168 件
リージョナルフィッシュ株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
350万円~599万円
-
バイオベンチャー 大学・研究施設, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
学歴不問
【成長環境◎関西トップ級のスタートアップ企業/日本の水産業の課題解決を図る/大手企業との取引や共同開発あり/爆速成長したい方へ!】 品種改良技術と、IoTなどを駆使したスマート養殖技術によって、日本の養殖業の成長に貢献している当社にて、管理部門スタッフを募集します。 ■業務内容: ・経理/経営管理業務、およびオペレーションの再構築業務 ・経理業務(助成金対応、月次の支出データ整理、小口現金管理) ・上場準備に向けた内部統制体制の構築サポート ・社内制度の設計サポート/運用 ■キャリアパス: 今後もM&Aで子会社が増えていくことが想定されてます。 子会社の決算のとりまとめや子会社のCFOなどを任される人材へと成長いただけることを期待しています。 ■組織構成: 部長、7名メンバーが在籍しており、20代後半〜30代前半の社員が多く働いてます。東京、京都それぞれに社員が在籍しております。 ■魅力・やりがい: スタートアップ企業のため、業務範囲が広く、経理に限らず人事労務総務など、バックオフィスを総合的に見ることが可能です。視野が広がり、ハイスピードで様々な経験を積むことができます。関西トップ級・将来性の高い同社のIPO準備に携われる、またとない機会です。 ■当社の特徴: ・当社は京都大学と近畿大学のゲノム編集に係る共同研究の成果を社会実装するベンチャー企業です。DNAを狙って刺激を与え、その自然の回復力で自然な変異が起きる欠失型ゲノム編集は、これまで品種改良で長い時間をかけて行われてきたプロセスを高速で再現するための技術です。 ・オープンイノベーションも実施しており、様々な大手企業や公的支援機関、大学等と共同研究をしています。 ■MISSION: ”タンパク質クライシス”を始めとする食料問題や、衰退する日本の水産業の課題解決に残された時間は多くありません。その突破口が我々のコア技術「ゲノム編集」。 私たちはこのゲノム編集技術と、IoTなどを駆使した養殖環境によって、日本の養殖業を高付加価値化し、サステイナブルな成長産業に変えます。 そして日本の漁業が世界の課題であるタンパク質クライシスを”早く”解決する。そんな未来を創るのが私たちの使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
マルカイチ水産株式会社
北海道紋別市新港町
300万円~449万円
水産・農林・鉱業, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
水産物の輸入・販売・卸売・加工・小売業を展開する当社にて、海鮮炉端調理人としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・水産会社直営のレストラン「海鮮炉端焼き」の調理・盛り付け・配膳・後片付け、混雑状況により案内などの接客業務も行っていただきます。 ・国内外のバスツアーで色々な地域のお客様が来店されます。また、社員のお弁当も作るので、メニューの考案が好きな方も活躍できます。 ・当社が扱っているものは、主にホタテ、カニ、鮭などの魚介類ですが、地元で揚がった鮮魚も扱いますので、魚に興味がある方は経験が広がります。 ■水産会社直営のレストラン「海鮮炉端焼き」: 海鮮炉端焼きでは、名物「かにめし」をはじめ、さまざまなメニューをご用意しております。最大145名様まで収容可能な店内には、すべてのテーブルに炉端焼き用のガス台を設置しています。魚の干物や茹でかに など新鮮な海の幸を、お客様ご自身で焼いて召し上がっていただくことができます。 ■当社の特徴: 1972年に創業した当社は、オホーツク・流氷の街「紋別市」を拠点に、旧来の水産加工場のイメージを一新する新しい水産物取扱会社として躍進してきました。良質で豊富な食材を届けるために、オホーツク近海の新鮮な魚介類をはじめ、ロシアとの取引で活カニの輸入にも取り組んでいます。衛生面にも最大限の気を配り、商品毎に分かれた工場での徹底はもちろん、2000年7月にはホタテ玉冷ラインにてHACCPシステムも導入、情報ネットワーク構築に伴う物流高速化を視野に入れ、2004年、2006年と最新鋭の加工工場、大型の冷凍倉庫を新設し、顧客の要望に迅速に対応できるように時代に合わせた取り組みを活発に行っています。これからもカニ、ホタテを中心とした新鮮な魚介類を安心と安価に全国の顧客の食卓へ届けていきます。
株式会社大一
愛知県名古屋市熱田区川並町
400万円~549万円
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜深夜シフト&平日休みで仕事終わり時間を有意義に〜 ◇水・日・祝休み/未経験歓迎・学歴不問/マイカーOK/ガソリン代支給・駐車場あり/水産加工品の営業◇ ★仕事終わりに子どものお迎えにも行けるのでパパが大活躍中!通勤ラッシュもなし。趣味や買い物の時間に充てることができます。 ★名古屋市場の水産加工仲卸業において取引数・売上高ともにNo.1 ★未経験から“食”のプロフェッショナルに ■職務概要: スーパー向けに水産加工品の仕入・提案販売をお任せします。既存顧客がメインです。 <具体的な業務> ・商品の紹介から納品・積み込み ・受発注業務 ・日々の収支・在庫管理 ・得意先のスーパーへの訪問および提案 <お仕事の流れ> 2:00 出勤・市場での仕入れ(主に鮭の選別) 4:00 注文対応・配送準備 6:00 取引先との商談(TEL・訪問) 9:00 配送状況確認・事務処理 12:00 退勤(午後は自由に!) ■サポート体制: ご入社後、先輩社員の指導のもと、3〜6ヶ月程度で独り立ちを目指します。