4446 件
五洋建設株式会社
愛媛県松山市千舟町
-
600万円~1000万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/充実した福利厚生/港湾整備や海上土木分野に強みを持ち海外展開も加速させています〜 ■業務内容: 海上土木に強みのある弊社で、海上・陸上を問わず、土木施工管理をお任せします。品質管理・工程管理・安全環境管理・原価管理等の施工管理業務全般を担当します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の魅力: 【高い競争優位性/マリコン最大手】 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。アジアを中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。 ■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み ・2021年度以降4週8休の実施を全社的に掲げ取り組んでおります。 ・全社員にiPadを支給しております。 ・ICT推進部を中心に働き方の改革を実施中。アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIMソフトの活用、ドローン活用等を行っております。 ・また、業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働削減に取り組んでおります。 ■福利厚生充実 業界内でも評判の「借上げ社宅制度」あり。充実した福利厚生と社員を大切にする社風を用意しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社渥美
静岡県袋井市豊住
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
学歴不問
〜年間120日休み/残業月20h/完全週休二日制/転勤無/設立50年以上/地域密着の総合建設企業/各種手当&福利厚生が充実〜 U・Iターンも歓迎!引っ越し手当相談◎ \未経験・第二新卒から手に職を付けられる!資格取得支援◎/ じっくりと育成をしながら資格取得、実務経験を積んでいただき独り立ちまでサポートいたします。 現在活躍中の先輩たちも半分以上が未経験スタートなので経験がない方でも大丈夫です! ■職務内容: お客様のニーズをもとに、公共施設・工場・病院・福祉施設・事務所などの建設設備(主にエアコンなどの空調設備)の施工管理をお任せします。 〈主な仕事内容〉 担当する現場の品質・工程・原価・安全を管理していただきます。 品質管理: 材料や施工方法が設計図や規格に適合しているかを確認し、品質を確保します。 工程管理: 工事の進捗状況を把握し、スケジュールを管理します。遅れが生じた場合は適切な対策を講じます。 原価管理: 工事費用を管理し、予算内で工事を完了させるように努めます。コスト削減の提案や実施も行います。 安全管理: 現場の安全を確保するための措置を講じ、事故や災害を防ぎます。安全教育や指導も行います。 設備管理: 主にエアコンなどの設備の設置や保守、点検を行います。設計図に基づいた設備の配置や配管作業、動作確認などを行います。 ■施工実績 HPより https://www.atsumism.co.jp/performance/ 工場、物流倉庫、病院、学校法人、競技場、民間企業施設など ■組織体制: ・配属の部署は、建築施工管理部(エアコン、トイレ等) 9人体制(40歳代2名、30歳代4名、20歳代3名) ※20代の若手社員も活躍中です。幅広い世代に先輩がいますので、それぞれ相談も可能です。 ※メーカーでの営業経験者や製造業、運送業などの就業経験者が未経験で中途入社され、ご活躍されておられます。 ■教育体制 ・先輩社員について学びます。アシスト業務など、徐々にできることを増やしていただきながら、資格取得を目指して頂きます。 ・資格取得支援制度には力を入れており、講習費用やテキスト代、受験費用、交通費、宿泊費は会社が全額負担。社員の資格保持率は非常に高く、モチベーション高く取り組める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
青木あすなろ建設株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
600万円~999万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 プロジェクトマネジメント(国内)
【土日祝日休み/年休125日/東証プライム上場の髙松コンストラクションG/自己資本比率6割】 ■業務内容: 再生可能エネルギー事業者(風力・太陽光・蓄電池)、当社得意先デベロッパー、産業用開発事業者ゼネコンに対して、当社の強みであるデーターセンター事業、土地開発、土地紹介等の得意先への土木ソリューション営業をご担当いただきます。 現在特に注力している案件として、再生可能エネルギー工事(風力発電、太陽光発電、蓄電池)、物流倉庫等の事業開発用地の整備、造成工事となります。 <具体的には> ・顧客ニーズのヒアリング ・事業のコンセプトの提案 ・見積/設計の打合せ ・金額の交渉/納期対応等のプロジェクト管理など計画部、工事部と連携し、お客様への提案を行っていただきます。 ■業務の特徴: ・当社の強みであり、顧客ニーズへのメリット提案、新たな事業領域への参画援助、土地紹介からの事業支援や事業コンセプト作りから関わることが可能です。 ・1件当たり数十億から数百億単位と金額の規模も大きく、スケールの大きな仕事となるので、出来上がった建物を見たときに大きな達成感があります。 ・個人単位の営業ノルマではなく、チームや部門、支店単位での年間の目標数値が割り振られ、各営業社員が連携しながら営業を行っております。 ■当社の特徴: 弊社の属する髙松グループは、持株会社である髙松コンストラクショングループのもと、大型土木・建築の青木あすなろ建設、不動産有効活用の髙松建設、海洋土木のみらい建設工業、法面工事・耐火工事の東興ジオテック、木造戸建住宅のタカマツハウスの5社を中核事業会社とする19社で構成する企業集団です。 2023年6月、当社と髙松建設のJVで施工した髙松コンストラクショングループ東京本社ビルに移転し、グループ会社間の連携を深め、より一層のシナジー効果を創出し、グループの総合力を発揮していきます。 ◇当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、全体では約3466億円の売上高となります(2025年3月時点)。当社単体では、海・道路以外の全ての領域を担当しており、官公庁・民間案件をバランスよく受注、且つ自己資本比率6割の為、企業の安定性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハンシン建設
大阪府大阪市西淀川区佃
千船駅
500万円~699万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
【阪神阪急東宝グループ/年休127日/阪神電気グループ100%出資会社/事業安定性抜群◎/資格取得は全額負担】 \当社を数字でご紹介!/ 残業時間:26時間 年間休日:127日 勤続年数:18.3年 平均有給取得日数:10.7日 \資格取得保有あり/ 資格取得支援制度が充実!会社負担であなたの資格取得を応援します! 合格すると一時金として100,000円、月々の手当として15,000円が支払われます。 ■職務詳細 今までのご経験を活かしマンションディベロッパー、官公庁、阪神鉄道などの新築案件の建築施工管理のポジションをお任せします。 【案件】学校・公営住宅・マンション建て替え、物流倉庫・大型商業施設 【主な業務内容】施主対応、見積り、安全管理、原価管理、工程管理など ※月に1〜2回の本社会議以外の勤務は現場と自宅の直行直帰可 【担当エリア】95%京阪神エリア※直行直帰可 【発注元】マンションディベロッパー、官公庁、阪神鉄道など 【工期】大半が1年〜2年程度 ※案件の掛け持ちはなく、1人1案件をお任せします。 ★働き方改善中★ 積極的にiPadの導入やDX化・社内チャットの活用などによって積極的に業務改善に取り組んでいるため、どんどん働き方が改善されていっております。また、女性は全社員育休を取得しており、男性社員に対する育休取得も会社として奨励しております。 ■社風 当社は社内の風通しがよく、合理的にどんどん社員を育成していこうという方針で日々取り組んでおります。 若手社員と部長との会議などを設け、若手社員の意見をどんどん業務に反映していこうという会社の方向性です! \業務の特徴について/ 案件は1人で担当する小規模案件から、6〜7人で担当する大規模案件まで様々ですが、1人1現場制をとっているため掛け持ちはありません! そのため大規模案件以外は1人での管理となりますが、定期的にグループ長や部長が現場を巡回するため、相談することができます。 また、現場は自宅から通勤可能な範囲が中心であり、長期出張が発生した際には赴任手当、帰省交通費を支給します。 ■組織構成 工事部:現在40名程度が所属 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミスターサービス
岡山県岡山市中区桑野
400万円~549万円
アウトソーシング, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 施設長
◆◇大手取引実績多数/物流・作業の事業企画/業務全体のマネジメント/多岐にわたるクライアント対応/成長をサポートする評価制度/多様な業界の経験を活かせる◆◇ ■採用背景: 組織の成長および業務量の増加に伴い、センター長候補を募集します。若手社員が活躍しており、今後更なる新規倉庫立上げを検討中ですが、管理職層が手薄なため、センター長候補として入社していただきたいと考えています。 ■業務内容: クライアントより請け負う発送代行などの業務全体の拠点マネジメントをお任せします。センターの運営、予算計画・立案・実行、目標達成、人事、顧客管理、生産性・品質向上等がございます。 ■業務詳細: ・クライアント対応:クライアントとのやり取りを行い、商品の入荷状況や作業スケジュールの調整など ・予算計画の立案と実行:センターの予算計画を立案し、実行 ・品質・製造工程の管理:商品の品質管理や製造工程の分析、受注状況の課題を抽出し、改善策を立案・実行 チームリーダーのサポート:各チームリーダーへのサポートを行い、メンバーの成長促進 ◎各拠点には、20〜40名の社員が在籍しており、自動車部品、印刷、食品、住宅、健康食品、通信販売等といったあらゆるメーカー様からのご依頼を承っています。 \ここがpoint/: センター長としての経験を積み、多様な業務に携わりながら、安定した収入を得ることができるポジションです。 ■キャリアサポート: 外部機関も交えた独自の評価制度を構築。一人一人と月1回の面談の中で、成長シートに沿いながらご本人のキャリアを応援・サポートしています! 同社にはチャレンジ制度という昇進制度もあり、「昇進意思があること」、「自社作成の成長シートの評点が良いこと」、「ポジションの空きまたは新規拠点の立ち上げ」、この3つが伴った場合、リーダー職の中でも2階級飛び級での管理職就任も可能な制度となっています。 ■特徴: 同社では250名(繁忙期は350名程度)以上のスタッフが在籍しており、自動車部品、印刷、食品、住宅、健康食品、通信販売などといったあらゆるメーカー様からのご依頼を承っています。 ・各クライアントより商品の発送代行や商品セット・DM封入などの作業オーダーを受け、1チームあたり5〜10名で作業を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本設備工業株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
700万円~999万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
〜東証プライム市場上場”高砂熱学グループ”/年間休日125日/IT化により残業削減に成功/Web面接可〜 空調・給排水工事やマンションリニューアル工事の現場責任者・監督者として、品質・安全・環境・コスト面などを考慮しながら、竣工に至るまでの施工管理(工程管理)業務および原価管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・施工計画書の作成 ・プロジェクト全体の予算策定 ・工事資金の予算策定 ・施工管理(工事進捗、実施会社への発注及び管理調整、図面確認、施工図作成)など ※あらゆる状況に即応していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件例: オフィスビル、物流倉庫、工場、学校施設など各種建築物の新築/改修工事や、マンションリニューアルなど ※高砂熱学のグループ会社として大型案件にも携わることが可能です。 ■就業環境: 当社は労務管理の改善により残業削減に成功しました。 <具体的には> 勤怠にもITを取り入れ”見える化”しました。事前に勤怠を上司に連絡し、残業を抑えるようなスケジュールを組む等、働きやすさを重視しています。 ■福利厚生: 住宅手当、家族手当・子供手当などの福利厚生が充実しているので、長期的に腰を据えて働くことが可能です。 ■教育制度: 初級・中級・上級に分けた社員教育制度があり、自己啓発や職種別教育、選抜教育などの制度も充実しています。 ■当社の特徴: (1)環境設備の総合エンジニアリング企業 1966年(昭和41年)に建築設備の総合エンジニアリング企業としてスタートしました。現在は空調・衛生工事などの一般設備、集合住宅リニューアル、店舗商業施設、管更生工事などを中心に事業展開しています。全国に展開するサービスネットワークでお客様のニーズに応えています。今後も環境づくりの一端を担い環境設備の総合エンジニアリング企業として社会に貢献していきます。 (2)高砂熱学グループの安定基盤 高砂熱学工業株式会社の空調工事を受託しているグループ企業です。高砂熱学は受注高、売上高、売上総利益を含む各利益がすべて”創業以来の最高額”を記録し、売上総利益率は13.1%と高水準を保っています。また、今後は空調工事を中心とした総合設備工事業への飛躍も考えているため、安定した受注が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
650万円~899万円
〜東証プライム市場上場”高砂熱学グループ”/年間休日125日/IT化により残業削減に成功/Web面接可〜 空調・給排水工事やマンションリニューアル工事の現場責任者・監督者として、品質・安全・環境・コスト面などを考慮しながら、竣工に至るまでの施工管理(工程管理)業務および原価管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・施工計画書の作成 ・プロジェクト全体の予算策定 ・工事資金の予算策定 ・施工管理(工事進捗、実施会社への発注及び管理調整、図面確認、施工図作成)など ※あらゆる状況に即応していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件例: オフィスビル、物流倉庫、工場、学校施設など各種建築物の新築/改修工事や、マンションリニューアルなど ※高砂熱学のグループ会社として大型案件にも携わることが可能です。 ■就業環境: 当社は労務管理の改善により残業削減に成功しました。 <具体的には> 勤怠にもITを取り入れ”見える化”しました。事前に勤怠を上司に連絡し、残業を抑えるようなスケジュールを組む等、働きやすさを重視しています。 ■福利厚生: 住宅手当、家族手当・子供手当などの福利厚生が充実しているので、長期的に腰を据えて働くことが可能です。 ■教育制度: 初級・中級・上級に分けた社員教育制度があり、自己啓発や職種別教育、選抜教育などの制度も充実しています。 ■当社の特徴: (1)環境設備の総合エンジニアリング企業 1966年(昭和41年)に建築設備の総合エンジニアリング企業としてスタートしました。現在は空調・衛生工事などの一般設備、集合住宅リニューアル、店舗商業施設、管更生工事などを中心に事業展開しています。全国に展開するサービスネットワークでお客様のニーズに応えています。今後も環境づくりの一端を担い環境設備の総合エンジニアリング企業として社会に貢献していきます。 (2)高砂熱学グループの安定基盤 高砂熱学工業株式会社の空調工事を受託しているグループ企業です。高砂熱学は受注高、売上高、売上総利益を含む各利益がすべて”創業以来の最高額”を記録し、売上総利益率は13.1%と高水準を保っています。また、今後は空調工事を中心とした総合設備工事業への飛躍も考えているため、安定した受注が見込まれています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ザイマックス関西
