334 件
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
-
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/富士フイルムGの半導体材料事業/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: イメージセンサー用材料事業において、赤外線センサー用感光性材料(遮光材料等)に関わる、一連の研究開発業務(材料設計〜顧客との協働〜商品化まで)をお任せします。 具体的には以下の業務を想定しております。 ・感光性材料の設計、開発 ・感光性材料の評価および評価技術構築 ・顧客との協働(技術ディスカッション含む) ・市場導入、量産に向けた課題解決 富士フイルムの半導体材料事業は、長年培ってきたフォトレジストを代表としたパターニング技術を、半導体デバイスに応用することから開始し、現在ではパターニングから半導体材料/電子材料全般への拡大を図っています。 本職務では、イメージセンサー用感光性材料の開発および商品化、商品の拡販に向けた顧客対応業務を担っていただきます。 ◆就業環境: ・在宅勤務可(基本週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ・遠方からの新幹線通勤も可能です。(交通費負担※社内規定あり) ◆本ポジションの魅力: イメージセンサーはスマートフォンから車載、監視、医療、AR/VRなど、通信速度の改善と共に様々なアプリケーションへの活用が進められています。その中でも3D顔認証用の高精度赤外線センサーには、センサー内の赤外線乱反射を防止する特殊遮光レジスト材料が必要でしたが、当社は独自技術により材料開発に成功し、今後も自動車の運転支援システム等への用途拡大が期待されています。 本ポジションは新規商品・量産品問わず、市場ニーズの把握〜商品企画〜商品開発〜量産〜顧客への導入に至るまで全工程に関わることができ、非常に達成感が大きい仕事です。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市北区植竹町
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【日本を代表する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆募集背景: 事業拡大の中で医療機器系・画像系、および化学(主に半導体関連有機材料)系の知財活動を強化しています。特に近年は出願〜権利化のみならず知財戦略の立案やIPランドスケープ、M&A等の対応へと業務の幅も広がっているため、変化に対して関連部門と連携しながら前向きに業務に取り組める技術系知財人材を募集します。 ◆職務内容: 機械・ソフト系の知財担当として、X線撮像装置や超音波診断装置等の医療機器、あるいはミラーレスデジタルカメラなど、一般コンシューマー向けの撮影機器、及びそれら関連サービスに関する知財業務をご担当いただきます。 知財業務は発明発掘、特許出願、権利化、他社特許調査、他社特許クリアランスといった基本業務に加え、担当分野の知財戦略の策定と実行を技術部門、事業部門、さらには海外関連会社とともに推進していきます。 また経験や能力に応じて、M&A(デューデリジェンスや買収後のPMI等)もご担当いただきます。 富士フイルムの知財部は開発部門や事業部との距離が近いことが特徴の一つです。日々の業務において、開発や事業に対して知財を役立てる手ごたえを感じながら業務を遂行できることが大きな魅力です。 ※各領域の事業概要について https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/corporate/field ◆配属組織: 知的財産技術部(150名程度)と知的財産法務部(20名程度)に分かれており、知的財産技術部へ配属予定です。部門の業務範囲としては富士フイルムHD全体の業務が対象となっております。 ◆就業環境: 在宅勤務可(基本週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 法務 知的財産・特許
