611 件
株式会社SBI証券
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(19階)
-
350万円~1000万円
証券会社, ストラクチャードファイナンス 公開・引受
<最終学歴>大学院、大学卒以上
社会人経験10年程度までの投資銀行業務未経験の方を15名ほど募集します。 配属ポジションはご本人のご希望、ご経験、社内の状況により決定となりますが、 投資銀行部門(上場企業担当、未上場企業担当、ベンチャーグロース推進部、M&Aアドバイザリー部、投資銀行調査室、キャピタルマーケット部、公開引受部、ストラクチャードファイナンス部、不動産投資銀行部、投資銀行戦略部)での配属となります。 証券や銀行出身者が望ましいですが、異業種の方のご応募も歓迎いたします。 【当社の投資銀行部門に属する部署】 ・投資銀行部(上場企業担当):上場企業を中心としたカバレッジ業務 ・企業金融部(未上場企業担当):未上場企業(IPO志向企業)を中心としたカバレッジ業務 ・関西企業金融部:関西の上場・未上場企業を中心としたカバレッジ業務 ・ベンチャーグロース推進部:東京プロマーケットへの上場支援業務 ・M&Aアドバイザリー部:M&Aのアドバイザリー、オリジネーション、エクセキューション業務 ・投資銀行調査室:IPO志向企業を中心とした企業価値算定業務 ・公開引受部:IPO志向企業に対する上場指導、アドバイザリー業務 ・キャピタルマーケット部:エクイティ/デットファイナンスプロダクトのオリジネーション、ドキュメンテーション、エクセキューション、シンジケーション業務 ・ストラクチャードファイナンス部:プロジェクトファイナンス ・不動産投資銀行部:不動産のファイナンス ・投資銀行戦略部:投資銀行部門の企画、管理、個別案件サポート業務 ■組織構成:投資銀行部門全体は160名程度の社員で構成しております。国内外を問わず証券会社の投資銀行部門にいた者が在籍しております。ただ一方で異業界から入社した方もいらっしゃいますが、未経験であってもOJTを通じて業務をしっかり学ぶことが可能ですのでご安心下さい。 ■当社の特徴:当社は日本におけるオンライン総合証券の先駆者として、「業界最低水準の手数料体系」「豊富かつ良質な投資情報、リアルタイム取引ツールの提供」「魅力ある投資機会(商品)の提供」「取引の安全性の提供」に努め、口座数、預り資産残高、株式委託売買代金のそれぞれにおいて業界トップの地位を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
1000万円~
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 事業統括マネジャー 財務
学歴不問
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機の財務部門として企業価値向上に貢献・リードするために人員を強化(増員)します。財務の専門性と事業への理解をもって、経営・事業のパートナーの役割を担って頂きます。 ■職務内容: ・資本政策の立案実行(負債・資本比率、株主還元、BSマネジメント) ・コーポレートファイナンス業務 ・グローバル資金管理 ・事業・拠点支援 ・M&Aプロジェクト参画 ・グループ財務戦略・ガバナンスの立案実行 ・為替・与信などのリスクマネジメント ・決裁審査などの財務ガバナンス強化 ■当ポジションの魅力: ・財務戦略やコーポレートファイナンス領域で多様な経験 ・グローバルな業務経験 ・職制・関係部門との頻繁なコミュニケーション ・キャリア採用者が多く、フラットな職場 ■当社の特徴: <多彩な製品・事業展開> 二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群・15事業以上を世界中に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
東京都
600万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
※デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社にて雇用、デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社に在籍出向していただきます※ ■業務概要: 主に下記業務を担っていただきます。 (1)中央官庁・地方自治体がクライアントとなるスタートアップ支援プロジェクトの提案営業、プログラム全体やモジュールのマネジメント(2)中央官庁・地方自治体またはスタートアップ等がクライアントとなるスタートアップ支援プロジェクトにおけるハンズオン型のスタートアップ支援及びサービスメニューの開発と提供 (1)は、スタートアップのエコシステム構築や経営支援に資するイベントやハンズオン支援などのコンテンツの企画・実行になります。これにより、産業振興・スタートアップエコシステム構築を目指す中央官庁・地方自治体、及び支援対象のスタートアップに貢献します。 (2)は、スタートアップに対して直接、新規事業開発、ファイナンス、事業戦略策定/実行、セールス・マーケティング・PR、採用、海外進出などの支援サービスを提供し、スタートアップの更なる成長加速を支援します。 ■業務詳細: (1) ・中央官庁・地方自治体とのリレーション構築、ニーズ把握、定期議論 ・中央官庁・地方自治体への提案書作成、プレゼンテーション、入札 ・ミドル・レイター期のスタートアップ支援プロジェクトの企画・実行、品質・収益性管理 ・次期プロジェクトの提案や政策提言 (2) ・スタートアップ支援プロジェクトにおける各種支援サービスの実施 (新規事業開発、ファイナンス、事業戦略策定/実行、セールス・マーケティング・PR、採用、海外進出支援など) ・ミドル・レイター期のスタートアップ向けの新サービスの開発 ・ミドル・レイター期のスタートアップ向けのネットワーキングプラットフォームの開発 ■デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社(DTVS)とは: 「挑戦する人と共に未来を拓く」をミッションに、様々なバックグラウンドやナレッジを持つプロフェッショナルがチームとなり、スタートアップ支援、新規事業創出支援、官公庁や自治体との連携によるイノベーターの育成支援を軸に、イノベーションを加速させるための事業を展開しています。 本社:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
