27838 件
日本ディクス株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~599万円
-
システムインテグレータ ITコンサルティング, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
【働き方改善したい方歓迎◎/フレックス制度導入/夜勤勤務ほぼなし/受注から運用保守までワンストップで対応】 ■業務内容: ◎オフィス設備の構築 ・ネットワーク環境の設計構築(有線/無線など) ・PBXの設計構築/運用支援 ・AVシステムの設計構築/運用支援 ・WEB会議システムの設計構築 ・セキュリティ設備の設計構築/運用支援(ネットワークカメラ、入退室システム) ・照明/電源コンセント/空調、その他オフィスインフラにおいて必要な設備の導入 ★近年では、お客様のオフィスが抱える課題をまるごとソリューションする事業にも力を入れており、オフィスを新たにつくったり、移転する際のトータルコーディネートも行っております。 ◎対応エリアは一都三県がメインです。※案件内容によっては、出張(日帰りや長くて数日程度)へ行くこともあります。 ◎規模によっては1人で行うこともありますが、基本的にチームで対応しています。 ◎工期は短くて1日、長くて2〜3ヶ月程度です。 ■業務の流れ: お客様へのご提案→現地調査→見積作成→設計→施工管理の流れで業務を行っていただきます。 【案件例】 ・PCやネットワーク機器を接続するためのLAN環境を導入する場合 →お客様の要望を伺い、機器の選定・設計工事・設定を行い、納品後のサポートまで行います。 ・オフィスが移転や新しくリニューアルする際の全般を請け負う場合 →ネットワーク回線を整えたり電話がスムーズに使えるようにオフィス全体の環境を整える施工管理を行います。 ■業務特徴: 実際に一部作業することもありますが、上記がスムーズに行くように設計/施工管理することがメインの業務となります。お客様へのご提案から納品後のサポートまで一連の流れに携わるため、お客様から感謝されることでの達成感やご自身のスキルアップにもつながるお仕事です! ■組織構成: 全体で15名〜20名程度の組織で、20代〜60代と幅広い年代の社員で構成されています。夏季休暇、年末年始休暇等もあるため働きやすい環境で、オンオフのメリハリをつけて働いています。 ■キャリアパス: 専門職、マネジメント職と約半々に分かれます。上長との面談の際にどちらの道に進むかキャリアを相談する機会がございます。
新日本薬業株式会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
500万円~799万円
医薬品メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) MS・医薬品卸・代理店
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【在宅勤務制度あり/年休125日(土日祝休)/1951年設立の医薬品原料商社】 ■業務内容: ・医薬品原薬、医薬中間体等の輸入仕入れ、卸販売を中心に担当いただきます。 ・ファインケミカル等の化学品や金属部材の輸入・卸販売を取り扱う場合もあります。 <具体的には> ・国内医薬品メーカーへの提案、情報提供、関連原材料の卸販売 ・当社が輸入する海外メーカー製造の医薬原薬、中間体、化学品や金属部材の卸販売 ・国内の部材ユーザー企業等への提案営業、関連原材料の卸販売 ※国内・海外ともに出張が発生することがありますが、多くの場合都合や希望により調整は可能です。 ■組織構成: 7人(部長/副部長50代/営業3名※30代/開発管理2名) ※営業関係はすべて男性社員の方です。 ■入社後: 入社後は教育担当の方が数か月ほどフォローいたします。 ■キャリアステップ: 入社後3〜5年程度のタイミングで実績を一定出している方はマネージャー、 その次は5~7年後にチーフマネージャーとしてのキャリアをご提案させていただく想定です。 ■当社の特徴: 医薬品原薬・医薬品中間体・医薬品添加物・試薬のご提供、海外ベンチャー情報の提供、国内外のライセンス契約の仲介まで幅広いサービス体制を構築しております。 ◇創業以来、海外の新規医薬品原料を日本に紹介するとともに、優れた医薬品原料を安定供給することに努めて参りました。現在輸入先は20ケ国に広がり、その数は100社を超えています。 ◇ジェネリック医薬品の分野は国をあげ促進を図っており、信用と品質を基に今後も更なる需要を期待。 ◇国内外メーカーのインターフェースとして、技術・生産・品質管理・物流面にて全面的にサポートしております。 【取扱製品】 ・医薬品原薬:向精神薬、抗癌剤、抗生物質など ・医薬品中間体:キラル化合物、保護アミノ酸、ペプチド、チアゾ-ル化合物、抗生物質中間体など ・医薬品添加物:流動化剤、結合剤、コ-ティング剤、可溶化剤、糖衣剤、界面活性剤、懸濁剤など ・試薬:キラル化合物、保護アミノ酸、ペプチド、レジンなど 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラボ
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
550万円~799万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【子育て・医療・介護・障害者支援に関わる自社SaaSサービスを複数展開/市場規模約1兆円を誇る自治体DX領域のリーディングカンパニー】 営業部Mgr候補として当社サービスである「mila-eシリーズ」の提案営業をお任せします。 ■業界の課題: 自治体や子育て分野のデジタルトランスフォーメーション(DX)は、まだ十分に進んでいません。手続きの煩雑さや情報共有の遅れが、現場の負担となっています。この課題を放置した場合、下記影響が世の中に与えられます。 ・子育てしにくい社会:「子育ては大変」というイメージが広がり、少子化がさらに加速するリスクがあります。 ・自治体業務の非効率化:膨大な手作業や書類管理に時間が奪われ、本来の住民サービスに注力できない状況が続きます。 ■当社の解決策: ミラボは、先進的なプロダクトを通じて「より子育てしやすい社会」と「スムーズな自治体業務」を実現します。公共領域のDXが進むことで、すべての住民がより便利で快適なサービスを享受できる未来をつくります。 ■仕事内容: ・インサイドセールスチームと連携し、見込み自治体への新規提案 ・提案書作成、プレゼン ※全国の自治体が対象なので、出張があります。(週1〜2件) ※社内のエンジニアやPMとコミュニケーションを取りながら業務を進めます ■配属組織: 営業管掌役員、営業GMのもと、営業部全体で35名ほど在籍しています。 フィールドセールスは現在10名程度です。 ※本ポジションはGMと現場を繋ぐマネージャー、又はアシスタントマネージャーとして参画いただきます。 ■働く環境: 1.勉強会参加や資格取得の為の費用、書籍購入は会社負担です。学習支援を行っています。 2.ランチやディナー補助の制度があります。 3. エンジニアがフルリモートで勤務しており、全国に社員が在籍しています。 ■魅力ポイント: 弊社は、自治体支援として子育てサービス、予診票・問診票の電子化、保育、教育の他、公的個人認証サービスを含めた電子申請や福祉サービスなど、自治体DXのリーディングカンパニーとして事業を推進しています。 新たなアイデアも積極的に取り入れる、風通しの良い社風なので、クライアントの思いを聞きながら、新規サービスの発案などもできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニークテクノサービス
