373 件
Terra Drone株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
-
350万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, IT法人営業(直販) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【今後飛躍的に成長が見込まれる「産業用ドローン」/毎年昨対比10〜30%の成長率で高成長/様々な挑戦を続ける当社で市場価値の高い人材に成長しませんか】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎プロダクト営業(有形営業) 商材:測量用のレーザードローンをメインに各種ドローン機材 ◎ソリューション営業(無形営業) 商材:ドローンを活用した計測ソリューション(無形) ※顧客:建設コンサルタント会社、測量会社、大手ゼネコンなど ※案件に合わせて配属エリア近辺に出張がございます。 ※適性や組織状況に応じて(1)、(2)のどちらかに配属致します。 ■具体的には: 1人あたり2〜3県程度担当します。 電話や訪問での営業の他、代理店と協力しイベントやデモ会などを企画したりもします。営業手法はメンバーの裁量に任せており、売り方などのアイデアは個々人で存分に活かすことが出来る環境です。未経験での入社者が大半ですので、立ち上がり時期は先輩・上司がしっかりとサポートいたします。測量やドローンについても専門家が多数在籍しており、気軽に相談できる環境を整えています。 ■当ポジションの魅力: ◎営業スキルが磨ける エリアをお任せし、戦略〜成果出しまで一貫して担当して頂きます。直販/代理店問わず、担当エリアに合う形でカスタマイズして成果を出す必要があるため、課題設定力および実行力が自然と身につき営業スキルが磨かれます。 ◎実績を出せれば権限を渡されるスピードが速い 実績を継続的に出せるスキルが身につけば、営業mgr、新規事業担当のように、ヒト、モノ、カネを差配する権限をお渡ししていきます。一般企業であれば5−6年かかるような権限も、弊社では早ければ半年〜1年のス パンで段階的にお任せしていきます。 実績:営業→入社3年で営業部長、営業→入社1年で営業マネージャーなど ◎新産業におけるマーケット創造の経験が積める ドローン活用はまだまだ新しく、新しいニーズの発掘が見込める市場です。営業職は顧客の声を最前線でキャッチできる立場であり、マーケットを創る仕掛け人でもあります。常に顧客に合ったプロダクトの種を見つけ、形にして実際に届けていくというダイナミックさは新事業ならではかと思います。
株式会社イクト
静岡県袋井市山科
450万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
学歴不問
<測量の知識を活かして管理職を目指せる/注目度の高い環境事業/事業拡大のため増員/大規模設備の施工が可能で競合が少ない> ■職務内容: ・脱炭素社会の実現に向けて、太陽光発電を中心としたサービスを提供している当社にて、測量業務(管理職候補)をお任せします。将来的にはマネージャーとしてチームの管理業務もお任せする予定です。 ■職務詳細: ・UAV(ドローン)による測量、取得データの解析 ・その他一般測量、図面作成 ・案件のスケジュール及び納期管理 ・見積作成、顧客との打合せ ・技術の最新動向の把握と導入 【補足情報】 ・レーザースキャナーを搭載したドローンで広大な土地も短期間で計測が可能です ・対象地域:案件により国内全域(直近は東北や北海道がメイン) ・機材を運ぶためチームでの車移動となります ・出張は1ヶ月に1、2回発生する見込みです ・使用ソフト:各種測量機器、撮影用ドローン、Trimble TOWIS・AutoCAD・civil3D、アイサンテクノロジーWing Neo/Earthなど図面化用ソフトウェア ■組織構成:3名(30代2名、50代1名) ■当社について: ・当社は太陽光発電設備の企画提案〜設置施工・メンテナンスまでワンストップで対応が可能です。また、大規模・中規模の設備に対応できる企業は少なく、日本全国からご要望を頂いています。 ・イクトでは、大きく2つの開発テーマ「環境・地域住民と共生する再生可能エネルギー」と「産業を創出する再生可能エネルギー」を掲げてSDGsの達成を目指しております。 ・測量の業務は北海道や東北地方への出張もあり、移動時間が長くなってしまいますが、出張手当を充実させたり、お休みを調整するなど可能な限り対応可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 事業企画・新規事業開発
【今後飛躍的に成長が見込まれる「産業用ドローン」/様々な挑戦を続ける当社で市場価値の高い人材に成長しませんか】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ドローンのマーケットを生み出すダイナミックな仕事です。 ・リーダシップを発揮しながら、マネジメント、事業推進 ・先端テクノロジーであるドローンの活用促進をするためには、市場を作り上げる必要があるため、公共へのロビーイングや実証実験等も実施 ・業務上の問題点の改善提案・工数削減の新ツールの導入提案 ・政府関係者との折衝 【機能例】 (1)ドローン飛行計画の管理 ・飛行計画、飛行ログの管理 ・飛行情報(位置、高度、速度、ジンバル角度・バッテリー残量等)のリアルタイム管理 (2)飛行エリアの管理 ・飛行禁止エリア:人口密集地域、飛行禁止区域等での飛行禁止制御 ・飛行可能エリア:ジオフェンスで指定したエリア内のみでの運航 (3)衝突検知 ・他の飛行計画との事前オーバーラップ検知 ・他のドローンとのリアルタイム衝突検知 【直近のリリース】 ・大阪府/大阪市/兵庫県、連携公募案件 共同採択「空飛ぶクルマ」の運航管理支援を目指したドローンとヘリコプターを用いた実証実験 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000270.000020194.html ・ Terra Drone、欧州のUnifly、米国のAloft3社で空飛ぶクルマ向け運航管理システム開発へ https://terra-drone.net/utmforaam ■当社について: 2016年より「空から世界を進化させる」というミッションを掲げ、東京に本社を置き、国内外の10か国に、自社開発製の特許取得済みである測量用・点検用ドローンを石油ガス・化学・建設業界などへ提供しています。