特別なスキルや経験は不要で、基本的な業務からスタートし、徐々に業務の幅を広げていきます。20年以上のベテランが多数おりますので、ノウハウはしっかり伝授します。 ■組織体制: 営業部門には20代から50代までの幅広い年齢層の社員が在籍しております。配属は“鮭”担当の部署で、3名が所属しております。 ■中途社員の採用多数! 中途入社の方が多く、異業界・営業未経験の方がほとんどです。例えば、薬局店員や製造職、介護職の経験など様々です。定着率は非常に高く、顧客折衝経験なしの方もご活躍頂けます。 <中途入社者の入社理由> 安定した企業に勤めたい(創立75年)、保育園の迎えが出来るので勤務時間が魅力的、シフト制を変えたい、食に関わる仕事がしたいなど 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社建隆マネジメント
兵庫県神戸市中央区海岸通
600万円~899万円
不動産仲介 不動産管理, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 事業企画・新規事業開発
■業務内容: 商事部門の部門長または部門長候補、部門長補佐の募集です。 既存の事業は国産の青果物等、食品の輸出がメインです。 部門の人員は2〜3名規模ですが、輸入や国内仕入れ等、新規事業を含めて事業規模の拡大を志向しています。 規模の拡大に向けて、事業スキームの構築と推進が出来る方を歓迎します。 グループ会社では不動産業、ホテル業、飲食業、水産卸売業、陸上養殖事業など多様な事業展開をしており、また、台湾にも関連企業があります。 これらのグループ内のシナジーを活かした企画立案も可能です。 その他、下記のような部門マネジメント業務もお任せしたいです。 ・目標設定と進捗管理 ・営業施策の企画立案と実行 ・データ分析と課題の抽出並びに対策 ・部下の育成と指導、チームビルディング、労務管理 ・経営理念の浸透 ・新規事業の企画立案 ■入社時の具体的なポジション: ご経験等を鑑み、また選考を通じて協議の上、決定させていただきたいと考えております。 ■当社について: 不動産事業(主に商業・オフィスビルの開発、管理、賃貸、売買、仲介)、輸出入貿易業、ホテル・温浴業、飲食業、食品製造業、損害保険代理店業等、幅広い事業展開を行っているKMGグループの中枢会社です。 ■建隆マネジメント(KMG)グループについて: 1953年、台湾バナナの輸入販売業務を目的に建隆貿易株式会社を設立。以後、海上輸送業、不動産業等への事業拡大を経て、1998年に建隆マネジメント(KMG)グループを形成しました。各企業がもつ豊富な事業リソースを応用しながら、時代のニーズに対応したサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
農林中央金庫
東京都
600万円~1000万円
都市銀行, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: ネットゼロやネイチャーポジティブへの移行に向けた顧客の課題解決支援を通じて、農林中金グループの収益を生み出すとともに、農林中金のパーパス実現に向けた環境社会へのポジティブインパクトの創出に挑戦しています。 ⇒グループ会社との連携:農林中金総合研究所、JA三井リース等と連携した顧客へのソリューション提供(開示支援、再エネソリューションの提供等) ■業務詳細: 幅広い顧客の抱えるサステナビリティ課題に対し、金融に限らないサービスの企画・推進を実施いただきます。 ・サステナブルビジネス企画・推進(エンゲージメント、サステナブルファイナンス等) ・カーボンクレジットビジネス企画・推進 ・顧客のサステナブル経営に資するソリューション提供ビジネス(カーボンニュートラル、ネイチャーポジティブ等のサステナビリティ課題への対応) ■部署・組織: 営業企画部サステナビリティ共創グループ(サステナブルビジネス担当)7名。現在チームに(管理職含む)中途採用者も3名在籍。 中途・プロパーに関わらずフラットかつオープンに仕事ができる環境です。 ■魅力・やりがい: 農林水産業を基盤とする金融機関というユニークな組織において、大企業から農業法人までの幅広い顧客に対するサステナビリティ課題解決に向けた企画・ソリューション提供を担うことで、環境・社会にポジティブなインパクトを創出することができます。 ■職員の声: ・農林水産業を基盤とするユニークな金融機関であることから、バリューチェーンの上流から下流まで一気通貫でサステナビリティ課題の取組みを進められることが他の金融機関にはない魅力であると感じています。 ・サステナブルビジネスは各金融機関で取組みがされているものの、伝統的な銀行業務と比べると歴史は浅く、日進月歩で世の中の潮流も変わるダイナミズムがあります。そのため、業務経験の浅い若い方でも活躍できるチャンスは多いと感じます。 ■キャリアパス: ・本店の営業企画部において、食農法人営業本部におけるサステナブルビジネス企画・推進業務を担っていただくことを想定しています。 ・その後は本人希望や適性を踏まえつつ、食農法人営業本部における法人営業業務や関係部署のサステナビリティ関連業務等でキャリアを重ねていただくことを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京都市左京区吉田本町
400万円~799万円
バイオベンチャー 大学・研究施設, 研究(基礎研究) 農林水産関連職
<最終学歴>大学院卒以上
