7511 件
CCコミュニケーションズ株式会社
神奈川県
-
22万円~
福祉・介護関連サービス, ホームヘルパー・ケアワーカー
【仕事内容】 ■仕事内容 ◎1ユニット定員9名の入居者様への介助(介護業務) グループホームは認知症を伴う高齢者が1ユニット定員9名の少人数で共同生活を営む場所となります。 ・入居者様の日常生活のサポート(食事・入浴・排泄・掃除など) ・レクリエーションの企画・実施など ・調理業務は専門の調理スタッフが行いますので、調理業務の不安・負担はありません。 ※原則、送迎業務はありません。 ■アピールポイント ALSOK介護株式会社は、一人ひとりのご利用者様に誠実に寄り添い、自分らしい暮らしを支えることで信頼を得て社会の負託に応えることを理念としています。 【資格取得も目指せる教育体制】 当社では、「最高の介護品質」を提供するには人財の確保・育成が重要であると考えており「人財開発センター」を設立しました。センター内では新入社員研修、キャリア研修、職階級別研修など年間60回以上の研修の他、未経験者の方は「介護職員初任者研修」介護福祉士を目指す方には「介護福祉士実務者研修」を開講し、職員のスキル醸成を図っています。 【ICT化の推進で負担を軽減】 時代とともに変化していくご利用者様のニーズと将来の介護人材不足に対応していくため、ICT化の推進を行っています。見守りシステムや記録システムを導入し、職員の業務負担を軽減してご利用者様とのコミュニケーションに注力できるようにしています。 【子育てサポート企業としてくるみん認定取得】 仕事と子育てなどの両立を支援するため、短時間勤務やフレックスタイムなど多様な働き方を推進しています。その他にも、誰もが安心して長く活躍できる職場を目指して、育児・介護休業制度や住宅手当など様々な福利厚生を設けています。 ■スタッフの声 〇神奈川県Sさん 20代女性 入社1年目 私は、ALSOK介護株式会社に入社する前は、飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナの影響でアルバイト先が閉店となってしまい、辞めざるを得ませんでした。そんな中、無資格・未経験でもスタートができて、資格取得支援もあると求人票を見かけ、おばあちゃん子である私は、「おばあちゃんのためにもなる介護の仕事に向き合ってみよう」と思い、入社しました。現在は、現場で働きながら、初任者研修を受講中で、早く一人前の介護士になれるよう日々勉強です。 〇東京都Kさん 50代男性 入社7年目 今まで営業職として仕事を続けていましたが、50代になったころにふと「将来、自分は介護の世界で何か役に立てないだろうか」と考え始め、思い切って介護の世界に飛び込みました。最初は、右も左もわからず、苦戦続きで辞めようと思うことも多々ありましたが、周りの職員やご利用者様・ご家族様からの「ありがとう」の言葉に励まされ、すでに7年が経ちました。現在は、管理者としてホームの運営に携わっていますが、私にとってこの仕事は天職でした。 ■採用担当者の声 【新型コロナウイルス対策について】 ・館内では、職員・利用者様の体調管理、手洗い・うがい、アルコール消毒、次亜塩素酸水噴霧による空間除菌、換気の徹底、面会の制限をして、感染予防対策を実施しております。 ・面接時はマスクの着用をお願いしております。また、面接日時、勤務開始日の調整・変更も柔軟に対応いたします。 ・弊社は皆様の健康第一と考えております。ご来館の際は、満員電車や人混みを避けてお越しください。 ■メッセージ ◆採用コンセプト・私たちの魅力◆ ◎「ありがとう」と喜んでいただけるサービスの提供を実現 社員の皆さんが、やりがいと目的を持って活躍できる場面の提供を目指しています。 ◎笑顔あふれる施設 いつも笑顔でご利用者様、ご家族様に接することはもちろん、見学に来られた方、自治体の方、地域の居宅や包括の方、ご近所の方、そして面会に来られた方、全ての方に対して笑顔で接することを心がけています♪ 笑顔がいっぱいになると… 良好な人間関係が築ける!仕事のやりがいに繋がる!! 業務改善のアイディアがどんどん浮かぶ! 職員や施設への信頼感や安心感に繋がる★ ご利用者様も快適な暮らしができる☆ これぞ、ALSOK介護株式会社 の“笑顔の好循環”です!! 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 「性別・年齢を超えてすべての職員に、夢がある」「一日一笑・・・あなたの笑顔を分けてください。」 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 ◎1ユニット定員9名の入居者様への介助(介護業務) グループホームは認知症を伴う高齢者が1ユニット定員9名の少人数で共同生活を営む場所となります。 ・入居者様の日常生活のサポート(食事・入浴・排泄・掃除・食事準備など) ・食事準備は、出来合いのチルド食品の湯煎・盛り付けのみで、調理のスキル・経験は不要です。 ・その他、レクリエーションの企画・実施など ※原則、送迎業務はありません。 ■アピールポイント ALSOK介護株式会社は、一人ひとりのご利用者様に誠実に寄り添い、自分らしい暮らしを支えることで信頼を得て社会の負託に応えることを理念としています。 【資格取得も目指せる教育体制】 当社では、「最高の介護品質」を提供するには人財の確保・育成が重要であると考えており「人財開発センター」を設立しました。センター内では新入社員研修、キャリア研修、職階級別研修など年間60回以上の研修の他、未経験者の方は「介護職員初任者研修」介護福祉士を目指す方には「介護福祉士実務者研修」を開講し、職員のスキル醸成を図っています。 【ICT化の推進で負担を軽減】 時代とともに変化していくご利用者様のニーズと将来の介護人材不足に対応していくため、ICT化の推進を行っています。見守りシステムや記録システムを導入し、職員の業務負担を軽減してご利用者様とのコミュニケーションに注力できるようにしています。 【子育てサポート企業としてくるみん認定取得】 仕事と子育てなどの両立を支援するため、短時間勤務やフレックスタイムなど多様な働き方を推進しています。その他にも、誰もが安心して長く活躍できる職場を目指して、育児・介護休業制度や住宅手当など様々な福利厚生を設けています。 ■スタッフの声 〇神奈川県Sさん 20代女性 入社1年目 私は、ALSOK介護株式会社に入社する前は、飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナの影響でアルバイト先が閉店となってしまい、辞めざるを得ませんでした。そんな中、無資格・未経験でもスタートができて、資格取得支援もあると求人票を見かけ、おばあちゃん子である私は、「おばあちゃんのためにもなる介護の仕事に向き合ってみよう」と思い、入社しました。現在は、現場で働きながら、初任者研修を受講中で、早く一人前の介護士になれるよう日々勉強です。 〇東京都Kさん 50代男性 入社7年目 今まで営業職として仕事を続けていましたが、50代になったころにふと「将来、自分は介護の世界で何か役に立てないだろうか」と考え始め、思い切って介護の世界に飛び込みました。最初は、右も左もわからず、苦戦続きで辞めようと思うことも多々ありましたが、周りの職員やご利用者様・ご家族様からの「ありがとう」の言葉に励まされ、すでに7年が経ちました。現在は、管理者としてホームの運営に携わっていますが、私にとってこの仕事は天職でした。 ■採用担当者の声 【新型コロナウイルス対策について】 ・館内では、職員・利用者様の体調管理、手洗い・うがい、アルコール消毒、次亜塩素酸水噴霧による空間除菌、換気の徹底、面会の制限をして、感染予防対策を実施しております。 ・面接時はマスクの着用をお願いしております。また、面接日時、勤務開始日の調整・変更も柔軟に対応いたします。 ・弊社は皆様の健康第一と考えております。ご来館の際は、満員電車や人混みを避けてお越しください。 ■メッセージ ◆採用コンセプト・私たちの魅力◆ ◎「ありがとう」と喜んでいただけるサービスの提供を実現 社員の皆さんが、やりがいと目的を持って活躍できる場面の提供を目指しています。 ◎笑顔あふれる施設 いつも笑顔でご利用者様、ご家族様に接することはもちろん、見学に来られた方、自治体の方、地域の居宅や包括の方、ご近所の方、そして面会に来られた方、全ての方に対して笑顔で接することを心がけています♪ 笑顔がいっぱいになると… 良好な人間関係が築ける!仕事のやりがいに繋がる!! 業務改善のアイディアがどんどん浮かぶ! 職員や施設への信頼感や安心感に繋がる★ ご利用者様も快適な暮らしができる☆ これぞ、ALSOK介護株式会社 の“笑顔の好循環”です!! 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 「性別・年齢を超えてすべての職員に、夢がある」「一日一笑・・・あなたの笑顔を分けてください。」 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
東京都
【仕事内容】 ■仕事内容 定員51名の介護付有料老人ホーム内における介護業務全般 ●入居者様への生活支援・身体介助等、入居者様の日常生活をサポートさせて頂くお仕事です。 ●笑顔が得意な方、人と接することが好きな方、大歓迎!! ※原則、送迎業務はありません。 ■アピールポイント ALSOK介護株式会社は、一人ひとりのご利用者様に誠実に寄り添い、自分らしい暮らしを支えることで信頼を得て社会の負託に応えることを理念としています。 【資格取得も目指せる教育体制】 当社では、「最高の介護品質」を提供するには人財の確保・育成が重要であると考えており「人財開発センター」を設立しました。センター内では新入社員研修、キャリア研修、職階級別研修など年間60回以上の研修の他、未経験者の方は「介護職員初任者研修」介護福祉士を目指す方には「介護福祉士実務者研修」を開講し、職員のスキル醸成を図っています。 【ICT化の推進で負担を軽減】 時代とともに変化していくご利用者様のニーズと将来の介護人材不足に対応していくため、ICT化の推進を行っています。見守りシステムや記録システムを導入し、職員の業務負担を軽減してご利用者様とのコミュニケーションに注力できるようにしています。 【子育てサポート企業としてくるみん認定取得】 仕事と子育てなどの両立を支援するため、短時間勤務やフレックスタイムなど多様な働き方を推進しています。その他にも、誰もが安心して長く活躍できる職場を目指して、育児・介護休業制度や住宅手当など様々な福利厚生を設けています。 ■スタッフの声 〇神奈川県Sさん 20代女性 入社1年目 私は、ALSOK介護株式会社に入社する前は、飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナの影響でアルバイト先が閉店となってしまい、辞めざるを得ませんでした。そんな中、無資格・未経験でもスタートができて、資格取得支援もあると求人票を見かけ、おばあちゃん子である私は、「おばあちゃんのためにもなる介護の仕事に向き合ってみよう」と思い、入社しました。現在は、現場で働きながら、初任者研修を受講中で、早く一人前の介護士になれるよう日々勉強です。 〇東京都Kさん 50代男性 入社7年目 今まで営業職として仕事を続けていましたが、50代になったころにふと「将来、自分は介護の世界で何か役に立てないだろうか」と考え始め、思い切って介護の世界に飛び込みました。最初は、右も左もわからず、苦戦続きで辞めようと思うことも多々ありましたが、周りの職員やご利用者様・ご家族様からの「ありがとう」の言葉に励まされ、すでに7年が経ちました。現在は、管理者としてホームの運営に携わっていますが、私にとってこの仕事は天職でした。 ■採用担当者の声 【新型コロナウイルス対策について】 ・館内では、職員・利用者様の体調管理、手洗い・うがい、アルコール消毒、次亜塩素酸水噴霧による空間除菌、換気の徹底、面会の制限をして、感染予防対策を実施しております。 ・面接時はマスクの着用をお願いしております。また、面接日時、勤務開始日の調整・変更も柔軟に対応いたします。 ・弊社は皆様の健康第一と考えております。ご来館の際は、満員電車や人混みを避けてお越しください。 ■メッセージ ◆採用コンセプト・私たちの魅力◆ ◎「ありがとう」と喜んでいただけるサービスの提供を実現 社員の皆さんが、やりがいと目的を持って活躍できる場面の提供を目指しています。 ◎笑顔あふれる施設 いつも笑顔でご利用者様、ご家族様に接することはもちろん、見学に来られた方、自治体の方、地域の居宅や包括の方、ご近所の方、そして面会に来られた方、全ての方に対して笑顔で接することを心がけています♪ 笑顔がいっぱいになると… 良好な人間関係が築ける!仕事のやりがいに繋がる!! 業務改善のアイディアがどんどん浮かぶ! 職員や施設への信頼感や安心感に繋がる★ ご利用者様も快適な暮らしができる☆ これぞ、ALSOK介護株式会社 の“笑顔の好循環”です!! 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 「性別・年齢を超えてすべての職員に、夢がある」「一日一笑・・・あなたの笑顔を分けてください。」 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
株式会社フトゥーロ
東京都新宿区新宿
新宿駅
賞与年2回(6月:固定1ヶ月分|11月:変動制)
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
■学歴不問 ■何かしらの言語での開発経験2年以上ある方 <こんな方にもオススメ> ★案件は自分で選択しながら、興味のある分野を極めていきたい ★とにかく年収を上げたい ★会社造りに携わりたい ★エンジニアとしてスキルアップ・キャリアアップをしたい ★ゆくゆくは自社サービスや受託開発案件に関わりたい ≪報告会で“頼れる同僚のパーソナリティ”を知れる≫ 毎月実施する業務報告会では、全員が一人ひとり報告する場を設けています。仕事のことだけではなく、最近気になっている技術やプライベートでの興味など、パーソナルな内容も発表する仕組みにしているので、自分を知ってもらえるだけではなく『どんな人が働いているのか』も知ることが出来るのが嬉しいポイントです。
WEBアプリケーション・業務アプリケーション・組込アプリケーション開発業務をご担当いただきます。 開発フェーズ・業種・就業環境の希望に沿ったプロジェクトにアサインします。 『入社後ギャップを感じた』という社員はゼロ! エンジニアの皆さんが入社前に描いた理想と 入社後のギャップを感じないようにするため、 5つのポイントを大切にしています。 (1)希望条件のブラッシュアップはエンジニア自身で実施! (2)スキルプランを一緒に形成 (3)元エンジニアの代表や現役エンジニアの上長がヒアリング (4)複数案件を保有する営業からの案件紹介 (5)最終選択はエンジニアの意向を尊重 どのようにスキルが身に付くのか、 ライフワークやキャリアステップの変化があっても スキルアップとプライベートを両立していけるかどうか、 徹底的に向き合い、バックアップします。 ★不満があればすぐ交渉!なんでも言ってください★ SI直でお客様企業とも関係性が良好だからこそ、 エンジニア個々人が抱える不満も会社がフロントでしっかり交渉。 どんな小さな不満でも声をあげてくれれば解決できます。 希望も不満も何でも言ってください! (変更の範囲)上記を除く当社業務全般 ・業務システムアプリ開発 ・組込機器アプリ開発 ・車載アプリ開発 ・WEBアプリ開発 ■モバイルアプリ開発 場所:神谷町 環境:Java、Docker、Github、Next.js、SQL フェーズ:基本設計、詳細設計、製造、テスト 期間:長期 備考:アジャイル開発、API開発、オフィスカジュアル =============== ■システムアプリ開発 場所:静岡 環境:C、C++、Java,Redhat,Linux フェーズ:コーディング、結合テスト、単体テスト ポジション:リーダー 備考:システムアプリケーション開発設計 =============== ■業務アプリ開発 場所:府中(リモート併用) フェーズ:基本設計、詳細設計、製造、テスト 環境:VB.net,Oracle,PL/SQL,VBA 期間:中長期 ================ ■金融システムアプリ開発 場所:吉祥寺(リモートあり) 期間:中長期 環境:C++ フェーズ:設計、製造、テスト、リリース 備考:規模拡大、大型案件、セット可能 <注目ポイント1> 数字でみるフトゥーロの魅力をご紹介! ◆案件決定権100% ◆賞与年2回・最大年240万円支給実績あり ◆還元率平均75%・最大85% ◆7割の社員が年収100万円以上アップ実績多数 ◆残業月平均4.5時間 ◆平均有給取得率95.6% ◆社員の5割がリモートワーク(フルリモート3割、ハイブリッド2割) ◆Eラーニング5,500種類・社外セミナー年15~20件 <注目ポイント2> 7割の社員が年収100万円UPを実現しています! 商流の浅い案件を多く獲得し、高還元率を実現している当社。単価交渉時には代表が介入することもあり、案件の質を維持しています。社員のほとんどが前職よりも年収UPを叶えており、その内の7割が年収100万円と大幅な収入UPを実現!また人数が多すぎない組織だからこそ、一人ひとりの頑張りに対しても最大限賞与で還元。冬の賞与で240万円を支給された社員も在籍しており、意欲次第でさらなる収入UPを実現することも可能です。 【入社後の成長サポート】 ■社内の技術交流会 ■自己成長のための書籍購入費用を会社が負担 ■eラーニング(5,500種類) ■社外セミナー(年15~20件) ■資格取得補助(1万円までの受験代) これらは社員の声をもとに生まれた制度です!社員の半数以上が会社運営に携わっているので、あなたも「こんな制度が欲しい」という意見を発信してください! ・代表と直接会話ができる ・Teamsでいつでも円滑に会話できる ・月1回の課会+回数上限なしの代表面談を年2回以上実施 など、フラットにコミュニケーションを図れる環境もウリの1つ。知識も経験も豊富な“技術が好きの社員”たちと分け隔てなく会話しながら一緒に働きませんか?