【日本を代表する大手メーカー/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休123日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務概要: 富士フイルムの幅広い事業分野における知的財産権に関する法務業務(契約、渉外、係争対応、権利活用)を担当いただきます。 各事業、R&D部門が締結する様々な契約(共同開発・開発委託等の開発契約、ライセンス契約、取引基本契約等)のレビューから、契約相手との交渉、合意に至るまでをサポート・リードします。契約業務を通じて有意な権益を獲得し、将来のリスクをヘッジするとともに、知的財産権という重要な技術資産を活用して富士フイルムの事業を守り、拡大していくことに貢献します。 ◆職務詳細: 契約業務をメインとし、具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ・契約業務(ドラフトレビュー、対案作成、交渉、合意) ・係争/訴訟対応(Defense) ・知的財産権の活用(侵害者の排除、ライセンス、売却等) ・知財×法務にかかる社内各部門へのコンサルティング 富士フイルムでは事業別担当をとっており、担当事業における全てのことに対応します。ある業務に特化するのではなく、色々な知財法務業務を経験したい方にお薦めです。また、M&Aも積極的に行っており、ダイナミックな動きを前線で経験できるとともに、知財法務パーソンとしてのスキルを磨くことができます。 ※各領域の事業概要について https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/corporate/field ◆配属組織: 知的財産技術部(150名程度)と知的財産法務部(20名程度)に分かれており、知的財産法務部へ配属予定です。部門の業務範囲としては富士フイルムHD全体の業務が対象となっております。 ◆就業環境: 在宅勤務可(基本週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本メジフィジックス株式会社
東京都江東区新砂
1000万円~
医薬品メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
【放射性医薬品のパイオニア企業/健康経営優良法人2024(大規模法人部門)認定/安定性のある事業基盤/福利厚生充実/業界未経験歓迎】 ■業務内容 ▼EHSプログラムの導入、戦略推進 ・GEヘルスケア(GEHC)グローバルと連携し、EHSプログラム導入および導入後の戦略推進を主導 ▼EHSプログラムの実行〜管理 ・技術的な防御策、リスク管理、訓練、安全な作業システム、保護具、緊急対応を通じたEHSリスクの削減 ・重大EHSイベント発生時の現場・地域支援(調査および是正処置の実行) ・重大事故および行政対応に関する支援(人事部門や産業保健チームとの連携含む) ・全社員の法的・技術的EHS訓練の確保 ・組織のEHS能力育成と専門的成長の支援 ・EHS人材の後継者育成 ・ベストプラクティスの共有促進 ・EHS目標とKPIの管理と達成推進 ・GEHC EHSフレームワークに基づく体制整備と改善 ・傾向分析・パフォーマンス評価・フィードバックと改善策の推進 ・全社的な訓練、監査、法令順守事項の100%完了の保証 ・グローバルEHS組織や行政機関・業界団体との連携 ・国内法・許認可・規制の順守の保証 ・その他のNMP GEHCのイニシアチブ・プロジェクトチームへの参画 ■やりがい: 2025年4月からGEHCグループとなり、グループとして求められているEHS体制構築を進めております。その中で、EHSの戦略策定、体制構築から実行まで一貫した経験を積むことができます。 ■組織構成: 組織は役員直下となっております。 ■出張について: 現時点では国内(製造拠点・ラボが中心)を想定していますが、海外出張の可能性もございます ■当社について: 主な事業分野であるSPECT・PETと呼ばれる核医学検査は、生体内の微妙な変化をとらえて画像化する「分子イメージング」という技術であり、医療課題の克服に幅広く力を発揮できる可能性があります。特にPET検査はがん診療になくてはならないツールとなりましたが、当社は2005年に国内初のPET検査用放射性医薬品の承認を取得し、現在は全国11か所の製造拠点のもと安定供給体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
リコーリース株式会社
東京都千代田区紀尾井町
500万円~799万円
リース, 金融法人営業 融資審査(法人)
