29648 件
アムズ株式会社
石川県金沢市西泉
-
~
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
学歴不問
◇◆社会的な意義の高い商材へ関われる!業界トップシェアの浄化槽/残業少なめ◎未経験入社も現在多数活躍中◆◇ 〜技術力と実績があるから提案しやすい!未経験でも自分のペースで頑張れる法人ルート営業〜 ★業界トップシェアの技術力 └国内最大級の技術データベースサイト「IPROSものづくり」における製品ランキングTOP5において当社の3製品が上位ランクイン! ★1960年創業の安定企業 └他社の受託製造や海外での水環境改善事業にも積極的に参画しており、全国展開の事業所からも安定性抜群 ■業務概要: 町の工務店や住宅設備業者に対して、家庭用浄化槽の販売を担当していただきます。 《具体的には...》 ・既存顧客への定期訪問による関係性構築 ・商品の価格や条件をまとめた見積書を作成 ・お客様に対して自社商品を提案し、その特徴や使い方を説明する ・お客様からの質問や相談に答える業務 ★ノルマなし!出張なし! ★事業所単位で目標達成を目指す! \安心の教育体制/ ベテラン社員が、OJTを通じてマンツーマンで優しく教えます! 未経験者や中途入社に優しい社員ばかりですので、わからないことや不安がなくなるまでしっかりサポートしますのでご安心ください◎ ★聞きたいことや意見等気軽に話しやすい環境です! ■働き方 ・宿泊を伴う出張一切なし! ・家族手当・寮社宅も完備で社員想いな会社◎ ・一部事務業務を内勤と分担しているので残業が減らせています◎ ・年間休日113日 ・残業20時間以下 ・転勤なし ■配属部門 大阪支店:5名 年齢層:40代1名、50代3名、60代1名 男女比:4:1 ■企業の特徴/魅力 同社は「水処理事業」「浄化槽事業」「建築設備事業」の3つの分野で、人と自然に優しい、安全・快適な住空間を提供しています。特に石川県庁や金沢21世紀美術館などの実績があり、地域に根ざした信頼と実績を持っています。転勤がなく、マイカー通勤も可能なため、地域密着型で長く働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
水ing株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械) 設計(プロセス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜機械設備に携わる技術系の経験、自治体での発注者側経験者も歓迎!/荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水事業のパイオニア/土日祝休/社員数4200名超、年休124日の優良大手〜 ■業務内容 ・自治体や日本下水道事業団が発注する下水道分野の機械設備における計画設計、施工設計(技術提案、プラント設計、仕様決定、手配業務等) *お客様との協議や関係部門、業者等との連携・調整も含め、プロジェクトリーダーのような役割を担って案件を遂行します。 *発注者、社内関連部門、社外関連業者と協力し、設計技術者として課題を整理・解決策を検討・対応しながら案件の提案から完成までを問題なく取り纏めていくことが求められます。 出向先:水ingエンジニアリング株式会社 勤務地:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27階 事業内容:環境衛生施設、公害防止プラント、発電施設及びこれら施設の設計並びに施工業務 ■部門について 計画チーム、実施チームで構成され、主にお客様から提示される発注仕様に対し営業、調達、建設部門と連携し計画設計、実施設計を行う部門です。 計画設計では自社技術提案や応札するための計画設計・事業費算出を行い、 実施設計では受注後の設計照査・施工設計を行い機器手配、試運転を行います。 ■将来のキャリア ・計画では技術提案を通じて年間10件程度の応札対応を行います。実施では年間5〜6件の案件を担当します。 比較的短期で複数の案件を経験するため、技術者として経験を積むスピードは比較的早いといえます。 ・下水分野における設計能力を身につけエンジニアとして成長したのちは、ご本人の志向に応じて、他の技術部門への異動も可能です。 ■部署の雰囲気 部署内外の関係者と密にコミュニケーションをとりながら業務を進めるため、横のつながりが強いです。メンバーは若手からベテランまでいますが、お互いに相談しやすい雰囲気です。 ■働き方 ・在宅:出社との併用可(週1回以上出勤) ・残業:30h程 ・出張:1〜2回/月(1泊2日)程。試運転の場合、2泊3日〜1週間程度の出張となることもあり。 ・時差出勤:可 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HCI
大阪府泉大津市東豊中町
300万円~399万円
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【ロボット&AIシステムを通して企業の人手不足を解決!/飲食業・サービス業・製造業・医療分野など幅広い業界で引き合いのある安定企業◎】 ■業務内容: ロボット・AIシステム、ケーブルワイヤー製造装置のメーカーである当社にて、顧客課題を解決する営業職をお任せします。 ・営業スタイル:既存9割、新規も既存のお客様からの紹介やご相談がほとんどになります。 どこかに食事に出た際、提案することは可能ですが基本的に無理な飛び込みはございません。 ・取引先:飲食業・サービス業だけでなく製造業や医療介護分野など幅広い業界で大手企業から中小企業まで幅広いニーズがございます。 ・扱う商材:飲食・サービス業では配膳ロボット、医療介護現場の掃除ロボットなど顧客課題に合わせた商材をご提案します。 