株式会社アップコム
東京都豊島区南池袋
池袋駅
不動産仲介 人材紹介・職業紹介 人材派遣 居酒屋・バー ファーストフード関連, デザイナー(グラフィック・その他) Webデザイナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル) UI・UXデザイナー ゲームデザイナー・イラストレーター マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(ゲーム)
\【育成前提採用】完全未経験OK│第二新卒&2026年新卒も歓迎◎/ ★正社員デビューOK ★社員の7割が20代 ★経歴・ブランク不問 ★学歴不問 ≪お気軽にご応募を!≫ 未経験スタート前提のポテンシャル採用です。 毎月全国で複数人を採用しており、 type経由で20名もの先輩社員が入社しています◎ 社員の【9割が未経験入社】ですので 経験に不安をお持ちの方ぜひ一度ご応募ください! ◆Instagram ━━━━━━・・・ アカウント:@upcom_0608 ◆YouTube『アップコムch』 ━━━━━━━━━━━━━・・・ アカウント:@ch-ky2gc URL:https://www.youtube.com/@ch-ky2gc 当社の魅力を発信しておりますのでぜひご覧ください! 仕事についてや会社の様子など、みなさんが気になる情報をリアルに公開中◎ また、転職活動で覚えておくべき単語、Web面接に必要なモノなど、 みなさんの生活に役立つ情報も発信しているので、ぜひチェックしてくださいね!
3DCGデザイナーデビューに必要なスキルを 最大2年間の充実した研修でイチからレクチャーします! ≪あなたが携わる制作物は…≫ ◆VTuber等のアバター制作 ◆3Dキャラクター制作 ◆制作したアバターのアニメーション化(歩くなどの物理的動作) ◆動画編集 ◆Webデザイナー など ★未経験でも大丈夫です! ━━━━━━━━━━━・・・ これまで数多くのプロのクリエイターを輩出してきた当社。 ノウハウが詰まった当社自慢の研修・育成で、 あなたを一人前の3DCGクリエイターへと育てます! 研修は1~2年を目安としていますが、個人の習熟度に合わせて実施! あなたのペースで学べるので知識の定着も安心感も抜群です◎ ≪入社後は…≫ ▼コミュ力研修:対面 ▼IT・Web研修:フルリモート 研修中は月に1回以上、講師との1on1を実施。 わからないことは気軽に聞けますし、 24時間質問できるチャット機能もご用意しています! 随時、定着度チェックも行っており、着実に成長できる環境です。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ≪制作の流れ≫ ▼2D(CLIP STUDIO)で下書きを制作 ▼下書きをもとにBlenderでアバターを作成 ▼制作したアバターをBlenderでアニメーション化 ▼完成! 【使用ツール】 Blender/VRoid Studio/CLIP STUDIO <注目ポイント1> 入社後も安心のフォロー体制と豪華2本立てのオリジナル研修◎ ≪充実のオリジナル研修は豪華2本立て!≫ ■コミュ力研修 接客現場における実地研修を通して、 ビジネスマナーや話し方、報告といった汎用性の高い コミュニケーションを学べます。 ■IT・Web研修 理解するまで何度も学び直しができる オンライン研修。自分のペースで 無理なく着実に知識を身につけられます! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪意欲を重視!未経験入社90%×20代社員7割≫ 毎月全国で複数人を採用しており、type経由でも20名の社員が入社! 先輩の前職は、飲食店、運送ドライバー、 スーパー・コンビニのレジ打ち、営業、保育士、調理など様々。 仕事でPCを使ったことがなかった先輩も、 研修を経て3DCGクリエイターデビューできているのでご安心ください◎ <注目ポイント2> 定着率97%!あなたらしく働ける環境でクリエイターデビュー♪ ★定時退社が基本/残業は月平均5時間程度 ★土日祝休み&年休120日以上 ★GW・夏季などの長期休暇あり ★有給取得率70%~80%/100%消化も可能! ★有給と合わせて7連休の取得もOK ★将来的にはリモートワーク併用やフルリモートも◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 当社では業務過多にならないよう、お客様先と密に連携を取り、残業はほぼなし! 社員の個性を尊重し、一人ひとりが目指すキャリアを 会社がバックアップする体制を整えています。 だからこそ、当社の直近⼊社1年間の定着率は97%を実現できているんです。 会社の成長は社員の成長があってこそ。社員が前向きにイキイキと働けるように、 環境づくりや教育への投資、キャリア形成のサポートなどに今後も注力していきます! 【入社後の成長サポート】 研修終了はゴールではなく、キャリアの新たなスタート! 「ここで学んだことを活かして、さらに成長してほしい」 そんな想いから、独り立ち後もあなたの成長を継続サポートします。「ゲームのキャラモデルを作ってみたい」「将来はフリーランスとして独立したい」「まずは何から始めればいいの?」「やっぱり別の分野に挑戦したい...」といったあなたの素直な気持ちをぜひ聞かせてください。遠慮は無用で、あなたの"やりたい"を応援します!
25万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 ≪ドライバー兼介護職の主な業務内容≫ ・車の運転 ・入浴機材の搬入出及び準備、片付け ・看護師のサポート(オムツ交換や衣服の着脱手伝い) ・入浴中のサポート など 3名1組(看護師を含む)でお客様宅に伺い、入浴サービスの提供をお願いします。 その他、入浴車(ワンボックスカー)の運転、機材の搬入・搬出、移動介助など行っていただきます。 ドライバー兼介護職は、チーム全体のリーダー的な役割も担っています。 お客様が安全に入浴を楽しんでいただけるようチームをまとめ、サービスを提供していきます。 ■アピールポイント 【プライム市場上場企業】セントケア・ホールディンググループの一員「セントケア神奈川株式会社」では、 訪問入浴・訪問介護・訪問看護・デイサービス・グループホーム・ショートステイ・リフォーム・福祉用具等の総合福祉サービスを提供してます。 県内に、71の営業所・施設を展開中。「セントケア・グループ」としては、現在、全国に29社、501拠点を展開しています。 セントケア神奈川株式会社では、福祉コミュニティの創造・生き甲斐の創造・ケア産業の創造の3つの「創造」を掲げ、お客様にとって最高のサービスとは何かを追求し、地域の皆様のパートナーとして心に寄り添う存在となるよう努めています。 【成長に応じた多彩な研修プログラム】 当社では、自立支援とQOL向上につながる“最良の解決策”を生み出す知識醸成とチーム力の向上のために手厚い研修制度を設けています。「基本研修」「定例研修」「専門研修」「マネジメント研修」「資格取得等の研修」の5本柱で研修を行い、一人ひとりの成長意欲をバックアップしています。 <入社後の流れ> ・入社1~2日:まずはオリエンテーションを実施! 会社の方針や理念、マナー研修などを行い、 会社の事はもちろん介護業界への理解も深めて頂く機会を作ります。今後はweb(zoom)にて研修を行う予定です。 ・入社3日~:各事業所にてOJT(同行研修)スタート! 緊張もあると思いますが、自信がつくまで、しっかり先輩がサポートさせて頂きます。 ・入社2ヶ月~3ヶ月:ここである程度独り立ちできるようにサポートします。 1つの介護サービスに特化したインストラクターや本部スタッフ、レンタル福祉⽤具の営業スタッフなど さまざまな職種へのキャリアチェンジも可能︕ <キャリアアップ例> 3年⽬…ユニットリーダー・生活相談員 等、リーダー的存在へ 5年⽬…事業所⻑となり、マネジメントなどを経験 7年⽬…複数の事業所のマネジメントを担当、または、インストラクターの道も ・全体の50%以上が勤続10年以上! 専門性を高めてスキル向上を図っていきたい方への「専門研修」、将来的に運営管理を学んで 施設運営に携わりたい方への「マネジメント研修」、スタッフさん一人一人のやりたいこと、 挑戦してみたいことなど、様々な想いを実現できる体制を作っております。 【経験をすべて評価する特定処遇改善加算】 当社では、介護福祉士の資格を持つ全ての職員を対象に、働いた期間も通算で経験年数に組み入れて「介護職員等特定処遇改善加算」を決定しています。「仕組みが複雑で自分が該当するのかわからない」という方にもわかりやすい給与体系をとっています。 【職員に合わせた資格取得サポート】 当社では、職員が取得したい資格に合わせて様々なサポートを行っています。例えば、介護福祉士の場合は国家試験の模擬試験や受験対策を実施しています。その他、資格取得費用献金制度や、受講料負担などの制度を活用して、あなたの成長を全力でバックアップします。 【どんな仕事をするの?】 ご自身で入浴することが困難なお客様に対して、移動式の浴槽を用いた入浴の介助を行っています。看護師を含めた3人1チームで業務を進めるため、医療の専門的な知識がない方も安心して働けます。 ■スタッフの声 Q.残業はありますか? 交通渋滞などもありますので、残業はゼロではありません。しかし、1日30分以内の残業で全員帰社しています。他の介護サービスでは「Aさんには〇〇なケア、Bさんには△△なケア」とお客様によってケア内容が異なりますが、訪問入浴は「毎週〇曜日〇時に、Aさんの所へ行って入浴サポート」とケア内容が固定化されています。そのため、帰社後の記録で手間取って、残業になってしまうことがほぼありません。 Q.スタッフの業務負荷を軽減するために工夫していることはありますか? 訪問入浴はオペレーター・ヘルパー・ナースが3人一組となって、1日6件程度のお客様を訪問します。それぞれ役割が異なりますが、自分の仕事だけをするのではなく、常に他のスタッフを気遣ったり、手伝ったりできるように、訪問前に情報共有などの準備をしっかりしています。そうすることで、効率良く訪問できて、結果的に業務負担が軽減できます。 Q.管理職として、スタッフとのコミュニケーションで意識していることはありますか? 訪問先までの移動中に、コミュニケーションの輪の中に入れているか、など、スタッフが孤立しないように気を遣っています。また日頃からコミュニケーションをとり、スタッフの変化に気づけるようにしており、必要に応じて1対1の面談をしたりしています。 ■採用担当者の声 「人が好き」である方、セントケア神奈川で働いてみませんか? お客様宅への運転はもちろん、重さ20キロの浴槽を運んだり、 お客様を浴槽に移乗したり、力仕事が多いですが、スタッフ数名で 働きますので皆で協力しましょう! チームワークを大切にできる方、ぜひご応募下さい! ■メッセージ ターミナル期のお客様も多い訪問入浴。 「最後に一度でいいから入浴をさせてあげたい。 今日しかチャンスがないので来ていただけますか。」というご家族のご要望にお応えしたこともあります。 私たちにとっては当たり前の入浴ですが、お客様にとっては、その10分、15分が特別なもの。 心から「気持ち良い」「楽しい」と思っていただけるようなサービスを提供するのが、私たちの大切な役目と考えます。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 3人一組のチーム制だから無資格未経験でも安⼼!充実の教育・研修制度で成長をバックアップします!【ドライバー兼介護職・運転免許必須】 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 ≪ドライバー兼介護職の主な業務内容≫ ・車の運転 ・入浴機材の搬入出及び準備、片付け ・看護師のサポート(オムツ交換や衣服の着脱手伝い) ・入浴中のサポート など 3名1組(看護師を含む)でお客様宅に伺い、入浴サービスの提供をお願いします。 その他、入浴車(ワンボックスカー)の運転、機材の搬入・搬出、移動介助など行っていただきます。 ドライバー兼介護職は、チーム全体のリーダー的な役割も担っています。 お客様が安全に入浴を楽しんでいただけるようチームをまとめ、サービスを提供していきます。 ■アピールポイント 【プライム市場上場企業】セントケア・ホールディンググループの一員「セントケア神奈川株式会社」では、 訪問入浴・訪問介護・訪問看護・デイサービス・グループホーム・ショートステイ・リフォーム・福祉用具等の総合福祉サービスを提供してます。 県内に、71の営業所・施設を展開中。「セントケア・グループ」としては、現在、全国に29社、501拠点を展開しています。 セントケア神奈川株式会社では、福祉コミュニティの創造・生き甲斐の創造・ケア産業の創造の3つの「創造」を掲げ、お客様にとって最高のサービスとは何かを追求し、地域の皆様のパートナーとして心に寄り添う存在となるよう努めています。 【成長に応じた多彩な研修プログラム】 当社では、自立支援とQOL向上につながる“最良の解決策”を生み出す知識醸成とチーム力の向上のために手厚い研修制度を設けています。「基本研修」「定例研修」「専門研修」「マネジメント研修」「資格取得等の研修」の5本柱で研修を行い、一人ひとりの成長意欲をバックアップしています。 <入社後の流れ> ・入社1~2日:まずはオリエンテーションを実施! 会社の方針や理念、マナー研修などを行い、 会社の事はもちろん介護業界への理解も深めて頂く機会を作ります。今後はweb(zoom)にて研修を行う予定です。 ・入社3日~:各事業所にてOJT(同行研修)スタート! 緊張もあると思いますが、自信がつくまで、しっかり先輩がサポートさせて頂きます。 ・入社2ヶ月~3ヶ月:ここである程度独り立ちできるようにサポートします。 1つの介護サービスに特化したインストラクターや本部スタッフ、レンタル福祉⽤具の営業スタッフなど さまざまな職種へのキャリアチェンジも可能︕ <キャリアアップ例> 3年⽬…ユニットリーダー・生活相談員 等、リーダー的存在へ 5年⽬…事業所⻑となり、マネジメントなどを経験 7年⽬…複数の事業所のマネジメントを担当、または、インストラクターの道も ・全体の50%以上が勤続10年以上! 専門性を高めてスキル向上を図っていきたい方への「専門研修」、将来的に運営管理を学んで 施設運営に携わりたい方への「マネジメント研修」、スタッフさん一人一人のやりたいこと、 挑戦してみたいことなど、様々な想いを実現できる体制を作っております。 【経験をすべて評価する特定処遇改善加算】 当社では、介護福祉士の資格を持つ全ての職員を対象に、働いた期間も通算で経験年数に組み入れて「介護職員等特定処遇改善加算」を決定しています。「仕組みが複雑で自分が該当するのかわからない」という方にもわかりやすい給与体系をとっています。 【職員に合わせた資格取得サポート】 当社では、職員が取得したい資格に合わせて様々なサポートを行っています。例えば、介護福祉士の場合は国家試験の模擬試験や受験対策を実施しています。その他、資格取得費用献金制度や、受講料負担などの制度を活用して、あなたの成長を全力でバックアップします。 【どんな仕事をするの?】 ご自身で入浴することが困難なお客様に対して、移動式の浴槽を用いた入浴の介助を行っています。看護師を含めた3人1チームで業務を進めるため、医療の専門的な知識がない方も安心して働けます。 ■スタッフの声 Q.介護業界に入ったきっかけを教えてください。 当時は就職氷河期だったので、安定かつ成長産業である介護業界を選んだのが一番の理由です。また、介護のプロとして現場で働き続けたい、という想い以上に、介護のマネジメント/運営側の仕事がやりたい、と思って入社しました。