ゲノム編集技術等の品種改良技術と、IoTなどを駆使したスマート養殖技術によって、日本の養殖業の成長に貢献している当社の研究員として業務をお任せします。 ■業務内容: ・水産物の品種改良に関する育種標的遺伝子の特定 ・育種業務(育種、染色体操作、表現型解析) ・分子生物学実験 ・飼育管理 ・ゲノム編集効率の改善、新規ゲノム編集手法の確立、育種継代スピードの短縮化 ・上記の研究計画の考察及び立案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: ・当社は京都大学と近畿大学のゲノム編集に係る共同研究の成果を社会実装するベンチャー企業です。DNAを狙って刺激を与え、その自然の回復力で自然な変異が起きる欠失型ゲノム編集は、これまで品種改良で長い時間をかけて行われてきたプロセスを高速で再現するための技術です。 ・オープンイノベーションも実施しており、様々な大手企業や公的支援機関、大学等と共同研究をしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社いかりスーパーマーケット
兵庫県尼崎市塚口町
350万円~649万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 店長 販売・接客・売り場担当
【農産、畜産、水産、一般食品への配属の為、経験を活かせる/5連休以上の取得も可能/社宅・住宅手当制度有/創業60年の安定企業/残業少なめ】 安心の労働環境×働きやすさを実現。 「世界一の食のオンリーワン製造&小売業」を目指しております。 「いかりスーパーマーケット」を中心に、神戸、芦屋、西宮を中心に24店舗を展開。 店舗拡大に伴い管理体制を強化するべく、増員募集する事となりました。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: 農産、畜産、水産、一般食品部門など専門性を身に着けスキルアップいただき、将来的には店長として店舗の管理・運営をお任せ致します。 ■業務詳細: 【配属先部門】 農産、畜産、水産、一般食品、製パン部門など ※希望を考慮し配属部門を決定いたします。 各種部門における業務を実施いただきます。 ・入荷商品のチェック ・筋引き ・スライスなどの作業 ・包装、値付、品出し、売場作り、仕入れ、発注業務など ・トータル的な運営、管理、販売 ・商品管理 ・顧客対応等 ※接客マニュアルがあり各社員の接客の質や、水準を上げて業務を行っております。 残業においても少なく月10時間程度となるためワークライフバランスも整いやすいです。 ■キャリアパス: ・チーフ→副店長→店長→SV→本部などのキャリアパスがあります ・入社半年でチーフ、さらに半年で副店長→さらに1年で店長 と2年程で店長としてご活躍いただくことを想定しての採用です。 副店長550〜650万円、店長650万円〜700万円を想定しております。 ■組織構成: 店舗によって人数は異なるものの30〜100名/1店舗の方が在籍しています。初めは80名〜100名規模の店舗人数がいる店舗に配属され、業務を覚えていただきます。 ■ポジション魅力: ・スーパーマーケットではほとんど例がない自社工場で作るオリジナルブランドの開発を実施。 ・商品の仕入れにおいて各バイヤーが現地に赴き品質の良いものだけを仕入れている。その分、賞味期限も短いですが本当においしいものだけを提供している。 ・生鮮食品(野菜、肉、魚、果物)に関しては鮮度を大切に、一番おいしい状態で安心安全なものだけを選択している。 変更の範囲:会社の定める業務
【農産、畜産、水産、一般食品への配属の為、経験を活かせる/5連休以上の取得も可能/社宅・住宅手当制度有/創業60年の安定企業/残業少なめ】 安心の労働環境×働きやすさを実現。 「世界一の食のオンリーワン製造&小売業」を目指しております。 「いかりスーパーマーケット」を中心に、神戸、芦屋、西宮を中心に24店舗を展開。 店舗拡大に伴い管理体制を強化するべく、増員募集する事となりました。 経【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: 農産、畜産、水産、一般食品部門など専門性を身に着けスキルアップいただき、将来的には店長として店舗の管理・運営をお任せ致します。 ■業務詳細: 【配属先部門】 農産、畜産、水産、一般食品、製パン部門など ※希望を考慮し配属部門を決定いたします。 各種部門における業務を実施いただきます。 ・入荷商品のチェック ・筋引き ・スライスなどの作業 ・包装、値付、品出し、売場作り、仕入れ、発注業務など ・トータル的な運営、管理、販売 ・商品管理 ・顧客対応等 ※接客マニュアルがあり各社員の接客の質や、水準を上げて業務を行っております。 残業においても少なく月10時間程度となるためワークライフバランスも整いやすいです。 ■キャリアパス: ・チーフ→副店長→店長→SV→本部などのキャリアパスがあります ・入社半年でチーフ、さらに半年で副店長→さらに1年で店長 と2年程で店長としてご活躍いただくことを想定しての採用です。 副店長550〜650万円、店長650万円〜700万円を想定しております。 ■組織構成: 店舗によって人数は異なるものの30〜100名/1店舗の方が在籍しています。初めは80名〜100名規模の店舗人数がいる店舗に配属され、業務を覚えていただきます。 ■ポジション魅力: ・スーパーマーケットではほとんど例がない自社工場で作るオリジナルブランドの開発を実施。 ・商品の仕入れにおいて各バイヤーが現地に赴き品質の良いものだけを仕入れている。その分、賞味期限も短いですが本当においしいものだけを提供している。 ・生鮮食品(野菜、肉、魚、果物)に関しては鮮度を大切に、一番おいしい状態で安心安全なものだけを選択している。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産仲介 不動産管理, 食品・飲料営業(国内) 営業企画
