14819 件
株式会社ケップル
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~899万円
-
投信・投資顧問, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【公認会計士が創業した、国内スタートアップマーケットの発展を支援する企業/スキルアップ可能/フレックス】 ■業務内容: ファンドに関する決算業務を中心に、GPサポートや会計管理など、ファンドのバックオフィス業務をフルサポートします。また、ミドルオフィス業務としては、GPの投資先のモニタリングやポートフォリオ管理などもサポートしています。なお、一人あたりの担当ファンドは数社程度を想定しています。 ◇ファンド決算 仕訳起票、ファンド決算書作成、監査対応 ◇資産管理 投資実行などによる資金の支出・入金手続、投資資産管理、キャッシュフロー管理(預金残高、投資余力、コール可否など) ◇GP業務支援 LP向けレポーティングやキャピタルコール、ポートフォリオ管理など <社内とのやり取り> 入社後は事業責任者(公認会計士)や先輩社員とコミュニケーションを取りながら、事業理解、メンバーとの関係構築を進めます。その後はこれまでの経験を活かし、顧客から受託されたファンド決算などの実務を推進します。業務習熟度が上がっていく中で後輩社員が作成した決算レビューなどをご担当いただきます。 <社外とのやり取り> ベンチャーキャピタルやCVC、事業会社の投資部門、スタートアップの皆さんと必要に応じて、オンラインでのやり取りを担当いただきます。 ■働き方: ・フレックスを活用することで、通院、家庭の用事を優先させるなど、柔軟に勤務することが可能です。仕事とプライベートをうまく両立させる環境づくりを目指しています。 ・在宅勤務を中心とした働き方を実現するため、紙で印刷された書類を使わない業務フローを構築しています。コミュケーションツール(Slack)やクラウド会計システムなどデジタルツールの活用にも積極的です。お互いに仕事を進めやすい信頼関係を築いていくため、全社で感謝を伝え合うためのツール(Unipos)を導入しています。日常的にちょっとした感謝を伝え合うことなどを通じて、新しく入社された方も組織に馴染みやすい文化があります。 ・メンバーは一般的な事業会社の決算については経験を有していますが、ファンド経理については全員未経験からの入社です。ファンド経理特有のナレッジを共有しあう勉強会や、書籍購入支援制度での学習を進めるなど、自主的に学べる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ポケットサイン株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
学歴不問
◇マイナンバーカードの「公的個人認証サービス」で社会貢献性◎ ◇シリーズBラウンド5.8億円資金調達 ■業務内容: IPOを見据えた成長フェーズの今、“お金の流れ”から事業を支え、未来を創る仲間を募集! 急成長する組織を、財務のプロとして数字と仕組みの面から支えていただきます。チームやプロダクトの挑戦がスムーズに進むよう、縁の下の力持ちとして。時には前に出て、組織をリードする存在になっていただきたいと考えています。 ■具体的には: 経理財務の下記業務をご担当いただきます。 ・日次資金繰り表作成 ・銀行への振込データ作成 ・顧客への請求書発行 ・顧客から債権回収したかどうかのチェック ・小口現預金管理、引き出し ・コーポレートカード管理 ・取引先反社チェック、与信管理 ・監査法人対応 ・月次予決算業務 ■利用ツール: ・プロジェクト管理:Notion ・ドキュメントツール:Notion, Google Workspace ・コミュニケーション:Slack, Google Meet ■業務ツール: ・Bizstation、マネーフォワード、バクラク ■本ポジションの魅力: ・IPOに向けた体制構築を経験することができます ・スタートアップならではのスピード感の中で、業務改善や仕組みづくりにも主体的に関わることができます ・リモートワーク(週2日程度)やフルフレックスなど柔軟な働き方が可能です ■当社について: 当社は「リアルとオンラインをシームレスにつなぐ未来の日常をつくる」というビジョンのもと、個人・民間企業・行政における信用の摩擦(=本人確認のためのコスト)をゼロにするため、主にマイナンバーカードの「公的個人認証サービス(JPKI)」を利活用するためのサービスの企画・開発を自治体及び民間企業向けに行っています。 その一つである自社プロダクトのデジタル身分証アプリは、デジタル身分証としてのID認証プラットフォームとしての機能だけではなく、スーパーアプリとして自社のミニアプリや他社サービスと連携して幅広くサービスを提供できるのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
双日食料株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 経理(財務会計) 法務
【プライム上場双日グループの”食の総合商社”/残業月20時間程度/リモート可/フレックスタイム制/退職金制度有/年休122日/転勤なし】 ■業務内容: 当社の法務として与信管理および契約業務を中心にお任せします。契約業務等経験が浅い業務については現社員でサポートします。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。 ・与信管理業務、売与信、寄託与信管理、仕入先与信管理 ・付随する業務全般、業務改善推進、等 ・法務として契約書レビュー(売買基本契約、機密保持、他) 契約書の内容は売買契約書や業務委託契約書が主となっています。 契約書は英文契約書も増えてきているため将来的には英文契約のレビューにも携わって頂きます。 ■組織構成: 法務・リスク管理部は7名。男性6名、女性1名、新入社員から60代まで幅広い年代で構成されており、ご入社いただく方にはメンバーとして活躍頂き、当社の次世代を担っていただく存在としての活躍を期待しています。 ■就業環境: 月平均残業20時間、リモート週2日活用、フレックスタイムの活用とフレキシブルに就業が可能な環境です。年間休日122日、土日祝休みとワークライフバランスも整えながらの就業が可能です。 ■当社の魅力: ・当社は双日グループの畜産原料から食品・農水産原料、砂糖・基礎原料までを幅広く扱う“食の総合商社”です。40年の歴史の中で一度も赤字がなく、冷凍牛肉の国内輸入シェアトップを誇る等、食品業界にインパクトを残してきました。一方で社内は日系企業らしいゆったりと落ち着いた雰囲気で、腰を据えて長期的に職務に臨むことができます。和気あいあいとした雰囲気で風通しの良い社風が特徴的です。 ・当社は双日グループでは最大規模の事業会社です。約80ヶ国に及ぶ海外ネットワークと双日グループが持つ物流ルートを有効活用することで安定した供給を実現しています。また、食品原料だけでなく加工品事業も行うことで幅広い事業ポートフォリオを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