いくつか会社を受けましたが、最終的にセントケアへの入社を決めた理由は「人」です。まだ学生で社会のことも分かっていない私に対しても、親切丁寧に対応してくださり、人の魅力が他社とは圧倒的に違いました。 Q.キャリアアップを目指している方へアドバイスはありますか? セントケアは経歴・学歴などのステータスに関係なくキャリアアップのチャンスがあります。日々の頑張りを評価頂けるので昇進のチャンスは早いです。私も入社前に「早ければ2年目から所長にチャレンジできるよ」と言われていて、日々の業務を頑張った結果、本当に2年目の途中から役職をいただけて、所長をやらせて頂きました! Q.応募を検討されている方へメッセージをお願いします! 私が入社を決めた理由でもありますが、セントケアは「人」が魅力的な会社です。管理職の人間は全員が介護現場を経験しています。そのため「自分もそういう時あったよ」と、現場スタッフの悩みや想いに共感して寄り添うことが出来ます。 また、直属の上司だけではなく、社長との距離も近いので、何でも気さくに話し合えます。役職・雇用形態などに関係なくコミュニケーションが取れる「人」が自慢です。 ■採用担当者の声 「人が好き」である方、セントケア神奈川で働いてみませんか? お客様宅への運転はもちろん、重さ20キロの浴槽を運んだり、 お客様を浴槽に移乗したり、力仕事が多いですが、スタッフ数名で 働きますので皆で協力しましょう! チームワークを大切にできる方、ぜひご応募下さい! ■メッセージ ターミナル期のお客様も多い訪問入浴。 「最後に一度でいいから入浴をさせてあげたい。 今日しかチャンスがないので来ていただけますか。」というご家族のご要望にお応えしたこともあります。 私たちにとっては当たり前の入浴ですが、お客様にとっては、その10分、15分が特別なもの。 心から「気持ち良い」「楽しい」と思っていただけるようなサービスを提供するのが、私たちの大切な役目と考えます。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 3人一組のチーム制だから無資格未経験でも安⼼!充実の教育・研修制度で成長をバックアップします!【ドライバー兼介護職・運転免許必須】 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
27万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 看護小規模多機能型居宅介護の夜勤専従のお仕事です。 1日最大宿泊人数7名。 主な仕事内容は夕食、朝食配下膳、食事介助(調理は無し)、 歯磨きや更衣等の就寝介助、トイレ介助、2時間に1度の居室巡回となります。 <看護小規模多機能型介護とは> 通い・泊まり・訪問の3種類を組み合わせて提供する介護サービスです。 ご自宅からの「通い」を中心に、在宅介護サービスを24時間365日の体制でご提供します。 定員29名までの少人数の登録制で顔なじみの介護・看護スタッフが在宅介護をサポートします。 3つのサービスが経験しキャリアアップできます! ◎キャリアアップ支援制度◎ 入社後は先輩スタッフがついて丁寧に研修しますので未経験の方でも安心して始められます。 社内社外研修共に力を入れています。 「基本研修」「定例研修」「専門研修」「マネジメント研修」「資格取得等の研修」の5本柱で研修を行っていますので キャリアアップしたい方にも長く働ける制度があります。 ※その他の特徴※ 在宅介護のシステムの中にありながらも医療職としての力も発揮できる。 多職種での協働チームケアで最期まで(看取り)寄り添える。 医療ニーズの高い方の在宅希望に沿ったケアが可能。 定員制かつ包括的に関わるためお客様と馴染みの関係性を維持・信頼関係を築ける。 在宅の訪問系サービスで叶わなかった対応力のある需要の高いサービス。 地域密着サービスのため地域への貢献度が高い常時施設に看護師がいるため非常時や困った際の相談・対応がスムーズ。 ■アピールポイント 【プライム市場上場企業】セントケア・ホールディンググループの一員「セントケア神奈川株式会社」では、 訪問入浴・訪問介護・訪問看護・デイサービス・グループホーム・ショートステイ・リフォーム・福祉用具等の総合福祉サービスを提供してます。 県内に、71の営業所・施設を展開中。「セントケア・グループ」としては、現在、全国に29社、501拠点を展開しています。 セントケア神奈川株式会社では、福祉コミュニティの創造・生き甲斐の創造・ケア産業の創造の3つの「創造」を掲げ、お客様にとって最高のサービスとは何かを追求し、地域の皆様のパートナーとして心に寄り添う存在となるよう努めています。 【成長に応じた多彩な研修プログラム】 当社では、自立支援とQOL向上につながる“最良の解決策”を生み出す知識醸成とチーム力の向上のために手厚い研修制度を設けています。「基本研修」「定例研修」「専門研修」「マネジメント研修」「資格取得等の研修」の5本柱で研修を行い、一人ひとりの成長意欲をバックアップしています。 <入社後の流れ> ・入社1~2日:まずはオリエンテーションを実施! 会社の方針や理念、マナー研修などを行い、 会社の事はもちろん介護業界への理解も深めて頂く機会を作ります。今後はweb(zoom)にて研修を行う予定です。 ・入社3日~:各事業所にてOJT(同行研修)スタート! 緊張もあると思いますが、自信がつくまで、しっかり先輩がサポートさせて頂きます。 ・入社2ヶ月~3ヶ月:ここである程度独り立ちできるようにサポートします。 1つの介護サービスに特化したインストラクターや本部スタッフ、レンタル福祉⽤具の営業スタッフなど さまざまな職種へのキャリアチェンジも可能︕ <キャリアアップ例> 3年⽬…ユニットリーダー・生活相談員 等、リーダー的存在へ 5年⽬…事業所⻑となり、マネジメントなどを経験 7年⽬…複数の事業所のマネジメントを担当、または、インストラクターの道も ・全体の50%以上が勤続10年以上! 専門性を高めてスキル向上を図っていきたい方への「専門研修」、将来的に運営管理を学んで 施設運営に携わりたい方への「マネジメント研修」、スタッフさん一人一人のやりたいこと、 挑戦してみたいことなど、様々な想いを実現できる体制を作っております。 【経験をすべて評価する特定処遇改善加算】 当社では、介護福祉士の資格を持つ全ての職員を対象に、働いた期間も通算で経験年数に組み入れて「介護職員等特定処遇改善加算」を決定しています。「仕組みが複雑で自分が該当するのかわからない」という方にもわかりやすい給与体系をとっています。 【職員に合わせた資格取得サポート】 当社では、職員が取得したい資格に合わせて様々なサポートを行っています。例えば、介護福祉士の場合は国家試験の模擬試験や受験対策を実施しています。その他、資格取得費用献金制度や、受講料負担などの制度を活用して、あなたの成長を全力でバックアップします。 【どんな仕事をするの?】 介護・看護の観点から「通い」「訪問」「泊まり」のサービスをお客様の状態に合わせて提供します。定員数が限られており、複数のサービスを同じ介護職員が担当するためお客様と顔なじみになりやすく、柔軟な対応力や幅広い知識と経験が身に付きます。 ■スタッフの声 Q.どんなスタッフさんがいますか? 新人さんと、ベテランの割合はちょうど半々くらいでしょうか。新卒で入社された方もいらっしゃいます。そういう方には、いきなり夜勤は入れずに、まずは昼間の仕事に慣れてもらって、本人が独り立ちできるようになるまでは誰かに付いて一緒に働いてもらいますね。本当に人間関係が良くって、スタッフ皆さんで新人さんの教育を協力しながらやってくれています。看護師の年齢層は20代~50代と幅広く在籍。介護士は、新卒の子で10代~上は70代まで、年齢層は幅広く、家族みたいな感じなんですよ! Q.他のスタッフさんとはどのようなコミュニケーションを取っていますか? やっぱり、お客様はもちろんですが、スタッフにも働く中で笑顔になってほしいと思っていて、それぞれ不安を抱えながら働いていると思うので、なるべく不安や悩みを話しやすい環境づくりを心がけていますね。 Q.印象に残っているお客様とのエピソードはありますか? 終末期のお客様でアパートの4階にお住まいの方がいらっしゃったんですが、最後は奥様のいるご自宅で過ごされたいというご希望でしたので、4階までお運びして最後を過ごしていただいたのは、忘れられない思い出ですね。今後も在宅での看取りは増えていくと思いますし、在宅看護師は、重要な役割だと思っていますね。 あとは、施設に入居された方でもコロナ禍でご家族と会えない状況になったことで、在宅に変えた方も多いですね。そういう方々にとって必要なサービスだと改めて実感しています。何より、ご本人様やご家族様の笑顔を見ると、やっていて本当に良かったと心から思えますね。 ■採用担当者の声 ★会社説明会 開催中★ [場所]現地 [日程]随時 ※個別での説明会の為、完全予約制なので感染対策も万全です。 ※オンラインでの会社説明会や上記以外の日時でも相談可能です。 ■メッセージ <セントケアについて> セントケア・グループは1983年3月に設立し、創立から40年。 2016年には東証一部に上場し現在拠点数は全国に527ヵ所、スタッフ数は1万人を超えています。 「地域と人をむすぶヘルスケア企業」を築くことを目標とし、 今後も地域のお客さまが安心できるサービスの充実と住みよい環境実現を目指します。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 夜勤専従/介護職/正社員/日中空いた時間は自由に使えます!看護小規模多機能型居宅介護 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
千葉県
19万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 お客様のご自宅に訪問して、歩行や食事などの身体介助から、掃除や洗濯などの生活援助まで、日常生活のサポートをするのが私たちの役目。 「今日は食事を残している」「今日はつまづいていた」といった小さな変化に気づくことも大切です。 家事や育児の経験があれば、活かせる場面も少なくありません。 当たり前を当たり前だと思わず、寄り添っていくことがお客様の安心になり、私たちのやりがいとなっています。 【具体的な業務内容は】 (1)身体介護 入浴介助・歩行介助・食事介助・清拭・足浴・おむつ交換・トイレ介助など (2)生活援助 掃除・洗濯・買物・調理など ※現場実務(1日平均5.5時間程度)を中心として書類整理や事務などの内勤業務もお任せします! 毎月、研修やミーティング、事例検討会等を行なっています。その他、個別や集合研修も実施しています。 当社の訪問介護はチーム性で行なっていますので情報交換の場を大切にし仲間を大切にした交流を行なっています! 業務で困ったことは、いつでも直ぐに相談できる体制を整えています。 ■アピールポイント セントケア千葉株式会社では超高齢社会に貢献するため、3つの創造(福祉コミュニティの創造・生き甲斐の創造・ケアの本質の創造)/3つの規律(高い思想と謙虚な姿勢・損得より役立ちの優先・ケアの本質の追求)に基づいた介護サービスを総合的に提供しています。 【考える力・相互信頼・チーム力を育てる研修】 当社では、ケア提供技術の習得、信頼の基礎となる人間力、チーム力の向上を目指し様々な研修を行っています。定例研修・カンファレンス研修では、テーマを定め営業所で実践しチーム力の向上を目指しています。また、認知症ケア研修や医療的ケア研修も開講しており専門的な知識醸成にも力を入れています。 【手厚い資格取得支援制度】 職員のさらなる成長や知識取得のためのバックアップ体制として「資格取得援助金」を支給しています。介護職員初任者研修、介護職員実務者研修以外にも介護福祉士受験対策や喀痰吸引等研修や介護支援専門員現任研修、ユニットリーダー研修なども対象となります。 【職員の経験をすべて評価する特定処遇改善加算】 当社では、介護福祉士の資格を持つ全ての職員を対象に、働いた期間も通算で経験年数に組み入れて「介護職員等特定処遇改善加算」を決定しています。「仕組みが複雑で自分が該当するのかわからない」という方にもわかりやすい給与体系をとっています。 【どんな仕事をするの?】 お客様の自宅に訪問し、身体介護や生活援助など在宅生活の継続を支援を行っています。お客様に対し「1対1」でサービスを提供するので、信頼関係を築きながら丁寧なケアを提供できます。 ■スタッフの声 Q.介護業界に入ったきっかけを教えてください。 もともとは生命保険の営業職をしていたんですが、いずれ同居している旦那の両親の介護が必要になると考え、15年前にヘルパー2級を取得したのがきっかけです。資格は、セントケアが運営している研修所で取得しました。料金が安く、通いやすかったんですよね。あとは知人も通っていたというのも決め手でした。資格取得後に、他社の様々なサービス形態を見学したのですが、スタッフのお客様への対応などが、セントケアが一番良いなと感じまして、それでそのままセントケアで働き始めることにしました。 Q.他のスタッフとはどのようにコミュニケーションを取っていますか? 業務の終わりや合間に、ねぎらいの言葉をかけるように意識しています。明るい雰囲気のスタッフが多く、和気あいあいとした会話が始まるんですね。私も、なるべくその会話に入って、現場での不安や悩みを話してもらいやすいようにしています。 Q.応募を検討されている方へメッセージをお願いします! 介護業界は、大変だと思われている方も多いと思いますが、そんなことないよ!と言いたいですね。家事の延長のような業務も多いですし、子育てを経験されたことがあれば、そういった経験が活きることが多いです。今50~60代でもお元気でお若い方が多いので、ひと段落されている方にもお勧めだと思います! ■メッセージ 「経験がないから…」「訪問介護は不安」 そんな風に思い込んでいませんか? 実務経験が浅くても、無くても、ブランクがあっても… 初任者研修(ヘルパー2級)以上の資格をお持ちであればOK! 入社後は先輩との同行で繰り返し現場をまわり、一つずつ仕事内容を覚えられるので安心! 実際に、「不安なくスタートできた」という声が多いんです。 明るく、温かい人間関係も自慢の一つ。 情報共有を密に行い、仲間で支え合う、離職率も低い当社の訪問介護サービス 人の役に立ちながら、自分も成長できる職場です!働きやすさ以外にも、介護士として成長できる育成制度も万全◎ 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 【正社員】夜勤なしの介護職ホームヘルパー/未経験でも同行研修ありで安心スタート 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
株式会社システムシェアード
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
年1回~2回(昨年度実績:2.8ヵ月分)
ITアウトソーシング その他・各種スクール, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【未経験OK!第二新卒・既卒歓迎/学歴不問】 ■29歳以下の方(若年層の長期的なキャリア形成を図るため) \こんな方におすすめ!/ ・エンジニアデビューをしたい ・ITについて学びたい ・誰かの役に立つ仕事がしたい ・信頼できる仲間と一緒に成長したい ・世の中をもっと良くする技術に携わりたい ・ゲームやアプリ、SNSが好き・よく使う ・新しいことにチャレンジするのが好き 「やってみたい」という気持ちがあればOK! 最初はわからなくて当然。一緒に一歩ずつ成長していきましょう!
