388 件
エムスリーソリューションズ株式会社
愛知県名古屋市西区中小田井
中小田井駅
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 医療事務 医師 その他医療・看護
◇学歴不問 ◇業界・職種未経験歓迎 ◇IT業界・医療業界出身者は優遇♪ スキル・経験は問いません! 「コミュニケーション能力を活かしたい」 という方は大歓迎です♪ \こんな方はより歓迎/ ・クリニックの立ち上げに携わりたい方 ・システムを触ることに抵抗がない方 ・ビジネス的な側面から医療に関わりたい方 ・安定企業へ転職したい方 ◎第二新卒歓迎 ◎社会人歴20年以上の方歓迎
\座学+OJT研修あり!目標は…6カ月後の独り立ち/ 未経験歓迎!地元の大手でじっくりキャリア形成♪ / 安定した会社に転職したい! でも、転勤するのはちょっと… \ そんな方におすすめなのがクリニックサポート♪ 私たちは東証プライム上場企業グループ 『エムスリー』の中核企業で、安定性はバツグン…! 働きやすさだって申し分ありません…! ≪≪働きやすさ抜群≫≫ ◇週休2日 ◇日祝+1日休み ◇年休126日 ◇残業10h時間程度 ◇1週間以上の連続休暇OK ◇年3回の長期休暇OK ◇時差出勤可能 ◇産前産後休暇の取得実績あり ◇育児休暇の取得実績あり ◇1時間単位の有給取得OK まずは2週間の座学+OJTからスタート♪ 半年後の独り立ちを目指しましょう! ◇医療機関の新規開業&システム導入を現場でサポート! ◇システム使用方法のレクチャーや、事務サポートをお任せ ◇未経験でも安心な研修あり♪ ◎エムスリーソリューションズについて —————————————————— 病院・クリニックのDX化を推進! 全国10万以上の医療機関に、 ITソリューションを提供している当社。 特に電子カルテの分野では これまでに全国10,000以上※の医療施設へ 各種ソリューションを提供してきました。 ※2024年9月時点 \扱うサービスは?/ □「エムスリーデジカル」 └医療現場の業務効率化を支援する電子カルテシステム □「デジスマ診療」 └予約から決済までスマホ一つで完結するスマート診療支援アプリ/サービス \具体的な業務は?/ 当社システム(電子カルテ)を導入しているクリニックにて、 システム運用のサポートや医療事務業務全般をお任せします。 ▼お仕事内容 ・操作レクチャー・運用提案 ・システムの定着サポート ・患者様へのシステム利用促進 ・デジタル化の推進(DX支援) ・受付・会計・レセプト作成などの医療事務業務 ◎2週間の座学+OJTで安心スタート ————————————— 「医療事務は未経験」「システムの知識はない」 という方は、6カ月間の教育からスタート! ▼基礎研修/1カ月間 当社の事業や医療事務、システムなどの基礎を学習 ▼医療事務研修/2カ月間 クリニックで医療事務の実務について学習 ▼実践研修/3カ月間 実際の導入サポートに挑戦!半年を目途に独り立ち ◎幅広いスキルが身に付く! ————————————— 医療事務に関する実務経験・知識はもちろん、 電子カルテに関する知見も身に付きます。 「どんどんスキルUP・キャリアUPしたい」 という方にぴったりなお仕事です♪ 【仕事の魅力】 ◎女性管理職在籍!豊富なキャリアパスあり マネージャーが目指せるのはもちろん、 研修トレーナーやスーパーバイザー、 その他にもさまざまなキャリアパスあり! 実力と意欲次第で理想のキャリアを 描くことができる環境です。 ◎医療×ITの安定性!景気に左右されない 病院・クリニックのDX化を推進! 全国10万以上の医療機関に、 ITソリューションを提供している当社。 特に電子カルテの分野では 全国で5000を越える導入実績があります。 医療とITは、どんな情勢でも高需要。 盤石な経営基盤も当社の特徴です◎
株式会社ミトラ
香川県高松市林町
450万円~599万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【産婦人科に特化した医療システムを自社開発したパイオニア企業】 ■概要: 周産期、生殖医療における医療システムの営業として活躍いただきます。 主に、自社製品のサポートとサービスを提供し、クライアントとの強固な関係の確立と維持を担っていきます。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・新規開拓営業及び既存顧客との関係構築 ・医師、助産師、診療スタッフに対するプレゼンテーション/病院取引業者への製品説明 ・顧客ごとのサポート管理記録 ・契約管理…価格見積、価格設定、顧客の問題について、経営幹部および開発チームと 協力して実行/ビジネスレビュープロセスの実行 ・トレーニング及び開発…会議、システムトレーニング、プレゼンテーションへの参加/ 医療従事者とのディスカッションを実施 ・現場リサーチと戦略策定…競合他社の活動及びシステムのモニタリング ■業務の特徴: ・産婦人科向けの電子カルテは当社が業界として初めて導入しておりますので、歴史が長いことから、より顧客が使いやすいものになっています。 ・当社の製品は各病院・クリニックのニーズに対して、カスタマイズして提供ができますので、顧客から喜んでいただける機会が多い環境です。また、全国に100件以上導入しており、実績も豊富です。 ■当社について: 医療分野でもITが浸透しつつありますが、産科婦人科領域は診察・診断情報の電子カルテ化の難しさや人材不足も相まって、電子カルテ等のITシステムの導入が遅れています。当社では「もっと正確な診断に役立ち、使いやすいツールをご提供できないか」という使命のもと、周産期電子カルテ”ハローベイビープログラム”を開発。新製品として不妊治療システムも開発いたしました。その他、現在も様々な産科婦人科領域のソリューションを提供し続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社シーエスアイ
北海道札幌市白石区平和通(北)
白石(JR北海道)駅
350万円~799万円
