3423 件
株式会社アルバック
神奈川県茅ヶ崎市萩園
-
550万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気回路設計基礎知識(電源回路、マイコン/FPGA周辺回路、アナログ回路) ・電気系CAD操作 【尚可】 ・真空技術基礎知識 ・海外規格(CEなど)知識
計測機、電源、ロボットなどの商品開発における電気回路設計業務をご担当頂きます。 具体的には ・商品開発における組み込み回路設計 ・特別仕様製品開発の組み込み回路設計 ・既存製品の回路上の技術的課題の解決 などとなります。
520万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】※下記いずれか ・大型真空装置の制御設計の経験 ・2D-CAD及び電気系CADによる電気設計の経験 ・3D-CAD操作、製図経験 【尚可】 ・薄膜成膜の基礎知識、メカトロ機器、真空機器の知識や開発経験 ・大型産業用機械、搬送ロボット、化学Plant設計経験者 ・安全規格SEMI等の知見をお持ちの方 ・PLCプログラミングの知識や設計経験 ・Delphi、C#によるPCプログラミングの知識や設計経験 ・海外出張が可能
■制御設計職として、当社研究所において各種真空装置の開発設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ・大型成膜装置における開発課題を制御的な知見を駆使して 、 原理究明・解決し、制御システム(電気ハード、ソフトウェア) の指針を決定し、事業部に移管する。 ・要素技術・プロセス開発メンバーや事業部メンバーと密に連携、 情報共有し、新規製品開発のリードタイム短縮を実現する。 ・必要に応じて顧客との制御仕様に関するディスカッションを行う。 ・これらを部署内指導員の指導を受けながら、要素技術・プロセス開発 メンバーへの制御工学の知見を伝授していく。
静岡県
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・高専卒以上 ・機械・電気・化学・情報・数学等の理系学部を専攻 ・運転免許証(通勤のため必要) 【尚可】 ・半導体製造装置現場での実務経験者 ・物理学を専攻された方 ・海外駐在が可能な方(主に台湾、韓国、米国) ・TOEIC500点程度の英語力(入社時になくても構いません) ・グローバルに活躍されたい方
【職務内容】 ・半導体製造装置の客先技術担当及び社内技術開発・検証に従事いただきます。 ・先輩スタッフと業務を行い、熟練したエンジニアには、装置の改善提案や大きな改造案件なもどもお任せします。 【具体的には】 ■受注対応 装置の見積もり、仕様の決定・仕様書作成を行います。 状況に応じて出張し、お客様と打合せを行います。 ■研究・開発 お客様のニーズに沿ったプロセスの改善や、新規装置の開発を行います。また、開発内容の特許申請、次世代技術の開発計画策定等を行います。 ■顧客対応 装置のトラブル対応や改善評価、新規プロセス開発のサポート業務を行います。定期的な打合せ等も行います。 ※技術担当として海外駐在の可能性もあります。(台湾、韓国、米国などの先端顧客対応)
420万円~720万円
【必須】 ・電気回路設計 ・電気CAD操作(E-PALN) ・通信(オープンフィールドネットワーク) ・電気工事士 【尚可】 ・電気設計知識(EMC、耐ノイズ) ・PLCプログラム・制御知識 ・電気3D-CAD ・FPGA設計・プログラム ・開発・量産装置の電気設計 3年以上 ・電気購買部門経験者 ・電気主任技術者(3種)
■半導体製造装置の電気設計及びPLCエンジニア担当 【具体的には】 ・開発・量産装置の電気回路設計業務 ・ユニット開発:電気回路及び制御のPLC回路設計、ラダー作成、FPGA設計 ・装置の安全規格対応 UL、CE認証対応 ・生産技術:施工手順や3D施工図の作成 ・アルバックグループ拠点への設計(出向)
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 知的財産・特許
【必須】 ・知的財産法の知識 ・英語:ビジネスレベル(TOEIC730) ・弁理士資格 【尚可】 ・半導体、電子、FPD関係の知識 ・知財関係の訴訟の知識 ・メーカーでの知財業務経験5年以上
当社の知的財産の担当者として、下記の業務をお任せ致します。 ゆくゆくは管理職としてのご活躍を期待しています。 ・知財戦略の立案(IPランドスケープ、知財分析、マップ作成) ・知財マーケティング ・渉外業務、弁護士との協議、警告・訴訟対応 ・問題特許の対応・庁対応(審判・異議申立など) ・社内鑑定 ・調査、クリアランス ・社員、部員への知財に関する指導全般 など