★自社スクールで最大6ヵ月の研修! ★年休127日&残業月3.5hでメリハリある毎日に! ★AI活用推進企業!充実の資格支援制度も! 【STEP1】まずは最大6ヵ月の自社ITスクール研修からスタート! 1.5万⼈以上の育成実績を誇る「東京ITスクール」で実施します。 現役エンジニアが作成した教材を使い、『経営者が⽀持する新⼈IT研修制度No.1(※)』にも選ばれた信頼の研修です。 (※)「2023年1月期_ブランドのイメージ調査」(日本マーケティングリサーチ機構調べ) 【STEP2】プロジェクトにチャレンジ! 最初は運用やテストからスタート。 経験を積んでいけば、AWS(Amazonのクラウド)を活用した開発や、IoT × AIの先端プロジェクトにも関われるチャンスがあります! 【STEP3】エンジニアだけじゃない!自分らしいキャリアを選べる! エンジニアとしてスタートした後も、さまざまなキャリアパスがあります。 マネジメント職やIT講師、営業など、あなたの「なりたい」に合わせて、 進む道を一緒に描いていきましょう! あなたの“なりたい姿”を、一緒に見つけて育てていける環境があります。 私たちが全力でサポートしますので、ご安心ください! ●基幹業務システムの構築・運用 企業の“心臓部”となる業務システムの安定稼働を支えるお仕事です。 ●AWSを使ったクラウド移行プロジェクト サーバの構成設計、セキュリティ、コスト最適化などを通じて、 インフラやクラウドの知識を現場で磨ける環境です。 未経験から始めて、AWSやTerraformといった最新技術を学べます! ●IoT×AIによるスマートファクトリー支援 工場のデータをセンサーで収集し、AIで解析するなど、製造現場のデジタル化を支えるプロジェクトです。 <注目ポイント1> ITスクール運営企業だからこそ、学び放題! 当社が運営する『東京ITスクール』では、240種類以上のオンデマンド講座をご用意。 プログラミング基礎からAI、クラウド、セキュリティまで幅広く学べ、入社後はすべて“受け放題”です。さらに、新入社員向け研修や世代別リーダー研修、管理職向けマネジメント研修など段階的な教育体制も完備。定期的なスキルアップ機会を通じて、あなたの「なりたい」を全力でサポートします。自主学習や業務に直結した実践的な講座で、着実に成長できる環境です。 <注目ポイント2> 多彩なキャリアパス 当社は“IT”と“教育”という2軸で事業を展開しており、その掛け合わせが⽣むキャリアの多様性が魅⼒です。システム開発で技術を磨くも良し、教育分野で⼈に寄り添うも良し。選べる道が多いからこそ、キャリアの変化にも柔軟に対応可能。数年後には、迷いなく⾃分の進むべき道を選べる状態を実現できます! ■マネジメント職 └チームリーダーとしてメンバーの育成に挑戦 └プロジェクト全体を指揮するマネージャーへ └クライアントの課題解決に向き合うITコンサルタントへ ■エキスパート職 └クラウド・AI・セキュリティ等を極めた技術職に └技術指導やR&Dも担当 ■IT講師職 └新⼊社員研修や学校での授業を担当 ■営業・マーケター職 └IT⼈材育成・開発⽀援などの提案営業や導⼊後フォロー
【仕事内容】 ■仕事内容 お客様お一人お一人と楽しくアクティブに関わることができます。 レクリエーションも全員強制参加するのではなく、お客様お一人お一人の意思を尊重しています。 介護スタッフの業務内容は、ご自宅から施設までの送迎車の運転又は添乗、施設内で昼食、 おやつの配膳、下膳、食事介助、見守り、入浴介助(個別対応)、トイレ介助、体操、記録等様々ですが先ずはお客様のお名前を覚えることからスタート 介護スタッフ以外にも、管理者、生活相談員、看護師、調理スタッフ等多職種が勤務し、チームでお客様のケアを行っています。 将来的にはセントケア千葉で運営する他11サービスへの職種へのキャリアチェンジや生活相談員や営業所所長職等のマネジメントスタッフへのキャリアステップもございます。 中途入社、新卒入社、学歴等関係なくキャリアアップできるのがセントケアグループの特徴です。 ■アピールポイント セントケア千葉株式会社では超高齢社会に貢献するため、3つの創造(福祉コミュニティの創造・生き甲斐の創造・ケアの本質の創造)/3つの規律(高い思想と謙虚な姿勢・損得より役立ちの優先・ケアの本質の追求)に基づいた介護サービスを総合的に提供しています。 【考える力・相互信頼・チーム力を育てる研修】 当社では、ケア提供技術の習得、信頼の基礎となる人間力、チーム力の向上を目指し様々な研修を行っています。定例研修・カンファレンス研修では、テーマを定め営業所で実践しチーム力の向上を目指しています。また、認知症ケア研修や医療的ケア研修も開講しており専門的な知識醸成にも力を入れています。 【手厚い資格取得支援制度】 職員のさらなる成長や知識取得のためのバックアップ体制として「資格取得援助金」を支給しています。介護職員初任者研修、介護職員実務者研修以外にも介護福祉士受験対策や喀痰吸引等研修や介護支援専門員現任研修、ユニットリーダー研修なども対象となります。 【職員の経験をすべて評価する特定処遇改善加算】 当社では、介護福祉士の資格を持つ全ての職員を対象に、働いた期間も通算で経験年数に組み入れて「介護職員等特定処遇改善加算」を決定しています。「仕組みが複雑で自分が該当するのかわからない」という方にもわかりやすい給与体系をとっています。 【どんな仕事をするの?】 通所介護事業所では、介護が必要な方が自立した在宅生活を送ることができるよう食事・入浴の介助やリハビリ等を行っています。レクリエーションの企画もあり、お客様に喜んでもらえることで"やりがい"を感じられるお仕事です。 ■スタッフの声 Q.どんな雰囲気の職場ですか? みなさん明るい方が多いですね。平均すると30代~50代以上のスタッフが多く、50代以上の方は私よりも年齢は上ですが、気持ちが若い方が多いですね。生き生き働かれていて、良いなぁと思います! Q.お休みは取りやすい環境ですか? 基本デイサービスは日曜日は定休です。それ以外の日は、それぞれ家の用事や、お子さん・お孫さんと過ごす時間も必要なので、話し合って順番にそれぞれの希望の休みが取れるようにしています。 Q.子育て世代も働きやすい環境ですか? スタッフの中にお子さんがいらっしゃる方が結構いるので、そういった状況はお互いによくわかってくださっていて、協力してシフトを組める環境ですね。私自身も、子供のイベントがある日はお休みを取らせて頂いていました。 Q.残業はありますか? 残業は、状況にもよるのですが、長くて1時間くらい、平均して30分くらいあります。なるべく業務時間内に終われるように、スタッフみんなで協力して分担するようにしています。 ■採用担当者の声 日帰りサービスで送迎から入浴、昼食、そしてレクリエーションをご提供 働きやすさは抜群◎プライベートを大切にしながら活躍いただけます。 とても活気があり、みんなでワイワイ楽しんでいると、仕事を忘れてしまいそうになることも。 「ここに来るのが楽しみ」「今日のレクは面白かった!」など、感謝の言葉をもらえると、やりがいを感じます! ■メッセージ 安心と満足と喜びという信頼を、サービスと商品でお客様へ提供することが私達の仕事です。 そして安定的なサービスを提供するには、働く環境の充実が何よりも重要だと考えています。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 【正社員】仕事とプライベートの充実を!デイサービスで働く楽しさやりがい盛りだくさんです!自律的サポートを中心に行うデイサービス◎お客様がイキイキと楽しめる時間を過ごしていただけるようアイデアをたくさん出してください!スタッフとお客様の笑顔は当社の宝物です!夜勤なし/残業少なめ/大手安定グループ企業のデイサービス 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
18万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 50代、60代、70代、シニアの方も大活躍中! 一人ひとりの利用者に寄り添いながらお仕事をしたい方にはおすすめです! グループホームで入浴や食事、掃除、洗濯などの日常生活のお手伝いやレクリエーションの考案・実施等をお任せします。 ◆グループホームでの介護スタッフの仕事とは? グループホームでの介護スタッフのお仕事は、食事や掃除、洗濯や入浴などの日常生活については 自分でできる範囲のことは利用者ご自身にも頑張っていただきながら、足りない部分を職員がサポートします。 入居者の方と共同生活を送る中で少しでも認知症の進行を緩和し、出来る限り自立した生活をしていただくことが目的です。 ◆最大の特徴は、「入居人数が5~18名と定められた小規模運営」です。 少人数ゆえ業務負担も少なく、利用者と職員との距離が他サービスの介護職よりも近いことが魅力です。 ================================================== <愛総合福祉で働く魅力を3つご紹介します!> ①残業がなく、ワークライフバランスを大切にできる → 残業時間は月3時間程度!働くパパさん、ママさんにもおすすめできる職場! ②夜勤は意外に狙い目!?体力仕事や1人になる心配もなし → 体力的な業務はなし、トイレ誘導が中心で他業務は掃除や洗濯となります。 先輩社員との勤務練習もあり安心して取り組めます。 ③研修サポートや資格取得支援制度も充実! → 無資格未経験からでも介護福祉士取得者まで資格取得を応援します! 先輩社員との関係も良好で相談しやすい職場です。 ================================================== ■アピールポイント 株式会社愛総合福祉では「高齢者の未来に夢と希望を」をテーマに、介護を必要とする人が住み慣れた場所で安心して日常生活を送れるよう、グループホーム・小規模多機能型居宅介護・訪問介護・居宅介護支援事業などを展開しています。 【"無駄な残業ゼロ"を目指して】 当社では、全国にある事業所のほとんどにICT化を進めています。そのため、職員の事務作業にかかる負担を大幅に減らすことができ、残業時間の削減と働きやすい職場づくりに繋がっています。 【地域密着型と小規模施設へのこだわり】 私たちはその街で暮らす住民の皆さんや、市(行政)との連携を何よりも大切にし、地域のニーズや特色に合わせたオーダーメイドの施設運営を心がけています。「ご利用者一人ひとりに丁寧に向き合い、その人に合ったケアをしたい」という方にはやりがいを持って働ける職場です。 【介護業界でのスタートを支える教育体制】 「介護職として長く充実したキャリアを築いてほしい」という思いが私たちにはあります。だからこそ当社では、ご利用者のケアに悩んだ時、一人で解決できない時にフォローし合うことを大切にしています。当社にはベテランから若手まで、高い技術を持った頼れる先輩職員が多数在籍しているため、些細な悩みも打ち明けやすい環境です。 【どんな仕事をするの?】 認知症の診断を受けた要支援2以上のご利用者が、介護職員と共に"できること"を増やしながら自立を目指す施設です。介護職員とご利用者の距離が近く、会話や外出などコミュニケーションを取りながら働くことができます。 ■スタッフの声 【管理者】 Q.介護業界に興味を持ったきっかけはなんですか? 前職では営業をしていたのですが、数字と格闘する毎日に身体的にも精神的にも疲れ果ててしまい、転職を考えるようになりました。また、私は人見知りで、自分と年が近い方とお話をするのは今でも若干苦手なところがあり、営業は向いていないと感じました。しかし、昔からそうなのですが、なぜかご年配の方とは自然に会話ができたんです。それこそご年配の方に対しての営業成績は良かったですし(笑)。そこで、介護を仕事にすれば、もしかしたら自分の性格が強みになるかもしれないと思ったんです。 Q.どんな雰囲気の職場ですか? お客様一人ひとり性格や考え方が違うので、その方に合わせたお声掛けや接し方、距離感等を意識してコミュニケーションしていくことが欠かせません。しかしここのスタッフさんは皆さん、それがとても上手ですね。お客様とスタッフさんとの間にしっかりとした信頼関係が結ばれているので、フロアからはいつも楽しそうな話し声が聞こえてきます。 Q.印象に残っている、お客様とのエピソードはありますか? 納涼祭ではお客様にお手伝いいただきながら焼きそばやフランクフルトを作って食べたり、ボール入れやヨーヨーすくいをやったり、とても盛り上がりました!コロナの感染拡大により通常よりは小規模になりましたが、それでも久々のイベントで皆さんに喜んでいただけたと思います。 お客様がスタッフさんの一人に「すごく楽しかったから、これから毎日お祭りをやりましょう!」と提案し、スタッフさんが苦笑いしながら困惑するという一幕があったのですが(笑)、それを見た周りのスタッフさんやお客様が皆で大笑いしている様子を見て、本当にやって良かったと思いました。 ■採用担当者の声 【「無駄な残業ゼロ」を実現したIT改革】 愛総合福祉グループでは、積極的なIT化を進め、スタッフの負担軽減とより円滑な組織運営を実現してきました。 現場スタッフの負担が減れば、利用者様にとっても、大きなメリットにつながります。 システム導入後は、驚くほどの効果を発揮し全国のほとんど現場で、無駄な拘束時間がない、快適な運営を実現しています。 他社が「愛総合福祉さんのIT導入ってどうやってるんですか」とお問い合わせをいただくほど、注目されています! 【毎月開催!現場の声を共有する「全国管理者会議」】 愛総合福祉グループは、全国に68事業所を展開しています。 グループとして大きくなっても、全社で毎月1回以上、全国の現場で生まれたアイデアや課題、 そして、時代に合わせて変化する最新の介護知識の共有を全国管理者会議という形で開催し共有しています。 現場から得られる情報をもとに全国の管理者が主体となり意見交換をする場や分科会の開催も行うことでスタッフの教育にも繋がっております。 定期的な会議や分科会の他、懇親会・ミーティングなどには、経営陣も積極的に参加していますので 新人さんであっても、スタッフの顔と名前とキャラまで、経営層がちゃんと把握していることも珍しくありません。 【最大の強みは、「社員の暖かさ」です】 経営と現場の距離が非常に近いのが、愛総合福祉グループの強みです。 入社したばかりの新人さんが、どんな頑張りをして、どんな悩みを抱えているかを 現場だけじゃなく、トップにまで伝わり、組織全体としてサポートをしてくれる。 他にはない、当社ならではの自慢できる社風だと思います。 ■メッセージ 【株式会社愛総合福祉グループとは】 北は北海道の富良野から、南は九州の福岡まで、日本全国に68事業所を展開し それぞれの地域と連携しながら、これから日本に必要不可欠な介護サービスを運営しています。 地域密着型と小規模施設をテーマに、ご入居されるお一人おひとりと向き合い 安心して生活の一部を預けられるような、そんな信頼関係を大切にした運営が注目されています。 現在、全国で活躍するスタッフは総勢1,065名(2022年4月時点) 全国でも高い技術と経験を有したスタッフが、それぞれの地域の課題やニーズを理解しながら事業を牽引しています。 また、そんな先輩スタッフたちの姿に惹かれ、毎年多くの若い世代が当グループを志望し、全国で活躍しています。 << ハコモノは作らない!行政や地域から称賛される愛総合福祉ブランド >> 介護施設を運営する企業はたくさんありますが、愛総合福祉グループでは地域密着型と小規模施設にこだわり、 その街で暮らす住民の皆さんや、市(行政)との連携を何よりも大切にした運営方針を貫いています。 全国に68事業所を展開する、介護業界でも有数の企業体へと成長した今でも画一化された運営はせずに、 地域のニーズや特色に合わせたオーダーメイドの施設運営を心がけています。 いわゆるハコモノを作り、むやみに事業所を拡大をして、売上を伸ばすような、そんな経営とは無縁の会社です。 時代は令和を迎え、これから本当に必要となる介護サービスとはどうあるべきかを 経営トップと現場が一体となって取り組む、非常に熱量の高い会社です。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ☆介護職スタッフのお仕事☆弊社では未経験・無資格の方も多数在籍しておりますので、安心して働ける環境です!残業も少ないので、プライベートとの両立もしやすいですよ♪ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