また、世界8か国で既に導入済みの運航管理(UTM)を展開。空飛ぶクルマやドローンの開発及びソリューションを提供するドローンサービスプロバイダーです。ベルギー、オランダ、インドネシア、サウジアラビアに拠点があり、グローバルに展開しています。
株式会社東豊開発コンサルタント
大分県日田市吹上町
~
建設コンサルタント, 測量
◇◆【未経験者歓迎!】ドローン等を用いた測量・設計/年休126日/2023年健康経営優良法人認定企業!◆◇ ■職務内容: 当社は、大分県日田市を中心に測量・設計を取り扱う地域密着型の建設コンサルタント会社です。測量・設計業務をご担当いただきます。何かしら近しい業務経験がある方はもちろん、未経験からチャレンジしたい方も歓迎します。入社後は本人の適正に合わせて現場の作業に同行しながら業務を覚えていただきます。 <具体的には…> ・測量業務:基準点、地形、応用、用地等 ・設計業務:道路、河川、砂防、急傾斜地、橋梁等 ・調査業務:交通量、水質(井戸)、砂防基礎、橋梁等 ・その他業務:3D測量、UAV(ドローン)、点群データ解析、GIS(地理情報システム)等 当社の案件のほとんどは日田市をはじめとする県内の現場となっており、転勤出張は基本的にございません。現場へは社用車にて移動していただきます。 ■当社の特徴: ・当社では、県内でも珍しい「ドローン」や「3Dレーザースキャナー」等の最先端のICT技術を導入しており、安全な作業で効率的な成果を上げる取り組みを行っています。技術力を活用して新しいことを考える提案型の人材を求めており、ドローン等に最新技術に興味を持っている方、積極的に新しいことにチャレンジできる方の応募をお待ちしております。 ・建設業の新3K=「給与」「休暇」「希望」の取り組みにも力を入れています。最新技術の導入による時短効果もあり、残業時間は月15時間以内となっており、休暇についても土日祝日が休めるような工程管理を行っています。また、資格手当や家族手当、住宅手当など福利厚生も充実しており、長く務めることができる環境が整っています。健康推進企業「一社一健康宣言」に参加しています。 ・入社後の教育制度も充実しており、資格取得費用はもちろん学校・講習会などの参加費用はすべて当社にて負担しますので、異業種の出身の方・資格未取得の方も安心して入社いただけます。 ・社員は20代〜60代と幅広く、その内の7〜8名は中途採用の社員で、定着率も高いです。
扇精光コンサルタンツ株式会社
長崎県長崎市田中町
サブコン, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
◆◇長崎トップクラスの土木建設コンサルタント企業/社会インフラに関わるやりがい/ドローンや3Dスキャナーなど最新技術多数活用/軍艦島・出島や野崎島・鍋冠公園展望台にも関わる技術者集団/完全週休二日制/有資格者多数/UIターン歓迎◆◇ 建設コンサルタント業務、測量・調査業務などを行う当社にて、測量業務を担っていただきます。 ■業務内容: 基本測量、公共測量、地籍測量、工事測量など、多種多様な測量業務 ■詳細: ・レーザースキャナーやUAV(ドローン)を活用した新しい測量技術も取り入れております。 ・顧客は主に官公庁(国土交通省、県・市・町等の自治体)となっており、1案件につき4〜5名で業務に携わっていただきます。 ・担当エリアは九州一円(災害要請があれば全国になる場合もある)となっており、県内6〜7割、県外3〜4割という割合になっています。多くて月10日程度の出張が発生いたします。 ■組織構成: 配属部となる測量調査部(測量グループ)は部長以下14名所属しております。 ■ご入社後は評価に応じて着実にキャリアアップいただける環境が整っております。 ■特徴: ・国土交通省が進めるiーConstructionに積極的に取組み、ドローン(UAV)、3Dスキャナー、3Dプリンターなど最新のICT技術を導入しています。 ・鍋冠公園展望台や世界遺産である軍艦島や野崎島など数多くの施工や文化財調査実績があり、信頼と実績のある会社です。 ・年間休日日数は124日ですが、2020年度の平均有給取得日数は8.2日となっており、ワークライフバランスを整えて勤務することが可能です。 ■当社について: 創業55周年を契機に企業体質の強化・活性化を図るとともに、地域社会への更なる貢献をめざし、「扇精光コンサルタンツ株式会社」に社名変更いたしました。 地域社会の発展を実現するための、測量・設計・補償分野の技術を継続的に強化するとともに、より安全・安心な社会をめざして、維持管理、防災、減災分野への取組にも尽力して参ります。
株式会社テック・エンジニア
山梨県大月市大月町花咲
400万円~549万円
サブコン, 製図・CADオペレーター(建設) 測量
