27375 件
株式会社エー・アンド・デイ
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
500万円~799万円
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜同社製品の電子天秤は世界でも3本の指に位置付けられています/英語活用/平均勤続年数14.5年/月平均残業15H程度・毎週水曜、金曜はノー残業デーで就業環境◎ ■業務概要 現地法人や代理店を通じた検査装置や計測機器、シミュレーション機器、計量器等の海外営業、販売計画やマーケティングプランの策定、売上管理・受注出荷管理・製品仕様やトラブル対応、現地法人の経営管理業務等を行っていただきます。 ■業務内容: ・ 海外現地法人、代理店のサポート業務(販売計画の立案、遂行及び販売状況の管理、引合い案件対応、技術的な問い合わせへの対応、製品トレーニング実施等、納期管理・出荷アレンジ) ・海外代理店開拓及びエンドユーザへの売り込み業務 ・国内外の展示会サポート業務(説明業務) ・競合他社の分析に基づいた新製品の価格設定 ・カタログやウェブサイト等の販促資料原案作成及びコーディネート ※担当する海外現地法人はと中国、東南アジアの地域を想定しております。 ※出張について:通常時では年2-4回程度(海外顧客訪問・打合せ・海外市場調査・海外展示会サポート等)発生致します。 ■研修体制について 入社後の全体研修の後、現場配属となります。基本は先輩社員とのOJT研修がメインで貿易事務などの簡単な事務作業から徐々に担当地域と製品を持って上記の業務を担当して頂きます。 ■担当する製品について 研究開発部門や品質保証部門、生産部門で使用される電子天秤などのはかりや計量機器になります。グローバルでも大きなシェアを持っており、当社の主力製品になります。 ■就業環境: 同社の就業環境はとてもよくワークライフバランスが保てる環境です。年間休日127日・月平均残業15H程度です。毎週水曜日、金曜日はノー残業デーとなっており、メリハリのある環境で就業して頂くことができます。また住居手当や家族手当等各種手当も充実しています。 ■当社の特徴: 電子天秤のシェアは国内トップ、家庭用血圧計の生産台数は国内2位、世界市場でも売上高トップクラスの優良企業です。それぞれの分野において市場占有率の高い製品を有しており、国内にとどまらずグローバルな視点で事業展開をしています。※身近な製品ですと健康診断に使用される計測機器に同社の製品が用いられているケースがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本分析工業株式会社
東京都西多摩郡瑞穂町武蔵
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外) その他海外営業
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜教育体制有にて未経験でも安心◎/1965年創立の長期経営◎/グローバルニッチ100選にも選出◎〜 ■業務内容: 当社分析装置の海外向け営業(海外販売子会社、海外代理店の指導、カタログなどの英訳など含む)をご対応いただきます。 ■業務詳細: ・顧客先:教授や研究者などへ営業いたします。オックスフォード大学やハーバード大学など有名大学にも販売しています。 ・代理店:直接営業の割合は5:5 ・新規と既存営業(販売後のサポート業務を含む)の割合は6:4のイメージです。 ・顧客の獲得経由:学会や展示会への参加や紹介等から発生する案件が多いです。全国の代理店からの紹介などもございます。 ・対応エリア:エリアは中国と韓国(販社があるため)を除いた全てのエリアです。製品の特性上、先進国が多いです。 ・訪問件数:1日5〜10件の案件を対応いただきます。ヨーロッパなど月に1回、1週間程度の出張もございます。駐在はございません。 ■組織構成:東京本社の営業職(国内・海外含む)は6名が所属しています。 ■安心の教育体制: 入社後2〜3箇月は、製造現場の見学を含め、商材や業界に対する知識を学んでいただきます。その後、国内営業の商談同行を含め営業活動を学んでいただき、OJTを通じて海外営業手法を学んでいただく予定です。 部門全体でフォローや教育を行う風土や制度があり、未経験の方でも意欲があれば安心して入社いただけます。 ■製品の特長: ・価格帯:1製品当たり100万円〜1000万円(平均500万円程度)です ・提案製品:装置だけでなく、定期的に消耗品や部品なども販売しています ・装置について:当社の分析装置はノーベル賞受賞者の研究者も使用しており、官公庁や大学・メーカーの研究所など幅広い分野で使われています。大学では有機化学の合成の研究や、民間企業では品質保証・材料の開発・食品の生成など食の安全性にも貢献しています。また、全国の警視庁科学捜査研究所に導入されている製品もございます。 ■当社の魅力:当社は来年で創業60周年を迎えます。経済産業省認定のグローバルニッチトップ企業(2020年)、地域未来牽引企業(2021年)に選定され、また本年度(2024年)は、同経済産業省の「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
WOTA株式会社
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
■業務内容: 当社のデータサイエンティストとして、IoTセンサーデータや水質分析データなどをもとに業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇水処理装置の稼働データ分析による性能評価と異常検知 ◇水質データ(センサー+ラボ分析)に基づく品質推定モデルの構築 ◇装置の保守最適化のための予兆保全モデル開発 ◇再生水の利用傾向・需要予測モデルの設計 ◇データパイプラインおよびダッシュボードの設計・構築(AWS、Redash) ◇エンジニア・製造チームとの連携による装置制御アルゴリズムの改善提案 ■募集背景: WOTAは、「人類の資源利用を循環型社会へと変革することで水問題を根本解決する」ことを使命に、上下水道に依存しない水インフラの開発を進めてきました。国内外の災害現場や水資源の乏しい地域での導入に加え、近年では海外展開も本格化し、グローバルな注目を集めています。 現在、WOTAは成長フェーズにあり、IPOを視野に入れながら、さらなる非連続な進化を目指しています。その中核を担うのが、自律的に行動し、困難な課題にも挑戦できる仲間の存在です。 100人規模の組織ながら、一人ひとりが主体的に動き、挑戦を楽しめる「百人経営」という組織思想のもとで、WOTAは“水の自由”を世界へ広げる次の仲間を募集しています。 ■当社の魅力: 【グローバル展開のリーダーシップ】 WOTAの製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として注目されています。COP28への参加や「アースショット賞」の受賞など、海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性があります。 【社会的意義のある技術】 水の循環を効率化し、廃棄水の削減を実現する技術は、気候変動や水資源問題を克服する重要な鍵となります。常に社会的意義のある事業に携わり、シリーズCからIPOを目指す事業グロースフェーズでやりがいを持てる機会が多くあります。 【ひとりひとりが主体性を発揮できる組織体制】 100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を掲げ、人材の高い純度と責任と成長の考えを土台にした環境をつくり、一律基準による人事評価だけでなく「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。 変更の範囲:会社が指定する他の業務への変更または異動を命じる場合がございます
