3314 件
株式会社デンソー
愛知県
-
600万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
<MUST要件> 下記のいずれかの経験を有している方 ・電波技術を使ったシステム開発、又は部品開発の経験3年以上 ・車載部品の制御仕様開発の経験1年以上 例)具体的なスキル ・電波通信に関する知識を有する(BluetoothやUWBなど) ・制御仕様の基本である状態遷移図や制御フローの読解と書き起こしができるなど <WANT要件> 下記のいずれかの知識/経験を有している方 ・専門文書を読解できる、海外拠点の同僚と技術的な会話ができる英語力(TOEIC550点相当以上) ・組み込みソフトウェアに関する知識と経験 ・セキュリティ技術に関する知識(サイバー攻撃、無線攻撃) ・自動車業界での開発経験 ・MATLabSimulinkを使ってのモデル開発経験
■こんな仲間を探しています! 電波を使った車載先進システム(デジタルキー・レーダー検知)の開発や制御仕様を設計できる仲間を募集しています。 【職場紹介】 エレクトロニクス技術2部開発室で電波応用システムの先行開発や仕様設計、システム設計を取組んでいる部署です。室全体で30名くらいで、システムの上流開発を担当するための周囲と連携するためのコミュニケーション能力の高いメンバーが多いです。 また、技術動向を把握して新しい製品を生み出す活動や将来のロードマップを作る活動も積極的に取り組んでいる組織です。 【募集背景】 クルマの電動化やソフトアップデートとモビリティが様変わりしていく今日、いつでもどこでも安心安全に使用できるシステムが必要になります。 我々は、スマートキーやデジタルキーといった電波技術を活用したシステム開発を強みとして、電波応用製品の開発をしています。 電波システムもしくは車載制御仕様設計の技術を持ちながらも、幅広い対応力も兼ね備えた仲間を募集しています。 また、制御仕様はソフトウェア設計にも関わるため、ソフト系の知見を武器にシステム構築、仕様開発に意欲的な仲間も歓迎します。 電波技術の先進技術を活用してコネクテッドカーの発展に携わることができる仕事です。 【業務内容】 ・デジタルキーシステムの無線通信技術開発 ・電波を使ったレーダー検知技術及びシステム開発 ・デジタルキーシステムの制御仕様開発 ポジションの魅力として、 ・CCC(Car Connectivity Consortium)やIEEEなど標準化団体への渉外活動への参加の機会もございます。
兵庫県
株式会社GSユアサ
京都府
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・電池・電源システムや制御に関する基礎的な知識をもつこと ・電池や熱などの1Dシミュレーションに関する基礎知識をもつこと ・電池のシミュレーションが実施でき、実験結果とのコリレーション確認を通じた検証と改善がはかれること ・電気化学の基礎知識があり、電池内で生じる現象について一定の理解があること ・計算速度やシミュレーション精度向上のための方策が提案できること 【歓迎】 ・プログラミング言語や機械学習に関する知識・経験をもつこと ・機械学習と、シミュレーションとを組み合わせる知識・経験をもつこと
電池、および電池を用いたシステムに関わるシミュレーション関連技術の研究開発業務全般をご担当いただきます。 特にリチウムイオン電池の状態診断や状態予測などの技術の研究開発をご担当いただきます。
700万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 生産管理
<必須> 下記のいずれかの知識/経験を有している方 ※第二新卒歓迎です ・生産管理に関する知識・経験 ・生産管理の中で生産管理システムの企画に携わった経験のある方 ・物流企画、管理に関する知識・経験 ・TPSに関する知識・経験 <尚可> ・TOEIC700点以上
■業務内容 全社を横断した生産管理・生産企画に取り組んで頂きます。サプライチェーン全体を俯瞰した最適な生産・物流設計とその基盤構築・国内生産計画立案、進捗管理・生産管理統制、リスク管理・調達における仕組(システム)化・物流業務 ■募集背景 現在生産管理・物流部門では、度重なる災害などによるサプライチェーンへの打撃における対応。また、2050年には労働人口が30%減少し、物流労働人口が減少すると言われている社会問題に対し、さらに競争力を高めて行くため、同社では生産、物流分野での革新が大きな課題ととらえています。そのため、生産管理の革新(システム)・物流(自動化)等の革新技術を有する人材を迎え入れ、より強固な生産管理体制の構築を目指しております。 ■こんな仲間を探しています! 同社でモノづくりの根幹である生産管理のメンバーとして、製品の生産計画から出荷・リスクマネジメントなど、生産から共有までのサプライチェーン全体を俯瞰し、全社を横断しながら生産管理・生産企画に取り組んで頂けるメンバーを募集しております。 <職場紹介> 生産管理部は、各事業が生産活動を運営する中、全社の生産管理機能、及びサプライチェーンの物流機能を全社を横断して戦略企画・統制をしている部署になります。総勢125名が在籍しており、年齢層も幅広く工場や海外拠点とも連携して進める仕事が多いため、関係者と協調・共感しながら業務を進めていくやりがいある部署です。また、生産管理部内でも国内外の生産管理・物流と幅広く業務を担っているため、様々なキャリア形成が可能です。※ご本人の志向性や希望を踏まえ、将来的に海外と関わる仕事のチャンスもございます。
プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社
600万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】※下記いずれかの経験をお持ちの方 ・製造業における調達(バイヤ)経験 ・原価管理・原価改善業務 ・CSR/サステナビリティ関連業務 【尚可】 ・自動車メーカーまたは自動車部品メーカーでの業務経験 ・英語(TOEIC550点以上) ・Microsoft Sharepoint/Power Platform(PowerAutomate等)の活用経験