■ミッション M&Aや事業成長により非線形に進化し続けるエムスリーグループの経営を支え、国内のみならずグローバルヘッドクォーターとして海外子会社の管理を統括します。 経営の意思決定に資する情報提供と財務・経理分野に関わる施策立案及び実行をしていきます。 ■担当業務 まずはエムスリーグループの連結決算業務からご担当いただきます。 その後、開示業務、内部統制など担当業務の幅を広げていただきます。 将来のキャリアパスとして、能力・スキル・ご経験によっては以下のような役割もあります。 ・M&AにおけるDDから買収後の会計PMIまでの一連の企業結合実務への従事 ・BEPSなどグループ・グローバルでの税務コントロールの実行 ・グループ会社のCFO (連結業務) ・連結財務諸表(セグメント情報、キャッシュフロー計算書含む)の作成 ・連結子会社の連結パッケージチェック及び作成 ・連結子会社の指導及び体制整備 ・連結子会社の予実管理 ・経営への月次レポーティング ・監査法人との折衝 (開示作成業務) ・決算短信、四半期報告書・有価証券報告書の作成 (財務業務) ・M&AにおけるDDから買収後の会計PMI、PPA ・連結子会社(特に海外)のCash Management ・連結子会社(特に海外)の国際税務、BEPS対応 (内部統制業務) ・内部統制監査(J-sox)対応 ■当社の特徴: 「医療xインターネット」の領域で日本発のビジネスモデルを創出、世界に驚きを与え続ける事業を、リードをすることをミッションとした日本発のグローバルカンパニーです。創業して20年経過した今でも、昨年対比200%を超える事業成長を実現しています。この力強い成長を支えるのは、50を超える事業展開。0→1、1→10、10→100等、様々な事業フェーズが相乗効果をもたらし、今もなお急速な成長を遂げています。ヘルスケア・医療領域は、これまでにないほどの変革期を迎えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ポラリス会計事務所
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
450万円~799万円
会計事務所, 経理事務・財務アシスタント
■ポジション概要: 2021年の創業以来、300社以上の税務会計サポートを行ってきた当社にて、税務会計に関わる下記業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・決算書/申告書作成 ・自計化指導 ・年末調整/給与関連業務(補助) ・経理システム構築 ・経営計画策定 ・資金調達支援、会社設立支援 ・相続/資産税関連業務 ・事業承継、組織編成 など ※一人の担当数は約20〜35社程度 ■クライアントについて: 飲食、不動産、建設業界を中心に、個人経営のお客様〜売上高数十億円の大手企業まで、300社以上のお客様と取引を行っています。近年では医療、福祉事業やIT企業等からの依頼も増加中。大手税理士事務所などではなかなか手掛けることのない、新規設立を目指す経営者や設立3年以内のベンチャー企業のサポートなども経験することができます。 ■魅力: スタッフ一人ひとりに大きな裁量権があり、自らの意見やアイデアを存分に発揮しながら業務に取り組むことができます。値上げ交渉や集客方法なども自由で、成果は昇給・賞与に反映されます。 ■組織構成: 男性11名、女性5名:計16名 平均年齢31歳 担当顧客数:20~30社 ■就業環境: ◎試験前は定時退社や1日6〜7時間の時短勤務に切り替えたり、試験当日は特別休暇を取得することも可能で、勉強の時間をたっぷり確保することができます。 ◎試験や業務で押さえておくべきポイントは、経験豊富な先輩がサポートします。 ◎残業は繁忙期にあたる12月から3月は最大40時間前後となるものの、閑散期は月平均5〜10時間と少なめです。有給の取得率は90%と高く、1時間単位での取得が可能です。ワークライフバランスを大切に働くことができます。 ■時差出勤制度: 9〜18時のほか、8時〜17時、10時〜19時(実働8時間) ※ただしアシスタント入社の方は、教育担当者と時間を合わせる必要があるため要相談 正社員雇用後 フレックスタイム制(実働8時間) コアタイム11:00〜16:00/フレキシブルタイム7:00〜22:00 ※時差出勤可能(8:00〜17:00/9:00〜18:00/10:00〜19:00) ※入社後半年間は、上記時差出勤で出勤をお願いいたします 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 経理(財務会計) 財務