システムインテグレータ, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【スタンダード市場上場企業のCEホールディングス100%子会社/医療と健康をITで支援/電子カルテシステムメーカー/業界トップクラスのシェア】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 スタンダード市場上場企業のCEホールディングス100%子会社の当社にて、電子カルテ/オーダーリングシステムの開発をお任せ致します。テレワークをメインにした就業形態になります。 <具体的に> ・病院向け業務アプリケーション開発(スマホ、タブレット、PC) ・病院のニーズに合わせたネイティブアプリ、Webアプリ、ハイブリッドアプリの開発、製品リリース ※特にスマホ・タブレットアプリは病院ニーズも高く、製品の改良・機能拡大、新製品開発を強く推進している分野です。 ■言語/環境 ・対応OS:iOS、Android ・開発言語(Java、Python、swift、Flutter、C#、ASP.net) ・データベース(Oracle、PostgreSQL) ■配属先情報: 開発メンバーは35名程度 ■働き方: 年間休日123日、残業月平均25時間程度と、働きやすい環境が整っています。ご相談により在宅勤務やフレックス制度を活用した働き方も可能です。 ■当社について: 主に病院向けの電子カルテやオーダーリングシステムといった、医療情報システムの開発・販売・導入・保守をメインとする業界トップクラスのシェアを持つヘルスケアIT企業です。
株式会社DONUTS
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
400万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) ゲーム(オンライン・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
学歴不問
当社プロダクトであるクラウド型電子カルテの開発において、自らも要件定義等を実施しながらも開発チームをリードし、マネジメントの業務全般を行いながら、プレイングマネージャーとして活躍いただきます。 顧客の要望に寄り添いつつ、ベストなソリューションを提案しながら開発を進めます。仕様作成も携われる自由度の高い職場です。 ■業務内容: ・要件定義/基本設計 ・開発および運用業務のプロセス管理(進捗管理/課題管理/品質管理) ・テスト計画、実施などの品質管理 ・導入、運用支援 ・顧客ニーズの収集 ■担当プロダクト: (1)クラウド型電子カルテ「CLIUS」 IT化が遅れていると言われている医療業界ですが、ここ最近ではクラウド型の電子カルテサービスが注目を集めています。その中でも当社の電子カルテは、誰でも使いやすいユーザーインターフェイスを実現し、順調に導入数を伸ばし続けています。 電子カルテサービスのチームは、ユーザーに対して本当に良いサービスを提供するために、ビジネスチーム・開発チームが一体となって、常にサービスの改善を続けています。 (2)「クリニック開業ナビ」 開業医が物件、内装、医療機器、電子カルテなど、開業に必要なベンダーを探すことができる資料請求マッチングサイトです。忙しい医師のサポートと、医師とベンダーの情報の非対称性を解消を目指しています。 ■当社のサービスについて: これまでの電子カルテは、使い勝手がよくなく、紙の様式と同じようなフォーマットの画面のものがほとんどで、それほど業務が効率化されるようなものではありませんでしたが、私たちが開発を手がける電子カルテは、UIデザインも洗練させ、ユーザビリティも向上し、最大限の効率化をはかり、開業医や患者の課題を解決していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
システムインテグレータ, IT法人営業(代理店) 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
「医療×IT」の電子カルテ分野で業界2位を誇る、株式会社シーエスアイで電子カルテシステムの提案営業をご担当いただきます。 電子カルテ業界のパイオニア的存在の企業です。 ■担当業務: 主力製品である電子カルテシステム「MI・RA・Isシリーズ」のソリューション営業を担当します。病院を訪問し、医療情報システム(特に電子カルテ)の営業や運用提案を行います。病院への直接営業に加え、提携先販売会社のサポートも行います。大阪支社では、近畿エリアを担当しています。 ※新幹線を使った宿泊を伴う出張が発生いたします。 ■業務の魅力: 基本的にお客様から問い合わせをいただくことが多いため、飛び込みなどはありません。取扱製品は、病院やクリニックの規模感によっても異なりますが、数百万〜1億円超の単価になります。 ■企業特徴: ・シーエスアイ社は業界に先駆けて電子カルテシステムをパッケージ化し、大手にも引けを取らず、業界シェア第2位を実現しています。 ・販売提携先として大手販売代理店が取り扱っていることもあり、大規模な病院への導入が進んでいるのと同時に、シーエスアイ社自体は中小病院への導入を積極的に行い、マーケットシェア拡大に繋がっています。 ※電子カルテは積極的に普及が進められており、厚労省が実施した調査によると普及率は2014年の34.2%と比べ、2017年では46.7%と上昇しています。 病院規模別では、大病院(病床数400以上)では85.4%と高い普及率となっていますが、病床数200未満の中小病院では37%と、普及率に大きな差が生じおり、小規模病院の普及が急務となっています。 ■製品の特徴: 同社の電子カルテシステム『MI・RA・Is/AZ (ミライズ/エーズィー)』は以下のような機能を搭載しており、医療機関の診療機能だけでなく経営機能にも大きく寄与しています。 病院の規模を問わず重宝されるこの機能が、同社の電子カルテシステムが支持されている所以です。 ・カルテの複数人同時入力機能 ・カルテに張り付ける付箋紙機能 ・電子カルテシステムと、経営や人事システム・就業システムなどの他システムとの連携機能 (例:自動精算機やPOSレジなどの医事会計システム連携により会計処理の自動化を実現)
GMOヘルステック株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
400万円~649万円