商材について詳しくはこちらをご覧ください:https://www.hci-ltd.co.jp/robot/ ■教育体制 ロボットについては操作などの研修を1か月間しっかりと行いますのでご安心ください。 また当社2階のロボットカフェ(社員食堂)にロボットの実機がございますので、操作や使われ方等のイメージがつきやすい環境です。 ロボットカフェで操作を学びながら、慣れてきたら営業同行などのOJTでしっかりとサポートいたします。 ■働き方: ◎基本は日曜・祝日休みで、土曜日は会社カレンダーにより月1〜2回休みとなります。(土曜出勤日の有給取得可能です。) ◎残業月平均25時間程度で、出張は週2・3回ほどあり、人手不足の深刻化している地域でのニーズも多いため宿泊を伴う場合がございます。 ∟エリアは基本的に西日本を想定しており、出張手当も支給がございます。 ◎スキルアップのための資格取得補助もございます。 ◎年2回のキャリア面談を実施しており、希望を尊重して部署移動なども挑戦可能です。 ■当社について: ◇ロボット&AIシステム構築のロボットシステムインテグレータであると同時に、オンリーワン技術を持つ撚線機メーカーです。 ◇人手不足など企業のお困りごとをロボットシステムで解決する会社で、地域未来牽引企業にも選定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
水ing株式会社
550万円~999万円
〜官公庁での土木技術者経験がある方も歓迎/エンジニアとして幅広い経験が積める環境◎/荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水事業のパイオニア/土日祝休/各種手当充実、年休124日の優良大手〜 上水道分野のプラントエンジニアリング(実施設計)業務をお任せします。 ■部署の主な業務内容 ・設計施工分離型(EPC仕様書)案件の受注後の実施設計 ・産業水処理分野の用水処理設備に関する計画案件業務、実施設計 *上水と民需という二つのセグメントを同じ部門で担当しています。 ■担当分野 安全でおいしい水道水をつくる設備が完成できるよう、以下の業務をお任せいたします。 ・国内・海外で多数の実績ある自然平衡型重力式ろ過池(グリーンリーフ・フィルタ)、粉末活性炭注入装置(カーボジェット)など、弊社主力製品を含む浄水処理設備のエンジニアリング業務、試運転。 ・エンジニアリングマネージャーの立場として、多くの関連部門と協働しながら客先と最前線で協議を重ねることでのプロジェクトの遂行。 出向先:水ingエンジニアリング株式会社 勤務地:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27階 事業内容:環境衛生施設、公害防止プラント、発電施設及びこれら施設の設計並びに施工業務 ■将来のキャリア ・上水・民需両方の実施設計能力を身に着けることで、エンジニアとして成長ができます。 ・契約・交渉設計〜試運転、引き渡しまでの一連の業務フローに携わることで、工程管理能力・プロジェクト管理能力がアップします。 ・実施設計を中心に実務を担っていただきますが、将来的には他セグメントや計画設計など他フェーズに携わることもでき、水処理プラントに対して様々なかかわり方を経験することが可能です。エンジニアとして、幅広い経験を積みたい方には最適な環境です。 ■配属予定部門について 部長以下11名、20代半ば〜50歳前半まで様々な年代や経験のメンバーが所属しています。 ■働き方 ・在宅:出社との併用可(週1回以上出勤) ・残業:20〜30時間程 ・出張:担当案件次第で1〜2回/月の日帰りまたは1泊2日程度。試運転業務を対応する際は、2週間〜1か月程度の出張あり。 変更の範囲:会社の定める業務
ジーティーアールテック株式会社
京都府宇治市槇島町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜最先端の太陽光発電・EVバッテリーの研究に使われており将来性◎ガスの透過率を測る測定機器のパイオニアメーカー/メンテナンス・分析請負で安定の売り上げ〜 ■当社について 当社は「ガス透過率・ガソリン透過度測定装置」の設計から製造、販売、メンテナンスを一貫して行っています。また、自社製品を用いた分析依頼も請け負っています。 《透過率・透過度測定装置とは…》 例えば、食品の包装材にどの素材を使うことで最も劣化を防げるか研究する際に使われます。 様々な素材にガスが通り抜ける速さを測り比較することで、より消費期限を延ばしロスを削減できる包装材の研究に役立っています。 《どんなところで使われているのか》 ・食品の包装材 ・医薬品の保存容器 ・太陽光パネルの防水フィルム ・リチウムイオン電池のセパレーター など 《取引先》 *各種大手メーカーの研究所(食品・包装材・医薬品・産業など) *研究機関 *大学 *海外:中国、台湾、韓国、シンガポール、ニュージーランド、米国にも納入実績があります。 《競合》 国内でも競合は3~4社程度しかなく、中でも当社はパイオニアメーカーとしてニッチな業界で根強い支持を得ています。 ■担当業務 自社製品の電気設計(ソフトメイン)を担当していただきます。 《具体的には》 *お客様の要望をヒアリング *PLCの設計 社内のスタッフと連携し作りやすく、メンテナンスしやすい構造を考えていきます。 ※まずはソフト設計をメインに学んでいただきゆくゆくはハード設計もお任せいたします。 *納品の立ち会い *お客様からの問い合わせ対応 ■フォロー体制 基本的には同じ部署の従業員からOJTで学んでいただきます。 1から設計するのではなく、ほとんどが自社製品のカスタマイズのため、未経験の方でも電気的素養があればすぐにご活躍いただけます。 ■働き方 ・原則定時に業務を終えるようにしています。 ・納品での立ち合いが年に2~3回発生いたします。 出張エリア:東北~九州 出張期間:1泊2日がほとんどです。 ■配属先 技術部 ・電気設計:1名 ・機械設計:1名 ・保守メンテナンス:4名 30代~70代の幅広い年齢層の従業員が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大栄建築事務所