<残業20〜30時間/一時間単位の有給取得可/有給休暇取得率84.6%/育児休暇取得率100%/離職率2.3%(2022年度)> ■業務内容: 当社の各営業部署において法人営業をお任せします。ご経験や適性を考慮の上、下記いずれかの部署へ配属いたします。 <エリア営業本部> 中小企業向けにリコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリースに加え、ローンや融資、決済サービスなどファイナンスソリューションを取り扱いいただきます。 <環境不動産本部/ファイナンス第一部> 投資用ワンルームマンション購入用ローンの販売を行っています。物件販売会社である不動産会社への営業活動及び、実際にローン契約対応をお任せします。 <環境不動産本部/ファイナンス第二部> 国内の不動産アセットを対象としたノンリコースローン案件の案件獲得、案件デューデリジェンス、案件審査を主に担当いただきます <環境不動産本部/環境エネルギー営業部> 主に環境・エネルギー分野でのプロジェクトファイナンス及び太陽光発電所の開発をご担当いただきます。 <医療・ヘルスケア営業部> 主に医療機関向けのコンサルティングを行っており、特に新規開業支援および経営支援業務とそれに付随するリース商品の提案・融資業務を行っています。 ■働き方: 平均残業時間は20時間〜30時間となります。 配属部署によりますが、在宅勤務の活用を推奨しております。 ※フルリモートに近い働き方を前提としているわけではございません。 ※育成期間につきましては、基本的にはご出社いただく予定です。 ■エフェクティブ・ワーキングタイム制度導入 1日の勤務時間にフレキシビリティをもたせ、1ヶ月間トータルの勤務時間で管理するものです。社員が自ら始業・終業時刻を決めることができ、かつ勤務間インターバル制度によって、終業から翌日の始業までの休息時間を十分とることで、社員の健康を維持・確保し、いきいきと働ける状態を作ります。 ■当社について: リコーグループの中で金融サービスを営む国内唯一の金融子会社であり、グループ一体となった営業活動の展開により、独自性の追求、収益基盤の多様化・強化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ピジョン株式会社
東京都中央区日本橋久松町
650万円~899万円
家具・インテリア・生活雑貨 ベビー用品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
【東証プライム上場/育児用品でトップクラスのシェア/全社残業平均月5.5h/育休取得率100%(男性、女性問わず)/土日祝休み&年間休日125日】 ■お仕事内容 ◎グローバル人事制度(評価、報酬など)の企画・設計 ◎海外拠点協同の教育・研修プログラムの立案・実施 ◎海外子会社の人事担当者との連携強化、および人事課題に対するサポート ◎海外拠点における現地法規や商習慣を考慮した人事施策の導入支援 ◎グローバル全体での人材データ分析と活用 ※異文化への対応などオープンマインドな姿勢を大切にしながら、グローバルの報酬制度の構築・各社の情報のグリップをしていくことを期待します。 ■組織構成:人材戦略G マネージャー 1名(40代女性) リーダー 1名(40代女性) シニアスタッフ 2名(40代男性、30代女性) スタッフ 1名(20代女性) アソシエイトスタッフ 1名(20代女性) ■キャリアプラン ◇将来的にグローバル人事の機能が拡大していくので、グローバル人事としての役割拡大を主力となって担ってもらう ◇3〜5年後にマネジメントも担う可能性有り ◇海外への出張の可能性有り(確約ではございません) ■当社の特徴 ◇哺乳びんは世界市場シェアトップクラス。子育て上、”なくてはならない商品”を世にたくさん発信している育児用品業界トップクラスのメーカーです。製造業としてはトップクラスの営業利益率を誇り、他社が真似できない高付加価値商品を提供しています。 ◇半世紀以上にわたる哺乳研究や乳幼児発達研究をもとに、赤ちゃんの成長過程を深く掘り下げ、育児の“お困りごと”を見出すことから開発した多数の高品質な商品を生み出しています。育児領域のノウハウを活かし、子育て支援やヘルスケア・介護事業も展開しています。 ■近年の受賞例 ◇健康経営優良法人2025(大規模法人部門)※4年連続の受賞 ◇2024年度「グッドデザイン賞」を受賞(母乳実感(C)パーツ ストロー・ふた) ◇4製品が2024年度「キッズデザイン賞」を受賞し、「手動鼻吸い器 SHUPOT-pump」は「優秀賞 こども政策担当大臣賞 」も受賞 ◇2024年3月「統合報告書2022」で「優秀賞」を受賞 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイフロンティア株式会社
東京都渋谷区桜丘町
500万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 販売促進・PR