【プライム上場双日グループの”食の総合商社”/残業月20〜30時間程度/リモート可/フレックスタイム制/退職金制度有】 ■業務概要: 当社の財務としてご活躍頂きます。当社の財務は資金計画までを担っており、支払業務だけでなく会社の成長と必要資金までを考えていきます。資金計画に若手から携わることが可能で、経営陣とのディスカッションも行うことができます。また、当社は双日グループの子会社でも中核子会社として独立しており、財務について裁量を持って業務することが可能です。 ■業務内容: ご自身の財務スキルに合わせて下記業務をお任せいたします。 ・資金計画立案/BSマネジメント ・資金繰り・資金調達 ・金融機関窓口業務 ・外為業務(輸入取引) ・送金業務(BC・LC決済含む) ・為替予約 ・為替リスクポジション管理 ・M&A案件組成・支援 ・関係会社財務支援 ・商品先物取引ミドルオフィス業務 ・デジタル化・デジタルトランスフォーメーションの推進、双日食料のDXの推進 将来的にはジョブローテーションで幅広い業務を身につけて頂き、ゼネラリストとして活躍を期待しています。 ■組織構成: 財務部は11名所属されており、外為業務と資金繰り業務を分担して行っております。20代前半〜50代前半まで幅広く活躍しています。 ■就業環境: 月平均残業20〜30時間、リモート週2日活用、フレックスタイムの活用とフレキシブルに就業可能。 年間休日122日、土日祝休み、ワークライフバランスも整えながらの就業出来ます。 ■当社の魅力: ・当社は双日グループの畜産原料から食品・農水産原料、砂糖・基礎原料までを幅広く扱う“食の総合商社”です。40年の歴史の中で一度も赤字がなく、冷凍牛肉の国内輸入シェアトップを誇る等、食品業界にインパクトを残してきました。一方で社内は日系企業らしいゆったりと落ち着いた雰囲気で、腰を据えて長期的に職務に臨むことができます。和気あいあいとした雰囲気で風通しの良い社風が特徴的です。 ・当社は双日グループでは最大規模の事業会社です。約80ヶ国に及ぶ海外ネットワークと双日グループが持つ物流ルートを有効活用することで安定した供給を実現しています。また、食品原料だけでなく加工品事業も行うことで幅広い事業ポートフォリオを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
東京都
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 経理(財務会計) 財務
【海外51ヵ国80拠点のグローバルな事業展開/伊藤忠×丸紅資本の商社/教育・研修制度充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・税務申告、移転価格文書作成、税務調査対応、税制改正対応 ・税効果会計 ・社内の税務に関するサポート及びアドバイス ・事業投資案件への税務的知見からの審査と営業支援 本ポジションは「税務ルール変更などへの適切な対応で会社を守り、事業投資案件を税務的見地から審査・支援することで事業活動を推し進める」ことが可能です。 新しい税務ルールへの対応方針の骨子をチームで策定し、全社にも展開し、全社が円滑に実務対応できるよう指導・サポートをしてまいります。 また新規事業投資案件などが増加している環境下、円滑に新規ビジネスに参入できるよう税務的観点から審査・支援し、営業及び投資活動を一層推し進めることができる組織を目指しています。 ■当社の魅力: 伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。 ■当社について: 海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。 また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ZUU
東京都港区麻布台
600万円~1000万円
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
〜内部監査業務の最上流工程から一連をお任せ/国内最大級の情報メディアを運営している上場企業/福利厚生充実◎〜 ■業務内容 東証グロース上場フィンテック企業として事業、組織ともに急成長している当社の内部監査室において、室長候補を募集致します。 ■具体的に ・年度内部監査計画の立案 ・個別内部監査計画・手続策定、監査実施、監査報告、フォローアップ等 ・単体、グループ各社の内部監査業務(調査、監査業務及び調書作成) ・IPPFに基づく内部監査態勢の構築・高度化 ・内部統制(J-SOX法)に関する業務 ・会計監査対応、監査役、監査法人との連携等 ・監査役補佐業務(調査及び報告書作成) ■本ポジションの魅力 ・東証グロース上場企業ならではの高度なコーポレートアクションとベンチャー企業ならではの裁量やスピードを実感していただける環境です。 ・社長・取締役・監査役等の役員と日常的にコミュニケーションすることができます。 ・上場企業の内部監査業務の最上流工程からレポーティング・フォローアップまで一元的に関わることができます。 ・成長事業へのM&Aにも取り組んでおり、新規子会社のPMIや内部監査構築に関わるチャンスがあります。 ・コーポレート全体として専門性の高いメンバーが在籍している中で、個々の裁量は大きく、企画提案をしやすく組織や業務を動かす経験を積みやすい環境です。 ■環境 ・役職に限らず経営陣との距離も近く風通しのいい環境です。 ・男女ともに育休取得の実績があり、お祝い金制度など、福利厚生も年々拡充しています。 ・リモートワークも導入しております。 ・多様なバックグラウンドの方が活躍しています。 ■福利厚生 ・社員紹介採用インセンティブ制度 ・勉強会の開催 ・メンター制度 ・MVP表彰制度 ・キャリアアップ支援制度 等詳しくは福利厚生欄をご覧ください! ■自社対象サービス ・金融メディア『ZUU online』:https://zuuonline.com/ ・金融ポータル『dメニューマネー』:https://money.smt.docomo.ne.jp/ ・弊社独自CMS『MP Cloud』:https://zuu.co.jp/service/mp-cloud/
朝日税理士法人
東京都千代田区平河町
税理士法人, 経理(財務会計) 税理士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容: 税務申告や税務相談等を行う当税理士法人にて、相続税の申告業務をメインにお任せいたします。 <相続税申告> 資産承継コンサル(相続試算、分割対策、納税対策、土地有効活用等) 事業承継コンサル(株価算定、組織再編、持株会社設立、持株会組成等) ■職務詳細: □個人のお客様に対する助言及び指導等の税務コンサルティングやその他顧問先に関わるサポート業務を担当 □税理士業務または税理士補助業務及び税理士付随業務を行って頂きます。 □税理士会の研修等もございますので勉強しながら働けます。税理士目指している方、仕事の幅を広げて学んでいきたい方におすすめです ・会計ソフトを使用しての申告業務 ・経営コンサルティング業務など税務のプロ、相続・海外税務のアドバイザー業務 【使用会計ソフト】TKC・弥生 他 【クライアント】福岡県の個人事業主の方が中心です 既存のお客様からの紹介がきっかけでお問い合わせいただくお客様が半数以上です。