1495 件
株式会社NJS
東京都港区芝浦(1丁目)
-
700万円~1000万円
建設コンサルタント シンクタンク, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/平均勤続年数15.1年/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業〜 ■業務内容: 上下水道の建設コンサルタントとして、プラント機械設備に関する調査、計画、設計、施工管理業務に従事していただきます。日本の政府開発援助(ODA)が主な業務となり、対象国への年に数回、一回あたり1か月程度の出張が含まれます。 上下水道施設で使用されるポンプや水処理機械は多種多様です。例えば、上水の新規プロジェクトの場合、社内の土木技術者と協力し、先方の政府機関が提示するいくつかの候補地から最適な地点を選定するところから始めます。河川のどこからどのように取水し、浄水場でつくった水をどこまで配水するかをチーム内で検討します。その際、より効率的でエネルギー消費が少ない方法を提案するのが、ポンプに詳しい機械技術者の腕の見せ所です。また、ポンプや水処理機械の機種選定、必要な台数の決定、配置計画、積算など、広範な業務を担当します。ひとつのプロジェクトは調査開始から建設、そしてその後の運転指導までを含めると、およそ10年程度かかることもあります。苦労もありますが、形となりやり遂げた時には大きな達成感が得られる仕事です。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。 ・転勤について数年に1度転居といった明確な方針はございませんが、転転居を伴う異動をする社員は全体で年10名もおりません。海外専従の技術者は東京本社に所属し、国内地方への転勤はありません。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績ある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組む等、社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中央土木株式会社
三重県松阪市飯南町粥見
300万円~399万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜三重県内の公共事業及び民間工事メイン/チームで助け合いながら働ける/丁寧な教育があるので未経験OK/国家資格の取得を目指せる/面接1-2回/残業月平均10時間〜 ■採用背景 プロジェクトが増え事業拡大していく事から、将来性のある人材を増やしていくために増員募集いたします。 ■概要 道路工事・上下水道工事・造成工事・砂防工事・法面工事・舗装工事・橋梁工事・公園工事などの現場で、まずは、現場監督のもと、施工管理アシスタントとしてご活躍いただく方を募集します。 ■業務詳細 最初は施工管理アシスタントとして工事で発生する事務作業を中心に担当いただき、将来的には、下記業務をお任せいたします。 ・現場監督と一緒に、道路工事や上下水道工事などの土木工事においての施工計画の作成や、工程調整・進み具合・安全管理などの作業工程の管理を担当します。 ・業務を進めていく中での安全面や品質なども確認し、役所へ提出する写真の撮影なども行います。 ・事務所で撮影した写真や書類の作成、まとめ作業もしていただきます。 ※業務エリアは、三重県内の公共事業及び民間工事を中心とする現場がほとんどです。 ■組織構成 約30名(現場監督、施工管理、積算等の社員を含む)、未経験入社社員が多数います。 ■教育体制 ご入社後はベテラン社員がOJT教育します。まずは先輩の下で見て学び、業務を行う際もしっかり覚えるまでは一緒に業務を行っていただきます。未経験からスタートをした先輩の姿を間近で見る事ができるので将来のイメージがつきやすいです。また、メンター制度も導入しています。 ■働き方 勤怠管理システムを利用して、時間管理をしています。前日に仕事予定の通知をしていますので、休日の急な呼び出しはありません。 ■当社の特徴 ・年齢の垣根がなくコミュニケーションがとれる会社です。助け合いながらチームで業務を進めています。 ・資格取得の手厚いサポートがあります。資格をお持ちの方は階級に応じて昇給もあり、年収のアップにも繋がります。 ・地図に残る、大きな仕事に携われる 生活基盤となる"土台づくり"は、大きな社会貢献に繋がります。地元の人々の"当たり前の暮らし"を支えられます。また、自分が手掛けたものを目にする度に、やりがいも感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エーイーテック
東京都町田市西成瀬
350万円~549万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎土木学科卒歓迎・実務未経験OK ◎100%公共事業・東北復興にも注力しておりやりがい大 ◎公務員に準ずる立場・働き方が叶う <発注者支援業務とは?> 本来、発注者(官公庁公務員)が公共工事の積算や検査などの業務をすることになりますが、その発注者側の業務を公務員に代わって行うのが発注者支援の仕事となります。 発注者と施工会社のパイプ役となり、予算交渉から工程進捗確認の監理業務をお任せします。 <工事内容> 道路、河川、橋梁、港湾、街全体の区画整理、また復興支援住宅の建設などの数年規模の公共事業がメインとなります。 現在も福島県いわき市にて、同社社員が造成工事の発注者支援担当者として活躍しております。 <やりがい> ゼネコンへ設計段階から、工事を委ねる発注者も増えてきている為、施工会社との交渉から設計、施工管理、工程管理までといった、幅広いフェーズのサポートができる機会も増えてきております。 発注前のからご支援するケースもあり、民間企業では経験ができない業務を経験をできるのポジションです。 ■働き方: 発注者支援業務なので、体力に負荷はかかりません。また、再雇用制度があり、定年の60歳以降は1年ごとの契約社員として、これまでの経験を活かしながら給与同水準で働き続けることが可能です。 ■組織について: 同社では発注支援担当者が20名程度、ベテラン社員も多く在籍しております。監理やコンサルタント業務の経験がない方は、ベテランが常駐している現場に配属し経験を積んで頂きます。 ■働く環境について: 土日祝日休み、年間休日130日、残業月10時間程度といった働き方も充実した環境をご用意しております。発注元が官公庁の為、激務で帰りも遅い、休日なし等の無理な働き方をせずに長く働ける環境です。 ■同社について: <東北復興支援事業> 「多摩ニュータウン」や「港北ニュータウン」の区画整理工事などの公共事業案件で培った経験・ノウハウを活かし、東日本大震災の復興・東北地方の再生に会社として注力しております。 陸前高田市や釜石市など大きな被害を受けた土地の復興事業案件にも携わっており、被災地を「街」へと変えていく過程に携わる規模の経験は、社会にも貢献ができ、大きなやりがいを感じることができます。
