と推進に取り組んでいます。 当社内を幅広く俯瞰し、金融領域全体における事業拡大戦略推進に取り組んでいただきます。 また、Salesforceに続いて金融分野に展開を進めるべきグローバルアセットの選択と、ビジネス拡大に向けた戦略立案と実行を担っていただきます。 これからの当社金融領域事業の重点領域として取り組む、やりがいの大きい職務となります。 【職務の魅力】 ・NTTデータグループやNTTグループ全体の戦略も見据えつつ、時流に沿った最新の事業企画にチャレンジできます。 ・NTTデータの最新テクノロジーを活用した事業創発に取り組む中で、テクノロジーアセットを活用した事業企画を経験できます。 ・対象とする金融機関は銀行、保険、証券など多岐にわたり、また業際案件にも積極的に取り組むため事業会社との関わりもあり、幅広な知見を得られる機会があります。 ・世界標準のグローバルアセットに関する知見、経験の向上、サービスや仕掛けの立ち上げなどに主体的にかかわることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTテクノクロス株式会社
神奈川県
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜NTT研究所にルーツを持ち、国内トップシェア製品を複数保有/NTT100%出資/フレックスや在宅勤務を組合せた働き方◎/平均残業20h/住宅手当・家族手当有〜 ■業務概要: 当社が手掛けるデータ活用やメディア系の商材およびシステムインテグレーションの営業活動をお任せします。顧客の要望を汲み取り、課題解決に向けて当社リソースを組合せて、提案を行います。顧客は同グループ会社および中堅〜大手企業が中心で業界は様々です。扱う製品は、生成AIやLLMの技術を活用し、有人化から無人化/自動化を実装して、工数削減、業務効率化を実現するものや、データの見える化をするデータ分析システム等です。 ■業務詳細: 経験やスキルを踏まえ、下記のいずれか、もしくは両方を担当頂きます。エリアは首都圏中心で、顧客商談は訪問とオンラインと適宜対応しています。 【アカウント営業】特定顧客の深掘りによる案件創出が主な役割。顧客に対して、開発チームと連携して顧客調整、提案・契約対応、案件開拓を実施します。 【プロダクト営業】製品を軸に幅広い顧客に対して、業務DX案件の開拓、提案およびプロモーション活動(立案、推進、実施)を実施します。 ■働き方: 在宅勤務と出社と適宜対応。入社半年間は出社が主ですが、以後は、在宅勤務は約7割で出社は週1日程度です。 ■スキルアップ支援: 入社後一定期間は、OJT指導者とペアでプロジェクトに参画し、OJTを中心にソフトウェア開発やプロジェクト管理の基礎/応用を習得。定期的に面談や1on1を実施し、上司やチームメンバ同士の相談やフォローの機会を提供。技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、担当する業務領域に必要なスキル、知識獲得に向け、社外研修や社外の交流も推奨しています。 ■特徴: 当社は、最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併すると共に、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集した事で、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様のビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータMSE
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 自動車・自動車部品・車載製品
〜リモート可/「働く女性の健康推進」に積極的に取り組む企業/健康経営優良法人(ホワイト500)認定法人/離職率2%の働きやすい環境〜 【雇い入れ直後】システムエンジニア(総合職) 【変更の範囲】本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります ■業務詳細: 主に完成車メーカー、自動車機器メーカーを顧客として、最先端の技術で車載システムにおける組み込みソフトウェア・モビリティサービスのシステム構築または、開発を行い、車載ソフト、Connected、MaaSの領域でプラットフォーム化を推進するお客様と共に、ビジネスの拡大を目指します。 CASE等最新の動向・技術をキャッチアップしながら、ソフトウェアの技術力で業界の発展にダイレクトに貢献しているという実感を得ることができます。 ■業務の魅力 車載開発はもちろんですが、車載のみに特化せずIoTや組み込み領域など事業領域を跨いだ幅広い経験を積むことが可能です。 事業においては、完成車メーカーを巻き込んだ形でさまざまな企業と幅広い事業を展開することができます。 またソフト開発を生業としているためソフト開発のプロフェッショナルとしてキャリアを形成することができます。 ■案件事例 ・最先端IVI(In-Vehicle Infotainment)の開発 完成車メーカーへ車載機とスマートフォンの連携機能等、新機能・新技術を直接提案 ・カーナビ、メータ等コックピット関連の最先端機器の開発 ■仕事の規模感、チーム構成 メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。 プロジェクトの人数感としては5〜20名のプロジェクトがあり、少規模から大規模なシステム開発などさまざま体制で開発をおこなっております。 ■技術領域 言語:C、C++、Java OS:Linux 開発プロセス:Autosar classic/adaptive、機能安全 OEMプロセス:TPS モデルベース開発:MATLAB Simulink/KANGI等 車載機能:CAN/LIN 通信:WiFi/BT/NFC スマホ連携:CarPlay/AndroidAuto/CL/WL 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜リモート可/「働く女性の健康推進」に積極的に取り組む企業/健康経営優良法人(ホワイト500)認定法人/離職率2%の働きやすい環境〜 ■業務詳細: 完成車メーカー、モビリティサービスベンダーとともに最先端の技術でクルマビジネスにおけるサーバ/コネクティッドシステムの構築・開発など、当社が強みとしている「組み込み領域」から「コネクティッド・データ活用領域」への幅出しを担う組織の一員としてご活躍頂きます。