東京都千代田区神田鍛冶町
350万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備保全 メンテナンス
【土日や夜間の緊急対応はありません/基本は、残業なしの環境を実現/工場のメンテナンススタッフ募集】 ■医薬・ファインケミカル工場の安定稼働を目指すメンテナンスエンジニアリング会社である当社にて、大手製薬会社や大手建設会社等を顧客とした、設備保全管理(工場の生産設備の点検や修理)をご担当いただきます。 ■業務内容:当社と取引のある製薬会社などからの依頼に基づき、下記業務をご担当いただきます。 ・設備の予防保全、設備のメンテナンス計画の立案及び実施、安全管理 ・製造設備のトラブル時の作業指示、工程改善活動・製造設備の老朽化による設備更新業務 ・バリデーションといった品質検証のための業務 ・見積作成等の事務業務 ・管理予防保全の点検 ■業務詳細: ・取引先の工場の定期点検等の依頼を受け、その対応を行います。工場が稼働していないGWや夏季休暇期間に対応することが多いです(勤務した分は、別の期間に休暇を取得していただきます)。 ・1現場あたり、2〜3名のチームにて、対応します。 ・地方出張になるケースもあります。 *主なエリア:東京都北部、神奈川県小田原市、埼玉県熊谷市・本庄市、福岡県 *福岡県などの遠方で、数か月の期間を有する派遣依頼の場合は、現地工場に常駐し、勤務します(1〜2名で対応。当社がマンスリーを借り、そこから通勤)。 ■組織構成:神田本社にて、メンテナンス担当社員は、3名が在籍。他、本社所属は、代表、役員3名、施工管理3名、事務員2名、パート4名(施工管理サポート3名、事務1名)です。 ■魅力ポイント: 【働く環境◎】:基本、定時退勤。残業月平均15h。夜間や土日の緊急対応はありません。 【社員育成にも注力】:当社の将来を担っていただく社員の募集です。当社のコア人材となっていただきたい、と考えています。入社後は、先輩と一緒に現場に行き、1つ1つ、丁寧にお教えし、当社の業務の流れを覚えていただきます。2〜3年掛けて、じっくりと育成していく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
大協工業株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
400万円~499万円
サブコン, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
未経験大歓迎!/つぼい工業グループ/50周年を迎える安定基盤/東京都特別区の実績で信用◎/出張頻度も少な目 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 公共施設などの建物・物件において、空調や衛生関連工事の施工管理をお任せします。 公共施設… ・空調・設備工事の改修・リニューアルを行います ・過去の実績として渋谷区役所、財務省などがございます ・直接・間接受注どちらもあります →元受けになることもあるが取引先の業務を受けることもあります ・規模としては数十万から数千万となります 主に新築の物件を担当する事はなく、既存の設備に対してのリフォーム・改修工事がほとんどです。例えば、トイレを和式から様式にする工事など、経年劣化によるリフォームが中心となります。 仕事に慣れてきたら、一人か二人で担当するイメージです。 ・夜勤について 現場の状況に応じて発生の可能性はございます。 その際は時差出社を認めておりますので無理なく働いていただけます。 ・直行直帰について 毎日ではないですが、現場の状況に応じて可能です。 オフィスでしかできない仕事もあるため、帰社頂くことも多くあります。 ■研修制度等 全社研修なども開催しています。 国家資格受験のための費用負担はないですが、国家資格をとれば資格手当が出ます。 資格例:酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者、職長教育 など ■組織構成:工事部 5名 全員男性で平均年齢は40代後半です。直近入社した方は20代後半です。 組織全体で育てていきます。 ■業務エリア: 東京都全域が8割 関東圏:神奈川、千葉、埼玉が2割 ※渋谷区の仕事が多くメインとなります。 ■当社について: つぼい工業株式会社のグループ会社となります。 東京都渋谷区に拠点を置き、渋谷区の公共工事を中心に信頼と実績を積み上げて参りました。冷暖房設備工事、冷凍冷蔵設備工事、空調設備工事、給水給湯設備工事、ガス管配管工事、ダクト工事、浄化槽工事と幅広い管工事を手掛けております。 変更の範囲:本文参照
株式会社イシダ
京都府京都市左京区聖護院山王町
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プラント機器・設備 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【国内シェア圧倒的トップ/世界第2位のシェア/日本初の民間ハカリメーカー/京都発祥/一品一様の製品】 ■担当顧客 ・コンビニエンス向けベンダー、3PL、運送会社、各種卸会社 など ■取扱い商材 ・DPS、DAS、ピッキングカート、各種コンベヤ、ケースソーター、各種ラック、自動倉庫 など ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 物流センター内のコンベヤ等を用いたマテハンラインの構築がメインとなり、顧客ニーズ、シーズの把握、物量分析、ライン要件定義、見積り業務、導入、検収受領まで行います。 ■求めること:設計経験はもちろんですが、お客様との機械仕様決めなど外勤要素もある職種になります。現場での立ち上げ等で出張いただくことがあります。 特徴として、同社の製品は顧客のために一品一様で設計しているため試運転時の立会い等細かいところまで顧客に入り込み提案をしております。 ■同事業のポイント:同社の製品は、はかりからスタートし、工場のソリューションに幅広く提案していきます。そのため、各社のニーズに合わせた一品一様の製品をコア技術をもとに設計・開発・製造しております。 ご自身の意見やアイデアを盛り込んで顧客志向で提案いただくことができるポジションです。 ■同社の特徴: (1)イシダといえば「はかりのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めています。特にアメリカやEU等の先進国で高い伸びを見せています。同社の流通・産機システムには国内外で圧倒的なシェアを持つ製品や特許取得済みの技術も多く、高い性能と実績を持ちます。 (2)「はかりのイシダ」として計量器メーカーとしてのパイオニアであり、高い技術力と品質を誇る優良企業です。食品業界を中心に、計量器を含む製造ラインへのソリューション提供を行っており、国内のシェアは8割、海外も6割のシェアを誇るトップメーカーです。また、同社の事業領域は国家検定や制約があるため、新規参入が難しい領域です。よって、創業以来黒字経営を続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヴィンクス
大阪府大阪市北区堂島浜
450万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
【富士ソフトG/国内トップクラスの流通小売メーカーからプライム受託で自社開発】 ◆流通小売業界特化した専門性で業界優位性有/大規模案件×高い商流を実現 ◆流通小売というユーザーが直接使用するものでありかつ全国規模のシステムを手掛ける為、生活に根差した貢献実感を得やすい環境です ◆裁量を持った働き方可能/週3程度在宅・ノー残業デー有・フルフレックス ◆PMやスペシャリストとして幅広いキャリアパスでキャリアアップに繋がる ■業務内容: 運用サービスのサービス設計、運用設計、業務改善、顧客提案書の作成等を担当いただきます。 用監視業務全般のご経験者、ITIL関連資格、サーバ系、NW系資格をお持ちの方、運用サービスのサービス設計、運用設計、業務改善のご経験がある方からのご応募をお待ちしております。 ■配属部門: アウトソーシング部門への配属となります。 本部署の平均残業時間は10時間程度です。 ■魅力ポイント: <顧客深耕スキルが身に付く> 一社に対してお客様のことを深く理解していくことをミッションとしており、深耕していく中で、課題を発掘し、それに対する提案だけでなく、潜在的ニーズをキャッチアップしていくスキルが身に付きます。 ■研修: OJTメインとなります。 ※小売業の経験を活かして、元スーパーマーケットで働いていた方もご活躍しております。 ■ワークライフバランス: ・全社平均リモート率:40%(出張あり) ・週2回(火・木)はノー残業デーと設定 ※テレワーク・フルフレックスなどを組み合わた働き方や、育児・介護・健康などに配慮し、休暇や時短制度等を設備しており、成長をサポートする環境を創出しております。 ■当社の強み: 流通・小売業システムの長年の業務を通して得た経験と豊富な実績により、常にユーザーの立場に立って考える姿勢でトータルなソリューションの提供を行える事が強みです。また、流通系だけでなく、人事システムも一手に担っていることもあり、長年のノウハウが蓄積しており、最先端技術を用いりながら開発が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
アーバンスクエア株式会社
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(店舗内装)
〜資格取得支援制度があり、手に職付けられます/世界的自動車メーカー(ポルシェ、ボルボ等)のブランド展開・ショールーム出展を手掛ける/残業月平均30時間程度/年休125日〜 ■業務概要: 当社はポルシェ・ボルボなど世界的自動車メーカーの店舗展開支援を行っています。 ショールーム作りはもちろんのこと、マニュアル作成・サイン開発などトータルサポートがメインの業務となります。 ■業務詳細: 自動車メーカーと販売店との間に立ち店舗展開をマネジメントします。実際の設計や施工管理は社内別部署の設計デザイン部、工事部が担当します。※施工事例:http://urban-square.co.jp/works/ ▽入社後まずお任せする業務※慣れるまでは上司と2人1組のチームで動いていきます。 ・案件の引き合いに対する対応(希望のヒアリングなど) ・受注後のプロジェクト全体の進捗管理 ・見積もり作成 ・現場との定例会議、進捗管理、品質管理 ・引き渡し ▽ゆくゆくは以下業務もお任せします ・空間デザイン、設計に伴うコンセプト提案、企画、プレゼン <業務の特徴> ・担当数:1〜2ブランド/1名(担当物件3〜5件を同時進行) ・工期:1年弱 ・出張:あり(全国展開の為) ■組織構成: 配属部署は役員も含め現在6名で構成されています。 ■魅力: ◎手に職が付けられる 業務遂行に必要とされる資格を取得しご自身のスキルアップが叶えられます。資格取得支援制度も充実しており以下制度を設けています。 【講座受講料の補助(国の支援制度)/合格祝い金/試験休暇の制度(有給使用可能)】 また、取得後には資格手当の支給もあります為、年収UPにもつながります。 【対象資格:建築士(1級・2級)/建築施工管理技士(1級・2級)】 ◎働き方改善 年休125日、完全週休二日制(土日祝休)とワークライフバランスを保ちながら就業可能です。 ■当社の強み: 代表は海外自動車メーカーを中心に、ショールームの設計・コンサルティングを30年近く手掛けてきており、多様化する自動車業界の新たなニーズにこたえる為2016年に当社を設立しました。らポルシェ、ボルボなどといった海外自動車メーカーのショールームの設計・コンサルティングを手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ワイエイシイガーター株式会社
東京都青梅市今井
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 組立・その他製造職 生産管理