クライアントを新規獲得できた際はインセンティブ支給もあります。 ■組織構成: ・福岡支社は、税理士:4名+科目合格1名+補助3名+他総務など4名が在籍しています。40代がメインです ■会社・求人の魅力: ・朝日グループ全体(日本国内9拠点、海外3拠点含む)と、ASEAN地域にある当社グループ企業からの情報を活かし、海外に進出展開する企業様のニーズにも応えられるよう活動しております。 ・また、月に1回東京のメンバーが相談会を開いたり、わからないことがあれば気軽に質問できる環境があります。福岡支社への代表の出張が毎月あり、毎月代表と直接話をすることもできます。やりたい!と言えばチャレンジを歓迎する、本人のやる気や意欲次第で、担当する案件の幅を広げることも、キャリアを上げることも実現できる環境です。 事務所内は自分のペースでのびのび仕事を進めていくメンバーが多いです。 ・経営者層とのやり取りが中心となるため、様々な知識・経験を蓄積できることがこの仕事ならではの面白さです。また、自分が手がけた仕事に対して、ダイレクトに感謝されることも多く、大きなやりがいを実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォトン算数クラブ
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
450万円~499万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 経理(財務会計) 財務
【前職10%昇給保証】塾業界未経験歓迎!/入塾希望者も急増中の人気学習塾/月給35万円/塾運営の中核メンバーとして活躍◎ ■概要: 都内3エリアで難関中学受験算数専門塾を展開している当社にて経理業務全般をご担当いただきます。 ・入金・出金の確認・記録(銀行や現金の動きの管理) ・領収書・請求書の整理、入力 ・売上・経費などの仕訳と帳簿記帳 ・請求書発行・支払い処理 ・決算書の作成 ・税務申告書の準備 ・年末調整対応、法定調書作成・提出(源泉徴収票など) ・税務調査・監査対応 ・社内の予算作成・実績管理の支援 ・会計システムの管理(例:弥生会計、freeeなど) ・金融機関とのやり取り(資金繰りや融資関連) ・入金漏れや未納のフォロー(教室スタッフと連携) ■組織構成: バックオフィス担当は30代女性1名が担当しています。 人に投資するのが弊塾の基本方針のため、人材も妥協なく精査しており、スキルや人柄ともに申し分ないメンバーが揃っています。 重要なポストに女性社員が就いているなど、男女問わず活躍している社風です。全員優秀で接しやすい人ばかりですので安心してご応募いただければと存じます。 ■魅力: ・裁量を持ってお仕事できるので、自分の工夫次第で色々な取り組みができ、自分自身の成長やスキルアップに繋がります。 ・目立った活躍をしていた人や優れたアイデアには毎月「社長賞」「アイデア賞」が贈られ、社員の頑張りやアイデアを大切にしています。 ・子供達の成長をサポートできる社会貢献性の高い事業内容です。 ・毎年塾生の8割以上が御三家・早慶以上合格という高実績で対面教室希望者もオンライン教室受講者も急増中の勢いのある会社です。 ■働く環境: ・家庭との両立がしやすく、産休育休の取得実績があります。有休も社員同士で調節して積極的に取得しています。 ・飲み会などのイベントは基本的になく、あっても決して強制はしません。社員同士で良好な関係性を築くことができますが、仕事とプライベートの線引きはしっかりしています。 変更の範囲:会社の定める業務
FISM株式会社
管理部マネージャー候補として、日々の経理処理業務のマネジメントから決算業務、財務の業務を中心におこなっていただきます。 ■具体的な仕事内容: ・管理部メンバーのマネジメント ・四半期/年次財務諸表作成 ・決算報告書、事業報告書 ・日常仕訳、振込処理、請求書発行業務の確認 ・得意先管理、契約関係書類の整備、管理 ・その他総務、労務関連業務 ・投資家向け資料作成補助 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 将来的には労務や法務などバックオフィスの業務に幅広く携わっていただき、管理部マネージャーとしてご活躍いただけることを期待しています。 ■事業内容について 当社では、グループ全体の経営・管理、開発を行っており、事業成長を促進しております。グループ会社は下記の4社で構成され、拡大中になります。 ◎株式会社OMOT(オモット) オフライン店舗の誘客・販促をオンラインマーケティングで最大化しております。独自のデータ解析技術とマーケティングにおける豊富な知見を活かし、革新的な店頭プロモーションを実現しております。 ◎株式会社Wondershake 女性メディアサービス『LOCARI』を始めとした、人々の何気ない「日常」を少し「非日常」にしてくれる様々なサービスを、テクノロジーの力を活用しながら世の中に提供しております。 ◎SHOW株式会社 インフルエンサー向けプラットフォーム『SHOW』の開発・運営を通じて、これまでインフルエンサー関連の企業は、インフルエンサーの“生産者的人格”つまりお金を稼ぐ支援をしてきましたが、SHOWは消費者の代表として支持されるインフルエンサーの消費行動(お金を使う)を支援しております。 ◎株式会社インフルエンス・プロトコル ソーシャルメディアの普及によって、多種多様な個性や価値観が受け入れられ、あらゆる個人が社会に直接的に価値を提供する『個の時代』が本格化しました。このような時代に最適化された新たな経済システムをデザインしております。 変更の範囲:本文参照
税理士法人TAP
北海道中川郡本別町南