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 法務
【必須】 ・和文・英文ともに売買や開発などの契約について起案も含む処理についての基礎能力 ・法律学科学士相当の法律の基礎知識 ・日本に拠点をおく製造業の上場企業法務部において3年以上の実務経験 【尚可】 ・日本に拠点をおく上場企業において法務として株主総会運営支援経験 ・国内外の裁判、仲裁、調整の対応や債権回収、品質問題に関する交渉の支援経験
◆企業法務職として、事業経営をサポートする仕事です。 【具体的には】 ・日本国内外契約(和文・英文)の起案・審査 (主に売買契約、開発契約) ・紛争等の対応補助 ・法令にあわせたグループ制度整備対応
680万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・簿記2級水準以上の会計知識 ・財務分析知識 ・決算業務(単体または連結)経験3年以上 または 財務分析、融資業務、融資審査、決算監査業務 経験3年以上 ・管理職経験(目安3年)
■職務内容 ・連結CF作成業務 ・開示書類の作成 ・資金計画及び予測(連結・単体) ・外国為替業務 ・経理業務(月次決算) ・グループ会社資金管理業務
450万円~800万円
【必須】 ・簿記3~2級レベルの会計知識 ・財務会計基礎知識(BS,PL,CF) ・経理(決算)業務、資金収支業務、融資業務、融資審査業務、決算監査業務のいずれかの経験 【尚可】 ・連結及び単体決算業務を3年以上の経験 ・融資業務又は融資審査を2年以上の経験 ・会計事務所での勤務経験 ・中国語スキルのある方は業務で活かすことも可能
■職務内容 ・単体資金収支予実管理業務 ・借入状況管理 ・外国為替業務 ・開示書類の作成 ・預金業務 ・会計業務(伝票起票)
400万円~710万円
【必須】 ・メーカーでの連結決算業務経験 【尚可】 ・上場企業での経験 ・中国語スキルのある方は業務で活かすことも可能
■経理担当として、以下の業務をお任せいたします。 ・四半期ごとの連結決算業務(海外子会社含む) または単体決算業務 ・有価証券報告書作成 ・出張にて海外子会社へ経理面での指導 ※1人1人の担当業務が幅広くご自身スキルの幅を広げられます。
株式会社マキタ
東京都
500万円~862万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ※1.2に関するソフトウェア開発の実務経験5年以上 1.ロボット走行駆動モジュールのソフトウェア開発 2.自己位置推定機能のソフトウェア開発 【尚可】 ・多くのスタッフと協業開発になるため、コミュニケーション能力が高い方 ・SLAM、各種センシングモジュールに関する知識がある方
【業務内容】 自立走行ロボットのソフトウェア開発 ・SLAM、マッピング走行の技術開発 【配属部門】 開発技術本部 第1電装技術部 電子制御開発センター 【魅力】 2005年他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電装工具を販売。 エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的 な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇る。一つのバッテリで数多くの当社製品に使用で き、高い互換性と豊富なラインアップが製品面における大きな魅力です。 【マキタについて】 現在、マキタは充電製品を軸として、環境問題をはじめとした社会課題の解決を通じた成長を実現すべく、電動工具のみ ならず園芸用機器、清掃・アウトドア製品を含めた「充電製品の総合サプライヤー」への進化に取り組んでいます。 業 界をリードするバッテリ充放電技術とモータ技術を活かし、ありとあらゆる製品で充電化(コードレス化・脱エンジン) を推進することで、お客さまの安全性・利便性・快適性の向上、使用時の排ガスゼロ・低騒音・低振動などにつなげてい きます。 また、サービス面でも進化を続けます。世界各地に築いている販売・サービス拠点網が当社の大きな強みであ り、迅速かつ安定的な物流・修理といったサービス体制をさらに強化していくことで、世界各地の作業現場と地球環境へ の負荷低減・脱炭素に貢献していきます。生産比率の9割以上、売上比率の8割以上が海外であり、全世界で愛される 「マキタ」ブランドを確立しています。 (変更の範囲):会社の定める範囲