株式会社メカニック
京都府久世郡久御山町野村
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜世の中に唯一無二の機械装置を生み出すことのできる企業/残業20時間以内/完成品に携われる!/年間休日120日〜 ◇業務内容: ■自動機・省力化装置の構想・設計 ■量産設備の開発・設計 ※CADソフト:AUTO CAD(二次元)SOLID WORKS(三次元) ◇組織構成: 配属予定の機械設計課は7名で構成されています。 ◇業務の特徴・魅力: ■一つの案件に対し営業・機械設計・電気設計(ハード・ソフト)・電気配線・機械組立調整の各工程毎に担当者が1つのチームとして機械設備を作り上げ、社内一丸となってお客様の要望に応えます。 ■業種や機械種、及び作業内容に制限されることなく様々な自動機を生み出すことができます。 ■基本的に1案件1名の担当となりますが実務経験の浅い方(若年従業員)につきましてははメイン担当の補助として詳細設計からプロジェクトに参加して頂きます。 ◇働きかたについて ・年間休日120日/週休2日制(休日は土日祝日) ・社内規定により20時間/月まで ◇同社について 同社は創業以来、「ものづくり」を行っている世界中の様々な業界の工場内で使用される自動化設備・省力化装置の開発及び設計製造を手掛けています。社内技術を積み重ね業界の壁を乗り越えオンリーワンの自動機をオーダーメイドで生みだしております。 【最終製品】 医療(樹脂・硝子)・自動車関連・電気関連業界の工場内で使用される自動化設備・省力化装置 ◇同社の特徴 (1)グローバル化 同社は2000年当初より事業活動のグローバル化を積極的に行い、中国(広東省・香港)に進出し事務所・工場を展開しております。現在、独立し別資本企業となった各社とはグループ企業として業務協力関係を継続しており、世界の「ものづくり」を支えるべく日々頑張っております。 (2) 設計・製作の全てが自社対応 全工程を自社内で対応しています。顧客の業種及び装置の機種内容に制限なく対応できる他、量産装置やリピート設備の完全請負製造が可能であり、異種複数装置の連結による複合自動設備ラインの設計製作も行っております。 (3)様々な業界とのお取引 電機・自動車・医療(樹脂・硝子)など様々な業界の大手企業様とのお取引がございます。そのため、業界の動向に大きく影響されることなく安定して製造販売を行えます。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
宮城県角田市佐倉
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
~完成車メーカーと同じ目線になって開発に携われる/就業環境◎フルフレックス・リモートワーク導入・福利厚生充実/平均勤続年数18.5年〜 ■職務概要: エンジン制御ユニット、バッテリマネジメントシステム、車両ネットワーク制御の工程内品質管理、及び工程内/市場不具合の原因究明、対策立案を担当いただきます。 OEM(自動車メーカー)、部品メーカー、社内関連部門とやり取りし、品質改善/向上に反映するべきは何かを検討するチームの一員として活躍を期待致します。 ■職務詳細: ・具体的な業務例 1. 工程内、市場不具合の解析 2.部品メーカーと連携した不具合原因、対策の検討、不具合解析結果の顧客報告 3.CFTの一員として新製品を立ち上げ ・入社後すぐの業務 工程内、市場不具合の解析(解析する事で担当製品の理解を深めていただきます)配属後3か月はOJTで業務を覚えて頂きます。3か月以降はサポートはつけますが、一人で業務推進する事を期待致します。 ・入社6か月〜2年以降 6か月以降は顧客への報告資料の作成、平行して工程の不具合について他部門と連携して改善する事を実施いただきます。 製品、工程内の知識が充実した2年目以降は新製品立ち上げに参画し、品質部門リーダーとして活躍される事を期待致します。 ■ポジションの魅力: Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 我々が担当している、エンジン制御ユニット、車両ネットワークEV/HEV用バッテリーマネジメントユニット、車両ネットワーク中継/整理ユニットは世界中で使用されており、世界中の人々に安心安全なモビリティを提供するという責務を果たす為、我々の仕事は存在します。 新製品に関わる事も多く、その時代の最先端で仕事をしている実感と、その中で自身のスキルが日々向上している充実感を得る事が出来ます。 自社製品が搭載されている自動車を見た時、WEBやメディアで自社製品が褒められた時など、自身の業務は世の中に貢献している事と実感出来た時に、この仕事をやっていて良かったと感じる事が出来るのも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本航空電子工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
500万円~899万円
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【東証プライム上場のグローバルコネクタメーカー/ICT・自動車・航空宇宙など最先端技術には数多くの同社製品が関わっています!離職率2%】 ■募集背景:新製品比率40%を誇る同社は、5G・CASE・IoTの発展による事業拡大を見据え、開発案件の増加・拡大に向けて本年度も積極的な採用を実施します。 ■業務内容:自動車市場向けワイヤーハーネス製品の設計開発業務をお任せします。ハーネス設計、ケーブル選定、性能評価分析、量産工程設計や原価算出等、製品開発から量産移行まで幅広く担当いただきます。 ※生産体制を内製化しているため、幅広い業務経験を通して、スキルアップできる環境です! ■組織構成 約65名程度の規模で、20代〜50代まで幅広い年代の方々が活躍中です。 ■同社の特徴・魅力: コネクタ事業を主力としながらも、他事業との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し発展し続けることを目的としており、同社のコネクタは3万品種、新製品比率は40%を超えています。 (2)安定経営:当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率70%超の優良な経営体質を誇っています。 (3)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)平均勤続年数:17.5年(2)同社月平均所定外労働時間:22.7時間(3)有給休暇の平均取得日数:16.0日(4)育児休業取得者数:4名(女性4名、男性0名 2019年度) 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
550万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 経理(財務会計) 財務
