3915 件
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~799万円
-
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
学歴不問
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 11月、12月入社歓迎! 印刷機器において国内トップシェアを誇り、紙幣の印刷機器を製造する唯一のメーカでの印刷機の制御ソフト開発を担当頂きます。 ◆職務詳細: デジタル印刷機械におけるインクジェット駆動に関する制御ソフトの開発をご担当いただきます。 ・プリンタ印刷ユニットの印刷制御システム開発 ・システム検証および妥当性検討 ・RIP(Raster Image Processor)機能の開発 開発言語【C、C++、C#】 ※面接にてお話をさせて頂き、ご希望や志向などに併せて別プロジェクトを打診させていただくことも可能です。 <職場環境や魅力・補足事項> ★別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給されます。 ★スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定します。 ◆福利厚生 ◇ 雇用保険 ◇ 労災保険 ◇ 厚生年金 ◇ 健康保険 ◇ 交通費支給あり ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 寮・社宅・住宅手当あり ◇ U・Iターン支援あり ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜空から日本のインフラを支える/NECの宇宙事業/衛星の姿勢の制御を担う〜 ■業務概要 宇宙ソリューションを支える衛星バスの中核をなす、姿勢軌道制御系サブシステム(AOCS)もしくはミッション制御系サブシステム(MCS)を担当する部門です。 ■職務内容 人工衛星等の宇宙機の姿勢軌道制御系サブシステム(AOCS)もしくはミッション制御系サブシステム(MCS) を中心とした制御系開発、および関連する機器開発を実施します・ ■詳細 ACOSとは:衛星の「姿勢」と「軌道」を制御するシステムであり、衛星全体の安定性や目標軌道への到達・維持に不可欠 MCSとは:ミッション装置(搭載機器)の制御や、ミッションシーケンス全体の成立に必要な各種機器(アンテナ、アクチュエータ等)の制御機能を有します。 ■アピールポイント ・人工衛星の動作の中核 となる姿勢軌道制御などの制御系開発に携わる事ができます。 ・システム設計、制御設計、H/W開発、S/W開発、機器調達、試験、運用と、幅広い業務領域の中で活躍できます。 ・海外ベンダーからの機器調達、共同開発などのグローバル業務経験ができます。 ・科学衛星、将来衛星などの実現性検討等を通した制御系検討・新規衛星事業化検討も主要業務の一つです。 ・MBSE/MBD、AI(最適化、機械学習)等の新領域の連携にも積極的に取り組んでいる部門です。 ■NECについて: NECは、はじめて宇宙へ挑戦した日から約70年、一貫して日本の宇宙開発を支えてきました。いつ何が起こっても不思議ではない宇宙空間に、お客様が安心して利用できる宇宙機をあげ、その利用によって得られる利便性などの価値を引き続き提供できるよう努めています。 今や160以上の国や地域、世界303拠点でビジネスを展開し、11万人の社員が活躍をしている28,444億円の売上高を誇る電機メーカーです。NECは、ICTを活用して社会インフラを高度化する「社会ソリューション事業」に注力しています。同社の強みとして、生体認証やAIなどの世界をリードする最先端の技術や、人工衛星、光海底ケーブルシステムといった宇宙から海底まで幅広い領域での技術・ICTの活用があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイヤモンドパーソネル
東京都文京区後楽
450万円~699万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
〜同業他社からの転職者が多数!/世界トップクラスの製品を多数抱える総合電機メーカー「三菱電機」のグループ企業/年休125日/平均勤続年数10.8年/スキルアップサポート充実◎〜 ■業務概要: 業務用エアコンや業務用冷凍・冷蔵機器のアナログ回路・電源回路・インバーター回路などの設計・検討および、それらの評価業務等をご担当いただきます。 ※ご希望者には職場見学を実施しておりますので、入社前に詳しい業務内容や会社の雰囲気をご確認いただけます。 ■三菱電機エンジニアリング株式会社 和歌山事業所について: ビルやホテル、工場、通信基地局、データセンター、地下鉄の駅などの様々な施設で利用される業務用エアコンや、保冷庫から加工工場、スーパーやデパート、コンビニ等の低温ショーケースに至る業務用冷凍・冷蔵機器などで国内外の人々の日々の生活を支えています。 ■働き方: ・定着率:90%以上 ・年間休日:125日 ・完全週休2日制 ・残業時間:20〜30時間程度 ・原則転勤なし ・三菱電機グループの福利厚生制度をご利用可能! ■エンジニアのサポート体制: エンジニアをサポートする専任のスタッフ(営業担当者)とは、適宜面談を行い、状況確認やアドバイスを行っています。定期面談とは別に半年に一度、目標管理の面談も行い、エンジニアとしての成長をサポートしています。 \本求人の特徴・魅力/ (1)三菱電機グループの安定性 東証プライム上場、三菱電機のグループ企業として安定基盤を持つ当社。当社の正社員として派遣先で働く就業スタイルのため、給与はもちろん福利厚生も充実した待遇を用意しています。 (2)ダイヤモンドパーソネルならではの働き方 配属先は100%希望が叶う/待機期間もなく安定収入が手に入る!/原則転勤なし!同じ職場で長く活躍できます。 ★有給消化率87%&入社日から有給付与! (3)充実した福利厚生 ダイヤモンドパーソネルの社員は、他の三菱電機グループ会社と同レベル充実した様々な福利厚生のメリットが適用されます。 ※当社の正社員として親会社のプロジェクトを含む就業先で働く常用型派遣となります。 ※派遣制度の概要については以下URLよりご確認いただけます。 https://x.gd/1bBJb 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社片岡機械製作所
愛知県岡崎市美合町
美合駅
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
年間休日120日/土日出勤ほぼ無し/世界シェア約60%を誇るピストンリング加工専用機/世界20か国以上に納入実績 ■業務内容 ・機械組立、部品組付け時の調整、機体配線、部品塗装 ・社内試運転 ・出荷準備、出荷対応 ・客先での据付試運転 └2か月に1回程度です。出張先は全国、海外の取引先です。 ・客先での修理対応等 └修理が必要であれば、顧客の稼働日(平日)であっても対応可能なため、土日の対応などはほとんどございません。 ■組織構成 現在組立のポジションには5名の社員がいます。 30代1名、40代2名、50代2名(男性) (1) 繰り返しじゃない。毎回が“世界に一台”の組立作業。 量産ラインとは違い、毎回異なるオーダーメイド機械を手がけます。 設計図を見ながら、試行錯誤しつつ丁寧に組み上げる楽しさ。 日々新しい経験を積める、変化と成長のある現場です。 (2) 図面を見て、考えて、組み上げる。CADも使える現場。 現場にはCAD搭載のパソコンを設置。設計図を自分で確認しながら作業できます。 機械の構造を理解したうえで、組立スキルを磨いていけます。 自分の手で機械をつくる実感が味わえる職場です。 (3) “現地で動くまで”が自分の仕事。出張対応でスキルアップ。 国内外の出張で、据付・試運転に立ち会えるのも魅力のひとつ。 語学力は必要ありません。現場での対応力や機械に向き合う姿勢が大切です。 世界各国で活躍する機械の最終仕上げを担う誇りがあります。 (4) 10年やっても学び続ける仕事。じっくり育てる環境。 一人前になるには5年。でも、10年経験しても奥が深いのがこの仕事。 組立工程を広く担当するからこそ、得意なことはさらに伸ばし、苦手な分野も着実に習得できます。 先輩たちがOJTで丁寧に育てる文化が根づいており、着実に成長できる職場です。 経験者であれば即戦力として裁量を持って活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝エネルギーシステムズ株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
500万円~1000万円
総合電機メーカー 重工業・造船, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 機械・電子部品・コネクタ 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品開発(有機)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜年収500〜1100万円/年間休日126日/フレックス/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■採用背景 再生可能エネルギー事業のニーズ増加に伴い、太陽光発電所に併設する蓄電池の依頼が増加しております。(既存の太陽光発電の顧客が蓄電池に投資しているため) そのため、この度実務を担当していただく蓄電池システムの開発・設計者を募集する運びとなりました。 ■仕事内容 10名程の組織で蓄電所、および太陽光発電所や風力発電所に併設する蓄電池システム(BESS)の開発、設計を担当いただきます。 ・設計、製造、試験のプロセス改善 ・部材選定、調達先管理 ・蓄電池制御技術 ・品質管理、保守管理 ・コスト管理 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務 ■働き方 出張:有(2〜3か月に1回程度) 残業:月平均30〜40時間 ■当事業部について 太陽光発電の事業においては10年以上の実績があり、大規模開発でのシェアはNo1となっております。他者参入が難しい系統制御に強みをもっており、顧客からの信頼も厚いです。 蓄電池は太陽光発電以上に危険が伴う製品ですが、当社の厳しい品質チェックを行い、補修契約まで一貫したサービス提供をしております。 ■募集部門からのPR(魅力・やりがいなど) ・担当して頂くプロジェクトは数十億〜数百億円と大規模なBESSプロジェクトであり、システム開発から設計、見積、受注提案活動からプロジェクト管理までを担って頂きます。 ・即戦力を求めており、将来はプロジェクトマネジメントとして世界を代表する再エネ発電所建設に貢献できるスキルを身に付けて頂きます。 変更の範囲:会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
有限会社シスコア
長野県諏訪市湖岸通り
400万円~799万円
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
自動化省力機器や搬送装置などのソフトウェア設計をご担当いただきます。当社の新規事業所での勤務で、上諏訪駅から徒歩数分の便利な場所です。在宅勤務も可能です。 ■業務内容: 主にシステム実装やDB構築など幅広く関わっていただきます。 ■業務の特徴: 当社の仕事は、対応範囲が広く、制御系のPLC、組み込み、DB関係もあるため、その方の経験に応じてお任せする仕事を決めております。その中でも、PLCを現在外注で出しているが、自社で対応出来るようにしたいと考えているため、PLCのプログラムができる方はより歓迎いたします。 ■担当製品: 自動車省力機械や搬送装置などを担当しております。直近では、スマホやテレビのディスプレイなどの液晶関係を多く担当しております。また、燃料電池関係など新しい分野にも挑戦しております。 ■組織構成: 配属先には、社長含め4名の男性社員が在籍しています。(24歳/29歳/30歳/45歳)。会社全体の特徴として、平均年齢は30代中盤で、外国籍の社員も多数活躍しております(VISA取得も行います)。社員同士の繋がりは深く、チームで仕事を進めることも多いです。 ■使用言語・環境: ・組込み:Raspberry ・制御系:PLC、GOT ・Web:Linux、WindowsServer、スマホアプリ ・画像処理:C++、C#、VB.NET ・DB:SQL、ASP.NET 等 ■入社後の流れ: 先輩社員の丁寧な仕事の下、出来ることから少しずつ取り組んでいけば問題ありません。幅広い言語を使用するため、すぐに全てを覚える必要はありません。経験が浅ければまずは簡単なコーディングから始めてもらいながら慣れてもらい、状況を確認しながら、適宜仕事を振り分けていきます。 ■職務の魅力: ・AIや画像処理の最先端技術を使い、世の中に無いものをつくっていきます。製品開発にゼロから関わり、最後まで行えることがやりがいです。チームで進めることも多くあり、一緒につくり上げる喜びがあります。 ・中国や台湾の現地法人とも連携しながら、業務を行います。国内外の多くの人と関わり、グローバルに活躍いただけます。※将来的に海外での勤務可能 ・地元諏訪への貢献のため、諏訪で2021年に開催予定のトライアスロン大会のシステム構築を当社が担当することになっています 変更の範囲:会社の定める業務
日新電子工業株式会社
東京都八王子市七国
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 機械・金属加工 組立・その他製造職
【国内2社のみのニッチ領域で業績安定/異物検出装置のリーディングカンパニー/マイカー通勤可】 ■業務概要 金属検出機を中心とした異物検査装置の組立・配線・調整をお任せいたします。 ■製品完成までの流れ ・営業が顧客要望を取得 ・営業が設計課に仕様や顧客要望を伝達※お客様が欲している仕様やその背景を伝え設計をします。 ・設計課から出力された図面を基に製造をします★お任せする工程です★ (1)制御ユニットの配線を行います。配線後問題なく仕上げられているか検査し、エラーが発生した場合は回路図をもとに修正をしていきます。 (2)実際に製品の筐体に組み立てた各種部品を組み込み、配線、調整をしていきます。 (3)最終的に包装まで完了させてお客様にお届けできる状態まで仕上げます。 ■組織構成 生産部生産課は現在27名おり15名は30代以下です。1案件1カ月程度で行うことが多く、5つ程の完成品を仕上げることが多いです。 4名~5名程度で制御ユニット担当や機械系部品担当など分かれて作業をしています。 ■キャリアパス まずは制御ユニットの配線・組立作業に従事いただきます。そのため回路図を見て配線作業が出来ることが必須となります。