5502 件
株式会社ドリマックス
埼玉県川口市西青木
-
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
学歴不問
【第二新卒歓迎/独自特許技術を通して全国多数の取引実績有/未経験者から成長できる環境】 ■担当業務詳細: ・業務用食品加工機器についての法人営業を担当していただきます。(主に当社にて取り扱っている中型・大型の食品加工機を担当していただきます。商品単価約50〜300万円) ・販売(外勤含む)…主に新規顧客開拓を担当していただきたいと考えております(8割程度は新規開拓)。食品加工工場など食に関わる企業がお客様となります。 ・受注業務、得意先管理業務、顧客への技術フォロー/アフターサービス、営業事務(内勤:請求業務) ・社用車(ハイエースクラス)にて機械等の納品業務、展示会出展(申込手続き・準備等含む) ・営業エリアは川口本社を起点に北関東、東北、北陸となります。1週間程度の宿泊を伴う出張もございます。 ・担当企業やエリアによっては、東京営業所への出社を行うこともございます。 ・入社後は、先輩社員と同行し、業務の流れを覚えていただきます。入社後3年を目途に一人前となるよう商品知識、技術などの教育を行っていきます。 一人立ちした後は、お客様先での機械の修理や据え付け等も対応出来る「技術営業」として徐々に成長していって頂きたいと考えております。 ■配属部署: ・川口本社または東京営業所に配属となります。現在は部長(70代)の他、50代、40代の社員計3名が営業を担当しております。 ■特徴・魅力: ・独自の特許技術で、企画・開発・販売・メンテナンス等・トータルに提案できるメーカで個々が持っている力を十分に発揮できる場を用意しております。 ・入社後、スキルを習得し能力を発揮いただければ、リーダー職、部長職、営業所長への登用も可能となります。 ■その他: ・未経験の方大歓迎です。ベテラン社員も多くおりますので、丁寧な教育環境でキャリアアップを目指していただくことが可能です。 ・日本語での対応(日本語検定N2レベル以上の方)が可能な方を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノ矢崎株式会社
東京都品川区南品川
青物横丁駅
300万円~699万円
設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
■職務概要: 当社は、50年に渡るエネルギー関連機器のお客様への販売・導入と保守サービスをご提供してきた実績に基づき、オーナー様の抱える課題に対する継続的かつトータルな解決策をご提供させていただいております。 ■業務詳細: ・冷暖房切替、点検、清掃、部品交換、メンテナンス ・見積、提案書作成 ・部品発注 ■業務の特徴: <既存のお客様のエアコン点検、修理を行う業務です> ・担当エリア:東京23区を担当いただきます。その中でも担当の区域を割り振りいたします。 ・担当物件は、ホテル、病院、学校等となり、直接のご依頼から管理会社からのご依頼までございます。 ・保守契約を結んでいただいているお客様に定期的な点検を行います。年2回の冷暖房切り替えと、数回の点検清掃です。 ■入社後の流れ: 入社後3日間は座学にて、知識をインプットしていただきます。その後、先輩社員に同行して機器を覚えながら、対応方法など一連の流れを学んでいきます。1年ほどでほとんどの作業ができるようになる見込みです。 前職では美容師、配達員、公務員の方々も実際ご活躍されております! また、資格取得に際しては手当の支給も充実しております。 ∟エネルギー管理士 1.5万円 ∟管工事施工管理技士1級/1万円 2級/5000円 ∟電気工施工管理技士1級/1万円 2級/5000円 ■組織構成: ・品川はエンジニア8名が在籍しております。全員男性で平均年齢は35歳です。その他、営業や事務も同フロアにて業務をしております。 ■特徴・魅力: ・全社的に和気あいあいでアットホームな雰囲気です。チームプレーが多いこともあり、会話をしながら業務を進めることが多くございます。 ・離職率が低く4〜5年に1回程度、前向きな退職がある程度で、勤続年数が長い社員が多いです。仕事へのやりがいもあり、お休みもしっかり取れライフワークバランスが保てることも勤続の理由になっております。 ・独身寮(32歳まで)と社宅(45歳まで/または在籍15年まで)がございます。直近採用の若手層は9割が制度を利用しております。 変更の範囲:無
川口板金株式会社
埼玉県川口市江戸
350万円~599万円
機械部品・金型 自動車部品, プレス金型 機械・金属加工
【大手企業と取引あり・板金メーカー/技術力と大型設備導入で依頼が安定しています/ワークライフバランス整う/寮あり・転勤なし/年間休日121日・土日休み/業界経験不問/OJTや幅広い実務でスキルの幅を広げる】 ■業務内容: 金型加工のポジションをお任せします。金型加工のスペシャリストとして管理業務に携わっていただき、将来的にはより重要な業務もご担当いただきます。 ■組織構成: 30代が中心の5名の組織になります。 ■業務詳細: 金型設計図に基づいて金属材料を切削、溶接、研磨などの加工を行い、精密な金型を製作します。また金型の修理やメンテナンスも担当し、製品の品質を確保していただきます。高い精度と技術力が求められるポジションであり、金属加工や機械加工に関する知識や技術を身に付けることが出来ます。 残業は20〜30時間程度ですが、今回の増員で減少する予定です。 ■魅力: ・スキル向上のため積極的に会社負担で外部講習受講を推進しています。 ・自動車部品・製パン用食型の2つの業界で事業推進することで安定した経営基盤を持り、パン事業は国内シェアトップクラスです。自動車部品でも30億円以上の売り上げを誇る埼玉の優良企業です。 ・県内トップクラスと謳われる程の生産設備体制を持ち、最新に技術に携われます。 ■当社について: 当社は工場用大型暖房機の製造からスタートし、現在では製パン焼型シェアにおいて9割以上の圧倒的な占有率を誇るニッチトップメーカーとなっております。現在では自動車部品業界・板金業界・燃焼器業界にまで手を広げ、各方面からの受注を獲得している年商50億規模のメーカーとなり、設備に特徴があります。その設備とはマシニングセンター・ワイヤーカットなど金型設備などをはじめ、タレットパンチャーレーザー複合機・板金設備など1,000トンプレスを筆頭とするプレス設備、ロボット溶接からハンド溶接に至る組立設備、試作から金型・量産に結び付ける設備などになります。全製品について開発〜設計〜金型製作〜製造〜検査〜運送まで、一貫体制となっています。 変更の範囲:無