埼玉県さいたま市浦和区常盤
600万円~799万円
設計事務所, 電気設備 空調・衛生設備
【設備設計の経験活かせる!/安定的な財務・売上基盤/出張や転勤無】 ■概要: 大栄不動産グループとして安定した営業基盤を有し、金融・商業・住宅施設など様々な案件を設計している当社にて設備設計業務を担当します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・機械設備設計(給排水衛生設備、空調換気設備)の設計を担当していただきます ・企画検討 ・仕様策定 ※基本設計業務に時間をかける業務スタイルです ※実施設計段階では、可能な部分は外部委託としています <携わる案件> 金融機関、事務所ビル、共同住宅、商業・文化施設、医療・福祉・教育施設、生産・物流施設 など ■当ポジションの魅力: 【ワークライフバランス◎】 年間休日122日(土日祝休み)、出張・転勤なし、多くの社員が19時前には退社するなど、ワークライフバランスの取れた働き方ができます。 プライベートも充実できます。定年後も嘱託社員として就業する社員が多く、安定環境での長期就業が可能です。 【スキルアップできる環境】 金融・商業・住宅施設など様々な案件を設計し、ベテラン社員が多いため各業務の進め方等は個人に裁量を持たせる風土があり、豊富なノウハウ蓄積もある環境です。 ■当社の特徴: 埼玉県に事務所を構える少数精鋭の設計事務所です。「機能と調和の創造」をキーワードに、時代の文化や地域環境との調和を図りながら個性的な設計を心がけ、実績を重ねてきました。 埼玉県の地元の金融機関を主な取引先としています。金融機関店舗のほか、企業の社屋、工場、倉庫、共同住宅、商業施設など、幅広い建築物の設計・監理業務を実施。意匠設計から構造設計、設備設計まで社内で一貫して行っています。 ビルの運営・管理を中核事業とする不動産会社を親会社に持ち、親会社グループの安定した経営基盤を強みとしています。 取引先から継続して新築案件を受託できているほか、近年はデータセンター、保育園、病院などの受注も増加しています。親会社と連携し、不動産活用に関する調査・企画、建設プロジェクトの発注や推進に関するアドバイスなども行っています。
株式会社小野組
東京都文京区後楽
600万円~899万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜資格お持ちの方歓迎・働き方改善◎19時にほぼ全員退社/家族手当など福利厚生充実!出張なし・夜勤なし・転勤なし/官公庁案件9割以上で安定感◎ワーク・ライフ・バランス推進認定企業〜 ■働く環境 ◎基本的には土日祝休み、月平均残業時間も20h程、19時以降には退社している社員も多数 ◎担当案件も東京都内が中心で出張も少なく、土日に現場工事が発生しても代休を確実に取れる環境 ◎社員定着率も90%以上、落ち着いて長期的に就業が可能 ◎夜間は外部委託のコールセンターで対応のため、夜間対応や夜勤なし 上記の環境が評価され、平成26年度に文京区のワーク・ライフ・バランス推進認定企業に選ばれております。 ■業務内容 同社の施工管理業務や積算業務等をお任せします。 東京を中心とした近郊エリアの公共施設や商業施設、福祉・教育施設などの、新築・リニューアル・リフォーム工事を手掛る当社でリニューアル、リフォームの建築施工管理業務をご担当頂きます。 《具体的な業務内容》 ・お客様との打ち合わせ ・見積書/請求書作成、発注 ・予算管理業務 ・施工図の作成業務 ・その他、施工管理業務など ■施工実績例 ・官公庁/公共施設案件 東京高等裁判所、久喜簡裁庁舎改修等工事、文京区小石川運動場管理棟新築工事、等 ・教育/福祉施設案件 お茶の水大学講堂改修その他工事、お茶の水大学共通講義棟耐震改修工事、東京農工大学都市型植物工場研究施設新営工事、東京農工大学総合会館増築工事、東京大学小石川植物園温室新営その他工事、等 ・事業所/その他施設案件 西新宿八郵便局新築工事、東村山市役所前郵便局新築工事、等 ■キャリアアップ 同社は少数精鋭のため施工、計画、営業、設計、設備と細切れに習得するのではなく、総合的にスキルアップが可能です。通常は営業の方が行う「入札」の業務からご担当していただくこともあり、施工管理業務に枠をはめる事なくキャリアを磨いて頂く事が可能です。 また携わりたい案件に自ら手を挙げることが可能のため、ご自身の描きたいキャリアに近づけやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
エムケーカシヤマ株式会社
長野県佐久市小田井
400万円~799万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜製造から販売まで一貫対応/平均勤続年数14.5年/転勤なし/U・Iターン歓迎/英語力活かせる〜 ■採用背景: 国産車90%以上の車種をカバーする自動車のブレーキ部品メーカーである当社。海外での日本車人気やレース流行に伴い、海外での売り上げ割合が伸びています。 今後、より多くの依頼に応えていくため、体制強化の採用です。 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 一般車用部品の海外営業をお任せします。 ■業務詳細: 世界80か国のお客様に対して、当社製品の提案などを行っていただきます。 お客様は商社や海外の整備工場などで、すでに当社製品をご利用いただいているお客様に細かい要望のヒアリングを行ったうえで、他製品の提案をご提案いただくなどの営業活動を行っていただきます。 