大阪府大阪市北区堂島
550万円~599万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
■概要: ・当社で受託している商業物件(いこらも~る泉佐野)において、不動産所有者(不動産オーナー)の代行として長期的な目線で不動産経営を行うべく、テナント対応、契約管理、修繕計画の立案、空室のリーシング、テナント対応、販促対応などの運営管理を行っております。上記の業務を担っていただきつつ、将来的には施設運営の責任者・副責任者業務をお任せしていきたいと考えております。 ■具体的な業務: ・テナント対応(入退去交渉、ニーズ把握、賃料設定、誘致等) ・建物管理全般(設備管理、清掃、警備等の統括) ・不動産コンサルティング業務(バリューアップ提案等) ・商業施設における販促業務 ■配属: ・いこらも~る泉佐野〒598-0062 大阪府泉佐野市下瓦屋2丁目2番77号 ■当社の商業プロパティマネジメントの特徴: ・親会社の意向に左右されず、裁量を持って働ける。独立系で多様な特性を持つ物件を取り扱っているため、トップダウンの型にはまった運営ではなく一人一人が裁量を持って取り組むことができる環境です。グループ会社も含めた全国の商業運営メンバーが集まって、定期的に情報交換、物件視察を行うなど、各物件の独自性を大事にしながらもグループ内での連携、シナジーも大切にしています。 ・グループの強みを活かして幅広い解決策を提案。オフィスビル、商業施設、物流倉庫、店舗などの幅広いアセットを取り扱っており、PM、BM、FMに加えて所有不動産の購入、売却サポート、賃貸仲介サービス、不動産所有者、多店舗展開事業者向け不動産戦略コンサルティングサービスなど様々な事業をグループで行っています。幅広い知見を持つ各部署と連携することで、幅広い解決策を提案することができます。 ・転勤なし、エリアに根差して長く働ける。関西エリアの物件を取り扱うエリア会社のため、転居を伴う転勤はありません。大阪、関西へのU/Iターンも歓迎しています。 ■当社について: ・2000年にリクルートから独立。仕事もプライベートも全力で楽しむ社員が多く、フラットで風通しが良い社風が自慢です。 ・直近5年で売上が200%成長中。グループ連結での売上は1,000億円超え、 PM/BMを融合した不動産ワンストップサービスが強みの国内屈指の不動産グループで安定性〇です。 変更の範囲:会社の定める業務
中野冷機株式会社
神奈川県相模原市中央区上溝
上溝駅
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【キャリアチェンジ歓迎◎OJTで安心の教育体制/創業100年超え!冷凍冷蔵設備機器専門のトップクラスメーカー/賞与4か月/連続休暇取得可能/住宅・家族手当あり】 ■業務内容: 大手コンビニエンスストアやスーパーに設置されている冷凍・冷蔵ショーケース等の保守・メンテナンスを担当します。定期的な点検や急な故障時の修理がメインで、建物の改変は含みません。 <業務詳細> 大手コンビニ、スーパー、物流倉庫の大型冷蔵設備から依頼が入ると、メンテナンスカーで現場へ出動し、点検・メンテナンスを行います。 ■教育体制: 基本的には配属先でOJTを行います。経験に応じて、入社後に東京・千葉・相模原のいずれかで2〜3か月の研修を行うことがあります。研修時は借上社宅が用意されます。 ■業務の魅力: お客様から感謝される喜びややりがいを感じられる仕事です。 当社は冷蔵冷凍設備全般を設計から製造、販売、施工、メンテナンスまで一貫して行うメーカーです。私たちの生活に欠かせない製品を扱うため、家族や友人の日々の暮らしを支えることに繋がります。 スキルを身に着け、安定した経営環境で長期的に活躍することが可能です。 ■働き方: 土日・夜勤に関しては、当番制として自宅待機いただき、連絡があった際に協力会社と共に1次請け・修理の対応をしていただきます。 夜勤は月5回程度、土日出勤は月4回程度です(別途当番手当が支給されます。)(土日出勤は代休がございます。) ■組織構成: 相模原サービスステーションは15名で構成されています。 ■当社の魅力: 当社は1917年創業以来、業務用冷凍機の国産化独自開発に力を注ぎ、1950年代より食品店舗用ショーケース・冷凍機とその応用製品・設備の開発・施工に深く関わってきました。冷凍・冷蔵技術を基盤に、百貨店、スーパーマーケット、コンビニエンスストアの冷凍冷蔵ショーケース、生産地から消費地までの冷凍冷蔵設備など、食品流通の鮮度管理に必要な機器・システムの開発・生産に取り組んでいます。お店作りのノウハウを活かし、省エネを追求した高品質で環境にやさしい製品と総合的なサービスで、NAKANOは今後も鮮度ビジネスの発展に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社宇佐美組