株式会社タナベコンサルティング
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
500万円~799万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
【コンサルタント未経験から得意分野を活かしてプロフェッショナルを目指す/年間休日122日/完全週休2日制/在宅勤務可/中途入社者7割】 経営コンサルタントとして、経営の上流である戦略の策定やパーパス経営の確立、現場におけるオペレーションまで、経営にかかるコンサルティングを一気通貫にてご担当いただきます。 ※配属先※ 戦略・DXデジタル・M&A・コーポレートファイナンス・HR・ブランド・PRのいずれかの分野にて、コンサルタントとしてのご採用となります。 配属先はご選考を通じて、ご希望・経験・適性より確定させていただきます。 ■仕事内容: (1)コンサルティング:現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告 ・プロジェクトメンバー選定・スケジュール調整・プロジェクト進捗管理 ・現状把握: 調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼 分析→業界や顧客、組織体制、制度など ・報告会の設定、報告書作成 ・コンサルティングに関わる契約締結 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等) ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント約7割) (2)顧客創造:アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージング ・クライアントやアライアンス先からの紹介、専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育 (3)研究会、セミナー:研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営 ■各配属先について: ・ビジョン策定やビジネスモデルを変革する「ストラテジー&ドメイン」 ・企業のデジタル、DX戦略を推進する「デジタル・DX」 ・人材採用から定着、活躍までを支援する人的資本経営の「HR(人的資源)」 ・コーポレートファイナンスやM&A戦略を推進する「ファイナンス・M&A」 ・商品や事業の成長戦略を支援する「ブランド&PR」 ■多様な働き方をサポートする環境:キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも前職での課題解決体験や地域貢献を希望する20〜30代が活躍しています。 ・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 経理(財務会計) 管理会計
〜数字を扱うだけではなく、事業の未来を一緒に描き支える“戦略パートナー”へ〜 ●創立126年で連結売上3.4兆円を実現し14年連続「世界の革新的企業」選出 ●キャリアパスはビジネスユニットCFO等、経営管理やFP&Aの要職に挑戦可 ●「週半分以上在宅×フルフレックス×実働8h未満×残業30h×年休127日」 <こんな方にオススメ> ・製造業/IT/コンサル/製薬系出身で管理会計や財務分析のご経験がある方 ・数字を扱うだけじゃなく、事業の未来に貢献したい方 ・経営に近い立場で、意思決定に関わりたい方 ■職務概要: NECのグローバルイノベーションFP&Aグループにて、研究開発部門または新規事業開発部門の予算管理を担当いただきます。 最先端技術の事業化や新規事業の立ち上げに伴走しながら、経営資源の最適活用を支援するポジションです。 財務データをもとに、経営幹部への報告・改善提案を行い、事業運営に有用なインサイトを提供します。 ■職務詳細: ◎研究所・事業開発組織のコスト管理(人件費・活動費) ◎プロジェクトの投資効率評価/予算進捗分析・予測 ◎経営幹部への報告・課題提起・改善提案 ◎新規事業立ち上げにおけるファイナンス伴走支援 ■ビジョンに関われるファイナンス職: 〜研究開発や新規事業の“目的”に触れられる環境〜 NECが取り組む最先端技術や新規事業は、社会課題の解決や未来の生活の質向上を目指しています。その活動の予算管理を通じて、単なる数字の管理者ではなく、その事業が目指す社会的意義や未来像に関与可能◎ 〜経営幹部との対話を通じて、方向性に影響を与えられる〜 予算進捗や投資効率の分析結果をもとに、経営層へ課題提起・改善提案を行うことで、事業の進むべき方向にインサイトを提供する役割を担えるやりがい◎ 〜事業立ち上げフェーズに“伴走”できる〜 新規事業の立ち上げにおいて、プロジェクトチームと連携しながらファイナンス面から支援することで、事業の構想段階から実行フェーズまで一貫して関われる希少なポジション◎ 変更の範囲:会社の定める業務
大阪ガス株式会社
大阪府
700万円~1200万円
その他, 事業企画・新規事業開発
【必須】 下記いずれかの実務経験 ・エネルギー事業者での戦略立案や推進に係る実務経験 ・コンサルティングファームでの電力セクターを対象とした事業戦略検討に係る実務経験 ・エネルギー事業者・商社・再エネデベロッパー等の事業会社や金融機関での電源開発や買収、事業管理に係る実務経験 ・金融機関や商社等でのプロジェクトファイナンス組成に係る実務経験 【歓迎】 ・投資の経済性分析に関するモデリングの実務経験、専門知識をお持ちの方 ・電気事業の制度やエネルギー政策に精通した方
【仕事内容】 ・グループ経営目標や中期、単年度計画を踏まえた当社電力事業の戦略立案や推進に係る業務全般。 ・LNG火力電源開発における事業スキームの検討、プロジェクトファイナンス組成や事業性評価、リスク分析(デューデリジェンス)、契約書面等の各種ドキュメンテーション、SPC設立、事業パートナーとの協議・調整等。 ・当社既存電源のリプレースや事業転換に係る戦略立案、方針策定。
第一三共株式会社
東京都品川区広町