■募集背景: 積極的な海外展開と買収により、海外売上7割、海外の事業本部も拡大する状況の中本社税務機能の国内外の対応力の一層の強化を進める。また、BEPS2.0の導入により、国際税務の機能強化を目指すため募集を開始しました。 ■業務内容: ・グローバルタックスマネジメントの企画・実施 ・連結決算(税務) ・法人税、消費税等の税務申告 ・移転価格 ・税務調査対応 ・税務相談の対応 ※上記の業務のうち移転価格税制を中心とした国際税務の業務に関与いただく予定です。 ■期待する役割: グローバルに成長する日本発の医療機器企業において、事業と経営に対して、税務の専門性を生かし、支援を行うとともに税負担の最適化に関与し、企業価値の向上に貢献する。 ■業務の魅力: ・弊社はグローバルに安定的に成長しているため、落ち着いた環境にて、さまざまな案件(M&A、買収、新事業等)を経験し、スキルを高める機会があります ・税務部とした独立した組織により、社内プレゼンスを持ち、税務業務を進めています ・風通しの良い職場環境にて、実力に合わせ、業務をお任せします ■働き方について: 制度として在宅勤務・フレックスが利用可能となっております。在宅勤務については利用回数の制限はなく、業務に支障が無ければ出社の頻度は個人の裁量に任されております。なお、フロント系職種は在宅頻度が低くなる傾向がありますが、一方、積極利用されている部門では月1回出社などフルリモートに近い形で運用されている部門も御座います。 ■Career Challenge制度(社内の公募制度): 様々な部門・職種からの社内人財募集にチャレンジ可能な制度となっております。通常、経験職種や入社年次などの条件が設定されているのが一般的となりますが、同社では職位や経験職種関係なくエントリーが可能となっております。年齢や性別に関係なく意欲のある社員が新たなステージへと挑戦し経験を積み成長する機会を提供している素晴らしい制度となります。 ■東証プライム・世の中から求められる製品: 北里柴三郎博士をはじめとした医学者が発起人となり大正10年創業し、「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、時代に求められる製品を開発し、成長し続けている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
茨城県つくば市御幸が丘
600万円~899万円
石油化学, 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院卒以上
【1926年創業・世界No.1シェア製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率約10%と盤石の財務体質】 ◆業務内容 クラレジオール製品(MPD, ND)用途開発に関わる開発リーダーをご担当いただきます。 クラレのジオールは、汎用ジオールとは一線を画した独自の化学品であり、柔軟性を付与するなどの特徴を活かしてポリウレタン用途を中心に幅広く使われています。 ・新規用途開発(市場調査)材料開発(材料設計&評価)の各テーマの主導 ・販売部門との協働による製品開発とその販売支援活動 管理職ではありませんが、開発チームのリーダーとして若手社員や研究補助員への指導・教育もお願いします。 材料開発にとどまらず、顧客訪問や提案を通じての用途開発、実際に開発したものがより川下に近い製品へ展開することを実感できるのが魅力です。 ◆採用背景 開発テーマの川下化(樹脂から素材へ)を行うため、知見・経験のある方を採用したいため。 ◆働き方特徴・福利厚生 ・フレックス勤務可、離職率2%以下、有給取得率9割以上と、長期就業が叶う環境です。 ・男性の育児参加を促進するため、男性の育児休職取得を推進しています。2024年度には男性の育児休業取得に関する数値目標を新たに設定し、さらなる取得を目指します。 ・DX人材やグローバル人材育成制度も充実しておりWLBも整えながらスキルアップが実現できます。 ◆同社の特徴・魅力 ◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。 ◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界No.1シェアの製品が数多くあります。世界シェアNo.1、only1事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 ※同社が生み出したビニロンという製品は、2010年に日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場エステック
京都府京都市南区上鳥羽鉾立町
400万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 評価・実験(電気・電子・半導体)
■募集概要: 半導体製造に欠かせない流体制御機器(マスフローコントローラ)等の様々な装置をグローバルに展開する当社にて、故障解析・修理等を担当いただきます。返送品を担当する部署のため客先ではなく自社内での作業が多く、出張や移動の負担を抑えつつ装置/機器に関する高い技術を身に付けることができます。 ■配属部門の役割: CS京都チームには全9名が所属しており、世界各国で使用される当社製品の修理・改造・解析作業等を通じた顧客満足度の向上を目指し取り組んでいます。また国内代表拠点として、グローバル拠点への技術指導やサービス水準の引き上げなども担っています。 ■業務詳細: <担当製品> ガスなどの流体の質量/流量を制御するマスフローコントローラなど。細やかな制御や計測が求められる半導体製造工程を中心に様々な製造現場で利用される、HORIBAの高性能な装置/機器を取り扱います。 <担当業務> 自社製品の点検/修理/オーバーフロー/解析作業を担います。多くは顧客から返送される故障品や定期点検で修理が必要と認められた製品であるため、客先修理ではなく自社クリーンルーム内での作業がほとんどです。細いバイパス管やバルブの詰まりなどの修理が多く、丁寧で細やかな作業が求められます。 また業務に慣れてきた後は、作業標準の整備や海外拠点スタッフへの指導など、技術を横展開していく取組みにも携わっていただきます。 ■入社後の流れ: まずは基本的な組立作業等を通じて製品の基本構成を覚えた後、より難易度の高い調整業務などにもスキルの幅を広げます。経験や適性次第ですが、概ね3年程度で一通りの作業ができるようになる想定です。その後、マネジメント志向の方はプロジェクトリーダー、語学を活かしたい方は海外拠点からの問合せ対応や現地に赴いてのサポ—トなど、適性を活かした幅広い業務に携わる機会があります。 ■働き方: <在宅勤務>業務状況により週に1回程度利用中 <残業>月10h程度 <出張>月2日程度の日帰り〜短期出張可能性有 ※希望者は将来的に海外出張/駐在可能性有(韓国/中国/米国/台湾/シンガポールなど) ■組織の特徴: 『おもしろおかしく』が社是であり、自由な発想や個人の意思、前向きなチャレンジを歓迎する企業風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三五
愛知県名古屋市熱田区六野
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