◇◆ニッチトップ企業/福利厚生◎/有給取得率70%以上/半導体・精密機器の製造を支える関連製品のリーディングカンパニー◆◇ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社開発のテーピングマシン・LED分類機装置の組立、調整、メンテナンス業務をお任せします。 組立では、簡単なものなら2週間、難しいものなら2か月程で荒組みされたものを組み立てます。 ■具体的な仕事内容: ・装置の組立て調整=1人1機種担当が基本で、荒組みされた製品を完成させます ・お客様先でのセットアップ・オペレーショントレーニングやアフターメンテナンス=設計者と一緒に伺い、動作確認を行います。突然の呼出しはなく、日を決めて訪問します。 ・完成品出荷検査なども行います。 ・2か月に1回程、出張に行くことがあります。ベテランになれば海外事業所に行くこともありますが、頻度は年1回程度です。 ■就業環境: 年休123日、残業時間月平均20時間以下、ワークライフバランスを大事にしながら、技術を活かし手に職つけていける環境です。 ■専門性: ・当社は世界でいち早くエンボスキャリアテープ(ICをはじめとする電子部品の搬送用包装容器)を実用開発し、テーピングマシン・LED分類機と併せ、特徴ある高い技術力で電子産業に貢献し、高いシェアを誇ります。 ・国内外問わず引き合いが多い中、今後は強みである単機能ICチップ分野以外にも複雑な部品の搬送マシンや装置の開発に取り組んでまいります。 ■当社の魅力: ・経営基盤の安定性…1944年創業でプライム市場上場/YACグループであり、海外事業部でも高い利益を上げているなど非常に経営基盤が安定している点が魅力です。 ・業界の成長性…好調である半導体業界で海外市場への積極的展開も進めています。また世界的な企業の日本誘致に合わせて国内拠点の展開も進めておりさらなる成長が見込まれます。 ・競合優位性…テープと周辺機器を包括的に製造しているメーカーは世界でも類を見ず、多様な製造課題への提案が可能です。 ■組織構成: 6名体制(課長1名・係長1名・メンバー4名) 変更の範囲:本文参照
大坪電気株式会社
東京都墨田区亀沢
600万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業1925年の老舗サブコン/清水建設等大手ゼネコンとの取引多数/国立代々木競技場、サンリオピューロランド等の施工実績有〜 ■担当業務: 工事施工責任者(責任者候補)としてご活躍頂きます。 プロジェクトは高層オフィスビル、商業施設、工場等、数億円単位のものも多数あり、街のランドマークとなるような物件を数多く手掛けています。また、ほとんどが元請けやゼネコンからの一次請け案件なので、現地調査から竣工までトータルに携わることができます。また、スーパーゼネコンと一緒に仕事をすることも多く、最新の技術に触れる機会も多数あります。 ※長期の出張はほぼなし、また拠点ごとに採用を行っている為、転居を伴う転勤は基本的にございません。 ■働き方: 業種柄残業が全くない環境は難しいですが、長期で活躍いただけるように施工管理の負担軽減に努めています。 ・ipadで施工管理補助ツール『SPIDERPLUS(スパイダープラス)』導入 ・施工管理補助(女性中心に17名程度在籍)の配置 ■配属先: ご経験やご志向性に応じて、新築を手掛けるエンジニアリング事業部、もしくはリフォームを手掛けるリニューアル事業部のいずれかに配属予定です。 ■同社の魅力: ・同社はマンション・オフィスビル・工場・学校などの電気設備工事を行っており、清水建設等の大手ゼネコンとの取引がございます。国立代々木競技場、サンリオピューロランド等有名な建造物の施工実績が多数あります。 ・年に1度、自己評価と上司の評価をもとに成果を振り返ります。資格の有無や案件数、工事金額などを公平に評価し、昇給・賞与にしっかりと反映しています。中途入社であっても、頑張り次第でどんどんキャリアアップできる環境です。 ■創業100周年に向けて変革期となります。 今までの大坪電気はオーナー会社として経営をしておりましたが中途入社の代表が2022年7月に着任してオーナー会社から脱却しました。それにより売り上げを社員にしっかり分配する制度を設けております。また創業100周年に向けて様々な制度の見直しを予定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマトオートワークス株式会社
東京都中央区新富
アウトソーシング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 人事(採用・教育) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【『クロネコヤマト』のヤマトホールディングス株式会社100%子会社/メカニックへの技術研修の企画・開発・実施/就労環境良好&福利厚生充実】 ■企業・求人の特色 : ヤマト運輸グループでトラック・バスの車両管理(整備)を担う会社であり、全国72箇所で整備工場を展開中です。トヨタ、日野、いすゞ、三菱ふそう、UDトラックス等幅広いメーカーの車両を取り扱っており、最近はEVトラックの整備が急拡大しています。 当社の顧客である運送事業者の「稼働を止めない」をコンセプトに日々、自動車整備を行っているメカニック(約900名)を教育する担当者を募集しています。 ■仕事の内容: ・メカニックへの技術研修の企画・開発・実施 ・全国の技術指導長(北海道、東北、北信越、北関東、南関東、中部、関西、中国、九州の各エリアに1名)と月1回のMTGを通して連携した技術力向上の取り組み展開 ・車両トラブル発生時の現地・現物調査 ■組織構成:品質管理部 技術革新課 ・品質管理部内3課の中の一つ、技術革新課5名により構成 ・技術革新課は50代1名、40代1名、30代2名、20代1名によって構成され、その役職にはマネージャー、サブマネージャー、特別社員、一般社員、派遣社員がございます。 ■当ポジションに求めること: ・自動車整備(商用車、もしくは乗用車)の実務経験があり、メカニック教育に興味があること ・技術トレーナーとしての経験有る方、大歓迎 ■当ポジションの魅力: 各商用車メーカーの最新技術に触れることができ、今まで培った整備知識・スキルを活かし、メカニックへ伝承していく重要なポジションです。 ■当社の魅力: 全国に70箇所以上の自動車整備工場を持つのは、自動車ディーラー以外には当社のみです。(運営確認の為、全国の工場へは1ヶ月に1〜2回ほど出張をして頂きます) ■職場環境について: 残業抑制に取り組んでいるほか、財形制度、保養所やレジャー施設利用など、ヤマトGならではの充実した福利厚生制度があり、自分や家族を大切にしながら働ける環境が整っています。年休取得率についても70%を超えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【フィールド部門をバックアップ/マテハン業界世界トップクラス/世界の幅広い産業界にさまざまなマテハン機器とシステムを提供】 ■業務内容: 世界中の空港向けに、手荷物搬送コンベアをはじめ、自動手荷物チェックイン機やセキュリティシステム、空港内設備監視システム、運用メンテナンスなど幅広いソリューションを提供しているエアポート事業部にて、営業業務・顧客対応窓口をお任せします。 