池田建設株式会社
長野県松本市宮渕
300万円~499万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 販売・接客・売り場担当 農林水産関連職
〜第二新卒や未経験歓迎!/未経験から手に職をつけたい方へ/年間休日120日/平均残業20時間程度/資格手当など福利厚生充実/転勤なし/創業90年以上の老舗企業/株式会社ZENホールディングス〜 ■業務概要: 公共事業の現場サポートを行います。工事は職人さんが行いますので「工事をする人」ではなく「管理する人」です。 ■業務内容: ・お客さまの用意した設計図通りに工事を進めるための施工図の作成、工事予定地の測量(ドローンで現場写真の撮影を行う場合もあります。) ・担当する現場での協力会社の作業員さんたちとのミーティングや朝礼 ・現場がスムーズに進行するように指示出し ・現場内の安全点検や工事の進行状況の確認 ・一日の作業をまとめる報告書の作成 必要に応じてお客さまの現場立会の案内やミーティングに参加する場合もあります。 ■研修制度や資格取得支援制度: まずは先輩と一緒に現場に同行いただいて、業務補助業務やスタート頂き、慣れてきたら少しずつメイン業務をお任せしていきます。未経験の方でもゼロからしっかり教育をさせていただきますので、ご安心ください!また土木施工管理技士の資格取得に必要な講座受講料や受験料は会社が支援いたします。資格合格後は報奨金の用意もあります。その他、測量士など業務に必要となる資格の取得も支援します。 ■キャリアイメージ: 技術者だけではなく現場での経験を活かして、営業や積算、設計など幅広いキャリアパスをご用意しております。 ■就業環境: 基本土日祝休みで年間休日120日、平均残業20時間程度となります。 当社では世代交代や心身ともに充実した働き方や制度設計を目指して、取り組みを進めています。今後も働き方を改善する施策を予定しております。 ■特徴 主に国土交通省、東京都・地方自治体、NEXCO、土地開発事業主様からの発注案件から、メガソーラー、物流倉庫等の大型造成まで幅広く社会資本整備に貢献して参りました。 世界遺産の奈良薬師寺の金堂、西塔及び大講堂等の復興工事を半世紀以上にわたり手掛け、伝統技術を受け継ぎながら、新しい時代のニーズに敏感に対応して、近代建築・社会インフラ整備事業にも果敢に挑み続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
三展ミネコンサルタント株式会社
茨城県土浦市桜町
450万円~799万円
設計事務所, 土木施工管理(橋梁) その他設備施工管理
学歴不問
〜発注者側のため、資料作成メインで半分は内勤!土日祝休み・残業10Hと就業環境◎住宅手当・社宅制度も充実のため、UIターンも歓迎!茨城で最大手の建設コンサル〜 ■職務概要: 行政と手堅い取引を行い、安定した需要が見込めるコンサルティング会社である当社にて、施工管理・資料作成をご担当いただきます。 ※業務は基本的に国土交通省からの業務委託になります。 ■具体的な業務内容: ・施工管理: 官公庁発注の土木工事における工事の 安全工程品質等管理・材料検査・出来形確認・施工業者との打合せ ・資料作成: 設計変更や工事発注・道路管理等に関わる資料作成 ※資料作成業務は、官公庁の中において、関係機関協議資料や予算関係の基礎資料等を作成する仕事です。 主に道路・河川・砂防・ダムの分野をおこないます。 施工管理・資料作成担当で約40名が在籍しています。 ■働き方: 当社は施工業者ではなく、コンサル会社です。 自社で工事をする訳ではございませんので、プライベートと両立してきっちりメリハリをつけて休んでいただく事が可能です。 【残業時間】 残業は月平均10時間ほどです。 【有休取得率】 有休消化率は80%以上です。 ■福利厚生: 社宅や家賃補助制度はもちろん、奨学金の返済補助制度・育児や育児等の際の在宅勤務制度もあり、社員の生活をサポートしています。 ※産休復帰100% その他マラソン・釣りなどの同好会も活発で、社員の結びつきも強まっています。 ■当社について: 当社は、1987年の創業以来、我が国における社会資本整備を通し、一貫して国づくり、地域づくりの一翼を担って参りました。 具体的には、国土交通省等国の機関や地方公共団体などが発注する設計、積算、施工管理や行政の支援業務、あるいは公文書管理法に基づく行政文書監理業務を行う総合建設コンサルタントです。 本社である茨城を軸に、東京・大阪・宮城・栃木に拠点を拡大しております。今後は中四国・九州といった地方へも拡大を検討中です。 当社では、技術者は会社の最も重要な財産であると考えており、ハイレベルな技術はもちろん道路や橋などの長寿命化、環境負担の軽減等幅広い知識・技術を持った技術者育成に取り組んでいます。ISO27001も取得済で、情報レベルも高い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区九段南
九段下駅
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 販売・接客・売り場担当 その他公務員
石川県金沢市尾山町
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道) 販売・接客・売り場担当
鳳コンサルタント株式会社
大阪府大阪市西区土佐堀
300万円~449万円
その他, 土木設計・測量(都市計画・環境) 製図・CADオペレーター(建設)
