176 件
山九株式会社
東京都中央区勝どき
勝どき駅
350万円~549万円
-
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 海運業, 設備保全 プラント機器・設備
学歴不問
創業100年以上「プライム上場」優良企業/住宅手当・資格手当など充実した福利厚生充実/グループ連結従業員30000名以上/大手企業からの信頼・実績 ■業務内容: ・アルミ製造設備の保全・メンテナンス作業、移設・据付工事 ・その他付随する業務 ■福利厚生について: ・住宅手当有(家賃70%、持家手当、購入一時金) ・会社業績に応じ業績 連動賞与(年3回支給) ・年次有給休暇の積立制度有(最大120日) をはじめ、福利厚生が充実しております(詳しくは福利厚生欄参照)。そのため従業員の定着も良く、長期就業するには最適な環境です。 ■独自のビジネスモデル: 山九グループは、プラント・エンジニアリング、ロジスティクス、オペレーション・サポートを有機的に結びつけた、世界でも類を見ないビジネスモデルを構築しています。プラントの企画段階から、設計・建設・重量物輸送・据付・試運転までのトータルなサポートが可能。さらに、お客さまの操業支援と設備のメンテナンス、調達・生産・販売までの各種物流に至るまで、全てをお任せ頂ける体制を整えています。 ■特徴・魅力: ◇業界トップクラスの技術力: 当社が各業界の日本を代表するお客さま企業から信頼を得ている要因のひとつは、業界でもトップレベルの技術力です。例えば、高炉においては故大河内正敏博士の功績を記念して創設された権威ある「大河内記念生産賞」を2度受賞。世界最大規模の工場設備の保守メンテナンスを担当しています。 ◇抜群の安定性:独自の「一貫責任施工体制(EPTC)」のもと、鉄鋼や化学、エネルギー、環境など幅広い業界のお客さま企業から信頼を得ることで、安定成長を続けている当社。1918年の創業以来、100年近くにわたって黒字経営を続けているほか、リーマン・ショック時でも最高益をマークした実績があります。
株式会社安藤工業所
愛知県稲沢市奥田天神町
~
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 その他サービスエンジニア
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■募集背景: 少数精鋭にて業務をしておりましたが、今後様々なメーカー様に対応していくため、同部門の運営体制を強化すべく、本件募集するものです。 ■業務概要: 工場用クレーンの搬送機器など各種輸送機器を設計・製造を行う同社にて、サービスエンジニアとして業務を行っていただきます。 (今までのご経験・実績に応じて、業務をお任せします) ■業務詳細: ・主に、天井クレーン等の機械の点検・修理をお任せいたします。 ・ご担当いただくエリアは、東海エリア全域となります。 ・基本的にはチームでの作業となりますので、お互いに連携しながら作業を行います。 ・同社が取り扱う製品は、各工場の仕様に合わせてオーダーメイドで製造されているため、点検・修理の仕方も多様に渡ります。 ・天井クレーンとは?…工場内にて人の手では動かせない物を動かすことに使用されます。ランウェイと呼ばれるレール上を移動するクレーンとなります。 ■組織構成: 現在、本社には3名(50代2名、40代1名)にて在籍しています。 ■キャリアステップ: 要望によっては、現場メンバーから班長になり、ゆくゆくは部門のリーダーを目指していただくことが可能です。 ■同社の特徴: 各種クレーン等の搬送機械の設計から製造、工事、稼動後の定期点検、修理、改修までの様々な業務を担う一貫体制を構築しております。 大手企業との取引もあり、製作〜メンテナンスまで一貫していお任せいただいています。対応エリアは日本全国となりますので、納品などの際には出張することもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
■募集背景: 少数精鋭にて業務をしておりましたが、今後様々なメーカー様に対応していくため、同部門の運営体制を強化すべく、本件募集するものです。 ■職務概要: 工場用クレーンの搬送機器など各種輸送機器を設計・製造を行う同社にて、点検・修理を行うサービスエンジニアとして業務を行っていただきます。 ■職務詳細: ・天井クレーン等の機械の点検・修理をお任せいたします。 ・ご担当いただくエリアは、東海エリア全域となります。 ・基本的にはチームでの作業となりますので、お互いに連携しながら作業を行います。 ・同社が取り扱う製品は、各工場の仕様に合わせてオーダーメイドで製造されているため、点検・修理の仕方も多様に渡ります。 ・天井クレーンとは?…工場内にて人の手では動かせない物を動かすことに使用されます。ランウェイと呼ばれるレール上を移動するクレーンとなります。 ■組織構成: 現在本社には3名(50代2名、40代1名)にて稼働しています。 ■キャリアステップ: 要望によっては、現場メンバーから班長になり、ゆくゆくは部門のリーダーを目指していただくことが可能です。 ■当社の特徴: 各種クレーン等の搬送機械の設計から製造、工事、稼動後の定期点検、修理、改修までの様々な業務を担う一貫体制を構築しております。 大手企業との取引もあり、制作〜メンテナンスまで一貫していお任せいただいています。対応エリアは日本全国となりますので、納品などの際には出張することもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械搬送システム株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場・住友重機械グループ/1978年創業・運搬機、物流システム、駐車装置の総合エンジニアリング会社/60歳まで給与水準そのまま・65歳定年◎】 ◆職務内容:受注した大型クレーン製品の新規製作に伴い自動化ニーズに応じた制御システム開発設計を担当します。