\新規事業の立ち上げをお任せするマネージャー候補の募集です/ ◆KMGグループは、不動産・輸出入貿易・ホテル・温浴業・飲食業・食品製造業・損害保険代理店業など、幅広い事業展開を行っているグループです◆ ■採用背景 当社グループは、食品事業を祖業としており、これを今後、基幹事業の一つに育てるとともに、世界の食糧問題の解決にも貢献したい思いがあります。 また、海への負荷を減らし、長距離輸送による温室効果ガスの排出を抑えるなど、SDGsの観点もあり、以前から陸上養殖技術を保有する会社への出資を行ってきましたが、数年の試験段階を終えて、今秋の出荷に向けた量産体制へと入ってきています。 直近では、本格的な事業化に向けて、水産商社を買収するなど、具体的な準備を整えてきている段階ですが、販売部門を担っていただける人材が不足しており、営業統括に特化した仕事をお任せしたいと考えています。 ■業務詳細 ・販売手法の立案 ・営業活動全般 ・事業全体の収益化に向けたスキームの確立など ■当社について: 不動産事業(主に商業・オフィスビルの開発、管理、賃貸、売買、仲介)、輸出入貿易業、ホテル・温浴業、飲食業、食品製造業、損害保険代理店業など、幅広い事業展開を行っているKMG(建隆マネジメント)グループの中枢会社です。 ■KMGグループについて: 1953年、台湾バナナの輸入販売業務を目的に建隆貿易株式会社を設立したのがはじまりです。以後、海上輸送業、不動産業等への事業拡大を経て、1998年に当グループを形成しました。各企業がもつ豊富な事業リソースを応用しながら、時代のニーズに対応したサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
\不動産・輸出入貿易・ホテル・温浴業・飲食業・食品製造業・損害保険代理店業など、幅広い事業展開を行っているKMGグループの中で表題のポジションをお任せいたします/ ■採用背景 当社グループは、食品事業を祖業としており、これを今後、基幹事業の一つに育てるとともに、世界の食糧問題の解決にも貢献したい思いがあります。 また、海への負荷を減らし、長距離輸送による温室効果ガスの排出を抑えるなど、SDGsの観点もあり、以前から陸上養殖技術を保有する会社への出資を行ってきましたが、数年の試験段階を終えて、今秋の出荷に向けた量産体制へと入ってきています。 直近では、本格的な事業化に向けて、水産商社を買収するなど、具体的な準備を整えてきている段階ですが、販売部門を担っていただける人材が不足しており、営業統括に特化した仕事をお任せしたいと考えています。 ■業務詳細 ・販売手法の立案 ・営業活動全般 ・事業全体の収益化に向けたスキームの確立など ■当社について: 不動産事業(主に商業・オフィスビルの開発、管理、賃貸、売買、仲介)、輸出入貿易業、ホテル・温浴業、飲食業、食品製造業、損害保険代理店業など、幅広い事業展開を行っているKMG(建隆マネジメント)グループの中枢会社です。 ■KMGグループについて: 1953年、台湾バナナの輸入販売業務を目的に建隆貿易株式会社を設立したのがはじまりです。以後、海上輸送業、不動産業等への事業拡大を経て、1998年に当グループを形成しました。各企業がもつ豊富な事業リソースを応用しながら、時代のニーズに対応したサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東日本電信電話株式会社
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業 事業企画・新規事業開発
■東南アジア諸国(主にベトナム、インドネシア、シンガポール、タイ)における以下の様な新規事業開発業務 ・現地企業、キーパーソンとのネットワーキング。それらを活用した情報収集/市場分析、ターゲット分野の選定、潜在案件の発掘 ・パートナー企業開拓選定・交渉、ビジネスプラン/ビジネスモデル策定/事業性評価、デューデリジェンス、パートナ企業との契約交渉 ・社内意思決定、社内関連部署のコーディネーション ■新規事業分野: ・通信分野(FTTH、ローカル5G、シェアリング、等) ・一次産業DX(水産業、農業、等) ・デジタル分野(SaaS、等)、等 ■取り組み例/実績 ・ベトナムビンズオン省におけるICTインフラ構築プロジェクト https://business.ntt-east.co.jp/bizdrive/column/dr00119-006.html ■留意事項: ・ご本人の意向、経験・スキル、会社動向・事業動向などを踏まえ、将来的にグループ会社(NTTイーアジア等)や 出資先への出向や、海外勤務(ベトナム・インドネシア・シンガポール・タイ等)の可能性あり。
都市銀行, 内部統制 内部監査