【土地開発の土木設計/年間休日123日/半年後に正社員登用予定/先輩とのバディで充実したフォロー体制】 ■業務内容: 宅地造成や大学/病院の新設時の土地開発に伴う設計・積算業務、許認可手続き等を行っていただきます。改修の案件はなく、基本的に新設の際の設計を担当していただきます。 実際に現場に赴き視察することがあるため出張がございますが、関西一円の案件がほとんどの為、出張頻度は2〜3か月に1回程度、1泊2日で帰ってくるものとなります。(一部、東北や三重県の案件がございます。) 入社後はOJTで業務を学んでいただきますが、先輩社員とバディを組む形で、1つの案件に対して業務の指示や、情報共有、進め方に関して指導していただける環境がございます。 <実績例>大学キャンパスの敷地造成設計(大阪府吹田市 大和大学)/太陽光発電プロジェクトでのパネル設置用地設計(三重県度会町 九電工)/大型病院移転での敷地設計(枚方市 有恵会病院)/大規模住宅地開発で用地設計(箕面市彩都エリア 阪急阪神不動産)/都市部での緑地公園設計(高槻市 高槻市役所)など ■組織構成: 同社の開発設計部は計7名で、部長クラス2名(62歳/58歳)課長クラス1名(52歳)スタッフ(31歳/33歳/43歳/50歳)と、ベテラン層の割合が多くなっております。今回は次世代でご活躍いただける若手を今後の幹部候補として迎えるための募集となります。今までベテランが経験してきたバトンを次の世代に渡していきたいという考えがあります。同社で設計業務を通して成長していきたいという方をお待ちしております。 ■働き方: 完全週休二日制であり、年間休日123日、残業時間も30時間以内とワークライフバランスを保って働いていただける環境がございます。有給も好きな時に取っていただける環境であり、有給取得率は70%となっております。また、有給取得推進日という制度を設けており、火曜日が祝日の場合は月曜日に有給を取得して連休を作れるように、自社カレンダーで定めております。また、契約社員からスタートしていただきますが、半年後に正社員登用を予定しております。同社中途入社社員はすべて契約社員スタートですが、これまで3名中3名が契約社員から正社員登用で活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アヅマ
静岡県浜松市北区三幸町
300万円~549万円
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■募集背景:業務拡大に伴うサービス向上、後継者育成のための増員となります。また同社は「働き方改革」に積極的であり、今後は完全週休2日制を見据えている為、業務分散を目的とした採用となっております。 ■業務詳細: 主にマンションの管理組合、管理会社、賃貸マンションのオーナー、地元企業などの民間へ修繕・リフォーム工事や改修工事のご提案をしています。また、学校、諸官庁などの公共建築物や橋梁、上下水道施設など土木構造物の塗装・防水改修や補修工事などの公共工事も行って頂きます。 ※浜松市を中心として静岡市〜豊橋市間への営業活動をして頂きます。 ■業務内容: 建物の所有者様や管理者様へ直接営業し、塗装工事・防水工事・躯体補修工事を生かした外装の修繕・改修工事から内装のリフォーム・リノベーション工事まで総合的に改修工事を扱っています。施主様と直接お話しし、直接ご提案することで、お客様のご要望をスピード感をもって、確実に実現することが可能となります。今後、同社がチカラを入れて取り組んでいく総合改修工事事業の要となるポジションです。新規開拓、顧客訪問、既存建物の調査、実測・積算、見積り、プレゼンと業務は多岐に渡り、営業職と言っても技術職となります。(実際に部員は、さまざまな資格取得をしています。) 戸建て住宅から分譲・賃貸マンション、諸官庁と客先もさまざまですので得意分野をおまかせ致します。 ■組織構成: 第二事業部には9名の方が在籍しております。経験豊富な方もおり、業界未経験の方でもOJT教育を中心に安心して働くことが可能です。 ■同社の特徴: ・同社は塗装工事、防水工事の高い専門技術を生かした建築物の改修工事に取り組んでおり、いわゆる仕上げ作業を高いレベルで一貫して行うことができるため静岡県内においては同業態の会社も少なく優位性があります。 ・「全員が主役になれる会社になろう」をテーマに多方面の経験を積めることで唯一無二の人財になれる環境を整えています。 ・お客様や中途入社者からいい人が多い会社と言ってもらえています。自由度も高い会社で「真面目」と「素直さ」を大事にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社水建
福岡県北九州市小倉南区蒲生
400万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
<移動範囲は2時間以内、家に帰りやすい現場案件のみ/土曜隔週休み、夏季・年末年始休暇あり/コンプライアンス体制しっかり> 当社の施工管理技術者として、水処理施設やプラント設備、土木工事現場の施工管理業務をお任せします。 ■詳細: ・プラント機器の設置、メンテナンス工事、配管工事、機器器具据付設置等における現場管理業務(工程管理・品質管理・予算管理など) ・見積業務・積算業務 ・その他各種書類作成業務 ※担当案件は一人1案件となっており、複数案件の掛け持ちなどはございません。 ※現場での作業については、協力会社が行います。 ※1案件にあたりメインとサブ担当を必ずアサインします。人員が足りない場合は協力会社に外注をしており、バックアップ体制を必ず整えています。 ※対応エリアは福岡・大分・長崎・熊本(北部)・広島で、いずれも片道の移動時間が2時間以内の案件を選別して受注しており、働く社員がすぐに家に帰れるようにと配慮をしています。 ※工期は数週間の案件から1年程度のものまでございます。長期案件の際は会社にてマンション等を用意します。 ■組織構成: ・本社には、社長、常務の他、技術者3名(20代前半〜30代半ばの男性)、事務担当者1名が在籍しています。 ■資格取得支援と手当 1回目の資格取得時には会社で受験料を負担いたします(合格後に清算)。資格をこれから取りたいという意欲的な方も大歓迎です。また、施工管理技士1級は月1万5千円、2級は月1万円の資格手当もあり頑張った分、給与に反映されます。 1回目の資格取得時には会社で受験料を負担いたします(合格後に精算) ■こんな方におすすめ! 【裁量を持って働きたい方】少数精鋭で行っておりますが、TOTO様やソニーセミコンダクタ様など大手のお取引先様が多く、裁量を持って影響力の大きな仕事ができる環境です。 【全国長期出張に疲れた方】九州・中国案件など移動範囲を絞った案件中心です。 ■特徴: ・ISO9001品質及び45001労働安全衛生認証を取得しており、社内コンプライアンス体制の構築、顧客からの評価を得る事に成功。元請け案件が増えており、事業好調となっています。 ・工事実績:TOTO(株)、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)、大分キャノン(株)等の大手企業の案件実績が多数です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