既存と新規両方の対応を行っていただき、新規の場合はすでに付き合いがあるところから情報をうけたり、商社から情報提供をもらって、メールや電話でアプローチを行っていただきます。 ≪特徴≫ ・月の半分は出張となります。近い国は一度の出張で回れるように手配も自身で行っていただきます。 ■組織: 配属先組織では4名(男女:半々)の社員が活躍しています。 ほとんどが中途入社の社員で前職は旅行サイト勤務やメーカー勤務など様々です。 ■魅力: ・ブレーキパッドにおいては、トヨタ車、ホンダ車、日産車、スバル車、マツダ車、スズキ車、ダイハツ車、三菱車など、国産車は90%以上の車種をカバーしています。一般車両だけでなく、レース車にも当社の製品が利用されており、海外での日本車人気とレース人気に伴い、当社の売り上げも増加見込みです。 ・当社は製造から販売まで一貫して行っており、また、車の仕様が変化していく中でもブレーキはなくなることはないため、安定した経営基盤があります。 ・国内は勿論のこと、現在では世界80か国を超える国で当社の製品は販売されています。取引先だけでなく、国も分散しているため世界情勢などのリスク分散もできており、この点からも当社の安定性がうかがえます。
株式会社イソメディカルアドバンス
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
400万円~649万円
医療機器メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業
【年休125日/将来的にマネージャーを目指せる/グループ企業の医療機器の販売事業を展開】 当社の営業として、各地の基幹病院・大学病院・総合病院・クリニックを訪問、製品紹介や情報共有を行い信頼関係を築いていただきます。専門知識や仕事の進め方を学べる機会もご用意しています。 月平均残業は15〜20H程度と働きやすい環境となっております。 ■具体的には: ・医療機関への提案営業:1日3〜4件、社用車にて訪問 ・遠方医療機関への提案営業:月1〜2回(1回につき2〜5日の出張) ・代理店への営業促進:当社製品を提案しやすいように講習会を開催 ・学会/展示会への参加:医師へ製品説明を実施※年数回、出張が発生する場合あり ※既存顧客:新商品やディスポーサブル商品の提案 ※新規顧客:紹介先やニーズのある病院へ訪問 ■業務の特徴: ・既存/新規顧客を担当いただきます。 ・取り扱い商品:数百万円の手術用機材から、数千円のディスポーザブル商品など幅広く対応いただきます。 ■入社後について 入社後は研修にて会社の考え方や取扱い商品などについて学びます。その後、先輩に同行し業務の流れを習得いただき、徐々にひとりで提案や訪問し独り立ちを目指します。 担当エリアの医師・代理店の方と信頼関係を築き、イソメディカルシステムズ社のオリジナル医療機器の提案、販売を担当していただきます。新商品の発売ごとの勉強会や成功事例の共有会などもあるため、着実に知識を身に着けていくことができます。 ■研修制度について ・研修は大阪営業所にて約3カ月間OJTを実施します。 ・入社1年後などに、東京・その他拠点にてステップアップ研修を実施する場合もございます。 ■組織構成 ・今回配属のメーカー部門は4名の営業で活動しており、ディーラー部門22名で構成されています。全員中途入社の社員なので、中途入社の方でも気兼ねなく活躍できる環境です。 ・前職が販売員や病院職員など、法人営業の経験や医療業界の深い知識を持たないバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日エティック株式会社
埼玉県八潮市木曽根
ゼネコン 住宅設備・建材, 施工管理(電気・計装) メンテナンス
〜残業時間20時間程度/土日祝休み/年間休日124日/福利厚生・各種手当充実/国内トップクラスの供給シェア(サインメーカー)/転勤はないですが、日本全国の客先への出張がございます ■業務内容: プラントの電気・計装工事における施工管理を行います。 ■具体的には: 各石油会社が保有する「油槽所」と言われる様々な油を貯蔵・出荷するプラントの電気工事・計装工事を設計・管理します。油槽所以外にもメーカーの工場などの現場もあります。 既存の設備やシステムの改造・更新・保守・修繕などがメインです。 ・現場調査 ・施工図設計 ・客先との打合せ ・官庁申請 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・予算管理 等 ■エリア: 受注範囲は日本全国のプラント。出張での勤務となることが多めです。 ■工期: 1日〜数日程度の軽微なメンテナンスから、2〜6ヵ月程度の大規模な更新工事まで様々です。 ■過去の中途入社社員の声: ・国内トップクラスの供給シェア(サインメーカー) ・設計〜製造〜施工〜工事で全分野(建築・電気・塗装)を供給できる一貫体制に魅力 ・エコステーションなど新しい工事にも携わり知識を得ることができる ・生活インフラの整備という社会貢献の一面や大きな仕事に関われる ・幅色い分野の人材がいるので専門以外の知識を得ることができる ■教育制度: ・OJTトレーナー研修が中心となりますが、若手向け研修やロジカルシンキングの研修、資格取得支援など、専門性の高い研修も用意しているため、スキルアップをしていただけます。 ■同社の特徴: (1)創業65年以上を誇る同社では、電飾看板工事業、電気工事・塗装工事・POS・建設・プラスチック加工・鋼構造物分野と幅広く手掛ける総合エンジニアリング企業です。独自技術の研究開発により14の特許を取得しています。 (2)エネオスやベンツ、ミスタードーナッツなど、大手企業と直接取引による安定受注が叶っております。また、インフラ事業につき、リニューアルや建て替え工事など、継続して依頼を頂いております。看板工事に関しては短期間での工事につき、多くの案件をスピードよく対応することが可能となっています。再生エネルギーや先端技術も取りいれることで、安定した業績に繋がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社アルスター建材