医療機器メーカー 医療コンサルティング, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【転勤無し/キャリア入社多数活躍/IT×医療分野で社会貢献性大/残業10〜20時間】 ■業務概要: 当社は電子カルテやAI問診、オンライン診療や服薬指導、決済、薬の配送までを一気通貫でつなぐ次世代型の医療プラットフォームを展開しています。 目指しているのは「患者さんにとってわかりやすく、医療機関にとって使いやすい」仕組みを広げていくことです。 そのためには、現場の先生方や医療事務スタッフにシステムを正しく理解し、安心して使っていただくことが不可欠です。 本ポジションは、医療とテクノロジーをつなぎ、サービスを現場に浸透させていく最前線の役割を担います。 ■業務内容: ・導入前の打ち合わせ(院長、医事課との運用フローの確認、必要機能のヒアリングなど) ・診療科ごとに合わせた電子カルテの初期設定 ・院内スタッフへの操作説明会、実技指導 ・稼働立ち合い(初期運用時の不具合修正やフォローアップ) ・操作に慣れていただくためにサポート対応 ・導入後のアフターフォロー ※電子カルテのテスト業務も発生する場合があります。 ■サービス:クリニック向けの基幹システム「AIチャート byGMO」 今まで別々のプラットフォームで構成されていた、予約・問診・診療・服薬指導・お薬配送のシステムを一つに集約し、クリニックさま、患者さまにとっての利便性を向上します。 ※参考:https://gmo-healthtech.com/contents/aichart/ ■当社について: 電子カルテシステムをはじめ、予約システムやオンライン診療システムなどの医療ITサービスを自社開発しています。 これにより、医療分野の課題を解決し、すべての人々の健康に貢献することを目指しています。また、単なる商品販売にとどまらず、関連する専門的な知識やサポートを提供することで、医院・クリニックの運営効率化と円滑な体制づくりを支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コア・クリエイトシステム
宮崎県宮崎市本郷南方
南方(宮崎)駅
300万円~449万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆土日祝休み/無借金経営/エンジニアが働きやすい環境/政府推進の医療DXで追い風/自社開発システム◇◆ ■業務内容: 自社開発システム導入等のプロジェクトに応じて、お客様のご要望に合わせて、機能追加や仕様変更を行ないます。 ▼詳細: 例えばWeb予約機能を加えたり、画面レイアウトを変えたりなどを行います。規模によって1〜10名で対応し、数ヶ月〜1年かけて行なう案件もあります。 ・電子カルテシステムなどの開発〜導入支援 ・お客様の問い合わせ対応・保守 ・病院・クリニックに合わせた機能追加/仕様変更など (言語:HTML、CSS、JavaScript、Visual Basic、M言語など) ※案件の規模にあわせて、個人もしくは、最大10名のチームで対応 ※期間:数週間のものから、数カ月〜1年のプロジェクトあり < 取り扱い製品例 > ■カルテMan・Go!(主力製品) 同業他社に先駆けて、日本で最初にスマホでの使用も可能とした電子カルテを開発。どの場所からでもカルテを確認・入力できるようにし、現場の業務効率化に大きく貢献しています。医療従事者の超過勤務を解消し、現場が望む豊富な機能も満載。ITの力で医療サービスの向上を支援しています。 ■魅力: ・社員の7割が技術者の自社開発メーカー/インハウス ・医療業界に特化したシステムで、医療業界を支える仕事です。 ・高い技術力:日本で最初に電子カルテにスマホを導入したメーカー ・OJT制度:先輩社員とペアを組み、業務説明や指導を行います。 ・キャリアアップ支援:会社が指定する試験に合格された方にはお祝い金や資格手当の制度があります。 ■当社の特徴: 主力製品である電子カルテを筆頭に自社で開発したシステムやサービスを販売する「メーカー」です。各医療機関にとことん寄り添い、現場に喜ばれるシステムを提供する「ユーザーイン」の会社であることを基本方針としています。企業業績を判定するプロ集団・監査法人デロイトトーマツが発表した成長率の高い日本のIT系企業を顕彰する「2021年日本テクノロジーfast50」で38位(九州から選出されたのは3社のみ)に選出されました。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【産婦人科に特化した医療システムを自社開発したパイオニア企業/月平均残業時間8時間で安定の就業環境】 ■概要: 周産期、生殖医療における医療システムの営業として活躍いただきます。 主に、自社製品のサポートとサービスを提供し、クライアントとの強固な関係の確立と維持を担っていきます。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・新規開拓営業及び既存顧客との関係構築 ・医師、助産師、診療スタッフに対するプレゼンテーション/病院取引業者への製品説明 ・顧客ごとのサポート管理記録 ・契約管理…価格見積、価格設定、顧客の問題について、経営幹部および開発チームと 協力して実行/ビジネスレビュープロセスの実行 ・トレーニング及び開発…会議、システムトレーニング、プレゼンテーションへの参加/ 医療従事者とのディスカッションを実施 ・現場リサーチと戦略策定…競合他社の活動及びシステムのモニタリング ■業務の特徴: ・産婦人科向けの電子カルテは当社が業界として初めて導入しておりますので、歴史が長いことから、より顧客が使いやすいものになっています。 ・当社の製品は各病院・クリニックのニーズに対して、カスタマイズして提供ができますので、顧客から喜んでいただける機会が多い環境です。また、全国に100件以上導入しており、実績も豊富です。 ■当社について: 医療分野でもITが浸透しつつありますが、産科婦人科領域は診察・診断情報の電子カルテ化の難しさや人材不足も相まって、電子カルテ等のITシステムの導入が遅れています。当社では「もっと正確な診断に役立ち、使いやすいツールをご提供できないか」という使命のもと、周産期電子カルテ”ハローベイビープログラム”を開発。新製品として不妊治療システムも開発いたしました。その他、現在も様々な産科婦人科領域のソリューションを提供し続けています。 変更の範囲:本文参照
「医療×IT」の電子カルテ分野で業界3位を誇る、株式会社シーエスアイで電子カルテシステムの提案営業をご担当いただきます。 電子カルテ業界のパイオニア的存在の企業です。 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 主力製品である電子カルテシステム「MI・RA・Isシリーズ」のソリューション営業を担当します。病院を訪問し、医療情報システム(特に電子カルテ)の営業や運用提案を行います。病院への直接営業に加え、提携先販売会社のサポートも行います。東京支社では、関東エリアを担当しています。 ※新幹線を使った宿泊を伴う出張が発生いたします。 ■業務の魅力: 基本的にお客様から問い合わせをいただくことが多いため、飛び込みなどはありません。取扱製品は、病院やクリニックの規模感によっても異なりますが、数百万〜1億円超の単価になります。 ■企業特徴: ・シーエスアイ社は業界に先駆けて電子カルテシステムをパッケージ化し、大手にも引けを取らず、業界シェア第2位を実現しています。 ・販売提携先として大手販売代理店が取り扱っていることもあり、大規模な病院への導入が進んでいるのと同時に、シーエスアイ社自体は中小病院への導入を積極的に行い、マーケットシェア拡大に繋がっています。 ※電子カルテは積極的に普及が進められており、厚労省が実施した調査によると普及率は2014年の34.2%と比べ、2017年では46.7%と上昇しています。 病院規模別では、大病院(病床数400以上)では85.4%と高い普及率となっていますが、病床数200未満の中小病院では37%と、普及率に大きな差が生じおり、小規模病院の普及が急務となっています。 ■製品の特徴: 同社の電子カルテシステム『MI・RA・Is/AZ (ミライズ/エーズィー)』は以下のような機能を搭載しており、医療機関の診療機能だけでなく経営機能にも大きく寄与しています。 病院の規模を問わず重宝されるこの機能が、同社の電子カルテシステムが支持されている所以です。 ・カルテの複数人同時入力機能 ・カルテに張り付ける付箋紙機能 ・電子カルテシステムと、経営や人事システム・就業システムなどの他システムとの連携機能 (例:自動精算機やPOSレジなどの医事会計システム連携により会計処理の自動化を実現) 変更の範囲:本文参照
富士フイルムメディカル株式会社
東京都港区西麻布
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 商品企画・サービス企画 営業企画
・業務内容 SYNAPSE(医用画像管理システム)を中心とした医療ITシステムの商品企画、既存商品の改良、市場リリース、リリース後の問い合わせ対応を行います。 ・ポジションの魅力 病院内の放射線部門からスタートした我社の医療ITシステムは、今や院内全ての診療科向けITシステムを展開しています。 近年ではAI技術を活用したシステムも展開しており、医療IT技術の最先端に触れ、それらを市場へ展開していく職種となります。 ・製品情報 SYNAPSE(医用画像管理システム)を中心とした医療ITシステム製品 ・当社の魅力と特徴: 経営の効率化、診療サービスの質の向上、地域医療連携等を推進している医療機関はIT技術の導入に積極的で、電子カルテを始めとする基幹システムや各診療部門システムはすでに医療施設に普及しています。院内の各診療部門システム同士の医療データを一元化・統合、電子カルテ等の基幹システムとデータを共有する、診断から治療までを支援する「統合システム」の潜在ニーズがあります。 ・教育環境: 個人の経験・能力に応じますが、基本的にはじめの1〜2年は、経験豊かな社員によるOJTを通じて業務を習得していただきます。最新の業界用語などは社内掲示板などで情報共有するなど、ノウハウの共有は社内を挙げて行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
亀田医療情報株式会社
東京都千代田区神田須田町
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療機器メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【フルリモート勤務可能/残業20H/ワークライフバランス重視の環境/医療×IT/電子カルテエンジニア】 ■概要/採用背景: 当社のメインプロダクトである電子カルテシステムのクラウド版の提供がスタートし、クリニックや病院などの医療施設に導入が進んでいます。継続的な新規導入に加え、より利便性を高めクライアントの業務改善に寄与していくために新たにエンジニアを募集いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: すでに導入の進んでいる「電子カルテ」ですがPCをメインの媒体としております。今後は病院やクリニックなどで働く方がいつでも、どこでもカルテを確認が出来るように各種デバイスから確認を出来るようにPJを発足いたしました。 ■業務詳細: ・現在のシステムを各種デバイスで利用が出来るようにするための基盤を開発 ・電子カルテと各部門システムを接続,情報連携するインターフェイスアプリケーションの開発、障害発生時の調査 ・クラウドカルテと院内部門システムを連携するサービスやAPI群の開発 ■開発環境: ・バックエンド・フロントエンド:C# ・データベース:IBM Db2、SQLserver ・IDE:Visual Studio VS Code ・課題管理など:JIRA、Bitbucket ・コミュニケーションツール:Slack、Google Meet ■ミッション:自社開発サービスの電子カルテをとりまく、医療機関で必要な各サービスや製品と電子カルテをつないで、統合的・総合的な医療情報サービスをお客様に届けること。 ■組織:東京麹町本社メンバー、大阪オフィスメンバーなど拠点を越えたメンバー構成です。 ■業務イメージ: Slack・GoogleWorkspace・Notionなどをコミュニケーションツールとして活用し随時情報を共有し開発を進めていただきます。 ■就業環境: 残業は15時間〜20時間/月となります。 また、基本的にフルリモートでの勤務が可能ですが2か月に1回〜2回程度出社をお願いする可能性があります。 ■夜間勤務: ・定期メンテナンスなどで月に1-2回、30分から60分程度 ※ご入社後は経験やスキルに応じてお任せしていく予定(半年前後想定)
株式会社メドレー
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
自社サービスである電子カルテ MALL(モール)の導入・保守運用を行うインフラエンジニアとしてご活躍をいただきます。 電子カルテ MALLは、入院施設を保有する中小病院・診療所のDX化によって、業務効率化を推進するサービスです。顧客情報の管理を未だ紙のカルテで運用している病院も多く残っており、それらのIT化を進めております。 ※サービスURL:https://pcmed.jp/ ■具体的な業務内容 電子カルテを導入頂く(または導入済みの)お客様の、サーバーやネットワークの設計・構築・保守運用などをお任せします。ご意向や適正・経験を踏まえて、担当業務をお任せしていきたいと思っております。 ※下流工程の簡単な保守や電話サポートなどは別部隊が対応します ※業務によっては社用車を使用する可能性があります ■募集背景: 当社は高い成長率で事業拡大を続けており、電子カルテ『MALL』においては累計導入数は200を超えました。今後も更なる事業成長・案件増加を見込んでいるため、導入やその後の対応を支えて頂けるインフラエンジニアメンバーを追加募集しています。 ■本ポジションの魅力: ・医療機関へのITシステム導入に貢献し、地域社会の医療サービス向上につながる社会意義の大きい仕事です。 ・業務環境はGoogle Workspace、Slack、Confluence等クラウド型のサービスで構成しており、効率的に業務遂行することを意識しています。 ・業務レベルごとにスキルセットを定め、それを元に人事評価を行っています。この明確な評価基準により、キャリアアップのためのステップが具体的にイメージできます。 ・マネジメント以外に、技術系スペシャリストとしてのキャリアパスも選択可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~649万円