■募集背景:業務拡大に伴うサービス向上、後継者育成のための増員となります。また同社は「働き方改革」に積極的であり、今後は完全週休2日制を見据えている為、業務分散を目的とした採用となっております。 ■業務詳細: 主にマンションの管理組合、管理会社、賃貸マンションのオーナー、地元企業などの民間へ修繕・リフォーム工事や改修工事のご提案をしています。また、学校、諸官庁などの公共建築物や橋梁、上下水道施設など土木構造物の塗装・防水改修や補修工事などの公共工事も行って頂きます。 ※浜松市を中心として静岡市〜豊橋市間への営業活動をして頂きます。 ■業務内容: 建物の所有者様や管理者様へ直接営業し、塗装工事・防水工事・躯体補修工事を生かした外装の修繕・改修工事から内装のリフォーム・リノベーション工事まで総合的に改修工事を扱っています。施主様と直接お話しし、直接ご提案することで、お客様のご要望をスピード感をもって、確実に実現することが可能となります。今後、同社がチカラを入れて取り組んでいく総合改修工事事業の要となるポジションです。新規開拓、顧客訪問、既存建物の調査、実測・積算、見積り、プレゼンと業務は多岐に渡り、営業職と言っても技術職となります。(実際に部員は、さまざまな資格取得をしています。) 戸建て住宅から分譲・賃貸マンション、諸官庁と客先もさまざまですので得意分野をおまかせ致します。 ■組織構成: 第二事業部には10名の方が在籍しております。経験豊富な方もおり、業界未経験の方でもOJT教育を中心に安心して働くことが可能です。 ■同社の特徴: ・同社は塗装工事、防水工事の高い専門技術を生かした建築物の改修工事に取り組んでおり、いわゆる仕上げ作業を高いレベルで一貫して行うことができるため静岡県内においては同業態の会社も少なく優位性があります。 ・「全員が主役になれる会社になろう」をテーマに多方面の経験を積めることで唯一無二の人財になれる環境を整えています。 ・お客様や中途入社者からはいい人が多い会社と言ってもらえています。自由度も高い会社で「真面目」と「素直さ」を大事にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
道路サービス株式会社
大分県大分市曲(その他)
350万円~599万円
サブコン, 建設・不動産法人営業
◆◇社会貢献度◎日常生活・安全に欠かせない公共インフラ工事を担う◇◆ 〜転勤なし/残業月10時間程度/ほぼ土日休み/各種手当充実!転居補助あり〜 道路やトンネル、橋梁などの構造物の補修工事、斜面の安定化を図る法面工事を行っています。そのほか交通安全施設(道路標識、区画線、ガードレール、視線誘導標等)の施工や販売など、様々な事業を展開する当社にて、営業職をお任せします。 ■業務内容 ・大分県内の官公庁/土木業者へ公共インフラに関する工事などの営業 ・民間企業様へ外構工事・エクステリア関連の営業 ・打ち合わせ〜見積・積算業務 担当する案件例:主に道路や橋梁、トンネルなどの公共インフラの施工・補修工事案件外回り頻度:1日5〜10件程度。1日外出の日もありますが、見積も出すため内勤業務もあります。外勤内勤の割合は8:2 ■業務の流れ:公共工事を落札された企業様を新聞で確認後、直接顧客に対し営業を行います(新規開拓は5割程度)受注獲得のポイントは「スピード感を持って提案を行う事」と「見積り金額」で、大分県では老舗企業、業界内での知名度もあり、見積りは無料で行うため、お話を聞いてくださるお客さまが比較的多いです。※魅力ポイント※大手商社との取引もあるため、安価で材料を仕入れることが可能。割安で品質の高い施工ができ、お客様にあわせた幅広い提案もできます。 ■組織構成/教育体制 営業課/管理課/工事課の3つの課があり、営業課は40代〜60代の社員4名が活躍しています。管理課/工事課に資料作成や現場管理などを引き継げるため、営業活動に専念できる組織体制となっています。入社後は、3つの課それぞれで工事の一連の流れや業界のノウハウを習得後、OJT研修で先輩と同行しながら実務を学んでいただきます。 ■特徴: 【ワークライフバランス◎】官公庁案件が中心のため勤務時間が安定しており、残業はほぼ発生しません。繁忙、閑散期それぞれで休日を柔軟に設定しておりますので、プライベートも充実させながらメリハリある環境で働けます。ノルマやインセンティブ制度もありませんので、やりがいのある仕事を無理のないペースで行えます。 【有給促進中!】会社の取り組みとして有給促進に努めています。年休100日+リフレッシュ休暇(1日)、ファミリー休暇(2日)制度を設置予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
タクトホーム株式会社
東京都西東京市東伏見
東伏見駅
400万円~599万円
不動産仲介, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜戸建て住宅の建売において日本トップクラス/飯田ホールディングスグループ会社/オフィス7割、現場3割/資格取得補助充実〜 戸建て住宅を建てるうえで必要な土地を準備するために山を分譲地に変えたりする作業や、上下水、電柱等のライフラインを整える作業を行っていただきます。担当エリアは原則都内となります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的には下記をしていただきます。 【予算管理】 土木工事の予算管理。造成や職人の手配(人件費)などを計算、見積書の作成を行います。 【工程管理】 建築できる状態までのスケジュールを作成。 古家の存在や地面の凹凸、地盤が緩い(軟らかい)などの状態では住宅が建てられませんので、地盤を固めるなどの対策が必要になります。 【書類提出】 区・市役所などに建築申請書の提出を行います。 事前に許可を得ないと土地に変化を加えられません。 【地盤調査】 地盤が軟らかいと住宅を建てたときに歪みや倒壊の恐れがあります。