医薬品メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務内容: SAP刷新およびEPMツール導入プロジェクトに研究開発部門ファイナンスの代表として参画 グローバル研究開発費の予算・見込・実績を管理するITシステムの運用管理と継続的な改善 各部門が予算・見込を立案する際の集計フォームの改善、および各部門長に提供する予算実績報告・要員数レポートの改善 その他、研究開発計画の管理や意思決定支援に関わるシステム検討プロジェクトへの参画など ■募集背景 有望な開発プロジェクトを多数抱える当社において、研究開発費の予算管理がより重要になっている 第一三共独自のグローバル研究開発組織体制の確立に向けて変革中であり、人材育成や業務プロセス調和に加え、その基盤となるITシステムの整備が喫緊の課題となっている ITツールの活用により実務を効率化するアイデアを提案できる方、特に予算管理システムの構築に貢献できる方を期待する ■キャリアパス: 本社部門に異動し、より幅広い分野における社内システム担当として、活躍の場を拡げる機会あり 研究開発プロジェクトの予算管理など、RDファイナンス・ビジネスパートナーとしての職務に従事することも可能 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
経営・戦略コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
◎Big4のうち「日本での歴史」が最も長く、国内外の超大手企業へのコンサルティング案件が豊富 ◎戦略立案・構想策定などの最上流から実行支援まで全行程のサービスを提供、領域も経営・ビジネス・ITなど多岐にわたった案件を経験でき、希望のキャリア形成・スキルアップを実現できる ■職務内容: グローバルに展開するクライアントに向けた経営コンサルティングサービスに従事いただきます。 ■プロジェクト事例: ・次世代ファイナンス ・ファイナンス変革 ・コスト最適化 ・DX支援 ・BCP計画策定支援 ・ERPパッケージ導入支援 ■魅力:【様々なテーマや業界のプロジェクトに携われる】 特定の業界に偏らず幅広い業界の様々なプロジェクトを経験に携われることも魅力のため、自らの担当するクライアントやテーマを広げたい、閉塞感を感じている方にはオススメのユニットです。 ■育成 多くのコンサル未経験者が入社しており、育成にも力を入れております。入社初日より、オリエンテーション/コンサルティング業務の基礎となる研修を実施。その他にも様々な研修コースがありますので必要に応じて受講を頂く事が可能です。また、メンター制度や日常的に行われるプロジェクト内での成果に関するレビューなど指導育成を盛んに実施しております。 ■働き方 柔軟性が高く、生産性を上げる為にご自身に合った働き方が可能です。D&Iという女性活躍推進を中心とした、多様な人材が活躍する取組みが進んでおり、在宅制度/時短勤務/短日勤務など個人に合わせた働き方を促進しています。また、育児/介護に対する支援制度も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メドレー
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
弊社CFO管掌のファイナンス統括部では、コーポレートアクションの多い当社グループにおいて強いファイナンス組織の構築を目指しています。 その機能の1つである「Accounting&Tax室」では、経営陣や各事業部の意思決定を会計・税務の側面からサポートしています。 本ポジションではメドレーのオーガニック事業・またグループ会社の日常的な経理業務のリードに加えて、 ご志向によっては新規事業/サービスやM&Aに伴う会計・税務論点の整理、また業務改善・社内ポリシー見直し・システム導入などの各種プロジェクトに参加・リードいただきます。 ■業務内容(経験・ご志向にあわせてお任せします) ・単体の日常経理業務のコントロール ・決算実務のコントロール ・監査法人との間の論点整理 ・業務フローの構築・改善 ・新規事業立ち上げやM&A時における、会計・税務面での課題解決 ・M&A後のグループ会社の各種経理業務対応 ・日次決算、月次決算、四半期決算、年度末決算業務 ・税務申告書の作成準備(申告書の作成自体は顧問税理士に依頼) ・グループ会社の経理業務フローの構築・改善 ・必要なシステム導入の主導 ・開示実務のコントロール・J-SOX対応 CFO及び他のファイナンス機能(IR、Treasury、FP&A、M&A、PMIなど)、また事業部やコーポレート各部門との連携を通じて知見を広げられることはもちろん、中期的には他のファイナンス領域へのローテーションなども可能で、幅広いキャリアの可能性を拓けます。 ■組織構成: Accounting&Tax室:20代〜40代の社員が在籍しており、メンバー同士フラットに意見を交わせる環境です。 会計士資格保有者、税理士科目合格者が多数在籍しており、レベルの高い経理業務に携わることが可能です。 ■当ポジションの魅力: 専門的な資格・知識を持った社員とともに幅広い経理経験を積むことができます。また、約1,000人規模・グループ展開企業の全社的なシステム導入経験が積めるため、+αの経験ができます。会社の規模が拡大する環境下で、全社に影響を与える業務に関与できる点が魅力の1つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社静岡銀行
静岡県静岡市葵区呉服町
800万円~1000万円
地方銀行, 金融法人営業 ストラクチャードファイナンス
■募集背景: 当行は、地銀としては早くからストラクチャードファイナンスに取り組んできております。 これまではメガバンク等が組成する案件に参加するケースが大半でしたが、お客さまからのニーズも多く、積み重ねた知見を基に、単独や他行と協働してアレンジする案件も増加しています。また、大型案件においては、ディストリビューション(シンジケーションやセルダウン)を行っています。 これまでのバイサイドのビジネスから、セルサイドのビジネスへの移行に伴い、より高度で専門的な知識を持つ人財が必要不可欠となっており、共に当行の主要事業のさらなる成長を目指して頂ける方をお待ちしています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・国内外プロジェクトファイナンス ・M&Aファイナンス(LBO/MBO) ・アセットファイナンス(航空機/船舶) ・不動産ノンリコースローン ・他金融機関とのリレーション構築を通じた、ディストリビューション(シンジケーションやセルダウン) ・上記を中心としたセカンダリー投資やシンジケーションへの参加 上記の他、ストラクチャードファイナンス部では、クレジット投資やオルタナティブ投資も行っており、幅広い経験が可能です。 ※適正な案件をアサインするため、想定される業務範囲を記します。 ※詳細は面談面接にてお伝えします。 ■当行について: 当行は「地域とともに夢と豊かさを広げます」を企業理念とする企業グループの地方銀行です。(2022年に持株会社体制へ移行) 2023年に公表したフィナンシャルグループとしての第一次中期経営計画において、10年ビジョン「地域の未来にコミットし地域の成長をプロデュースする企業グループ」、中計ビジョン「未来へつなぐ新たな価値を創造する課題解決型企業グループ」を掲げ、 2030年度に目指す状態「すべてのステークホルダーがサステナブルかつ幸福度が高まっている状態」を目指して、バックキャストで様々な施策に取り組んでいます。 ■当行の魅力: ・財務の圧倒的な安定性・静岡県内のシェア率の高さ、HD化し経営課題をグループ全体で解決していきます。 ・業務をDX化、在宅やリモート勤務OK!職種限定正社員制度やエリア限定正社員制度がある為、自身の希望に沿った働き方が可能です。 変更の範囲:本文参照