ヤマハ発動機株式会社
静岡県袋井市久能
500万円~1000万円
【尚可】 ・移動体に関わる制御システム開発の経験 ・機能安全プロセスに沿った開発経験 ・Simulinkによるモデルベース開発の経験 ・TOEIC 600点以上
【職務内容】 ・自動運転・先進安全システムなどの制御システムの開発 ・システム設計・ソフト構造設計・コーディング・評価の各業務 ・制御部門におけるプロジェクトチーフ相当の全体業務とりまとめ の中から1つまたは複数の業務を担当していただきます。 【募集背景】 ヤマハ発動機の研究開発部門では、多様な商材において最先端の制御技術を活用した新規PJの立ち上げを検討しています。自動運転・先進安全システムなどの研究開発の領域で即戦力となる経験豊富なシステム開発エンジニアを募集します。 【やりがい・魅力】 ・社内でも前例がない新しいシステムについて、関係者の要求を分析するところから出発し、どのようなシステムでそれを実現するか、を描くことができます。 ・プロジェクトチーフとして開発メンバーを巻き込みながら、開発を牽引することで、プロジェクトを成功させる喜びを味わうことができます。
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・学歴不問 ・生産・調達管理業務もしくは販売・物流管理業務のご経験 ・改革マインドやチャレンジ精神、協調性をバランスよく持って業務遂行できる方 ・難しい課題や困難に直面してもくじけず、業務完結に向けて積極的に取り組める方 【尚可】 ・英語でコミュニケーションを取りながら、グローバルプロジェクトを推進したご経験 ・SAPの知識 ・TOEIC 700点以上
【職務内容】 ・新しい経営基盤システムにおけるグローバルマスタ方針の策定 ・国内海外拠点へのグローバルマスタ方針の展開 ・グローバルマスタデータベース構築に向けた業務要件定義および業務運用設計 【やりがい・魅力】 ・経営基盤システムの刷新という何十年に一度の大きな活動に携われる。 ・ヤマハ発動機全事業及び拠点の社内外関係者と関わりながら、グローバルプロジェクトをリードできる。 ・様々な商流物流におけるSCM全般の再構築に携わることができる。 【募集背景】 ヤマハ発動機では、DXによる全社改革を目指しており、その一環で経営基盤システムを刷新するグローバルプロジェクトを推進しています。 DXにおけるデータ活用促進に向けて取引先、製品、勘定科目等のマスタデータマネジメントを実現する業務改革プロジェクトメンバーとして社内横断でシステム担当者と連携しながら、プロジェクトを推進する方を募集いたします。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】 ・EXCEL、パワーポイントのスキル ・事業や物流など、管理業務の経験 【尚可】 ・英語によるグローバルコミュニケーション能力(日常会話以上) ・四輪・二輪業界経験 ・TOEIC 600点以上
【職務内容】 ①クリエイティブ本部の組織運営事務局 ・中期計画に基づいた組織内活動の管理運営 ・組織共創文化構築の組織改革活動の推進 ②社外越境による遠州地域価値共創活動のコーディネート 【やりがい・魅力】 ヤマハ発動機は商品やサービスを通じ、人の挑戦意欲を掻き立て、常に新たな感動を生み出してきました。クリエイティブ本部ではこのような企業文化に根ざし、これからの社会においても新しい感動体験を創出することに取り組んでいます。この取り組みを支える組織運営とあわせて地域社会との価値共創活動は多様な経験と更なる自己成長につながると思います 【募集背景】 ヤマハ発動機クリエイティブ本部では、人と社会に新たな感動を創出するために、デザイン組織の中で効率的に業務を管理運営するとともに、デザイナーや社内、社外の多様な関係者との情緒的な共感を伴った、越境共創活動の推進に取り組んでくれる方を募集しています
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
【必須】 ・学歴不問 ・生産管理/製造管理業務の経験(3年以上) ・Excelの基本的な操作(集計、ピボット、簡単なマクロなど) ・海外の方との折衝経験(海外子会社との会議なども含む) ・TOEIC600点以上 【尚可】 ・グローバルな生産管理やマネジメントに関心の有る方