お客様に安全に生活していただくための重要な業務です。 ■業務の特徴: オフィスと現場で働く割合は大体オフィス7割、現場3割となります。アンドパットというシステムで資料や写真の共有をしているため、オフィスをメインとして現場の管理をしていただきます。事務所での積算・見積もり・現場管理がメインとなります。外だけでなく室内での事務作業も多く、書類や図面を作成するなどの繊細な業務もあります。最初は難しいことも多いですが、若くして責任ある仕事を任せてもらえます。着実なステップを踏み、オールマイティーな施工管理を目指していきましょう。 ■当社の魅力: 【戸建て住宅の建売において日本トップシェア】 分譲戸建て住宅における営業拠点は北海道から沖縄まで全国的にあります。分譲戸建て住宅のシェアも全国の28%を2021年から2023年にかけて常に上回っている状況です。 【資格取得補助】 資格を取得後は資格手当が最大10万円ございます。 ■就業環境: 全社的に残業を減らすため、残業は申告制にしています。繁忙期・閑散期はありますが、残業は月平均30時間程度。20時にはほとんどの社員が退社しています。土・日曜の完全週休2日制で、年間休日は115日。プライベートと両立しながら働ける環境です。 変更の範囲:本文参照
北野建設株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~1000万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【政府開発援助案件へ携わる!/世界約40ヵ国での施工実績/老舗企業の安定性◎/福利厚生充実◎/東京国際空港国際線地区旅客ターミナル、善光寺本堂(保存修理)/無借金経営、かつ自己資本比率50%強と大変堅実的な経営】 ■業務概要 2021年に創業75周年を迎えた同社において、海外での土木工事における施工管理をご担当いただきます。海外駐在は1現場あたり2~3年程度となります。また、半年に一度は一時帰国もでき、リフレッシュいただきながら業務に従事いただけます。なお、稼働現場がない時は国内で海外案件の受注業務(積算・調査等)を行っております。【変更の範囲:会社の定める業務】 <担当物件> ご担当いただく案件は、西太平洋の島嶼国(特にソロモン諸島)がメインで、道路や橋梁工事等の政府開発援助案件に携わっていただきます。 <担当エリア> ソロモン、サモア、フィジー等 ※案件例 ソロモン国会議事堂、南太平洋大学海洋研究施設、サナ小中学校、マダガスカル共和国公共自動車整備工場 等 ■本ポジションの魅力 <扱う案件> 日本国内では経験できないような工事を経験されたい方、国際貢献にも携わりたい方にぜひご応募いただければと思います。 ご自身のご経験スキルに加えて、当社のノウハウもフルにご活用いただきながら、施工管理として着実にキャリアを積んでいただける環境がございます。 <評価制度> 同社は年齢や業績だけではなく、チームへの貢献度や施工中工事のフォロー、後輩の育成など、社内での「役割」を評価する制度があります。そのため、建築施工管理の業務のみならず、ご自身で活躍の場を広げることが可能となっています。また、ご定年や役職定年時の一律での給与ダウンはなく、希望をすれば70歳まで長期的に就業することも可能です。 ■当社の特徴 〜東証スタンダード上場〜 (1)《堅実経営》無借金経営、かつ自己資本比率50%強と大変堅実的な経営を行っております。 (2)《地域密着型戦略》同業界は、繋がりや信頼関係が最重要。同社は首都圏と長野県にエリアを絞った、狭く深く付き合い、高付加価値を生み出し、顧客との信頼関係の構築に力を入れています。 (3)《人材重視》人材が唯一の経営資源ととらえ、人材への投資を積極的に行うことで他社との競争力を高めています。 変更の範囲:本文参照
住友林業アーキテクノ株式会社
東京都中央区新川
400万円~549万円
設計事務所, 測量 土壌・地質・地盤調査
〜土木施工管理経験を活かして内勤でのスキルアップ!/専門性・研修体制◎/エリア型採用有・出張無し/東証プライム上場・住友林業100%出資のグループ会社/福利厚生充実〜 ■業務内容: 他部門が現地調査で得た地盤データを基に、地盤判断業務をお任せいたします。 ※データ分析の専門部門のため、現地調査への出張はありません。 【具体的には】 ・地盤調査で取得した地耐力データや地形図等の各種図面、建築地周辺の状況などを総合的に分析し、建築物を建築する土地が地盤補強を必要とするかどうか、判定します。 ・判定結果から現地調査が必要であれば、追加で調査方法や地盤改良方法を提案します。 ※測量部門が現地調査で地盤データを収集します。 ■育成・研修体制: 専門的な部隊のため、基本的にはトレーナーがついてOJT(1on1)で教えます。半年〜1年で自走できるようになりますが、最終成果物は必ず上長にも確認を入れるため一人で完全に進める部署ではございません。 ■就業環境: ・年間休日121日で、リフレッシュ休暇やノー残業デー等働きやすい環境が整っていることもあり、社員の定着率が非常に高いのが大きな特徴です。 ・ご入社後は業務を覚えていただくために原則出社となりますが、業務に慣れていただいた後は、業務状況に応じて週2日程度リモートワーク(在宅勤務)を活用している社員もいます。 ・転勤の有無についてもエリア型コースが選択できます。 ・月1回必ず指定休日を取得する制度がございます。 ■組織構成: 10名前後となります。ゼネコン・建設会社出身の中途社員も在籍しているため、手厚いサポート体制がございます。 ■当社の特徴: ・木造注文住宅で国内トップクラスの実績を持つ住友林業グループの一員として、木造住宅の設計・生産支援を行う総合コンサルティング会社です。高い技術力で木造建築物の品質を支え、お客様に「安心・安全」を提供しています。 ・敷地や地盤の調査から実施計画図の作成、積算、申請など、住友林業の設計担当・生産担当を技術でバックアップをしています。 ・短時間勤務制度や介護休暇・育児休暇など、介護や育児支援をはじめ、女性をサポートする制度が充実しています。こうした制度を利用しながら、多くの女性社員が生き生きと活躍しています。 変更の範囲:本文参照
TSUCHIYA株式会社
岐阜県大垣市神田町
400万円~699万円
ゼネコン サブコン, 建設・不動産法人営業 積算