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 山梨県東部地域の公共事業を中心に事業展開している当社にて、公共測量や工事測量などの業務の主任技術者としてご入社いただきます。 ・測量データの計算や図面作成、成果の納品・管理など ・ドローンや3Dスキャナーを用いたICT測量サービス *ICT測量については未経験で構いません。 案件は山梨県などの官公庁が7割程度、ゼネコンやJRなどの民間企業が3割程度です。 担当エリアは山梨県東部地域となり、本社から1時間半程度離れた現場まで担当することもあります。 直行直帰により生産性が高くなる現場の場合は実施しており、夜勤や出張はありません。 ■会社の特徴 官公庁発注公共測量及びゼネコンの工事現場の起工測量、工事測量などを主とし、近年ではUAVレーザを始めとした生産性の高い方法でスマートに楽して仕事ができるよう最新技術を導入しています。 現場ごとに最適な測量技術を組み合わせることにより最大限効率化された業務実施ができることが強みで、完全な分業としないことでそれら全ての最新技術を全社員が習得でき、測量技術者としてマルチなスキルを身に付けることができる環境です。
株式会社明光コンサルタント
大分県中津市大悟法
300万円~449万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
〜測量にもDXを!大分で有数のデジタル測量を導入している企業様です/ドローンの活用など設備投資も積極的/先端技術が身に付けられます/残業月平均20時間程度〜 ■業務について: 測量現場 及び 工事現場にて、測量業務を担当していただきます。 大分県北地域を中心に受注が増えており、今回はその案件に対応するための増員採用です。 業務は以下の通りです。外勤が主になります。 ・現場観測(測量機器使用) ・測量補助 ・丁張設置 ・データ入力や図面作成、資料作成 PCではCAD(TRENO-ONE・武蔵・トワイズ)などの「専用ソフト」を使用します。 慣れていった後に3Dデータの作成にも携わっていただきます。 現場は主に大分県内で、年1回程度九州地区の県外の現場を担当することがあります。 現場までの移動は、事務所より社用車(AT車)の乗り合せ(2名程度)となります。 現在は民間工事案件(土地の造成等)が中心ですが、今後は公共工事案件にも取り組んでいく方針です。 ■組織構成・教育環境: 当社には20〜60代の幅広いスタッフが活躍しており、測量業務の担当者は6名在籍しています。測量機器の使い方や、測量専用ソフトの使用方法など、あなたの習得レベルに合わせて丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■特徴: 当社では、情報化施工に向けての補助業務や、3D図面作成・3D測量・ドローン撮影など、DX時代に向けた先端技術も取り入れており、業務を通じて専門的な技術を身に付けることができます。 ■職場環境: ・残業は月平均20時間程度で、災害発生時など、状況によっては休日対応が必要となることもあります(通常は電話対応等で完結します)。 10月〜3月にかけ発注が増加し繁忙期となる分、4〜6月にしっかりとお休みを取得いただきます。 ・令和5年8月に事務所を新築し、きれいな環境で働くことができます。
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【PythonまたはGoを活用した開発が出来る方へ/自社開発/今後飛躍的に成長が見込まれる「産業用ドローン」/様々な挑戦を続ける当社で市場価値の高い人材に成長しませんか】 ■業務概要: 自社開発の無人機向け運航管理システム「Terra UTM」のバックエンド開発全般をお願いします。 ・Terra UTMのサーバー設定、ネットワーク構築、インフラ設計および運用 ・マイクロサービスの設計、開発 ・リリース作業、実証実験対応 【主な利用技術】 AWS / Kubernetes / Terraform / Go / Python ■UTMとは: ドローンや空飛ぶクルマの運航管理システム。 管理画面からドローンの飛行計画や動態情報を確認し、飛行申請を承認、衝突や墜落を未然に回避することが期待されます。 通常運航のほか、災害時・物流・点検などの目視外飛行が必要となるシーンで活躍します。 ■このポジションの魅力: ・AWSをベースとしたモダンなアーキテクチャを組むことができます。 (Lambda / Kinesis / IoT Core / DynamoDB / Elasticsearch / Redshift / ECS / EKS) ・ドローンを始めとするIoTデバイスとクラウドを繋げて最適なエッジコンピューティングの実装を経験することができます。 (Raspberry Pi / Jetson TX2 / Pixhawk) ・未だ世界的に確立されていないドローンの運航管理技術の確立やルール策定等に関わることができます。 ■はたらく環境: ・一部リモート可 ・アジャイル開発 ・コードレビュー文化 ・B2Bのサービスを運営 ・自社サービスを開発 ■当社について: Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。また安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。
株式会社中野技術
埼玉県新座市東北
志木駅
300万円~549万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【コロナ禍の影響なし/ドローンの他、最新マシーンにて調査/中途入社活躍中】 ■測量を中心に土木設計を手がける建設コンサルタント会社である当社。道路、河川の測量を募集します。 ■業務内容:測量業務をお任せします。 ・道路、河川の建設・修繕に使われる図面を作成するために測量業務が必要となり、断面図などに使われていきます。 ■業務詳細: ・市町村や県、民間企業から依頼がございます。ドローンや3次元測定器他、最新マシーンに惜しみなく投資、効率化しております。 ・対象エリア:埼玉県内、都内 (年に数回程度、依頼があれば全国にも出張に行きます。) ■入社後: ・OJTとして測量業務を教えていきます。繰り返し業務が多く、単純作業からお任せしますので、未経験の方でもご安心ください。 ■組織構成: 5名(1名30代、4名50代)ほとんどの方が中途入社で活躍されております。 ■魅力ポイント: 【黒字経営継続中】:リーマンショックを切り抜け、以降、今日まで、黒字経営を継続中です。コロナの影響も受けず、安定した経営基盤を築けています。 【歴史的発見に立ち会える仕事】:当社が関わる主なエリアの埼玉県内は、縄文時代、弥生時代の資料が発掘されることが多いです。埼玉県内は、川が多い県でもあり、昔は、川沿いのエリアに人が多く住み、栄えた歴史的背景もあるため、歴史資料物の発見が多い県です。新たな文化財の発見により、歴史の新事実が判明する大事な場面に関わることができる、やりがいのあるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