【業務内容】 将来のあるべき姿を見据えながら、調達業務の基盤となるインフラ(業務プロセス/規程/ITシステム等)を企画・実行・改善する組織です。 <具体的には> ・調達部門の組織運営に関わる、プロセス/ルールの企画、改善 ・調達の中核業務(原価改善、単価)の管理、改善企画 ・調達活動におけるCSR/サステナビリティーの企画、実行 【やりがい・組織】 <未来の調達を共に創る> ・意思決定の速さ: 経営層に直接提案でき、提案から実行までのスピードが速い。 ・様々な領域にチャレンジ: あなたのアイデアをさまざまな領域で試す機会が豊富。 ・若手やキャリアの多様な考え: 多様なバックグラウンドを持つメンバーと協力し、自分自身の成長を実感できます。 ・前例や因習にとらわれない: 自分で風土を作り上げ、会社の未来を共に創る役割。
日本カノマックス株式会社
大阪府
350万円~550万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・⼯学系⼤学(機械系)または理学系⼤学(物理系)を卒業された⽅ ・研究論文の読解 ・将来技術に関しての知見もしくは経験 ・第一種普通自動⾞免許 【歓迎】 ・環境計測(微粒子、ガスや流体)に関する知見 ・計測機器、分析機器メーカーでの勤務経験 (機構設計経験が必須で、電子回路がわかれば尚良い) ・研究論文の作成・発表
研究開発テーマに関して主に機械設計や性能評価を行っていただきます。 ■詳細: ・将来技術に関する実用可能性の調査 ・試作装置開発のための機械設計 ・試作装置の性能に関する評価、技術報告書の作成 ・技術成果の社内外での発表 ・その他付帯する業務 ■特徴: 創業者が日本初の風速計「アネモマスター風速計」を開発し、風速 計測分野のリーディングカンパニーとしてで国内シェア約70%を占める製品を 開発している計測機器メーカーです。 ・流れの計測、微粒子計測の各分野で独自の技術を持ち、熱線流速計、凝 縮式粒子計数器、レーザ流速計、可視化システムなどは日本国内を代表す る企業の1つです。製品は各⼤学や一流メーカーの研究・管理等の⾯で使用 されています。また国内3拠点、米国、中国にもグループ企業をもちグローバル に展開しています。
オムロン株式会社
滋賀県
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
◆必須 ・工場での生産技術、もしくは設備設計の業務経験。 ・電子機器などの組立製品の新商品立上げの経験がある方。 ◆尚可 ・商品企画をもとに設備設計と生産ライン構想ができる方 ・生産装置・自動化ラインの設計・開発の経験/現場改善業務の経験 ・プロジェクトマネジメントの実務経験、スキル ・新商品開発・設計・原価企画の経験 ・英語のコミュニケーション能力
新商品開発テーマにおけるコンカレント開発の企画、実行を担っていただきます。 ◆担っていただきたい具体的な仕事内容 IAB商品の多品種少量生産において供給力と収益力を両立させるには、 ・商品構造まで踏み込んだ自動化 ・設備設計による高効率な生産ラインの実現 が必要です。 そのために、新商品の最上流でもある企画段階まで入り込んだ開発・生産のコンカレント開発プロセスを構築し、そのプロセスを通じて企画、開発、工場の関係部門と連携しながら、自動化を活用した新たな生産ラインを企画する業務です。 ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 期待することは、企画も含めた開発と生産のコンカレント開発において、関係する部門との議論・葛藤から生じる様々なトレードオフを最適化に導き高い生産性、収益性を担保した生産ラインを実現し事業貢献いただくことです。 ◆この仕事の魅力 ・地政学リスク、急激な需要増減などの環境変化が激しい中、その変化に追従できるものづくりの変革が事業課題であり、その重要な課題解決に向けて直接的に仕事できます。 ・コンカレント開発を通じて新商品と生産ラインを自らがクリエイトでき、工場メンバーと新たなものづくり創造など幅広い連携でシナジー効果を発揮することで成果の最大化にチャレンジできます。また、商品開発、生産技術など幅広い知識、経験を必要としますが、それらを学びつつ経営視点でのマネジメントも経験できます。 ◆部・チームの業務概要 ■生産SCM本部 生産革新センタ 生産構造革新部 IAB全体のグローバル生産において拠点間・部門間シナジを最大化させる連結の起点となり、取組み価値を最大化させるテーマ企画、実行。具体的には、新商品のコンカレント開発の推進、生産拠点・機能設計、最適生産地での生産移管計画の立案、実行など、各事業部、拠点間での連携を密にしながら取り組んでいます。
<MUST要件> ・組込み製品ソフト、またはそれに類するソフト開発の2年以上の設計経験 ・C言語の知識/経験 <WANT要件> ・画像認識用のSoCを用いた組込み経験 ・車載OSや車載ネットワーク通信ソフトの知識 ・ソフトウェアプロセスに関する知識 ・撮像制御系の知識 ・C++、Python、MATLAB等の知識/経験 ・英語力(海外SoCベンダーとの議論やマニュアルを読解できる)
【業務内容】 ・画像認識アルゴリズムのマイコン/SoC等への組込み実装 ・組込み用基本ソフトや車載ネットワーク通信ソフトの設計・実装 ・画像センサ組込みソフト・基本ソフト開発のプロジェクトマネジメント ・国内外SoCメーカーや開発パートナーとの折衝や共同開発 ※ 東京・神戸初期配属の場合、人脈形成や仕事の進め方共有のために、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。 【採用背景】 歩行者、車両、走路、構造物といった多岐の対象物を認識する車載画像センサは、前方だけでなく車両360度のセンシングも含めて普及が進んでいます。 また、技術進化のスピードも非常に早く、世界最先端の技術をどこよりも早く製品化し、世の中に提供していくことが求められています。 交通事故死亡者ゼロ社会、及び安心安全な移動の自由を実現することが我々の目指すべき所であり、このようなチャレンジングな仕事に一緒に取り組んで頂ける仲間を募集しています。