【老舗総合建設会社/大規模プロジェクトも多数/働き易い環境作り推進企業】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 民間法人や官公庁への営業活動をお任せします。オフィスや商業施設、倉庫・工場、教育文化施設などの建築案件を中心に、橋梁やトンネル、上下水道等、まちづくりに貢献する土木案件まで幅広く担当いただきます。 ◎民間の既存顧客に対する深耕営業…定期的な接点の中で新設・改修・増築等のニーズをキャッチし、ヒアリングおよび提案を行います。 拠点ごとに予算が付与されているため個人ノルマはなく、お客様と真摯に向き合う営業スタイルを大切にしています。 ◎入札…官公庁ならではの営業スタイルとして入札業務がございますが、最近は多くがオンライン化されています。入札情報に対してWEB上で見積や図面を提出する形式で、シンプルな手続きも多いため若手社員を中心に任されています。 ※ご経験や適性に応じ、民間案件と官公庁案件とを組み合わせて担当いただきます。 ※営業は得意先(設計事務所、学校、メーカー等)へ訪問し、建物の新設や改修、増築等ヒアリングを行い、積算部隊と協力しながら提案を行なっております。 ※ご入社後は、営業サポートや、入札関連業務、資料作成等からお任せします。 ■目標数値:同社ではノルマはありません。目標数値は年間での設定となっており、支店目標を個人に振り分けています。目標に満たない場合でも、厳しい指導やペナルティはございません。扱う金額が数十億単位と高額であるが故、お客様との長期的な関係性構築をミッションとして日々営業活動を行っていただきます ■組織構成:営業職として2名在籍しております。 ■魅力(1)『老舗総合建設会社ならではの安定性』 同社は、全国をフィールドに総合建設業を展開しており、近年では東京や名古屋市などの愛知県の案件も増え、創業の地である岐阜県ではトップクラスの売上を誇っています。 ■魅力(2)『幅広い事業を展開する同社だからこそ、叶えられる豊富なキャリアパス』 国内建設業、海外事業、航空事業、そして環境事業という4つの事業を確立しています。また、事業は国内のみならず、海外へも広く展開しています。ご自身のスキルや経験、キャリアの志向性の変化に合わせてキャリアを選択できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社復建エンジニヤリング
東京都中央区日本橋堀留町
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜東京の地下鉄7割設計/鉄道領域ベスト10入り/年休124日/残業平均30h/5年で5倍の売上飛躍〜 ▼業務内容: 道路分野の計画・設計をご担当いただきます。着工前に設計担当者から図面の書類を預かり、施工計画案を法令や都市計画に基づいて審査いたします。審査後、工事発注計画に必要な所定の図面、数量その他資料作成をしていただきながら、関係機関などの協議に関する資料作成・積算も行って頂きます。ゆくゆくはリーダー補助としてメンバーのマネジメントもお任せ致します。調査に関しては、環境計画グループにて対応をしているため、部署内での業務は少ないです。 ▼配属組織: 道路・橋梁グループにて道路担当としての配属となります。同グループは10名程の組織となり、少数精鋭ですが、契約社員入社し技術士の資格を取得された方も在籍しており、中途入社の方もご活躍されております。 ▼働き方: 計画に関しては、大規模な10年周期の案件が多く、基本的には若手とベテランで組み業務を進めております。1案件あたり2、3名〜3、4名体制で取り組んで頂きます。残業時間は平均40hとなっており、水曜日はノー残業デーを設けております。また、入退出の際にセキュリティカードで勤怠管理を実施していることからサービス残業は一切排除等、ワークライフバランスを保って働く事が出来る環境が整備されています。 ▼同社の魅力と特徴: ◇同社について…同社は創業70年以上の歴史を持つ、総合建設コンサルタント会社です。新幹線の土木設計領域においては、「国内10社のうちの1社」に数えられ、鉄道領域でのシェア率はベスト10入り、東京の地下鉄は7割の設計実績を持つ等、圧倒的な実績とノウハウが蓄積されています。 ◇元請けとして携わる…元請けとして、上流(企画構想段階)から計画立案、施工、下流(維持管理)までを一貫して提供することが出来ます。5年で5倍の売上増加をしており、安定した基盤を維持しながら東南アジアやインド等、積極的に海外進出もしています。 ◇社風とフォロー体制…役員含めさんづけで呼び合う等、社員同士の距離が近く風通しが良いことも特徴です。資格獲得手当や勉強会が充実しており、社員同士で添削や面接対策をするなど資格取得に向けてのフォローも手厚くなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
生川建設株式会社
愛知県名古屋市熱田区千代田町
450万円~899万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜代休管理で休日出勤分はしっかり休みが取れる環境◎/技術力・開発力が強み/大手取引先各社と長年のお付き合いあり/創業大正12年・100年の老舗企業〜 ■担当業務: 創業大正12年、時代のニーズに合わせた建築工事・土木工事を提供する当社にて、現場施工管理及びその積算業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・経験やスキルに合わせて、案件や案件数をお任せします。 ・担当期間は、案件によっては1ヶ月〜2年と様々な規模の案件があります。 ・外注の方と協力をしながら、施工を進めていただきます。 ■施工現場について: 民間の商業施設(スーパー等)や事務所、学校や保育園など ■働き方について: ◇働き方改革を進めており、勤務時間を自己管理するソフト導入など2024年問題を解決するための策も検討中です。残業は月平均20.6時間になりました。 ◇案件によっては、東海圏以外には、関東(東京・千葉・埼玉・神奈川等)をはじめとした全国での出張が発生する可能性がありますが、出張が続かないよう周りの方とバランスを取り案件を担当いただきます。 ※出張が発生する場合原則出張手当×日数分付与します 繁忙期(納期前)には休日出勤も発生しますが、振替休日管理をしていますので、工期が終わったタイミングで一気に代休休日を取得していただきます。 ■組織構成: 若手からベテランまで幅広い年代が活躍中です。18〜20代の若手が25名、30代が10名、40代が29名、50代が13名、60歳以上が18名所属しております。女性も17名所属しております。 経営者との距離が近く風通しの良い雰囲気で、やりたいこと、新しいことへのチャレンジを応援する風土です。 ■当社の魅力・特徴: 当社では「迅速果断(物事をすばやく決断して実行すること)」により、お客様のニーズに対して待たせないことを念頭においております。そのため、全国各地(北海道〜九州まで)の案件に携わっております。 全国に展開している建設会社は大手の会社ばかりですが、当社はお客様のニーズに応えるべく、そのフットワークの軽さを武器に幅広い案件に携わることができております。 お客様とは信頼が築けているため、新規のお客様はもちろん、リピートされるお客様も多くおり、ニーズは絶ません。 変更の範囲:本文参照