陸奥テックコンサルタント株式会社
福島県郡山市若葉町
500万円~799万円
■仕事内容 測量業や建設コンサルタント事業を行う当社の測量・3次元計測部門において、土地測量調査(基準点測量、水準測量、地形測量、路線測量、地籍測量、流量測量、3次元計測 その他)を行っていただきます。 ■組織構成:計16名: 20代6名、 30代2名、 40代5名、 50代1名、 60代2名 ■当社の特徴: 測量からスタートした当社ですが、現在は、建設コンサルタント部門、ドローン・MMS(高精度三菱モービルマッピングシステム)・地上レーザースキャナを活用した測量調査部門、補償コンサルタント部門、情報システム部門(GIS※地理情報システム)、環境調査部門(猛禽類生息調査・動植物調査等)など地域に根差した総合建設コンサルタントとして、その活動の幅を広げております。これからもより幅広い技術を身に付け、地域から必要とされる100年企業を目指して真摯に努力を重ねてまいります。 ■勤務地補足: マイカー通勤可(無料駐車場あり)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
【今後飛躍的に成長が見込まれる「産業用ドローン」/急成長中企業】 ■概要: 当社は「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。また安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。主に、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3,000件以上の実績を誇っています。また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ■採用背景: 当社ではこれまで測量業界向けにUAVレーザーの販売をメインに拡大してきました。その中からいくつもの建設業界における課題を発見し、今回新規事業としてBIM/CIM事業を立ち上げる事になりました。今回はその中で、技術者として活躍頂けるメンバーを募集します。 ■業務内容: ・土木工事の設計および施工計画を3D化 ・顧客とのすり合わせ/納品物の擦り合わせ ・ソフトを活用して図化 ※使用するソフトに関しましては先輩技術者が教えていきます。 ■組織構成: 部署名:i-Con推進室 人数:部長1名、営業2名、技術者1名 業界エキスパートが在籍しています。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【今後飛躍的に成長が見込まれる「産業用ドローン」/様々な挑戦を続ける当社で市場価値の高い人材に成長しませんか】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 事業責任者や社内メンバーと協力しながら、ドローン、空飛ぶクルマの運航管理事業を推進いただきます。 ・運航管理システム開発のプロジェクト管理・推進・調整業務 ・開発チームとの連携.システムのテスト設計・リリース ・プロダクト品質改善に関する取り組み ・業務上の問題点の改善提案 ■募集背景 政府主導の空の産業革命に向けたロードマップに基づき、2022年の改正航空法施行や2025年大阪・関西万博に向けた空飛ぶクルマ実証実験など、環境整備・技術開発・社会実装によりドローンが当たり前になる時代に突入します。 複数台のドローンが空を飛び交う時代において、必ず必要とされる基盤が、ドローンの運航を管理する「UTM(UAS Traffic Management)」と呼ばれるシステムです。 いわば「空の道」を作るマーケットの黎明期において、空のインフラをつくるプロジェクトや新規企画を加速して進めており、現在の人員だけでは対応しきれなくなってきています。今後さらなる事業拡大は確実であり、それに向けた人的リソースの確保が急務となっています。 そういった背景の下、今後の日本、ひいては世界の空のインフラを形作るキーパーソンとして、今回のポジションにふさわしい方をお迎えしたいと考えております。 航空やドローンへの興味を存分に発揮しながら、ご自身のこれまでのご経験やスキルも活用いただき、新たなマーケットを作っていけるチャンスが広がっているポジションです。 ■当社について: 2016年より東京に本社を置き、自社開発製の特許取得済みである測量用・点検用ドローンを石油ガス・化学・建設業界などへ提供しています。また、世界8か国で既に導入済みの運航管理(UTM)を展開し、農業分野でもドローン農薬散布の事業を行っております。空飛ぶクルマやドローンの開発及びソリューションを提供するドローンサービスプロバイダーとして、ベルギー、オランダ、インドネシア、サウジアラビア、マレーシアに拠点があり、グローバルに展開しています。