東京都
ヤマハ株式会社
静岡県
400万円~800万円
その他, その他 プロジェクト系
【必須】 ・ソフトウェア開発の上流工程の経験〜要件定義、企画担当者の要求を理解し、開発可能な資料に落とし込むことができるスキル ・商用ソフトウェア開発プロジェクトへの参画経験 ・音響に関わる機器・アプリの製品知識と使用経験 【歓迎】 ・音響に関わる機器・アプリの製品開発経験 ・ユーザビリティ、UI/UXデザインの知識、経験 ・オーディオ技術、デジタル信号処理技術の理解 ・開発チームリーダー/プロジェクトマネジメントの経験 ・英語力(TOEIC 600点以上)
近年、ヤマハの音響ハードウェア製品の多くはパソコンやスマートフォン、タブレットなどと組み合わせて機能を実現することが当たり前となっており、アプリが顧客体験の良し悪しを決める重要な一要素となっています。そのアプリ開発をリードする、プロジェクト・プロダクトマネージャーを募集します。 【業務内容】 音響機器・音響システムのユーザーワークフローや要求を理解・分析し、Windows/macOS/iOS/Androidあるいはクラウ環境で動作するアプリの要件定義を行います。上流工程の要件定義だけではなく、エンジニアチームをリードして製品レベルのアプリとしてリリースし、市場のフィードバックを得ながら成長させていく、アプリのライフサイクル全体に関わる業務です。 【役割】 アプリケーション開発におけるプロジェクトマネジャーおよびプロダクトマネジャー リーダシップを発揮して開発プロジェクトを推進しつつ、チームメンバーの育成にも貢献すること 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
450万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【必須要件(MUST)】 ・CATIAを使用した設計経験をお持ちの方 【歓迎要件(WANT)】 ・樹脂部品設計または、樹脂部品の金型設計経験をお持ちの方 ・構造検討、レイアウト検討の経験をお持ちの方 ・英語の使用に抵抗がない方(TOEICスコア不問) 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。(履歴書にも記載ください。)
【業務内容】 車両の顔となる外装の意匠樹脂部品の設計開発ポジションとして、製品開発プロジェクトの推進から、仕様検討、構想/詳細設計、納期管理、コスト管理まで幅広い業務をご担当いただきます。 「デザイン/質感/性能」を満たしながら安く軽い構造を実現するため、「1㎜、1g、1円、1秒」にこだわるハイレベルなクルマづくりの中核として活躍し、将来的には部内でのローテーションを行いながら、当社のクルマづくりにおけるスペシャリストとしてご活躍いただきます。 ▼業務詳細 ・製品の性能、安全性、意匠性を考慮した仕様の企画・検討 ・仕様検討から構想/詳細設計業務、生準対応(工場立会) ・各担当部品開発プロジェクトの推進(品質/納期管理なども含む) ・関係部署(企画、性能評価など)との意匠、性能、生産要件に関する協議 ●使用ソフト CATIA V5 ●担当部品例 FR/RRバンパ、グリル、フードガーニッシュ、RRスポイラー、サイドストーンガード、FR/RRアーチモールなど、 室外に設定される意匠樹脂部品
日本精工株式会社
600万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・上場企業における海外グループ企業を含めた連結決算経験 (事業会社、監査法人いずれの在籍者も歓迎) ・英語力中級以上(目安;TOEIC600点以上)で業務で英語を使用する意欲のある方 【尚可】 ・IFRS適用会社で決算業務をされた方 ・SAP、Oracle、HFM、TAGETIKなどの会計・連結システム使用経験者 ・日本語、他言語を問わず、コミュニケーション力のある方 ・英語力上級以上(目安;TOEIC 800点以上) ・リーダーとしての経験 ・勉強意欲がある方、新しいことに挑戦する意欲がある方
■職務内容: ・国内外のグループ会社を含めた連結決算業務を担当頂きます。 ・またリーダー層として組織運営を担って頂きます。 ■具体的には: ・グループ会社の連結パッケージデータのチェック ・連結決算各種モジュール業務 ・役員会資料・開示関連資料(決算短信、有価証券報告書など)の作成・チェック ・会計・税務処理に関するグループ会社サポート ・会計監査対応 ・内部統制(JSOX)対応など ■募集背景: 連結決算における組織体制強化のための人員募集になります。 ■仕事の魅力: ・財務本部にはキャリア採用の管理職が複数名おり、新卒・中途採用者の分け隔てなくチャンスが与えられる環境です。 ・世界中に拠点(31か国・200拠点以上)を持ち、連結売上高;約8000億円のグローバルメーカーである当社では、さまざまなキャリアパス、キャリアチャンスが存在します。将来的には、「海外拠点駐在から海外CFOを目指す」、「財務企画としてグローバルでの資金計画立案や資本政策立案に携わる」など多様な可能性のある環境です。 ・当社は従来から強みを持つ機械部品(ベアリング、ボールねじ等)だけでなく、ソリューション事業やM&Aなど事業の領域や幅を広げております。グローバル、かつ変化の大きなメーカーの連結決算業務に触れることができ、知識・経験の幅を広げて頂ける環境と自負しております。
1000万円~1200万円
【必須】 ・上場企業における海外グループ企業を含めた連結決算経験 (事業会社、監査法人いずれの在籍者も歓迎) ・英語力中級以上(目安;TOEIC600点以上)で業務で英語を使用する意欲のある方 ・管理職またはリーダーとしての経験 【尚可】 ・IFRS適用会社で決算業務をされた方 ・SAP、Oracle、HFM、TAGETIKなどの会計・連結システム使用経験者 ・日本語、他言語を問わず、コミュニケーション力のある方 ・英語力上級以上(目安;TOEIC 800点以上) ・勉強意欲がある方、新しいことに挑戦する意欲がある方