◎東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資◎ ■採用背景: 自動車業界でも脱炭素社会へのシフトが進む中で、ボデー領域の拡販を進めてきました。元々金属加工に強みを持つ中で、ボデー領域の売上予測も2020年頃の2倍近くとなるなど、三五の新しい柱の1つとして順調に事業拡大しています。また排気部品に関しても国内外にて更に売上を伸ばしていくため新しい仲間を募集します。 ■仕事内容: ◇自社自動車部品(ボデー部品、排気系部品、その他※主にプレス品)の営業受注活動〜見積り作成(値付け)〜社内関係部署との調整等の営業活動を担当者として行っていただきます。 ◇競合他社に先駆けて新しいニーズをキャッチできるよう、他部署などを協力しながら情報収集を進めておくことも重要です。 ◇営業先は品目ごとに、1人あたり2つ程度の窓口を担当していくイメージです。 <主な顧客>トヨタ自動車、ダイハツ工業、日産自動車、日野自動車 等 ■就業環境: ・週2日外周り、週3は社内業務のようなスケジュールが多いです。オンラインも多く活用しています。 ・残業は月30〜35h程度です。スケジュールは一定自身でコントロールし、メリハリつけて働くことができます。 ・グローバルでも生産しているため、最初は国内営業メインですが将来的に希望があれば海外赴任も可能です。 ■配属先: ・ボデー営業室:G長2名、担当3名、派遣1名 ・PV・CV営業室:G長1名、副担当員1名、担当3名 ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 ◇また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
アトラスコプコ株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
■業務概要 産業用コンプレッサで世界トップシェアを誇るアトラスコプコグループの同社にてサービスエンジニアをお任せします。 メンテナンスや修理、工具を扱った経験をお持ちの方を幅広く募集します。 ■業務内容 お客様先への出張作業がメイン業務となり、コンプレッサ及びそれに付帯する機器の点検、整備、修理、試運転など、機器の稼働・維持をするための作業/対応をお任せします。1つの現場へは1〜2名で訪問し、1〜複数台/1〜数日間かけて整備、修理を行っていただきます。 出張(宿泊を伴う場合有)8割、事務作業が2割の想定です。 ■入社後の研修・教育 入社後半年〜1年間は研修期間となり、先輩社員と共に、弊社の風土/文化、事務処理方法、業務に必要な知識の基本を学んでいただきます。 ※研修期間は最寄りの弊社営業所から距離がある場合、所在市/近隣エリアに単身で居住をお願いします。(社宅/家具付き賃貸物件を案内※家賃は全額会社負担) ■製品について 当社エアーコンプレッサーは世界シェア1位であり、半導体や食品、自動車産業やエネルギー化学、医療、食品などほぼ全ての業界に参入。24時間365日稼働できる設計であり、省エネかつ運用コスト削減を可能にし、スマートファクトリーに対応したシステムが導入されています。他社メーカーと比較し最先端の技術力を持ったうえで環境基準をクリアし、製品ラインナップも多いためお客様に選ばれております。 ■働き方: 作業訪問がない場合や事務作業を行う場合は、原則的に自宅で作業(必要に応じて最寄りの営業所に出社をお願いします)。愛知県内の顧客を対象に訪問し業務にあたっていただきます。 残業時間は入社直後は殆ど発生しませんが、平均では10〜20時間。年間休日は126日。一般的な訪問型の仕事と比べると1年を通じてお休みが多いです。 原則転勤は発生しません。各種手当や評価賞与もあるため、頑張り次第で追加支給もございます。 ■同社について: 売上約2兆円のグローバルカンパニーの日本法人です。外資企業かつBtoB企業のため、日本での認知度は高くありませんが、事業規模は日本を代表する大企業京セラやIHIと同規模です。グローバルでは営業拠点が90拠点、開発拠点が20拠点と多くの地域で提案、製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
メダクタジャパン株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜営業の伸びしろ大/日本医師の声を取り入れた製品で商品力◎/前方最小侵襲の手術アプローチを提案、手技の教育プログラムも提供〜 ▽概要 ・同社はスイスに本社を置き、世界45か国で事業展開するスパイン・ジョイント領域の医療機器メーカーです。 ・スクリューを安全に刺入するため、患者のCTデータを取り込み3Dプリンターで個々の治具を製造する技術「MySpine」は、国内医師との共同開発です。本技術の教育プログラムやAR技術を用いたサポートシステムも提供しており、既にグローバルでTOP5シェアながら、過去10年で平均25%と非常に高い成長率で規模を拡大。 ・日本でも更に事業展開を進めていくため、積極的な増員採用を進めています。 ▽求人のポイント ★拡大フェーズで様々なチャンス 拡大期のため、新規開拓による評価の機会、部門や拠点拡大による昇進の機会など、営業における白地・伸びしろが大きくキャリアアップのチャンスが多くあります。 ★高い定着率と社風 異なるエリア同士でも連携するなどチームワークのある社風で、退職者が少なく、若手だけでなく40代以上のベテラン社員も多いのが特徴です。グローバル・日本法人ともにボトムアップの文化があり、日本のマーケットやKOLの声に即した製品提供を行っているため、自信をもった営業活動が可能です。 ▽業務内容 整形外科等のドクターに対し、ご自宅からの直行直帰でスパイン機器の営業活動を行います。営業のスタイルは深耕営業で、医師との関係構築によるアカデミカルな営業スタイルを重要視しています。 (1)製品PR活動 (2)製品に関連する情報提供(手術手技、臨床データ、医学情報等) (3)ドクター・ナースへの勉強会(独自の教育施設等を使用) ※手術の立ち会いは原則別ポジションで実施します。初オペの場合など、顧客の要請に応じて同席するケースはありますが頻度は少な目です。 ▽入社後のイメージ ご経験にもよりますが、基本的には座学研修を1週間実施したあと、営業同行やオペの見学を行いながら半年〜1年ほどかけて教育していきます。 ▽働き方 製品特性上、緊急の呼び出しが基本的に発生せず、手術の立ち会い頻度も少ないため、安定的に働くことができます。年間休日も125日、退職金制度など福利厚生も充実しており、長期的に就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイコー
神奈川県綾瀬市大上
800万円~899万円