500万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネージャー 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【今後飛躍的に成長が見込まれる「産業用ドローン」/様々な挑戦を続ける当社で市場価値の高い人材に成長しませんか】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 事業責任者や社内メンバーと協力しながら、ドローン、空飛ぶクルマの運航管理事業を推進いただきます。 ・運航管理システム開発のプロジェクト管理・推進・調整業務(顧客折衝含む) ・ドローン、空飛ぶクルマサービスの企画・要件定義・設計 ・開発チームとの連携.システムのテスト設計・リリース ・プロダクト品質改善に関する取り組み ・業務上の問題点の改善提案・工数削減の新ツールの導入提案 ・政府関係者との折衝 ・運航管理技術の研究、ナレッジアップデート、レポーティング ■募集背景: 政府主導の空の産業革命に向けたロードマップに基づき、2022年の改正航空法施行や2025年大阪・関西万博に向けた空飛ぶクルマ実証実験など、環境整備・技術開発・社会実装によりドローンが当たり前になる時代に突入します。 複数台のドローンが空を飛び交う時代において、必ず必要とされる基盤が、ドローンの運航を管理する「UTM(UAS Traffic Management)」と呼ばれるシステムです。 いわば「空の道」を作るマーケットの黎明期において、空のインフラをつくるプロジェクトや新規企画を加速して進めており、現在の人員だけでは対応しきれなくなってきています。今後さらなる事業拡大は確実であり、それに向けた人的リソースの確保が急務となっています。 そういった背景の下、今後の日本、ひいては世界の空のインフラを形作るキーパーソンとして、今回のポジションにふさわしい方をお迎えしたいと考えております。 航空やドローンへの興味を存分に発揮しながら、ご自身のこれまでのご経験やスキルも活用いただき、新たなマーケットを作っていけるチャンスが広がっているポジションです。 ■当社について: 2016年より東京に本社を置き、自社開発製の特許取得済みである測量用・点検用ドローンを石油ガス・化学・建設業界などへ提供しています。また、世界8か国で既に導入済みの運航管理(UTM)を展開し、農業分野でもドローン農薬散布の事業を行っております。
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【今後飛躍的に成長が見込まれる「産業用ドローン」/様々な挑戦を続ける当社で市場価値の高い人材に成長しませんか】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 事業責任者や社内メンバーと協力しながら、ドローン、空飛ぶクルマの運航管理事業を推進いただきます。 ・運航管理システム開発のプロジェクト管理・推進・調整業務 ・開発チームとの連携.システムのテスト設計・リリース ・プロダクト品質改善に関する取り組み ・業務上の問題点の改善提案 ■募集背景: 政府主導の空の産業革命に向けたロードマップに基づき、2022年の改正航空法施行や2025年大阪・関西万博に向けた空飛ぶクルマ実証実験など、環境整備・技術開発・社会実装によりドローンが当たり前になる時代に突入します。 複数台のドローンが空を飛び交う時代において、必ず必要とされる基盤が、ドローンの運航を管理する「UTM(UAS Traffic Management)」と呼ばれるシステムです。 いわば「空の道」を作るマーケットの黎明期において、空のインフラをつくるプロジェクトや新規企画を加速して進めており、現在の人員だけでは対応しきれなくなってきています。今後さらなる事業拡大は確実であり、それに向けた人的リソースの確保が急務となっています。 そういった背景の下、今後の日本、ひいては世界の空のインフラを形作るキーパーソンとして、今回のポジションにふさわしい方をお迎えしたいと考えております。 航空やドローンへの興味を存分に発揮しながら、ご自身のこれまでのご経験やスキルも活用いただき、新たなマーケットを作っていけるチャンスが広がっているポジションです。 ■当社について: 2016年より東京に本社を置き、自社開発製の特許取得済みである測量用・点検用ドローンを石油ガス・化学・建設業界などへ提供しています。また、世界8か国で既に導入済みの運航管理(UTM)を展開し、農業分野でもドローン農薬散布の事業を行っております。
株式会社Geo
神奈川県横浜市泉区上飯田町
350万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
◎未経験から測量士にキャリアチェンジ! ◎年間休日125日・直行直帰〜1泊2日の首都圏エリアのみ ■ポジション概要: 工事現場で近年多く使われているドローンやレーザースキャナーを用いた3次元計測や、3次元データの作成を行う当社にて、工事現場を中心とした測量業務をお任せします。 ■業務内容: 公共測量/3次元計測/3次元データ作成 【外業】 現場測量作業(主に関東圏、千葉・埼玉メイン) トータルステーション、GNSS測量器、地上型レーザースキャナー、ドローンを主に使用します。 【内業】 CADソフトや3Dデータ処理ソフトを使用して、測量図面、点群データ作成、3D設計データの作成を行っていただきます。 ※横浜市の公共測量業務も受注し始めたので、横浜市内での測量業務も発生します。 ■配属先・組織構成について: 社員15名(うち測量士・補10名) 測量一課では、主任1名・メンバー1名のチームが3つあります。 ご入社された方は測量士補メンバーとしてOJTにて知識・技術を身に着けていただきます。 ※ご経験・お人柄を踏まえ、測量二課・三課への配属打診の可能性もございます。 ■お仕事スタイルについて 遠い現場だと片道2時間ほどかけてご自宅〜現場へ直行直帰となります。 基本的に日帰りとなり、宿泊を伴う出張や夜勤は月1回あるかないかの頻度です。 ■勤怠管理方法について 社用携帯に勤怠アプリを導入しております。 現場に直行直帰の場合は移動時間も勤務時間に含みますので、ご自宅を出発〜帰宅の時刻を自己申告で記入いただきます。もちろん残業代も全額支給となりますのでご安心ください。 ■当社の魅力: 当社は、測量業務でもドローンなどの3次元計測機器を用いた測量や3次元データ作成を得意としています。