【在宅勤務/フレックス可・土日祝休み・福利厚生充実/国内有数の機関投資家】 ・以下の(1)〜(5)の業務のいずれか、または複数をご担当いただきます。担当業務については希望や適性に応じて相談します。 (1)信用リスク管理に関する企画・統括 与信集中リスク管理、信用リスクストレステストの企画・管理、信用リスクガバナンス、新規商品のリスク検討、各種与信管理制度の企画・管理 (2)信用リスクのモニタリング・計量化 内部格付・与信集中リスク・ファンドモニタリング、自己資本管理等の信用リスクパラメータ推計や内部格付モデル開発等 (3)内部格付、自己査定、償却・引当 事業法人やリテール与信に関する内部格付制度の企画・管理、自己査定や償却・引当制度の企画・運営 (4)環境・社会リスク管理に関する企画・統括 環境・社会リスク管理(ESRM)の企画、気候変動リスク開示(TCFD) (5)予想信用損失(ECL)モデル導入プロジェクト 現行の自己査定制度に基づいた引当金算定からPD・LGDを応用したECLモデルの導入に向けた全社的なプロジェクト。 ■特徴・魅力: ・農林中央金庫は、日本の農林水産業の発展に資する使命をもつ金融機関です。農林水産業の専門金融機関でありながら、グローバルな投資家でもあります。そのなかで、リスク統括部信用リスクグループは、リスク管理ユニットに属し、各種リスクのなかで「信用リスク管理」、「環境・社会リスク管理」にかかる企画・立案及び分析業務を担っています。 ・従来の信用リスク管理業務に加えて、昨今話題の多いサステナビリティリスクにかかる業務にも携わることができます。 ・ライン内のみならず幅広い関係者とコミュニケーションをとりながら、業務を進めることが求められるため、組織貢献していることを実感できる職場です。 ・ECLモデル導入を契機に、自己査定にとどまらず信用リスク管理全般の高度化が必要となります。全社的なプロジェクトへのコミットを通じて信用リスク管理での専門性やスキルを磨くことができます。 ・少数精鋭で運営していることから、業務の全容の理解や、幅広い知識を習得しやすい環境です。 ・社内外の研修や部門間のトレーニーにより、幅広なスキルを習得することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルイチ産商
450万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜産地と食卓を繋ぐ総合食品卸売業!水産・畜産・食品など身近な食を扱っております◎/名証メイン上場〜 ■職務内容 総務経理職として、事業所における経理業務を中心にお任せします。 ・決算(月次・四半期・期末) ・税務(法人税・消費税・地方税・外形標準課税・税効果会計) ・有価証券報告書・四半期報告書・通期決算短信・四半期決算短信などの作成 ・会社法計算書類(計算書類・事業報告・附属明細書)の作成 ■働きがい 食の専門商社として、産地と食卓を繋いで新鮮な美味しさをお届けるできることが当社で働く魅力!スーパーの店頭で手に取ったお魚や肉、食品は「このブリは私が計上した」など、自分が流通で携わった商品かも・・! ■働きやすい会社 ・女性活躍に向けて、出産や育児との両立を支援◎両立の不安に寄り添うための女性活躍相談窓口もございます(くるみんマーク取得) ・寮・社宅や、キャリアの自己申告制度、老後に向けたライフプラン支援、慶弔制度など、多様なライフイベントに応じた制度が充実。 ・平日休み&土日休みの良い所取りで働きやすさ◎ ■育成研修 「全員活躍企業」を目指し、人材育成・教育に力を入れています。MBC(マルイチビジネスカレッジ)というビジネススキル習得のための自己選択型〜階級別研修(役職者)〜職種別専門研修まで。 ■会社の魅力・特徴 全国の漁港・産地と連携し、水産物や畜産物の生鮮品や、お菓子などの加工食品、牛乳や豆腐の日配品、冷凍食品〜お惣菜まで、スーパーに並ぶ商品を幅広く扱う食の専門商社です。 ◎畜産・水産を中心に、産地に目を向け、足を運ぶ。生産者に会うことで、新しい食の魅力を発掘し、持ち味の調達力・物流対応力を活かし、生産者と消費者を結ぶ。全国のお客様に新鮮でおいしい商品をお届けしております。 ◎商品を調達して販売・・だけではない!卸売業でありながら、商品開発の企画から携わる「メーカー型卸」が強みで、小売店の売り場の活性化・売上拡大に繋がる提案にこだわっております! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマイチ
茨城県ひたちなか市南神敷台
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
【水産業界のリードカンパニー/残業月15時間/平均年齢37歳/産休・育休実績あり】 ■業務内容: 小魚の専門メーカーでの水産食品の営業をお任せいたします。 ■主な業務 ・大手量販店や卸、市場へのルート営業:小魚パック品(しらす、小女子、エビなど)の販売をお願いいたします。スーパーマーケットを始めとした量販店の本部とのやり取りが6割、食品卸会社とのやり取りが4割程度です。現在は既存営業95%ですが将来的には新規営業をお任せすることもございます。 ・注文品の配送手配:お客様からの連絡窓口として、社内への業務連絡と運送業者とのスケジュール調整 ・社内でのオペレーション業務:しらすなどの原料管理を行う責任者と、製造現場の調整を行います。具体的には、「どの会社に」「どのグレードの商品を」「どの程度の量で」「いつまでに配送する」といった内容を橋渡しする、会社の根幹を支えるオペレーション業務です。 ■入社後の業務の流れ: 未経験の方の一人立ちまでの期間は半年を目安にしています。 ◇研修内容 《現場研修》約2週間 本社の加工工場にて製造現場の研修があります。 《営業研修》約半年 上司の営業(実際の視察や商談の場)に同行します。 《商談研修》約半年 1〜2週間に1回、商談を想定したロープレがあります。 水産業やヤマイチの知識など、経験の豊富な上司や先輩社員から商談に関するノウハウを吸収する機会です。 実際の商談についても先輩社員のサポートを受けながらメインの担当として行います。(状況に応じて1〜3回ほどサポートが入ります。) ※本人の適性を見ながら期間は前後します。 ■組織構成: 営業職は現在5名が担当し、部長1名メンバー4名です。 アシスタントは6名おり、営業メンバーのサポートをしております。 ■魅力点: ・しらすと言えば『ヤマイチ』と言うほど、小魚業界では名前が知られた存在です。 ・経済産業省より「地域未来牽引企業」に選出 「地域経済の中心的な担い手となり得る事業者」として、茨城県の企業約13万社のうち、0.09%(約100社)のみが選出されたものです。地域や漁業関係者と密接に交流をしながら、地場産業と地域の発展に携われます。