愛知県
350万円~599万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 その他設備施工管理
〜職種未経験歓迎◎/完全週休二日制/ワークライフバランス◎で腰を据えて働ける環境/創業100年の安定企業〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 工場の修繕・改修等の工事案件の提案営業・建築施工管理をお任せします。 <具体的な業務> ・案件をいただいた際の顧客対応 ・見積り ・見積内容の提案 ・工事を進めていくための協力業者の手配 ・工事の進捗管理やコスト管理、品質管理 ※上記を行いながら、お客様のご要望にお応えしていきます。 ■募集の背景: 当社は、工場、物流倉庫、店舗等の事業施設の改修工事に積極的に取り組んでいます。こうした事業施設では、「業務拡張・改善に伴う改修工事」及び「建物の維持・保全に関する改修工事」のニーズがあります。 その中で、中部エリア(小牧市)の大手企業と安定した取引をいただいている当社では、工場の修繕・改修等の工事案件のご依頼もコンスタントに受注しています。(ドアの修繕や建屋の増築、看板取替、舗装路の改修や延長等々、大小様々な工事案件があります) ■フォロー体制: 建設業での経験がない方でも大丈夫です。 自信が持てるまで先輩と同行し、専門知識を身につけられる環境ですので、安心してください。 ■ポジションの魅力: ・文系出身者でも活躍可能です!業務経験に応じて国家資格にもチャレンジすることができます。 ・新規の取引先開拓業務はありません。 ・人と話すことが好き、コミュニケーションをとるのが好き、という方の募集をお待ちしております。 ■しっかりと休みが取れる環境: ・有給取得(平均有給取得日数10日) 社員の休み取得状況や残業時間は本部でチェックが入るため、業務過多になっている社員には計画休日の指定や代休の取得を促進しています。 ・残業に関して IT技術などを積極的に取り入れ、生産効率をあげることにより、社員が無理なく働ける環境づくりがあります。現場の直行/直帰が多い施工管理ですが、スマートフォンのアプリで出退勤がしっかり管理されている為、残業が月30時間を超えると役席にアラート通知されます。そのため、過度な残業が見過ごされることはありません。 変更の範囲:本文参照
株式会社ANDas
大阪府堺市堺区香ケ丘町
400万円~799万円
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
〜年功序列のない、自由度高い社風/競合差別化が明確で、業績好調/スーパーホテルと安定取引/夜勤10%以下・メリハリつける働き方〜 ■仕事概要:事業の柱である内装工事業において、【内装施工管理】をお任せします。 ■採用背景 2016年設立で、ホテル・店舗の内装工事と家具の卸売業を中心に事業展開する当社は、空間デザイン・設計・施工まで一貫したサポートを強みに売上も右肩上がりで好調にて増員採用を行います! ※スーパーホテルとの関係が深く、毎期一定受注あり ※22年度売上22億円程度。2030年には100億円を目指して業務拡大中! ■業務詳細 施工管理として、積算、工程管理、資材発注、業者手配等をお任せ。 ・元請:下請=5:5(下請けの場合はスーパーゼネコンや大手内装工事会社がメイン) ・対象物件:オフィス、店舗、飲食店、ホテル、結婚式場など主に非住宅 ・工事内容:飲食店やホテルなどにおける内装工事、海外家具の据付業務 など ・今後は物流倉庫などの案件にも着手予定 ・案件金額=数千万円〜1億円前後 ・工期=最大半年 ・エリア=福岡県を中心とした九州エリア ■働き方 ・残業30〜50時間/月 ※現場により変動あり/三六協定遵守 ・夜間工事は10%未満 ・年間休日120日(土日祝) ・出張期間=1ヶ月程度 ※年間数件程度 ★当社の競合優位性★ ・海外で家具製作・発注〜据付までを行っている会社は少ないため、ホテルオーナーなどから一括受注あり ・家具製作・発注が売上の3割を占めており、安定した業績確保が可能。 ※家具据付工事と内装工事は、入社時にご希望に合わせて配属予定 ■組織について 工事担当:50名 20代6名/30代14名/40代16名/50代10名/60代7名 ・平均年齢:43歳 ・男性37名、女性16名 自由度高い社風で、自身の生活スタイル・案件に応じて柔軟な働き方が実現可能です! \ANDasの魅力/ (1)創設7年目ながら、受注も売り上げも好調! (2)長期目線では、複数の事業の柱を作るべく、明確な経営計画・売上目標を基に拡大中! (3)少数精鋭の為、年功序列がなく裁量権大きくスキルアップ・キャリアアップが可能! 変更の範囲:会社の定める業務