3次元計測を行うことで、現場の防災や建設業界の課題である人手不足にも貢献することができます。 業界内でも3次元計測を主に行っている企業はまだ少なく、他社との差別化が図れています。市場のニーズにもマッチしており、業績も好調のため賞与にも反映されています。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【今後飛躍的に成長が見込まれる「産業用ドローン」/様々な挑戦を続ける当社で市場価値の高い人材に成長しませんか】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 現在、エンジニア組織が拡大しており、Web・アプリ開発チームにおいてテックリードをご担当頂きます。 ・テックリードとして開発をリードし、開発プロセスの改善や最適化を行いながら開発組織の成長を促します。 ・プロダクトオーナーと連携しながら、プロダクトを技術視点でハンドリング、構築していきます。 ・オフショア開発チームにタスクを切り出し、連携・進捗管理(ベトナム中心)する場合もあります。 ■業務概要 テラドローン株式会社は、産業ドローンのサービスプロバイダー(DSP)として世界トップクラスに位置しています。 主なプロダクトとして今後ドローンが飛び交う低高度空域の航空交通管制を安全に実現する運航管理システム『Terra UTM』、点検市場で非GPS環境の点検を実現する『UTドローン』等があります。 ドローンから取得される画像や3次元データやドローンの飛行情報を集約するプラットフォームを構築していきます。各産業に最適化された飛行計画やデータ収集のソリューションを水平的に展開していき、最終的には空飛ぶクルマの社会実装も目指します。 ■ソフトウェア組織構成 国内:11名、海外:ベトナム20名、ベルギー20名 ■開発環境 【主な利用技術】 AWS/JavaScript/Go/Python ■AWS (Lambda/Kinesis/IoT Core/DynamoDB/Elasticsearch/Redshift/ECS/EKS) ■当社について: 2016年より「空から世界を進化させる」というミッションを掲げ、東京に本社を置き、国内外の10か国に、自社開発製の特許取得済みである測量用・点検用ドローンを石油ガス・化学・建設業界などへ提供しています。また、世界8か国で既に導入済みの運航管理(UTM)を展開。空飛ぶクルマやドローンの開発及びソリューションを提供するドローンサービスプロバイダーです。ベルギー、オランダ、インドネシア、サウジアラビアに拠点があり、グローバルに展開しています。
株式会社WorldLink&Company
京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町
北山(京都)駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他専門コンサルティング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜若手社員でもマネジメントチャレンジ可能年間休日123日/リモートワーク可/産業用ドローンで幅広く使用されている〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ドローン販売及びサポート、導入コンサルテイングを行っている当社にて、ドローンの活用を考えている法人・個人のお客様にドローンと関連するソリューションを提案する営業職として従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・お客様を訪問してご要望のリサーチ ・お客様に最適なサービスの企画書などの提案資料作成 ・講習会やイベント企画・運営 ・見積書作成などの事務処理 ・販売後のアフターサポート ・お問い合わせへの対応 など ■業務内容詳細: ・問い合わせいただいたお客様に対しての提案営業が中心となるため、飛び込み営業はありません。 ・ドローンの展示会や遠方へのアポイントのために出張をしていただく場合があります。エリアは全国様々です。直行直帰も可能です。 ■入社後の流れ: メインはOJTになります。ドローンに関する資格は特に必要ありません。ドローンに関する法令や知識などは各種自社開催のセミナーに参加して頂きます。先輩社員や技術担当者と様々な現場に同行し、点検・測量分野への知識、顧客への販売ノウハウを学んでいただきます。 ■組織構成: 配属となる産業ソリューション営業部には10名在籍しており、30〜40代が中心の組織です。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。また、過去には全くの未経験者・多種多様な業種から来られている方も活躍しています。 ■当社について: 当社は2014年の創業以来、世界中の素晴らしい商品やサービスを繋ぐ事により、人々がより豊かな暮らしを実現する事を目的として事業展開して参りました。 SkyLink Japanはこれまで様々な市場のお客様に対して、ドローンという新しいロボティクス製品を安心してお使い頂ける環境作りに尽力し、また、「ドローンと社会を正しくつなぐ」というミッションを掲げ、活動してきております。 当社はいつか当たり前になる未来を、今創る企業として、世界の最先端の技術をいち早く学び取り入れます。そして、その最先端技術の融合に付加価値を生み出し、世界市場に貢献出来る企業体を目指して参ります。 変更の範囲:本文参照
株式会社島田設計コンサルタント
宮崎県延岡市大貫町
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
