1053 件
株式会社穴吹コミュニティ
香川県高松市藤塚町
栗林駅
400万円~549万円
-
不動産管理 設備管理・メンテナンス, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業界トップの管理物件数を誇る大京グループ&盤石のオリックスグループ/年間休日129日・土日祝休み/フレックスタイム制あり/DXによる「次世代型マンション管理サービス」を推進/全国46拠点展開/従業員数2700名超】 ■業務内容: 同社が管理する分譲マンションの共用部(建物・設備)、専有部の点検・メンテナンス業務、工事施工管理と技術的な側面からの工事提案をお任せします。 <具体的には> ・工事施工管理:工事がスムーズに進むよう工程管理や工事業者への指導、品質チェック等 ・工事提案:フロント担当(営業)と共に管理組合に対し工事提案(工事の内容の説明/プレゼンテーション) ・見積書作成:マンション不具合箇所の修理、改修、計画工事等に関する見積書の作成 ・長期修繕計画表作成:修繕工事の時期及び費用を把握するための修繕計画を作成 ・設備点検の確認:関係業者による設備点検等の結果を確認し、工事の必要性を検討 ■就業環境: 原則土曜・日曜・祝日がお休みです。マンションという居住者がいらっしゃる建物での施工となりますため、早朝・夜間の工事立ち会い対応は緊急時を除き基本的にございません。 ■企業について: ・同社は株式会社大京のグループ会社であり、分譲マンション(サーパスマンション)の管理を中心とした建物の維持管理業を全国で展開しており、毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしています。大京グループは業界1位の管理戸数となっており(マンション管理新聞社調べ)、同社もグループ傘下の強みと安定性の元、就業いただくことが可能です。 ・2020年よりマンションをとりまく社会課題に対応すべく、DXによる「次世代型マンション管理サービス」の開発にグループとして着手し、既にサービスも様々開始しております。具体的には管理組合総会のWEB実施や、住民投票をオンライン上で行えるアプリ「POCKET HOME」をリリースしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファイントゥデイ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
900万円~1000万円
化粧品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等扱う日用美品メーカー/資生堂パーソナルケア事業から独立・売上1000億円規模/リモート可/年間休日129日/日本発のグローバル企業】 ■業務内容: ご経験に応じて以下業務をミッションとしてお任せします。 業務システムの改善依頼や運用方法に関しての問合せ〜リリースまでの運用マネジメントや、サービスインテグレーションの効率化・高度化にむけたプロジェクトの管理業務をCoE担当として行っていただきます。 ※職位はご本人の経験や適性を見て判断いたします。 ※マネージャーですが、部下を持たないプレイイングマネージャーとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇運用マネジメント ・インシデント管理 ・マニュアル化 ・KPIマネジメント ・サービスレポート作成 ・サービス全般に関わるインシデントのハンドリング ◇保守/改善 ・サービスインテグレーション方法の効率化・高度化 ・運用マネジメント方法の効率化・高度化 ・RPAなどを用いた運用自動化 ■組織構成: IT本部(約30名)配下に4つのグループがあります。 1グループ10名程度で構成されており、ご本人の適正に合わせて配属いたします。平均年齢33歳、男女比:7:3となります。 ■組織ミッション・環境: ◇1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当 国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する当社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。 ◇オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築 自社の業務プロセスに合わせた業務システム・サーバー管理から脱し、可能な限りSaaSレベルのサービスインテグレーションで全システムを構築することで、ビジネスフロー、データ、ロジックの集合体であるビジネスプロセスの最適化に集中できる環境を整え、真のDXを実現していきます。 変更の範囲:本文参照
化粧品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等扱う日用美品メーカー/資生堂パーソナルケア事業から独立・売上1000億円規模/リモート可/年間休日129日/日本発のグローバル企業】 ■業務内容: ご経験に応じて各領域のDX推進、プロジェクト/サービスマネジメントなどをお任せします。人事領域、会計領域、SCM領域、営業領域など様々な業務領域があります。 ※職位は経験や適性を見て判断いたします。 ・事業側との基幹システムプロジェクトの業務設計・推進(ステークホルダーとのコミュニケーション、スケジュール、コスト、リソース、リスクなど全体のマネジメントとリード) ※部下をもたないプレイイングマネージャーとなります。 ・BPR、RPA推進 ・事業側の反応をもとにした運用支援 ・担当プロジェクトのシステム・サービスの運用・保守 ・既存ビジネスプロセスの追加/改善 ・データマネジメント主体における、IT側のプロセス&データオーナー ・ベンダーマネジメント 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: IT本部(約30名)配下に4つのグループがあります。 1グループ10名程度で構成されており、ご本人の適正に合わせて配属いたします。平均年齢38歳、男女比:7:3となります。 ■組織ミッション・環境: ◇1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当 国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する当社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。 ◇オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築自社の業務プロセスに合わせた業務システム・サーバー管理から脱し、可能な限りSaaSレベルのサービスインテグレーションで全システムを構築することで、ビジネスフロー、データ、ロジックの集合体であるビジネスプロセスの最適化に集中できる環境を整え、真のDXを実現していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社アース・カー
東京都千代田区丸の内パシフィックセンチュリープレイス丸の内(26階)
350万円~449万円
土地活用 自動車ディーラー, その他個人営業 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【ニーズ拡大中の駐車場シェア・カーシェアサービスに携わる/交渉力や提案力が身に着く駐車場コンサルタント/IS ホールディングスグループ/年間休日129日】 ■業務概要: 駐車場コンサルタントとして、当社のサービスを利用しているオーナー様の売上拡大や新規開業のサポートをお任せします。 ■業務の特徴: ・駐車場シェアリングサービス『特P』、カーシェアリングサービス『EARTHCAR』のオーナー様のサポート業務となります。 ・数値分析から課題を特定し、解決手法を提案いただきます。 ■業務詳細: ・オーナー様への提案、フォロー活動 ・事業者からの電話応対、メール返信 ・駐車場掲載画像加工 ・顧客対応(駐車場利用者) ■入社後について: 入社後は、BtoC中心の『特P』のオーナーコンサルタントからスタートし、ゆくゆくはBtoB中心のカーシェアリングサービス『EARTHCAR』のオーナーコンサルタントにもチャレンジしていただけます。 当社には未経験から入社し活躍しているメンバーも在籍しております。 ■駐車場シェアリングサービス『特P』とは: 目的地周辺の特P専用の駐車場を検索でき、そのまま予約までできる駐車場検索・予約サービスです。特P専用の駐車場は、個人が所有している空きスペースや空いている月極駐車場をシェアして貸出しており、コインパーキングよりも安く利用できます。 時間貸しだけでなく月極契約やバイク専用の駐車場もあります。 ■カーシェアリングサービス『EARTHCAR』とは: 事業者が容易にビジネス参入できることをコンセプトに、フランチャイズ制を導入し2011年にスタートしました。 2019年にはサービスをフルリニューアルし、新たに事業者向けカーシェアリングプラットフォームを開発。新型車載機などサービス運営に必要な仕組みをトータルでご用意し、多様な事業者がカーシェアリング事業に容易に参入できる“プラットフォーム型カーシェアリング”を提供しています。 ■ 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
化粧品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【資生堂パーソナルケア事業から独立した化粧品メーカー・売上1000億円規模/リモート可/年間休日129日/「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等を扱う/日本発のグローカル企業】 ■業務内容:原料購買カテゴリーの以下バイヤー業務を担っていただきます。 ・取引先決定・購買条件決定:購入実績、市況情報を分析し、交渉戦略立案と実行 ・取引先管理(パフォーマンス評価、リスク管理、Supplier Relationship Management)等 ・データ分析:過去の購買データをもとに消費傾向やサプライヤーのパフォーマンスを評価 ・カテゴリーパフォーマンス管理:カテゴリー戦略に基づいたソーシング方針の立案と実行 ・戦略的サプライヤー管理:信頼できるサプライヤーと強固な関係を築き、取引条件の交渉を有利に進行 ・ベトナム工場とのコミュニケーション ※英語で行われます。隔週で購買調達定例会を実施しており口頭コミュニケーションを2週に1度、メールで週1程度の頻度で使用します。 ■就業環境: ・テレワーク勤務可能(週1〜2回程度) ※サプライヤーとは対面のコミュニケーションも発生いたします。 ・月平均残業時間:20〜30時間 ・出張:海外出張については、場合によって発生いたします。 ■組織構成: 購買企画グループは10名程度で構成されており、1チーム2〜3名の少数精鋭の組織となっております。 ■当社の魅力: ・当社はプライム上場資生堂のパーソナルケア事業を引き継いで設立し、主に「スキンケア」「ヘアケア」「ボディケア」の3分野の日用美品の製造・販売・輸出入を行っています。具体的には「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等誰もが知っている知名度の高い製品を扱っています。 ・当社の魅力点として、スタートアップならではの風通しの良い社風です。社内外から講師を招き情報をインプットしながら、各自が日ごろ直面している課題に対し、お互いにアイデアを出し合う機会が定期的にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県岡山市北区上中野
香川県高松市中野町
栗林公園北口駅
山梨県甲府市宝
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
岩手県盛岡市大通
大阪府大阪市中央区西心斎橋
群馬県前橋市本町
秋田県秋田市大町
新潟県新潟市中央区近江
和歌山県和歌山市三木町中ノ丁
石川県金沢市上堤町
山口県周南市代々木通り
新潟県長岡市東坂之上町
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