信金中央金庫
東京都中央区八重洲(1丁目)
500万円~1000万円
信用金庫・組合, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
【信用金庫のセントラルバンク/信用金庫向けのコンサルティング業務/ 本部業務を通じたキャリアアップ/国内有数の機関投資家(マーケット運用・大企業向け融資)/金融業界出身者歓迎】 ■業務内容: 希望や適性に応じて、以下のような業務を担当していただきます。ジョブローテーションを通して様々なキャリアを築いていける環境です。 【金融業務全般】 ・マーケット運用 ・リスク管理・ALM ・法人RM ・プロジェクトファイナンス ・与信審査 ・外国為替・マネーローンダリング対応 等 【信用金庫の業務および経営サポート】 ・経営コンサルティング ・収益向上・リスク管理支援 ・中小企業の経営改善、海外進出支援 ・地域創生支援 ・DX支援 等 ■本ポジションの魅力: ・信金中金は信金業界のセントラルバンクとして、ユニークかつ幅広い業務フィールドを有しており、幅広い分野でのキャリアアップを図ることが可能です。 ・信用金庫を対象としたコンサルティングといった唯一無二の業務に携わることができます。 ・全国の信用金庫と協働して、地域金融の推進や全国の中小企業を支援するためのソリューションの企画や推進をすることが可能です。 ・40兆円を運用する国内有数の機関投資家として、マーケット運用・コーポレートファイナンス・プロジェクトファイナンス等に携わることが可能です。 ・残業時間は全社平均で月20時間程度であり、働き方についてもワークライフバランスを整えることができる福利厚生や就労環境が充実しております。 ■社風について: 信用金庫から預け入れられた預金を中心に約40兆円もの運用資産を有する一方、職員の数は約1,300名と少数精鋭の組織であるため、職員一人一人に求められる役割や責任は非常に大きく、ご自身の成長を実感できる環境です。 ■当社の特徴: 全国の信用金庫の中央金融機関として、信用金庫業界の発展および地域経済の活性化のため、全国の信用金庫の業務・経営にかかるコンサルティングおよびサポートを行うほか、国内有数の機関投資家としての側面も有する唯一無二の金融機関です。 ■採用HP(中途入社者による座談会) https://www.scb-saiyo.com/careers/environment/ct01/ 変更の範囲:【変更の範囲:信金中金の定める業務(出向の場合は出向先の定める業務)】
東京共同会計事務所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務概要: ・M&Aに係る財務デューデリジェンス(DD) ・株式価値評価、企業価値評価 ・ストラクチャー、組織再編(合併、分割、株式移転等)等に係る会計税務アドバイス ■案件例: ・上場企業が日本の企業の買収を行う際の、対象会社の財務・税務DD ・海外投資家が日本の企業に対して投資する場合の、対象会社の財務・税務DD ・投資ファンドが日本の企業に対して投資する際の、対象会社の財務・税務DD ・M&Aにおける株式価値評価、企業価値評価 ・クライアントが子会社の再編等を行う際の、組織再編等に係る会計・税務上のアドバイス ・クライアントの投資に係るストラクチャー、会計税務上のアドバイス ■キャリアイメージ: 上記業務だけでなく、その他の業務(ストラクチャード・ファイナンス、プロジェクト・ファイナンス、会計税務相談業務等)を通じて、自らのキャリアを形成頂くことを想定しています。税務や英語案件に係る機会もありますので、幅広く経験をつむことが可能です。 ■組織構成: ・正社員25名 契約社員1名 ・公認会計士15名、税理士15名※2023年11月1日現在(複数資格取得者は重複記載) 【変更の範囲:東京共同グループの定める業務】 変更の範囲:本文参照
株式会社イリス
東京都品川区北品川(5、6丁目)
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
〜創業160年以上の歴史を持つ外資ドイツ系企業/日本に海外(ヨーロッパ中心)の新しい製造技術を導入し続けてきた実績あり〜 ■概要 1859年創業のドイツ資本商社である当社にて、FP&A業務のサポートを担当いただきます。 ファイナンスチームのメンバーと協力しながら、月次・四半期・年次の財務関連報告の作成や、コスト分析の資料作成などを行っていただきます。 予算作成や予実分析に関しては、上長の指示のもとでデータ収集や分析業務を担当します。また、業務プロセスの改善提案や、管理体制の効率化に向けた取り組みにも関与いただきます。 ■業務詳細 ・月次・四半期・年次財務関連報告の作成 ・年次予算作成に関するデータ収集、実行状況のモニタリング、分析資料の作成 ・コスト分析に関する資料作成、削減計画の実行支援 ・利益率改善及びキャッシュ創出に関する業務 ・月次決算、年次決算における各種作業 ・その他ファイナンスチームで共有している業務の遂行 ・その他会社が必要と判断する上記範囲外の業務の遂行 ※ドイツ本社、役員(ドイツ人)との英語でのコミュニケーション有(メール・資料作成中心) ■魅力 ファイナンス業務の基礎から実務経験を積むことができ、将来的には業務の幅を広げていくことが可能です。経理・財務の枠にとらわれず、ビジネス全体を理解する力を養うことができます。 ■組織構成 ファイナンス部にはマネージャー1名、社員4名(売掛担当、請求担当、決算担当、総務担当)が所属しています。 ■当社について 当社は創業160年以上の歴史を持ち、安定した経営基盤を築いています。 取引先には、大手鉄鋼メーカー・大手自動車タイヤメーカー、T1・T2レベルの自動車メーカーが含まれており、 金属加工・自動車系・溶接・検査装置などの分野で、一般には知られていないが技術力の高い企業とも多数取引しています(詳細は当社ホームページをご参照ください)。 こうした大手企業との取引が可能なのは、ドイツを中心とする欧州のサプライヤーから最先端の大型機械設備を輸入し、顧客のニーズに合わせた商材提案ができる幅広い対応力を有しているためです。 専門性の高い技術と経験を活かし、クロスボーダーかつプロジェクト形式での導入支援を行うことで、顧客から高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