テクノブレイブ株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
400万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 運用・監視・保守
〜医療現場の経験をITで支える力に変える/働き方改革×キャリアアップへ〜 ●売上高81億円!創立以来黒字経営を続けている安定性と実績を誇る企業 ●電子カルテや医療システムに触れていた方なら、IT未経験でも挑戦可能 ●医療情報技師の資格取得支援◎/OJT教育やeラーニング完備で安心の環境 ●「完全週休二日制×有給取得率100%推奨×年休120日以上」WLB実現 <こんな方にオススメ> ◎電子カルテや医療システムに触れていた看護師/医療事務/診療情報管理士の方 ◎患者さんと向き合う中で「もっと現場を支える仕組みを良くしたい」と感じたことがある方 ◎医療の知識を活かして、ITの世界で新しいキャリアを築きたい方 ◎鹿児島で、安定した環境で長く働きたい方 ■職務内容 鹿児島市内の病院に常駐し、電子カルテや医事会計システムなどの医療情報システムの保守・運用を担当いただきます。病院の情シス部門や協力会社と連携しながら、医療現場のITインフラを支えるポジションです。 ■業務詳細 ◎システムの稼働状況の確認・トラブル対応 ◎医療スタッフからの問い合わせ対応 ◎システム改修や導入時の調整・サポート ◎医療情報技師資格の取得支援あり(eラーニング完備) ■研修体制 ・チーム/オフィス単位での情報交換のMTG ・e-ラーニング/社外講師を招いたマネジメント研修 ・社長や役員による経営的な視点育成のためリーダー研修 ・資格取得支援制度(対象資格は190種類以上/一時金・基本給アップ) ■オススメポイント ・“患者さんのそば”から“医療現場の裏側”へ─支える立場で新たな社会貢献へ ・医療知識を活かしながらITスキルという新たな武器を手に入れられる環境 ・鹿児島で、安定した環境とやりがいのある仕事を両立でき長期就業へ ■働きやすい環境 プライベートを大事にすることで仕事にも満足に働けるという考えのもとWLB実現に向けた就業環境を整えています。 ・年休120日以上/残業14.3h/有休消化100%推奨/育休取得率100%(男女ともに実績あり) ・社員定着率92.9%/平均年齢36.8歳/女性比率24%/社内交流も活発 ・知識や技術力が上がれば、飛び級できる昇給、評価制度 変更の範囲:会社の定める業務
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) ゲーム(オンライン・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【自社サービス/業界未経験歓迎/医療業界全体の課題解決を考えるエンジニア職を募集/国内最大級の働き方改革SaaS「ジョブカン」など幅広い事業を展開する総合Webサービス企業】 ■ポジション概要: IT化が遅れていると言われている医療業界ですが、ここ最近ではクラウド型の電子カルテサービスが注目を集めています。 ■開発のポイント: ・医療用でBtoBという信頼性が重要視されるアプリケーション開発です。 ・今後は患者向けのサービスも予定しており、BtoCの要素もあります。 ・デザインや使い勝手をデザイナーと連携して進化させるという、やりがいのあるミッションに関わることができます。 ・無理な残業などをしない効率的な開発を行っています。 ・営業、ディレクター、デザイナー、エンジニアが、一つのチームになっているため、医師、患者の課題をダイレクトに収集することができ、それらのニーズを元にした開発をすることができます ■担当プロダクト: クラウド型電子カルテ「CLIUS」 IT化が遅れていると言われている医療業界ですが、ここ最近ではクラウド型の電子カルテサービスが注目を集めています。その中でも当社の電子カルテは、誰でも使いやすいユーザーインターフェイスを実現し、順調に導入数を伸ばし続けています。電子カルテサービスのチームは、ユーザーに対して本当に良いサービスを提供するために、ビジネスチーム・開発チームが一体となって、常にサービスの改善を続けています。 ■開発環境: ◎体制 ・クライアントである医師のニーズを営業、ディレクターが週1で精査をし、 優先度を決めどう開業医の生産性を高められるかという観点で、プロダクト開発を行っています。 ・JavaScriptのAngular, React, Vue.js等にも強いエンジニアを募集しています。 ◎サーバー サーバの主要な機能はWeb APIの形で提供し、様々なクライアントで利用できるように工夫しています。 言語:Scala IDE : IntelliJ ◎Webサービス JavaScriptのフレームワークを活用した、サービス構築にも詳しいエンジニアを募集しています。 ◎言語:JavaScript (Angular、React、Vue.js等) 変更の範囲:会社の定める業務
~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
◇◆転勤無/未経験歓迎!/医療システム導入後のカスタマーサポート/年休122日/無借金経営◇◆ ■職務内容: 医療部門で使われる電子カルテ・経営分析の自社パッケージシステム開発及び、サポート保守まで一貫して行う医療系に特化したIT企業である当社で、電子カルテをはじめとする自社パッケージシステムの保守サポートを担当します。電話やメール、リモートでの対応・サポートです。 ▼詳細: 導入いただいている医療機関の方から「ログインできない」「やり方を教えてほしい」などといった質問・要望が来ますので電話やメール等で対応します。医療の専門用語も出てきますが、マニュアルや先輩に聞きながら習得していただきます。 ▼入社後: ・OJT制度:業務説明や指導を行います。 ・キャリアアップ支援:会社が指定する試験に合格された方にはお祝い金や資格手当の制度があります。 ■採用背景: 「医療DX令和ビジョン2030」の提言の元、全国医療情報プラットフォームでの情報の共有・交換を可能にするため、電子カルテの規格標準化の整備を推進する施策が進んでいます。標準的なデータ項目や電子的仕様を定め、国として標準規格化がある中で、全国の医療機関で電子カルテ含めたシステム導入が進んでいます。