株式会社シーヴイテック九州
長崎県佐世保市小佐々町黒石
350万円~649万円
自動車部品, 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【若手社員が多く活気溢れる環境/扶養子女一人当たり20,000円支給!福利厚生充実◎/日勤のみ/在宅勤務可/引っ越し代全額支給や住宅補助あり!】 ■業務内容: CVT(自動車無段変速機)用金属ベルトを製造販売している当社の生産設備・プラント設備保全の企画・運営担当として業務をお任せします。 ■業務詳細: ★基本デスクワーク!★故障やメンテナンス対応は現場の保全担当が行います。 ◎予防保全の計画立案 ◎設備故障した原因追究と、再発防止の対策を立案 ◎故障件数、修理時間、修繕費のデータを層別、解析して問題点を抽出 ◎予知保全(傾向値)の機器選定と診断実施に当たっての計画立案 ◎SDGsの省エネ対策に関する自社プランの計画【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織構成: 工場技術グループは係長含め5名が在籍しています。(40代2名、30代2名、技術派遣1名) ■当社概要: 当社は、愛知県にある「シーヴイテック」のグループ会社となります。シーヴイテックグループは「トヨタ自動車」と「アイシン」から出資を受けており、安定した事業基盤の下、CVT用金属ベルトを国内で唯一、専門に製造/販売し近年急成長を遂げています。(※CVTとは世界的に普及が進んでいる自動車用無段変速機のこと)私たちシーヴイテック九州は、ますます拡大するニーズへの対応、お客様への安定的な供給(BCP)の実現を目的に、愛知県・北海道に続いてグループ第三の拠点として2014年11月19日、長崎県佐世保市に設立しました。シーヴイテック九州は永年培ってきたシーヴイテックグループの英知を盛り込むとともに、日本ならではの高品質で高効率なものづくりを更に「メイドイン長崎」ブランドとして追及し、永続的に地域社会、お客様に愛される企業を目指しています。 \住宅手当補足/ ※独身の場合:貸物件利用且つ契約者が本人名義の場合、家賃の半額、上限25,000円支給。但し、お住まい・ご実家からシーヴイテック九州まで、30Km圏内の方は対象外となります。 ※ご家族がいる場合:貸物件利用で、奥様もしくはお子様が扶養且つ、契約者が本人名義の場合、家賃の半額、上限35,000円支給。
四国計測工業株式会社
香川県高松市サンポート
450万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【四国電力グループの安定基盤/グループ内でも特徴のある電力計測・制御装置メーカー兼エンジニアリング企業/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】 ■業務概要: 市場が拡大している電力会社向けサーバー系事業展開のためのエンジニアを募集しています。 ■業務詳細: ・要件定義(顧客対応あり) ・基本設計 ・詳細設計 ・テスト ※当社は量産品ではなく、受注生産(オーダーメイド)の「ものづくり」を得意としています。設計から製造、検査およびアフターメンテナンスに至るまで、全工程を自社完結する「一貫生産体制」を整えています。 ※【計る技術】を得意とする当社ならではのスキルを身に着けることが可能です。 ■当社の魅力: (1)当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。 (2)社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1〜1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。
株式会社大阪メトロサービス
大阪府大阪市北区豊崎
400万円~699万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜案件先は大阪市メインで転勤出張なし!/完全週休二日制土日祝休み〜 鉄道インフラを中心に「企画・設計・工事監理」、「施工」、「メンテナンス」を一貫して手掛ける同社にて、鉄道関連の建築物の施工管理と工事監理をお任せします。 Osaka Metro関連の工事がメインとなりますので、エリアは限定的で、大阪に根付いて働けます◎ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 駅構内・駅関連施設(乗務所・技術事務所・車庫など)で起こる建築工事の元請けとして施工管理を担当いただきます。 内勤と外勤(現場)の割合は半々程度で、駅の大規模改修などに携わっていただけます◎ ・Osaka Metro等から受託する停留場及び停留場関連施設の建築改修・修理工事の工事管理業務(業者提出書類の確認、管理者提出書類の作成、施工図確認、建築設備等関連工事との調整、工事立会等) ■就業環境: 建築工事課・・・50代、40代の2名が所属予定の新設部署です 工事の発注者は親会社の「Osaka Metro」となり、残業は最大30時間以内/振休100%取得と、働き方も整えていただけます。 夜間工事も発生しますが、日勤と夜勤が交互になるなどの無理な働き方はございません。 当社は中途入社者が多く、転職者も馴染みやすい環境です。入社後は、これまでの経験やスキルにあわせて、仕事の進め方をお伝えします。社内には技術者が多く、困ったことがあってもすぐに相談できるので、経験が浅い方もご安心ください。「コミュニケーションを図りやすい職場で働きたい」とお考えの方にピッタリです。 ■募集背景: 当社はOsaka Metroグループの一員として、土木・建築工事や各種コンサルタント業務など、幅広い事業を展開しています。業績は好調です。鉄道部門で培った技術力を武器に、さらなる業務拡大を目指しています。 今回は、当社の建築部門を支える人材の増員募集です。他地域からのUIターン転職も歓迎します。関西に根付いて働きたい方はぜひご応募ください。 変更の範囲:本文参照
筑陽精機工業株式会社
福岡県糟屋郡篠栗町和田
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