医療法人社団潤康会 芝パーククリニック
東京都港区芝公園
芝公園駅
病院・大学病院・クリニック 調剤薬局・ドラッグストア その他医療関連 医療コンサルティング, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
*経験よりも人柄重視の採用 *業界未経験歓迎 ◆学歴不問 ◆未経験歓迎 ※40歳までの方(長期キャリア形成を図るため) \こんな方にオススメ/ ◆成果をきちんと評価されたい方 ◆クライアントと長期的に関係を築きたい方
『芝パーククリニック』の人間ドック・健康診断プランを 企業や健康保険組合に提案していただきます。 法律で年1回以上の実施が義務付けられている健康診断は、 企業にとって欠かせないサービス。 その社会的ニーズを背景に、安定した営業活動が可能です。 【具体的な仕事内容】 ◆近隣企業や健康保険組合への訪問営業 ◆企業ごとのニーズに合わせた健診プランの提案 ◆健康経営推進のためのサポート提案 など 当院の営業職は単なる「販売」ではなく、企業の健康経営と 従業員の健康増進に直接貢献できるやりがいのある仕事です。 法定需要に支えられた安定基盤により、 長期的キャリア形成が可能な環境が整っています。 (変更の範囲)上記業務を除く当院業務全般 ◆既存クライアント対応 健康診断に関するお問い合わせやオプション追加、日程調整などに対応。 ◆新規クライアント開拓 近隣企業などへの訪問に加え、紹介やWebからの反響に対して、健診サービスの提案。 <注目ポイント1> 1年間の充実サポートを用意しています。 当院では医療業界未経験の方でも安心してスタートできるように、業界屈指の1年間継続型OJTを導入しています。健診業界特有の知識とノウハウを確実に習得できるプログラムです。机上の研修ではなく、実際の顧客対応を通じて生きた知識を蓄積していただきます。医療業界未経験からスタートし、現在は主要顧客を担当する先輩社員が丁寧にサポート。質問しやすい雰囲気を大切に長期的視点での人材育成により、安心してキャリアチェンジできる環境を整備しています! <注目ポイント2> 個別目標設定で確かなキャリアを築けます 当院の評価制度は「実力を正当に評価する」という点に徹底的にこだわっています。年功序列ではなく、入社年次や年齢に関わらない、成果を上げた社員には確実に還元する透明性の高い仕組みです。あなたの経験やスキルに合わせて上司と相談しながら営業目標を設定し、無理なく成長できる環境を用意。数字だけでなくプロセスも含めた多角的な評価を行っています。成果は昇給・賞与に直結し、キャリアアップへの道筋も明確。安定した業界で着実にキャリアを築けます!
福岡県
【仕事内容】 ■仕事内容 *デイサービスセンター桜寿のさと伊都 (営業時間9:30~16:40 日曜、年末年始定休日) 介護業務を担当していただきます。 ・入浴、排せつ、移動の介助 ・食事の配膳、下膳、食事介助、口腔ケア ・バイタル測定、健康チェック ・レクレーション、イベントの企画運営 ・趣味活動、脳トレーニングなどのサポート ・送迎業務 主に糸島市周辺 社用車(オートマ車)使用 ■アピールポイント ◎あなたの働きがいを応援します◎ ・男女とも産休育休取得率100% ・有休取得率80%以上 ・弊社独自のキャリアアップシステム ・エルダーメンター制度 ・369タイトルオンライン研修 ・日勤で外部研修受講 ・女性管理職幹部多数 ・資格取得支援金制度あり ・両立支援、勤務形態の変更可 ・介護看護休暇実績あり ・ロッカー1人1台あり ・マスク、アルコール消毒支給 ・オフィスにアイス・飲料設置 ★弊社は「労務コンプライアンスへの取組み」「働き方改革」に 取り組んでおり、経営者労務診断適合企業として最高ランクに認証 されております。 ★処遇改善手当1、特定処遇改善手当2、ベースアップ手当の 加算を取得しています。 ★会社の雰囲気を感じていただけるように会社案内動画を作成しま した。YouTubeでご覧ください。 ■スタッフの声 デイサービスセンター桜寿のさと伊都は老人ホーム併設のデイサービスです。ご利用者様のリハビリを一生懸命に支えていただける、明るく活発な対応ができる方を求めています。(施設長) ■採用担当者の声 あなたがこれまで感じた苦しみや挑戦、喜びは、高齢者の方々と共感するための貴重な経験です。 あなたの人生経験が、高齢者の方々の人生の質を向上させる鍵となります。 私たちと手を取り合い、高齢者の方々の心温まる日常を一緒に守りませんか? 【働きやすい職場環境】 ・社員からの業務改善提案書を設置 ・社員満足度アンケート実施 ・勤務状況はタイムカード、タイムテーブルで管理 ・男女とも産休・育休取得率100% ・有給休暇(労基法に準ずる)取得率80%以上 ・女性管理職幹部多数 ・ライフワークバランスの取り組み (勤務時間、勤務日数の変更) ・介護ロボットの導入、腰痛対策 ・社内留学制度 ・エルダーメンター制を用いた新人教育 あなたの人生の経験、知識、そして情熱を活かして 共に成長し、共に支え合うコミュニティを築き上げていきたいと思います。 「あなたの新たな一歩、私たち株式会社桜寿福祉会と共に」 心よりご応募をお待ちしております。 ■メッセージ 質問にお答えします Q1 職員の採用を決定するうえで特に重要視していることは? A1 応募者の人柄です。これまでの経験や職業人としての考え方が弊社の運営理念である『目配り気配り心配りを大切にした介護』に共感いただけるかを重要視しています。 Q2 スタッフが働き続けたい、働きやすいと思える職場とするために工夫している点はあるか? A2 働きやすい・働きがいのある職場環境として、積極的に職員の声に耳を傾けるようにしています。個人面談での聞き取り、業務改善提案・職員アンケートを実施することによって職員の声を集め施設運営に反映しています。今後も介護労働安定センター、福岡県働き方改革アドバイザーのご指導、ご協力をいただいて、よりよい職場環境をつくっていきたいと思っております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 人生の新たな節目。再び輝く場所をあなたに提供します。 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
鹿児島県
34万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 ◎ケアスタッフ業務 障がい者の方、高齢者の方、一人ひとりに必要なケアを行っていく、専門的な介護職です。 研修を通して、需要が非常に高い「医療的ケア」ができるプロフェッショナルな介護士としても成長できます。 人の役に立つ仕事をしていきたい方、お待ちしております! ・見守り ・生活介助: 家事援助(洗濯、掃除、料理など) ・身体介護: 起床・就寝・入浴・食事の介助など ・外出時の同行支援 ・医療的ケア: たんの吸引、経管栄養(胃ろう・腸ろう) ・介護記録の記入 ◎マネージャー業務 一緒にお仕事をするスタッフさんのシフト管理や教育など働きやすい環境を整えるお仕事を主にお願いします。 質問や相談などを気軽に受けられる頼られる社員さんとして活躍してください! ・サービス提供管理(※実務者研修取得後) ・介護スタッフのフォロー・指導・育成・ケア ・ご家族との連絡 ・担当者会議への出席 ・スタッフのシフト作成 ・ご利用者様ごとのチーム管理 ・他事業所・行政相手の打合せ ・事業部の運営、売上管理 ・営業戦略の企画と実行 ・非常勤スタッフの採用 など ■アピールポイント ユースタイルラボラトリー株式会社は、「全ての必要な人に必要なケアを届ける」ことをミッションとし、2012年の通所介護事業開設から様々な居宅介護事業を展開してきました。 2016年に重度訪問介護の全国展開を開始、現在では【IT×介護】を掲げ、テクノロジーとビジネスによる医療介護福祉業界の課題解決を目指し急拡大中です。 2024年1月現在では2,471名のスタッフが活躍中。これからも、全国で介護が必要な方へいち早くサービスを届けられるよう、事業の拡大を進めています。 【POINT1:生涯使える介護資格を無料で取得とキャリアパス】 無料で「重度訪問介護従業者養成研修統合課程」や「実務者研修」の取得が可能です。 資格取得で医療的ケアができるワンランク上の介護士さんに!! あなたの能力とやる気次第で スタッフ → サービスリーダー → サービス提供責任者 → コーディネーター → マネージャーになることも可能、上を目指しやすい会社です♪ 【POINT2:続けやすい職場3種の神器】 厚待遇:賞与年2回はもちろん有給休暇や完全週休二日制といった待遇も充実しています! 職場環境:たくさんの人を一度にケアする施設とは違い、お一人に寄り添いゆったりとしたオシゴト。また、関わるのはご利用者さんがメインなので人間関係で悩むこともありません。 給与:「今は良いけど将来を考えたら今の給与だと難しいよな~」なんて思っていませんか?資格の取得などで給与UPのチャンス多数。最短半年で給与UPした方もいます。 ■メッセージ 「全ての必要な人に必要なケアを」が企業理念でありモットー。 ケアが必要なすべての方を救うため、大規模拡大、ITテクノロジーの積極的な導入を行い、 訪問介護を「自分らしく、手に職がつき、稼げる仕事」に変えていこうと挑戦中。 自由な社風と発想を武器に、介護と日本の未来を変えるため日々奮闘中。 (介護事業/教育・研修事業/人材・メディア事業/システム開発事業/フランチャイズ事業と幅広く展開中!) 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 「訪問介護のマネージャー候補」日勤と夜勤/無資格からでも目指せる 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
37万円~
20万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 グループホーム 介護職員 \施設を作り上げてくれるスタッフ募集/ <グループホームとは> 認知症の高齢者が共同生活を営む中で、必要な支援・援助・サービスを提供します。 少人数のユニット単位での共同生活により、認知症の症状を和らげ、進行を緩やかにすることを目的としています。 アットホームな環境の中で、精神的な安定や自立支援を目指した介護を行います。 ■主な仕事内容 <日勤> ・お客様に対する食事や入浴、排せつ等の介助 ・レクリエーションの企画、実施 ・他スタッフと連携してのケア業務全般 ・食事作り ・各種記録業務 など <夜勤> ・夕食介助、見守り ・洗濯物の片づけ ・口腔、排泄、入床介助 ・2時間おきの巡回 ・各階で連絡を取り、定時連絡4回と報告 ・食事作り ・起床、食事介助、見守り など ■夜勤の一日の流れ(例) 17:00 夕食配膳・介助・服薬介助 18:00 口腔ケア・就寝介助・台所片づけ・床清掃(お客様と一緒に) 20:00 基本2時間毎に巡回(個別に対応)タブレット入力 05:00 起床介助 06:00 朝食準備 07:00 早番来て朝食介助・バイタル・服薬介助・お手洗い介助・タブレット入力・ゴミ出し・申し送り 09:00 業務終了 ■アピールポイント 株式会社ツクイは、全国47都道府県に680カ所以上の事業所を展開しており、地域に根付いたサービスを提供するよう取り組んでおります。ツクイグループとしても、超高齢社会の課題に向き合い人生100年幸福に生きる時代を創りたいと考え、日々活動しております。 【誰もが輝ける柔軟な働き方を推進】 当社では、誰もが自分らしい働き方ができるよう柔軟な働き方を推進しています。資格や経験を問わない"ケアサポーター"や、同じエリアの中でさまざまなサービスに携わりキャリアを積める” Area Crossing Tsukui-crew(「ACT」(アクト))といった職種を作り、様々な方がご活躍いただける体制を構築しております。 【幸せを実現する人財育成プログラム】 職員一人ひとりが自身の成長を感じて働けることも、職員の幸せを実現する重要な要素と考えています。そのため当社では、新入社員から管理職まで、従業員一人ひとりの個性と希望に沿った重層的な教育・研修プログラムを運用しています。 【魅力を発掘し成長するキャリアパス制度】 当社のキャリアパス制度は、職員一人ひとりを多様な環境の中で活躍できる魅力ある人財へ育成することを重要視しています。そのために、介護技術やヒューマンスキルを高める『ツクイ検定』を実施し、適正なキャリア実現を後押ししています。