【変更の範囲:会社内のすべての業務】 ■業務詳細: ・原価計算、見積作成 ・顧客からの引き合いに対する営業活動(滋賀事業所内にある自社展示場「日に新た館」での顧客対応等) ・納品後の顧客窓口(不具合対応、設備改造対応など技術的なやり取り含む) 当事業部は、北米、欧州、アジア・オセアニアの各地域のグループ会社と一体となってワールドワイドに事業を展開。設計・製作部署が海外(ニュージーランド、マレーシア、オーストラリア)にあるため、英語コミュニケーションが必要となります。また、国内の空港のみでなく、世界中の空港から引き合いがあるため、海外のお客様の対応も必要になります。 案件ごとに設備を組み合わせて一品一様のシステムとして納品しており、数十億円規模にもなります。大規模なものだと受注後納品まで数年を要し、その間、顧客や社内部署(設計や製作、工事など)との調整を行いながらプロジェクトを進めていく旗振り役を努めてプロジェクトを完成に導く役割を担う事もあります。数ヶ月から数年追いかけてきた案件が受注に繋がり、コスト管理によって利益を生み出し、顧客に引き渡すまで一気通貫で携わることができるやりがいがあります。 ■組織構成:2名 ■出張の頻度:年数回(1回あたり3日間程度) ■当社について: 当社は1937年に創業以来、常に「モノを動かす技術※マテハン(マテリアルハンドリング)」に磨きをかけ、さまざまな製品の生産・流通、サービス分野において数多くの物流合理化の実績を重ねてきました。 一般向けの知名度は高くありませんが、従業員数グループ合計13,000名以上、売上高6,114億円(2024年3月期)の東証プライム上場メーカーです。自動車や食品・医薬品の工場や、運送会社の倉庫、空港での荷物運搬システムといった暮らしを支える物流システム分野で世界シェアトップクラスです。
富士コンサルタンツ株式会社
栃木県宇都宮市元今泉
550万円~1000万円
ゼネコン 土地活用, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 昭和34年創業の老舗建設コンサルタント。公共土木や鉄道に関する測量、設計、補修など様々な事業を行っている当社にて、土木設計をご担当いただきます。 栃木(宇都宮市)・東京・仙台に技術拠点があり、東京は鉄道が主体で、栃木本社・東北は公共事業がメインです。 現在、橋梁設計(新設、補修補強、耐震解析)、道路設計、河川・砂防設計に特に力を入れています。 現場作業がある橋染点検・診断業務も自社で行っています。 ■具体的な業務: 東日本を中心に土木構造物の設計計画、設計計算、設計図面、数量計算、照査、発注者との協議など土木設計コンサルティングにおける業務全般を担っていただくことを期待します。発注者である各県市町村や土木事務所の意向に沿って設計計画を作成し、各種ソフト(V-nas、FOURM8等)を活用しながら業務を進めていただきます。 業務は年間平準化していますが、年度末1〜3月納期時が繁忙期です。 同時に数件担当することもあります。 転勤は基本的にございません。県外の発注者打ち合わせや現場調査などは日帰りや泊り出張で対応可能です。 案件の一部分を担当するだけでなく全行程を見る仕組みのため、外注依頼することなく内製業務がほとんどです。 シニアアドバイザー(有資格者)が在籍し、業務の相談が可能です。また、シスター/ブラザー制度など人材教育プログラムの整備も進めておりますので、途中入社の方も安心して働けます。未経験分野についてもサポートしています。スキル、ご経験に応じて業務範囲は相談させていただきますが、将来的にチームリーダーのポジションを担っていただける方を希望します。 ■組織構成: 本社は35名程度在籍しています。 平均年齢は40歳代前半です。 ■残業(働き方)について: 残業を強制をすることはござません。 業務量の平準化を図っており、労務相談も承っております。 実際の現状としては月平均残業30時間です。 繁忙期(毎年1〜3月)は40〜60時間になることもありますが、 閑散期の場合、定時で帰宅可能な勤務環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 〜Web面接可/ブロックチェーン国内大手の自動車部品システムサプライヤー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開・グローバルカンパニー/年休121日/特許数は自動車部品メーカートップ/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数!〜 画像センサのハードウエア設計・光学系設計、イメージャ制御等に、技術者または技術リーダー、プロジェクトマネジメント推進者として活躍いただける方を募集しています。 ■業務内容: 自動車の安全技術は、予防安全へ急速に動きつつあり、運転の自動化、衝突防止へと大きく変貌を遂げるなか、当部で開発量産している画像センサにより走行支援システムで自動車の安全へ貢献すべく、製品開発に取り組んでいます。 この画像センサ開発において、以下業務のいずれかに関わって頂きます。 【画像センサハードウエア設計開発】 ・画像処理SoCを搭載する回路設計・筐体設計 ・光学系設計、イメージセンサ制御 ・上記設計開発のプロジェクトマネジメント ・国内外OEMや開発パートナーとの折衝や共同開発 ■募集背景: 歩行者、車両、走路、標識といった多岐の対象物を認識する車載画像センサは、前方だけでなく車両360度のセンシングも含めて普及が進んでおり、今後も機能がさらに向上しつつも安価で成立させる必要があります。この実現のため、画像センサのハードウエア設計・光学系設計、イメージャ制御等に一緒に挑戦していく仲間となって頂きたいです。今回はその技術者、または技術リーダー、プロジェクトマネジメント推進者として活躍いただける方を求めています。 ※入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間〜数カ月程度(最長でも6カ月以内)) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セイキ
富山県魚津市東山