■□社会貢献性高×少数精鋭で拡大中で裁量権◎/ヘルスケア領域中心にD2C×B2B事業で他社にない独自性/デジタルマーケティング専門家多数/東証グロース上場/売上177億円突破/平均残業17時間□■ ■募集背景: 美容と健康を実現する自社オリジナル商品を企画・販売するD2C事業を展開しております。 既存商品の売上が70億円、2年ほど前までは、オフライン売上が半分ほど占めておりましたが、現在はWEBメインとなっております。こちら再度オフラインでの売上を復活させるべく、オフライン事業部を強化して参ります。インフォマーシャルを軸に新聞などのオフライン展開の戦略から実行までを行っていきます。WEB事業、会社全体戦略と連携をとりながら、オフライン事業を推進していく形です。戦略商材には、資金投下しタレントキャストや、クリエイティブと訴求ともに事業スピードを上げ取り組んでいきます。 ※自社だけでなくグループ会社や関連会社のオフライン事業のインハウス化も目指していきます。 ■業務概要: ◎オフライン戦略のプランニング ◎プランニングした戦略の実行 ・広告代理店からの媒体選定 ・広告クリエイティブの企画制作 ・実施施策のPDCA ◎WEB通販のチームと連携 ◎社内調整 ■魅力: ・拡大していく商材や環境はそろっています。また、オフライン事業をとおして、会社全体の販路の拡大や、グループ会社との連携も場合によってはあるので、ご自身のアイデアやご経験がビジネススキルの挑戦ができます。 ・オフライン広告だけでなく、デジタルとのクロスメディアも可能です。 ・経営、マネジメント、アライアンス、商品企画など幅広い経験、スキルセットが得られます。 ■キャリアパス: 通販事業部オフライン広告担当→マネージャー 希望・適性があれば→部長→事業本部長(仮) ■当社について 2030年に売上1000億を目指し、既存事業の強化を行うとともに、新規事業の立ち上げや、M&Aなどにも力を入れていく予定です。 採用にも力を入れており、拡大フェーズにて一緒に会社を大きくしていただける方を募集しております! 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, プロジェクトマネージャー 家電・AV機器・複合機
【プライム上場/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/教育プログラムや福利厚生充実/週2リモート・フレックス制/良好な就業環境◎】 ◆業務内容: ・商業印刷・軟包装印刷用の生産環境の最適化を実現するソフトウェアソリューション ・デジタル印刷機の商品性を向上させるソフトウェアの商品企画〜市場導入 ・ソフトウェアOEM製品の品質点検、市場技術サポート ※ご自身のスキルやキャリア、ご希望を踏まえた職務を提案させて頂きます。 ◇業務例: ・グローバルでの商印・軟包装印刷市場のデジタル印刷に対する顧客ニーズを反映した製品要求仕様の策定 ・最新IT技術を活用し、生産性を最大限に引き出すシステム・サービス商品等の戦略立案や商品企画 ・商品化から海外販売・技術サポート立上げ、市場導入までのプロジェクト推進 ・ソフトウェア製品仕様、サポート内容・サービスレベルをOEMベンダーと交渉・合意形成、拡販・導入後サポートの実施 グラフィック業界向けの生産環境の最適化およびデジタル印刷機のソフトウェアの商品化推進・市場導入に挑戦したい人材を広く募集します。 商業印刷・パッケージ印刷業界を中心に広範な顧客基盤を有する「グラフィックコミュニケーション事業部」では販売力、技術・製品力を組み合わせ、アナログからデジタルまでワンストップのソリューションを展開しています。 その中でも富士フイルムグループは、商業印刷およびパッケージ印刷業界向けに印刷の全工程を1か所で管理可能な、統合型ワークフローシステムソフトウェアにより「オープン化」「全工程の自動化」「見える化」を実現します。これにより、生産性向上と業務改善を図る事で、印刷会社のスマートファクトリー化を推進し、印刷ビジネスの変革を推進します。 これらの成功に向け、ソリューションソフトやワークフローソフトウェアの商品化推進を最前線で担う意欲のある、即戦力となる人材を我々は求めています。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピアラ
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(13階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【代理店出身者歓迎!SNSやインフルエンサー等ソリューションを問わない全方位的なマーケティング支援/味の素やカネボウ化粧品等大手取引実績多数/福利厚生充実/スキルアップのためのユニークな制度多数!】 ■業務概要: ヘルスケア、ビューティ、食品領域を中心にさまざまな業界の企業様に対してマーケティング支援を行っている当社にて、店舗型(クリニック・サロンなど)や、サービス系(人材・教育など)、EC系(化粧品、健康食品等のD2C企業)の企業様を中心に、主に検索広告(GoogleやYahoo!のリスティング広告)の運用における、広告戦略立案から入札調整・レポート作成・広告配信前のシミュレーション、効果測定・改善提案を行っていただきます。 