管理職などのマネジメントコースと、専門性を高めるスペシャリストコース、それぞれの希望・適性に応じたコースを設けており、自分の目指す姿に合った柔軟なキャリア形成が可能です。 【独自の福利厚生制度「ツクイPLUS」】 新たな福利厚生制度「ツクイPLUS」が新設されました。結婚・出産・入学のお祝い金5,000~20,000円までの給付や宿泊費年1回7,000円の補助、ヘルスチェック補助として最大1万円給付など、多様なニーズに対応した制度となっております。 【どんな仕事をするの?】 認知症の診断を受けた要支援2以上のご利用者が、介護職員と共に"できること"を増やしながら自立を目指す施設です。介護職員はご利用者の「日常生活のお手伝い」がメインの業務となります。必要な方には食事や入浴の介助などを行いますが、ご利用者が自身でできることを把握し「見守る」「一緒に行う」などのサポートが重要になります。 ■採用担当者の声 求人をご覧いただいたみなさんにもう少しツクイについてご紹介します! ■35年を超える歴史 ツクイの介護は1983年に訪問入浴サービスから始まり、介護に関わる様々なサービスを提供しております。 主力事業である「デイサービス」の事業所数は500ヵ所を超え、業界でもトップクラスになっています。 ■住み慣れた場所で自分らしく、地域とつながる生活 お客様が住み慣れた地域で自分らしく最期まで暮らすことができるようツクイの事業所は全国47都道府県にございます。 また、認知症サポート、地域行事への参加、スマホ教室など、地域と連携しながら活動を行っております。 ●ツクイの強み <研修制度充実> 入社後は指導担当者が新人の教育・フォローを担当するチューター制度をはじめ、テーマ別法定研修、階層別研修、オンライン講座を受講することができます。 介護の知識・技術だけではない、人としての成長を目指して、従業員の学びたい成長したいを応援しています。 <公的資格取得・自己啓発支援制度あり> 資格取得や研修受講の費用を会社が負担します。(規定あり) <キャリアパス制度> ツクイは全国で様々な事業を展開しているため、介護のスペシャリストとして専門性を高めたり、異なるフィールドやキャリアにチャレンジすることができます。 また個人の能力や適性に応じて、営業所の運営や人財の採用・育成を行なう「ライン管理職」、専門性を極めながら経営に活かしていく「スペシャリスト管理職」のいずれかのキャリアを目指すことも可能です。 ■メッセージ *——————————————* 【ツクイで働くメリット】 未経験者でもキャリアアップ可能 育成制度充実(育成専任担当者あり・フォロー体制) 年間休日119日 公休月9日+リフレッシュ休暇あり 賞与年2回(40万円~52万円※昨年実績) 残業平均月4時間(残業少なめ) ライフステージに合わせたシフト調整やサービスチェンジが可能 研修制度充実(階層別・専門職別の研修) 事業所異動可能(家庭の事情で勤務地を異動しても役職はそのまま!) *——————————————* 自分の価値をも実感できるよろこびを、経験者だからこそ『私だけの介護の魅力』を知っているのではないでしょうか。 もう一度、あなたの笑顔で誰かを元気にしませんか。 『生きるための活動』を支え続ける過程の中で感動を再び… ~育成・研修制度充実~ どんな環境からスタートしても活躍できる! ブランクのある方にも安心してスタートできるよう、全ての入社された方へ育成担当者を選任いたします。 半年間の指導とサポート体制を強化し、オンライン研修や階層別・専門職別の研修も行います。 定着・育成をツクイでは常に課題として強化しています。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 【介護職員/正社員/グループホーム】主婦(主夫)活躍中/ブランク歓迎/研修制度充実/お休み調整可/賞与年2回・昇給年1回あり 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
株式会社テクノクリエイティブ
熊本県
組織人事コンサルティング, 総務
【仕事内容】 【お仕事について】 ・お仕事内容 \熊本・久留米だけで今期300名ほど採用予定!/ 半導体装置や自動車部品など、製造業界に対して人材面のサポートを行なっている当社。 新人社員が才能を存分に発揮できるために、ベテラン社員がより長くともに働けるために、人事組織を強化することとしました。 増収増益の安定性ある企業ですが、挑戦を惜しまないベンチャーマインドを常に大切にしています。 相反する性質を両方大切にしながら、人事組織のコアメンバーとして一緒に働いてみませんか? 【具体的には】 自社採用活動における、 外国人技能実習生の採用業務を担当して頂きます。 ※現在はインドネシアやベトナムの方の受け入れを行っております ・海外現地機関・監理団体との調整(オンライン・メール・電話) ・面接日程の調整、面接同席(オンライン対応含む) ・書類作成(在留資格申請サポートなど) など ※期日までに指定書類を準備したり、 フォーマットに沿って書類作成をすることが基本です!語学力は問いません ・お仕事の特徴 学歴不問, 経験者・有資格者歓迎, 資格不問, 長期歓迎, 車通勤OK ・求める人物像・資格 【応募資格】 ・Excel、Wordの基本操作ができる方 ・普通自動車免許(AT可)をお持ちの方 ※入社後フォローやクライアントや自社工場へ向かうなど、業務中に社用車を使用をする可能性がございます。 ・工場勤務経験者歓迎(例:組立、製造、設計、制御など) ※ただし上記資格対象でない方でご興味がある方はまずはお問合せください 【このような方は歓迎します】 ・中小企業での人事を担当していた方 ・派遣会社でのコーディネーター経験がある方 ・採用広告の提案営業の経験がある方 ・採用人数にコミットできる、達成意欲のある方 ・UIJターン歓迎 ・上場企業で働きたい方 ・熊本で腰を据えて働きたい方 【こんな方が活躍中】 ・20代、30代の男女スタッフ多数活躍中! ・アピールメッセージ ✅語学力不問!国際業務に関わるチャンス! ✅完全週休2日制/土日祝休み!年間休日126日! ✅残業少なめ/月平均10時間以下! 【募集要項】 ・業種 組織運営管理・事務 ・職種 人事採用業務 ・給与 月給 200,000 ~ 260,000円 ・給与補足・その他待遇 基本給:18万円 職務手当:2~6万円 ※経験・前職の給与を考慮して金額を決定します。 【年収例】算出方法=月給×12ヶ月+賞与+手当など 一般社員:303万円~351万円 サブリーダー:363万円~411万円 リーダー:418万円~454万円 ※早ければ1年半~2年ほどでキャリアアップが可能! 頑張りがどんどん給与に反映されます! 【各種手当】 ・時間外手当 ・職務手当(月2万円~6万円) ・出張手当 ・役職手当 ・資格手当 【充実の福利厚生】 ・昇給 年1回(10月) ・給与改定 年1回(10月) ・賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:3.5ヶ月分) ・交通費支給(月2万円まで*定期代全額支給) ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・社宅あり ・退職金制度(規程あり) ・オフィス内禁煙 ・マイカー通勤可 ・無料駐車場あり ・海外・国内出張あり ・U・Iターン支援あり(熊本県UIJ支援企業認定) [試用・研修] ・試用・研修の有無 あり ・試用・研修時の雇用条件 本採用時と同じ ・勤務先 株式会社テクノクリエイティブ 熊本県熊本市中央区神水2丁目9-1 ・勤務先概要 車・バイク通勤可(駐車場完備) ・勤務時間 9:00~18:00(実働8時間) ※月の残業時間は5~10時間程度。定時退社が基本です! 【休日】 <年間休日126日> ・完全週休2日制(土・日・祝) ・年次有給休暇 ・年末年始休暇(6日) ・夏季休暇(6日) ・GW休暇(4日) ・産前産後休暇(取得・復職実績あり) ・育児休暇(取得・復職実績あり) ・慶弔休暇 ※有給は分単位での取得が可能! ちょっと用事のために…と活用することができます◎ ・休日休暇 年間休日120日以上 【応募について】 ・応募後の流れ 【Web応募】 応募ボタンより必要事項を入力の上、送信してください。 追ってこちらから面接日のご連絡を差し上げます。 【電話応募】 繋がりにくい時は再度おかけ直しいただくかWebにて応募ください。 ※営業時間帯(月~金/9時~18時)にお電話頂きますようお願い申し上げます。 【選考について】 面接時は履歴書不要&私服でお気軽にお越し下さい! 遠方の方には、採用担当の出張面接やWeb面接も行っています。 WEB応募の際、「来社での面談」「WEB面接希望」などのご要望があればご記入下さい。 WEB面接はスマホやパソコンで簡単に行えますので、ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。 ※面接時間は約30分~60分程度の予定です 【テクノクリエイティブとは】 ・ITアプリ・システム開発、製造請負を中核事業として全国8拠点に展開中! ・2022年11月に東京証券取引所TОKYО PRО Marketへ上場 【こんな求人をお探しの方にもおすすめ】 ・工場内作業、工場作業員、製造業、ピッキング、検査、検品、組立、仕分けスタッフなどの求人をお探しの方 ・倉庫内作業、物流、梱包、シール貼り、パッキング、ライン作業、フォークリフトなどの経験がある方にもおすすめ ・ハローワークなどでお仕事をお探しの方も歓迎 ・電話番号 ・電話番号に関する補足 月~金/9:00~18:00 ・URL http://www.techno-creative.co.jp 【求人のポイント】 ・学歴不問 ・車通勤OK
24万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 〈具体的な業務内容〉 ◆介護計画書作成 ◆健康チェック ◆食事や入浴の介助 ◆趣味活動のご提案・レクリエーション ◆転倒予防やリハビリ体操などのサポート ◆営業活動(ケアマネジャーへの情報提供) 1. フロア内でのサービス提供 主にご利用者へのサービス提供の補佐。 サービス担当者会議への出席やアセスメント・モニタリングの実施等を担当し、ご利用者の心身の状況や要望について把握しています。 2. 通所介護計画の作成を行ないます。 3. 通所介護員の教育指導など、サービス現場での実務に関する業務を担当しています。 4. 営業及び請求事務の業務も含まれます。 ■アピールポイント 株式会社やさしい手は「住み慣れた家で安心して老いる」を企業理念に在宅介護事業をスタート。そのノウハウを活かし、在宅介護事業をベースに訪問介護・デイサービス・ショートステイ・看護サービス・介護事業所併設の賃貸型シニアリビング・住宅型有料老人ホームなど、計16種の介護サービスを幅広く提供しています。 【充実の福利厚生制度あり】 スタッフの勤務時間は、勤怠管理システムでしっかり管理。残業を少なく、プライベートとも無理なく両立できるような働き方を目指しています。また資格取得制度や借り上げ社宅制度など、スタッフが長く仕事を続けられる仕組みも充実しています。 【女性スタッフも多数活躍中】 社員一人ひとりの頑張りを評価する制度があるので、男女問わず管理職へのステップアップが目指せます。また、産休や育休の取得率や職場への復帰率も高く、ライフステージの変化にも柔軟に対応しています。 【幅広い業務を経験できる環境】 正社員の場合、3年に1度ジョブローテーションを実施しています。介護の現場はもちろん、営業・事務・経営企画・コンサルティング事業など、職務の垣根を超えて様々な業務にチャレンジすることが可能です。 【どんな仕事をするの?】 通所介護事業所では、介護が必要な方が自立した在宅生活を送ることができるよう食事・入浴の介助やリハビリ等を行っています。レクリエーションの企画もあり、ご利用者に喜んでもらえることで"やりがい"を感じられるお仕事です。 ■採用担当者の声 在宅介護の会社やさしい手は、質の高いサービス提供を心がけ、地域に貢献するべく介護事業に取り組んでおります。 また、毎年新たな事業にチャレンジしたり、新規開所事業所が増えたりと、日々前進しています。 年間休日も多く、プライベートも目いっぱい楽しむことができます! 是非ご応募ください。よろしくお願いいたします。 ■メッセージ 。.。・.。*゜+。。.。・あなたの「やってみたい!」を応援します!!。.。・.。*゜+。。.。・ ◆「介護の仕事はしたことないけど興味がある」「やってみたいな」という方! ⇒学びながら資格取得が目指せます。 ◆「子育てしてるから、今はそんなに働けない。」「家事と両立しながら働けるか不安」と思っている方! ⇒日中帯の勤務のみのため保育園や学童の送り迎えもしやすいです。 小さい子どもを持つスタッフも多数いるため、協力し合いながら仕事ができる環境です。 ◆「介護の仕事を色々経験してみたい!」という方! ⇒やさしい手の中で、訪問介護や福祉用具、看護小規模多機能型居宅介護など、違うセグメントへの異動も可能です。 デイサービスで培った経験を活かしながら、活躍できる場を選択出来るのが魅力的です。 。.。・.。*゜+。。.。・「老後」は誰にでもやってきます。学びながら働けるのが私達の強みです。.。・.。*゜+。。.。・ 「まずは見学して話を聞いてみたいな」という方もお気軽にお問合せ下さい♪ ◎お仕事内容◎ ・お客様の送迎業務(運転をしていただく場合もございます) ・お客様の排泄介助(初めての方でも丁寧に指導いたします) ・お客様の入浴介助(慣れるまでは丁寧に指導いたします) ・体操業務やレクリエーション活動(スタッフの動きを見ながら徐々に覚えていただきます) ・計画書作成や、請求業務等の事務作業(PC作業が苦手な方でもOJT致します) ※他にも細々したお仕事がありますが、どれも慣れるまで丁寧に対応致します。 通所店舗同士で、情報交換や勉強の場があるのも自慢のひとつです。 お店の特徴は介護施設!…ではなく、白をベースとした明るい作りとなっています♪ カフェのようでカフェでない職場といった雰囲気で楽しく営業しています☆ ボランティア出迎えてのアクトサービスも充実。一緒に盛り上げましょう。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 未経験でもOK!!あなたのやる気を応援します!! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
株式会社電算