都市銀行, 融資審査(法人) その他バックオフィス
■業務内容: (1)アジア・大洋州地域、特にインドにおける非日系法人への融資・プロジェクトファイナンス・LBO等ストラクチャードファイナンスのクレジットリスク管理業務 ・与信採り上げ時のガイドライン策定など、信用リスクに関するフレームワーク整備 ・所管する地域・業種・プロダクトの与信ポートフォリオ管理・分析 ・ポートフォリオ分析など信用リスク関連報告 ・所管地域の問題債権および引当コストの管理 ・インド拠点の信用リスク管理体制整備への支援 ・顧客の信用リスク区分・格付の決定 ・個別与信案件の審査および所見作成(※募集対象は企画業務スタッフですが、将来的に審査業務にも従事して頂く可能性有) (2)非日系与信全般の運営・管理に関する企画業務 ・業務効率化に資するプロジェクトの企画立案・推進 ・各種プロシジャーおよびガイドラインの策定/改定 ・信用リスク管理体制を高度化に資するフレームワークおよびガイドラインの企画立案【変更の範囲:当行の定める業務】 ■配属予定の部/グループ:アジア・大洋州審査部企画チーム アジア・大洋州地域各国(シンガポール、インドネシア、タイ等の東南アジア諸国、オーストラリア、インド、台湾等)の非日系顧客への融資などの支援可否を判断する審査業務、および期中管理を主業務とする部署です。2025年2月末現在で68名在籍。内シンガポールは44名、他にシドニー・ムンバイにも拠点があります。様々なバックグラウンドを持つ人材が活躍しています。(日本からの派遣職員は日系・非日系審査部・国内営業部等、現地採用職員は外銀や格付機関等、金融業務経験者)
都市銀行, 商品企画・サービス企画 IT戦略・システム企画担当
〜テクノロジーのトレンドを捉え、銀行サービスのweb化・デジタル化を推進〜 プロジェクト・マネージャー(PM)もしくはプロダクト・マネージャー(PdM)として以下を担当し、既存デジタルサービスのレベルアップや新たなデジタルサービスの創出に従事いただきます。 ■業務内容: ・提供中の金融領域のデジタルプロダクトについて、マーケットペネトレーションやセールスドライブを含むビジネス戦略、および機能の拡張・改善案の立案・策定・遂行 ・マーケット環境、顧客ニーズ、関連制度の動向把握等、各種定性・定量調査(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行 ・既存ユーザーおよび潜在ユーザーへの提案 ・システム開発に関する要件整理・要件定義・ベンダー調整 ・セールス、エンジニア、デザイナ、外部パートナー企業などのステークホルダーとの調整業務 ・BaaSやEmbeddedファイナンスを含む金融領域における、新規事業の企画立案、事業計画策定、PoC実行、サービス化 【変更の範囲:当行の定める業務】 ■配属予定の部/グループ: デジタル戦略部 法人個人のお客様向けへ提供するデジタル戦略を担う、約60名の部署です。 Embedded Solution、Platformerをキーワードにお客様に提供するサービスを開発 ・取引で獲得したデータの利活用で新たな価値創造などを行います。 ■想定されるキャリアパス: デジタル関連のプロジェクト/プロダクトに係る業務への経験を通じてデジタル・ビジネスに係る知見・経験を深め、デジタル戦略部もしくはSMBCグループ内の他部署において、こうした知見・経験を生かした新規ビジネスの立ち上げやデジタルサービス関連の業務で活躍することを展望。また、金融・決済領域のサービスに従事することから、決済・ファイナンス関連の部署で活躍することも展望。
双日株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
総合商社, 経営幹部・CxO 事業企画・新規事業開発
国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社である当社の電力インフラソリューション事業として、下記業務をお任せします。 ■具体的な業務内容:※ご経験やスキルに応じ配属先を検討します。 (1)欧州課 脱炭素やESGが先行する欧州地域において、再エネを軸とした電力・エネルギー事業に対する事業投資、並びにバリューアップに向けた事業運営。 (2)中東・中央アジア課 事業計画作成、入札/買収交渉対応、プロジェクトファイナンス組成、等 (3)エネルギーソリューション事業第二部 ・事業計画作成、入札/買収交渉対応、プロジェクトファイナンス組成、海外事業会社出向、等 ・事業の財務・会計・法務面の対応 ・売却などのアセットリサイクルの企画 ■キャリアパス: (1)欧州課 キャリアや経験を踏まえプロジェクトマネージャーとして戦略立案・実行の指揮、また投資実行後のPMIのため事業会社への出向可能性あり (2)中東・中央アジア課 投資事業の開発・管理におけるチームリーダー或いは海外駐在を通した投資先・海外拠点への派遣 (3)エネルギーソリューション事業第二部 ■短期 ・国内本社拠点より投資先の管理業務を担当 ■中期 ・海外駐在を通じた投資先事業会社への経営人材としての派遣(或いは投資事業の戦略的投資管理(投資回収、Value up、資産入替え等)におけるチームリーダー) ■配属先の特徴: (1)欧州課 20代から30代の若手・中堅が多い組織のため、新規事業の創出に対する意識はとても高く、従来のやり方に固執せず、柔軟性をもって議論できる雰囲気があります。 (2)中東・中央アジア課 (3)エネルギーソリューション事業第二部 パートナーと共同して事業を築き、現地に根差しながらプロジェクトの運営を行い、日々の生活や経済活動に不可欠なエネルギーとそのソリューションを世界の国に届けるという高い使命感を持ちながら、楽しく、でも厳しく、胆力を持って日々業務に取り組んでいます。
その他, 設計(機械)