== 東証プライム市場上場カヤバグループ/設立62年を迎える油圧機器の設計、製作、販売、サービスまで一貫して行うことが可能な、油圧のスペシャリスト企業! == 〜三井グループ・三菱重工グループなど大手との取引有/溶接や組み立て技術が身に付く/将来的には設計などへキャリアアップも可能/資格手当や家族手当など手当も充実〜 ■業務内容: 当社にて船舶、自動車、農業機械、工作機械等メーカーへ納品する油圧機械装置製造をご担当いただきます。 教育体制が充実しており、シフト制ではなく、固定で休暇取得可能です。ご希望があれば別部署へのキャリアチェンジ等も可能です。 ■業務詳細: 営業部門が受注した案件を中心に、納品行う機械等を製造します。 一人で行うのではなく、製造部一丸となって業務を行います。営業や設計部門と連携して、高品質のモノづくりを行います。 <油圧機械とは?> 自動車ブレーキ、建設現場のショベルカーやダンプカーの駆動源、介護ベッド等に使用されています。 ●入社後の流れ: 現場では先輩のOJT研修となりますが、社外研修等もございますので研修制度は充実しています。未経験の方でも先輩が丁寧に教えますので、モノづくりが好きな方、興味がある方は是非ご応募ください! ●過去の中途入社者: 機械が好きな方であれば誰でもご活躍いただけるため、過去にはトラックの運転手やガソリンスタンドのスタッフ、中古車販売をしていた方が入社され活躍しています! ●組織構成: 現在5名が在籍しています。(50代1名、40代3名、20代1名) ●当社の魅力: ◇筑豊製作所グループでありカヤバグループ社(東証プライム上場)や、ジェイテクトフルードパワーシステム等の大手油圧メーカーの商品の販売修理・メンテナンスを行っており、カヤバグループについては九州唯一の代理店を担っています。 ◇顧客の要望を聞き、オーダーメイドで商品をお届けしています。ヒアリング、設計、製造、納品までを一貫してできる点が同社ならではの特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
【売上規模2000億/22,000名規模の中核企業/定着率92%/日本トップクラスで教育・人材育成に投資する企業】 ■業務内容: 富山県富山市の医薬品原薬メーカーにて製造、機器点検業務をお任せします。 ※当社の社員のフォローもしっかりと受けながら、派遣先企業様で技術を身に着けて手に職をつけて頂くことができます。 ■業務詳細: <定期点検> ・設備の動作確認 ・各部品の摩耗や劣化のチェック ・センサーや計測機器の修正 <予防保全> ・定期的な部品交換 ・異常の早期発見と対策 ・設備の性能評価と改善提案 ・故障時のメンテナンス、修理整備 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能。 ・Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意。 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP。 ・専門教育機関で技術取得が目指せる。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
モリマシナリー株式会社
岡山県赤磐市仁堀東
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 庶務・総務アシスタント
〜総務(労務業務)にチャレンジしたい方歓迎〜【オーダーメイドの製品を世界へ供給する精密機械メーカー/2019〜2024年の6年連続「健康経営優良法人」の認定/平均勤続年数15年以上/ノー残業デー/年休120日】 ■業務内容: 産業用精密機械の開発・設計・製造・販売をオーダーメイドで世界へ供給する当社にて総務労務業務をお任せいたします。 具体的には下記業務をお任せします。 ◎労務関連◎ 給与計算、勤怠管理、労務管理、社会保険、年末調整処理、雇用契約更新、就業規則、各種法改正対応、退職の手続き ◎総務業務◎ 備品管理、施設管理、社内外問い合わせ、安全衛生 等 ■入社後の流れ: 先輩社員の指導の下、1から業務を覚えて頂きます。入社後まずはメイン業務として給与計算・勤怠管理をまず行って頂きます。 現在、給与計算担当の社員がいるため、一緒に業務を行いながら覚えて頂きます。その後総務全般の業務をお任せし、将来的には幹部候補の一人として部門全体のマネジメントを期待しています。 ■組織構成: 配属予定の総務係は現在4名在籍しており、30〜50代まで幅広い年齢層の方が活躍されております。 現在の担当者と業務を分担して、給与計算をはじめ、総務事務業務にてご活躍できる方を求めております。 ■当社について: 《1》業界トップクラスの技術力を誇り、納入企業数は1,700社を超え、数々の分野で「国内シェアNo.1」を達成しています。 《2》徹底的な効率化により、品質を第一としながらも迅速且つ柔軟な商品提供を実現しています。 《3》トラブル対応に限らず定期的なメンテナンスや修理等、お客様のご要望や状況に合わせて最適なサポートを行っています。 ■当社の魅力: 当社は1948年の創業より積み重ねてきた信頼と技術力、世界水準の確かな品質で、さまざまな分野において国内シェアトップクラスを達成しています。また、お客様のご要望と時代のニーズに迅速・柔軟に対応し、世界のメーカーのモノづくりを支える総合精密機械メーカーとして進化し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
元田技研株式会社
東京都八王子市片倉町
片倉駅
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜50年以上の実績と信頼を持つ老舗機械メーカー/直行直帰&リモートワーク可能/夜間や急な呼び出し無〜 ■業務内容:バランサーのサービスエンジニアとして以下業務をお任せいたします。(※バランサーとは:重量物を搬送する際にその負荷を軽減する揚重機の一種です。 一本のアームで重量物を持ち上げ、運搬します。あらゆる製造や、インフラの整備に欠かせない機械です。当社のバランサーはどんな重量物にでも対応できるよう、豊富なアタッチメントとアクセサリを用意しています。) <詳細> ○入社後の流れ ・ご入社後は、半年間は先輩社員へ同行し仕事内容を覚えていただきます。 ○担当業務 ・稼働中のバランサーならびにアタッチメント(治具)のメンテナンス、機械導入時の監督、動作確認 ・トラブル発生時の修理対応…電話やリモートの説明で解決することもあります。 ・既存顧客向けのニーズ掘起こし ・見積りの作成(設計・営業部門との協働となります) ○エリア/取引先 ・主に関東〜東北迄地区を担当いただきます。大手鉄鋼会社、金属加工会社、鉄道会社、半導体メーカー等 ■就業環境:本職種は直行直帰が可能です。資料もクラウド化しているため、本社への出社は特に必要ありません。 ※土曜出社あり…取引先は、工業がメインとなりますので土曜の朝からの作業に備え前日の夜から移動が発生する場合もあります。 ■当社の特徴: ・荷重取扱作業用バランサーの専門メーカーです。荷重取扱バランサーの研究、商品開発、設計、製造、販売を主業務としています。進化したバランサー、無慣性制御、高速制御、安全で使い易い装置の提供に努力しています。 ・前身の会社から通算すると、50年間の製造販売実績があり、現在国内で2万台以上のワイマンが稼働しています。 ・当社のオリジナル商品であるワイマンは、最大700kgの重量物移動の作業を含め、人力による劣悪な労働環境からの開放を提供します。 ・あらゆる業種の製造ラインや作業現場で使用されているワイマンはその操作性に定評があり、ほとんどの顧客がリピーターとなり、長年継続して稼働されています。 変更の範囲:会社の定める業務