埼玉県越谷市七左町
600万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜内勤メイン・土日祝休み・残業10h!経験活かして働き方改善◎/現場出張や休日出勤ほぼなし/フレックス可/大手のゼネコンやハウスメーカーから引き合い多く経営安定〜 ◎こんな方におすすめ◎ ・現場中心の働き方を変えたい! ・建設業界の知見を活かしてキャリアチェンジしたい! ■採用背景 当社はアルミ手摺・隔て板・ルーバー等の製造・販売、集合住宅、マンション・ビルへの施工を行っております。 オーダー好調のため、社内での納期管理やスケジュール調整を専門に担当する人材を増員します。 これにより、業務部の強化を図り、顧客のニーズに迅速かつ的確に応える体制を整えていきます。 課長クラスとしてご入社いただき、本社での調整役・司令塔として、各部門と連携しながら円滑な業務運営をサポートしていただきます。 将来的には、次期社長の右腕として役員クラスまで成長していただくことを期待しています。 ■職務内容: 以下の業務を担当していただきます。 ・社内各部門(製造部門、施工管理部門など)との調整 ・納品や施工のスケジュール管理、調整 ・受注調整(新規オーダーや変更注文に応対し、各部門と連携) ・クライアントへの進捗報告、関係構築 ■働き方 内勤業務が中心で、現場出張や休日出勤はほとんどありません。 年間休日124日、土日祝休み。 残業は月平均10時間程度で、フレックスタイムを導入しているため、時差出勤や中抜けなど柔軟に働けます。 ■組織構成 業務部:2人 製造部:12人 設計部:5人 施工管理部:2人 他に事務職(人事・総務・経理)、配送など ■企業について 2002年に創業し、アルミ手すり、隔て板、ルーバーなどの製造および販売を手掛けています。 マンションやビルへの施工も行い、誠実さを持ってお客様のご要望に応えています。 大手ゼネコンやハウスメーカーからの安定した受注を確保しており、業績は堅調です。 社員一丸となって高品質・低価格での製品提供を目指しており、充実した福利厚生や働きやすい環境も整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
双葉工業株式会社
神奈川県横浜市磯子区森
磯子駅
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【創業60年の安定企業!横浜市内の教育施設・福祉施設・大型集合住宅など多数の設備施工管理の実績あり!】 横浜市や大田区の受注案件が多く、直行直帰可能なため、残業時間も平均30時間でワークライフバランス良い環境で働くことできます! ■詳細:同社は人の生活に欠かせない給排水設備や、快適な空間づくりに必須の空調設備など、暮らしを支える基幹設備をトータルで提供しています。 部門強化に伴い、施主様、ゼネコン様と打合わせを行いながら、施工図の作成や現場管理を行う仲間を募集します。 ■仕事内容:施主様、ゼネコン様と打合わせを行いながら、ビルやマンションの空調に関わる設備工事や、給水排水に関わる配管工事に関し、 施工図の作成や各種進捗管理、現場管理を行います。 案件は新築RC造の50戸以上の集合住宅が大半で、常時1〜3案件を担当し、現場代理人としてゼネコンと一緒に現場へ入り管理業務を行っています。 <スケジュール例> 8:00 始業・一日のスケジュール確認 午前中: 社用車にて現場へ ~ 現場確認・施工写真の撮影 12:00 昼休憩 午後: 打ち合わせ ~ 現場確認 ~ 材料確認・発注/会社へ戻り、書類作成など ※場合によっては自宅へ直帰 17:30 退社 ■組織構成:施工管理を担当しているのは7名で(20~30代後半)、施工管理として現場を担当している社員が4名、入社数年の若手社員が3名とバランスが取れた構成です。ご入社後は、技術をけん引し若手の育成にも関わっていただきたいと考えています。 ■出張/転勤無:同社が手掛ける案件は、神奈川県と東京都南部(大田区周辺まで)となっています。そのため出張を伴う管理や転勤はなく、社用車で移動できる範囲で業務を行うことができます。 ■ライフワークバランス:夜勤無、直行直帰可能、土日祝休み/年間休日120日となっており、万が一休日出勤が発生した場合も代休取得が可能です。また個人に裁量権があるため、残業や土曜出勤等を比較的コントロールしやすい環境です。
株式会社アルゴシステム
大阪府大阪市中央区南船場
400万円~899万円
システムインテグレータ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, IT法人営業(直販) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