※組立、調整については入社後に身に着けていただく形でも問題ございません。 ゆくゆくは作業標準の見直しや生産性向上に向けた改善など、エンジニアとして専門性の高い業務をお任せするか、あるいはマネジメント経験を積んでいただくか、ご自身のキャリアを尊重した育成を考えています。 ■就業環境 空調完備、清潔な環境です。また繁忙期・閑散期で波は有りますが残業平均は月20時間程度です。出張や急な深夜勤務等はありません。(工場は日中のみの稼働です) 部品の製造は行っておらず外注しているため、溶接など危険な作業はありません。 \事業の安定性◎/ ・食品衛生法により食品メーカーにおける異物検査は義務付けられており、当社は国内2社のみの異物検査機器メーカーとして抜群の安定性を保っています。 ・競合他社と比較して、当社はお客様のニーズごとにオーダーメイド制を取っていることが強みです。製品1つ1つの品質で差別化を図っています。期間制限なく故障の際はすぐにお客様先にお伺いする安心感からも長くお取引いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大気社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(29階)
800万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) プラント機器・設備 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) プロジェクトマネージャー
〜空調設備・塗装プラントのエンジニアリングカンパニーとして100年/建物がある限り同社は重要な役割を果たします〜 ■業務内容: 3Dモデルを活用した、プロセスシミュレーション並びにプラントシミュレーションの実施 -ロボットプログラム並びに制御 -搬送制御 -3Dデータの設定並びに活用 これらの業務全般に対応可能もしくは、今後対応可能となるべくトレーニングを行う。 ■やりがい: 新たな取り組み「ラインビルド事業(製造ラインの創造)」 本プロジェクトでは、3Dシミュレーションやデジタルツインなどのデジタル技術を活用し、製造業の現場に最適なラインや工場を構想・具現化していきます。単なる装置の導入にとどまらず、ものづくりの根幹を見直し、効率化・省人化・品質向上を同時に実現する、新しい時代の「工場づくり」に挑戦していきます。 ■同社の魅力:◎3つの事業分野で安定した収益を確保 「ビル空調設備」「産業空調設備」「塗装システム」3つの事業分野を持っており「産業空調設備」と「塗装システム」はメーカーの設備投資が活発な時期に大きく売上と利益を伸ばすことができます。一方、「ビル空調設備」は景気の影響を受けにくく首都圏を中心に一定の需要があります。また、工事期間は新築案件において「産業空調設備」と「塗装システム」の工事がおよそ1〜2年と短いことに対し、「ビル空調設備」の工事は2〜7年と長いのが特徴です。これら3つの事業分野のバランスをとることで外部環境の変化に柔軟に対応し、利益を確保しています。 ◎強力なグローバルネットワーク 建設業の中でも当社は海外売上比率が非常に高いことが特徴的で、海外に35の連結子会社を持っています。各産業の日系メーカーの海外進出が加速する中、これらのグローバルネットワークを保有していることは受注活動において強い武器となっています。(2019年3月期の海外売上比率は47.1%) ◎高年収/福利厚生充実: 上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。 ◎100年以上の歴史を持つ安定企業…空調事業と塗装プラント事業の両軸の事業展開が、100年以上もの間、安定成長を続けている秘訣です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
550万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) デバイス開発(太陽光・液晶など)
【宇宙空間で安定した電力供給のための必要不可欠な製品である「人工衛星用太陽電池パネル」の設計プロジェクトを全面的にサポートできる/スキルアップが叶うポジションです】 ■業務内容: 当社は三菱電機株式会社100%出資のグループ最大の設計会社です。そんな当社で社会インフラを支える人工衛星に搭載される「太陽電池パネル」の電気設計プロジェクト全体のサポートを中心とした業務に携わっていただきます。業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: 設計〜出荷までにおいて発生する、以下一連のサポート業務を担当します。 ・海外輸出向け太陽電池パネル単体の仕様検討、基本設計のサポート ・部品規格作成、部品手配 ・製造フォロー、評価試験対応、 ・出荷対応、客先提出文書の作成等 ■配属部署について: 機電技術部 機電技術第三課では太陽電池パネルの生産設計や、衛星構体パネル・アンテナおよび防衛機器向け複合材構造物の生産設計を担当しています。 ■働き方: ・月平均残業:20時間程 ・在宅可能 ※基本は出社ベースですが業務に慣れた後は裁量に合わせて実施可能です。 ■業務へのキャッチアップイメージ: 当該電気設計領域に関するご知見が無くとも、日々の業務の中で徐々に業務内容や技術を習得していただくため、三菱電機グループ内や社内の勉強会や研修制度が充実しており、自己のスキル向上に取り組める環境です。 ■将来のキャリアパスイメージ: ・まずは海外輸出向け太陽電池パネル単体の設計〜出荷において発生する一連のサポート業務をご経験いただきます。その後、適正やご意向により、国内向け太陽電池パネルの設計にも挑戦が可能です。国内向け太陽電池パネルの設計では開発〜人工衛星に取り付け〜その後の衛星追跡管制業務など、より上流から幅広い業務をご担当いただきます。 ・3〜5年後にはグループリーダとしてグループ全体を取り纏める立場を担っていただくとともに、管理職候補としての成長も期待しております。 ■鎌倉事業所および相模工場について: 鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。宇宙事業では、各技術分野のスペシャリストが集結して、宇宙開発や宇宙利用に挑戦しており、世界の宇宙事業に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 自動車・自動車部品・車載製品
〜従業員規模8万人越えのグローバルメガサプライヤー!/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・電動車両エネルギーマネジメント(車外連携)のシミュレーション環境構築/構想立案/検証技術開発 ・電動車両e−Axleの次世代システム・制御・ハードの技術開発 ・電動車両の充給電装置の次世代システム・制御・ハードの技術開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 全体で 50名の社員が属し、5つのチームに分かれております。 上記業務内容のうち、スキルや適性に基づいたチームへ配属となります。 ■本ポジションの魅力 クロスドメインを形にするため、複数の機能を制御し、新たなモビリティの性能を実現する様々なソリューションを創出できます。 過程には技術的な障壁や困難も伴いますが、エンジニアにとっては大きなスキルアップとレベルアップの機会となります。 また、新しいモビリティの概念や価値観を生み出すことに直結するので、やりがいをもって業務にあたることが出来ます。 ◆同社について: ・2021年1月にグローバルメガサプライヤーとして誕生。日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合。 ・日立製作所の関連会社で、独立系のTier1メーカー。売上収益2.1兆円超え、授業員数約8万人と規模感が大きい(連結) ・年次有給休暇の平均取得日数は21.8日、平均残業時間は月19.3時間とワークライフバランスも大切にできる環境。 ・個人の自律的なキャリア開発の促進・支援に注力。キャリア面談や社内公募制度、キャリア開発休暇など充実。 ・UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。不安材料なく、新しい生活をスタートできる。 変更の範囲:本文参照
村田機械株式会社
三重県伊勢市下野町
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【自動化に強み・世界高シェア製品も多数/売上高5000億規模・高収益メーカー/技術の研究・開発に積極投資/中途入社約4割以上】 ■業務内容: 半導体製造工場内に設置する、自動搬送倉庫/自動搬送機器を設計する業務に携わっていただきます。 <具体的には…> ・盤設計 ・PLC回路設計/PLCソフト設計 ・盤間ハーネス設計 など、お客様の要求に合った最適高効率な自動搬送システムを構築し、お客様に提案していく中、そのキーハードとなる自動搬送倉庫/自動搬送機器の制御ソフト開発設計を行っていただきます。特に、IoTを活用した次世代製品の開発・設計をメインに携わっていただきます。設計対象となる機器は、工場中を張り巡らした大規模な天井搬送システム、製品を超省スペースで保管、管理する自動搬送倉庫をはじめ、その周辺機器を含めると多岐にわたります。 ■クリーンFA(CFA)事業について 生産システムの自動化・無人化に対するノウハウを永年蓄積してきた村田機械(ムラテック)は、早くからクリーンルーム用の各種搬送システムや保管設備などのクリーンFAシステムを提供してきました。今後も、技術革新が進む半導体製品の製造技術において効率・精度・信頼性の高い搬送システムの提供により、半導体製造の生産性向上に貢献します。 ■村田機械について: 「自動化」を軸に、クリーンFA(半導体)、繊維機械、ロジスティクス&オートメーション、工作機械、情報機器の5つの分野に展開する産業機械メーカーです。 ・全事業部の売上のうち、海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。日・米・欧・亜の世界4極体制を整え、一層のグローバル化を促進。 ・売上高5000億規模!右肩上がり成長中/営業利益率18%を誇る高収益企業(2025年3月期/連結) ・従業員数・売上高ともに国内有数の規模ながら、非上場による経営戦略を展開 ・年間休日120日以上・完全週休2日制/5日以上の連続休暇も取得可能で働き方良い。 ・責任ある仕事も早いうちから任せてもらえるような環境で、社員のチャレンジを後押しする風土 ※数字で見る村田機械( https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■業務内容: 自社サービスである「製造業向けの監視制御システム」のプロジェクト業務及び開発業務を担当します。 要件定義や設計、プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロールなど、上流の業務を中心にお任せします。 またプロジェクト業務だけでなく、高まるDX化需要に応えるべく当社製品の開発にも注力していく予定ですので、お客様の声を開発に反映できる面白さもあります。 <開発環境> 開発環境:PLCプログラミングツール、 Visualstudio など 開発言語(PLC):IEC61131−3(ST、FBD、LD、SFC) 開発言語(Visual Studio):C#、VBScript、ASP.Net、javascript DB:SQL自社サービスである「製造業向けの監視制御システム」の開発を担当します。 <対応機種> 制御コントローラ 東芝製DCS:CIEMACシリーズなど PLC:MELSEC、Sysmac 他 各種SCADAパッケージ ※開発経験が十分でなくとも、メーカによる短期トレーニングや協力会社での実習研修などにより更に技術を習得しながら業務遂行することも可能です。 ■担当製品: 監視制御システム(DCS、PLC)、石油・化学・電力・素材・食品・飲料 ■やりがい: ・お客様のプラントの安定稼働に貢献することができます ・プロジェクト規模は数百万円〜数億円と、大規模案件にも携わるチャンスがあります ・システム全体の基本デザインを決定できます ・お客様の”良かった”の声を直接聞けるので自身の励みになります ■はたらき方: ・週3日の在宅勤務が可能 ・主任以上はフルフレックス制度適用 ・残業は月20時間程度で無理のないはたらき方を上長と相談できます ■スキル/キャリアアップ: ・上流工程の経験が積めるだけではなく、最新の技術スタックや開発プロセスの導入にも挑戦できます。 現在、古い技術が中心の開発になっている点が課題でもあるので、主体的に最新技術の探求をしたい方は歓迎です。 ・主任/係長クラスのポジションにて業務することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
天竜精機株式会社
長野県駒ヶ根市東伊那
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
◆◇顧客と創る”あなたの”自信作!転勤なし!自社一貫生産体制◇◆ ■業務内容: 各製造業のお客様の生産活動をご支援する、自動機の開発を行う当社で、ソフトウェア設計の業務をお任せいたします。 一貫体制ならではの「手触り感」を感じてください! ■業務詳細: ・組込ソフトウェア設計(高級言語またはラダー言語) ・PCアプリケーション設計(C#またはC)/その他組込 ・制御設計 ・設計段階での顧客との打合せ、ニーズのヒアリング ・実機検証、不具合解析、不具合対策 ■社員インタビュー https://recruit.tenryuseiki.co.jp/interview/ ■キャリアパス: 将来的には、設計者としてのスキルを身に着けていただき、プロジェクトマネジメント、役職者登用などキャリアアップも可能です。 ■働き方: -リモートワーク制度、フレックスタイム制度を整備済。 お客様との調整の段階では出社が多くなりますが、エンジニアにとって働きやすい環境です。 - 柔らかな雰囲気のメンバーが多く、助け合う風土。 ■企業の特徴・魅力: ・ファクトリーオートメーション(FA)において高い技術力を誇り、国内トップメーカーとの取引実績が豊富。 ・得意とする自動機に加え、新たな自動化設備の開発も検討中。エンジニアのキャリアの幅を広げられる環境です。 ・お客様毎のオーダーメイド設計が8割以上を占め、自社一貫生産体制を構築。 ・3DCADやIoTの活用により、最先端技術を駆使した環境 ■求職者様へメッセ—ジ: ◇当社は日本の「ものづくり」を牽引し、世界に通用する人材を育てます。 仕事に慣れるだけでなく、スキルを身につけ、新しい知識を取り入れて成長できます。 正規従業員と、パート、契約従業員もエンジニア、スペシャリストとして共に働き、成長することが重要だと考えています。 ◇最先端企業に負けない効率的な生産環境! 当社は中小企業ですが、ものづくり環境整備に自信があります。機械設計者は一人1台3DCADを保有、電気設計者やソフトウェア設計者も十分な環境が整っています。加工現場ではIoT、組立職場でも3DCADや3Dプリンタを使用しています。 省力化・省人化機器の設計製造で労働力不足解消に貢献する仕事です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡常歯車製作所