徳山積水工業株式会社
山口県周南市開成町
550万円~799万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) メンテナンス
【周南市の優良化学メーカー/年休120日、スーパーフレックスでワークライフバランス〇/資格取得や経験に応じてキャリアアップも可能/長期就業する方が多い安定企業/転勤無し】 ■業務内容 当社の製品、塩化ビニル樹脂等の"電気設備の保全業務"をお任せいたします。 ■業務詳細 ・回転機、静機器の電気保全、メンテナンス業務 ・DCS,PLC制御機器のプログラミング ・計装、電気設備の保全業務(点検・修理など) ※イメージ…デスクワーク:現場=4:6、現場での作業もあります。 ※常駐業者含め社内外の人と関わることが多い仕事です。 ■ご入社後の流れ 教育担当者によるOJTを受けていただき、まずは知見を深めていただきます。 徐々に幅広い業務をお任せして、ご活躍いただければと思います。 ■組織構成 10名(課長:50代前半、課員:50代1名、40代2名、30代4名、20代1名、再雇用1名) 若手〜ベテラン社員まで幅広く活躍中! 国内工場は山口県内のみのため、出張はほとんどございません。 ■働き方 年間休日120日、残業10-20h/月とライフワークバランスを取りやすい環境です。スーパーフレックスを導入しているため、月内の繁忙にあわせて勤務時間を調整することができます。 工場内のシャットダウンメンテナンス期間(4月下旬〜6月上旬)の影響で、5月GWに休日出勤をしていただく可能性があります。 ■当社の魅力 ◇安定性 創業50年を超える老舗企業であり、積水化学工業の母体を持つ、強固な事業基盤が強みです ◇成長性 住宅業界、自動車業界を中心として多数の業界から引き合いをいただいております。また対3年前比121%の売上を伸ばしており、今後は国内のみならず海外に目を向け開拓を進めております ◇働き方 年間休日120日、スーパーフレックスや時間年休制度等、ワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。また、業務との兼ね合いによりますが、月5日まで好きなタイミングで在宅勤務が可能です。1年のうちに1〜2名程度しか退職者が発生しないという高い定着率を誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマシンスチール株式会社
岐阜県恵那市武並町新竹折
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
\業界のトップクラスメーカー/\日本のモノづくりを支えています/ 半導体製造装置設備に使われるステンレスシェアNo1 賞与年3回、昨年度実績〜6ヶ月分支給 定着率95%、やりがいと働きやすさが揃っています 創業80年の安定基盤を持つ企業です。 大手メーカーからも多数の依頼を請けております 業績好調な為、恵那工場規模の新工場用地を取得(現在、造成中) 操業開始に向けた設備導入体制強化の為、今回の募集となります。 詳しくはグループのHPをご覧ください https://www.yamco.co.jp/ ■仕事内容: 冷間(常温)の鋼材をダイスという金型に通し引き抜く「冷間引抜加工」という手法を用いて製品を製造しています。 国内でも数少ない冷間引抜加工を行う上で欠かせない「ダイス」の管理をお任せします。 ■具体的には: ・ダイスの保守・メンテナンス・修理不具合・故障時の対応(難しい作業は外部に依頼するためご安心ください) ・ダイスの改良検討 ・定期的に点検等を行い故障を未然に防ぐための対策・改良にも携わっていただきます ■仕事のやりがい: ・自分たちのアイデア・意見が工場の効率化に繋がり結果が目に見えて分かることも ・社歴に関係なく、積極的に意見を取り入れるためものづくりを支えるやりがいや・誇りを感じることができますよ ■アピールポイント/安心して働ける環境: 入社後は充実の教育制度があり、しっかりフォローしますので、ご安心ください 日々業務を進めていく上で疑問や分からない事など気軽に相談してくださいね 配属や業務内容に応じて、必要となるクレーンやリフトといった資格は、会社負担で取得を支援しますのでご安心ください。 ■職場環境: 当社では若手からベテランまで様々な層のスタッフが活躍しております 和気あいあいとしたアットホームな職場です。 風通しの良い職場を心がけ、なんでも相談してもらえるよう体制を整えています <企業概要> ■事業内容: ・ステンレス鋼及び高合金の冷間引抜磨棒鋼の製造加工並びに販売 ・前号に付帯関連する一切の業務 ■従業員数:90名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社RSX
神奈川県横浜市神奈川区金港町
400万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 家電・AV・携帯端末・複合機 その他サービスエンジニア