〜大手回転すしチェーンにも提供!自動車・医療・半導体・飲食等幅広い用途で使われる産業用PC・制御機器/年休120日〜 産業用パネルPC・組込型PC及びシステムなど専門的なコンピューターシステムの営業や代理店サポートをお任せします。 ■業務内容: 自社製品である産業用PCや省配線機器を中心に販売店を通じて装置メーカー、エンドユーザーへ製品紹介、採用に向けた活動を行います。自らの裁量により販売店との拡販施策を推進するとともに標準品をベースとしたカスタム、システム対応も可能であり、FA業界以外にも医療関係、外食関係、アミューズメント関係など、幅広い業界へ展開しています。 ■業務詳細: 自社製品をユーザー様の装置、設備にスペックインする為に、引合いのフォロー、販売店と同行による販促活動が主な業務となります。 ○ユーザー 装置メーカー:半導体装置、工作機械、医療機器 エンドユーザー:自動車、電子部品、食品/飲料など ○採用活動:販売店同行もしくは単独でユーザーへ訪問し、ユーザーの採用機器や課題を伺う中で課題可決に繋がる自社製品、ソリューション提案を実施し採用頂に繋げる。 ○出張:担当エリア、販売店にもよりますが、出張回数は2か月に1度程度です。 ○直行直帰OK ○新規顧客と既存顧客の割合:既存6割、新規4割 ○担当顧客数:約30社 ※販売店を除く ■1日の大体のスケジュール: ・午前:朝礼/事務処理/客先アボなど ・午後:外出/客先訪問 (1−2件) 帰社後事務処理/日報作成など ■当社について: 最先端の技術を用いて、産業用電子機器製品を世に送り出している会社です。工場やオフィス・店舗で使われる機械に組み込まれる専門的なコンピューターシステムなどの開発〜製造・販売まで自社で行っています。最近では産業用だけではなく、大手回転寿司チェーンの注文タッチパネルから店舗システムに至るまで幅広く取り扱っています。 また、お客様のニーズに合わせたオーダーメイド商品の設計開発も行っており、電子回路・筐体デザイン・ソフトウェア・コスト面までトータルにコンサルティングできる会社です。 現在2代目の社長が中心となり、若手が活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
インフォレックス株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【新潟に身を置きながら高年収&ハイキャリの実現へ/中央区の自社勤務/電力・ガス会社からのシステム開発受託】 ■業務詳細 2023年9月設立の当社にてアプリ開発エンジニアとしてご活躍頂きます。 ご経験に応じ、プロジェクトマネージャーとしてメンバーをまとめていただくことに期待しています。 東京のグループ会社と繋がりがあり、主に東京の案件を新潟にて行うことが可能です。 ※打ち合わせ等で、東京〜新潟の出張の場合有 出張は必要に応じて発生しますが、日帰り、長くても月〜金曜日で一旦引き上げる形式となります。 ■組織構成 現在は統括1名(女性)が社内の事務、営業等を行っております。 各プロジェクトには管理行うリーダーが1名つき、プロジェクトの管理や入社後のメインフォローを行います。エンジニアメンバーは着々と増えており、3〜5名程度のメンバーをまとめるリーダーポジションも増加しています。 ■残業時間 10時間程度に抑えており、今後もエンジニアのワークライフバランスを大切にした働き方を続けていきます。 【顧客】 顧客は東京のインフラ企業(電力・ガスなど)がメインとなります。 【プロジェクト・開発環境について】 開発の内容はプロジェクトにより異なりますが、アプリ開発、基幹系システムの開発をメインでお任せします 使用する言語:C++、C#、Java、Python、COBOLなど 東京のリーダー、プロジェクトのメンバー、客先間でコミュニケーションをとり、リーダーが各プロジェクトの管理を行います。 ■当社の特徴・強み・ビジョン 東京のグループ会社との繋がりを利用し、新潟に居ながら東京の業務を通して、個々のスキル向上を目指す事が可能です。ビジョンとして、東京と地方の仕事での格差(単金の格差等)を無くしていくことを掲げております。その為、当社は技術者のスキルや業務の実績を明確に評価し、報酬として還元する仕組みを導入しております。 また、BP(ビジネスパートナー)の起用も積極的に行い、30名規模の正社員をスタッフとして迎えいれ、自身のスキルアップを叶えることができる環境、会社にしていきたいと考えております。
山九株式会社
東京都中央区勝どき
勝どき駅
400万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 海運業, プロジェクトマネジメント(海外) 調達
【物流業界と建設業界の2つの経験を積める/世界でも類を見ない唯一のビジネスモデルで安定性別群】 ■業務概要: ◇海外工事における各種書類の整備・作成(客先との契約/現地協力会社との契約/雇用契約/工事見積りの諸条件の確認) ◇山九現地法人の無い国での工事を進めるにおいての法令、免許、税制等の調査(例:ミャンマー、フィリピン等) ◇調達業務:工事に必要な要員、資機材の手配 ◇経理業務:実行予算管理(進行基準に基く収支管理)、費目仕分け、集計、請求、下払いの管理 ■出張について: 海外プロジェクトのアドミ要員として海外出張が発生することがあります。 期間はプロジェクトの規模にもよりますが半年〜1年半程度です。 ■企業魅力: ○安定性:鉄鋼や化学、エネルギー、環境など幅広い業界のお客さま企業から信頼を得ることで、安定成長を続けている当社。1918年の創業以来、100年近くにわたって黒字経営を続けています。売上は5,100億円の東証プライム上場企業となります。 ○充実した住宅補助:自宅取得支援金(2,400,000円/5年)、自宅維持費(138,000円/年)/単身者寮(年齢に応じ負担額月6千円〜)/社宅/ご結婚後(5割〜7割の規程家賃手当支給) 〇社会貢献度:国内支店39、国内関係会社44社、海外現地法人40社の事業スケールにより、3万人以上の従業員で動員力を発揮しグローバルに社会貢献しています。 ■当社の特徴: 「プラントエンジニアリング事業」としては鉄鋼・石油・石油化学・電力等の業界のトップメーカーに代わって、国内外で生産設備、発電設備であるプラント機器や大型構造物の建設・日常のメンテナンスなどを行なっておりこの業界においては日本で最大の売上を誇っています。加えて「物流事業」としては、鉄鋼・石油・石油化学メーカーの工場構内で、原料の受入れから生産・出荷に関するサポート作業をしつつ、生産部門の効率化、最適化提案を行う事と併せ、国内・海外のお客様の原料や製品を山九の倉庫や港湾拠点の物流網に乗せて、世界中に輸送する物流インフラまでも支えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社中エンジニアリング