〜東証プライム市場上場”高砂熱学グループ”/年間休日125日/IT化により残業削減に成功/Web面接可〜 空調・給排水工事やマンションリニューアル工事の現場責任者・監督者として、品質・安全・環境・コスト面などを考慮しながら、竣工に至るまでの施工管理(工程管理)業務および原価管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・施工計画書の作成 ・プロジェクト全体の予算策定 ・工事資金の予算策定 ・施工管理(工事進捗、実施会社への発注及び管理調整、図面確認、施工図作成)など ※あらゆる状況に即応していただきます。 ■案件例: オフィスビル、物流倉庫、工場、学校施設など各種建築物の新築/改修工事や、マンションリニューアルなど ※高砂熱学のグループ会社として大型案件にも携わることが可能です。 ■就業環境: 当社は労務管理の改善により残業削減に成功しました。 <具体的には> 勤怠にもITを取り入れ”見える化”しました。事前に勤怠を上司に連絡し、残業を抑えるようなスケジュールを組む等、働きやすさを重視しています。 ■福利厚生: 住宅手当、家族手当・子供手当などの福利厚生が充実しているので、長期的に腰を据えて働くことが可能です。 ■教育制度: 初級・中級・上級に分けた社員教育制度があり、自己啓発や職種別教育、選抜教育などの制度も充実しています。 ■当社の特徴: (1)環境設備の総合エンジニアリング企業 1966年(昭和41年)に建築設備の総合エンジニアリング企業としてスタートしました。現在は空調・衛生工事などの一般設備、集合住宅リニューアル、店舗商業施設、管更生工事などを中心に事業展開しています。全国に展開するサービスネットワークでお客様のニーズに応えています。今後も環境づくりの一端を担い、環境設備の総合エンジニアリング企業として社会に貢献していきます。 (2)高砂熱学グループの安定基盤 高砂熱学工業株式会社の空調工事を受託しているグループ企業です。高砂熱学は受注高、売上高、売上総利益を含む各利益がすべて”創業以来の最高額”を記録し、売上総利益率は13.1%と高水準を保っています。また、今後は空調工事を中心とした総合設備工事業への飛躍も考えているため、安定した受注が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社京山電設工業
京都府京都市下京区西七条西八反田町
350万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜梅小路京都西駅最寄り/働き方改革に積極的!勤続年数長い◎/20代〜40代メンバー中心!わきあいとした雰囲気/転勤なし/土日祝〜 \\社員想いの、家庭両立しやすい会社です!// ご家庭の都合により「明日どうしても出れない・・」 柔軟に対応できる環境! ■仕事概要:建築物の電気設備における、施工管理 ■採用背景:増員 当社は1991年11月設立、京都市下京区本社を構え、大手企業の協力会社として、一般企業や公共施設の電気設備施工を行っています。案件増加につき組織強化のための増員採用です。 ◎9割以上大手企業の案件のため、ワークライフバランスを重視した働き方が可能 ◎変更の範囲:会社の定める業務 ■具体的には… 現場調査/工程・安全・現場・発注管理/積算、見積業務 ■案件補足: 【案件割合】民間工事が多い大手ゼネコン・サブコンの工事 【対象施設】各種工場・複合施設・物流倉庫など 【施工エリア】京都市・大阪(近郊 【受注規模】小さい案件は10万程度から大型も1億程度まで ※工事全体は億単位 【工期】大型でも1年未満〜2年程度その他単発工事もあり 【現場の体制】案件規模によるが4名程度(自社施工or協力会社あり) 【担当案件】常時2〜3案件程度(変動あり・大型案件は1件に絞る) 【出張/転勤】なし 【緊急対応】基本なし ■入社後の流れ 大手サブコンのルールまた常駐している半導体工場のルールや場所を覚えていただくため当社社員とセットで動いていただきます。(大きな敷地のため) 徐々に慣れていただき様々お任せしていきたいと思います。 ■組織構成: 従業員と協力会社で工事を進めており、20-40代の若い社員がメイン。 CADチームは3名。 勤続年数も長い方で30年近く! \京山電設工業の魅力/ (1)★歴史★ 「有限会社」は、歴史と信頼・実績の証として、敢えて残しています。30年以上の企業存続率0.025%の中で創立32年目の当社は安定してとどまるだけでなく、事業拡大も行いより安定を目指します。 (2)★長期就業★ 建設業界では女性が少ないイメージですが、そんな中でも産休育休制度を設けています。ライフステージが変わっても、長期的に就業ができる環境!パパさん・ママさんも働きやすい環境◎ 変更の範囲:会社の定める業務
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜年間120日休み/残業月20h/完全週休二日制/転勤無/設立50年以上/地域密着の総合建設企業/各種手当&福利厚生が充実〜 U・Iターンも歓迎!引っ越し手当相談◎ \未経験・第二新卒から手に職を付けられる!資格取得支援◎/ じっくりと育成をしながら資格取得、実務経験を積んで独り立ちまでサポートします。 現在活躍中の先輩たちも半分以上が未経験スタートなので経験がなくても大丈夫です! ■職務内容: 静岡県袋井市の公共案件を中心に、道路や水道などのインフラ関係を多く手掛けている同社で土木施工管理をお任せします。業務内容は、事務作業3:現場作業7です。 ■主な仕事内容 品質管理: 材料や施工方法が設計図や規格に適合しているかを確認し、品質を確保します。 工程管理: 工事の進捗状況を把握し、スケジュールを管理します。遅れが生じた場合は適切な対策を講じます。 原価管理: 工事費用を管理し、予算内で工事を完了させるように努めます。コスト削減の提案や実施も行います。 安全管理: 現場の安全を確保するための措置を講じ、事故や災害を防ぎます。安全教育や指導も行います。 設備管理: 設備の設置や保守、点検を行います。設計図に基づいた設備の配置や配管作業、動作確認などを行います。 ※掛川〜磐田あたりが重点地点であり、浜松・島田・牧之原・藤枝へ行くことはあるものの基本的に出張はございません ■施工実績 メーカーの工場、物流倉庫、病院、介護施設、学校法人、競技場、官公庁施設・庁舎、民間企業施設、畑地かんがい事業など(https://www.atsumism.co.jp/performance/) ■組織体制: 7名の社員が在籍(平均年齢43歳)、20代の社員も活躍しており、アットホームな雰囲気で人間関係の良さが魅力です◎ メーカーでの営業や製造業、運送業経験者など未経験で中途入社され活躍中です。 ■教育体制 ・10年以上経験を積んだ先輩社員からのOJTで学びます。アシスト業務など、徐々にできることを増やしていただきながら、資格取得を目指して頂きます。 ・資格取得支援制度には力を入れており、講習費用やテキスト代、受験費用、交通費、宿泊費は会社が全額負担。社員の資格保持率は非常に高く、モチベーション高く取り組める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本熱源システム株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・電子部品 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【世界的な技術力を持つメーカー/業績右肩上がりの安定企業/環境問題に真剣に取り組む会社/将来性のある業界/2023年に滋賀に新工場が完成!/土日祝休み】 ☆これまで自身が培ってきた知識や経験を活かし、より良い職場へ導いていただく新しいポジションの募集です! ▼ミッション: まずは東京のメンテナンス部門の管理職候補として、サービスエンジニアの働き方の改善や業務の効率化に向けての活動を中心に行っていただき、将来的には全国のメンテナンス部門の管理面での統括責任者としてのスキルアップを期待しております。 ▼担当業務: (1)技術サービス部門員の管理(勤怠、人員配置等) (2)業務フロー見直し (3)職場環境の整備 (4)その他 ※当社の製品や現場でメンテナンスや修理対応を行うサービスエンジニアの動きを知っていただくために、入社後、現場作業に携わっていただく場合もあります。 ▼組織構成: 20代〜50代まで幅広い年代の社員が7名活躍しております。将来的には、全国のメンテナンス部門(約30名)の管理面での統括責任者をお任せいたします。 ▼会社の特徴・魅力: 毎日の食卓に並ぶ様々な食材(牛乳、バター、マーガリン、アイスクリーム、冷凍食品)、普段の生活で使う化学素材や薬など、これらの製造や流通に不可欠なモノを冷やすための産業用冷凍機を製造しています。 当社の冷凍機の特長は環境に配慮した製品であること。地球温暖化の原因であるフロンガスを使わない自然冷媒で地球温暖化を食い止めるだけではなく、省エネルギーも達成することで、脱炭素社会の実現にも貢献し、近年注目を集めています。 ▼会社の将来性: 当社は、自然冷媒を使ったCO2冷凍機を製造しており、マーケットの中でトップクラスを走っています。 環境先進国のヨーロッパの企業と技術提携をし、常に最新の環境技術や動向を採り入れられるほか、国内外での技術研修で専門性を身につけられる環境にあります。近年では、冷凍食品やコールドチェーンの活発化により、物流センター・冷凍冷蔵倉庫・食品工場向けの需要が伸びており、会社の業績は年々上がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安藤・間
福岡県
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
〜東証プライム上場/建築施工管理をお任せ/年間休日126日/キャリアを選択できる自己申告制度あり・人材を大切にする風土/福利厚生◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・建築施工管理業務全般をご担当いただきます。 ・スキル、経験に応じてお任せする業務を決定いたします。 ■業務詳細: 施工計画立案、顧客や各省庁との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等などを中心に (1)施工計画の作成 (2)プロジェクト全体の実行予算書作成、損益・工事資金管理 (3)工事進捗・出来形管理、協力会社への発注・管理調整、図面チェック、施工図作成、測量、各種データ分析 (4)安全衛生、労務管理並びに記録の保管 ※案件詳細:オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設など様々です。 ■施工事例 https://www.ad-hzm.co.jp/works/ ■働き方、その他: ・フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っている為、全社の残業時間は月平均30時間程度です。 ・入寮条件はありますが寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ・施工管理従事者全員にiPadを配布し、自社内で現場専用アプリを開発・展開することで、現場の声を迅速かつ適切に反映させることができ、現場が必要とする情報をアプリに一元化することに成功しました。 ■同社の魅力: ◇「働き方改革」の取り組み 当社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。その一つとして、現場での「4週8閉所」の取り組みを行っております。現場全体を閉所することで、協力会社社員も含めた業界全体の長時間労働改善の取り組みです。その他にも、ワークライフバランスの実現のため、生産性向上や効率化・省力化に向けて、現場でのICT・AI導入など全社を挙げて働き方改革を推進しています。 ◇キャリアパス 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、全社員共通の評価制度もある為、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