【必須】 ・風力発電の事業化プロジェクト経験 ・再生可能エネルギーに関する幅広い知識 ・再生可能エネルギー・発電所に関連する法規制などに関する幅広い知識 ・社内外の関係者を動かすことができる折衝・調整力 【尚可】 ・洋上風力発電の事業化プロジェクト経験 ・事業化プロジェクトにおけるミドル業務の経験(バリュエーション、ファイナンス組成、デューデリジェンス、契約書協議等) ・英語(ミーティングレベル) ・ファイナンス ・社外の再生可能エネルギーに関わる企業の担当者とのネットワーク
【業務内容】 風力発電所の開発プロジェクトにおいてプロジェクトマネジメント全般を担う (多面的な課題抽出、解決の方向性の提案、スタッフへの指示、指導) ■規定業務■ 【PJマネジメント】 プロジェクトマネジャーとして、コマーシャル、テクニカル等プロジェクト業務全般、ならびに入札対応に係る取り纏め 【コマーシャル】 事業性評価、リスクマネジメント業務を中心に、リーガル、ファイナンスに係る業務 【地域対応】 漁業関係者を中心に多岐にわたる地元ステークホルダーとの対話を通じて、地域の信頼獲得活動 【人材育成】PJ推進メンバーに対して、PJマネジメントに関する助言・指導 ■期間限定業務■ ・PJ推進メンバーに対して、PJマネジメントに関する助言、指導の実施 ・当社社員に対して、再生可能エネルギー開発に関する知見を深めるための研修(PJ推進のポイント解説など)を実施 ・社内意思決定(経営会議等)に必要な情報の取り纏め
株式会社ユニバーサルエンターテインメント
東京都江東区有明
有明(東京)駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 経理(財務会計) 財務
◆◇スタンダード上場企業/安定成長/年休125日/福利厚生充実◆◇ ■おすすめPOINT \多角的な事業展開で成長中の総合アミューズメント企業での経理職/ ・連結決算業務や海外子会社管理を中心に、経理のスペシャリストとして活躍できます! ・海外事業への投資やM&A等のコーポレートファイナンス業務も経験でき、スキルアップに最適◎ ・カジノリゾート事業に携わることで、国際的なビジネスの現場での経験が積めます! ■職務内容: 連結決算、海外経理業務を中心にご担当いただきます。具体的には、以下の業務をお任せします◎ ・連結決算業務統括:月次・年次連結決算業務を統括し、システム導入や監査法人対応も行います。 ・海外子会社管理:海外子会社の経理業務を管理し、海外とのメール対応を含む経理資料の英文読解が求められます。 ・短信・四半期報告書・有価証券報告書・招集通知作成:開示業務経験を活かして、各種報告書の作成を行います。 ・その他財務経理部の特命プロジェクト:資金調達やM&A等、多岐にわたるコーポレートファイナンス業務も経験できます! ■キャリアパス: 経理のスペシャリストとして、連結決算や海外経理業務を通じてキャリアアップが可能です◎さらに、コーポレートファイナンス業務を経験することで、幅広いスキルを身に付けることができます。 ■ワークライフバランス: 年休125日で、プライベートも充実◎福利厚生も整っており、働きやすい環境が整っております。出張頻度は状況により異なりますが、家庭と仕事のバランスを取りながら働くことができます。 ■企業の特徴: パチスロやパチンコ機の開発・製造・販売を中心に、美術館事業や海外のカジノリゾート事業など、多角的な事業展開を行っています。新しい技術やデバイスを組み込んだ製品開発に挑戦し続けており、市場から高評価を得ています 自社IPとアニメの版権利用によるヒット機種も量産しており、成長を続ける企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
都市銀行, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨/残業時間30時間程度】 ■業務内容: 当行のサステナブルビジネス推進におけるグローバルのハブとなるサステナブルビジネス部にて、ご経験に応じ以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・マーケット調査、社会ニーズ把握、新ビジネスの創出(研究開発や実証段階などの早期からビジネスに関与) ・サステナブルファイナンス、新商品の開発(ESG ファイナンスをはじめとして、水素やスマートシティなどの新たな分野への取組みを推進) ■当行の強み 日本の金融機関で初のカーボンニュートラル宣言し、サステナブルファイナンスのグローバルのリーグテーブルで日本・アジアの非常に大きなマーケットを抱えており世界2位を誇ります。これからカーボンニュートラル・脱炭素領域が活性化していく中で、金融が果たす役割は大きいといわれている中、社会にインパクトを与える顧客事業の支援、自社によるビジネス創出に挑戦することができる環境です。 ■組織構成: サステナブルビジネス部はソリューションプロダクツ部から7月に独立。現状30名強の部署となります。 ■全社的な取り組み: ・2021年5月、邦銀初の「MUFGカーボンニュートラル宣言」を公表。2050年までに投融資ポートフォリオの温室効果ガス排出量のネットゼロ、および2030年までに当社自らの温室効果ガス排出量のネットゼロを達成。 ・MUFG では、2019 年 5 月にサステナブルファイナンス目標を新設し「2030 年度までに累計35兆円」という意欲的な目標を掲げている。直面するまでの進捗率は想定以上に順調に進捗しており、特に、再生可能エネルギー関連のプロジェクトファイナンスやその他 ESG ファイナンスが、グローバルに伸長。 ・2020 年 9 月に世界初となるリテール向けのコロナ対応型サステナビリティボンドを発行。 ・2021年9月、再エネファンドを設立。再エネ電源の開発から再エネ電力の購入まで一気通貫で行うことにも着手。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI新生銀行
都市銀行, 金融法人営業 その他ビジネスコンサルタント