〜<自由度高>基本在宅勤務&自宅から現場へ直行直帰/出張や夜勤なし/オフィスへの出勤なし/困っている人を助ける!「鍵をなくした」「ガラスが割れた」の緊急トラブルを解決に導くシゴト/歩合型と固定型の選べる給与体系/飛び込み無し/動画や接客マニュアルもあり安心スタート!〜 ■業務内容: コールセンターが割り振ったお客様宅へ車で訪問し、鍵の修理やガラスの交換など、住宅にまつわるお客様のトラブルを解決するための提案・簡単なメンテナンスを行います。 問合せ後の対応で、飛び込みは一切ございません。 交換・取付等建築など難しい対応が必要な場合は外注会社へ依頼するので安心◎ 専用の研修施設で研修後に独り立ち&動画や接客マニュアルもあるので、手に職つけられます◎ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 金庫の鍵開け、ガラス交換、玄関の鍵交換、害獣駆除、その他トラブル解決全般に対応します。 ※担当エリアは自宅から通える範囲内です。訪問件数は平均1日4件前後。※距離や時期により前後 ※自宅で待機し、コールセンターからの依頼を受け直接お客様の元に向かっていただきます。夜勤はなく、日勤での対応となります。 ※車、工具等は全て会社支給です。 ■仕事の特徴: ◇現場のIT化が浸透しており、社内の情報交換はiPhoneで完結するので、煩雑なこともありません。 ◇オフィス出社はありません。報告のためだけの出社もなく、自宅とお客様先の移動だけなので、満員電車の苦しみから解放されます。 ◇頑張りは給与でしっかりと還元しています。平均月収40〜50万円で、頑張っただけ成果が得られる仕組みです。月収100万円の社員も!歩合型と固定型で給与体系を選べます! ■未経験でも安心の研修体制: 勤務地・エリアに関わらず、最初約1か月半は鹿児島市内の研修施設にて研修を実施します。 業務を覚え、先輩と同行してしっかりと技術を習得します。動画や接客マニュアルもあるため、着実に成長できる環境です。 もちろんその間の社宅や生活必需品は会社で負担するため、費用はかかりません。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワキタ
東京都江東区若洲
350万円~449万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜未経験歓迎/第2新卒歓迎/建設機械レンタル事業のメンテナンススタッフ/東証プライム市場上場・自己資本比率70%以上の安定企業/年休125日・土日祝休み〜 ■業務詳細: ・機械の貸し出し前日に整備していた機械の出荷・積込 ・顧客先から返却された機械を洗車し、点検・修理。翌日に引き渡す機械の最終確認も実施。 ・機械の返却受付。戻ってきた機械のチェック、洗車、整備。 ※基本的に自社の敷地内での点検作業となります。電話対応などは事務スタッフが担当。建設現場でトラブルが発生した場合も基本的には営業メンバーが対応します。営業メンバーでは難しい場合のみ現場へ行くこともあります。 ■働く環境: 年間休日125日、残業30時間程度、土日祝休みと非常に働きやすい環境です。長期的に腰を据えて就業しやすい環境のため、社員の平均勤続年数も長くなっております。 ■研修制度: 入社後はOJTにてじっくり教育していきます。これまで中途で入社した社員もほとんどが未経験でしたが、現在大活躍しています。先輩も未経験入社の経験があるからこそ、あなたの気持ちを理解し、しっかりサポートしますので、ご安心してご入社いただけます。また玉掛、床上操作式クレーンなど、業務に必要な資格は会社負担で取得することが可能です。外部の資格取得の講座も会社負担で受講することもできます。 ■配属先について: 和気あいあいとしたアットホームな雰囲気でご活躍いただけます。分からないことがあれば、周りに聞きやすい雰囲気です。 ■同社の魅力: 【同社概要】1949年の設立以来、建機の販売・レンタルを核に、商事事業や不動産事業など幅広いビジネスを展開する。現在、全国70カ所に事業所を設けている。 【優良な経営基盤】東証プライム市場上場企業という安定性・自己資本比率70%以上となっております。 【右肩上がりの業績】創業以来、右肩上がりで売上高が伸びており2023年2月期は788億7,000万円を計上。今後は1,000億円を視野に事業拡大を行います。業拡大を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
香川県仲多度郡多度津町南鴨
【四国電力グループの安定基盤/グループ内でも特徴のある電力計測・制御装置メーカー兼エンジニアリング企業/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】 検査装置や基板実装、監視・予知システム等を提供する当社にて、電力の発電部門向けのソフトウェア設計技術者として、下記業務を行っていただきます。 ・要件定義(顧客対応あり) ・ソフトウェアの基本設計、詳細設計 ・セキュリティインフラの企画、構築 ・サイバーセキュリティ管理プロセスの整備 ※当社は量産品ではなく、受注生産(オーダーメイド)の「ものづくり」を得意としています。設計から製造、検査およびアフターメンテナンスに至るまで、全工程を自社完結する「一貫生産体制」を整えています。 ■働きやすい環境を整備しております: 社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。 また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1〜1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。 ■当社について: 当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンセイメンテナンス
愛知県名古屋市東区泉
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 その他サービスエンジニア
【未経験から安定企業で手に職付けられる!/残業15~20時間/平均勤続勤務15.6年/舞台機構・遊戯機械のトップクラス・東証スタンダード上場メーカー『三精テクノロジーズ株式会社』のグループ会社で安定性◎/年休120日(土日祝)/転勤なし】 ■業務内容 舞台機構、昇降機(エレベーター)等の保守点検、及び故障修理の業務をお任せいたします。 <具体的に> ・劇場・ホールに納入している舞台機構や、住宅・公共施設に設置した昇降機(エレベーター)等の保守メンテナンス業務を行います。 ・毎月の計画に沿ったスケジュールで業務を行います。 ※通常の出張は遠くても浜松・長野エリアまでで、1日〜3日程度の為、長期出張はありません。 ■組織構成 名古屋営業所は38名(60代1名、50代13名、40代7名、30代9名、20代8名)で構成されています。 若手社員でも先輩や上司に対して自分の意見を素直に出せる環境です! そのような社風の中、社員の定着率も高く、勤続10年、20年、30年の節目には長年の功労を表彰する「永年勤続表彰制度」を設けています。 ※平均勤続勤務年数:15.6年 ■働き方 完全週休2日制、年間休日120日。