■職務内容: ・国内外のグループ会社を含めた連結決算業務を担当頂きます。 ・またご経験に応じて、管理職クラス・リーダー層として組織運営を担って頂きます。 ■具体的には: ・連結決算実務統括 ・グループ会社の連結パッケージデータのチェック ・連結決算各種モジュール業務 ・役員会資料・開示関連資料(決算短信、有価証券報告書など)の作成・チェック ・会計・税務処理に関するグループ会社サポート ・会計監査対応 ・内部統制(JSOX)対応など ■募集背景: ・連結決算における組織体制強化のための人員募集になります ■仕事の魅力: ・財務本部にはキャリア採用の管理職が複数名おり、新卒・中途採用者の分け隔てなくチャンスが与えられる環境です。 ・世界中に拠点(31か国・200拠点以上)を持ち、連結売上高;約8000億円のグローバルメーカーである当社では、さまざまなキャリアパス、キャリアチャンスが存在します。将来的には、「海外拠点駐在から海外CFOを目指す」、「財務企画としてグローバルでの資金計画立案や資本政策立案に携わる」など多様な可能性のある環境です。 ・当社は従来から強みを持つ機械部品(ベアリング、ボールねじ等)だけでなく、ソリューション事業やM&Aなど事業の領域や幅を広げております。グローバル、かつ変化の大きなメーカーの連結決算業務に触れることができ、知識・経験の幅を広げて頂ける環境と自負しております。
株式会社FUSIONIA(フュージョニア)
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ITアウトソーシング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK ▽下記のいずれかに、あてはまる方 ■何らかのIT経験をお持ちの方(言語や経験・ジャンルは不問です) ■言語を使用した経験(半年以上) <以下の経験を想定しています> ◎Web・オープン系開発 ◎組込・制御系開発 ◎システムテスト経験 ★★以下のような方も歓迎です!★★ ◎PM/PLにチャレンジしたい ◎ゆくゆくは自社開発をしてみたい ◎1つのサービスの設計~運用までを経験したい ◎エンジニアとしてブランクをお持ちの方
★100%案件選択制(案件数は約1万件) ★リモート・フルリモート案件多数 ★テレワーク率は90% あなたのスキル・経験・希望を考慮して システム開発やインフラ構築などの プロジェクトをお任せします。 …………………………… ★案件選択制度を導入★ …………………………… 当社では会社都合でプロジェクトを 決めるようなことはしません。 エンジニア一人ひとりとしっかりと 面談を行った上でプロジェクトを受注する 「自由案件選択制度」を採用しています。 ●そのため… なかなか上流にチャレンジできない 思っていた環境と違う…といった ギャップが発生することはないんです! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ■データバッチシステム開発 フェーズ:設計~リリース 言語:Python 環境:Linux, Docker ■大学向け出願システムの追加機能開発 フェーズ:PG~テスト 言語:PHP(Laravel) 環境:AWS ■会計システム フェーズ:要件定義~設計 言語:Java(Spring Framework) ■生産管理・実績収集システム改修 フェーズ:PG~リリース 言語:Ruby(Ruby on Rails) 環境:Linux ※英語や中国語を使用したプロジェクトもあります。 多くの開発環境を提供することが出来ます!! 【使用技術】 Java、JSP、SpringBoot、PHP、Laravel、HTML、CSS、JavaScript、C#、React、Next.js、Vue.js、MySQL、Python、Django、VB.NET、AWS(EC2・Lamda)、GCP、COBOL、Swift、Flutter 【OS】 Windows、Linux、CentOS、macOS、Android系、組込み系... <注目ポイント1> エンジニア一人ひとりを【全力】でバックアップします! ●アサインについて● 当社ではエンジニア一人ひとりの 「やりたい」「なりたい」という想いを最優先に考え、 希望やキャリアプランに合わせた案件への アサインを徹底しています。 ●フォロー体制について● 当社の営業は「少人数担当制」となっており、 ツールを活用した密なコミュニケーションで、 現場での悩みや要望などをすぐに キャッチできるように環境を整えています。 ●サポート体制について● 担当営業やマネージャー、 キャリアアドバイザーとの定期面談もあり、 万が一、現プロジェクトが合わない場合は 迅速に別案件へと移動できる柔軟な サポート体制を整えています。 フュージョニアは「今の自分に合った環境で成長したい」 「新しいチャレンジをしたい」そんな想いを 全力でバックアップします! <注目ポイント2> 早期キャリアアップが可能!幅広いキャリアパスも魅力! 当社ではエンジニア経験の浅い方でも、 入社3年目で「PL」へとキャリアアップできる成長環境があります。 ★入社1~2年目はあなたの挑戦したい案件へと積極的にアサインします。 ★3年目以降はご希望に応じて、PLとしてチームをまとめ上げる役割を担っていただきます。 社員の「やりたい」をカタチにできる環境が何よりの魅力。 若手エンジニアが有志で集まり、社内システムを開発するなど 一人ひとりがイキイキと活動しています! 【入社後の成長サポート】 ●担当営業やマネージャー、 キャリアアドバイザーとの定期的な面談があり、 社員が個々に立てた目標の実現に向けてアドバイスを行います。 また少しでも不安な点があれば、いつでも担当営業に相談可能です。 ●資格取得支援、外部機関での研修、 e-ラーニング、書籍購入費支援など、 あなたの成長を後押しする制度も多数ご用意!