株式会社一光園
大阪府堺市堺区石津町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜お魚好き集合!/未経験活躍中◎教育体制充実/週休二日制/年休110日〜 ■業務内容:当社は市場から仕入れた魚を独自の技術で大手回転寿司チェーンや量販店に向けに加工、販売しています。入社後は加工部門にて、鮮魚の加工業務をご担当いただきます。 ■具体的に: ・原料の受入作業 ・水槽で泳いでいる生きた魚(ハマチ・タイ)の〆作業 ・機械を使用してウロコ取りや包丁で三枚卸など ・加工した魚の袋、箱詰め(ピッキング)、出荷作業 ◎未経験の方でも一からベテランスタッフが魚の捌き方、加工のやり方等丁寧に教えるので安心です! ■組織構成: 夜勤-社員5名、パート4名、派遣15名(常時出勤は5名前後) ┗内訳(派遣社員以外)20代9名、30代3名、40代2名、50代1名/男性90%、女性10% ※9割以上が未経験で、前職はトラック運転手・他業界の製造業・バイトの方など様々な経歴の方が活躍しています。コンプライアンスが厳しく管理されており、水産加工業界の中でも働きやすい就業環境です。 ■業務の魅力/やりがい ・丁寧に技術を伝える研修制度があり、未経験でも一生モノの技術知識が身に付きます。 ・季節に応じて扱う魚も変わるため、魚ごとに適切な加工方法を習得可能です。 ・大手回転寿司チェーンや会員制の量販店向けに数多くの水産商品を卸しているため、家族や友達にも自分のお仕事の成果を見ていただけます。 ・評価制度が充実しており、頑張り次第でキャリアアップも可能です。 ■当社の特徴: ・親会社である稲畑産業株式会社の生活産業本部の一部として事業を展開しており、稲畑産業が仕入れた主に水産商品の加工から配送までを行っています。すし商材の現地加工方式を採用したパイオニアです! ・自社工場保持取引先は、大手回転寿司店や地場の会社までに及びます。また、メーカーとしても機能しており、寿司屋で提供されるお茶やガリ等をプライベートブランドとして作成、販売しております。 ・稲畑産業株式会社は東証プライム市場上場しており、1890年に創業して以来120年の歴史があり、日本を支える老舗商社として業界間での知名度が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
協和水産株式会社
東京都墨田区業平
550万円~649万円
水産・農林・鉱業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
★アメリカ・ロシア・韓国・中国など世界各国を相手にバイヤー業務を担当!/昭和22年設立の老舗/海産物卸売業を展開/英語が話せなくてもOK/業績安定◎/大手との取引有/中途入社者多数在籍/年休122日(土日祝休み)/残業22時間前後★ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容:当社にて、天然紅鮭、カニ、魚卵などの水産物をロシア、アメリカを中心に直接買い付け(仕入れ)する貿易の業務と国内外への販売に従事していただきます。 直接金額の交渉や、通関対応、乙仲業者とのやりとり、倉庫とのやりとり等多岐にわたる業務がございます。 国内の同業他社や食品加工業者に当社が輸入した商品を販売していただきます。英語は話せなくても問題ありません。(話せれば尚可) ■取り扱い商品: 当社では、天然紅鮭・カニ・魚卵を始めとし、世界各地の水産物を取り扱っています。また、乾海苔や干貝柱・煮干し・昆布等古くから日本各地で食べられている伝統的な食材にも力を入れています。 大手水産会社や商社、全国各地の卸売会社や海外からの輸入ルートも様々ありますので、幅広い商品のご要望にお応えすることが可能です。 ■組織構成: 配属となる東京支店には4名在籍しており、30代1名・40代2名・50代1名の内訳です。 当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 入社後は先輩社員について業務を習得いただきます。 ■当社について: ・こだわりの水産物・加工品を多数取り扱っています。: 当社は、新潟県に本社を構える海産物、水産加工品卸売の会社です。 「海のように広く豊富な品揃え」をモットーに、取引先のお客様のニーズにお応えいたします。また、自社加工品の販売も、事業展開しております。 ・全国に広がる仕入れ・販売のネットワークが、当社の最大の強みです。: 「海のように広く豊富な品揃え」を生み出すのは、新潟県を中心に日本全国に築き上げたネットワーク。「販売」も「仕入れ」も、日本国内であればどこからのお取引にも対応できる体制。それが協和水産株式会社の自慢であり、誇りです。 変更の範囲:本文参照
千葉県船橋市市場
~