電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜クルマの自動運転・安定制御技術に欠かせない世界水準の技術を有し世界トップクラスのシェアを誇る回路基板メーカー〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電子回路基板国内トップクラスメーカーの当社にて、国内外にある工場の品質保証をお任せします。将来的には海外工場の赴任を予定しています。 ・クレーム対応 ・納入品質向上活動推進 ・顧客5M変更申請 ・顧客満足度の向上 ■入社後のキャリアパス: ・工場研修:入社半年〜1年。商材や現場理解を深めます。 ・本社担当業務:目安入社1.5〜2年目。工場で発生した重大不良対応及び品質改善活動顧客報告の統括、全社の顧客品質分析及び品質改善企画を行います。 ・工場品質保証部門:目安2〜3年目以降 。海外工場を優先とした工場品質保証部門のマネージメントを行います。 ■求人の特徴: ・海外では工場拡大が見込まれる中で、人材育成、マネージメントシステムの再構築、グローバル顧客対応等、会社への貢献度が高い仕事ができる機会があります。 ・同社の主力事業である基板事業統括本部にて品質保証業務に携わります。自動車業界など品質基準の高い業界を顧客としています。 ・配属先の品質保証3課は主に顧客対応関連の業務を担い、7名が所属します。メンバーごとに担当企業を持ち業務を進めて行きます。1課2課を含めた「品質保証部」には24名が在籍します。 ・出張は年に3~5回程度。一回あたり国内なら0~2泊、海外なら4日〜1.5週間程度です。 ■当社について: ・当社は「プリント基板」の開発製造、販売を主要な事業としています。車載、情報通信、産業、アミューズメント、ホームアプライアンス機器などの分野において、お客様の多様なニーズに応じたプリント基板を提供しています。 ・プリント基板は、自動運転技術やウェアラブル端末に採用されており、大手メーカーの大半が当社のお客様です。車載機器など、人命に関わり高い信頼性が要求される分野では、電気的特性、熱的特性などを考慮しつつ、低コストと高品質の両立を可能にしています。 ・国内だけでなくアジア、ヨーロッパ、北米など、グローバル供給が可能な販売網を強化し、アジア4拠点に大規模工場を構えています。ベトナムにはAIロボットを導入した最新工場も導入し、積極的に設備投資を行っています。
株式会社タダノ
香川県高松市新田町甲
建設機械・その他輸送機器, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<創業100年以上/LE(重力と戦う機械)分野で世界No1を目指す/世界4大クレーンメーカーの1社で、世界初のフル電動クレーンを発表する等環境にも配慮する先進企業/平均勤続年数16.6年で定着率抜群> ■業務内容: 当社の人事部にて、人事制度設計業務をご担当いただきます。具体的には下記業務を想定しております。 ・人事評価、報酬制度の設計・運用、及び継続的な改善 ・組織戦略に沿った人材開発プログラムの策定と実施 ・労働法規遵守に基づく制度のグローバル統一とローカライズ ・人事データ分析による制度効果の評価とレポーティング 等 ※当社の社員離職率は1%台であり非常に定着率が良い事が特徴です。一方、世界初のフル電動クレーンの販売開始や既存製品の車種の増加を背景に幅広い職種で増員採用を行っています。エンゲージメント向上は勿論、採用強化に向けた制度設計の見直しも検討しており、本業務のミッションとなります。 ■UIターンの方歓迎: 県外からのご入社の場合は借り上げ社宅制度を利用でき、入社後7年間は実費の約半額を会社負担いたします。また月7,000円で居住できる独身寮もございます(会社規定あり)。ご入社時の引越し、移動にかかる費用は全額会社負担です。 ■就業環境: ◎土日祝休、残業月23時間(全社平均)、平均有給取得日数14.6日とワークライフバランス良好な環境です。 ◎リモート勤務は柔軟に対応可。「この日はオンライン研修なので」「この日は作業に集中します」「仕事の合間で子供の送迎があるため」等家庭のご事情や業務状況に合わせてリモート勤務を実施しています(フルリモートでの就業は不可です)。 ■当社について: 当社の製品が使用される建設業界は、人手不足や熟練オペレーターの減少が世界的な課題となっています。そのような状況下において、AI技術を活かしてクレーン車の操作を自動化する技術開発に乗り出す等、常に時代のニーズに適した製品の開発に注力しております。 また、カーボンニュートラルといった環境課題に対しても、世界初のフル電動ラフテレーンクレーンを発表。移動のための自走からクレーンの稼働まで全て電動で行える製品の開発も行っています。当社の業務を通じてグローバルな社会課題に対しても貢献をすることが可能です。
株式会社大気社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(29階)
700万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜【東証プライム上場】業界トップクラスの給与水準/創業100年超の安定企業/業界トップクラスの技術力と規模〜 ■担当業務: 当社の受注物件のAB資材(機器、材料)の見積り徴収から価格比較、価格交渉、納期管理、発注処理、価格データ分析をお任せします。 ※頻度は少ないですが、主に西日本エリアへの出張がございます。 課長、部長に昇進した際には海外出張の可能性があります(主にアジア圏) ■入社後に期待すること: 中途入社となるため、当社及び建設業の仕事のやり方に疑問が起こるかもしれませんが当社も他業種の良いところを取り入れていきたいと考えておりますので臆することなく意見を仰ってください。 ■ジョブローテーション: 3〜5年後に購買課長、5〜7年後に部長になることを想定しております。 ■働く環境: 当社は企業経営の目的「永続的に成長し、社会に貢献する会社づくり」「魅力ある会社づくり」を目指しており近年オープンな社風に変化してきたと感じています。今後はグルーバルな調達活動も検討、推進されて行きますので常に向上心を持って、能力を磨いていける職場です。 ■当社の魅力:◎3つの事業分野で安定した収益を確保: 「ビル空調設備」「産業空調設備」「塗装システム」3つの事業分野を持っており「産業空調設備」と「塗装システム」はメーカーの設備投資が活発な時期に大きく売上と利益を伸ばすことができます。一方、「ビル空調設備」は景気の影響を受けにくく首都圏を中心に一定の需要があります。また、工事期間は新築案件において「産業空調設備」と「塗装システム」の工事がおよそ1〜2年と短いことに対し、「ビル空調設備」の工事は2〜7年と長いのが特徴です。これら3つの事業分野のバランスをとることで外部環境の変化に柔軟に対応し、利益を確保しています。 ◎強力なグローバルネットワーク 建設業の中でも当社は海外売上比率が非常に高いことが特徴的で、海外に35の連結子会社を持っています。各産業の日系メーカーの海外進出が加速する中、これらのグローバルネットワークを保有していることは受注活動において強い武器となっています。(2019年3月期の海外売上比率は47.1%) 変更の範囲:当面は変更無し。将来的にはご本人の希望、能力等に応じて当社関連の全ての業務に変更の可能性有り。
〜【東証プライム上場】業界トップクラスの給与水準/創業100年超の安定企業/業界トップクラスの技術力と規模〜 ■担当業務: 当社の受注物件のAB資材(機器、材料)の見積り徴収から価格比較、価格交渉、納期管理、発注処理、価格データ分析をお任せします。 ※頻度は少ないですが、東日本エリアへの出張がございます。課長、部長に昇進した際には海外出張の可能性があります(主にアジア圏)。 ■入社後に期待すること: 中途入社となるため、当社及び建設業の仕事のやり方に疑問が起こるかもしれませんが当社も他業種の良いところを取り入れていきたいと考えておりますので臆することなく意見を仰ってください。 ■ジョブローテーション: 3〜5年後に購買課長、5〜7年後に部長になることを想定しております。 ■働く環境: 当社は企業経営の目的「永続的に成長し、社会に貢献する会社づくり」「魅力ある会社づくり」を目指しており近年オープンな社風に変化してきたと感じています。今後はグルーバルな調達活動も検討、推進されて行きますので常に向上心を持って、能力を磨いていける職場です。 ■当社の魅力:◎3つの事業分野で安定した収益を確保: 「ビル空調設備」「産業空調設備」「塗装システム」3つの事業分野を持っており「産業空調設備」と「塗装システム」はメーカーの設備投資が活発な時期に大きく売上と利益を伸ばすことができます。一方、「ビル空調設備」は景気の影響を受けにくく首都圏を中心に一定の需要があります。また、工事期間は新築案件において「産業空調設備」と「塗装システム」の工事がおよそ1〜2年と短いことに対し、「ビル空調設備」の工事は2〜7年と長いのが特徴です。これら3つの事業分野のバランスをとることで外部環境の変化に柔軟に対応し、利益を確保しています。 ◎強力なグローバルネットワーク 建設業の中でも当社は海外売上比率が非常に高いことが特徴的で、海外に35の連結子会社を持っています。各産業の日系メーカーの海外進出が加速する中、これらのグローバルネットワークを保有していることは受注活動において強い武器となっています。(2019年3月期の海外売上比率は47.1%) 変更の範囲:当面は変更無し。将来的にはご本人の希望、能力等に応じて当社関連の全ての業務に変更の可能性有り。