【募集背景】 ヤマハ発動機では、静岡県磐田市の本社工場で生産する高性能・高品質なモーターサイクルを全世界のお客様にお届けしています。 日本及び海外市場国の販売計画・在庫数量と、工場制約条件を考慮しつつ市場に過不足なく届ける為の最適需給調整・生産計画立案できる方を募集いたします。 【職務内容】 ・在庫量とリードタイムを勘案した適切な生産・供給計画の立案 ・国内外市場国の販売計画や在庫数分析 ・海外販社・海外工場への生産計画内容伝達と調整 ・調達、営業、開発など他部門からの情報収集と折衝 ・中期生産計画、年間生産計画の作成 【やりがい・魅力】 グローバルなモーターサイクル事業全体を俯瞰でき、かつ本社工場のコントールタワー役としてモーターサイクル事業への貢献ができます。 将来的に生産管理人材の海外駐在員として、グローバルに活躍できます。
株式会社椿本チエイン
京都府
400万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・何らかのプログラム開発・導入・運用いずれかの経験(言語不問) ・モノづくりへの興味をお持ちの方 【歓迎】 ・AS400(RPG/CL)やパソコン、サーバー関連の知識 ・Web系言語(C#,Java)等の使用経験 ・生産管理システムの開発・運用・保守いずれかの経験
■チェーンシステム課では当社の中核であるチェーン事業のものづくりに関するシステム全般の企画導入運用を担っています。 ホストコンピュータ(AS400)を軸とした製造事務の効率化に向けたシステム改善や、WEBアプリケーションを軸とした製造現場の効率化(ペーパレス、データ活用)や自動化など、ユーザー部門の要望への対応および、将来を見据えたシステム更新などを行っています。 それらの案件をタイムリーに複数案件を対応できる体制にしたく、増員募集を行います。 ■具体的には、生産管理システムを中心とし、見積や品質、図面管理、製造プロセスなど多岐に渡るシステム構築・運用・保守の他、生産や品質の可視化を実現させるためのデータ蓄積や利活用、DX推進など幅広いテーマをご担当いただきます。 入社後は業務プロセス、システム構成などを習得いただき、その後はユーザー部門への要望ヒアリング、システム要件定義、開発、導入運用など、事業部からの依頼テーマや自部署発信での改善テーマなど事業部に寄り添い、社内外の関係者と協働し、推進いただきます。(システム開発においては基本内製していますが、一部は外部ベンダーへ委託する場合もあります。) 将来的には、適性や希望を鑑みて、大きい規模の案件のプロジェクトリーダーやマネジメントなどをお任せしたいと考えています。 □環境/言語:IBMi(AS400)、SQL/C#,RPG,Java等 【仕事の進め方】 ユーザー部門からの要望やシステム更新案件については、期限が設けられていますが、基本的には、各担当者とコミュニケーションの上で、課題抽出および提案・対応を進めます。提案に関しては、決まった進め方や、開発サイクルはなく、実現可能な予定を立案し、双方が納得した上で進める体制となります。
三菱重工業株式会社エナジードメイン
兵庫県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・機械工学専攻 ・機械設計経験(取扱い製品や業務不問) 【尚可】 ・TOEIC600点以上が望ましい
■仕事内容 発電用蒸気タービンの設計業務をご担当いただきます。 ご経験に応じて下記の業務をお任せします。 ・技術開発 ・技術営業 ・計画設計 ・生産設計 ・現地試運転対応など ■配属組織について 配属部署は約200名の方が所属する蒸気タービン技術部となります。 蒸気タービン技術部は、商談や見積対応を担うグループ、製品開発などの技術開発グループ、開発の管理を行うグループなど複数のグループに分類され、ご希望・適性に応じて配属となります。 ■募集の背景 世界的に旺盛な脱炭素化ニーズに応えるべく、当社では革新的な発電技術とソリューションによる持続可能な未来の実現に日々取組んでいます。 このうち、ガスタービン複合発電のほかバイオマス発電や地熱発電、原子力発電などあらゆるシーンにおいて電力需要を支えている「蒸気タービン」に向けられる期待は国内外で年々高くなってきています。 その状況を鑑み、当社蒸気タービンの設計業務を通じてサステナブルな社会の実現に精力的に取り組んで頂けるエンジニアを募集いたします。
カナデビア株式会社
大阪府
420万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装)
【必須】下記いずれかのご経験をお持ちの方 以下のいずれか必須 ・第三種電気主任技術者 ・1級電気工事施工管理技士 ・電気工事経験又は電気工事における施工管理(現場監督)業務経験 ・機械工学/土木工学/都市工学/衛生工学/電気工学/建築いずれかの学科を卒業された方 【尚可】 ・監理技術者(建設業)