〜税理士資格者向け/在宅勤務週1〜2日可/年休125日(土日祝休み中心)/残業15時間前後/オンライン面接可/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容: 北海道内の本別町・札幌市・帯広市に事業所を構える【税理士法人TAP】にて、税務スタッフとしてご活躍いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・関与先対応 ・月次決算業務 ・決算書・申告作成 ・各種コンサルティング業務 ・記帳処理 ・各種資料作成 ・入力業務 ・相続税等の資産税業務(年数件程度) ※顧客の多くは農業、建設業、製造業、小売業、医療、林業、など中小企業のお客様が中心です。 ※法人担当件数:概ね30件程度です。 ※使用会計ソフト:ミロク、freee、マネーフォワード ■組織構成: 本別事業所には15名・札幌事業所には7名・帯広事業所には8名在籍しております。20〜70代まで幅広い方が活躍しております。※平均年齢は40歳程度となります。 ■税理士法人TAPについて: 私たちは会計税務をとおして事業者様の経営を守りサポートしていく業務を行っております。 会計事務所は一般的に敷居が高く硬いイメージを持たれがちですが、本来は会計・税金・経営・お金に関わる相談をしやすい身近なパートナー(相棒)であるべきです。 経営や人生では本当に様々なことが起こり、そのような中でも人は企業は一歩一歩前に進んでいきます。 視野が狭くなりがちな、気持ちが暗くなりがちなこの世の中で、悩みを少しでも減らし明るい希望ある未来につなげるお手伝いができればと思います。 この北海道という豊かな土地で、顧問先の皆様に恵まれ、この地域で会計事務所のお仕事をやっていけることに事務所の職員一同感謝しながら進んでまいります。
400万円~799万円
〜税理士科目合格者も歓迎!/在宅勤務週1〜2日可/年休125日(土日祝休み中心)/残業15時間前後/オンライン面接可/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容: 北海道内の本別町・札幌市・帯広市に事業所を構える【税理士法人TAP】にて、税務スタッフとしてご活躍いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・関与先対応 ・月次決算業務 ・決算書・申告作成 ・各種コンサルティング業務 ・記帳処理 ・各種資料作成 ・入力業務 ・相続税等の資産税業務(年数件程度) ※顧客の多くは農業、建設業、製造業、小売業、医療、林業、など中小企業のお客様が中心です。 ※法人担当件数:概ね30件程度です。 ※使用会計ソフト:ミロク、freee、マネーフォワード ■組織構成: 本別事業所には15名・札幌事業所には7名・帯広事業所には8名在籍しております。20〜70代まで幅広い方が活躍しております。※平均年齢は40歳程度となります。 ■税理士法人TAPについて: 私たちは会計税務をとおして事業者様の経営を守りサポートしていく業務を行っております。 会計事務所は一般的に敷居が高く硬いイメージを持たれがちですが、本来は会計・税金・経営・お金に関わる相談をしやすい身近なパートナー(相棒)であるべきです。 経営や人生では本当に様々なことが起こり、そのような中でも人は企業は一歩一歩前に進んでいきます。 視野が狭くなりがちな、気持ちが暗くなりがちなこの世の中で、悩みを少しでも減らし明るい希望ある未来につなげるお手伝いができればと思います。 この北海道という豊かな土地で、顧問先の皆様に恵まれ、この地域で会計事務所のお仕事をやっていけることに事務所の職員一同感謝しながら進んでまいります。
公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ
東京都文京区後楽
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 経理(財務会計) 財務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■□日本初の女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」の財務から経営管理まで幅広く業務をお任せします/同社の管理部門を担う重要なポジションです/スポーツ界から女性が輝く社会の構築を推進□■ 当社は今年度5シーズン目となり、これまでWEリーグの運営・認知向上に取り組んできました。更なる発展フェーズとなり自立経営を目指すにあたり財務ポジションをお任せできる方を採用したいと考えています。 ■業務詳細: 以下業務をお任せする方針ですが、希望により他業務にも染み出して頂くことが可能となります。 ・予算・収支見通しの作成 ・当社及びWEリーグ加盟クラブの財務諸表分析 ・中期経営計画の作成 ・資金繰り表の作成 ・対外債務・経費精算 ・決算書作成等 ■配属先について: 部長(その他業務兼務)と派遣2名が在籍しています。経理業務を派遣の2名にお任せしておりますが、その他の業務を専任でお任せできる方を募集しています。 ※会社全体として男女比は5:5です。 ■キャリアパス: 中長期的に当社にてご活躍いただき管理職を目指していただくイメージですが、入社いただく方のスキルや志向等その方に応じた柔軟なキャリアや裁量を検討していきます。 【WEリーグとは】 2021年9月に開幕した女子プロサッカーリーグ、正式名称は「Women Empowerment League」です。この名称には、日本に“女子プロサッカー選手”という職業が確立され、リーグを核に関わるわたしたちみんな(WE)が主人公として活躍する社会を目指す、という思いが込められています。 【WEリーグの理念】 女子サッカー・スポーツを通じて、 夢や生き方の多様性にあふれ、 一人ひとりが輝く社会の実現・発展に貢献する。 【WEリーグのビジョン】 世界一の女子サッカーを。 世界一アクティブな女性コミュニティへ。 世界一のリーグ価値を。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社ユー・エス・ジェイ
大阪府大阪市此花区梅町
レジャー・アミューズメント, 経理(財務会計) 財務