三重県四日市市中浜田町
ゼネコン, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜代休管理で休日出勤分はしっかり休みが取れる環境◎/技術力・開発力が強み/大手取引先各社と長年のお付き合いあり/創業大正12年・100年の老舗企業〜 ■担当業務: 創業大正12年、時代のニーズに合わせた建築工事・土木工事を提供する当社にて、現場施工管理及びその積算業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・経験やスキルに合わせて、案件や案件数をお任せします。 ・担当期間は、案件によっては1ヶ月〜2年と様々な規模の案件があります。 ・外注の方と協力をしながら、施工を進めていただきます。 ■施工現場について: 民間の商業施設(スーパー等)や事務所、学校や保育園など ■働き方について: ◇働き方改革を進めており、勤務時間を自己管理するソフト導入など2024年問題を解決するための策も検討中です。残業は月平均20.6時間になりました。 ◇案件によっては、東海圏以外には関東(東京・千葉・埼玉・神奈川近辺)をはじめとした全国での出張が発生する可能性がありますが、出張が続かないよう周りの方とバランスを取り案件を担当いただきます。 ※出張が発生する場合原則出張手当×日数分付与します 繁忙期(納期前)には休日出勤も発生しますが、振替休日管理をしていますので、工期が終わったタイミングで一気に代休休日を取得していただきます。 ■組織構成: 若手からベテランまで幅広い年代が活躍中です。18〜20代の若手が25名、30代が10名、40代が29名、50代が13名、60歳以上が18名所属しております。女性も17名所属しております。 経営者との距離が近く風通しの良い雰囲気で、やりたいこと、新しいことへのチャレンジを応援する風土です。 ■当社の魅力・特徴: 当社では「迅速果断(物事をすばやく決断して実行すること)」により、お客様のニーズに対して待たせないことを念頭においております。そのため、全国各地(北海道〜九州まで)の案件に携わっております。 全国に展開している建設会社は大手の会社ばかりですが、当社はお客様のニーズに応えるべく、そのフットワークの軽さを武器に幅広い案件に携わることができております。 お客様とは信頼が築けているため、新規のお客様はもちろん、リピートされるお客様も多くおり、ニーズは絶ません。 変更の範囲:本文参照
東京都千代田区神田錦町
〜代休管理で休日出勤分はしっかり休みが取れる環境◎/技術力・開発力が強み/大手取引先各社と長年のお付き合いあり/創業大正12年・100年の老舗企業〜 ■担当業務: 創業大正12年、時代のニーズに合わせた建築工事・土木工事を提供する当社にて、現場施工管理及びその積算業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・経験やスキルに合わせて、案件や案件数をお任せします。 ・担当期間は、案件によっては1ヶ月〜2年と様々な規模の案件があります。 ・外注の方と協力をしながら、施工を進めていただきます。 ■施工現場について: 民間の商業施設(スーパー等)や事務所、学校や保育園など ■働き方について: ◇働き方改革を進めており、勤務時間を自己管理するソフト導入など2024年問題を解決するための策も検討中です。残業は月平均20.6時間になりました。 ◇案件によっては、関東(東京・千葉・埼玉・神奈川近辺)をはじめ、東海圏以外でも、全国での出張が発生する可能性がありますが、出張が続かないよう周りの方とバランスを取り案件を担当いただきます。 ※出張が発生する場合原則出張手当×日数分付与します 繁忙期(納期前)には休日出勤も発生しますが、振替休日管理をしていますので、工期が終わったタイミングで一気に代休休日を取得していただきます。 ■組織構成: 若手からベテランまで幅広い年代が活躍中です。18〜20代の若手が25名、30代が10名、40代が29名、50代が13名、60歳以上が18名所属しております。女性も17名所属しております。 経営者との距離が近く風通しの良い雰囲気で、やりたいこと、新しいことへのチャレンジを応援する風土です。 ■当社の魅力・特徴: 当社では「迅速果断(物事をすばやく決断して実行すること)」により、お客様のニーズに対して待たせないことを念頭においております。そのため、全国各地(北海道〜九州まで)の案件に携わっております。 全国に展開している建設会社は大手の会社ばかりですが、当社はお客様のニーズに応えるべく、そのフットワークの軽さを武器に幅広い案件に携わることができております。 お客様とは信頼が築けているため、新規のお客様はもちろん、リピートされるお客様も多くおり、ニーズは絶ません。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
建設コンサルタント, 意匠設計 構造設計