東京都中央区銀座
銀座駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 一般事務・アシスタント
【9割以上が未経験!第二新卒活躍中!】 ・学歴不問 ・未経験OK *あなたの人柄と意欲を最重視します* *明るい対応ができ、みんなと仲良く、楽しく働ける方大募集♪* \こんな方を待っています/ ・幅広いスキルを身に付けたい方 ・長く働きたいと考えている方 ・ビジネスマナーなど、人としても成長したい方
\チームで行う事務のお仕事だから安心/ 未経験9割でサポート体制も抜群◎ ●未経験から活躍できる● 元販売職、元エステティシャンなど 様々な業界出身者が当社で事務デビュー! 頼れる先輩達とのチーム業務だから安心です。 ●イチから学べる● 5日~2週間程度の研修あり。 「全然パソコンに触れて来なかった…」 という方でも大丈夫!タイピングの練習や Excelの基本操作など、イチから学ぶことが可能です◎ ●魅力ポイント● ★設立50年以上の安定基盤 ☆2024年度休日実質135日以上(年休120日+平均有給消化15日) ★有休消化率ほぼ100% ☆産休取得実績有(現在5名取得中) ★時短勤務7名活用中 ☆服装(オフィスカジュアル)・髪型・ネイル自由 学歴・経歴不問なのでお気軽にご応募ください! 未経験スタートの先輩や20代活躍中★充実の研修&資格取得支援★産育休取得実績多数★残業少なめ(月平均10時間以下)★賞与年2回+充実の福利厚生★年2回の評価面談あり 本社をはじめ、お客様先の業務をサポートする社員を募集します。 チーム業務だから未経験からでも安心。 人と話してきた経験を活かせるお仕事です◎ お客様は大手企業様で、駅チカの綺麗なオフィスです♪ \\入社後はそれぞれに合わせた研修を実施// ▼1日目 |午前中:会社説明、オリエンテーション |午後:研修スタート ▼2日目~ |個々のスキルに合わせて |約5日~2週間程度の研修を実施 |チェックシートを用いて一人ひとりに |合わせた研修カリキュラムを組んでいます。 \\勤務先によって業務が異なります// ■本社勤務 ┗10名チームで担当 データ入力作業、 Excelを使用したデータ作成、 データ加工業務などを行っています。 ■大手化粧品メーカー(当社から15名が配属) ┗お客様先の社内システムへの入力業務 申請書チェック、 商品データ作成、 サイトチェックなどを行っています。 ■大手生命保険会社(当社から30名が配属) ┗申込書の入力・チェック業務、不備確認、 送付書類の作成など様々な業務を行っています。 \\営業・マネージャーがしっかりサポート// 配属先の職場見学や現場社員との面談なども行い、 職場に馴染めるようしっかりサポート。 配属後も営業担当が定期的にフォローします! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 ★充実のサポート体制で安心のオフィスワークデビュー 入社後は本社にて、丁寧にスキルをチェック。 伺ったスキルに合わせて、ムリなく対応できる お仕事をお任せするのでご安心ください。 <研修について> ・タイピング練習 ・ビジネス文章の書き方 ・Excel基本操作 ・ビジネスメールの作成、送信 ・電話対応 ・各種資料作成 など 座学での対面研修や、 eラーニング(web動画を閲覧)にて、 ゼロからしっかり事務スキルを身につけられます♪ <実務について> お客様対応のQ&Aや、職場での注意点など、 お仕事のノウハウはしっかり蓄積しています。 先輩もいますので、初めての現場でも 安心してお仕事に取り組めます! ★ワークライフバランス重視!安心して長く働けます みなさまに長く働いて頂きたいので 極力残業をしないように推奨! 平均残業時間は月に10時間未満。 基本定時退社なので、仕事終わりは趣味に時間を使えます。 プライベートの時間を大切にして、 メリハリをつけながら仕事に取り組んでください♪ 女性が99%の部署もあり、 女性特有の体調不調なども相談しやすいです。 【教育制度について】 ○同期入社の社員との「中途社員研修」 ○マネジメントに興味のある社員との「リーダー研修」 ○PCスキルを伸ばしたい方への「資格取得支援」など チームでお客様先へ配属している現場も多く、 “事務”だけでは無く、業務進捗管理・新しいメンバーへの研修など、 マネジメントに携わる機会も。 半期毎に評価面談を行っており、導入している評価制度にて キャリアアップのチャンスもあります。
株式会社中広メディアソリューションズ
宮城県仙台市若林区新寺
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 印刷, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<第二新卒歓迎!未経験から広告の世界へ飛び込もう> ◆専門学校卒業以上 ◆39歳以下の方(若年層の長期キャリア形成のため) <こんな方にピッタリ!> ◇メディア・広告・マーケティングのいずれかに興味がある方 ◇コミュニケーション力を活かした仕事に取り組みたい方
メディア・広告プランナーとして、地域の中小企業や個人事業主のビジネスを成功に導く支援をしていただきます。 自社メディア「ARIFT」を中心に、紙媒体とデジタルマーケティングの商材を用いた「オフライン×オンライン」の組合せによる広告ソリューションを提案します。 【取扱商品】 自社メディア、折込チラシ、クリエイティブ制作、Google広告、メタ広告、SNS運用代行、イベント運営 など 【仕事の流れ】 ▼地域の中小企業や店舗、施設、行政などへ電話・訪問でアポイント ▼訪問してヒアリング(現状の広告や販促状況を確認) ▼ヒアリングをもとにビジネス成功に繋がるプランを設計・提案 ▼受注・契約後は広告制作をディレクション(ラフやキャッチコピーの考案など) ▼広告掲載後、売上や新規顧客数などを効果測定・分析 ★弊社の仕事は広告販売で終わりではなく、QRコードやGoogleアナリティクスを活用した効果測定を行い、クライアントのビジネスに伴走するスタイルが特徴です。 ★入社当初は新規開拓から顧客フォローまで一気通貫で担当し、経験を積んだ後は適性に応じて新規顧客担当か既存顧客担当かに分かれていきます。 (変更の範囲)弊社業務全般 初めは紙媒体中心の提案からスタートし、ゆくゆくはデジタル商材も含めた総合的な提案へと発展させていきます。数万円の小規模予算から対応可能で、地域の飲食店、美容院、小売店など様々な業種のクライアントに対応しています。 <注目ポイント1> 「素晴らしさを伝える」その中で身につくスキルとやりがい 地域の中小企業や店舗には「素晴らしいサービスを提供しているのに、住民に知られていない」という課題があります。弊社の魅力は、そんな眠った地域の宝を発掘し、広告・プロモーションで輝かせられること。そのため、クライアントの経営層と直接対話する機会も多く、ビジネスの本質や経営戦略を学べる環境です。さらに、多彩な自社メディアの運営に携われるため、紙媒体からWebマーケティングまで幅広い知見が身につきます。 「広告を出してよかった」というクライアントの声や、売上アップなど目に見える成果が実感できるのが大きなやりがい。あなたの提案力で地域経済を活性化させる、そんな社会的意義のある仕事に挑戦してみませんか? <注目ポイント2> 挑戦する姿勢があれば、キャリアはどこまでも広がっています! 「この会社で、どこまで成長できるだろう?」そんな疑問にお答えします。弊社では入社後、新規開拓から顧客フォローまで一気通貫で経験できるため、広告・マーケティングの知識と実践力を短期間で身につけられます。その後は適性に応じて、新規開拓特化型や既存顧客深耕型など、自分の強みを活かせる方向へキャリアを構築可能。将来的には「チーフ→マネージャー→オフィス長→部長」というマネジメントキャリアも、専門性を極めるエグゼクティブプランナーへの道も開かれています。 年2回の昇給制度や明確な評価基準により、若手でも実力次第で早期の昇進も可能です。実際、20代から管理職として活躍しているメンバーも多数在籍しています。 【入社後の成長サポート】 ▼入社直後:3日間の基礎研修 •会社の歴史や理念、組織体制について •自社メディアや各種広告商材の基礎知識 •営業活動の基本と社内規則 ▼実践期:1ヶ月間のチャレンジ期間(OJT) •OJT担当者、上長、トレーナーによるサポート •他拠点の経験豊富な先輩社員が週1回MTGを実施 •アポイントの取り方から提案までを実践的に学習 •クライアント訪問には先輩社員が同行 ▼成長期:2〜3ヶ月で独り立ちへ •徐々に単独での営業活動の機会を増やす •週次でのフィードバックミーティングで課題を明確化 窶「蜈郁シゥ遉セ蜩。縺碁囂譎ゅヵ繧ゥ繝ュ繝シ
埼玉県
21万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 まずは、在宅介護に必要な最初のステップとなる「初任者研修」を受講いただきます。(2~3か月) (※初任者研修…在宅介護に関わるうえで必要な資格です) その間は、店舗業務のサポートを行っていただきます。 ・介護に伴うPC入力作業 ・電話対応 ・営業活動 ・サービス同行 初任者研修を取得後は介護サービスを指導のもと行い現場の理解を深めます。 その後、介護福祉士(国家資格)の入り口となる資格「実務者研修」を受講いただきます。(3~4か月) 実務者研修修了後、サービス提供責任者としてのお仕事に従事いただきます! 『サービス提供責任者の仕事内容』 ・ケアマネジャー様からの新規お客様受注受付 ・お客様宅の事前訪問(アセスメント) ・お客様との契約締結 ・サービス計画書と介護目標の設定 ・ホームヘルパーさんの指導、同行 ・介護サービスの提供 ・サービス見直しに伴うモニタリングやカンファレンス開催 ・ケアマネジャーへのサービス報告 ・サービス担当者会議の出席・改善提案 ・介護給付費請求業務 ・ホームヘルパー休暇に伴うコーディネート業務 など 『サービス提供責任者』 在宅介護を行う上でもっとも重要な職種となります。 在宅介護の運営責任者として、高齢者の生活をマネジメントしていく仕事です。 ■アピールポイント 株式会社やさしい手は「住み慣れた家で安心して老いる」を企業理念に在宅介護事業をスタート。そのノウハウを活かし、在宅介護事業をベースに訪問介護・デイサービス・ショートステイ・看護サービス・介護事業所併設の賃貸型シニアリビング・住宅型有料老人ホームなど、計16種の介護サービスを幅広く提供しています。 【充実の福利厚生制度あり】 スタッフの勤務時間は、勤怠管理システムでしっかり管理。残業を少なく、プライベートとも無理なく両立できるような働き方を目指しています。また資格取得制度や借り上げ社宅制度など、スタッフが長く仕事を続けられる仕組みも充実しています。 【女性スタッフも多数活躍中】 社員一人ひとりの頑張りを評価する制度があるので、男女問わず管理職へのステップアップが目指せます。また、産休や育休の取得率や職場への復帰率も高く、ライフステージの変化にも柔軟に対応しています。 【幅広い業務を経験できる環境】 正社員の場合、3年に1度ジョブローテーションを実施しています。介護の現場はもちろん、営業・事務・経営企画・コンサルティング事業など、職務の垣根を超えて様々な業務にチャレンジすることが可能です。 ■採用担当者の声 在宅介護の会社やさしい手は、質の高いサービス提供を心がけ、地域に貢献するべく介護事業に取り組んでおります。 また、毎年新たな事業にチャレンジしたり、新規開所事業所が増えたりと、日々前進しています。 年間休日も多く、プライベートも目いっぱい楽しむことができます! 是非ご応募ください。よろしくお願いいたします。 ■メッセージ 川口幸町はヘルパーさんの年齢層も幅広く、長く働いてくださるヘルパーさんが多くいらっしゃいます。月に一度の研修があり、ヘルパーさん同士の交流も図ることができます。 やさしい手 採用ページにお越しいただきましてありがとうございます。 今回やさしい手では、★『介護ビジネスにチャレンジしたい方』を募集します。 ★無資格、未経験者大歓迎!他業種、多職種からの転職をお待ちしております。 『在宅介護ビジネスに興味がある』 『これまでのマネジメント経験を介護業界で試したい』 『介護の知識、技術よりコミュニケーション能力、マネジメント経験を優遇します』 「ステップアップできる環境でバリバリ働きたい、将来は管理職を目指したい!」 そんなあなたへ・・・ピッタリな介護のお仕事があります! 店長を支えていただき、「地域ナンバー1」の店舗を目指していただきます。 ☆年間休日124日です。 多彩なシステムを有効に使い、業務の効率化を常に行っています。 変形労働制なのでプライベートと仕事の両立が可能です。 最新IT技術×介護。最先端の介護システムでやさしい手のクオリティーの高いお仕事が経験できます。 また、やさしい手では人材マネジメントの理論に基づき、定期的な面談を行い、本人のキャリアビジョンに合わせて様々なキャリアを提案させていただいております。 ※その際、通勤可能範囲の中で異動していただくこともございます。 【キャリア例】 ・リーダー(主任)を経験し店長(課長)になる方。 ・本社部門や営業部門での責任者になる方も多くいらっしゃいます。 ・現場→コンサルティング事業部で他法人のスーパーバイザーで活躍 ・現場→本社で人事のお仕事 ・現場→地域交流レストランでのマネジメント やさしい手では、以下の介護事業を運営しています。 訪問介護/定期巡回・随時対応型訪問介護看護/居宅介護支援(ケアプラン作成)/デイサービス/福祉用具貸与・販売/住宅改修/包括支援センター(委託事業)/在宅介護支援センター/ショートステイ/訪問看護/看護小規模多機能型居宅介護/療養通所介護 介護だけではなく、看護事業にも力を入れており、介護と医療の連携を学べる環境があります。 是非ご応募をお待ちしております。 最近では新型コロナウイルス対策にも重点を置いて取り組み中。 会社として対策や方針をきちんと出しているため、それに沿って活動していただけます。 web面接・web説明ご相談にのります 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 年間休日124日×多彩なキャリアパス 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
大阪府