当社の財務アナリストとしてプロジェクトに対する日々の財務サポートを提供し、月次プロジェクトコスト報告と分析、月末締め要件、キャッシュフローの追跡/予測、ベンダー支払い管理、臨時の分析、一般的な財務サポートをお任せします。 ◇月次プロジェクトコスト報告の完了/管理者への配布 プロジェクトマネージャーと協力してコストの見込みを更新、月次報告やプレゼンテーションを通じてすべての活動を報告します。 ◇月末締め要件/報告書の作成 月次プロジェクトステータス報告書や未払金報告書を作成し、関連する取引の仕訳を行い、SAPに記帳します。 ◇定期会議/キャッシュフロー予測 定期会議にて、月次、四半期、年次、プロジェクト全体のキャッシュフローを予測します。変動要因を詳細に分析し、予測と実績の差異を報告します。 ◇システムの整合性維持 PMWeb(プロジェクト追跡システム)をSAP(総勘定元帳)および付加価値前提と一致させ維持します。 ◇契約/請求書のレビューと承認 契約草案、購買申請書、請求書や支払い申請書のレビュー、監査、承認を行います。 ◇ベンダー支払い問題の調査 調査と、解決策を提案を行います。 ◇ベンダー入札/受賞プロセスの支援 コスト比較および入札レビュー会議を行い、ベンダー入札および受賞プロセスを支援します。 ◇報告プロセスの自動化 自動化を活用し報告プロセスを改善します。 ◇その他の臨時プロジェクトの遂行 必要に応じてその他の特別プロジェクトを遂行。 ◇環境、健康、安全の責任 確立されたUOポリシーや手順、トレーニングに従い、チームメンバーとして環境、健康、安全の責任を理解し、積極的に参加します。 ■魅力的な就業環境: ・社員の様々なライフステージに対応できるよう支援制度を設けています。 ・2007、2009、2011、2015、2017年に「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定を受け「くるみんマーク」を取得しています。育休取得率90%以上、育児介護制度利用率50%以上と子育てへの理解のある会社です。 ・2005年から取り組んできた女性活躍推進活動を通じて、社内での育成や登用を進めるとともに、女性幹部候補の公募を実施するなど積極採用も進めています。女性管理職比率も20%以上と高い水準です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
500万円~1000万円
都市銀行, 経理(財務会計) 財務
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容: 当行にて財務企画人材の強化が背景としてMUFG市場事業本部における、国内従業員および海外従業員にまたがる財務企画運営、他事業本部との協働・連携いただきます。 ■組織構成: ※今回は、財務企画ラインに配属予定です。 ・部長+副部長+次長3名+ライン長×3の3チーム体制 いずれも30代~40代中心 ・戦略企画ライン:7名(次長1名、上調1名、調査役2名、担当3名) ・組織人事ライン:8名(次長1名、上調1名、調査役4名、担当1名、派遣1名) ・財務企画ライン:19名(次長1名、上調1名、調査役5名、担当8名、派遣4名) ■部署概要: 市場事業本部では、為替・債券・株式・関連デリバティブ等の商品・ソリューションをお客さまに提供し、各商品の売買を行うセールス&トレーディング業務と、MUFG自身の資産・負債や各種リスクを管理・運営するトレジャリー業務を主に担っています。財務企画ラインでは、これらの業務に「財務戦略」の観点から全体統括を担う部署として事業計画(収益・計数等)の立案・進捗管理・必要な資源配分(経費・投資予算、リスク・アセット等)を主な業務とします。 ■役割・業務の魅力: ・メガバンク最大の顧客基盤を上流から下流まで検討し、実現できるダイナミズムがあります。 ・出社が中心ですが、個人の事情等に応じて在宅勤務を検討可能です。 ・子育て中の従業員をサポートする制度やプログラムを充実させ、育児と仕事を両立できる環境づくりを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人春畑会計
福岡県福岡市南区横手
450万円~699万円
〜税理士補助として地域の企業や医療福祉業界へ貢献/スキルに応じた業務からお任せ/賞与年3回/育休取得率100%〜 ■業務内容: 中小企業や医療福祉・調剤の税務・会計・労務のトータルアドバイザーとして長年の実績を積んできた当社にて、税理士補助として巡回監査や決算業務などをご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇巡回監査 ◇決算・年末調整・確定申告業務 ◇経営サポート(予算作成/資金調達支援/経理指導) ◇記帳代行 など 【顧客】 一般企業に加えて、医療法人や社会福祉法人などの様々な法人や個人のお客様を税務・労務の面からサポートします。 ■入社後の流れ: まずは、当事務所で使っている弥生会計や仕事内容について学んでいただきます。基本的な知識を身につけた後は先輩社員と一緒に業務を行いながら徐々に案件を引き継いでもらいます。 いきなり全部をお任せすることはなく、経験・実力に合わせてお任せするので、安心してご入社ください。 ■スキルアップ支援: TKC全国会に所属していることもあり税務や経営などについての研修に参加することができます。事務所からも積極的に研修への参加を促してくれるため、日々スキルアップをすることができます。税理士資格取得に向けたサポートも行います。 ■働く環境: よりよいサービスを提供するために、働きがいのある会社を目指し社内環境づくりを行っています。 ◇年間休日120日・完全週休2日制(土日祝) ◇一部在宅勤務実施 ◇育児休業取得率100% ◇賞与年3回 ◇妊娠や出産、育児、介護などの各種支援 ■当社について: 当社は平成元年に設立したTAC経営グループの税理士事務所です。現在、当事務所は、一般企業の他に、医療法人、社会福祉法人、一般社団法人などの様々な法人・個人の方を税務・労務を通じてサポートしています。 日々の会計入力、決算業務に加え、相続税・贈与税の申告などのサービスを提供しております。またグループ内には社労士事務所もあり、給与計算や労使問題も取り扱いをしております。お客様と確かな信頼関係を築き、既存のお客様からのご紹介・お問い合わせも多数寄せられています。 変更の範囲:会社の定める業務
グロースリンク税理士法人
愛知県名古屋市中村区平池町グローバルゲート(19階)