ご自身の技術の幅を拡大しながら、ソフトウェアの技術力で業界の発展にダイレクトに貢献していく実感を得ることができます。 ■魅力: コネクティッドサービスは次世代の自動車技術基盤として注目度の高い領域の1つです。当社ではソフトウェア開発のマネジメントだけでなく、開発(要件定義〜設計〜実装〜評価・リリース)といった一連の工程を担っており、ソフトウェア開発のプロフェッショナルとして活動できます。 またアフターサービス(運用保守)領域も担っており、エンドユーザー向けの接点の経験やコネクティッドのみでなく、データ活用領域への幅出しも進めており、様々な経験を積むことが可能です。今後はMSE全社・全方位でコネクティッドビジネスの戦略を企てて、アプローチを推進しています。 ■メーカーとの違い 発注元として成果物納品物のレビューをするにあたって、ソースコードまで詳細を見て行っています。そのレビューなどを通じ、開発しているモノそのものを見て会話することや、実際に自分で作ることもあるので大きな開発実感を持つことが可能です。 ■同社の特徴・魅力: ・事業領域の広さが強みです。ソフト開発で培った技術力を支えとして、モバイルサービスや流通・小売系サービス、さらに自動車業界と、事業領域の幅を広げています。 ・車載器とスマホの連携機能開発、ヘルスケアアプリ開発、大手総合流通グループのECサイト開発など、社会に役立つ製品の開発を手がけています。 ・NTTデータ、パナソニック、デンソーの出資会社であるため経営基盤が安定しており、また、福利厚生などの制度も充実しています。 ・誰もが自由に発言できる風通しの良い社風です。週に1時間、担当業務やプロジェクト以外の活動を行う時間を設け、職場の課題解決や新たな価値創出にチャレンジする「イノベーションタイム」を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入
SAP Basisエンジニアの保守運用リーダーとして、以下業務をお任せします。 <業務例> ・医薬業界、製造業界、食品業界など、様々な業種のお客様に導入したSAPシステムならびに周辺システムの保守運用業務 ・本番稼働を迎えたSAPシステムの安定稼働をベースとしながら、お客様がより有効にシステムを利用していくための改善提言やシステム改修を推進 ・SAPシステムの保守運用サービスを発端として、それ以外のお客様既存システムについての保守巻き取り推進 ・若手社員の指導・育成プランの検討〜実施 <業務の魅力> ・課題・トラブルの対応、改善提言やシステム改修などの日々の業務を通し、お客様と強い関係性を構築することができます。また保守業務を通じてお客様の業務に対する知見を深めることができ、お客様に踏み込んだご提案をすることができます。 ・AWS、Azureなどパブリッククラウドを活用した案件が主であり、SAP領域以外でも成長の機会があります。 ・基幹システムのみならず、周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応することが可能です。 ・SAP社が戦略として打ち出しているDX領域に必要となるインフラ要素(API連携、データ活用、セキュリティ)にも対応できる人財の育成に努めています。 <配属部門について> ・SAPビジネスは1995年以降、医薬品、食品、消費財、組立業界を中心に50社以上へ、プライムベンダーとしてSAP関連製品の導入を行うなど、日本屈指の実績・ノウハウを保有しています。 ・独自のSAPシステムの移行方法論がありますが、キャリア入社頂く方には最初に学習機会の提供、また各種SAP製品の社内環境があるため、不安を持つことなく業務遂行が可能です。 ・SAP Basisエンジニアだけでも東京・大阪併せて30名以上在籍、多くのノウハウも保有しており、切磋琢磨しながらスキルアップするできる環境です。 ■関連記事 https://www.jsol.co.jp/casestudy/62_ayumi-pharma.html https://www.jsol-platformservice.com/index.html
株式会社NTTデータNJK
東京都中央区新富
400万円~649万円
システムインテグレータ その他, 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
〜NTTデータ100%子会社/「組込み技術×通信技術を活かしながら、IoTやクラウド領域にも挑戦したい」技術と人を動かす力の両面で成長できるポジションです!/残業20H以内・リモート可・働き方◎〜 ■業務内容 IoTデバイスの開発において、組込み技術と通信技術を融合した次世代開発をリードしていただきます。 大阪近郊にある大手空調メーカー様向けに、以下のような業務をお任せします。 ・IoTシステム全体を見据えたアーキテクチャ設計 ・エアコン、室外機、室内機、液晶コントローラーなどの組込みソフトウェア開発(C/C++) ・顧客との技術折衝・要件定義 ・3〜5名の開発チーム(ビジネスパートナー含む)のマネジメント ・若手メンバーの技術支援・育成 ■【第3デバイスコミュニケーション事業部 第1開発部】組織構成 ・部門人数 40名程度(本社70%/関西30%) ・男女比 男性 90%:女性 10% ・年齢構成 20代30%、30代25%、40代25%、50代以上20% ・役職構成 管理職以上10%、課長代理15%、主任35%、役職無40% ■案件内容 開発言語:C言語、マイコン、オシロスコープ、ロジックアナライザ 常に新技術を取り入れながら高い技術力を保っております。 担当フェーズ:要件定義10%、基本設計+詳細設計+開発+テスト70%、保守運用20% 案件受注ルート:1次請け100% 主なクライアント:製造業 案件規模:社員10名、協力会社20名 案件期間:リモコン、室内機、室外機、インバーターのバージョンアップ対応や海外仕向けの対応を10年ほど継続的に対応中 自社/常駐割合:自社内勤務100% 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