自動運転のプログラム設計(仕様書作成)・プログラム作成 自動運転のシステム構築・ハード選定 等をお任せします。 ◎多くの中途入社者はクレーンに関する知識はありません。未経験の方に対しても、研修や0JTを実施し、数年後に活躍できることを期待しています。 ◆自動化クレーンについて:港湾において鉄鉱石や石炭などの原材料等を積載した船舶からの荷役に用いる連続アンローダ(CSU(Continuous Ship Unloader))です。その他には世界に先駆けてレール不要のタイヤ駆動式のRTGの自動化を実現し、需要が急速に高まりつつあります。また、同社のクレーンは造船向けに圧倒的なシェアを誇っています。 ◆当社の特徴・魅力: ◇2015年に住友重機械搬送システムが三菱重工マシナリーテクノロジー(株)の搬送システム事業を統合し、2018年10月より、東証プライム上場・住友重機械工業株式会社の100%出資会社になりました。福利厚生が親会社と同一で、非常に手厚い制度が整っていることが特徴です。 ◇住友重機械の伝統ある搬送システム事業は、1912年(大正元年)に天井クレーン1号機を完成させて以来、100年にわたる業界トップレベルの技術力と、中小型天井クレーンから超大型クレーン、連続アンローダ・ばら物搬送システムに至る運搬機械事業と、物流システム事業及び機械式駐車場事業展開してきました。 ◇大手財閥系グループということもあり、各種福利厚生や休暇制度等も整っています。年間休日124日と長期就業しやすい環境です。 ◇大手メーカーでは50歳以降は給与の引き下げを行う会社もある中、同社は60歳まで給与水準は変わりません。65歳まで就業が可能です。
500万円~799万円
【東証プライム上場・住友重機械グループ/1978年創業・運搬機、物流システム、駐車装置の総合エンジニアリング会社/65歳定年◎】 ◆職務内容:受注した大型クレーン製品の新規製作に伴い自動化ニーズに応じた制御システム開発設計を担当します。自動運転のプログラム設計(仕様書作成)・プログラム作成 自動運転のシステム構築・ハード選定 等をお任せします。 ◎多くの中途入社者はクレーンに関する知識はありません。未経験の方に対しても、研修やOJTを実施し、数年後に活躍できることを期待しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆自動化クレーンについて:港湾において鉄鉱石や石炭などの原材料等を積載した船舶からの荷役に用いる連続アンローダ(CSU(Continuous Ship Unloader))です。その他には世界に先駆けてレール不要のタイヤ駆動式のRTGの自動化を実現し、需要が急速に高まりつつあります。また、同社のクレーンは造船向けに圧倒的なシェアを誇っています。 ◆当社の特徴・魅力: ◇2015年に住友重機械搬送システムが三菱重工マシナリーテクノロジー(株)の搬送システム事業を統合し、2018年10月より、東証プライム上場・住友重機械工業株式会社の100%出資会社になりました。福利厚生が親会社と同一で、非常に手厚い制度が整っていることが特徴です。 ◇住友重機械の伝統ある搬送システム事業は、1912年(大正元年)に天井クレーン1号機を完成させて以来、100年にわたる業界トップレベルの技術力と、中小型天井クレーンから超大型クレーン、連続アンローダ・ばら物搬送システムに至る運搬機械事業と、物流システム事業及び機械式駐車場事業展開してきました。 ◇大手財閥系グループということもあり、各種福利厚生や休暇制度等も整っています。年間休日124日と長期就業しやすい環境です。 ◇大手メーカーでは50歳以降は給与の引き下げを行う会社もある中、同社は65歳まで給与水準は変わりません。
株式会社産機
島根県松江市矢田町
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜昭和37年創業のクレーン等・鋼構造物の設計・製作・販売・施工/操業クレーンの自動化制御システムを担う制御設計をお任せします〜 ■募集背景: 今後操業クレーンにおいて自動化への更新が進むように思われています。現在自動化の制御システムを全て外注業者に依頼しているため、自社で対応できるよう人材を揃えていきたいため、新しい仲間を募集します。 ■担当業務: ・クレーンや周辺設備を制御するための仕様定義、基本設計、詳細設計 ・開発会社に対する組込みプログラムの要件定義 ・顧客やメーカ(サプライヤー)、生産現場との仕様折衝 ・制御システム、組込みプログラムの机上評価、実機評価と評価結果に基づく改善 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 昭和37年創業以来、クレーン等及び鋼構造物の設計、製作、販売、施工を行なってきました。特に主力製品であるクレーンに於いては橋型、天井型、ジブ型等各種、製作し、北海道から沖縄まで多数の納入実績を有し、労働局による製造許可を200tクラブクレーンを始め各種取得しています。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場・住友重機械グループの運搬機、物流システム、駐車装置の総合エンジニアリング会社/退職金制度有/フレックス制有/住宅手当有】 ■職務内容: 人事総務グループにおいて、人事・総務の各業務を担っていただきます。 ◎人事業務:新卒・中途採用、労務管理、派遣管理、教育プログラムの実施、人事制度運用 他 ◎総務業務:ファシリティ管理、会社法・建業法対応、緊急時・BCP対応他 ※人事業務の割合が多く、人事業務7割:総務業務3割を想定しております。ただしご経験・状況に応じて変動の可能性がございます。 ■就業環境: 当社はフレックス制を活用しており、土日祝休み・年間休日126日以上とON/OFFメリハリつけて就業することが可能な環境です。 ■働き方: 社員の多様化するライフスタイルに合わせ、手厚い福利厚生制度を用意しており、育児支援金の支給や育児・介護休業など制度が整っております。 安定した経営基盤と充実したサポート体制を持つ企業のもと、腰を据えて働くことが可能です。 ■当社の特徴・魅力: 住友重機械工業のグループ会社です。住友重機械の伝統ある搬送システム事業は、1912年に天井クレーン1号機を完成させて以来、100年にわたる業界トップレベルの技術力と、中小型天井クレーンから超大型クレーン、連続アンローダ・ばら物搬送システムに至る運搬機械事業と、物流システム事業、機械式駐車場事業を展開してきました。
株式会社サンメカニック
愛知県一宮市大和町戸塚
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 組立・その他製造職
<最終学歴>高等学校卒以上
〜当社は1975年設立、ロボットティーチング技術のパイオニア的存在で、産業ロボットと天井クレーンのトータルFAシステムメーカーです。当社にて生産設備の組付、教示(ティーチング)、メンテナンスを担当していただく募集です〜 ■担当業務 大手自動車メーカーや部品メーカーに対する産業用ロボット等を搭載した生産設備の組付・教示(ティーチング)、メンテナンスをご担当いただきます。製造設備の組付,機械のプロミングを行い、スムーズに作業が進むようにすることがミッションとなります。 ■組織構成 現在、組付担当は15名前後となります。20代〜30代までの方が多く活躍しています。 ■顧客先 大手自動車メーカー、部品メーカー ■教育体制 現場社員のOJTを予定しております。 また、仕事で必要な資格の取得に関しては補助する資格補助制度もあるため、スキルアップするには最適な環境です。 ■企業概要:産業用ロボットを使ったFAシステム及び天井クレーンにおいて、設計から組立・据付・保守まで一貫した受注が可能です。特に産業用ロボットのティーチング技術に関しては、パイオニア的役割を果たしています。現在まで培ってきた確かな技術と豊かなノウハウで、ロボットとクレーンを組み合わせたトータルFAシステムの設計・製作を通し、様々な顧客のサポートを行っています。ものづくりの現場において、顧客のイメージを具現化し、安全で安心、快適な自動化設備を提供し続けます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
【東証プライム上場・住友重機械G/運搬機、物流システム、駐車装置の総合エンジニアリング会社/豊富な実績を誇るエンジニアリング力/手厚い福利厚生制度で腰を据えて働ける】 ■業務概要:【変更の範囲:当社業務全般】 自動倉庫(スタッカクレーン)及び搬送機器関係の点検業務や、トラブル発生時の対応、設備メンテナンスの提案活動による見積書作成業務を行います。 ■業務詳細: ・整備計画の立案(定期点検のコスト・スケジュール計画) ・定期点検 ・データ解析・管理 ・メンテナンス/トラブル対応 等 ※一顧客を一人のエンジニアが長期的に担当するスタイルです。納入時の立ち合いから長期間に渡り同じ機械のメンテナンスを行っていきます。 ※担当現場数:1人当たり10か所前後です。 ■サポート体制: 約1年間はOJTとして、既存社員がしっかりサポートしますので、安心して業務を行うことが出来ます。実際に未経験からご入社した方もご活躍しております。 ■当社の特徴・魅力: ・住友重機械工業と三菱重工業が共同出資するSHIグループ中核企業です。住友重機械の伝統ある搬送システム事業は、1912年に天井クレーン1号機を完成させて以来、100年にわたる業界トップレベルの技術力と、中小型天井クレーンから超大型クレーン、連続アンローダ・ばら物搬送システムに至る運搬機械事業と、物流システム事業、機械式駐車場事業を展開してきました。 ・大手財閥系グループということもあり、福利厚生や休暇制度等も整っており、長期就業しやすい環境です。大手メーカーでは50歳以降は給与の引き下げを行う会社もある中、当社は60歳まで給与水準は変わりません。65歳まで就業可能です。
三光機械工業株式会社
愛媛県新居浜市多喜浜
300万円~399万円
建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工
天井クレーン、各種運搬機械、産業機械の製作を行う当社にて、機械加工・芯出し業務をお任せします。 ■業務内容: ・仕切削工具や工作機械を用いて、主に大型の産業構造物や機械部品を加工します。 ・旋盤、フライス盤、ボール盤、横中グリ盤、ターニングなど、10台の工作機を有しています。 ・作業工程の段取りや図面を読み取って加工する技能が必要で、図面から立体的な形状を認識する能力が必要です。 ・NC工作機は、図面に基づき手順、加工方法を決定し、電子制御によるプログラムを作成して加工します。 ・天井クレーン等の製缶構造物の機械加工前のケガキ作業もありま す。 ・近隣でも数少ない大型の横中グリ盤(高さ3m、長さ7.5m)の操作もできます。 【変更の範囲:変更なし】 ■ポジション魅力/当社の魅力: ・若手からベテランまで幅広い年齢層の方が働いています。クレーンの一貫生産を行っていますので、工程ごとに様々な仕事をしており、高い技術力が身に付きます。 ・有給取得率は80%以上で、休暇が取りやすい職場です。 ・半日有給制度、長期の病気やケガ・家族の介護に備える積立有給制度もあります。 ・新居浜市による「新居浜ものづくりブランド」、愛媛県の「スゴ技」、経済産業省の「地域未来牽引企業」の各認定をいただいています。 ・無料駐車場があります。 ・自社工場内ですべて製造しており、出張や転勤はありません。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜当社は1975年設立、ロボットティーチング技術のパイオニア的存在で、産業ロボットと天井クレーンのトータルFAシステムメーカーです。当社にて電気設計(制御設計)を担当していただく募集です〜 ■担当業務 大手自動車メーカーや部品メーカーに対する産業用ロボット等を搭載した生産設備を、仕様、納期を検討しつつ最良の設備の電気設計(設備設計)をご担当いただきます。仕様、納期を検討しつつ最良の設備を設計することを目指していただきます。 ■顧客先 大手自動車メーカー、部品メーカー ■組織構成 現在5名体制で行っております。40代の社員が中心となって活躍しております。 ■残業時間について 残業時間は個人の裁量に任されております。 ■教育体制 現場社員のOJTを予定しております。 また、仕事で必要な資格の取得に関しては補助する資格補助制度もあるため、スキルアップするには最適な環境です。 ■企業概要:産業用ロボットを使ったFAシステム及び天井クレーンにおいて、設計から組立・据付・保守まで一貫した受注が可能です。特に産業用ロボットのティーチング技術に関しては、パイオニア的役割を果たしています。現在まで培ってきた確かな技術と豊かなノウハウで、ロボットとクレーンを組み合わせたトータルFAシステムの設計・製作を通し、様々な顧客のサポートを行っています。ものづくりの現場において、顧客のイメージを具現化し、安全で安心、快適な自動化設備を提供し続けます。
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【東証プライム上場・住友重機械グループ/1978年創業・運搬機、物流システム、駐車装置の総合エンジニアリング会社】 ◆職務内容: 物流システムのソフト設計業務をお任せします。物流システムの運用ソフト仕様書作成、プログラミング作成、ソフト開発、現地調整業務など一貫してご担当頂きます。 <特徴> ・関東圏を中心に大規模物流/生産拠点での引き合いが増加中です ・顧客によって異なる物流課題やレイアウトに応じて、自社開発製品を多様に組み合わせカスタム設計していく面白さがあります ◆当社の特徴・魅力: ◇2015年に住友重機械搬送システムが三菱重工マシナリーテクノロジー(株)の搬送システム事業を統合し、2018年10月より、東証プライム上場・住友重機械工業株式会社の100%出資会社になりました。福利厚生が親会社と同一で、非常に手厚い制度が整っていることが特徴です。 ◇住友重機械の伝統ある搬送システム事業は、1912年(大正元年)に天井クレーン1号機を完成させて以来、100年にわたる業界トップレベルの技術力と、中小型天井クレーンから超大型クレーン、連続アンローダ・ばら物搬送システムに至る運搬機械事業と、物流システム事業及び機械式駐車場事業展開してきました。 ◇大手財閥系グループということもあり、各種福利厚生や休暇制度等も整っています。年間休日120日以上、平常時残業20hと、長期就業しやすい環境です。 ◇大手メーカーでは50歳以降は給与の引き下げを行う会社もある中、当社は60歳まで給与水準は変わりません。
株式会社エムエムアイ
愛知県弥富市五之三町
五ノ三駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◇◆家族手当や資格手当有!IUターン大歓迎/大型天井クレーンメーカーのシーケンス制御設計◆◇ オーダーメイド製品における電気設計について企画、設計、 製作、品質管理、引渡し、納入後サポートまで一貫した業務を担当していただきます。 電気回路設計は外注をしており、シーケンス制御をメインで担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・顧客仕様に合わせた電気品のスペック検討⇒選定 ・顧客へのプレゼン(電気品リスト等) ・設計工数予算検討 ・単線図、展開図、納入図、完成図書の作成及び管理 ・外注業者への指示(設計は外部委託) ・外注設計部分のチェック及びテスト ・製作組立工程での指示 ・顧客先での据付及び試運転立会い 【お客様について】 お客様の7〜8割が日本最大の大手製鉄所になります。 固定のお客様が多いため関係性が変わることなく仕事を進められる点や、スケジュール管理などがしやすい点などのメリットもあります。 【働き方について】 ・転勤はなくずっと長く勤められる環境です。 ・出張頻度:最終顧客先での試運転立会いのために、1泊〜2泊程度の出張が月1回程度ございます。 ※別途電気工事の担当がおります。 ・休日出勤はほとんどございません。 【過去入社者の経歴例】 ●フィルム搬送機等の生産設備ラインにおける制御設計を経験。 客先との仕様確認、関連機器の選定・手配、外注業者との調整・折衝、PLCソフトデバッグ、試運転調整等を担当。 【配属先情報】 制御技術部:部長1名、課長1名、マネジャー1名、スタッフ5名 【入社後体制】 ・入社後はまず既存スタッフと一緒に一連の業務をOJTで学んで頂きます。 ■事業内容:天井クレーン、橋形クレーンをはじめ各種ホイストクレーン、自動搬送設備の設計・製作から点検・修理・改造・部品の交換までクレーン全てを総体的にサポートしています。お客様の作業における重要な役割を果たす設備を扱うだけに、引き合いから据付工事、メンテサービスまで見届けることが、当社最大の責務だと考えています。