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【転勤なし/1回面接/第二新卒歓迎/自社一貫生産&完全オーダーメイド】 ■職務概要: 電子部品・コネクタ関連・自動車関連などのFA設備の設計製作事業における制御課にて、電気制御設計業務をお願いします。電気制御技術にあたる部分のハード設計・ソフト設計の双方を担当していただきます。 ■職務内容: ・設計課で作図された機械設計の組立図から、電気部品にあたる部分を拾い出し、使用機器の選定や制御盤や機器配置等のハードを設計。 ・組立図、ハード設計図、タイミングチャートを元に、制御ソフトのプログラム設計、装置への組込、デバッグ。 ・組立、配管、配線の完了後、社内工場にて FA設備の調整立ち上げを担当。実際に試験運転を行なった段階で問題や改善箇所が見つかることもあり、その場合は、高いプログラム力をベースに制御ソフトの修正を実施。(加工、組立については基本ノータッチで、配線作業もありません) ・お取引先様の工場への FA 設備納入に立会い、検収を受けます。 ■出張について: 頻度:2ヶ月に1回程度(平均1週間、長くて1ヶ月) エリア:愛知、三重、静岡、滋賀(主に自動車メーカー・部品メーカー) ■組織構成: 18名(平均33歳 20代6名、30代7名、40代5名在籍) ■やりがい: ◎お取引先様への設備納入にも立ち会うため、製造工程の最初から最後まで一連に関わることができます! ◎自分が組み上げたソフトでFA設備が思い通りに動いたときに達成感があります。 ■株式会社セイキについて: ◎FA一筋40年: 主な取引先は、電子部品、自動車部品、精密機械メーカー様。小型で精密な部品を作るFA設備の製造を得意とし、FA一筋で培った高い技術力が評価されています。 ◎オーダーメイド: セイキでつくるFA設備は、お取引先様からの「こんな製品を造りたい」というご要望から生まれる完全オーダーメイド。世界に一台しかないFA設備を造ります。社員が口を揃えて言うのは「ものづくりの楽しさ」と「毎回新しいものをつくることができる喜び」。 技術をとことん極めることを良しとする同社は、機械好きにはたまらない環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サン・ライフ
福岡県福岡市博多区住吉
400万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇◆福岡地所グループの建設内装工事を担う/自グループでの実績を活かしお客様への提供価値を創出!/提案幅の広い商材を取り扱い、顧客へのニーズに応える営業スタイル/環境配慮型設備事業へのチャレンジも実施中!◆◇ ■業務概要:当社における新規事業領域である太陽光発電工事などをはじめとする、設備・プラント工事受注に向けた法人・官公庁向け営業をご担当いただきます。 【担当商材】商業施設やオフィスビル、公共施設向けの建築設備改修工事/CO2削減を目的とした環境循環設備工事/太陽光発電設備工事 等 ・新規ビル管理業務、建築、設備各種工事受注の為の営業業務 ・太陽光発電等再エネ関連業務 ※取扱商材は多岐に渡りますが、顧客のニーズに合わせて提案商材が幅広く提案できる優位性があります。お客様の状況に合わせて、提案できる商材、実績を持ち合わせております。 ※福岡県を中心に九州エリアを活動エリアとしています。一部関東への出張も発生する場合もあります(メンバーによる)。 ※工事施工については基本的には自社。一部外注をしておりますが、基本的には自社管理を行っております(施工管理者は社内別部署にあり)。 ■組織構成: 当社営業部は2グループに分かれ、工事受注を狙う営業チームと施設管理等の営業チームに分かれております。 ■就業の魅力: 福岡地所グループの建設内装工事者として設立し、年々事業拡大を図っております。現在では、福岡地所グループの管理する物件のみならず、他事業会社向けの内装(リニューアル)・設備工事などの受注を行っております。また、自グループ内施設での実績を活かし、様々な事業展開を行っております。 例)大型建築設備・熱供給設備・水供給設備・太陽光発電売電設備 など 近年では、SDGsなどの観点も踏まえながら、環境配慮なども加味した設備事業展開を積極的に行っております。 経営上の理由により職務転換を命じることがある。当社の全業務並びに出向を命じた場合は出向通知書に定めた業務(出向先の全業務)とする。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイワオートモビルズ株式会社
埼玉県所沢市亀ケ谷
350万円~799万円
自動車部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 整備士(自動車・建機・航空機など)
【ワークライフバランス良好/福利厚生充実/株式会社ダイワグループのグループ会社】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 入庫依頼や一般のお客様からの依頼受付業務を中心に以下の業務をお任せします。 見積書作成/売上作成/作業指示書作成/現場との調整・保険会社とのやりとり、グループ会社からの入庫だけでなく一般のお客様の入庫についても車種に関係なく幅広く対応します。 ※出張や外回りはありません。 ■業務の特徴: 整備内容などの技術的な内容をお客様に説明したり、お客様からの要望・トラブル内容をメカニックへ伝えて修理の依頼等を行なう業務となり、単なる窓口となるのではなくプラスアルファの説明を行なうのが特徴です。 ■組織構成: 本ポジションは3名(1名工場長兼務)で構成されております。 チームとしての取り組みを重要視しており、社内連携をしっかり行いながら、業務に取り組める働きやすい環境です。 ■キャリアパス: フロントスタッフとしてご入社後、工場長を経てグループ会社のマネジメント職へ就くことも可能な幅広いキャリアが用意されております。 ◇整備士からのキャリアチェンジ大歓迎! サービスフロントの方でも資格手当として 三級10000円、二級20000円、車体整備士15000円の手当を支給しています。また新たに資格を取得する場合費用の半額を会社が負担します。 ◇クオリティ第一の職人揃い! 「提供すべきはクオリティ」の意識が社員に浸透しているため、ほんの1ミリチリが違っていても、ごく微細な磨き残しが有っても出庫しません。もちろんほんの少しの色違いなど言語道断です。 そのため他の板金塗装工場に比べ圧倒的にクレームが少なく高い顧客満足度です。 ◇錚々たる輸入車に触れることができます 年休116日/MW/MINI、クライスラー・ジープ、フィアット・アルファロメオ、マセラティの正規ディーラーをグループに持つため、珍しい外車やそのオーナー様と関わる機会も多数あります。地域に密着してお客様のカーライフに関わるご相談相手となれるやりがいがあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社日立ハイテクソリューションズ
茨城県水戸市三湯町
650万円~799万円
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