【学歴・資格不問◎スキルアップしたい方歓迎!残業月10〜25h/育産休の取得実績多数】 ■業務内容: 税務代理、税務書類の作成、税務相談から、あなたの強みを活かした経営支援まで行っていただきます。 「税理士業務+αの仕事にチャレンジしたい」という方を歓迎します。 <具体的には> ・税務顧問(記帳代行、財務分析、税務相談、決算対策、経営相談、ビジネスマッチングなど) ・起業家支援(会社設立サポート、事業計画作成、金融機関交渉、届出作成など) ・相続、事業承継支援(財産評価、相続税額試算、財産承継シミュレーション、組織活性化支援、企業格付け分析など) ・その他(セミナーや異業種交流会「びじ咲く会」等の運営) ◎お店や会社の立ち上げの時にサポートをする『独立開業支援』、創業者から二代目へ会社を引き継ぐサポートをする『事業承継』、病院などの開業サポートをする『医業開業支援』等の分野で、経営者や先生方をサポートするのが私たちの役目です。 また、経営や人事制度の分析、教育・研修制度のご提案など、コンサルティングも行っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴・やりがい: お客様は中小企業の経営者です。 会社の経営に欠かせない税務・会計面、数字をもとに毎月の面談で会社の抱える課題やこの先の経営戦略、お客様自身のライフプランなどを一緒に考えています。 設立から携わったお客様が業績を上げ、支店を出したり、法人化したり、事業承継したり、長期にわたってお客様の夢の実現に携われることが、この仕事の一番の魅力です。 当事務所は「知識や知恵」そして「人」という価値を提供しています。私たちの成長が、直接お客様の夢の実現に繋がります。お客様と互いに切磋琢磨しながら、挑戦、成功し続けることも私たちの仕事の一つです。 ■当社の魅力: 【産休、育休の取得実績多数】 男女共に取得実績があり、子育て中の方も働きやすい環境が整っています。 【事業成長のフェーズ】 成長過程にある事務所のため、今後、事務所のコアとして力を発揮したい方は、やりがいや成長を感じながら働いていただけます。 【スキルアップ制度充実】 受験生応援制度や多様な研修を設けており、税務に関することだけでなくモチベーションアップなどにも役立てていただけます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ネクスティエレクトロニクス
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
550万円~899万円
半導体 電子部品, 経理(財務会計) 財務
■仕事の内容: 本人の経験と能力により配属グループ・担当業務を決定させて頂きます。 <単体グループ> 1.単体決算業務 2.税務 3.計算書類及び附属明細書の作成 4.会計監査、税務調査の立会 5.債権債務の管理 <連結グループ> 1.連結決算業務 2.国内外子会社との連携による全社連結での計画立案・予実績管理 3.取締役会資料・経営会議資料 4.経営が必要とする管理会計資料の立案 5.会計方針の統一 6.豊田通商主管部門への定期報告 <財務グループ> 1.金銭の出納(支払精査・支払業務、入金精査・入金業務、領収書の発行) 2.為替管理法等の調査・研究・指導 3.短期・中期の資金効率策の提案 4.関係会社の資金調達・運用に関する指導・総合管理 5.関係会社含む為替ポジション管理 ■仕事の魅力: トヨタグループの半導体企業で、安定した環境で仕事が行えます。 キャリア形成を支援するため一人ひとりのキャリアプランを役職者とすり合わせしています。 風通しがよく、上司に即相談、即判断いただける風土。そのため残業も少なく推移しています。 ■働き方: 会社としてテレワークを推進しておりますので、毎日の出社ではなく、業務内容を見据えながらの出社とテレワークを利用いただくことになる予定です。(週に約2回の出社頻度) 当社は2019年から全社でテレワークを中心としたワークスタイルをしており、十分なコミュニケーションでフォローしあう体制および雰囲気となっております。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 ・単体、連結決算業務経験 ・税務業務経験 ・SAP、DIVA使用経験 ・経営分析、管理会計の経験 ・マネージメント経験 ・為替予約管理業務の経験 1)連結連結消込、会計※各数値の確からしさや全社チェック 2)財務資金管理、為替管理 3)単体計上 ※上場企業でないものの、親会社監査など大手企業並みに行っています。
株式会社トライアルカンパニー
福岡県福岡市東区多の津
800万円~1000万円
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, 経理(財務会計) 財務
【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中/「ITで流通を変える」流通業界のDX化を目指すリーディングカンパニー・急成長企業/福利厚生充実◎/教育・研修制度あり】 ■仕事内容: 下記のような業務を想定しておりますが、お任せする業務は相談の上決定します。 ・ホールディングス連結決算 ・グループ連結財務諸表の作成 ・有価証券報告書 ・決算短信等開示資料の作成 ・在外子会社の決算業務フォロー ・連結決算会計処理の検討 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: グループ経営体制における連結決算体制強化のため、連結決算責任者を募集します。上場企業に求められるタイムリー・ディスクロージャーの実現に向け連結決算における全体工程を押さえ、連結開示業におけるプロセスやルールを見直し、改善など効率化を行っていただきます。 ■当社の事業: ・スーパーセンタートライアル(郊外型総合販売店)の経営 ・食品、生鮮食品、家庭用品、衣料品、家電製品の販売 ・コンピュータソフトの開発、流通システムの開発 ■当社について: 2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に7179億円を達成、約35倍の驚異的な成長を遂げております。また2024年3月21日、トライアルホールディングスは、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中/「ITで流通を変える」流通業界のDX化を目指すリーディングカンパニー・急成長企業/福利厚生充実◎/教育・研修制度あり】 ■仕事内容: 下記のような業務を想定しておりますが、お任せする業務は相談の上決定します。 ・経理チームと連携し、グループ決算の対応 ・決算短信作成業務 ・四半期報告書作成業務 ・有価証券報告書等の開示書類の取りまとめ及び作成 ・監査法人対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: グループ経営体制における連結決算体制強化のため、連結決算・開示担当者を募集します。