広島県広島市安芸区矢野西
矢野駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
◎工学系の学校、機械設計おける知見をおもちの方・上下水道に関わる業務経験をお持ちの方必見! ◎幅広いスキルが身につく! ◎自分の裁量大きくやりがいを持って働ける♪ ■採用背景: 受注が増加していることによる増員です。将来的に余力を付けていきたいと考えています! ■業務内容: 先輩社員とOJTの後、上下水道施設における設計業務を徐々にお任せいたします。 【具体的には】 ・基本設計:検討書、概算金額積算、図面など ・実施設計:数量計算書、仕様書、見積取得、設計書、図面など ・機能診断;既存施設におけるプラント設備(機械)の機能診断 ・施工図作成:上下水道施設などのプラント設備工事に伴う機械設備の機器配置配管、鋼製加工品などの施工図 ・上記業務に伴う現場調査、顧客とのお打合せ ★使用する主なPCソフトはExcel、Word、AutoCAD(2D)です。 ※Excelのスキルは基本操作(表作成、簡単な関数程度)ができれば問題ありません。 ■ご入社後の流れ: 入社後、まずは先輩社員とOJTにて上下水道施設等の機械設備に係る施工図の作成、現場調査の同行など当社が関わる機械設備について学んでいただきます(出張手当・交通費会社負担)。 その後実施設計・基本設計とできる事を増やしていただきます! しっかり業務を学べるように、全力でサポートしますので、実務経験がない方もご安心下さい♪ 現在も業務未経験で入社された方(4年目)が業務担当者として活躍しております! ■組織構成: 社長のもと、現在3名(40代から60代)が設計を担当しております。 ■この仕事の面白さ: ・0から作り上げる面白さがある! ・個々で案件を担当するため自分の力でやり切る達成感がある! ■働き方: ・完全週休二日制(土日祝休み)、年間休日124日 ・出張に関しては請負業務により不定期ですが年間で6〜10回程度です。期間は、日帰り~2泊(業務の大半が関西、関東のため) ---------------------------------- 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
福島中央建設株式会社
福島県郡山市田村町上行合
350万円~799万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜第二新卒・完全未経験歓迎/資格取得支援やグループ会社との研修制度充実◎〜 ■職務概要: 福島県郡山市に本社を構え、県内の道路、工場等の舗装工事や建設工事を行う当社にて、現場監督業務をご担当いただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せします: ・工事現場での4大管理(品質管理、安全管理、工程管理、予算管理) ・協力会社の手配 ・現場管理(工事の開始から完成まで担っていただきます。) ■ご入社後について: ご入社後は先輩につきながら業務を覚えていき、書類作成などできる方からお任せしていきます。先輩や上司がサポートしますので未経験の方でもご安心ください。 ※若い方でも大きなプロジェクトを担当できますので、経験を積んで早くから担当可能です。 ■働き方: ・主に福島県内(中通り)集合のうえ、乗合にて現場へ向かいます。 ・出張:案件は日帰りで行ける中通りエリアの範囲内のため、出張はございません。 ・案件詳細:道路や工場などのアスファルト舗装工事 ※メインは公共工事となります。 ・担当現場数:1人約3件の現場を担当します。 ■入社後の教育体制 ・基本的には20代のメンバーが業務を教えます。個人の経験にもよりますが、OJTにより約3年ほど丁寧に業務内容を教えていただけますので、ご安心ください。 ■充実の研修体制: ・土木施工管理技士(1・2級)取得のため、社内勉強会やグループ内講師による添削指導や勉強会などの支援を行っています。 ・希望・適性に応じて重機資格(大型特殊・車両系)の取得をサポートします。 ・社内に技能育成チームがあり、希望者はグループ内の熟練技能員による実践教育によってメンバーのスキルアップを行っております。 ■組織構成: ・施工管理は5名が在籍しており、60代2名、40代2名、20代1名のメンバーで事業を行っています。 ・未経験入社実績:高卒から入社した方など、0から業務を覚え活躍している先輩社員がおります。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックアドバンステクノロジー株式会社
京都府向日市森本町
800万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 財務