マーケットが大きくなり、会社が成長し増加する取引に対して、社員が足りていない為の計画増員です。 ■組織構成: 現在サポート事業部には17名が所属しております。 電話対応、メール対応、インフラ対応にグループが分かれており、本人の希望や適性に合わせて最初の業務をお任せしていきます。 ■当社の特徴: 下請け企業ではなく、主力製品である電子カルテを筆頭に自社で開発したシステムやサービスを販売する「メーカー」です。各医療機関にとことん寄り添い、現場に喜ばれるシステムを提供する「ユーザーイン」の会社であることを基本方針としています。企業業績を判定するプロ集団・監査法人デロイトトーマツが発表した成長率の高い日本のIT系企業を顕彰する「2021年日本テクノロジーfast50」で38位(九州から選出されたのは3社のみ)に選出されました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グッドテック
宮城県仙台市若林区清水小路
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器卸, IT法人営業(代理店) 医療機器営業
【南山堂グループ内トップクラスの成長スピード/充実した研修制度/土日祝休み・年間休日120日/ノルマなし】 ■はじめに: クリニックを対象に、電子カルテ等や医療機関におけるDX推進サービスの提案営業を行っていただきます。パートナー企業様からのご紹介による反響営業がメインですのでパートナーとの関係構築などもお願いします。 ■入社後の流れ: ・メーカーによる導入研修 ・カスタマーサクセス部による製品導入インストラクター業務研修 ・先輩社員やメーカー担当者同行のもと、営業活動開始 業界経験や製品知識がない方でも活躍していただけるフォロー体制が整っております。 ■働き方: 受注の運用開始フォローは専任スタッフと分業制をとっているため、研修後は営業活動に注力することが可能です。 ■業務内容: ・各医療機関への訪問、商談 ・見積もり作成 ・導入スケジュールの調整 ・カスタマーサクセス部への共有、報告 ・医療機器、医薬品メーカー様へ、製品に関する勉強会実施 ・問い合わせ対応 ※営業進捗管理や日々の報告において、上長とのすり合わせは日々行います。 日々の報告については、全てが会議形式ではなく、メールでの日報なども活用し、営業活動の時間を優先していただけるよう調整しております。 ■当社について: ・南山堂グループは、平成4年に調剤薬局を主たる事業とした「株式会社 南山堂」を設立。「やさしさ」をキーワードとして地域医療に携わってきました。その後、総合建築内装業の「株式会社ビッグファイブ」を設立し、事業の拡大を図ってきました。2021年に看板製作事業、旅行事業、印刷事業の3社と合併し、クリニックの開業支援をワンストップで実現する「メディカルシップス事業」の中核として始動しました。地域医療の一端を担う「調剤薬局事業」を中心に、「メディカルシップス事業」、医師をはじめとする人材紹介事業開発を推進する「メディカルリソース事業」の主要3事業により、より地域医療ニーズに応える幅広いサービスの提供を可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
タック株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 サーバーエンジニア(設計構築)
産婦人科・不妊治療施設向けに特化した自社製品「タック電子カルテシステムDr.F」の企画・開発業務に携わっていただきます。 <具体的には> ◎システム企画・設計 ・患者、医療機関向けサービスの企画 ・マイクロサービスで稼働するシステム全体の設計 ◎プログラム開発 ・マイクロサービスを採用したWebシステムの開発 ・フロントエンドはReact、バックエンドはGoをベースに開発 ◎テスト検証 ・ユニットテスト、結合テストの計画と実施 ・テスト結果の管理 ※業務変更の範囲:会社が定める業務 ■募集背景 電子カルテシステムの更なるシェアの拡大及びサービス事業立ち上げに向けて新たなメンバーを募集します。 電子カルテを2016年にリリースし業界としては、後発ながらも、現在、国内導入シェアNo.2までシェアを伸ばしており、弊社3製品目となるトップシェアの獲得を目指しています。現在、将来を見据え、電子カルテを中心としたパッケージ事業だけでなく、シェアを活かした患者周辺サービスの立ち上げを進めています。産婦人科・不妊治療施設の業務改善及び患者サービスの向上のため、製品及びサービスを合わせた、トータルに提案できる事業へシフトしています。 ■やりがい ・政府が掲げている医療DX推進の状況や市場を注視し、且つ自社製品の特長を活かすことで、新しいサービス作りを行うことが可能です。 ・自社製品であるため、お客様から寄せられた声をスピード感をもって製品に反映させることができ、製品をより良くする活動を行うことができます。 ■自社製品 周産期・不妊治療に特化した機能を兼ね備え、産婦人科病院から診療所までサポート可能な電子カルテシステムです。 今後2、3年で大規模な機能向上を予定しており、企画、設計、開発、検証の各フェーズにおいてご活躍頂けます。 国が推し進めている医療DXにおいても、医療情報システムは社会貢献性が高く、今後ますます成長が見込まれる分野です。 ■組織構成 配属先:24名在籍(平均年齢:30代前半、男女比:2:1)若手が多く、フランクな雰囲気です。 ■入社後の流れ 業界、及び製品知識等の基礎知識を上司及び先輩社員による研修とOJTにて習得頂きます。将来的に新規製品の企画、開発リーダーとして活躍頂くことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
沖縄県那覇市久茂地
県庁前(沖縄)駅