兵庫県姫路市神田町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器 デジタル(その他デジタル)
☆自社製品の企画にも携わりたい方大歓迎! ☆ブランク明けの方もお気軽にご応募ください ■機械設計の実務経験(機械の分野は不問です) ■学歴不問 《当てはまる方は優遇!》 □電気回路の知識・設計経験 □板金・配管・油圧器等の設計経験 □流体ポンプの設計経験 □空調機器・コンプレッサー等の設計経験
国内シェアトップクラスの当社における、 高圧洗浄機などの設計開発業務を中心とした 課題解決型のモノづくりをお任せします! 【具体的な仕事内容】 ◆顧客要望のヒアリングをもとにした製品仕様の設計 ◆部品選定・板金図/配管図/電気配線図など各種図面の作成 ◆営業・製造・品質管理と連携した製品仕様のすり合わせ ◆試作機の検証・改善・量産仕様への落とし込み など (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ☆今までのご経験が活かせる環境 オーダーメイドでの開発にも対応する当社では、ユーザーの理想に沿った様々な製品開発を行えます。洗浄ユニットの動作原理から配管構成、アーチの回転制御に至るまで、あなたの開発経験を活かせる場面が多くあります。 また、電気回路の設計などの知識やご経験に自信がない方には資格取得支援なども行っていきますので、継続的なスキルアップも可能です! <注目ポイント1> “技術で応える”設計開発の醍醐味があります! 毎回異なる課題に対し、自らのアイデアと知識を駆使して形にする開発職。 自動車業界や医療・福祉の現場など、多様な現場で使われる製品に携わります。 試作・検証には製造や営業とも連携して取り組むため、ものづくり全体に深く関われる環境です。 <注目ポイント2> |開発実績の一例をご紹介| ある時、「車椅子を自動で洗えないか」というご相談をいただきました。 複雑な構造ゆえ、従来は手作業での洗浄が必要だったそうです。 ▼ そこで当社エンジニアが考えたのが、車椅子ごと入れられる洗浄BOX。 内部にアーチを設けて、上下左右に動かしながら水を噴射することで、すみずみまで洗えるように。 ▼ 「他の業務に手が回るようになった」と、お客様からは嬉しいお声をいただきました! === 毎回異なる課題に向き合い、オーダーメイドで解決していくのがこの仕事の面白さ。部品選定から図面作成、配管・配線、ラベル貼付位置の設計まで、幅広い業務を経験可能。将来は、当社を代表するような新製品づくりに携われる存在を目指していただきたいと考えております!
みのる産業株式会社
岡山県赤磐市下市
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜電気エンジニアとしての業務経験がある方/年間休日110日/創業75年以上の農業機械・家電製品メーカー/農業機械製造をはじめ、ホテル事業、農作物生産、環境資材、ゴルフ場運営など『農業・環境』に関わる事業を展開〜 ■仕事内容: 主に農業機械(田植機、野菜移植機、防除機等)、電気製品(精米機、餅つき機等)の企画開発、電気設計、試作業務をお任せします。 ※3DCADによる設計図面作成有り。試作の際は工場とのやり取りも多く発生します。 基本的に3DCADの利用が多く、アセンブリが多いため、業務を通じて技術者としてのレベルを上げていくことが可能です。開発過程では、実際に農家さまに出向き、情報収集を行ったり、現場でテストを行ったりと、開発の上流から下流まで関わります。 ※仕事の進め方:2〜3人のチームでやることが多く、入社後は1年程度は先輩について学んでいただきます。 ■当社について: 1945年に岡山で設立された当社は、農機具の修理工場としてスタートしました。現在は農業機械メーカーとして活動し、培った経験と技術力を活かして、稲刈り機など200機種以上の製品を開発・生産しています。地方の特産品に特化した農業機械を少量生産で提供し、地域の農産物を支えることを目指しています。また、1台でも役立つ機械を開発することに取り組んでおり、日本農業の発展に貢献しています。 ※社内にロボット研究部があり、課題先進国である日本の未来に向けた研究を行っています。これまで商品化したものでは、「農薬を自動で撒くロボット」や「運転手のいらない自動田植え機」があります。農業人口が減っていく中で活躍する機械やロボットは今国外からのニーズも高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