〜子供手当22歳まで支給!IUターン大歓迎/休日出勤ほぼなし/転勤なし〜 大型天井クレーンにおける電気・制御設計をお任せします。電気回路設計は外注をしており、シーケンス制御をメインで担当いただきます。企画、設計、 製作、品質管理、引渡し、納入後サポートまで各部門と連携しながら取り組みます。【変更の範囲:会社の定める業務】 【働き方について】 ・愛知を中心とした東海圏がエリアとなるので、転勤はございません。 ・出張頻度:最終顧客先での試運転立会いのために、1泊〜2泊程度の出張が月1回程度ございます。 ※別途電気工事の担当がおります。 ・休日出勤はほとんどございません。 【具体的な仕事内容】 ・顧客仕様に合わせた電気品のスペック検討⇒選定 ・顧客へのプレゼン(電気品リスト等) ・設計工数予算検討 ・単線図、展開図、納入図、完成図書の作成及び管理 ・外注業者への指示(設計は外部委託) ・外注設計部分のチェック及びテスト ・製作組立工程での指示 ・顧客先での据付及び試運転立会い 【お客様について】 お客様の7〜8割が日本最大の大手製鉄所になります。 固定のお客様が多いため関係性が変わることなく仕事を進められる点や、スケジュール管理などがしやすい点などのメリットもあります。 【過去入社者の経歴例】 ★フィルム搬送機等の生産設備ラインにおける制御設計を経験。 顧客との仕様確認、関連機器の選定・手配、外注業者との調整・折衝、PLCソフトデバッグ、試運転調整等を担当しています。 【配属先情報】 制御技術部:部長1名、課長2名、スタッフ5名 【入社後体制】 入社後はまず既存スタッフから、一連の業務をOJTで学んで頂きます。 ■事業内容:天井クレーン、橋形クレーンをはじめ各種ホイストクレーン、自動搬送設備の設計・製作から点検・修理・改造・部品の交換までクレーン全てを総体的にサポートしています。お客様の作業における重要な役割を果たす設備を扱うだけに、引き合いから据付工事、メンテサービスまで見届けることが、当社最大の責務だと考えています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
◇◆家族手当や資格手当有!IUターン大歓迎/大型天井クレーンメーカーの機械設計◆◇ オーダーメイドによる天井クレーンや橋形クレーンの機械設計全般をお任せします。お客様と仕様の詳細打合せを行い、社内の電気部門と協力しながら、1人でクレーン1台全ての機械設計を担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・機器、装備品レイアウト検討 ・強度計算、構造解析 ・組立図、納入図作成 ・PJT期間は約1〜2か月程度です。お客様のニーズや使用環境に合わせて、オーダーメイドの製品設計に携わることができます。 ・クレーンは老朽化に伴う更新が多いためベースがあるものから、カスタマイズしながら設計することも多いです。 ・自分が設計した製品が隣接の自社工場で製作される過程を確認できるのも魅力の一つです。 ・一度納入されると現場で何十年にわたり活躍する製品へ携わるやりがいもあるポジションです。 ■お客様について: お客様の7〜8割が日本最大の大手製鉄所になります。固定のお客様が多いため、関係性があり仕事が進めやすくスケジュール管理しやすいです。 ■過去入社者の経歴例: ・鋼橋メーカーに勤務。 設計部門では鋼道路橋、歩道橋等の詳細設計を担当するほか、工事部門での施工管理、製造部門での生産管理、施工計画作成等も担当。 ■配属先情報: 機械技術部:50代前半部長1名、40代前半課長1名、マネジャー1名、スタッフ6名※スタッフは20代半ば〜30代後半のメンバーで構成されています。 ■入社後体制: 入社後はまず既存スタッフと一緒に一連の業務をOJTで学んで頂きます。 ■働き方: ・出張は現地の採寸や打ち合わせのための1泊程度かつ、月1回あるかどうかの頻度です。 ・休日出勤はほとんどなく、あっても月1回程度です。 ・社宅や家族手当など福利厚生も充実しています。 ■当社について: 同社は日本製鉄(株)の直系商社である日鉄物産(株)Gの中核企業であり、間もなく創業100年を迎える鉄鋼・造船向けのクレーンを中心とした搬送設備メーカーです。 お客様の7〜8割が日本製鉄の全国各製鉄所になります。他社の製鉄所も含めると国内では数千台ものクレーンが存在するとも言われ、老朽更新や新規導入案件などの継続的なニーズがあります。
日本ホイスト株式会社
広島県福山市津之郷町津之郷
400万円~599万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
各種巻上装置(ホイスト)・クレーンの電気設計業務をご担当いただきます。 高い設計スキルを身に着けたい!活かしたい!という方を積極的に採用しております。 鋼構造物に電気を送り込むことで動く機械に変える業務です。 ■業務内容: ・各種設計(構想・仕様・基本・詳細) ・各所との打ち合わせ(開発・電気・組立ほか各製造部門) ・進捗工程管理 ・試運転・導入時の立会い など ※製作工期は製造装置や部品により、数日のものから2〜3ヶ月のものまで多岐にわたります。(大規模なものでは半年以上のプロジェクトになることもあります) ※月に1〜2回程度の出張が発生します(日帰り〜数日間) ■魅力ポイント: ・中途入社7割/新卒入社3割。実力を評価をしておりますので、中途入社の方でも課長や部長を目指せます! ・全社平均年収740万円越です。あなたの頑張り次第で高みを目指せる環境です。 ・自社製品の設計です。自分で設計した製品がお客様のもとへ。大きなやりがいがあります。 ■主要商品: ホイスト(6.5〜200t)、天井クレーン、橋形クレーン、片脚橋形クレーン、ジブクレーン、無軌条クレーン、自動搬送クレーン、 マリーナ施設機器、クレーン用部品、クレーン電装品、クレーンインバータ、ベルトスリング、反転機電動ウインチ、電動台車、無線操縦装置など ■当社の特徴 ・創業以来70年越 連続黒字経営更新中! ・クレーンの完成品メーカーであり、取り扱う製品は全てオーダーメイドの自社製品(クレーン一式での製造販売を基調とする為、幅広い対応が可能) ・クレーン業界においても全体のシェア約40%!業界シェアトップクラス。リーディングカンパニーとして成長中 ・全国主要都市部24カ所に販売拠点を保有 ・売上高237億円!従業員数469名!電気ホイスト式クレーン生産・販売の国内トップメーカー