◆◇宮崎・延岡\仕事で最先端ドローン操縦を学べる/コツコツもくもくが好きな方に♪土地の面積をはかったり、土地の利用法を考えるオシゴト★未経験OK★年収329万〜※賞与年3回・残業15h・年休124日◎ ■おすすめPOINT \未経験から手に職をつけられる測量・設計職/ ・官公庁案件が多く、安定した業務量と収益を確保しています◎ ・未経験からでも安心の研修制度と資格取得支援があり、働きながら手に職をつけることができます◎ ・土日祝休みで、プライベートも充実!ワークライフバランスを保ちながら働けます◎ ・最新のレーザー搭載ドローンを使用した測量業務に携われます◎ ■職務内容: 適性や希望に合わせて、測量もしくは設計業務に配属となります◎それぞれ資格取得を目指しながらスペシャリストを目指せる環境です! <測量> ・現地調査:2〜3名のチームで現地に行き、道路や河川などの距離と速度の測定を行います◎ ・データ処理:測量後、オフィスに戻り、ハードディスクに保存されたデータをPCで処理します◎ ・測量担当は3名が在籍しています。 <設計> ・図面作成:測量部門から提供されたデータを基に2D図面をCADで作成し、3D変換して設計書を作成します◎ ・外勤のない、内勤日は私服勤務可です◎ ・設計担当は10数名が在籍しています。 ▼入社後 先輩社員に教えてもらいながら、設計と測量それぞれ約1か月ほど経験し、希望と適性に応じて配属します! 測量で配属の場合、資格取得が必要になるため、会社負担で専門学校へ1年間通う場合があります◎ ■事業安定性: 約60年続く安定性があり、直近5年間は純利益が良好で決算賞与(2か月以上分)を支給しています◎ 国の施策である国土強靭化の影響もあり、引き合いが多いです◎ ■職場環境: オフィス設立・移転してまだ1年の新しい職場環境で働けます◎ ■社内の雰囲気: 若手からベテランまで幅広い年代が活躍しており、チームワークも良く、和気あいあいとした雰囲気です◎コミュニケーションを大切にし、助け合いながら働いています◎
株式会社川畑建設
山口県光市小周防
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜最近のICT技術を使用した施工管理業務/年間休日111日/残業月10時間程度と働きやすい環境〜 ■業務概要: ICTを活用し、土木設計から実際の施工に至るまでの一連を管理監督していただきます。公共工事と民間工事では公共の方が割合が多く、主に山口県内をメインに施工の担当をいたします。 ■業務内容: ・現場巡視による工事品質の管理 ・現場巡視による技術者/作業員などの安全管理 ・予算管理(必要経費の計算、実費の把握) ・工程管理(社内コミュニケーションはTeams活用、現場⇔本社間ではテレビ会議システムを利用) ・下請け工事業者の手配 ※測量部門より3次元データでの設計図が上がってきますので、現地調査はございません。 ■職場環境: 施工管理技士 10名(30代〜50代) ■当社の魅力: 同社は2015年から情報通信技術(ICT)を取り入れ、ICT建機や、ドローンでの施工を行っております。現場と本社間はテレビ会議システムを利用、社内資料はすべてクラウド管理しているため、ペーパーレス文化も浸透しており、品質確保、生産性安全性向上を目指し、施工の効率化、高精度な施工を実現しております。 ■ICT施工例: 3Dレーザースキャナーで測量された、3次元測量データを元に設計・施工計画。現況地形と設計図面との差分から、設計照査を行います。ICT建設機械を使い、丁張りを設置せず、高精度の施工を進めていきます。ICT建機にはモニターが付いており、GNSSからの位置情報を取得して設計データとの差を算出、どの位置をどのように施工しているかオペレータに提供し、操作をサポートします。 毎月の進捗確認はドローンを使った写真撮影を行い、工事の進捗状況をより分かりやすく記録。さらに維持管理・更新にもドローンや3Dレーザースキャナーの精密な3次元データが異常気象による天災・災害にいち早く対応することにもつながります。 ■その他事例: ◇SolutionLinkageMobileを活用した、ダンプ運行管理の見える化 ◇フルリモート勤務での施工(データ共有はすべてクラウド管理、現場確認はウェアラブルカメラ)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, Web系ソリューション営業 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【今後飛躍的に成長が見込まれる「産業用ドローン」/毎年昨対比10〜30%の成長率で高成長/様々な挑戦を続ける当社で市場価値の高い人材に成長しませんか?】 ■業務内容: (1)プロダクト営業(有形営業) ┗商材:測量用のレーザードローンをメインに各種ドローン機材 (2)ソリューション営業(無形営業) ┗商材:ドローンを活用した計測ソリューション ※顧客:建設コンサルタント会社、測量会社、大手ゼネコンなど ※案件に合わせて関西/中四国エリアに出張がございます。 ※適性や組織状況に応じて(1)、(2)のどちらかに配属致します。 ■ポジションの魅力: (1)営業スキルが磨ける ┗エリアをお任せし、戦略〜成果出しまで一貫して担当して頂きます。 直販/代理店問わず、担当エリアに合う形でカスタマイズして成果を出す必要があるため、課題設定力および実行力が自然と身につき営業スキルが磨かれます。 (2)実績を出せれば権限を渡されるスピードが速い ┗実績を継続的に出せるスキルが身につけば、営業mgr、新規事業担当のように、ヒト、モノ、カネを差配する権限をお渡ししていきます。一般企業であれば5-6年かかるような権限も、弊社では早ければ半年〜1年のスパンで段階的にお任せしていきます。 実績:営業→入社3年で営業部長、営業→入社1年で営業マネージャーなど (3)新産業におけるマーケット創造の経験が積める ┗ドローン活用はまだまだ新しく、新しいニーズの発掘が見込める市場です。営業職は顧客の声を最前線でキャッチできる立場であり、マーケットを創る仕掛け人でもあります。常に顧客に合ったプロダクトの種を見つけ、形にして実際に届けていくというダイナミックさは新事業ならではかと思います。 ■当社について: テラドローンは、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3,000件以上の実績を誇っています。また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。