ラ・ハイナ株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
ITコンサルティング ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【★未経験歓迎★20代~30代が活躍中!学歴・職歴不問!】 ■学歴不問 ■未経験からITエンジニアに挑戦したい方歓迎しています!
★20代、30代 & 未経験、経験者 & 国籍、志向性など幅広い人材が活躍!★ 元アパレル販売員や元営業など、異業種からの転職者や、 スペシャリスト、グローバル人材など志向性や文化も違う多様な方々が活躍しています! <お任せする業務内容> Java・Pythonを用いたWeb系やクラウドなどのモダン案件、 AI・400Gといった最先端領域まで幅広くご用意♪ 営業・人事・技術チームが連携し、 あなたのご希望のキャリアに合う案件を一緒に見つけます! <入社~案件決定までの流れ> ●step1:理想をヒアリング 「スクールで学習したJAVAのスキルを活かしたい!」 「まずはヘルプデスクなど簡単お仕事から慣れていきたい」 など、あなたの理想をお聞かせください。 ●step2:今後の動きを決定 理想のキャリア・働き方をもとに、必要なスキルや研修内容を整理! ●step3:研修スタート 2カ月間の研修で「IT業界とは?」から実践スキルまで学びます♪ ●step4:実践業務を決定 希望をもとに、あなたに合った案件へアサイン! ●step5:案件参画後 メンターが付き、定期面談を実施。 プロジェクトやスキルUPの悩みもいつでも相談OK! (変更の範囲)上記を除く当社関連業務 <開発> ◆大手メーカーのセキュリティシステム構築 ◆小売企業向けWEBアプリ開発 ◆グローバル商社の大規模ネットワークシステム ◆外資系企業向け会議通訳・資料翻訳 ◆海外支社Webサイトのセキュリティ脆弱性診断 <インフラ> ■大手通信企業向け超高速ネットワーク(100G/400G)の設計・構築 ■某SIer企業向けインフラ基盤の維持運用・設計・構築 ■大手メーカーのセキュリティシステム構築 ■グローバル商社の大規模ネットワークシステムの運用保守 ■クラウド移行やIaC導入など先端技術案件 【開発言語】 Java/TypeScript/JavaScript/VB.NET/Python/PHP/VC++/Swift/Kotlin/COBOL 【フレームワーク・ツール】 Spring Boot/Laravel/Django/Flask/Ruby on Rails/React/Vue.js/Node.js 【OS・DB】 Windows/Linux/Mac/iOS/Android Oracle/MySQL/PostgreSQL/SQLServer/DB2 【クラウド】 AWS/GCP/Azure 【ネットワーク】 Cisco(L2/L3スイッチ・ルーター)/FortiGate(FW)/VPN(IPsec・SSL-VPN) 【サーバ(オンプレミス・仮想環境)】 Linux/Windows Server/Nutanix/VMware ESXi 【セキュリティ】 EDR(CrowdStrike・Microsoft Defender for Endpoint)/WAF(AWS WAF・Cloudflare WAF) 【インフラ自動化(IaC)】 Terraform/CloudFormation 【コンテナ・仮想化】 Docker/Kubernetes <注目ポイント1> 個性を活かして”自由度”の高い選択を。 当社では“自分らしい働き方や方向性を自由に選べる”のが最大の魅力。 ライフスタイルも、キャリアの方向性も、あなた次第です。 ■ 環境の自由 副業OK・イベント参加も自由! 価値観や生活スタイルに合わせて、無理なく働けます。 ■ キャリアの自由 スペシャリストとして極めるも、マネジメントに進むもOK。 働き方重視でバランスを取るなど、理想のキャリアを自由に描けます。 ■ 案件の多様性 Web系・インフラ系・フルスタック。 AIや5Gなどの先端技術や超高額機器を扱う大規模案件など 自分の興味や強みを活かせるフィールドを選べます。 もちろん、まだ方向性が決まっていない方も大丈夫。 一人ひとりの理想を整理し、最適なステップを一緒に見つけていきます。 <注目ポイント2> 選択を支える“柔軟性”にも注目! ■ 研修・サポートの柔軟性 Javaの開発研修や、AWS・Azureといったモダン技術、 さらにマネジメントを見据えたリーダー研修まで多彩に用意。 英語力を磨ける「英語カフェ」、 資格取得お祝い金制度、メンター・トレーナー制度など、 自分の志向や成長段階に合わせて学べる環境が整っています。 ■ 働き方の柔軟性 ライフステージの変化にも柔軟に対応。 「残業を減らしたい」「リモートで働きたい」など、 その時の自分に合った働き方を相談できます。 ■ キャリア支援の柔軟性 「どんな研修が必要か」「どんな案件が合うか」など、 理想に近づくための道筋を一緒に設計。 迷ったときも、あなたの“次の一歩”を共に考えます。 【入社後の成長サポート】 ■ 技術研修 ・ITの基本用語を習得 ・IT業界の仕組みを理解 ・ネットワーク/サーバの基礎知識・構築演習 ・実際にWebアプリを開発!(Java/DB/API/Git/SpringBootなど) ・クラウド(AWS/Azure)環境の構築体験 ■ スキルアップ&キャリア形成サポート ・資格取得支援制度(対象資格110種以上/テキスト・受験費用全額会社負担) ・資格取得お祝い金制度(最大12万円の奨励金を支給) ・大手ベンダーパートナー特典(ハンズオンセミナー・イベント参加) ・外部研修受講補助 ・社内研修・勉強会/メンター・トレーナー制度 ・マネジメント研修 ・英語カフェ
株式会社日立製作所
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