土日や夜間に緊急電話対応当番が月に2回程度の頻度です(自宅などで緊急電話の着信があった場合に対応) ※別途手当支給 長期の出張もなく、腰を据えて働いていただける環境です。 ■当社の特徴 遊戯機械や舞台機構、及びエレベーター等のメーカーである三精テクノロジーズ株式会社(東証スタンダード上場)のグループ会社です。西日本地区において、三精テクノロジーズが設計・製作したユニークな製品の機器管理・保守点検及び改修工事まで製品のライフサイクルのすべてをサポートしています。 ■納入実績 豊富な経験に裏打ちされた「モノを動かす」高い技術力で、遊戯機械、舞台機構、昇降機をはじめカスタムメイドの特殊機構まで、数多くのユニークな製品を国内はもとより広く海外にも提供し、10年連続黒字経営を達成しております。 <舞台機構納入実績> 愛知県立芸術文化センター、アクトシティ浜松 宝塚大劇場、その他多数 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
【車や機械のメンテ経験者はぜひ応募ください! 舞台機構・遊戯機械のトップクラス・東証スタンダード上場メーカー『三精テクノロジーズ株式会社』のグループ会社で安定性◎/年休120日(土日祝休み)/転勤なし】 ■業務内容 舞台機構、昇降機(エレベーター)等の保守点検、及び故障修理の業務をお任せいたします。 <具体的な業務・特徴> ・劇場・ホールに納入している舞台機構や、住宅・公共施設に設置した昇降機(エレベーター)等の保守メンテナンス業務を行います。 ・毎月の計画に沿ったスケジュールで業務を行います。 ※通常の出張は遠くても山陰・愛媛エリアまでで、2日〜3日程度の為、長期出張はありません。 ■組織構成 保守部は32名(50代5名、40代10名、30代7名、20代10名)で構成されています。 若手社員でも先輩や上司に対して自分の意見を素直に出せる環境です! そのような社風の中、社員の定着率も高く、勤続10年、20年、30年の節目には長年の功労を表彰する「永年勤続表彰制度」を設けています。 ※平均勤続勤務年数:15.6年 ■働き方 完全週休2日制、年間休日120日。土日や夜間に緊急電話対応当番が月数回程度の頻度です(緊急対応の依頼があった場合の電話対応のみ)※別途手当支給 長期の出張もなく、腰を据えて働いていただける環境です。 ■当社の特徴 遊戯機械や舞台機構、及びエレベーター等のメーカーである三精テクノロジーズ株式会社(東証スタンダード上場)のグループ会社です。西日本地区において、三精テクノロジーズが設計・製作したユニークな製品の機器管理・保守点検及び改修工事まで製品のライフサイクルのすべてをサポートしています。 ■納入実績 豊富な経験に裏打ちされた「モノを動かす」高い技術力で、遊戯機械、舞台機構、昇降機をはじめカスタムメイドの特殊機構まで、数多くのユニークな製品を国内はもとより広く海外にも提供し、10年連続黒字経営を達成しております。 <遊戯機械> Walt Disney Imagineering、志摩スペイン村、東京ドームシティアトラクションズ、ナガシマスパーランド、その他多数 <舞台機構> 歌舞伎座、梅田芸術劇場、四季劇場 宝塚大劇場、その他多数 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クマヒラ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~899万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(オフィス内装) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
◇創業120年以上を誇るトータルセキュリティ企業◇業界トップシェアのセキュリティ製品で社会の安全・安心に貢献◇社会インフラを担う技術者を募集中◇ ■採用背景 官公庁や一般企業におけるセキュリティ設備の需要が高まり、受注が好調であるという背景から、当社製品の工事対応を担当する施工管理部門の増員募集となります。 ■業務内容 セキュリティ設備工事の施工管理業務を担当していただきます。 金融機関の「金庫設備」や入退室管理・映像監視・セキュリティゲートなどの「セキュリティシステム」、博物館の「収蔵庫設備」、水密扉や遮蔽扉などの「特殊扉」といった設備について、施工時における工程・品質管理、及び納品後の修理・保守対応を担っていただきます。 【業務割合】 新築案件と既設・改修案件の割合はおよそ5:5です。 【担当エリア】 主に広島県内の工事が担当となります。出張の場合は基本的に日帰りとなります。 【入社後の働き方】 ・施工管理部門にはフレックスタイム制が適用されます。 ・工事対応が土日祝日や夜間になる場合もありますが、代休の取得を推奨しています。 ・入社後はOJTで経験を積みながら、担当範囲を広げていただきます。 ・取り扱う製品や分野が多岐に渡るため、各種研修や通信教育(受講料補助有)でスキルを高めていただきます。 【組織について】 ・大きなプロジェクトの場合は複数人で担当しますが、基本は1物件につき1担当者となります。 ・社内で営業/技術営業/設計/業務/施工管理などと職種が分かれています。 1つの物件に対して役割が分担されているため、一人ひとりの働き方の負担が抑えられています。 ・相談しやすい上下関係や、社員の意見がしっかりと会社に届く風通しの良さも、当社の魅力です。 【当社の強み】 金融機関向け金庫設備や入退室管理・映像監視などのセキュリティシステムだけでなく、建築・内装の空間デザインまでをも手掛ける、国内でも希少な企業です。 セキュリティ設備にとって必要不可欠である保守サービスについても自社で対応しています。専門性に長けた高度な技術に加え、「提案⇒販売・施工⇒メンテナンス」を一貫して手掛けていることが、当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミツトヨ
神奈川県厚木市中町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 精密・計測・分析機器