【SBIグループ会社との連携強化/副業・兼業等の人事制度も導入/福利厚生充実◎/従業員一人ひとりのキャリア形成やチャレンジ精神を尊重/】 ■業務内容: ・法人部門におけるサステナブルファイナンス/ビジネスに関わる企画立案 ・RMと協業しながらの法人顧客に対する提案・活動支援 ・サステナブル/インパクトファイナンスやアドバイザリーを通じた法人顧客の取り組みの支援やエンゲージメントの企画・実行 ・地域金融機関とのサステナブル分野における協業・連携 ・グループ全体のサステナブルビジネス戦略及びサステナビリティ方針の策定・支援(含む広報・IRサポート) ■ご配属部署: ○様々な環境社会課題の改善・解決、持続可能な社会の実現にむけた資金循環の創出を目指し、サステナブル/インパクトファイナンスやビジネスの企画及び案件評価、アドバイザリーを行っています。取引先の担当者(RM)とともに法人顧客を訪問し、対話を重ねながら、個別の顧客ニーズにあわせた商品を提案しています。 また、地域金融機関におけるサステナブルファイナンス等の推進に向けて、シンジケーションを通じた協働や各行での取組支援なども行っています。 ○部署の内室として評価室を有しており、サステナブルファイナンス評価を内製化しています。評価業務として、グローバルな潮流も踏まえたサステナブル/インパクトファイナンスの評価基準の策定と、それに基づく個別案件の評価を行うほか、顧客ニーズに応じたインパクトやESGに関連するアドバイザリー業務も実施しています。このほか、大規模なプロジェクトの環境社会リスク管理の枠組みである赤道原則に即した案件評価も行っています。また、企画担当と協働した新たなサステナビリティ/インパクト関連企画の立案や、他部署と連携したグループ全体でのサステナビリティ経営の推進にも携わっています。 ■働き方: 出社主体ですが一部在宅勤務も活用しております。セルフ時差勤務・時間単位休暇制度もあり柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区平野町
電力 ガス, 営業企画 事業企画・新規事業開発
風力発電所の開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメント全般(多面的な課題抽出、解決の方向性の提案、スタッフへの指示、指導)をお任せします。 ■規定業務: (1)PJマネジメント…プロジェクトマネジャーとして、コマーシャル、テクニカル等プロジェクト業務全般、ならびに入札対応に係る取り纏め (2)コマーシャル…事業性評価、リスクマネジメント業務を中心に、リーガル、ファイナンスに係る業務 (3)地域対応…漁業関係者を中心に多岐にわたる地元ステークホルダーとの対話を通じて、地域の信頼獲得活動 (4)人材育成…PJ推進メンバーに対して、PJマネジメントに関する助言・指導 ■期間限定業務: ・PJ推進メンバーに対して、PJマネジメントに関する助言、指導の実施 ・当社社員に対して、再生可能エネルギー開発に関する知見を深めるための研修(PJ推進のポイント解説など)を実施 ・社内意思決定(経営会議等)に必要な情報の取り纏め 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本総合研究所
東京都品川区東五反田
五反田駅
580万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 パッケージ導入・システム導入 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【仕事内容】 三井住友カードに関するオープン系システム開発プロジェクトのリーダーまたは主担当者として、 要件定義、基本設計以降の開発フェーズに従事いただきます。業務アプリケーションの 設計や開発の他、顧客や他部署との調整、メンバーのマネジメントも行います。 当組織では、システムの大幅な刷新を含めた大規模プロジェクトを計画しております。 具体的には、三井住友カードの新規システムの構築や、三井住友カード、 SMBCファイナンスサービスの合併に伴うWEBシステムの共用化などの案件をお任せいたします。 以下いずれかのタスクフォースに参画し、システム保守から独立した組織で新規開発案件に専念していただく予定です。 ・クレジットカードの新提携戦略に関わるプロジェクト ・提携カードの即時発行スキームを実現するためのシステム開発 ・会社合併に伴うシステム統合プロジェクト
ハーバライフ・オブ・ジャパン株式会社
500万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, 経理(財務会計) 財務
■業務概要: 日本の財務業務をサポートし、国内およびGBS/COEチームと連携して、現地の法令、企業ポリシー、コーポレート・リージョナル・外部監査人からの報告要件を遵守できるようにします。 ■業務詳細: ◇月次財務諸表・レポートの作成およびレビュー ◇現地法令、コーポレート・リージョナルの報告要件に準拠した成果物の作成 ◇日常の財務業務のサポート <GBS/COE管理> ・会計仕訳の実行/監督、GBS/COEの枠組み内での財務データ管理 ・プロセスを効率化し、グローバルおよびリージョナルポリシーに準拠 ・税務関連処理および照合の準備 <法令遵守> ・現地の法令や税務要件の変更を把握し、財務慣行が最新基準に適合するよう対応 ・ファイナンス責任者と連携し、コンプライアンス問題に対応 ・会社資産の保護と健全なバランスシート管理により、事業体の財務健全性を確保 ・財務ポリシーに基づく適切な承認権限の行使 ・会計記録の維持 <財務報告と事業サポート> ・業務部門と連携し、戦略的イニシアチブを支援する提案を実施 ・財務諸表作成、リージョナルチームと協働し会計/報告問題を特定、報告 ・他部門と連携し、定期レビュー等を通じて業務プロセスを円滑化、改善策の導入 ・キャッシュフロー予測や銀行関連業務を含む資金管理をサポート <プロジェクト> ・国内外のプロジェクトに参加し、財務知識を活かして成功に貢献 ・プロジェクト成果を導く財務的視点を提供し、組織全体のパフォーマンス向上に寄与 <ステークホルダーマネジメント> ・銀行や税務代理人など外部ステークホルダーとの良好な関係構築 <その他> ・日次/月次のGBS/COE業務を監督し、正確な記帳と月次決算を確保 ・財務分析を開始し、戦略的意思決定のために現地事業部門と協働 ・現地の法令/税務変更を把握し、迅速な調整を実施 ・GBS/COEと現地スタッフ間のコミュニケーションを促進、財務トレーニングを提供 ・国内外の財務データ分析依頼に対応し、情報を提供 ・国内外のプロジェクトに積極的に参加し、財務専門知識を提供 ・ファイナンスマネージャーの要請に迅速に対応し、財務機能全体の効果性を支援 ・組織内外の変化に適応し、柔軟なリーダーシップを発揮 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレディセゾン【東証プライム上場】
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