株式会社佐渡島
千葉県市川市高谷
350万円~499万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 建材, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 オペレーション・試運転
〜面接1回/資格を活かせる/実務経験少なく手もOK!経験年数不問/ゆくゆくは、現場責任者を目指すこともできる/創業140年メーカー機能を持つ素材専門商社〜 大手鉄鋼メーカーにて天井クレーンの騎乗操作をお任せします。 ・工場内のコイル移動および整理 ・トレーラー等への積込み補助 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 工場で生産された鋼板を天井クレーンで次工程へ移動・整理・トレーラー等への積込み業務です。 (1)生産コイルの場内移動、場内コイル置場の整理 (2)管理 (3)出荷補助 ※業務で扱う鉄鋼製品は、様々な家電・機器・住宅建材・倉庫・物置などに使われます。 ■魅力: <資格を活かせます> クレーン免許保有者は資格手当があります。 安全性には徹底した配慮を行っており、仕事も日勤のみです。 ゆくゆくは現場責任者を目指せます。 <経験浅い方も歓迎/正社員雇用> 入社後は、ベテラン社員が一緒に騎乗し指導しますので、現場での経験が少ない方でも安心して仕事を覚えることができます。 ■会社情報: 創業140年超の佐渡島では主力製品である鉄はもちろんのこと、非鉄金属(銅・真鍮・アルミ・ステンレス・鉛)など、あらゆる金属素材や加工品を扱い、国内外ネットワークを活かして供給しています。 皆さんの身近にある金属製品も佐渡島が関わっているかもしれません。 そんな企業で貴方も是非私たちの仲間として、佐渡島で新たにスタートしてみませんか。 少しでも興味を持っていただけましたら、是非ご応募ください。 社員一同、心よりお待ちしております。 ■働き方/福利厚生: 有給休暇は入社時点で3日間付与され、有給取得は全社平均で10日程度と、休暇も取りやすい環境です。 借り上げ社宅制度や引っ越し補助が支給されるなど、社員を大事にした環境が整備されております。 変更の範囲:会社の定める業務
ハビックス株式会社
岐阜県岐阜市福光東
400万円~549万円
製紙・パルプ, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
〜製造オペレーター経験のある方大歓迎/フォークリフト・クレーン免許のある方大歓迎/UIターン歓迎/移住歓迎/条件付き住宅補助あり〜 ■職務概要 ・不織布または衛生用紙を製造する、清潔感のある工場内での勤務です。 ・フォークリフトを用いた原料の運搬、天井クレーンを用いた工程間の製品移動、異物の確認・除去等が主な業務です。 ・業務習熟に伴い、機械のメンテナンスや生産性・品質向上に関する改善活動にも取り組んでいただきます。 ・また、将来的にご希望や適性に応じて、マネジメント業務に従事いただきます。 ※ご入社後1〜2か月ほど先輩社員について業務を習得いただいた後、交替勤務に入っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大倉製作所
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜未経験歓迎/手に職をつけて稼ぎたい方へ/オーダーメイドの大型クレーンの組立業務/国内最大手メーカーで安定性◎/機械いじりに興味をお持ちの方へ/入社後のフォロー体制◎/面接1回/離職率2%以下〜 ☆ここが魅力☆ ・過去8割が未経験入社!安心して入社できる環境です。 ・社風が良く、お昼はお弁当を頼んでいる人と一緒に食べたり、休憩時間には雑談するなどアットホームな雰囲気です。 ・面接前に工場見学があり、興味があればその日に面接に進むことも可能です。 ■業務内容: 工場で使用する天井クレーンの国内最大手メーカーである同社において、大型天井クレーン及びその関連製品の組み立てを担当していただきます。サービスエンジニア部門の応援として客先へ出向くこともあります。 【具体的な業務内容】 工場で使用する大型クレーン等の組立業務をお任せします。オーダーメイドの機械ですので、サイズや部品の取付位置は一品一様です。制御盤、車輪、巻上機、減速機などの自社製品を組み立てて、最終的にクレーンに仕上げます。具体的には、歯車のやすり掛けのような単純作業から、トン単位の荷重を吊り上げるトロリーの組立まで、様々な作業があります。数mから20mを超える巨大なものまであり、比較的大きな機械を組み立てる作業です。 ■魅力: (1)1製品1担当の専任者として、分業ではなく一貫した幅広い工程に携わることで「自らの手で創る、モノづくりの面白さ・醍醐味」を味わえます。 (2)社員思いの社風であり、未経験者を育成してきた実績が多数あります。共に働く仲間の物心両面での幸せを願う社長がいる会社で、会社の利益は各社員の給与や賞与・期末賞与として還元しています。 ■組織構成: 計4名の組織で、年齢層は20代〜60代と幅広く、先輩の面倒見が良いため非常に明るい雰囲気の職場です。 ■働き方: 休日:月曜日、その他(会社カレンダーによる)、年間休日122日、平均残業30時間、夜勤無し、資格手当などが充実しており、プライベートも充実しながら仕事に集中できます。 ■入社後の流れ: 組立作業経験者でも、クレーンの組立は特殊ですので、先輩社員のもとOJTでしっかりと学んでいただきます。「機械の組立をやってみたい」という想いを大切にしており、業界職種未経験で入社された方も活躍しています。