400万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【業務内容】 全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「電子カルテシステム導入・保守リーダー業務」をお任せする想定です。 ※まずはメンバーからのスタートを想定 【想定プロジェクト】 東京・千葉・神奈川・北陸・北関東・甲信越・東北・北海道エリアにおける中規模〜大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。 電子カルテシステムの導入・保守プロジェクトに携わり、医師・看護師/コメディカルとのWGなどを通じて、病院様に最適なシステム環境の提供をおこなって頂きます。 電子カルテシステムの業務範囲は、「カルテ」「各種オーダー」「看護」がメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトに参画して頂きます。 【開発環境】 プロジェクト人数:30名 言語:VB.net/C# 環境:Windows、Oracle、SQLServer、Azure、AWS 情報共有のツール:Teams、Box 他 【配属事業部の紹介】 医療SIソリューション統括部において、東日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。 配属部署によりますが1部署20〜50名 (プロジェクトマネージャー25〜30%、リーダー30〜50%、若手25〜35%) 【本ポジションの魅力】 少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をプロジェクトを通して経験できます。 【入社後のキャリアパス】 入社後、まず電子カルテシステムの導入リーダーとして実際のプロジェクトに携わって頂きます。 その後、IT技術を軸に提案〜構築〜保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のドメインエキスパートとして事業を牽引して頂く役割を期待してます。
埼玉県越谷市南越谷
新越谷駅
\医療×IT・上場企業グループの安定性/ 女性管理職在籍!業界大手でキャリアUPを叶える 医師の9割以上が登録する 国内最大級の医療従事者専用サイト「m3.com」。 その運営会社である東証プライム上場企業、 エムスリーグループの中核企業である当社。 あなたにお任せしたいのは 医療機関のサポート業務! クリニックの現場を支え、 より質の高い医療を実現させていきましょう♪ ☆女性管理職在籍中 ー女性比率50%以上!性別に関わらずチャンスあり ☆福利厚生も充実 ー借上社宅、退職一時金や各種手当なども完備 ☆医療×ITの安定性 ー景気に左右されない盤石な経営基盤 医療業界・IT業界出身者はもちろん、 未経験の方も歓迎しています! ご興味がある方はぜひご応募ください♪ ◇医療機関の新規開業&システム導入を現場でサポート! ◇システム使用方法のレクチャーや、事務サポートをお任せ ◇未経験でも安心な研修あり♪ ◎エムスリーソリューションズについて —————————————————— 病院・クリニックのDX化を推進! 全国10万以上の医療機関に、 ITソリューションを提供している当社。 特に電子カルテの分野では これまでに全国10,000以上※の医療施設へ 各種ソリューションを提供してきました。 ※2024年9月時点 \扱うサービスは?/ □「エムスリーデジカル」 └医療現場の業務効率化を支援する電子カルテシステム □「デジスマ診療」 └予約から決済までスマホ一つで完結するスマート診療支援アプリ/サービス \具体的な業務は?/ 当社システム(電子カルテ)を導入しているクリニックにて、 システム運用のサポートや医療事務業務全般をお任せします。 ▼お仕事内容 ・操作レクチャー・運用提案 ・システムの定着サポート ・患者様へのシステム利用促進 ・デジタル化の推進(DX支援) ・受付・会計・レセプト作成などの医療事務業務 ◎2週間の座学+OJTで安心スタート ————————————— 「医療事務は未経験」「システムの知識はない」 という方でも安心な、手厚い研修を用意しています♪ ▼入社後2週間 実務からシステムの使い方まで、座学研修で基礎を学習。 ▼OJT研修 先輩による実地研修で、業務に活きる知識やノウハウを習得。 ◎幅広いスキルが身に付く! ————————————— 医療事務に関する実務経験・知識はもちろん、 電子カルテに関する知見も身に付きます。 「どんどんスキルUP・キャリアUPしたい」 という方にぴったりなお仕事です♪ 【仕事の魅力】 ◎豊富なキャリアパスあり マネージャーが目指せるのはもちろん、 研修トレーナーやスーパーバイザー、 その他にもさまざまなキャリアパスあり! 実力と意欲次第で理想のキャリアを 描くことができる環境です。 ◎働きやすさ抜群な環境! 休暇は多く、残業は少なめ。 プライベートもしっかり満喫できる環境で あなたのご応募をお待ちしています。 ≪働きやすさ抜群!≫ ◆週休2日 ◇日祝+1日休み ◆年休126日 ◇残業10h時間程度 ◆1週間以上の連続休暇OK ◇年3回の長期休暇OK ◆時差出勤可能 ◇産前産後休暇の取得実績あり ◆育児休暇の取得実績あり ★1時間単位の有給取得も可能です
〜医療現場の経験をITで支える力に変える/働き方改革×キャリアアップへ〜 ●売上高81億円!創立以来黒字経営を続けている安定性と実績を誇る企業 ●電子カルテや医療システムに触れていた方なら、IT未経験でも挑戦可能 ●医療情報技師の資格取得支援◎/OJT教育やeラーニング完備で安心の環境 ●「完全週休二日制×有給取得率100%推奨×年休120日以上」WLB実現 <こんな方にオススメ> ◎電子カルテや医療システムに触れていた看護師/医療事務/診療情報管理士の方 ◎患者さんと向き合う中で「もっと現場を支える仕組みを良くしたい」と感じたことがある方 ◎医療の知識を活かして、ITの世界で新しいキャリアを築きたい方 ◎兵庫県でU・Iターンしつつ安定基盤×働き方改革を図りで長期就業したい方 ■職務内容 尼崎市内の病院に常駐し、電子カルテや医事会計システムなどの医療情報システムの保守・運用を担当いただきます。病院の情シス部門や協力会社と連携しながら、医療現場のITインフラを支えるポジションです。 ■業務詳細 ◎システムの稼働状況の確認・トラブル対応 ◎医療スタッフからの問い合わせ対応 ◎システム改修や導入時の調整・サポート ◎医療情報技師資格の取得支援あり(eラーニング完備) ■研修体制 ・チーム/オフィス単位での情報交換のMTG ・e-ラーニング/社外講師を招いたマネジメント研修 ・社長や役員による経営的な視点育成のためリーダー研修 ・資格取得支援制度(対象資格は190種類以上/一時金・基本給アップ) ■オススメポイント ・“患者さんのそば”から“医療現場の裏側”へ─支える立場で新たな社会貢献へ ・医療知識を活かしながらITスキルという新たな武器を手に入れられる環境 ・兵庫県で安定した環境とやりがいのある仕事を両立でき長期就業へ ■働きやすい環境 プライベートを大事にすることで仕事にも満足に働けるという考えのもとWLB実現に向けた就業環境を整えています。 ・年休120日以上/残業14.3h/有休消化100%推奨/育休取得率100%(男女ともに実績あり) ・社員定着率92.9%/平均年齢36.8歳/女性比率24%/社内交流も活発 ・知識や技術力が上がれば、飛び級できる昇給、評価制度 変更の範囲:会社の定める業務