【測定工具製品国内シェア90%!世界中のモノづくりを支える精密測定機器の総合メーカー/ワークライフバランス◎/業界未経験OK・4カ月の研修で手厚くサポートします】 ■概要: 当社製品のサービスエンジニアをお任せします。担当する測定装置のスペシャリストとして、お客様と伴走しモノづくり現場の根底を支える仕事です。勤務は日勤帯のみとなります。 <担当製品> 三次元測定機、画像測定機等の光学系機器、形状測定機、硬さ試験機 等 <詳細> (1)新規購入品立ち上げ業務 ・ご購入いただいたお客様に対する設置環境の確認 ・納入および設置(コンポーネント毎に納入し、現地組み立てをします) ・校正(当社の保証する測定精度がお客様先の環境で実現できているかの最終確認です) ・使用方法の説明 等 (2)保守サービス業務 ・サービス契約に基づく、定期的な検査・校正、メンテナンス作業 ・不具合発生時の故障診断・復旧(修理)作業 ・お客様からのトラブル問合せへの対応業務 等 ■研修制度: 入社後は下記のような流れで業務をキャッチアップしていただきます。手厚くフォローしますので、未経験の方も数多くご活躍されています。 (1)全体研修(2週間) (2)トレーニングセンターでの研修(約4カ月) (3)各拠点でのOJT また、上記以外にも希望者に対して、資格取得奨励制度や語学研修、階層別研修などの教育制度を用意しておりますので継続的にスキルアップを図ることができます。 ■当社の特徴: ・5,500種類以上の製品ラインナップで、"測る"分野において高い総合力であらゆる角度からソリューションを提供 ・業界シェア世界30%、国内50%、測定工具製品国内シェア90%! ・世界30ヶ国に拠点展開するグローバル企業 ・幅広く高度なキーテクノロジーを自社で保有 ・研究開発/製造/販売/サービスからリリースまで社内一貫体制 ■数字で見るミツトヨ: ・従業員数:5,350名 ・新卒/キャリア入社比率:新卒64.1%/キャリア35.9% ・平均勤続年数:男性16.3年/女性17.5年 ・離職率:1.6% ・育休取得者数:73名(男性67名、女性6名) ・産休取得者数:24名(男性18名、女性6名) 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市高津区坂戸
〜サービスエンジニア経験者にも選ばれる「ミツトヨ」〜 ・日勤のみ/残業少な目でワークライフバランスの改善が叶います! ・営業との分業がしっかりしているので、1人で抱え込む必要はありません!仕組み&教育体制が整っています! ・大手メーカーならではの福利厚生や制度も嬉しい! 【概要】 精密測定機器の総合メーカーである当社では「サービスエンジニア」を積極採用中です!この度、オンライン選考会を開催することとなりました。業界経験は不問です。少しでも興味がある方は奮ってご参加ください! ■日程:8月23日(土) ■開催方法:WEB(説明会・面接ともに) ■当日のタイムスケジュール: ◎説明会:9時〜9時30分 (任意参加) ※ミツトヨのサービスエンジニア職のミッションややりがい等ご説明させて頂きます。 ◎面接:9:30過ぎ〜17時開始(※面接時間は40分を想定しております。) ■募集勤務地: 以下から選択可能です。 川崎(神奈川県川崎市)、厚木(神奈川県厚木市)、仙台(宮城県仙台市)、宇都宮(栃木県宇都宮市)、名古屋(愛知県名古屋市)、大阪(大阪府大阪市) 【職種について】 ■担当製品 三次元測定機、画像測定機等の光学系機器、形状測定機、硬さ試験機 等 ■業務内容:※業務は日勤のみ、残業も少ないです◎ (1)新規購入品立ち上げ業務 ・ご購入いただいたお客様に対する設置環境の確認 ・納入および設置(コンポーネント毎に納入し、現地組み立てをします) ・校正(当社の保証する測定精度がお客様先の環境で実現できているかの最終確認です) ・使用方法の説明 等 (2)保守サービス業務 ・サービス契約に基づく、定期的な検査・校正、メンテナンス作業 ・不具合発生時の故障診断・復旧(修理)作業 ・お客様からのトラブル問合せへの対応業務 等 ■研修制度: 入社後は下記のような流れで業務をキャッチアップしていただきます。手厚くフォローしますので、未経験の方も数多くご活躍されています。 (1)全体研修(2週間) (2)トレーニングセンターでの研修(約4カ月) (3)各拠点でのOJT また、上記以外にも研修などの教育制度があり、継続的にスキルアップを図ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キンレイ
岩手県奥州市胆沢小山
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜ワークライフバランス◎/極細線では世界トップシェア/電線製造機械メーカーである当社にて電気制御設計業務をお任せします〜 ■職務内容: これまでのご経験に応じて、お任せする仕事の内容を決定いたします。 【主な業務】 ・計画された仕様を基に電気回路の設計及びソフト設計や開発品の設計(開発技術部での業務) または ・お客様工場にて設備の据付や立上げ、動作確認、納めた設備のメンテナンスや修理等のアフターサービスの業務(品質保証部での業務) いずれかをご依頼いたします。 【業務の特徴】 ・お客様対応は、基本的に9割ほどが既存顧客となります。 ・顧客のニーズによって今までと同様の規格もあれば、カスタイマイズして納めるケースもあります。 ・主な装置の納品先としては自動車や航空機、医療機器の電線を製造するメーカー等になります。 ・納品先は関西〜九州の顧客が多いため、装置納品時の立会いに伴い、月に1週間〜2週間ほどは出張での対応となります。 ・また、2022年4月から韓国支店を立ち上げており、海外への研修、出張(おおよそ2週間〜3週間定地)も対応いただきます。 (英語でのコミュニケーションを取る必要がありますが、最近はアプリもあるため、語学力は必須ではありません。) ・現状は月間平均として17.5時間ほどの残業が発生していますが、DX化も検討しており、働き方についても改善進行中です。 ■働き方: ・月平均残業時間:17.5時間 ・年間平均有給休暇取得日数:13.5日 プライベートの時間を確保し易い環境でオンとオフのメリハリのある働き方が可能です。 ■組織構成: 開発技術部は、12名が在籍をしており部長1名、他メンバーという構成になっていて、20代5名、30代2名で他40代以上となっています。 品質保証部は、13名が在籍をしており部長・課長・係長2名、他メンバーという構成になっていて、20代3名、30代2名で他40代以上となっています。 変更の範囲:無
パラマウント硝子工業株式会社
福島県須賀川市木之崎
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 設備保全 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) メンテナンス