【グローバル経理財務募集!年収800〜1000万/ニデックグループ/英語力活かせるポスト】 ■職務内容 M&Aをしたグループ会社(SVProbe社)の国内外拠点の経理財務管理にご対応いただきます。 グループ長・部長相当でのご採用を予定しておりますが、プレイングマネージャーとしてご対応いただき、比率としてもプレイヤーとして立ち回っていただく方が多くなります。 ■SVプローブ社について 2017年に、ニデックアドバンステクノロジー株式会社はSVProbe社という会社を買収しました。このSVProbe社は、プローブカードという特別な道具を作る会社です。プローブカードは、半導体ウエハというものの電気テストに使われます。 最近では、半導体ウエハの電気テストの需要が増えてきています。SVProbe社は、このプローブカードを設計し、開発し、そして製造して販売しています。また、アジアを中心に、アメリカにも拠点があります。今後は、ヨーロッパにもこのプローブカードを広めていく計画を立てています。 ■働き方補足 〇就業時間:標準的な勤務時間帯(8:30~17:30)外での業務が月40時間程度、月によっては45時間超程度ございます。 〇出張:数か月に1度、1週間程度の海外出張もございます。(拠点:中国、ベトナム、シンガポール、アメリカ) その他、海外拠点との英語でのミーティングもございます。 ■キャリア例 勤務先は京都本社となり、現時点では海外勤務の予定はございませんが、将来的に海外拠点のCFOとして赴任いただける可能性もございます。 ■当社の特徴: 【世界を支える検査装置】今や1人1台は持っているスマートフォンを代表とした電子機器に必ず搭載されているプリント基板及び半導体パッケージを、電気検査するための機械装置の開発・製造・販売をしております。世の中の電子機器が安全に利用できているのは、当社の検査技術が大きく関係しております。 【市場について】電子機器の分野ですと、"通信システム5Gへの切替わり"により、5G対応のプリント基板及び半導体パッケージが必要となります。また、現在車載向けの自動検査ソリューション事業を展開しており、車載分野ですと、"自動車のEV化"により、当社の検査技術が車載市場に参入します。 変更の範囲:会社の定める業務
フタムラ化学株式会社
神奈川県横浜市鶴見区寛政町
400万円~599万円
電子部品 石油化学, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【プライベートも充実◎有給取得日平均14.8日/大卒入社離職率2.6%/平均勤続年数16年/年間休日120日等】 ■職務概要: 日常生活に欠かせない食品包装用フィルムや世界シェアNO.1のセロハン等を製造している当社にて、ガス精製能力を有する「活性炭」の生産管理、品質管理などをお任せします。 社内はグループ内外問わず協力的な社員が多く、全体的に穏やかな雰囲気です。 中途採用の方でもすぐに馴染むことができ、未経験の方でも安心して業務を学ぶことが出来ます。 ■採用背景 将来的なリーダー候補を募集するための、増員募集となります。 ご就業後ゆくゆくはチームリーダーとして5名〜10名程度の方の管理業務もお任せできる方を募集しております。 ■具体的な業務内容:簡単な業務からお任せいたします。 ・生産計画の作成 ・作業員への指示 ・設備稼働状況の確認及び変更事項の指示 ・中間製品及び製品の検査業務、品質確認 ・原材料、工具、工事等の発注依頼 ・月例会議の資料作成(複数) ・月次棚卸 ・製品の納期回答及び試験成績書の作成 ・手順書等の書類の新規作成、改定 ・ISO内部監査の実施 ・設備のメンテナンス ・一部製造業務(製品の梱包作業等) ・新規設備の立ち上げ ・新商材の開発業務 など ■出張について: 国内の装置メーカー、外部セミナー等への参加のため、出張は年に数回程度発生します。 ■企業魅力: ・「プラスチックフィルム」「セルロース」「活性炭」などの化学素材を扱う総合化学メーカーです。 パンやお菓子などに使用される食品包装用フィルムにおいては国内No.1シェア、セロハンテープでおなじみのセロハンフィルムは世界No.1のシェアを誇ります。 景気に左右されにくい会社であり、コロナ禍やリーマンショックの状況下においても安定した売上で推移しています。 ・SDGsが提唱される中で、バイオマス原料を増やして生産するなどプラスチックの原料量を減らす取り組みを行っております。 ・日々の生産活動は災害時に備えて、70%程度にて余力を持たせております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーネストワン
東京都西東京市北原町
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(木造) 設計(建築・土木)
【東証プライム上場・飯田G/出張無し/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/19時PCシャットダウンで残業時間抑制中】 ■業務内容: 建売住宅約3割のシェアを誇る当社にて、新築木造戸建住宅の施工管理をお任せします。 着工〜竣工までの各工程において、下記一連の業務をお願いします。 ・工事スケジュールの管理 ・業者手配 ・資材発注 ・現場の安全管理 ・現場へ出向き、品質及び進捗確認 ・社内営業部門との打ち合わせ(工程等) ■担当する物件: 新築分譲住宅及び、注文住宅(割合は9:1で分譲住宅メインです) ※木造在来工法 ※工期目安:着工〜竣工まで75〜100日 ※担当棟数:目標は月3〜6棟着工 一連の業務習得後、 営業所メンバーを束ねる「工事所長」としてご活躍頂きたいと思います。 ■働き方: PCが19時にはシャットダウン、残業平均目安25時間〜30時間程度、などワークライフバランスの整った環境です。 完全週休2日制で、万が一休日出勤が発生した場合には、翌週に振替休日を取得して頂いています。 またエリア制の為、出張などもなく決まったエリアの現場を担当します。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 ■当社について: 分譲戸建住宅における販売シェア30%(国内トップシェア)、年間4万7000棟を供給する業界ナンバー1の飯田グループHDの中核企業。「一人でも多くの方にマイホームでの暮らしを届けたい」という想いのもと、徹底した施工管理による工期の短縮とコストマネジメントを実施。さらに、販売をアウトソースすることで「良質/低価格」を実現。今後も需要が見込まれ、継続的に成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