福井県
茨城県
青森県
900万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【東証プライム上場の髙松コンストラクションG/自己資本比率6割・無借金経営の安定企業!/年休126日・年収900万円〜】 ■業務内容: 下記のような当社が手掛ける大型建造物の建築施工管理業務をご担当いただきます。 1.オフィス・商業ビル・物流・?場・ホテル総合建築工事 2.データーセンター建築工事 3.冷凍冷蔵倉庫建築工事 4.耐震・熱源改修・ビル再生・コンバージョン工事 ■詳細: 作業所における現場運営、工程管理、安全管理、原価管理等の業務を担当していただきます。現場へ直行し、現場からの直帰が多いです。現場の付近に現場事務所を設置します。担当する案件は、金額として億単位規模の大規模なものが多く、工期として1〜2年のものが多くなっています。大阪建築本店には約50名が在籍しています。 ■求人の魅力: ・賃貸マンション建設がメインの高松建設とは異なり、大型商業施設、ホテル、超高層マンション、医療関係施設、工場など幅広いバリエーションに強みを持っています。 ・現場に常駐する際、現場の近くに宿舎を会社で手配いたします。(家賃光熱費は全額会社負担)単身赴任の方は往復月二回の帰宅旅費と別居手当を 支給しています。 ・社員が業務過多とならないよう、適切な人員配置を行っています。ノー残業デー(水・金)も設けており、有休取得のための様々な取り組みも行っています。 ■当社の特徴: ・東証一部上場の髙松コンストラクショングループのうちの1社です。当社グループは持株会社である髙松コンストラクショングループと、髙松建設株式会社を中心とした建築主体の「髙松建設グループ」、青木あすなろ建設株式会社を中心とした官公需・土木比率の高い「青木あすなろ建設グループ」の2グループからなる、事業会社20社の合計21社で構成しています。 ・当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、全体では約1550億円の売上高となります(2020年3月時点)。当社単体では、海・道路以外の全ての領域を担当しており、特に道路工事に強みを持ちます。 官公庁・民間案件をバランスよく受注、母体としても無借金経営且つ自己資本比率6割の為、企業全体の安定性があります。
株式会社タカミヤ
大阪府大阪市北区大深町
300万円~499万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
\東証プライム上場・土日祝休み・年間休日123日・未経験歓迎◎第2新卒歓迎!/ 【業務内容】 株式会社青森アトムにおける建築・土木・環境分野での仮設機材のレンタル・販売営業をお任せします。(株式会社タカミヤへ入社後すぐ、青森アトム社への出向となります。) 【業務詳細】 ▼既存顧客フォロー 先輩から現在取引中の顧客を引き継ぎ、関係構築を行いながら現場のフォローを行います。 ▼新規ユーザーの獲得 既存顧客のフォローが出来てきたら、先輩のアドバイスを受けながら新たな現場受注を目指して営業活動を行います。既存顧客からの紹介も多い状況です。 ※商品知識の習得も必要ですが、勉強会の開催も検討しておりますので未経験の方でも少しずつ成長できる環境です。 【1日の流れ】 ▼8:45:出社〜連絡や依頼事項の確認が終わり次第、外出します。 ▼9:00〜12:00:顧客との間合いを詰めるため、仕事以外の話もしながら現場やユーザーを訪問します。 ▼12:00〜13:00:昼休憩 ▼13:00〜16:00:引き続き営業活動を行います。外出中の見積作成や資料作成は、営業事務に伝達して作成を依頼します。 ▼16:00:帰社。外出中に届いた依頼事項の処理や、事務作業を行います。水曜日と週末は夕礼と営業ミーティングを行っています。 ▼17:45:退社 ★週2日ほどは直行直帰を推奨しています。通勤時間を顧客接点に充てるなど、効率よく仕事を進めていただきたいと考えています。 【募集背景】 ・案件の受注により業務量が増える見通しの為、増員募集致します。 【組織構成】 営業担当(社長ー主任1名(30代前半男性)) 事務担当2名 【魅力ポイント】 ・安定した企業基盤:軽仮設機材のレンタル専属企業では業界でトップクラス、業界1100社中、他に例のない上場企業で財務体制安定しています。 ・既成概念に捉わない社風で、現場に即して法律をも動かしていく革新的な風土です。 ・全員で意見を出し合いながら切磋琢磨できる環境です。 【当社の強み】 当社は足場のレンタル・販売事業だけではなく、商品の製造から倉庫管理、お客様にお届けをする物流まで一貫して行っており、利便性の高さからも取引先の方々より信頼・リピートをいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