【仕事内容】 ■仕事内容 デイサービスご利用者様の、入浴、排泄、食事の介助。 その他、日常生活全般の支援、見守り、レクリエーション、ご利用者様お一人おひとりにケアプランに添った介護サービス、ケアを提供していただきます。 ■アピールポイント アビリティーズ・ケアネット株式会社は「保障よりもチャンスを」を理念とし、ご利用者自らの判断と選択により、自分らしい生き方ができるようなサービスの提供を目指しています。 【職員の約半数が未経験からの入社】 当社で働く上で最初に必要になることは、介護職員初任者研修以上の資格とできないことは「できない」と素直に言えることの2つのみです。基礎的な介護の知識や技術は事前の研修で補い、実践的な知識については現場の先輩職員がわかりやすくフォローしていきます。どなたでも一人前の介護職員になれるよう、職員全員でバックアップしていきます。 【"助け合い"が根付いた仲間思いの社風】 「こういう時の接し方ってどうすればいいのか…」そんな悩みを抱えた時に、当社では先輩・後輩に関わらず積極的にフォローし合う文化が根付いています。仲間と一緒に介助を行ったり、先輩からすぐにアドバイスをもらえたり、一人で抱え込まない職場づくりに力を入れています。 【福祉器具に関する専門知識も学べる】 当社は、介護施設の運営以外に福祉用具の開発・販売・レンタル事業も行っています。そして、その福祉用具を有効に活用し提案できる人材の育成も行っており、「福祉用具専門相談員」資格認定講座ほか、セミナー・講習会の開催等を実施しています。 【どんな仕事をするの?】 通所介護事業所では、介護が必要な方が自立した在宅生活を送ることができるよう食事・入浴の介助やリハビリ等を行っています。レクリエーションの企画もあり、ご利用者に喜んでもらえることで"やりがい"を感じられるお仕事です。 ■スタッフの声 【アビリティーズ・デイサービスあかね町 介護職 2014年新卒入社】 Q.この職場に決めた理由はなんですか? 決め手は、「自らの意思で選択していく」「チャンスを獲得していく」という会社の理念や方針に共感できたことです。これは仕事に限らず「生き方」としても共感できました。また、当社には施設部門の他に営業職や技術職もあるので、例えば、まず介護職として働き、そこで得た知識と経験を活かし他の職種へ挑戦するなど、将来的にキャリアチェンジしていくことも可能です。そういうチャンスがあるのも魅力でした。 Q.印象に残っている、利用者様とのエピソードはありますか? 一番を選べないくらいにどんどん思い出が浮かんできます。利用者様のサポートに入った後、またはふとした瞬間にいただける「ありがとう」という言葉や笑顔は、言葉では表現しきれない嬉しさがあります!日々の活力になるだけでなく、向上心の源にもなっていると思います! Q.仕事をする上で、意識していることはありますか? 現在私はデイサービスセンターで介護職兼生活相談員として働いており、介護業務としては、朝のお迎えから始まり入浴や食事等の日常生活支援、体操や運動、その他にレクリエーションも担当しています。 生活相談員の業務には、施設への見学案内、契約業務、サービス担当者会議への参加などがあります。例えば見学案内では、ご家族やご本人の必要とする支援が適切に提供できるということをしっかり伝えること、またご家族やご本人の不安や要望を受け止め、その上でどのような対応ができるかということを丁寧に説明していきます。提供しているサービスや1日の流れを丁寧に説明することはもちろん大事なのですが、ご家族やご本人が不安なく、そして楽しい時間を過ごしていただけるということをしっかりお伝えできるよう工夫しています。 ■採用担当者の声 福祉用具の販売も行っている会社なので、福祉用具を使った移乗やシーティングの勉強会を実施しています。 また、介護福祉士の受験講座を実施し、介護福祉士の資格取得を目指す介護スタッフを応援しています。 ■メッセージ 当社は昭和41年「保障よりもチャンスを」を合言葉に障がい者を中心に6名で設立しました。 介護経験が浅い方でも、やりがいを持ってイキイキと働ける環境づくりにこだわりっています。 新しい環境、慣れない職場。 本当はわからないことばかりなのに、 忙しそうに働くスタッフや年下のスタッフには聞きづらくて… ——あなたにも、そんな経験はありませんか? アビリティーズのスタッフは介護経験の浅い方でも、安心して働ける環境づくりにこだわっています。 総合福祉サービス・アビリティーズならではの充実した教育研修と、何でも相談しやすいフランクなスタッフたち。 ダブルでがっちり、あなたをサポートさせていただきます。 年間休日も118日でプライベートも充実。 一緒に自分らしいキャリアアップをアビリティーズで実現しませんか♪ 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 住み慣れた街に、住み続けられる地域ケア活動に取り組む総合福祉サービスのアビリティーズはリハビリに強い会社です! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 居室の清掃、入浴、排泄、食事の介助。その他、日常生活全般の支援、見守り、レクリエーション等 介護業務全般です。 最初は担当スタッフがついて業務をお教えしますので、未経験でも安心して働いていただけます。 ■アピールポイント アビリティーズ・ケアネット株式会社は「保障よりもチャンスを」を理念とし、ご利用者自らの判断と選択により、自分らしい生き方ができるようなサービスの提供を目指しています。 【職員の約半数が未経験からの入社】 当社で働く上で最初に必要になることは、介護職員初任者研修以上の資格とできないことは「できない」と素直に言えることの2つのみです。基礎的な介護の知識や技術は事前の研修で補い、実践的な知識については現場の先輩職員がわかりやすくフォローしていきます。どなたでも一人前の介護職員になれるよう、職員全員でバックアップしていきます。 【"助け合い"が根付いた仲間思いの社風】 「こういう時の接し方ってどうすればいいのか…」そんな悩みを抱えた時に、当社では先輩・後輩に関わらず積極的にフォローし合う文化が根付いています。仲間と一緒に介助を行ったり、先輩からすぐにアドバイスをもらえたり、一人で抱え込まない職場づくりに力を入れています。 【福祉器具に関する専門知識も学べる】 当社は、介護施設の運営以外に福祉用具の開発・販売・レンタル事業も行っています。そして、その福祉用具を有効に活用し提案できる人材の育成も行っており、「福祉用具専門相談員」資格認定講座ほか、セミナー・講習会の開催等を実施しています。 【どんな仕事をするの?】 提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームでは、身体介護の提供も行っています。 ■スタッフの声 【アビリティーズ・デイサービスあかね町 介護職 2014年新卒入社】 Q.この職場に決めた理由はなんですか? 決め手は、「自らの意思で選択していく」「チャンスを獲得していく」という会社の理念や方針に共感できたことです。これは仕事に限らず「生き方」としても共感できました。また、当社には施設部門の他に営業職や技術職もあるので、例えば、まず介護職として働き、そこで得た知識と経験を活かし他の職種へ挑戦するなど、将来的にキャリアチェンジしていくことも可能です。そういうチャンスがあるのも魅力でした。 Q.印象に残っている、利用者様とのエピソードはありますか? 一番を選べないくらいにどんどん思い出が浮かんできます。利用者様のサポートに入った後、またはふとした瞬間にいただける「ありがとう」という言葉や笑顔は、言葉では表現しきれない嬉しさがあります!日々の活力になるだけでなく、向上心の源にもなっていると思います! Q.仕事をする上で、意識していることはありますか? 現在私はデイサービスセンターで介護職兼生活相談員として働いており、介護業務としては、朝のお迎えから始まり入浴や食事等の日常生活支援、体操や運動、その他にレクリエーションも担当しています。 生活相談員の業務には、施設への見学案内、契約業務、サービス担当者会議への参加などがあります。例えば見学案内では、ご家族やご本人の必要とする支援が適切に提供できるということをしっかり伝えること、またご家族やご本人の不安や要望を受け止め、その上でどのような対応ができるかということを丁寧に説明していきます。提供しているサービスや1日の流れを丁寧に説明することはもちろん大事なのですが、ご家族やご本人が不安なく、そして楽しい時間を過ごしていただけるということをしっかりお伝えできるよう工夫しています。 ■採用担当者の声 福祉用具の販売も行っている会社なので、福祉用具を使った移乗やシーティングの勉強会を実施しています。 また、介護福祉士の受験講座を実施し、介護福祉士の資格取得を目指す介護スタッフを応援しています。 ■メッセージ 当社は昭和41年「保障よりもチャンスを」を合言葉に障がい者を中心に6名で設立しました。 介護経験が浅い方でも、やりがいを持ってイキイキと働ける環境づくりにこだわりっています。 新しい環境、慣れない職場。 本当はわからないことばかりなのに、 忙しそうに働くスタッフや年下のスタッフには聞きづらくて… ——あなたにも、そんな経験はありませんか? アビリティーズのスタッフは介護経験の浅い方でも、安心して働ける環境づくりにこだわっています。 総合福祉サービス・アビリティーズならではの充実した教育研修と、何でも相談しやすいフランクなスタッフたち。 ダブルでがっちり、あなたをサポートさせていただきます。 年間休日も118日でプライベートも充実。 一緒に自分らしいキャリアアップをアビリティーズで実現しませんか♪ 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 住み慣れた街に、住み続けられる地域ケア活動に取り組む総合福祉サービスのアビリティーズはリハビリに強い会社です! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
30万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 介護スタッフを取りまとめていただくリーダー職の候補の方を募集します。 将来的に施設長補佐や施設長を目指したい方は大歓迎です。 ◎人に喜んでもらいたい方 ◎人と話すのが好きな方 ◎誰かのために何かをしたいと思っている方 ◎心からの「ありがとう」を実感したい方 ◎高齢者の方と触れ合うことが好きな方 そんな皆さんが、やりがいをもってできるお仕事です。 【当施設の魅力】 ★1人当たりの業務負担が軽い(脱業務過多!) 行政で定められた人数より手厚い人員配置で無駄残業を徹底削減! ※1日平均残業1時間以内という良い実績 ★分業ってスバラシイ! 介護は介護、清掃は清掃、送迎は送迎、調理は調理など、業務のすみ分けをしています。 「アレもコレもやらなきゃ!!」という忙しさはなく、介護スタッフは介護に専念できます。 ■アピールポイント 株式会社木下の介護では、ご利用者・そのご家族・地域の方々・働く職員、関わる全ての人々の"幸せ"を実現するべく、介護事業に取り組んでいます。 【プロを育てる研修制度】 質の高い介護サービスの提供には、働く「人」である職員の育成が重要と考えています。理念や接遇マナーなどの基礎を学ぶ「入社時研修」、管理職の心構えや教育について学ぶ「役職別研修」、ケアマネジャーなどを目指す方向けの「職種別研修」など多岐にわたる研修を行っています。 【手厚い人員配置で一人ひとりと向き合える】 ご利用者一人ひとりに担当ヘルパーがつく「担当ヘルパー制度」を導入しており、行政で決められた人数よりも手厚い人員配置を実施しています。清掃や洗濯は専任スタッフが行う分業制のため「ご利用者と向き合って丁寧な介護をしたい」という方にぴったりの環境です。 【"安心して続けられる"と思えるような環境づくり】 職員が安心して続けられる職場環境を目指し、福利厚生を充実させています。とくに、敷金・礼金等が免除される住宅優遇制度をはじめ、資格取得ができる「木下福祉アカデミー」での受講料全額負担、保育料・施設入居優遇制度など、人生の様々な場面でバックアップができるような制度を設けています。 【どんな仕事をするの?】 提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームでは、身体介護の提供も行っています。 ■スタッフの声 【リアンレーヴ東船橋施設長】 Q.職務経歴を教えてください。 大学を卒業し、機械商社の営業、コンビニ弁当を作る会社に勤めていましたが退職し、ヘルパー2級の学校に通学し、介護の仕事につきました。介護職員からはじめ、主任、施設長となり、施設長としては、リアンレーヴ東船橋が3施設目となります。 Q.介護の仕事を選んだ理由は何ですか? 以前からぼんやりとではありますが、介護の仕事に興味を持っていました。スーツを着ない仕事、人の役に立つ仕事がしたいと思い、ヘルパー2級の学校に通学したことがきっかけです。 Q.施設長として心掛けていることはありますか? ご入居者様、ご家族様だけでなく、働いている職員に対しても、幸せややりがいを感じてもらえるよう、皆が笑顔で生活できる、働ける環境を作れるように努めています。 Q.介護業界へ転職を考えている方にメッセージをお願いします。 転職は勇気がいる事だと思いますが、自分も介護とは関係のない仕事から転職しました。未経験、初心者の方でも大丈夫です。助けてくれる仲間がいます。是非、施設にいらしてください。 ■採用担当者の声 【働きやすさを常に追求!】 ◎年間休日120日(月10日公休) ◎有給休暇取得率 70%以上 (パート職も取得を推奨) ◎平均残業時間 10時間/月 (パート職は残業ほぼゼロ) ◎育休取得もしやすい環境 ・育児休暇取得者:51名/年 ・育児休暇後の復職者:15名/年 ・育児休暇後の時短勤務者:11名/年 ■メッセージ 高齢者とそのご家族の「Quality of Life(生活の質)」をサポートすることが私たちの仕事です。 高齢者に対しては自立した生活と生き甲斐を実感できる人生を、そしてご家族に対しては、介護による負担を軽減し、 ゆとりのある生活をサポートするための様々なサービスを行っています。 『安心・安全・こころの介護』をモットーに、質の高い介護サービスを提供しませんか? 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 【WEB面接と対面の面接どちらも選べます】介護リーダーの候補者の募集です。教育担当や管理職も目指せます! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