【賞与昨年実績8.5ヶ月〜創業70年以上/成田空港の設計や、東京の地下鉄の7割を設計で社会インフラに大きく貢献◆転勤無/在宅可・所定労働時間7時間10分と短く、残業20〜30時間とワークライフバランス◎・鉄道領域でのシェア率はベスト10入り/退職金制度有】 ■下記業務をお任せ ご自身が設計した駅舎を通して、多くの人の利便性やまちの活性化に貢献できるポジションです。 <業務内容> ・契約が決まる前の商談・プレゼン ・顧客折衝(行政との調整もございます) ・積算 ・設計 ・施工監理 <詳細> 今回お任せするのは、駅舎を中心とした建築業務です。最も大きな事業として連続立体交差事業があります。路面の駅を高架化/地下化することによって、踏切の数を減らし、自動車交通の円滑化や分断された市街地の一体化により都市の活性化等を実現する事業です。ご自身が設計した駅舎を通して、多くの人の利便性やまちの活性化に貢献できるポジションです。 ■所属部署: 20〜30代3名、40代1名、60代が6名。 ■働き方: 内勤7割、外勤3割 育児・介護がある場合、ご事情に合わせてリモート、在宅も可能。外勤は東京近郊でお打合せが多いです。 ■魅力: ・国や行政との仕事のため、案件が途切れることなく安定しており、私鉄から継続して仕事を受注しています。 ・自身が設計した駅が多くの人に利用され、まちの活性化に寄与する様を見届けられる醍醐味があります。 ・残業は平均して20〜30時間程。 ■当社の魅力: <働きやすさ> 年休126日、所定労働時間7時間10分と短く有休取得率80%。毎週水曜日は完全ノー残業デー。時差出勤や出産育児支援制度などワークライフバランスを大事にできる環境。 <社風> 役員含め”さん”づけで呼び合う等、社員同士の距離が近く風通しが良いです。 <安定性> ・同社は創業70年以上の歴史を持つ総合建設コンサルタント会社です。新幹線の土木設計領域においては、「国内10社のうちの1社」に数えられ、鉄道領域でのシェア率はベスト10入り、東京の地下鉄は7割の設計実績を持つ等、圧倒的な実績とノウハウが蓄積されています。 ・5年で5倍の売上増加をしており、安定した基盤を維持しながら東南アジアやインド等、積極的に海外進出もしています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社エーワーク
愛知県名古屋市南区豊田
道徳駅
ゼネコン 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
★新規部署立ち上げメンバー募集!あなたの顧客折衝経験を活かして会社を一緒に盛り上げましょう★ 〜70年の信頼と実績、技術力を武器に自信を持った提案が可能!〜 \こんな方におすすめ/ ・顧客に自信をもって提案できる営業がしたい ・代表直下の部署で会社の経営に関わりたい ・顧客と長い付き合いができる営業をしたい ・頑張りはしっかり評価されたい ■業務概要 新規部署立ち上げポジションです!現在営業は代表が1名で行っているため、営業部の立ち上げに関わることができます。営業経験を活かし、当社の事業を一緒に盛り上げてくださる方を募集します。新しい風を吹かしてくださることを期待します! ■担当業務 営業として、建築や土木、官公庁などの取引先との関係構築や工事提案、見積もり作成などをお任せします。 ≪仕事内容詳細≫ ・取引先建設会社や官公庁への定期接触 ・工事に関する相談や問い合わせヒアリング ・工事計画や積算の作成 ・工事提案、見積もり提案 ・施工管理部門との連携 ・資材確保や協力会社調整 ・工事進捗や経過報告 ・完工報告同席やアフターフォロー その他新規事業立ち上げに関する業務もお手伝い頂く事があります。 (新規事業立ち上げに経験や興味ある方は活かせます) ≪入社後の流れ≫ 代表直下の部署のため代表が一から仕事を教えます。まずは業界のことを覚えて頂き、既存顧客と関係構築をしていただきます。 ■当ポジションの魅力 ◇営業のしやすさ◎ 約70年もの間、多くのお客様の期待に応えてきた信頼、施工実績があるため、長年当社と取引きがあるお客様が多いです。2年前に社名が変更になりましたが、今でもお客様から「安藤建材さんには昔からお世話になっているから」とお話されることが多く、顧客と信頼関係が築きやすいです。 ◇お客様の要望に全部応える技術力!自信をもって顧客に提案! 自社保有の土場と重機があるため、様々な工事に対応可能です。お客様のどのような要望にも応えられる技術力を持っているため、自信をもって顧客に提案ができるやりがいを感じることが可能です。 ■今後のキャリア 代表直下の部署のため、会社がより良くなるための施策を代表と共に考えることも可能です。将来的には営業部のマネジメントや会社経営にも関わるこもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
〜東京の地下鉄7割設計/鉄道領域ベスト10入り/実働7h10m年休124日/5年で5倍の売上飛躍〜 ▼業務内容: 下水分野の計画・設計をご担当いただきます。着工前に設計担当者から図面の書類を預かり、施工計画案を法令や都市計画に基づいて審査いたします。審査後、工事発注計画に必要な所定の図面、数量その他資料作成をしていただきながら、関係機関などの協議に関する資料作成・積算も行って頂きます。ゆくゆくはリーダー補助としてメンバーのマネジメントもお任せ致します。調査に関しては、環境計画グループにて対応をしているため、部署内での業務は少ないです。 ▼配属組織: 同社の都市開発グループにて道路担当としての配属となります。同グループは10名程の組織となり、少数精鋭ですが、契約社員入社し技術士の資格を取得された方も在籍しており、中途入社の方もご活躍されております。 ▼働き方: 計画に関しては、大規模な10年周期の案件が多く、基本的には若手とベテランで組み業務を進めております。1案件あたり2、3名〜3、4名体制で取り組んで頂きます。残業時間は平均30hとなっており、水曜日はノー残業デーを設けております。また、入退出の際にセキュリティカードで勤怠管理を実施していることからサービス残業は一切排除等、ワークライフバランスを保って働く事が出来る環境が整備されています。 ▼同社の魅力と特徴: ◇同社について…同社は創業70年以上の歴史を持つ、総合建設コンサルタント会社です。新幹線の土木設計領域においては、「国内10社のうちの1社」に数えられ、鉄道領域でのシェア率はベスト10入り、東京の地下鉄は7割の設計実績を持つ等、圧倒的な実績とノウハウが蓄積されています。 ◇元請けとして携わる…元請けとして、上流(企画構想段階)から計画立案、施工、下流(維持管理)までを一貫して提供することが出来ます。5年で5倍の売上増加をしており、安定した基盤を維持しながら東南アジアやインド等、積極的に海外進出もしています。 ◇社風とフォロー体制…役員含めさんづけで呼び合う等、社員同士の距離が近く風通しが良いことも特徴です。資格獲得手当や勉強会が充実しており、社員同士で添削や面接対策をするなど資格取得に向けてのフォローも手厚くなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