【配属先部門の担う役割】 社会インフラである各種プラントの電気計装設備の定期補修工事及び基幹改良工事におけるエンジニアリング業務 【入社後の具体的な仕事内容】 当社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の定期補修工事や基幹改良工事(大規模修繕)における電気計装エンジニアとして、電気計装設備の設計・見積・発注・現地施工管理を担当していただきます。 電気計装設備の定期的な保守点検を計画から施工管理及び改善提案まで一連の業務を行います。 設計業務が約6割で、現地施工管理は4割程度となります。 電気設備は、受変電設備、電力監視設備、低圧配線設備、動力配線設備、無停電電源装置等により構成されており、計装設備は、計算機制御システム、工業計器、公害監視装置、ITV装置等となります。 基幹改良工事における設計業務を行った後に、施設に納めている電気設備等の定期補修や基幹改良工事における現場監督(一部現場所長)として、工程管理・安全管理・品質管理を通して計画通りに工事が行われているか、管理監督をしていただきます。現場によって異なりますが、30名程度の協力業者を管理監督していただきます。 定期修繕の場合、工事出張期間は平均1.5ヶ月程度となり、年間を通じて3~4の現場を担当していただくことになります。また基幹改良の場合の工期は3、4年と長期間となりますが、出張期間は1回の出張が2,3ヶ月で年間平均6ヶ月程度、工事現場に出張していただくことになります。 中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。) ※現状約50時間程度/月の残業が発生しますが、全社働き方改革に注力しています。 ※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用して纏まった休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しております。
住友建機株式会社
千葉県千葉市稲毛区長沼原町
550万円~800万円
【必須】 ・製造業(機械類等)における在庫計画、生産管理、資材調達等、機械部品および機械製造に携わるいずれかのご経験 【尚可】 ・現状分析の上、適切な施策検討および改善ができる ・定型的な業務であっても、正確かつ着実に遂行できる
建設機械補修部品の在庫計画についてお任せいたします。 【具体的には】 ・在庫計画業務 専用システムを用いて、国内/海外の販売拠点、代理店に向けた補修部品の在庫計画を策定いただきます。 お客様からの需要に応えつつも在庫量は最小となるよう、日々、需要分析と施策検討を行います。 【部品部の概要】 主力製品は建設機械、及び道路機械ですが、当社製品は長期スパンで顧客にご利用いただく為のサポートが重要です。部品部では消耗or交換部品の販売を担い、“要求に応じて部品を迅速に顧客の元へ届ける”、“当社の純正部品を選んでもらう”事をメインミッションとし、顧客の使用価値の向上と売上の最大化を担う重要な部門です。 ※ショベル1台あたりの部品構成数:2,500~3,000点/取扱い部品:約10万点 【業務のやりがい、キャリアパス】 ・部門内には、在庫計画だけでなく、調達、物流管理、技術情報の管理、各市場に向けた価格戦略策定やマーケティング活動等、幅広い業務あります。そのため、ローテーションで多様な業務に挑戦し、キャリアアップすることが可能です。 ・業務のパフォーマンスが顧客満足度に直結するため、非常にやりがいのある仕事です。 ・入社後数年間はスキル・能力を磨いていただき、将来的にチームリーダー(5~8人規模)や組織のまとめ役を担っていただくことを期待します。
古野電気株式会社
兵庫県西宮市芦原町
520万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須スキル】 (1)アナログ回路に関する知識と実務経験 ※応募の際は履歴書への証明写真の貼付けが必要です。 【歓迎スキル】 (1)気象観測に関する知識 (2)システム構成の検討・設計経験 (3)電磁界解析ソフト、アナログ回路シミュレータ等を使用した設計・評価経験 (4)マイコン等を用いた制御等に関する基礎知識 (5)C言語、Python、LabVIEW等でのプログラムスキル 【求める人物像】 (1)スピード感を持って対応を戴ける方 (2)主体性と協調性(個人で担当しつつ、チームで協力して進めます)を発揮いただける方 (3)新規事業に挑戦することに興味がある方