クレジット・信販 その他金融 不動産管理, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■学歴不問 ※以下いずれかの経験がある方 ■開発エンジニアとしての経験 ■PMとしての2年以上の経験 <こんなご経験のある方は歓迎> ・プロジェクトマネジメントの経験がある方 ・プログラムや基盤の改善経験 ・システム全体の方式設計の推進などITアーキテクト・テックリード経験 ・システム要件定義・設計・導入の実務経験 ・テスト自動化に関する経験
★業界トップクラスのシェア率!セゾンカードでおなじみの企業! ★コアタイムなしのフルフレックス勤務 ★土日祝休み/有給取得率85%超 企画・開発・保守まで一貫して開発を進める当社プロジェクトチームをリードする、プロジェクトマネージャー候補としてご活躍いただきます。入社後はスキルに応じて、まずは現場のエンジニアとしてキャリアをスタートするか、すぐにPMとして配属となるかを決定します。 <主な仕事内容> ◆当社のクレジットカードのシステムや業務を活用し、他社に提供する「プロセシング事業」を推進。当社システムをご利用いただきながら、要件定義工程から先方のニーズをくみ取り、独自機能について「システム・業務」をカスタマイズして提供しています。 ◆クレジットカードの支払方法について、お客様のニーズや当社収益貢献を営業・事務部門とともに検討。クレジットカードをご利用いただいたあとでも、分割払いに変更できるサービスを開発しています。システム対応だけでなく、お客様がスムーズに利用できる導線を検討し、後続の業務も意識し、事業部門とともに作り上げています。 ◆AIを活用し、業務の効率化を検討、システム部門の業務である見積・影響確認・設計など日常的に発生している仕事を効率化していきます。 <配属部署> 以下のIT部門内各部署いずれかに配属 運用の見直しなどに携わっていただきます。 ◆基幹システム部 決済に関わる基幹システム及び、その他関連システムに関する業務を担当。カード発行、解約、与信、請求、入金、ポイントなど、当社ペイメントの根幹を担い、社会的インフラを支える部署です。 ◆ファイナンスシステム部 ファイナンス事業部に係るシステムに関する業務を担当。家賃保証、リース、住宅ローン、信用保証など当社ファイナンス領域に加え、ペイメントの周辺システム(不正検知、加盟店売上など)を扱う部署です。 ◆デジタルシステム部 お客様に寄り添ったユーザー目線なデジタルサービスに携わります。当社ネット会員向けサービス(Netアンサー)やWeb入会フォームの改善、本人認証・オンライン口座振替の拡大などを担当します。 ◆システム企画部 ChatGPT Enterpriseの推進や、AIコールセンター設立プロジェクトなど、生成AIの活用と推進を担う部署です。 <注目ポイント1> 社会を支えるサービスの中核を担う 金融サービスは多くの人の生活を支える重要なインフラです。 当社のプロジェクトマネージャーは、以下のような社会的影響力のある開発に携われます! ■約3,600万人のお客様が利用するクレジットカードシステム ■住宅ローン、家賃保証など生活に密着したサービス ■アジアを中心に各国に即した金融ビジネス また、「ユーザーにとって価値あるサービス」と「ビジネス要件」の バランスを取る判断力を養えるのが魅力。 リリース後の成果を直接確認できる達成感も得られます! 技術力とビジネス感覚の両方を磨ける環境であなたのキャリアの可能性を広げませんか? <注目ポイント2> <リモート×フレックス>長く安定して活躍できるフィールド ~*無理なく継続的に活躍できる*~ ■週1~3日のリモートワーク ■フルフレックス勤務 ■年間休日120日以上 ■残業少なめ など ~*明確なキャリアパスをご用意*~ ■「技術を極めたい」方向けのスペシャリストコース ■「マネジメントを担いたい」方向けのマネジメントコース ■2~3ヶ月に1回の1on1ミーティングでキャリア相談の機会 ■副業も可能(勤続1年以上) プロジェクトマネージャーになった後も、 あなたの志向性に合わせてキャリアチェンジすることも可能です。 【変更の範囲】 当社の指示する業務全般 職種変更を行う場合は当社との間で別途合意することとする
株式会社武蔵野銀行
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
500万円~899万円
地方銀行 クレジット・信販, 金融法人営業 ストラクチャードファイナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容 ・シンジケートローン案件の組成、参加 ・プロジェクトファイナンス、不動産ノンリコースローン、LBOなどの特殊ファイナンスの組成、参加 ■配属情報 ・配属先…法人コンサルティング部 法人営業グループ ストラクチャードファイナンスチーム ・組織構成…管理職4名、担当者2名 ■福利厚生 ◎休暇制度 従業員が仕事と私生活をともに大切にしながら意欲的に働けるよう、年次有給休暇を計画的に取得するための制度休暇を定めています。 ・連続休暇:連続した7日間(土日祝日を利用して最長10日間可能) ・計画休暇:連続した3日間(土日祝日を利用して最長6日間可能) ・ワークライフバランス休暇:6ヵ月に2日、年間4日間 ◎育児・介護制度 ライフイベントに応じ、社員が安心して働き続けることができるよう、さまざまな支援制度を設けています。また、制度の整備だけでなく、育児や介護をしながら働く社員同士の情報交換会なども開催しています。 ・産前/産後休暇(産前6週間/産後8週間) ・育児休業(保育園等にか入れないなど場合には、最長で子が2歳に達する日が属する月の末日まで) ・時短勤務(始業・終業時刻を最大2時間短縮/小学校3年生まで) ・子の看護休暇(半日取得可) ・介護休業:介護の体制づくりのために、通算93日の休業が可能です。 ■戦略・ビジョン 武蔵野銀行では2023年4月に、今後10年間の経営指針となる新たな長期ビジョン「MCP(Musashino mirai-Creation Plan)〜多彩な価値の結集し、地域No,1ソリューションで埼玉の未来を切り拓く〜」を策定しました。「地域・お客さまの期待を超える存在へ」「組織・従業員の力を最大化」という基本方針のもと、金融・非金融のサービスを通じ、お客さまの課題解決や地域活性化に注力していくとともに、レジリエンスの高い組織づくりや、従業員一人ひとりの能力発揮に向けた高い専門性や多様な働き方の提供に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