〜医療現場の経験をITで支える力に変える/働き方改革×キャリアアップへ〜 ●売上高81億円!創立以来黒字経営を続けている安定性と実績を誇る企業 ●電子カルテや医療システムに触れていた方なら、IT未経験でも挑戦可能 ●医療情報技師の資格取得支援◎/OJT教育やeラーニング完備で安心の環境 ●「完全週休二日制×有給取得率100%推奨×年休120日以上」WLB実現 <こんな方にオススメ> ◎電子カルテや医療システムに触れていた看護師/医療事務/診療情報管理士の方 ◎患者さんと向き合う中で「もっと現場を支える仕組みを良くしたい」と感じたことがある方 ◎医療の知識を活かして、ITの世界で新しいキャリアを築きたい方 ◎U・Iターンしつつ安定基盤×働き方改革を図りで長期就業したい方※希望制 ■職務内容 都内の病院に常駐し、電子カルテや医事会計システムなどの医療情報システムの保守・運用を担当いただきます。病院の情シス部門や協力会社と連携しながら、医療現場のITインフラを支えるポジションです。 ■業務詳細 ◎システムの稼働状況の確認・トラブル対応 ◎医療スタッフからの問い合わせ対応 ◎システム改修や導入時の調整・サポート ◎医療情報技師資格の取得支援あり(eラーニング完備) ■研修体制 ・チーム/オフィス単位での情報交換のMTG ・e-ラーニング/社外講師を招いたマネジメント研修 ・社長や役員による経営的な視点育成のためリーダー研修 ・資格取得支援制度(対象資格は190種類以上/一時金・基本給アップ) ■オススメポイント ・“患者さんのそば”から“医療現場の裏側”へ─支える立場で新たな社会貢献へ ・医療知識を活かしながらITスキルという新たな武器を手に入れられる環境 ・地方で安定した環境とやりがいのある仕事を両立でき長期就業へ※希望制 ■働きやすい環境 プライベートを大事にすることで仕事にも満足に働けるという考えのもとWLB実現に向けた就業環境を整えています。 ・年休120日以上/残業14.3h/有休消化100%推奨/育休取得率100%(男女ともに実績あり) ・社員定着率92.9%/平均年齢36.8歳/女性比率24%/社内交流も活発 ・知識や技術力が上がれば、飛び級できる昇給、評価制度 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県福岡市博多区博多駅前
◇◆土日祝休み/無借金経営/エンジニアが働きやすい環境/政府推進の医療DXで追い風/自社開発システム◇◆ ■業務内容: 自社開発システム導入等のプロジェクトに応じて、お客様のご要望に合わせて、機能追加や仕様変更を行ないます。 ▼詳細: 例えばWeb予約機能を加えたり、画面レイアウトを変えたりなどを行います。規模によって1〜10名で対応し、数ヶ月〜1年かけて行なう案件もあります。 ・電子カルテシステムなどの開発〜導入支援 ・お客様の問い合わせ対応・保守 ・病院・クリニックに合わせた機能追加/仕様変更など (言語:HTML、CSS、JavaScript、Visual Basic、M言語など) ※案件の規模にあわせて、個人もしくは、最大10名のチームで対応 ※期間:数週間のものから、数カ月〜1年のプロジェクトあり < 取り扱い製品例 > ■カルテMan・Go!(主力製品) 同業他社に先駆けて、日本で最初にスマホでの使用も可能とした電子カルテを開発。どの場所からでもカルテを確認・入力できるようにし、現場の業務効率化に大きく貢献しています。医療従事者の超過勤務を解消し、現場が望む豊富な機能も満載。ITの力で医療サービスの向上を支援しています。 ■魅力: ・医療業界を技術力で支えられる ・挑戦環境だからこそスピーディーに成長可能 ・年間休日120日以上・残業月20h以下で私生活も充実 ・無借金経営の安定企業 ただ開発するだけではなく、人の命をつなぐ『医療を支える開発』。 現場の声を取り入れ、たくさんの「困った」を解決する製品で社会に貢献しています。 あなたのスキルに合った案件で、技術力を医療のために活かしませんか? ■当社の特徴: 主力製品である電子カルテを筆頭に自社で開発したシステムやサービスを販売する「メーカー」です。各医療機関にとことん寄り添い、現場に喜ばれるシステムを提供する「ユーザーイン」の会社であることを基本方針としています。企業業績を判定するプロ集団・監査法人デロイトトーマツが発表した成長率の高い日本のIT系企業を顕彰する「2021年日本テクノロジーfast50」で38位(九州から選出されたのは3社のみ)に選出されました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シグマソリューションズ
秋田県秋田市卸町
350万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他医療関連, 経理(財務会計) 総務
【電子カルテの導入、医療機関向けネットワーク事業で業績好調/残業月平均20時間/年休126日(土日祝)/医療機関・介護施設向けには、富士通(株)のパートナー企業として活動/青森・岩手・秋田でトップクラスのシェア】 ■魅力ポイント ・電子カルテ導入は国が主導して行っている事業のため、ニーズが順調に拡大しており、業績も好調です! ・医療機関・介護施設向けには、富士通(株)のパートナー企業として活動。青森・岩手・秋田でトップクラスのシェアを獲得。 ・歯科医院向けには、(株)ノーザのパートナーとして活動しており、東日本で約1,200件のユーザーを擁し、調剤薬局向けでは、自社開発ソフトで全国展開。全国に約2,800件の導入実績があります。 ■業務内容 に、病院、クリニック、歯科医院、調剤薬局、介護施設向けに、電子カルテやレセプトコンピュータ、電子薬歴システムなどの開発・販売・導入支援・運用サポートを行っている同社にて、経理業務をご担当いただきます。 ■職務内容詳細: 経理部門のメンバーとして入社いただき、 ・出納 ・伝票処理 ・支払業務 ・決算帳票 ・税務 ・監査対応 などを担当いただきます。そのほか、総務に関する業務も行っていただきます。 ※経理と総務の業務比率は7:3程度となります。 ■当社について: 当社は富士通パートナーとして特に秋田・青森・岩手で特に高いシェアを誇り、業界としてもニーズが増え続けている成長産業です。 当社システムは全国2,500軒の調剤薬局で使用されています。 当社では医療システム(電子カルテ、医療事務システムなど)、介護システム、歯科医院向けのシステムなどの販社として、ヘルスケア領域におけるITシステム導入での地域貢献を行っております。 また自社開発製品である調剤薬局向けシステム「ElixirS」は、代理店を通じて全国の調剤薬局に導入されております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