黒田整地開発株式会社
長野県長野市柳原
柳原(長野)駅
■業務内容: ・官公庁発注の公共事業における測量業務。および、それに付随する役所との打ち合わせや協議など。 ・測量機器を用いて仕事を行います。地上レーザー測量、ドローン測量も行っています。 ・CADを使った作図もやっていただきます。 ■当社の特徴: 同社は長野県を基盤とした測量業として、長年培った測量・設計・土地区画整理事業を中心に各種多様なニーズにお応えしております。官公庁からの依頼がほとんどで、安定した受注を確保しております。また、本人の希望次第で継続雇用も推奨しており長期的な就業が叶います。資格取得支援にも力を入れている為、自身のキャリアアップにも繋がります。 ■入社後のサポート体制 未経験の方でも応募可です。やる気、向上心さえあれば資格取得のための補助制度もあります。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【マネジメント経験がある方へ/今後飛躍的に成長が見込まれる「産業用ドローン」/急成長中企業/年間休日120日以上】 ■業務概要: 運航管理事業本部での事業責任者候補を募集しています。事業や市場の課題をソフトウェアの力で解決し、事業の拡大をリードいただくポジションです。エンジニアや事業開発チームとも密に連携しながら、プロジェクト/プロダクト開発の推進を担っていただきます。 顧客を含めた社外ステークホルダーや社内メンバーと協働し、国内外で運航管理システムをPMFすることがミッションです。Terra Droneではプロダクトの立ち上げや継続的な改善のほかに、複数のプロジェクトが同時多発的に展開されており、それらのプロジェクトの状況を加味してロードマップを適切に管理し、実行に移していくことが求められます。 ドローンや空飛ぶクルマが飛び交う未来を実現することに、ワクワクしていただける方のご応募をお待ちしています。 ■業務内容: 社内メンバーと協力しながら、ドローン、空飛ぶクルマの運航管理事業を推進いただきます。 ・官公庁や大手企業等との折衝、プロジェクトの全体管理 ・運航管理システム開発のプロジェクト管理・推進・調整業務 ・事業チーム、開発チーム双方との連携、マネジメント ・プロダクト品質改善に関する取り組み ・業務上の問題点の改善提案 <UTMとは> ドローンや空飛ぶクルマの運航管理システム。 管理画面からドローンの飛行計画や動態情報を確認し、飛行申請を承認、衝突や墜落を未然に回避することが期待される。 通常運航のほか、災害時・物流・点検などの目視外飛行が必要となるシーンで活躍する。 ■会社概要: Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。また、安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。テラドローンは、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3000件以上の実績を誇っています。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・金属加工
【今後飛躍的に成長が見込まれる「産業用ドローン」/様々な挑戦を続ける当社で市場価値の高い人材に成長しませんか/裁量の大きさが魅力】 ■業務概要: オランダの子会社のエンジニアリングチームとも協業し、プロダクト開発に一気通貫で関与いただきながら、海外展開を前線で進める事業サイドと現場で開発したプロダクトを運用する点検サービスチームと、密度高くコミュニケーションをとりつつ、顧客にとって本当に価値のあるプロダクトを作り上げていっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・事業サイドなどとのコミュニケーションを通じた顧客ニーズに即した仕様策定 ・ドローン・モジュールの設計・開発 ・顧客にイノベーションをもたらす技術調査・適用 ◇1日の業務内容(例) 09:00〜09:30 業務整理 09:30〜12:00 機械設計/組み込み制御/回路業務 12:00〜13:00 休憩 13:00〜15:00 機体メンテナンス 15:00〜18:00 機械/制御/回路試作/評価 ■募集背景: 国内で2025年にかけて2021年399億円から、1715億円と約4倍に成長し、最大の市場になる「ドローン点検」領域で、点検市場を切り拓く、自社製UTドローンのPOCを進めています。 Terra Droneは、世界的なドローン市場調査機関のDrone Industry Insightsによる「ドローンサービス企業 世界ランキング2021」において、測量や点検等産業用ドローンサービス企業として400社中「世界2位」に選出されています。 点検領域では、オランダの子会社で、欧州のドローン点検のリーディングカンパニー「Terra Inspectioneering」にて、世界初、点検用の非破壊検査の技術を開発。米国、欧州で特許を取得し、2021年から国内で、INPEXや出光などを始め各業界の大手インフラ企業を中心に展開を開始いたしました。 現在は世界五大石油メジャーといわれるShell等にも導入実績がございます。 経産省が推奨するスマート保安の中で益々注目が集まる、日本のドローン点検分野で、狭所や高所等、人が入れない、命綱を使って時間とコストをかけた点検作業を1/10に軽減するドローン点検用ドローンの開発を進めていただきます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