上場企業に求められるタイムリー・ディスクロージャーの実現に向け連結決算における全体工程を押さえ、連結開示業におけるプロセスやルールを見直し、改善など効率化を行っていただきます。 ■当社の事業: ・スーパーセンタートライアル(郊外型総合販売店)の経営 ・食品、生鮮食品、家庭用品、衣料品、家電製品の販売 ・コンピュータソフトの開発、流通システムの開発 ■当社について: 2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に7179億円を達成、約35倍の驚異的な成長を遂げております。また2024年3月21日、トライアルホールディングスは、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。 変更の範囲:本文参照
〜税理士資格者向け/在宅勤務週1〜2日可/年休125日(土日祝休み中心)/残業15時間前後/オンライン面接可/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容: 北海道内の本別町・札幌市・帯広市に事業所を構える【税理士法人TAP】にて、税務スタッフとしてご活躍いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・関与先対応 ・月次決算業務 ・決算書・申告作成 ・各種コンサルティング業務 ・記帳処理 ・各種資料作成 ・入力業務 ・相続税等の資産税業務(年数件程度) ※顧客の多くは農業、建設業、製造業、小売業、医療、林業、など中小企業のお客様が中心です。 ※法人担当件数:概ね30件程度です。 ※使用会計ソフト:ミロク、freee、マネーフォワード ■組織構成: 本別事業所には15名・札幌事業所には7名・帯広事業所には8名在籍しております。20〜70代まで幅広い方が活躍しております。※平均年齢は40歳程度となります。 ■税理士法人TAPについて: 私たちは会計税務をとおして事業者様の経営を守りサポートしていく業務を行っております。 会計事務所は一般的に敷居が高く硬いイメージを持たれがちですが、本来は会計・税金・経営・お金に関わる相談をしやすい身近なパートナー(相棒)であるべきです。 経営や人生では本当に様々なことが起こり、そのような中でも人は企業は一歩一歩前に進んでいきます。 視野が狭くなりがちな、気持ちが暗くなりがちなこの世の中で、悩みを少しでも減らし明るい希望ある未来につなげるお手伝いができればと思います。 この北海道という豊かな土地で、顧問先の皆様に恵まれ、この地域で会計事務所のお仕事をやっていけることに事務所の職員一同感謝しながら進んでまいります。
株式会社新日本エネックス
福岡県福岡市博多区博多駅前
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) エネルギー, 経理(財務会計) 財務
=MISSION= IPOを視野に入れる急成長企業にて、会計制度の整備のために「月次決算の仕組みづくりができる方」を募集します! ■業務内容: ・連結決算業務全般(月次、四半期、年度) ・決算短信、四半期報告書および有価証券報告書等の開示資料の作成 ・会計方針の検討、会計監査対応 など ・税務申告、監査対応 ・株式上場に向けたIPO準備 ■スキルアップ支援: 社員の成長を何よりの喜びとする当社では、スキルアップの機会を多数設けています。社内研修のほか、外部研修は費用を会社負担にて参加可能。成長の機会が数多くあります。 <例> ・リーダー人材育成研修 ・スキルアップ研修 ・資格取得支援制度 ・独立支援制度 ・外部研修 ※会社負担 ・新人社員研修 ・OJT研修 ・各メーカーの商品研修 など ■当社について: 九州(福岡・宮崎)を中心に、家庭用蓄電池や太陽光発電システム、オール電化などの販売・施工、アフターフォローまでワンストップで手がけております。 若いメンバーも活躍しており、創業から10年目を迎え、上場も視野に入れてさらにグループ全体売上100億円を目指し、新規事業、支店開設を視野にさらなる成長を目指すため、組織を拡大していきます。 ■当社の特徴: ◇創業より10年連続増収の成長企業です。 ◇福岡市IPO成長支援プログラムに当社が採択されました。 ◇福岡ソフトバンクホークス、アビスパ福岡のオフィシャルスポンサー企業として活動中です。 変更の範囲:当社業務全般
大同生命保険株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
550万円~999万円
生命保険, 経理(財務会計) 財務
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 税務担当者として全社決算の取りまとめ、損益状況・資産状況に係る経営資料の作成を行う他、法人税・消費税等の申告書作成や税務調査対応に携わっていただきます。 ≪経理業務≫ ・月次・四半期・年度決算対応(開示対応含む) ・予算編成・予算実績管理対応/監査対応/関連会社管理対応 ≪税務業務≫ ・申告書作成(法人税・消費税・地方税等)/税務調査対応 ・税制改正対応、税務戦略の立案・実行等 ■組織構成: 当該組織は課長1名、メンバー8名(20代〜30代、男性5名、女性3名)にて構成され、20〜30代が主にご活躍されております。ひとりひとりの意見が尊重されながら業務を行うことが可能で裁量権を持って働く環境や活発にコミュニケーションを取りながら課題解決に向けて協力しながら業務に取り組め、意志を尊重する職場風土です。 ■当社の特徴: 中小企業マーケットに特化しており、新契約における中小企業関連団体の占める割合は、90%以上となっています。中小企業経営者が抱えるリスクは非常に大きく、企業経営のうえで欠かせないリスク対策に生命保険という形で貢献しています。中小企業経営者のさまざまなリスクをカバーするために、多数の企業および税理士・公認会計士を会員とする各種団体と提携しています。団体を通して保障をお届けするビジネスモデルを構築することで、他社との差別化を図り、中小企業の経営者の「最高の安心」と「最大の満足」を追求しております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