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
550万円~799万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【自動車用シートの快適性向上アイテムの開発をお任せ/社内公募制などキャリア支援あり/幅広い産業と取引し安定性◎】 ■業務内容: 【自動車用シートの快適性向上アイテムの開発】 ・自動車シートにおける開発業務(企画、設計、試作、評価、客先提案) ・人の快適性を考慮した商品開発、評価 ・客先、サプライヤー、産学連携の共同開発 ※2名中1名は女性基準のシート開発の担当人材として自動車シート開発に興味がある女性技術者を希望 ■取扱製品: 国内のクルマの5台に1台に弊社のシートが使用されています。日本の自動車等OEM 11社、欧州・北米の主要な大手自動車メーカーと取引しています。自動車シートは車内の中で、人が一番触れる製品で、乗り心地に左右する製品です。そのため、振動、音、におい等、様々な要素を考慮しながら開発を進めていくことが重要です。乗り心地にダイレクトに影響するため、BtoCの用をを感じながら開発に携われます。自身が携わった製品が、社会で見えやすいことも達成感ややりがいを感じやすい魅力の一つです。 ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%/有給取得率99% ■弊社の特徴と魅力: 自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。また、幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(同社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。)また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証プライム上場のグローバルコネクタメーカー/ICT・自動車・航空宇宙など最先端技術には数多くの同社製品が関わっています!離職率2%】 ■募集背景:新製品比率40%を誇る同社は、5G・CASE・IoTの発展による事業拡大を見据え、開発案件の増加・拡大に向けて本年度も積極的な採用を実施します。 ■業務内容:コネクタ事業部 製品開発二部にて、車載または産機インフラ用コネクタ製品の設計開発業務をお任せします。コネクタ設計、部品選定、性能評価分析、量産工程設計や原価算出等、製品開発から量産移行まで幅広く担当いただきます。 ※生産体制を内製化しているため、幅広い業務経験を通して、スキルアップできる環境です! ■同社の特徴・魅力: コネクタ事業を主力としながらも、他事業との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し発展し続けることを目的としており、同社のコネクタは3万品種、新製品比率は40%を超えています。 (2)安定経営:当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率70%超の優良な経営体質を誇っています。 (3)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)平均勤続年数:17.5年(2)同社月平均所定外労働時間:22.7時間(3)有給休暇の平均取得日数:16.0日(4)育児休業取得者数:4名(女性4名、男性0名 2019年度) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーハシテクニカ
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
450万円~599万円
自動車部品 自動車部品, 品質保証(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
【車通勤可/独立系自動車部品商社及びメーカー/Uターン・Iターン・Jターン歓迎/住宅手当有】 ■募集背景: 当社は、自動車部品の設計・開発・製造・販売を行うグローバル企業として、大手自動車メーカーをはじめとする400社以上の取引先を持っています。顧客ニーズに応えるため、品質保証部門の強化を図り、新たに品質保証担当者を募集します。 ■職務概要/職務の特徴: 新規部品の立ち上げ計画の立案から品質維持・改善までを担当いただきます。製造工程の理解が深く、検査や試作評価の経験を活かして品質管理に従事していただける方を求めています。 ■業務概要: 当社の品質保証担当者として、新規部品の立ち上げ計画を立案し、協力会社との生産準備指導や品質評価を行います。また、量産品の品質維持と改善活動にも取り組み、顧客との品質窓口としての役割を果たします。自動車部品メーカーとしての強みを活かし、顧客満足度向上を目指します。 ■職務詳細: ・新規部品の立ち上げ計画立案、進捗管理 ・顧客図面の精査・量産可否判断及び提案 ・協力会社への生産準備指導とフォローアップ ・生産品の品質評価および顧客への試作品対応 ・顧客に対する品質窓口業務(折衝・サービス) ・協力会社に対する品質改善活動の推進 ■組織体制: 品質保証部は60代の部長を中心に、各地区に配置された専門スタッフが連携しながら業務を行っています。首都圏営業グループには、国立市の拠点に60代1名と40代2名が在籍し、他の地域とも協力して品質管理を強化しています。 ■就業環境: 遠方から当社へ転職していただける方については、当社の規定を満たせば住宅手当が支給されます(詳細は福利厚生欄に記載しております)。都心で安定した財務基盤・組織体制の企業で就業したい方は応募お待ちしております。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、ファクトリー機能とファブレス機能を併せ持ち、顧客ニーズに最適な提案を行うコンサルティング力を有しています。グローバルに事業展開し、国内外の顧客に高品質な自動車部品を提供しています。また、社員全体の約半分が中途入社であり、スムーズに馴染める環境が整っています。安定した経営基盤のもとで、自動車部品業界でのキャリアを築きたい方に最適な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
エム・シー・ヘルスケアホールディングス株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