【技術研究所 電波応用研究室紹介】 フルノではコアテクノロジーであるセンシング(Sensing)、情報処理(Processing)、情報通信(Communication)の3つの技術に、事業で培った知識・経験・スキル・ノウハウを生かし、“見えないものを見えるようにする” ことで、社会課題の解決に取り組んでいます。 これまでフルノでは、集中豪雨などを観測する気象レーダーシステムを開発・提供してきました。当研究室では現在、新たに雨雲発生のもととなる大気の状態(雲・水蒸気量・温度分布等)を観測・予測するシステムの研究開発に取り組んでいます。水蒸気観測データ等をリアルタイムに予測計算に用いることで、線状降水帯などの集中豪雨発生をより正確に捉えることが可能となり、暮らしの安全・安心に貢献できると考えています。 【業務内容】 (1)気象観測システムのアナログ回路(DC~20GHz帯等)の設計・評価・品質水準試験等 (2)フィールド評価や実験に関するハードウェア設計業務の全般 (3)大学や研究機関との共同研究や観測の推進 (4)お客様(主に気象研究者の方々)のサポート対応 【部署構成】 部署名: 技術研究所 第2研究部 電波応用研究室 人数: 11名(人数構成:男性 10名、女性 1名) 部署構成:60代2名、 50代1名、 40代2名、 30代2名、 20代3名、 派遣・請負社員1名 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
450万円~750万円
【必須スキル】 ○電気設計 ・電気・電子製品 もしくは 機械設計 の基礎知識を有している方 ・圧電セラミックやBLT、送受波器(電気、機械、物性)など幅広い分野が要求される設計業務に従事できる方 ・大学卒以上 ※応募の際は履歴書への証明写真の貼付けが必要です。 【歓迎スキル】 ・有限要素法によるシミュレーション技術や、電気製品の評価技術を有している方 ・プロジェクトのマネージメントの経験 ・自身の作成した設計資料のDRや他の方へのレビューの参画 ・設計した製品の工場への製品の移管、移管後のフォローなどの経験 ・海外の製造業関連企業との製品開発経験 ・SolidWorks などのCADソフトの取扱経験 【求める人物像】 ・古野電気の水中音響機器製品のセンサーの核となる送受波器の開発に積極的に取り組んでもらえる方 ・電気・機械・化学などの幅広い分野の知識が必要とされるセンサー開発に好奇心をもって取り組んでもらえる方
【業務内容】 フルノではコアテクノロジーであるセンシング(Sensing)、情報処理(Processing)、情報通信(Communication)の3つの技術に、事業で培った知識・経験・スキル・ノウハウを生かし、“見えないものを見えるようにする” ことで、社会課題の解決に取り組んでいます。 これまでフルノでは、魚群探知機をはじめ、スキャニングソナー、船速計、ネットセンサー、マルチビームソナーなど数多くの超音波による水中音響機器を開発・提供してきました。当部では現在、水中音響機器の研究開発に取り組んでいます。 水中音響機器によって水中の状況を的確にモニタリングすることを可能とし、舶用事業における安全安心・快適、人と環境に優しい社会・航海を実現します。 【具体的な業務内容】 水中音響機器に関する下記業務の担当 (1)各ソナーの送受波器の設計および検証業務の全般 設計:シミュレーションの実施、各圧電素子の検討から、試作の評価まで一連の流れを担当します。 検証:素子の評価からユニット全体の評価、実際に船に装備してからフィードの評価までを担当します。 (2)ユニットのリーダーとしてのプロジェクト管理業務,工場への移管業務 (3)部署内における他の研究テーマへの技術連携・支援 【部署構成】 部署名 : 開発部音響機器開発課 送受波器G 人数:10名(人数構成:男9名、女性1名) 部署構成:60代1名、50代2名、40代1名、30代2名、20代2名、派遣・請負社員2名 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
【必須】 ・理工系大卒/院卒、高専卒 ・MC商材の開発に興味のある方 ・データ分析、コード生成、AIに興味のある方 【尚可】 ・データ分析、コード生成経験者 ・機械設計経験がある方(内燃機関設計経験があれば尚良) ・TOEIC 500点以上