岐阜県海津市南濃町上野河戸
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜大手企業と取引あり!創業60年を超える地元老舗メーカー/残業10h〜 ■業務内容: 工場用クレーンの搬送機器など各種輸送機器を設計・製造を行う同社にて、溶接工として業務を行っていただきます。 ■職務詳細: ・主に工場に設置される天井クレーンの製造に携わっていただきます。 ・一人が月間で携わる機械の台数は2台程となります。基本的にはチームでの作業となりますので、お互いに連携しながら一つのクレーンを作り上げていきます。 ・納品時にはお客様のもとに出向き、設置工事にも携わりますので、実際に作ってきたものが完成する喜びを感じられます。 ・同社が製造するものは、各工場の仕様に合わせてオーダーメイドで製造するため、量産品の製造に適応しているロボットによる溶接では対応できず、職人の手によって溶接する必要があります。そのため、溶接工のプロフェッショナルとして技能を磨くことができます。 ・天井クレーンとは?…工場内にて人の手では動かせない物を動かすことに使用されます。ランウェイと呼ばれるレール上を移動するクレーンとなります。 ・アーク溶接とは?…電機の力を使って金属同士を溶接する手法です。電流の強度や溶接したい金属との距離感で仕上がりの溶接痕の形状が異なってきます。 ■組織構成: 現在南濃工場は6名(うち溶接工5名)にて稼働しています。平均年齢は50歳程となり、熟練のスタッフが活躍しています。溶接は非常に緻密な技術が求められる業務となりますので、既存の社員にそばで見てもらいながら腕を磨いていただくことが可能です。もちろん練習が必要となりますので、材料を使用しながらまずは練習にて基本的な溶接が出来るようになっていただくところからのスタートとなります。 ■キャリアステップ: 要望によっては、現場メンバーから班長になり、ゆくゆくは製造部門のリーダーを目指していただくことが可能です。 ■当社の特徴: 各種クレーン等の搬送機械の設計から製造、工事、稼動後の定期点検、修理、改修までの様々な業務を担う一貫体制を構築しております。 大手企業との取引もあり、制作〜メンテナンスまで一貫していお任せいただいています。対応エリアは日本全国となりますので、納品などの際には出張することもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜転勤なし/産業ロボットと天井クレーンのトータルFAシステムメーカーです。当社にて機械設計を担当していただく募集です〜 ■担当業務 大手自動車メーカーや部品メーカーに対する産業用ロボット等を搭載した生産設備の機械設計をご担当いただきます。 営業同行し顧客折衝〜仕様検討、基本設計、評価まで一連の流れをご担当いただきます。 仕様、納期を検討しつつ最良の設備を設計することを目指していただきます。 ■顧客先 大手自動車メーカー、部品メーカー ■組織構成 現在4名体制で行っております。40代の社員が中心となって活躍しております。 ■残業時間について 残業時間は個人の裁量次第とはなりますが、現状0時間〜40時間内の範囲です。 ■スキルアップについて お客様の要望に基づきFAシステムを構築していくため、一品一様のご提案になります。その為、一から設計するスキルが身に着きます。また、当社の製品は部品とかではなく産業用ロボット等を利用した設備をご提供しているため、技術者としてもスキルアップできます。 ■教育体制 現場社員のOJTを予定しております。 また、仕事で必要な資格の取得に関しては補助する資格補助制度もあるため、スキルアップするには最適な環境です。 ■企業概要:産業用ロボットを使ったFAシステム及び天井クレーンにおいて、設計から組立・据付・保守まで一貫した受注が可能です。特に産業用ロボットのティーチング技術に関しては、パイオニア的役割を果たしています。現在まで培ってきた確かな技術と豊かなノウハウで、ロボットとクレーンを組み合わせたトータルFAシステムの設計・製作を通し、様々な顧客のサポートを行っています。ものづくりの現場において、顧客のイメージを具現化し、安全で安心、快適な自動化設備を提供し続けます。
城北伸鉄株式会社
埼玉県東松山市新郷