〜計装設計経験者歓迎!/在宅勤務制度あり/年間4日以上の連続休暇4回以上/日立グループ・勤続年数22年と長期就業環境あり〜 ■業務内容 モノづくり産業(化学・医薬・食品・素材等)プラント向けの制御システム設計業務をご担当頂きます。 ・お客様や営業部門との仕様打合せや調整業務 ・基本仕様策定(機能仕様書の作成等) ・制御仕様策定、ソフトウエア作成、動作確認 ・チームメンバーに対するマネジメント等 ※出張対応あり ■案件事例 国内における化学・飲食料品・医薬メーカ等の各プラント他 ■就業環境 募集部内の人員規模は100名程。5名前後のチームでそれぞれのプロジェクトを展開しています。年間休日126日(2023年度実績、一斉有給休暇行使分および特別休暇含むと134日となります) ■募集背景 当社が展開するOT事業において、自社計装システム(DCS)の設計開発プロジェクトのチームを纏めながら業務を進めて頂く方を募集します。お客様である各産業を担うメーカにおいては、デジタル社会の進展や労働人口の減少に向けた自動制御・計装ソリューションのニーズが高く、そのニーズに応えるべく計装システム設計エンジニアの体制を強化するための増員募集です。 ■魅力点 当社製品(装置・システム等)が仕様通りに稼働し安全・安心・快適に運用頂くことが、最先端を走るお客様の工場生産を支え、ひいては広く社会をも支えています。納入されたシステムで生産される様々な製品が広く社会に浸透していく事は、何にも代え難い充実感と達成感を味わせてくれます。 ■キャリアステップ 入社後、当社製品やシステムの概要を理解頂き、チームメンバーの一員として配属職場での業務をスタートして頂きます。得られた知見や経験をもとに、チームメンバーの育成やチーム活性化に向けたチームビルドを実施頂きます。 仕様に基づいた品質のシステムをお客様へのソリューションとして作り上げることの積み重ねによって、業務取り纏め者へとステップアップしていただきます。 将来的には管理職としてご活躍いただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本瓦斯工事株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
450万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【ニチガスグループ会社/残業月10時間程度/工場・ビル・マンション等へ空調・電気・ガスなどの設備提案営業】 \\こんな方にお勧めです!// ・土日祝休みの仕事がしたい方 ・施工管理または、建設業界での知識を活かしたい方 ・安定した経営基盤で、長期就業したい方 ★おすすめポイント★ (1)専門性が身につく 資格取得制度があり、グループ会社の勉強会や外部の研修に参加することができます。(費用は会社負担)また、入社後は先輩社員とOJTで仕事を徐々に覚えて頂きますので、ご安心ください。 資格手当があり、資格によっては報奨金が出ます。 (2)充実の福利厚生で働きやすい環境 ニチガスGならではの、充実した福利厚生と土日祝休み・残業が非常に少ない環境なので、プライベートも大事にできます。 ■業務内容詳細: 同社の営業部にて顧客に、ガス工事や、空調設備工事、太陽光発電・蓄電池設置工事などの設計〜施工計画まで一貫してご提案していただきます。 顧客よりガス工事や太陽光発電などの電気工事のニーズを受け、社内で図面等を見ながら工事計画を立て、最終的に見積を行います。お客様へ見積を含んだご提案をし、受注後は工事部門・施工業者と連携し施工していただく流れになります。基本的には直行直帰でほぼ外出しており、週4日は外出、週1日は社内業務もしくは在宅勤務のイメージとなります。ご担当いただくエリアは関東一円(埼玉、茨木、群馬、栃木など)となりますが、現状出張等はございません。また訪問の際には、ガス工事だけでなく空調工事や電気工事などその他の設備と合わせ、トータルで提案していただくことが多いため、チームで協力し合いながら、業務を行っていただきます。 ■1日の流れ(例):朝現場直行…打ち合わせ・指示出し→午後は事務所戻り、図面の作成等。 ■営業先について:ガスの供給会社、建設会社や設備会社、工場、ビル、マンションなどの他に、最近ではカーディーラーに対するEV充電設備の設置提案なども行っています。ガス会社からの紹介や新規開拓など顧客先も幅広くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
フジテック株式会社
東京都港区白金
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜製品開発を支える業務システムのクラウド、モバイルアプリエンジニアを募集/24の国と地域に、生産・営業拠点を設置するグローバルメーカー/年間休日123日・土日祝休み〜 ■担当業務: AWSをはじめとしたクラウドサービス、機械学習処理などの比較的新しい技術を用いたシステムの企画・設計・開発・運用管理をご担当頂きます。 加えて、実際の開発案件で得た知見を標準化し、社内に広める役割も担っていただきます。 ■業務例: 既に社内で実績のあるシステム開発案件は、以下のようなものがあります。 ・エレベータ・エスカレータのIoTシステム(遠隔監視)と連携するクラウド基盤の構築 ・AWS等のマネージドサービスを利用したサーバレスシステム開発及び運用監視環境の構築 ・WebAPIの開発及び自動テスト処理の構築 ・機械学習処理を前提としたデータレイクの構築及びそれを用いた機械学習処理の開発 上記のような比較的新しい技術は、システムの処理性能や開発生産性が良い上に費用が最適化されており、積極的に社内での開発に取り入れていきたいと考えています。 これらを扱う開発及び運用を担うことができ、かつ社内のメンバーへの利用を促す活動を進めて頂きます。 ■デジタルイノベーション本部ついて: 全社横断のIT統括組織である当本部は『テクノロジー研究部』、『システム管理部』、『プロセス管理部』、『情報セキュリティ統括室』で構成されています。 当社では強みとしては、基幹システムを内製していることです。一方で、ノンコア領域の業務については、積極的に社外クラウドサービスを利用しており、現在は44のクラウドサービスを利用するほどに変革しました。現場の業務フローや現状を観察し、現場のニーズに寄り添ったDXを進めることで、現場の作業効率化や顧客へのサービスの品質向上を目指しています。 ■職場環境: 本採用後は裁量労働制となります。 テレワーク制度あり(原則として週2回のテレワークが可能) 資格取得補助(奨励金)、手当制度あり コミュニティ参加を業務として認定(出張旅費、参加費は会社負担、さらにコミュニティ貢献を人事評価で加点) 新しい技術を積極的に取り入れ、各自の提案、発想によりチャレンジできる組織です。
株式会社エイトエンジニアリング
愛知県刈谷市広小路
刈谷市駅