490万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・情報システムに関する知識・知見 ・何かしらのシステムの設計・開発経験(アプリケーションやシステムの一部だけでも可) 【尚可】 ・情報システムの開発、構築に使用するOSS、ソフトウェア、サーバ、PC、スイッチ等の製品知識 ・大規模情報システム、ネットワークシステムのSI経験 ・語学力(TOEICスコア600点以上、英語での文献調査やベンダ打合せ等が可能なレベル) ・PMP資格、あるいはプロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダーの経験
【職務概要】 インテリジェンス事業における中~大規模情報システム・ソリューションに関して、提案から開発・構築、維持保守に至るまで、システムのライフサイクル全体に従事いただきます。 ・顧客業務理解、課題抽出、ソリューション検討、提案活動 ・技術動向調査、技術適用検討、研究開発/投資検討 ・ビジネスモデル検討、提案書作成、見積作成 ・PJ管理、推進のための社内事務全般 ・システム/アプリケーション上流設計(PJ全体としてはアプリ開発もありますが、インフラが主となります。プロジェクトの状況によって、アプリ開発、インフラ、どちらもアサインの可能性があります。) ・システム/アプリケーション詳細設計、開発、試験、構築(詳細作業は協力会社に委託するので、主に取り纏めを担当) ・納品後の維持保守 【職務詳細】 募集プロジェクトのうち大規模プロジェクトにおいては、、当該部署で複数のサブシステムをチーム毎に並行して進めていますが、それらサブシステムPJの1つ(あるいは複数)を担当して頂きます。 詳細作業は協力会社に委託しますので、全体の取纏め(PJ管理)や課題解決、お客様や各種ステークホルダーとの交渉折衝など、PJ全体の管理・推進業務を中心に業務を進めて頂きます。 業務遂行にあたっては、規則・基準等への準拠は大前提としてあるものの、定型業務よりもプロジェクト型業務が主であることから、複雑な状況への対処、業務プロセスの最適化、責務の遂行、あいまいな状況への対応、技術情報の活用等の行動が期待されます。 ※ステークホルダー例 ・他サブシステムの担当社員 ・社内関係者(営業/調達/品質保証/経理/生産管理部門、研究所、他事業部 等) ・日立Gr各社、協力会社(作業の下請負会社や販社等として) ・国内及び海外ベンダ ・据付工事業者
490万円~760万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 以下のいずれかのご経験をお持ちの方(目安:2年以上) ・事業会社の人事部門における人事・労務の企画業務のご経験(オペレーションのみは対象外/採用経験は不問) ・1,000名以上の事業会社での人事(人事・労務・採用のいずれか) 【尚可】 ・担当者として、年間50名以上の目標をもって新卒採用業務を担当した経験 ・インターンシップ(職場受入型)の企画・実行経験 ・工場や事業部での人事・労務のご経験 ・他部署との折衝・調整やコミュニケーションを通じて業務を推進してきた経験
【職務概要】 日立グループの事業戦略の実現のため、人財獲得領域におけるエキスパートとして、採用市場の分析、施策の立案・実行を行い、グローバルに社会イノベーション事業をリードする人財の獲得に貢献する。 日立製作所の技術系職種の新卒採用の担当として、関連部門と協力し、事業ラインの人財獲得ニーズを把握し、母集団の形成・候補者の惹きつけ・選考評価等の活動を実行する。 【職務詳細】 ・採用市場(他社・学生)動向の分析 ・事業ラインの人財獲得ニーズの把握と人財要件の定義 ・ジョブ型インターンシップや各種セミナー等の母集団形成施策の立案と実行(デジタル人財・ダイバーシティ等) ・選考プロセスや選考評価基準の策定と選考活動の実行(採用規模:約600名) ・リクルータ制度(大学別リクルータ・ジョブリクルータ)の立案と運用(活動内容策定、キックオフ会議、リクルータ研修運営、コミュニケーションツールの整備等)(リクルータ:約2,000名) ・施策の立案と展開にあたっての事業ラインとの各種コミュニケーション ・生成AI等デジタルテクノロジーを活用した採用活動の高度化・効率化 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立製作所各ビジネスユニット・部門の新卒技術系採用、新卒事務系採用、経験者採用、グローバル採用、社内公募・FAがタレントアクイジション部の担当範囲です。 また、日立グループ各社の採用活動支援や合同ブランディング施策(合同説明会・採用サイト等)なども実施しています。 最先端の採用手法やツールを扱う外部コンサルやベンダーなどと接する機会も多くあります。
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・メインフレーム経験(目安:3年以上) ・プログラミング経験(目安:3年以上) 【尚可】 ・TOEIC600点以上 ・プログラミング言語(C、アセンブラ、Python、shell scriptなど) ・レガシーマイグレーション経験 ・情報処理技術者試験(応用情報技術者試験、情報処理安全確保支援士試験など) ・クラウド資格(AWS、Azure)
【職務概要】 ・ソフトウェア設計開発全般を担い、ビジネス戦略に基づき要件を満たすために、業務の取り纏め者として、チームを率いて、あるいはチーム間を調整し、ソフトウェアの設計・開発・実装・検証・保守を指揮し、まとまった単位(機能やコンポーネント)のソフトウェアの実現に対して責任を負う。 ・ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。 ・組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。 ・メインフレームやオープンプラットフォーム(Linux、Windowsなど)で動作するソフトウェア製品の設計開発及び・保守における責任を負う。 【職務詳細】 ・正常に動作するソフトウェアを維持するために、ソフトウェアの欠陥を監視して特定し、修正する。 また、開発・保守を効率化するためのITツールを制作し活用することで効率化を図る。 ・ハードウェア(CPU、ストレージ)の変更に伴い、変更が必要な領域を分析、特定し、ユーザプログラムへの影響が無いように高い信頼性を実現するソフトウェアを開発する。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 高信頼ソフトウェア製品の開発・保守 【配属組織について(概要・ミッション)】 メインフレーム向けソフトウェア製品(OS、データベース)の開発・提供、および各種サービス(マイグレ、テスト支援)提供により、社会インフラを支えるプラットフォームの維持・安定稼働に貢献する。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他設備施工管理