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆【業界未経験歓迎・職種未経験歓迎】充実の教育制度/月残業10時間以内/年間休日125日◆ 当社は、自動車や建設機械などの部品となるボルト、ナット、ネジなどに加工される「みがき棒鋼」を商材としています。業界では通常、トン単位での販売がメインですが、当社では小単位の販売も行うことで、顧客の要望を叶えています。 ■業務内容: 当社製品「みがき棒鋼」の製造オペレーターを募集します。 ◇製造機械の操作 ◇天井クレーン操作 ◇製品管理 ◇生産データ処理 ◇切断機の操作(みがき棒鋼を定尺に切断、箱詰め) ※天井クレーン使用にあたっての必要な資格は、入社後に取得していただきます。 ■入社後の流れ: ◇研修/OJTについて 入社後2日座学で学んでいただき、3日後からOJTでサポートいたします。約1か月で一人前を目指していただきます。 ※仕事内容は入社後先輩社員が丁寧に教えますので、ご経験は問いません。 ◇資格取得について ・玉掛技能講習…入社後間もなく取得(2~3日程で取得可能)。 ・クレーン運転免許…入社1~2年で習得。 ※資格取得代金は会社で負担いたします。そのため、入社時には資格がなくても問題ございません。 ■キャリアパス: 主任を2〜3年で目指すことができます。主任→係長(チームリーダー)→課長以上管理職(ラインを複数管理/目安10年プレイヤー)とキャリアを積み上げていくことができます。 ■当社の魅力: ◎完全週休2日制とメリハリのついた就業が可能な環境です。 ◎幅広い業界に向けてお取引をしていることから、景気の変動に左右されづらく、常に安定して売上を出しています。 ◎会社の安定性及びアットホームな社風もあり、売上状況は非常に安定しています。離職率も低く非常に安定して働いていただきやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
【職種未経験歓迎!第二新卒歓迎】【同じ顧客・機械を長期間担当するポジション/フルフレックス制/東証プライム上場・住友重機械G/手厚い福利厚生制度】 ◆業務内容: 物流システム設備のサービスエンジニアとして、受注・納入した物流システム設備の点検〜改造〜修理まで、設備判断による計画的な保全・管理業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆具体的な業務例: 下記業務をメインに一貫してお任せします。 ・整備計画の立案(定期点検のコスト、スケジュール計画) ・定期点検 ・データ解析、管理 ・修理、メンテナンス、トラブル対応 等 ◆業務の特徴: ・1人当たり10か所前後の現場を担当します。一顧客を一人のエンジニアが長期間担当する特徴的な仕事です。 ・納入時の立ち合いから、長期間にわたり同じ機械のメンテナンスを行うため、専門性の高いスキルを磨くことができます。 ・工事作業に関しては協力会社に依頼しており、そちらの管理業務もお任せします。 ◆物流システム事業について: ・当社のビジネスモデルとして、物流システム事業はストックビジネスで利益を上げております。 ・食品メーカーや飲料メーカー、製紙メーカーなど、様々なマーケットで支持をいただいております。 ・例えば、飲料メーカーの出荷倉庫にも当社の物流システムが導入されており、日々大量に行われる出荷作業を正確かつスピーディーに行い、スムーズな物流を実現する一役を担っています。 ◆当社の特徴・魅力: ・住友重機械工業と三菱重工業が共同出資するSHIグループ中核企業であり、運搬機/物流システム/駐車装置の総合エンジニアリング会社です。 ・住友重機械の伝統ある搬送システム事業は、1912年(大正元年)に天井クレーン1号機を完成させて以来、100年にわたる業界トップレベルの技術力と、中小型天井クレーンから超大型クレーン、連続アンローダ/ばら物搬送システムに至る運搬機械事業と、物流システム事業及び機械式駐車場事業展開してきました。 ・大手財閥系グループということもあり、福利厚生や休暇制度等も整っており、長期就業しやすい環境です。
株式会社マルキンサトー
北海道札幌市中央区南三条東
ゼネコン, 道路旅客・貨物運送
■業務内容: ・市内の工場などに向かい鋼材や鋼板などを配達するドライバー業務に従事頂きます。 ■業務詳細: ・中型・大型ドライバーの求人です。車種は4tから10tまでの平車を使用します。札幌市近郊の工場に鋼材を配送頂きます。 ・積み降ろしには天井クレーンを使用しますが、玉掛けを除く操作は行いません。ただし体力に負荷のかかる仕分け作業が必要になることもあります。 ※天井クレーンの操作は担当者が行いますが、玉掛け作業はドライバーが行います。 ■業務の流れ: ・前日終業前に積んだもの、または当日朝に積んだものを午前中に運搬(荷降ろし場所は5〜10件)、昼前に帰着し午後分を積んで昼休憩後に出発、夕方帰着し翌日分の荷積みや車両の点検、というのが一日の流れとなります。 ・上記は一例で、近場だったり荷の大きさや重さなどによっては、午前中に2往復以上することもございます。 ■配送先: ・主に札幌市内やその近郊の工場などへの配送です。 ■運搬物: ・ 鋼板や鋼材などの製品を運搬いたします。 ■組織構成:5名(トレーラー1名、10t車1名、4t車3名)で担当をしております。 ■研修制度: ・1ヶ月程度の間に座学や先輩社員の運転する車両に同乗し、業務を学んでいただきます※経験・スキルによって前後する可能性がございます。 ■得られるスキル: ・業務を行っていく中で必要とされる資格を適宜取得でき、取得に応じて毎月の給与に資格手当が付与されます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 施工管理(機械) メンテナンス
天井走行クレーン等の保守点検をお任せします。作業は基本的には2名で行います。 現在、他部署から1名兼務で担当しているため、今回新たに採用します。 始めは安全研修からスタートし、現場についてはマンツーマンで教育担当が指導しますのでご安心ください。 ■資格取得支援制度あり: 入社後、資格取得可能です(第二種電気工事士)取得費用、教材費、受験会場までの交通費も補助します。 ■組織構成: 2名(28歳、25歳の男性) 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