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜「コンストラクション(建設)部門」の2023年・新事業立ち上げに伴う新メンバーの増員!未経験から施工管理へ手に職をつけたい方におすすめ〜 ■職務内容 施工管理として下記をお任せします。 ・施工スケジュール調整 ・スタッフ管理 ・工事のコスト管理 ・書類作成や測量など ■職務の魅力・特徴 社員が施工管理として気持ち良く働けることを大切にする会社です。建築系〜土木・設備系まで幅広く施工案件があり、ご自身の描きたいキャリア・働き方を相談しながら柔軟に働ける環境です。 ・大手建設会社との取引による、大規模案件に挑戦したい!(リニア新幹線・2025年国際イベント・大阪の都市再開発・阪神高速など) ・土日祝休みで出張もない範囲で働きやすさ重視で就業したい ・未経験から入りやすい施工アシスタント案件から始めたい‥等 ■働きやすさ ・土日祝休みで年休120日以上、平均残業も月13時間でプライベート重視が叶います! ・2024年から新しく福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)や資格取得手当なども拡充♪ ■未経験からでも安心♪ ・2023年スタートの新規事業で、すでに20名以上の未経験者が入社して活躍中!月に1回以上の交流会(焼肉食べ放題など)やサークル活動もあり、中途入社でも馴染みやすく、仕事の相談もしやすい社風♪ ・未経験スタートで基本給24万円スタート♪ ・有資格者の教育責任者から建設業界の専門用語といった知識を座学で学び、一緒に現場へ行き、現場での動き方やコミュニケーションを学んでいただきます。最初はPC入力や写真撮影、書類作成など簡単な仕事から担当し、徐々にできることの幅を広げていけます♪ ■会社の魅力・特徴 ・主幹事業「エンジニアリング部門(自動車の設計開発)」は2021年より設計依頼300%越えなど急成長中!そして新しく「コンストラクション部門(建築)」を立ち上げて更なる成長を遂げております! ・建設業界において各地で大規模な再開発の計画が進む中、少子高齢化による労働不足は日本の課題。大手建設会社(西松建設・鹿島建設・大成建設)と取引あり、建設業界の窓口として、未経験から多様な人材に経験を積んでもらい、建設業界の発展に貢献する事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フロンティア
神奈川県川崎市川崎区中瀬
東門前駅
400万円~549万円
医療機器卸 調剤薬局・ドラッグストア, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜福祉業界大手のワタキューG/平均残業20時間以下、週2日NO残業DAYもありワークライフバランス充実/住居手当、家族手当、退職金など充実の福利厚生〜 ■ミッション: 困りごとを抱えている潜在顧客との繋がりを発見し、各施設のケアマネジャーとの関係構築に向けて取り組みます。中長期的には医療機関や法人への営業を担っていきます。 ■業務内容(一日の流れ:) ・各施設のケアマネジャーに訪問し、契約内容や見込みニーズ確認 ・契約顧客のお宅へ訪問し、製品の使い方案内や細かな調整を実施 ・出社後のメール対応、営業車へ福祉用具の積込 ■業務詳細: <商材> 車いす、介護用ベッド、杖、歩行器などの「福祉用具」全般 <顧客> ・居宅介護支援事業所/地域包括センター/各種医療機関のケアマネージャー ・ニーズを確認してケアマネジャーから福祉用具を必要とされるお客様を紹介いただきます ・既存顧客8割・新規顧客2割 <担当エリア> 東京都内の一部エリアを担当いただきます。当社は地域ごとに営業所を置いているため、出張や転勤は発生しません。 <入社後の流れ> 入社後まず、「福祉用具専門相談員」の資格を取っていただき、その後営業同行などOJT研修が3か月あり、少しずつお客様をお任せしていきます。 ■組織構成: 渋谷営業所:8名(平均年齢:30代半ば) 足立営業所・板橋営業所:それぞれ5名 ※営業アシスタント、配送スタッフがいるため、営業活動に専念できる環境です。 ※渋谷/足立/板橋営業所いずれかの配属となります。 ■当社の魅力 ◇競合との差別化: 当社は業界大手であるワタキューGのグループ会社であり、特有のノウハウを生かした独自のPB製品を持っております。また、海外の福祉先導企業との契約があるため、質の高い福祉用具を日本人仕様にカスタマイズして仕入れる等、品揃えの差別化で幅広い顧客ニーズに対応できます。 ◇透明な評価制度: 当社の評価制度はチーム、個人、コンプライアンス評価に分かれているため、チームワークの大事にして助け合う社風が根付いております。また、成果に応じて実績は賞与で反映されますので適性によって活躍できる環境です。
滋賀県彦根市宮田町
田辺工業株式会社
茨城県神栖市柳川
500万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【独立系エンジニアリングだから大手グループの影響を受けず独自に成長/大手取引先多数/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.7年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務: 化学プラントを中心に市役所、学校の改修、下水設備などの電気施工管理業務を手掛けています。電気計装工事における工事責任者として、プラント工事・定修工事などの施工管理や安全品質管理をお願いします。 業務の割合はデスクワーク3:現場指示対応7となります。 現場は鹿島エリアが中心となり、時には近県での出張工事対応もあります。 ■組織構成 50代4名、30代3名、20代1名 計8名の構成となっております。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(6ヶ月前後)を設けており、さまざまな教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。 ・会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担 ・国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給あり ■働き方: 20代から60代まで幅広い世代の方が在籍しています。財務の健全性を示す自己資本比率50%のため長期就業も安心です。 ・土日祝休み ・年間休日122日 ・平均勤続年数は16.7年 ・平均年齢42.3歳 ■企業魅力 ・モノづくりの上流から下流まで全てを一手に引き受けられる総合力が強みです。 ・社員の3分の1以上が技術者のため、スピーディに対応できます。 ・教育訓練センターがあり、階層や部門別で充実した研修を受けられます。 独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。 ※取引先: デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