【必須要件(MUST)】 ・機械または電気設備の保全業務経験3年以上 ・以下いずれかの資格をお持ちの方 技能検定(機械3級)、第二種冷凍機械、丙種化学、危険物取扱者乙種4類、電気工事士、第二種消防設備士 など 【歓迎要件(WANT)】 ・自動車関連企業での施設建設、設備導入、設備保全業務経験 ・IT/DX分野の知見をお持ちの方 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。
【業務内容】 当社、開発本部において、定期点検計画に基づき、動力計設備や排ガス分析計設備、インフラ設備の保全・検査・管理を中心に設備の安定稼働と精度管理を推進していただきます。各種設備の機能や精度を定期的に評価し、必要なメンテナンスや改善提案、性能向上や運用効率化を目的としたプロジェクトの企画・推進も担います。認証試験の審査機関対応など、設備管理における重要な役割となります。 ▼業務詳細 ・点検計画に基づいた試験設備およびインフラ設備の機能・精度検査 ・流量系、振動解析など計測機器の管理 ・設備の性能向上や運用効率化のためのプロジェクト企画、推進 ・認証試験審査機関対応
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・新事業の企画立案、提案の取り纏めレベルの業務経験や知識のある方 ・情報システムに関する知識・知見を有しており提案・設計・開発のいずれかの経験(アプリケーションやシステムの一部だけでも可)のある方 ・課題発見力及び企画立案力:担当業務に対して自主的に課題を抽出でき、その課題にもとづき課題解決ができる方 ・コミュニケーション能力:社内外の関係者と積極的にコミュニケーションがとれる方、お客様とコミュニケーションをとる業務経験のある方 ・TOEIC730点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル) 【尚可】 ・防衛安全保障分野の業務経験や知識のある方 ・衛星画像分析システムやSNS分析システムに関する業務経験や知識のある方 ・AIや機械学習、ビッグデータ分析に関する業務経験や知識のある方 ・TOEI850点程度の英語力(読み書き・メール利用・オンライン会議に支障のないレベル)
【職務概要】 業務の取り纏め者として、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、価値創出に向けたソリューションの提案から受注までの活動を行う。担当分野についてメンバーを牽引し、事業創出・事業拡大に貢献する。 【職務詳細】 安全保障関連省庁向けの新規事業の提案活動において、市場・顧客の要望の具体化に向けたリサーチ、製品・サービス・ソリューションの企画と顧客への提案、ビジネスプランの策定を担当頂きます。プロジェクトリーダまたはサブリーダとして、複数名のメンバを取り纏めていただきます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 以下のいずれかの事業または横断的に携わっていただく予定です。 ①国家安全保障を担う政策決定者や自衛隊の指揮官が、インターネット情報、衛星画像、通信情報等各種情報を活用して、迅速で適切な意思決定をするための情報収集と、それら収集情報の分析・処理・利用を支援するシステム・サービス(インテリジェンスシステム等)、及び関連した新規事業 ②各種衛星画像の提供、画像受信、販売の他、衛星画像分析や衛星画像を活用した業務を支援するシステム・サービス(、及び関連した新規事業 ③防衛・安全保障にかかわる宇宙分野の新規事業の開拓 【配属組織について(概要・ミッション)】 ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術と経験を核に、日立グループの最新技術を集結して、社会インフラ安全保障事業を推進し、宇宙・サイバー・電磁波の領域も含めたさまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。 防衛ビジネスイノベーション推進部では、防衛・安全保障にかかわる情報システム、装備、DX事業に関する事業戦略の立案・推進、及び新規事業の創出・開拓を行います。
【必須】 ・基本情報技術者や応用情報技術者等の情報処理技術者試験の資格を保有する方 ・プログラミング言語によるプログラミングの経験(独学・趣味含む)を有する方(目安:2年以上、言語は問わないがノーコード・ローコードは除く) 【尚可】 ・サイバーセキュリティ技術に関する知識・知見の向上に意欲のある方(業務上の経験は必須ではありません) ・サーバ/OA用PCの動作や出力するログに関する知識のある方 ・Firewallの動作や出力するログに関する知識のある方 ・CTF(Capture The Flag)等技術力を競う大会に参加する意欲のある方