その他医療関連 経営・戦略コンサルティング, 法務 法務・特許知財アシスタント
【在宅勤務相談可能/総合商社最大手・三菱商事のヘルスケア分野の中核企業/病院経営のコンサルティング事業/三菱商事のグローバルネットワークを活かした医療資材の調達支援が強み/月平均残業20時間以下/年休123日】 ■業務内容: 当社の法務業務をお任せ致します。ご経験に合わせてまずは契約関連業務を中心にご活躍頂けることを期待しています。グループ法務として複数の事業会社の法務に携われます。今後もM&A増加予定のため、攻めの法務に挑戦したい方にもぴったりのポジションです。 ■職務詳細:下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・契約書起案・審査(和文、月100-200件程度) ・契約書雛形・約款等の作成・改定 ・各種資材校正 ・新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的整理や法的支援 ・係争対応 ・法令改正等に伴うリスクの評価、対策や対応 ・各種許認可/各種規制法対応 ・その他各種法律相談 ・顧問弁護士との連携 将来的にはご志向性に合わせてM&Aや投資案件、知財、コーポレート法務など法務領域でキャリアを広げることが可能です。当社の法務部は事業部のニーズに寄り添いながら法務サポートを推進する姿勢を重視しています。親会社に対しての裁量もあり、「攻めの法務」も体現できる環境です。 ■組織構成: 法務は9名構成です。(60代2名、40代2名、30代4名、20代1名) ■就業環境: 月平均残業時間は20時間以下、年間休日123日で、ワークライフバランスを整えながら就業可能です。在宅勤務は週2〜3日程度活用しています。 ■当社の魅力: ・当社は、三菱商事のヘルスケア事業を担う中核企業です。病院の経営コンサルティング事業を展開しており、三菱商事のグローバルネットワークを活かした医療資材の調達支援ができることに競合優位があります。国内未上陸の医療製品の提案のほか、調達網を活かした医療資材のコスト削減などにより、経営改善の支援や、商社のノウハウや情報網を活かした新規ビジネスの早期立ち上げを行っています。 ・三菱商事は業界1位の総合商社です。2年連続で過去最高益を更新しており、純利益1兆円を突破しました。総合商社の優位性を活かし、今後も日本の医療に寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社弘輝
東京都足立区千住旭町
北千住駅
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜品質の知識が活かせる/平均勤続12年の働きやすさ/年休123日/はんだ付け接合技術のプロフェッショナル/世界40カ国以上へ事業展開!海外売上比率80%以上のグローバル企業〜 ■業務概要 ※変更の範囲:会社の定める業務 はんだ材料に特化した世界有数のメーカーである同社にて品質保証部の業務全般を担当として頂きます。業務はデスクワーク中心になります。 ■業務詳細 ○入社後の流れ 研修やOJTを通して業務を習得いただき、ご経験に応じて順次業務をお任せします ○担当業務 ・お客様からの化学物質調査依頼対応 ・内部監査の計画/実施/報告書作成/社内向け是正案内 ・外部審査の対応や審査実施前の資料作成、社内外からの問い合わせ対応 ・ISO等のガイドライン・品質マニュアルの規定が遵守されているかのチェック ・ISO等の規定変更があった場合の品質マニュアル更新 ・認証機関や顧客監査への対応 ・ほか品質維持に関連する資料の作成・展開(社内外向け) ※英語を使用した海外工場向けの対応に挑戦できる機会もあります ○残業時間:月平均5〜20時間程度 人員体制の強化により、業務効率化を図り更なる残業削減を目指しています ■配属組織 部門長、次長1名、係長2名、主任1名、メンバー3名 ■同社について 商品性能・品質、技術開発力、お客様対応力で優れた市場評価と信頼のブランドを確立している企業です グローバル展開にも力を入れ、世界主要地域への生産・販売拠点の拡充を進めています 電子・電機業界の発展とともに成長を続けており財務・収益面においても大変優良な業績を長く維持しています 【社内の雰囲気について】 社員のワークライフバランスを重視し、積極的な残業低減を施行しています。産休・育休制度の利用社員も多く、再雇用制度もございます。(男性の取得実績も有) 3年に1回ほど社員旅行やバーべキュー大会等の社内イベントを通じ社員間の交流を図り、良好な関係性の形成に取り組んでいます また、社員のエンゲージメントの向上を目指したインナーブランデイングを重視し、社内ポータルを整備しています。社内の様々な出来事、連絡・案内事項、気になるトピックスなど、毎月新鮮な社内情報を入手でき、常に組織全体の情報の共有、コミュニケーションの質の向上に努めています 変更の範囲:会社の定める業務
橋本電機工業株式会社
愛知県高浜市新田町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) その他海外営業
【海外向けのビジネスに挑戦したい方募集!】 【特許多数取得!オーダーメイドの建材・自動車生産設備を手掛ける安定企業】 ■募集背景: 同社は創業70年以上の歴史を持つ企業で、トヨタ自動車や豊田自動織機などの大手企業とも取引がある信頼のある企業です。自動車や建材の2本柱の生産設備をオーダーメイドで製作し、安定した経営を続けています。今後は海外市場にも積極的に展開していくため、海外での営業活動にやる気のある方を募集しています! ■業務概要: 海外(アメリカ、アジア、南米など)の建材メーカーへ、同社生産機械を含めた工場プラント、FA機械の提案営業を行っていただきます。展示会出展やプレゼンテーションもお任せし、現地訪問を通じてお客様との関係を深めていただくポジションです。グローバルなビジネス感覚を養い、キャリアアップを目指せる環境が整っています。 ■職務詳細: ・海外の建材メーカーに私たちの製品を提案 ・展示会に出展し、プレゼンテーションを行う ・銀行や保険会社、船会社との輸出入手続き ・年に5〜6回の海外出張で現地で営業活動 ・数千万円〜数十億円単位の大きな取引もあり! ※新規の営業はほとんどなく、展示会や既存のお客様からの紹介が中心です。 ■教育体制 入社後は、営業の先輩社員や営業サポートの社員、外部機関の研修で丁寧にサポートします。製品知識や業務の流れ、輸出入手続きなどを3か月〜6か月の研修で学びます。さらに、エンジニアと一緒に海外に行って現場を見て学びます。独り立ちして海外出張に行くのは1年後からで、それまでじっくりとお教え致します。 ■企業の特徴/魅力: ・一品一様のオリジナル生産設備を手掛け、100%オーダーメイドの製品を提供しています。当社には生産ラインが無く、部品を一つ一つ製作して、すべて手で組み上げるという特徴があります。 ・様々な特許を取得しており、いままで人間の手でしかJAS認定されなかった合板を、AIを導入しすることで認定をもらえるなど、世の中に大きく貢献した実績もあります。 ・社員同士も雰囲気が良く、上下関係がフラットで非常に風通しの良い職場環境です。70周年記念には家族も含めた社員旅行を実施するなど、福利厚生も充実。グローバルなビジネス展開を通じてキャリアアップを目指せる絶好の環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクト石原