【プライム上場の日東紡グループの安定基板/残業時間10〜20H/グラスウールの世界3大技術の1角を担うメーカー/年休122日・平均有給休暇取得日数10日程度・フレックス有】 ◆職務内容 長沼工場にて、生産設備の保全・管理業務をご担当頂きます。具体的に、グラスウール製品を製造する機械・電気設備の日常的な点検作業から、電気・ガスなどのインフラ設備の管理・メンテナンス業務をお任せ致します。 〈入社後の流れ〉 まずは人事にて1〜2日間の研修を実施、その後は配属先でOJTにて仕事を覚えていただきます。具体的には担当予定ラインを現在担当しているメンバーが一人つき、マンツーマンでの指導となります。整備経験がある方でも前職と弊社ではやり方が異なるため、1〜2年程度はしっかりとOJTを実施し、一人前になっていただきます。 ※経験の少ない方でも一人前になるまでしっかりとサポートいたします! 〈1日のスケジュール〉 ・午前:朝ミーティング(15分〜30分)後、担当ラインの機械点検、現場の製造作業員へ不具合等がないかの確認 ・午後:不具合等があれば保全・修理業務、なければ事務作業が中心 ◆就業環境 配属先となる設備施設係は、係長1名・業長1名・社員6名の計8名が在籍しています。年休122日・土日祝休・フレックスタイム制ありと、仕事と家庭の両立を支援する働きやすい環境が整っております。 ◆福利厚生/社宅制度 自家や借家に住む社員に対し、住宅補助手当を支給しております。また、遠隔地からの採用等、通勤困難者であることを条件に、借上社宅制度(本人負担原則10%)も設けております。 ◆当社について ガラス繊維で国内トップクラスのシェアを持つ日東紡グループで、創業79年の歴史をもつ、グラスウールのパイオニア企業です。1949年にグラスウールの工業生産に国内で初めて成功。世界のグラスウール製造の3大技術と呼ばれています。大手グループならではの福利厚生と休暇制度により、仕事と家庭の両立が可能な働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道乳業株式会社
北海道函館市昭和
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント) 生産管理(食品・香料・飼料)
<道南の生乳の約9割を加工・製造◆着実に成長中の安定老舗企業◆働き方改革推進中> ■職務内容: ・1949年創業の、北海道を代表する乳製品メーカーです。今までの製造での経験を活かし、活躍できるポジションをご用意いたします。 ■職務詳細: (1)製造管理:工程管理、生産管理、安全管理、衛生管理、製造設備および品質トラブル発生時の対応等。 (2)施設・設備維持管理:365日24時間稼働する工場の機能を維持させるため、生産設備や建屋などの保全、修理等。 (3)検査部門:製品、仕掛品、使用原材料等の成分及び微生物の機器分析及び手分析、官能検査などの分析業務等。 (4)工場内ユーティリティ管理:ユーティリティ(電気、冷却水、蒸気等を供給する工業設備)の管理業務等。 (5)商品開発:新商品の開発(レシピ開発、関連情報作成) 、既成商品の品質改善、製造工程設計等 ※一部業務によっては、365日24hのシフト勤務、工事やメンテナンス等による夜勤が発生ものがございます。 ■函館工場について: ・当函館工場は様々な乳製品を一ヵ所において製造している全国的にも珍しい形態の工場です。また、製品の90%以上を北海道外の食料品/飲料メーカーや小売店等に販売しており、近年は売上高とともに製造量を伸ばし続けています。 ■食品の保全について: (1)国際規格「FSSC22000」認証の取得…当社の函館工場は、2012年7月、食品安全管理の国際規格「FSSC22000」の認証を取得いたしました。北海道内の乳業メーカーでは初めての取得となります。当社は、より衛生管理意識を高め、これからも安全で安心な商品を提供してまいります。 (2)HACCP認証の承認…HACCPマークは厚生労働大臣が認めた食品の衛生管理システムで、当社は、牛乳・脱脂粉乳・クリーム・発酵乳の各分野で承認されました。当社の品質保証のあかしでもあります。 (3)北海道産の生乳を中心に、特に道南産の生乳は約9割を当社で製品化しています。特に煉乳は全国でもトップクラスシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リョーキ
広島県広島市西区大芝
450万円~799万円
住宅設備・建材, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜建機レンタルのパイオニア企業/盤石な財務基盤◎腰を据えて長く働けます/景気に関わらず安定した需要がある事業/常に新しい知識が身に着けられる環境/資格取得の教育・費用をバックアップ◎〜 ■業務内容: 建設機械や産業機械をお客様へレンタルする業務において、商品の保守 メンテナンスを行います。継続して利用して頂けるように操作・点検方法を引き渡し時に説明することもあります。 【主な業務】 ・建設/産業用レンタル商品の点検、整備 ・消耗品交換、定期点検、故障時の出張修理対応など 【携わる製品】 ・発電機・コンプレッサ・油圧ショベル・トラック・高所作業車・溶接機・電動工具 他 ■魅力: ・腰を据えて働ける◎景気に関わらず安定した需要がある事業 ・整備資格や運転資格取得の教育・費用をバックアップ◎ ・取扱い商品が幅広く、常に新しい知識が身に着けられる環境 ■研修制度: 基礎研修:3か月、営業所研修:6か月 フォロー研修:1か月の計10か月の研修です。 ■建設機械レンタル事業について: 建設現場では様々な機械が必要ですが、全て買い揃えることは莫大な購入費用と維持費が必要。リョーキでは 50年前から工事現場のコスト削減のため「建機をレンタルする」という選択肢を提供し、約3000を超えるラインナップでニーズに対応。 ■当社について: 1965年に広島の地で創業。現在では、建設機械レンタル、福祉用具卸レンタル、産業廃棄物リサイクル機器販売の3分野で独創性を持ち、成長を続けています。自己資本190億円と安定した財務基盤と豊富な品揃えによる供給力を持ちお客様からも「リョーキに頼めば何でも揃う」と高い信頼と評価をいただいています。 【経営基盤が安定している会社◎】 政府が国土強靭化計画を推進し、災害に強い国造りに向けて動く中、公共工事等の受注が増えている 状況です。毎年安定した利益が出ているからこそ、自己資本比率は40%と業界内では高い基準を保ち、安定した経営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