【職務内容】 ・市場データを用いた分析と基盤の構築 ・データ分析、AIの開発業務への適用による業務効率改善 ・データ分析、AIを取り入れた開発プロセスの構築と展開 ・データ分析業務における関連部門との業務連携/協働 【やりがい・魅力】 ヤマハ発動機の心臓部であるパワートレインの開発プロセスへのDX(データ分析、AI)活用の姿を、自ら考えて提案し実現していくチャレンジが出来ます。製品開発の中での最先端のメカとDXの融合という非常にやりがいのある業務であり、自身の成長にもつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
420万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【尚可】 ・車載部品の工程改善の経験 ・市場問題改善経験 ・顧客との折衡経験(報告、情報交換など) ・IATF16949及び関連するコアツール(PPAP、APQP、MSA、SPC、FMEA)の基礎知識 ・IATF16949のQMSでの業務経験 ・VDA6.3プロセス監査員資格 ・VDA6.3 プロセス監査の知識、経験 ・IATF16949内部監査、ISO9001 / IATF16949 認証審査対応、顧客監査対応の経験
<募集背景・業務内容> 車載ビジネス拡大に伴い、ミネベアミツミが製造するモーター関連部品の品質保証・品質管理の強化を図るための募集です。 お持ちのスキルから、ご担当頂く業務を提案させて頂きます。 具体的には、以下のような業務をご担当頂きます。 ・海外工場(タイ、カンボジア、中国)の品質改善支援 ・顧客監査対応 ・ISO9001 / IATF16949 認証取得、維持 ・ISO9001 / IATF16949 内部監査 ・QMSに則った品質改善 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県
600万円~1190万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 下記すべてに該当し、自律して研究テーマを立案し、実施できる方を対象としています。 ・化学物質を扱う実験実務経験(分析のための前処理含む)がある ・課題に応じた適切な分析、評価方法を選定したり、新たな方法を提案できる ・大学院の修士課程を修了していること(化学分野) ・基礎研究(化学)、応用研究(化学)の経験 ・分析装置である、XRD, XPS, AES, SEM/EDX, FT-IR,ラマンのいずれか一つ以上を高度に使いこなした研究を実施した経験がある └(目安)分析装置を用いた研究で学会発表を行っている。分析装置の原理を理解し、適切な条件設定を行える。 ・大学院卒以上 【語学】 語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC700点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【頻繁にある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【殆どない】 技術文献を読んだり、国際学会の発表や聴講などに必要
【業務内容】 社内の既存事業や新規事業のプロセス開発等に対し、化学的な知見に基づく分析や基礎実験により分子構造や化学反応まで遡り現象を理論的に理解し、技術課題の解決策や新たな技術の方向性を提案する部署です。 各事業部では対応しきれない高度な分析技術が必要な問題に対し、課題の本質を見抜き、研究を通じて解決する役割を担います。 以下を担当していただきます (1)固/液界面、もしくは固/気界面で起こっている現象、メカニズムを解明するための実験方法や分析手法、データ解析法についての研究を行う。 (2)分析法を駆使して現象を解明し、知見をデータベース化すると共に、注目すべき因子をモニタリングできる検出法を提案する (3)未知/既知試料の定性/定量分析を実施するため、前処理を含めた分析法を提案、実施する。 (4)進歩する分析手法を常に監視して有効な分析環境を更新する (5)事業部の技術相談に対応して解決に導く (6)学会発表、特許出願 (7)社内への分析技術の教育と普及 化学メーカーではない弊社だからこそ、化学分野の専門家として、より介在価値を発揮し活躍することが可能です。社内の技術課題と紐づけて、自身の研究テーマを持ち、学会発表に参加する機会もございます。業務に必要な分析装置の購入機会や、国内外の研修への参加も相談可能です。 自由度の高い環境下で、自律して業務を行える方を募集します。 ※変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