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜お魚好き集合!/未経験活躍中◎教育体制充実/週休二日制/年休110日〜 ■業務内容: 当社は市場から仕入れた魚を独自の技術で大手回転寿司チェーンや量販店に向けに加工、販売しています。入社後は加工部門にて、鮮魚の加工業務をご担当いただきます。 ■具体的に: マグロ、サーモン、鯛などの魚を切り身(寿司ネタ状)に加工する作業や前工程の原料の受入、解凍、洗浄作業、また箱詰めや出荷作業 ※未経験の方でも一からベテランスタッフが魚の捌き方・加工のやり方等丁寧に教えるので安心です! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 全体16名(社員5名、パート11名、派遣2名) ┗内訳(派遣社員以外)20代7名、30代6名、40代1名、60代1名/男性40%、女性60% ※9割以上が未経験で、前職はトラック運転手・他業界の製造業・バイトの方など様々な経歴の方が活躍しています。コンプライアンスが厳しく管理されており、水産加工業界の中でも働きやすい就業環境です。 ■業務の魅力/やりがい ・丁寧に技術を伝える研修制度があり、未経験でも一生モノの技術知識が身に付きます。 ・季節に応じて扱う魚も変わるため、魚ごとに適切な加工方法を習得可能です。 ・大手回転寿司チェーンや会員制の量販店向けに数多くの水産商品を卸しているため、家族や友達にも自分のお仕事の成果を見ていただけます。 ・評価制度が充実しており、頑張り次第でキャリアアップも可能です。 ■当社の特徴: ・親会社である稲畑産業株式会社の生活産業本部の一部として事業を展開しており、稲畑産業が仕入れた主に水産商品の加工から配送までを行っています。すし商材の現地加工方式を採用したパイオニアです! ・自社工場保持取引先は、大手回転寿司店や地場の会社までに及びます。また、メーカーとしても機能しており、寿司屋で提供されるお茶やガリ等をプライベートブランドとして作成、販売しております。 ・稲畑産業株式会社は東証プライム市場上場しており、1890年に創業して以来120年の歴史があり、日本を支える老舗商社として業界間での知名度が高いです。 変更の範囲:本文参照
丸千千代田水産株式会社
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内)
【日本の食を支える水産物卸売会社/年間売上440億円規模の安定した業績◎】 ■職務概要:あじやホッケ、魚卵鮭鱒、シラスなどの商品を扱う当社の営業として、下記業務をお任せします。 ■職務詳細: ・顧客:スーパーマーケット、仲卸業者 ・提案商品:あじやホッケ、魚卵鮭鱒、シラスなど ▼具体的にご対応いただくこと: ・関東近郊のスーパーマーケットへの商品提案/協働での商品企画 ・セリ場(豊洲市場)にて仲卸業者との折衝 ・販売先に対する売り場提案や販促企画 ■ポジションの魅力について:中間流通業のためメーカーと販売先どちらの知識も付けられます。また長期的なお取引をいただいているお客様も多く、人同士の温かみを感じながら、手触り感をもって営業活動ができるポジションです。 ■働く環境について: ・平日休みがあるため、有効に自分の時間を使うことができます。 ・有給を活用して土曜休みを取得することで土日連休の取得も可能です。 ・半休制度を活用するなど、自らの働き方をフラットに決められる環境です。 ・豊洲市場の共同食堂が利用可能です。※会社補助有り ・独身寮あり ・営業社員が厳選した水産商品を格安で購入可能 ■当社の特徴: ◎当社は佃煮の販売にルーツを持ち、現在でも幅広い種類の佃煮を扱う他、干物や鮭鱒、魚卵やシラスなどの水産加工品、練り物や加工肉、デザート品といった水産品にとらわれない商品まで幅広い商品を取扱っております。 ◎塩干加工品の分野では豊洲市場トップシェアを誇り、お客様のニーズをヒアリングしながら、メーカーと共同での商品開発や原料の買付から製造、販売を行う体制を構築しています。 ◎また、日本の水産物を取り扱う卸売会社として、安全な食品をお客様に届けられるよう、働きやすく、安心・安全な職場環境を心がけています。 ◎オフィスはコミュニケーションを活性化させるための仕組みづくりをしており、社員同士のコミュニケーションスペース である「ライブラリー」や、 ワンフロア構造で日常業務の効率化を図っています。会議室には一つ一つコンセプトがあり、議論が活性化される仕組みを導入しています。創造性を高める設備や雰囲気がオフィスの随所に散りばめられており、環境面から社員が安心して働ける環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県新潟市東区卸新町
350万円~449万円
水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<未経験から食品業界へ!/海産物卸売業/ルート営業をメインでお任せ/業績安定◎/大手との取引有/中途入社者多数在籍/年休112日/残業22時間前後/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:当社にて、新潟県内の鮮魚センターや小売店、食品の製造・加工メーカーなどの得意先のルートセールスをお任せいたします。販路を広げていくため、新たな取引先を開拓いただく場合もあります。 営業には社用車(2tトラック又はバン)を使用していただきます。普通運転免許(AT限定含む)しかお持ちではない場合は、入社決定後に準中型運転免許以上の取得が必修となります。(取得費用の一部補助あり) ■取り扱い商品: 当社では、天然紅鮭・カニ・魚卵を始めとし、世界各地の水産物を取り扱っています。また、乾海苔や干貝柱・煮干し・昆布等古くから日本各地で食べられている伝統的な食材にも力を入れています。 大手水産会社や商社、全国各地の卸売会社や海外からの輸入ルートも様々ありますので、幅広い商品のご要望にお応えすることが可能です。 ■組織構成: 配属となる長岡支店には11名在籍しており、7名が営業として活躍しております。年齢層の内訳は20代1名・30代1名・40代5名・50代2名・60代2名となっております。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 入社後は先輩社員について業務を習得いただきます。 ■当社について: ・こだわりの水産物・加工品を多数取り扱っています。: 当社は、新潟県に本社を構える海産物、水産加工品卸売の会社です。 「海のように広く豊富な品揃え」をモットーに、取引先のお客様のニーズにお応えいたします。また、自社加工品の販売も、事業展開しております。 ・全国に広がる仕入れ・販売のネットワークが、当社の最大の強みです。: 「海のように広く豊富な品揃え」を生み出すのは、新潟県を中心に日本全国に築き上げたネットワーク。「販売」も「仕入れ」も、日本国内であればどこからのお取引にも対応できる体制。それが協和水産株式会社の自慢であり、誇りです。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチモウ株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