【職務概要】 担当者として上長の指示を受けながら、ディフェンスシステム事業部およびグループ会社に対するサイバー攻撃に対して未然防止、早期発見、迅速な対処を実施します。 【職務詳細】 ・ログ分析: サーバ、PC、Firewallなどの各種ログを、オープンソースのログ分析ツールやDSIRTグループで開発したスクリプトを活用して分析します。分析結果をレポートに纏め、関係部門と共有します。分析用スクリプトのメンテナンスや新規開発も行います。 ※入社後、まずはログ分析をメインで担当していただき、その後は希望や経験に応じて以下のような業務も担当していただく予定です。 ・サイバーセキュリティ関連のトレンド調査: 国内外のサイバーセキュリティ関連カンファレンス等に参加し、最新動向の情報を収集します。得られた知見をレポートに纏め、関係部門と共有します。さらに、必要に応じて事業部全体へのプレゼンテーションも担当します。 ・脆弱性診断: ディフェンスシステム事業部が運用しているシステムに存在する脆弱性や設定上の不備を見つけるためのセキュリティテストを担当します。専用のツールを用いて実施します。脆弱性診断の結果をレポートに纏め、関係部門と共有します。 ・フォレンジック調査: インシデントが発生した時に攻撃を受けたPCに対する、証拠保全・収集・分析を担当します。分析結果をレポートに纏め、関係部門と共有します。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ディフェンスシステム事業部およびグループ会社が運用するITインフラや業務システムをサイバー攻撃から守る業務に携わる事が出来ます。
YUSHIN株式会社
三重県桑名市大央町
420万円~690万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・機械や電気系技術職、自動車整備、製造職といった技術系の職務経験があること (サービスエンジニア、組立、据付、自動車整備士など)
【業務内容】 ・主に射出成形機用取出ロボット及び後工程自動化機器の、搬入・据付・試運転調整、故障・破損時の修理業務、既存設備の改造・移設業務等を行って頂きます。 ・装置据付・修理業務以外にも、顧客に対する教育訓練、保守定期点検等も行って頂きます。 また、保守部品購入の推奨、老朽化した機械の更新促進等の営業サポート業務も行って頂きます。 (営業サポート業務ですので実際に販売業務に携わるわけではありません) 【やりがい】 装置据付・修理業務以外にも、操作・メンテナンス指導、安全指導、営業サポートといった業務も行って頂きますので、経験を積めば積むほど、やりがいが増えていく仕事です。 【働き方】 当面は入社時配属営業所での勤務となりますが、一定期間(2−3年程度)の経験を積んでいただいた後に、本人との合意を前提として、国内営業所又は海外拠点(主にアジア圏)への転勤を指示させていただく場合があります。 ・出張は、地域によって異なりますが、宿泊を伴う出張は概ね月1~2回程度です。 ・土日祝日に据付や修理業務が入ることがありますが、基本的には振替休日や代休を取得いただきます。 その頻度については、1回/月程度であり、事前に判明します。(突発的に休日出勤が発生することは原則ありません) ・原則として日勤のみで夜勤はございません。
450万円~800万円
【必須要件(MUST)】 ・開発業務経験のある方(自動車、モビリティ関連であれば尚可) ・普通自動車第一種運転免許 【歓迎要件(WANT)】 ・安全運転支援システムの開発経験 ・制御工学または車両運動工学に関する知識 ・MATLAB/Simulink/ControlDesk、その他ECU開発環境などの開発ツール使用経験 ・関西の自動車メーカで働きたい方 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。
【業務内容】 安全運転支援システムに関する先行開発および量産開発に携わり、性能目標・仕様策定から適合、実車テストまでの幅広い業務をご担当いただきます。「先進技術をみんなのものに」という基本思想のもとに安全運転支援システムの開発を担います。 ▼業務詳細 ・システムの性能目標・要求仕様の策定 ・各種機能の検証、性能予測(MATLAB/Simulink等を活用) ・車両適合・実車テストの実施 ・他部門や外部パートナーとの調整、プロジェクトマネジメント ▼システムについて ・ACC:先行車との車間距離を保ちながら自動で加減速を行う運転支援機能。 ・LKC:車線中央の維持を支援し、車線逸脱を防ぐためのステアリング制御機能。
550万円~1200万円
【必須】 ・組み込みソフトウェアの開発経験 ・ソフトウェア開発ツールの知見 【尚可】 ・自動車向け製品のソフトウェア開発経験 ・プロジェクトリーダ、サブリーダ経験 ・英語力 日常会話レベル
カーボンニュートラル実現に向け、電動車用コントローラのソフトウェアを一緒に開発する仲間を募集しています。 ■業務内容 ハイブリッド車や電気自動車に必要なエンジンやモータは、それぞれ、エンジンコントローラ、モータコントローラが制御します。当部署では、エンジン、モータを含めた多くの製品と関連し、統合制御する「パワートレインの頭脳を担うコントローラ」を担当しております。製品特性上、安全設計・ロバスト設計が重要となりますが、それを支えるコア技術であるBSW・機能安全・製品セキュリティ・OTAリプログラム・通信・ダイアグなどの開発設計や評価に関する業務をご担当いただきます。 具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ◆制御部門マネジャと連携しプロジェクトを横断したマネジメント実施 ・顧客/社内スキーム調整/合意 ・プロジェクト間の開発日程、リソース調整/管理 ・顧客との仕様調整 ・各種課題解決、体制構築 等 ◆プロジェクトリーダー業務 ・スケジュール/タスク進捗管理 ・技術的な顧客折衝、レビュー 等 ・上位要件/BSW/マイコン機能を考慮し、複数プロジェクトで適用できるソフトアーキ テクチャ設計、コンポーネント設計、評価 等 ■業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力 笨薙き繝シ繝懊Φ繝九Η繝シ繝医Λ繝ォ縺ョ螳溽樟縺ォ繧医k遉セ莨夊イ「迪ョ ✓ BasicSoftwareの開発設計関連技術のスキルアップ ✓ プロジェクトマネジメントの習得 ✓ AI/DX技術を活用した開発のスキルアップ ✓ 社内外の専門家との連携を通じた、自身の専門性を向上
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