栃木県下野市薬師寺
製紙・パルプ 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
■職務内容 既存取引先へのルート営業を中心に担当していただきます。軽量で耐久性のあるプラスチックダンポールやPP発砲シートを加工し、主に自動車・電機産業の高精度な部品や製品の保管・物流で活躍している商品を、得意先へ提案・受注後のフォローが業務となります。 ■教育体制. 先輩が親切丁寧に指導を行うため未経験者の方も歓迎しており、一年後を目途に独り立ちしていただきます。 ■組織構成 営業5名(50代中心)。同事業所(工場)全体で16名が在籍。 ■当社のビジョン: 木材、紙、樹脂の素材を基に、商品をやさしく守り価値を育む、全ての商品は色々な資材で梱包されております。梱包、すなわちパッケージングは、いわはオーダーメイドの洋服つくりのような物であり、素材やカタチはもちろん、梱包、輸送段階での取扱い易さまでも考慮して、綿密に設計されたオーダーメイドの創作品です。当社は常に新しい素材や技術、合理的な物流システムを提案しながら、時代に即した梱包をお届けしております。それは、従来のパッケージ産業の枠を超えた総合パッケージ企業として、梱包・物流の新たな価値を創造する当グループならではのアプローチです。当社は1924年の創業時の木箱つくりを起点に、紙、樹脂等の素材を複合・進化させた機能素材へと幅を広げ、それそれの時代のニーズにあわせた物流・梱包を提案してまいりました。梱包箱(BOX)が持つ保護機能にプラス価値が求められる今、当社においても保冷機能や防虫・抗菌機能をもつBOXの開発販売、自動ライン対応のコンテナBOX等、常にお客様の課題に向き合い当社の持つ技術、ネットワークで対応し、お客様満足度を追及してまいります。また、タイ、フィリピン、書港に拠点、現地法人を有し国際化するマーケットに生産と販売面でお客様をサポートしグローバルネットワークを広げてまいります。地球規模の環境保全の大切さ、それに伴う省資源化・リサイクルの推進等の環境対策、合理化を目的とした生産ラインのトータルコストメリットの追及、またグローバルマーケットの拡大による国際化等、市場を取り巻く様々なファクターも視野に入れながら、当グループは、全てのお客様の満足向上を基に、社会真献し、新たな、そして他者の追随を許さない、オンリーワンの価値創造企業を目指し邁進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
富士紡ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
350万円~599万円
石油化学 繊維, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【U・Iターン歓迎!/製造業・工場勤務経験者歓迎★プライム市場上場/老舗グローバル素材メーカー/住宅制度・福利厚生充実】 ◆職務内容 プライム市場上場/繊維・化学工業品・研磨材・その他製品の事業を軸にグローバル展開している当社にて、スマホやタブレット端末などの加工に欠かせない、高品質な「研磨材」の製造管理をお任せします。 顧客の求める納期に合わせて製造全体を管理/把握し、計画に基づいて運営して頂きます。 【まずお任せする業務】 ・計画に基づいて製造現場への指示出し/共有 ・スタッフや機械の配置管理 【ゆくゆくお任せする業務】 ・営業との納期打ち合わせ/顧客のご要望に基づき、生産計画の作成・管理 ・製造工程の管理・改善/品質管理 ◆組織構成: 配属先の技術部は計210名で構成されております。 1つの課は30〜40名で構成されており、1つの製造ラインは10名から40名のグループがございます。 平均年齢は20代3割、30代2割、40代4割と幅広く構成されております。 ◆教育体制: OJT、現場研修の他に通信教育など充実した教育・サポート体制があり、安心してご入社いただけます。 ◆就業環境: ・年間休日112日(GW・夏季休暇・年末年始休暇有) ・残業約20~40時間(製造オペレータは約10時間) ・マイカー通勤が主な手段となり、バイク、自転車も可能 ・工場内飲食スペース有。社員価格でお弁当販売、昼夜問わず軽食購入可能 ◆フジボウ愛媛株式会社について 富士紡ホールディングス 100%子会社となり、事業内容は下記の通りとなります。 事業内容:精密加工用研磨材、機能性不織布の製造・販売 業務の変更の範囲:入社後、すぐに出向となりますので上記職務内容と変更ございません。 ◆同社について 1896年、紡績業として創業し、時代の変化・産業の歴史と共にその事業を発展させ、現在は非繊維事業の売上が8割超と、新規事業開発を行っております。 今回お任せするのは、フジボウグループの中でもスマートフォン向け液晶ガラスや半導体業界向けに高いシェアを誇っている研磨剤事業です。ITデバイスを超精密に磨く同社の研磨材は、その技術の高さが評価され、昨今の半導体/電子部品業界(AI・IoT・5Gなど)の伸びの影響を受けて好調に伸びております。 変更の範囲:会社の定める業務
大日精化工業株式会社
石油化学, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【東証プライム上場化学メーカー/月平均残業10時間程度/平均勤続年数約20年/年休125日/離職率2%と働きやすい環境】 ■業務内容 グローバル営業部として海外に向けた売上拡大を図るための営業を担当していただきます。 (担当商材)ウレタン樹脂、コーティング剤、着色剤等 ・マーケット調査・新規アプローチ先の探索、開拓 ・製品紹介と拡販活動・顧客のフォローアップ・協力会社との調整 ※出張ベース、Webベースで営業活動をしています。 ※新規開拓の実績等に応じて、中長期的には数年単位での海外駐在に挑戦できる可能性が御座います。 ・海外売上比率 海外:国内=6:4 海外子会社や日系商社と協力してターゲット設定の上協力会社と共同で動きながら主担当として営業活動をしております。 ・出張の頻度や出張先は、製品知識を吸収いただいて徐々に頻度を増やし、最大8回/年程度、米国・中国・台湾・インド・タイ・メキシコ等です。出張期間は状況によりますが1〜2週間程です。 ・一つの案件の受注・量産まで、1年から10年かかるものもあり営業メンバーは粘り強く営業活動をしております。 ■配属組織 ・営業統括部全体で総勢約50人※1つの課単位で5人程度 ・グローバル営業統括部で海外勤務されている人は約1割になります。 (総勢約30名のなかで3名 ※海外営業部人数は10名。) ■キャリアビジョン 40歳代以降課長→その後は実績・適性等に応じたキャリアパス ■当社の特徴: ◇当社は顔料の生産・販売を祖業に、プラスチック用着色剤、グラビアインキやコーティング剤、ウレタン樹脂まで幅広い事業を展開する化学メーカーです。顔料の国産化とその販売を目的に出発し、今日では様々な色彩製品・機能製品へと事業の幅を広げ、その舞台は国内のみにとどまらず、現在「海外売上高比率50%」の目標に挑戦中です。 ◇安定した経営ポートフォリオを基盤に、創業100年に向けて「技術で勝負できるテクノロジー・オリエンティッドな会社」を目指しています。 ◇世界15の国・地域に23営業・生産拠点を持ち、顧客の開発ニーズに応える体制を作っています。 ◇平均勤続年数約20年/残業時間全社平均月10時間程度/年間休日125日/社員食堂ありなど良好な就業環境の下で長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