□■創立100年超の老舗企業◎/年収500万円〜/プライム上場・水産専門商社/平均残業12時間/福利厚生充実/長く安定して働きやすい環境◎/国内の漁業の発展に貢献◎■□ ■採用背景/概要: 〜食品事業における体制強化のための募集〜 ◇業務については、外食産業・小売業・通販に向けたカニ、ホタテ等の水産物の販売が主な業務となります。 ◇食品事業は会社全体の約7割の売上げを占める事業であり、堅実な業績から積極的な人員補充を行っているため若手社員も多く在籍しています。今回の募集においては大阪支店を拠点とし、主に関西、西日本エリアの営業担当者を募集いたします。 ■業務内容: 水産物及び食品全般の販売営業をお任せします。 ■具体的には: ◇水産物及び食品全般(商材不問)の輸入・買付 ◇水産物及び食品全般(商材不問)の国内・海外販売 ■配属先について: 配属予定の大阪支店食品第1Tには課長、営業4名(男性)、事務2名(女性)が在籍しており、20〜50代まで幅広い年代の方が活躍しております。 ■当社について: ◇日本一の漁網会社を目指して、1910年に創業、1919年に株式会社に改組され、国内の漁業の発展に貢献してまいりました。 ◇その後、漁網以外にも様々な商品を取り扱うようになり、1972年に商号を変更、現在の水産専門商社・ニチモウ株式会社が誕生しました。また2019年8月17日に当社は創立100周年を迎えています。 ◇食品事業、海洋事業、機械事業、資材事業、バイオティックス事業、物流事業の6つの事業で浜から食卓までを網羅し繋いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社南日本情報処理センター
東京都品川区南大井
大森海岸駅
300万円~599万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇◆UIターン歓迎/社員数419名・売上78億円以上、南九州最大級のICT企業/水曜日ノー残業Day/年休125日(土日祝休)/自社開発商品◇◆ ■職務内容: 民需・団体系のお客様向けにソリューション営業、商材の販売等を担っていただきます。 ▼詳細: 民需・県内外の団体系お客様へのシステム構築提案、システム営業です。 ・営業先・・・民需(卸業、流通業、製造業、農畜産業等)、団体(公益法人、協会等) ・商材・・・自社パッケージ(NextNavinity販売、農畜産関連システム、SecureSeedなど)がメインとなります。iDCサービス、ネットワーク、セキュリティ、ハードウエア、メーカー商材などの提案もございます。 ・営業手法・・・既存顧客がメインとなります。新規はフェア、展示会、ホームページ問合せからの案件がほとんどです。お客様からのニーズやお客様が抱える問題を見極め、システムエンジニアや開発者と一体になって最適なソリューションやシステム導入による解決策を提案します。 ・組織構成:産業ソリューション本部119名、うち営業17名(アシスタント3名含む) ・その他:鹿児島県内のお客様はもちろんのこと、インサードセールスにて全国のお客様へ提案活動することで活動の視野を広げることが可能です。業種問わず提案活動することであらゆる業界の知識を得ることもでき個人としても成長できます。 ■当社について: 自治体や各種団体をはじめ農畜産・水産業、民間企業、医療・福祉など幅広い分野を対象に、各種業務の基幹システム構築や自社パッケージ開発、アウトソーシング事業を手掛けている株式会社南日本情報処理センター。お客様のご要望に対して企画から設計・製造・運用・保守・セキュリティ対応までをワンストップで提供しています。鹿児島を代表する情報通信サービス企業としてサービス品質の向上に努めています。
宮崎県宮崎市広島
鹿児島県鹿児島市東開町
株式会社フーディソン
402万円~600万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) その他個人営業
【具体的にお任せすること】 国や自治体、大手企業に向けた法人営業 ■リードに対するメールや電話を用いたアプローチの実施 ■自治体の課題やニーズをヒアリングし、商談機会を創出 ■自治体の公募や入札案件における企画提案書作成~受託 ■企画の進行管理 ■実施完了報告書の作成 配属部署はsakana bacca事業部となりますので、 上記業務の他にマーケティング施策や店舗イベントの企画運営などの業務もお任せする可能性がございます。 【ポジションの魅力】 ■各地域で課題となっている一次産業(特に水産業)を自社サービスおよび他社連携により解決し、食のサステナビリティを自ら構築できる ■国や自治体、広告代理店や電力会社などの大手企業、漁協・仲買人・漁師などの産地事業者といった多様なステークホルダーとの協業を通して、 幅広い知識と経験、人脈を作ることができる
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