大手企業案件に深く入り込み、経営層との折衝機会も豊富で、顧客の事業成長を牽引できるダイナミックな役割です。 ■具体的には: ・検索広告を中心とした運用・入札調整 ・上記に伴う入稿作業・レポート作成 ・広告配信前のシミュレーション・ターゲティング案作成 ・広告配信における戦略・立案 ・営業担当との効果改善ミーティング ◆案件:数百万〜2,3千万程 ◆社数:3〜5案件 ■組織構成: 20代を中心とした20名が在籍しています(うちサーチ広告を担当しているのは2割程度)。新卒:中途=5:5となっており、若手メンバーが多数活躍しています! ■魅力: ・AIを活用した運用自動化を共に推進し、新しいデジタルマーケティングDXを加速させる最前線で活躍できます。未来のマーケティングを自らの手で創り出す経験は、他では得られない大きなメリットです。 ・3年で運用自動化を実現し、その先の新しいマーケティング事業の拡張に貢献できます。事業創造というダイナミックなフェーズに立ち会い、自らのアイデアを形にする機会が豊富にあります。 ・「影のヒットメーカー」として顧客の事業成長を牽引する醍醐味 あなたの戦略と実行が、大手企業のビジネスを大きく動かす。そのダイナミックな影響力を肌で感じられることは、何よりも大きなやりがいとなります。 ・残業時間は全社平均で20~30時間程度、完全週休2日制、土日祝休。チャレンジしたいと手を挙げれば必ず背中を押してくれます。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 品質保証(電気・電子・半導体) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/売上高3兆円規模/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: 機能性光学フィルムの品質設計・品質保証技術者として、以下いずれかの業務を担当いただきます。 (1)新規ディスプレイ用機能性光学フィルムの品質設計 (製品品質の具体化、品質管理内容立案等) (2)新規ディスプレイ用機能性光学フィルムの品質保証技術開発 (検査方法開発、面状検査機導入、製造部門への新規品質保証システム導入等) (3)ディスプレイ用光学フィルムの品質保証業務 (市場からの品質フィードバックへの対応、品質改善、製造品質管理の改善等) ※対象製品について:「液晶画面を支えるTACフィルム」 液晶画面のバックライトが放つ光を、まっすぐ通すことができないと、美しい映像を映すことができません。そのためには、限りなく透明で平滑な、光をまっすぐ通すフィルムが必要ですが、それを生産できるのは、世界でもFUJIFILMを含めた数社だけです。 富士フイルムはテレビやパソコン、スマートフォン、ウェアラブルデバイス等に使用される液晶・有機ELディスプレイ向けに、より見やすく美しい画面を実現するための様々な機能性光学フィルムを提供しています。今後拡大が見込まれるAR/VRデバイスや車載用等、新領域向けの製品を新たに開発していく予定です。従来の製品に加え、これら新領域向け製品の量産化を推進するための増員募集です。 新製品導入プロセス(品質設計→品質保証システム考案/具体化/導入→顧客への導入活動→量産化判断)に一気通貫で関わることで、モノづくり全般の知見が得られます。 ◆就業環境: ・残業20〜30時間程度、在宅勤務制度あり(上限週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ・遠方からの新幹線通勤も可能です。(交通費負担※社内規定あり) ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
カコムスSIT株式会社
東京都文京区大塚
護国寺駅
450万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<はたらきやすさ抜群の独立系SIer/大手直接取引/早期にキャリアアップできる環境/ワークライフバランスを大切にするエンジニア多数在籍> ■業務内容: 大手家電メーカー、鉄道会社等の基幹業務の開発案件においてPL、PM業務を中心に携わります。上流工程から案件に携わっているため、顧客折衝〜案件に入ることができます。PMの方に入っていただく案件は自社内での請負案件になる割合が高いです。当社の特徴として、開発部門とは別で、品質保証室があり、プロジェクトを横断させてプロジェクトマネージメントのノウハウを蓄積しています。プロマネ各自がそれぞれのやり方でやみくもに行うのではなく、会社としてノウハウを標準化しながら業務を遂行していただきます。 ■入社後の流れ: ご入社後は、ご希望やご経験内容に応じて業務をお任せしていきたいと思います。 SEまたはPLとしてまずは現場に慣れていただき、早ければ1年以内にPMをお任せいたします。 (ご経験に応じて、はじめからPMをお任せする場合もあります。) ■配属組織について: 20代〜30代半ばの方が多く、PM担当は30代半ばから50代まで幅広いです。 ■働く環境: ◇柔軟な働き方ができる フレックスタイムやリモートワークもOK のため、自分にとって働きやすい柔軟が働き方を実現できます。 また、顧客先への提案に出向く際には直行直帰や午前外出、 午後テレワーク、時差出勤などを活用することによって、時間内に無理なく業務を行えるよう、営業活動以外の社内業務を行う時間を確保しています。 ◇安心して活躍し続けできる場所 過度な残業や一人に負荷かかるような働き方を防ぐために、もし何かあれば現場判断だけで解決するのではなく、経営会議でしっかりと原因追及を実施。 状況に応じて顧客に改善要求をするなど、“心と身体に健康的な働き方”ができる環境整備に注力しております。 他、カウンセラーによるメンタルヘルスケアも実施中です。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, デバイス開発(パワー半導体) デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体)
【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/富士フイルムGの半導体材料事業/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: 下記のナノインプリント材料開発職務のいずれか、もしくは両方ご担当いただきます。 1.半導体デバイス製造用ナノインプリント材料の開発と市場導入 2.光学デバイス等の新規デバイス製造用ナノインプリント材料の研究開発 富士フイルムの半導体材料事業は、長年培ってきた銀塩写真感光材料技術に立脚したパターニング技術を、半導体デバイスに応用するところから始まり、現在では、パターニングから半導体材料/電子材料全般への拡大を図っています。 本職務では、ナノインプリントリソグラフィーで使用される新規材料の開発および市場導入を担っていただきます。 ◆業務の魅力: ナノインプリントリソグラフィーは微細パターンや複雑な3次元形状を1回の転写で作成できることから、次世代のパターニング技術として注目を集めており、最近は省電力・省資源などの低環境負荷技術としても期待されています。また、ナノインプリントリソグラフィーは日本国内の有力な関連企業が技術開発をリードしており、世界最先端の開発に携わることが可能です。 当社も半導体製造用のナノインプリント材料の技術リーダーとして業界に認知されており、今後さらに事業を拡大すべく、最先端のパターニング技術の開発をご担当いただける方を増員募集します。半導体用に培った材料技術を基盤とし、光学デバイス等の新規材料の開発にも活躍の場を広げるチャンスがあるポジションです。 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっており、品川や新横浜から通勤も可能です。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
グリッド株式会社
東京都中央区新富
350万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【Salesforce開発】開発からコンサルまでスキルに応じてアサインします〜Salesforceに特化/9割リモートワーク/残業ほぼなし ■職務概要: Salesforceのカスタマイズ開発業務をお任せします。プロジェクトの開発者として業務を行っていただきます。 (社内開発か常駐かはスキルに応じてアサインとなりますが、現在は9割がテレワークとなっています。) AI絡むのR&D ■職務詳細: 以下クラウドCRMのSalesforceベースの設計、開発及び導入支援 ・Salesforceにおける設計~開発・導入 ・Salesforce各種製品の設定、構築、検証、データ移行、リリース対応 ・Pardot の設定、検証、リリース対応 ・Marketing Cloud の設定、検証、リリース対応 ・AIチャターボード ・お客様に提示する資料の作成 ・各サービスの操作マニュアル作成 ■案件について: 流通、金融、製造業など様々となっています。長年お取引をしている企業が多くなっています。期間は短い案件であると10日、長期であると2ヶ月程度となっています。一番多いものは3ヶ月程度です。プロジェクトの大きさにより、4〜5名でアサインとなったり、1名となってりと様々です。 ■社内環境について: 帰社日を設けておりその際にプロジェクトの共有や、技術の質問などをし合い、社員同士でのスキルアップを行っています。当社ではSalesforceの資格保有者も多数在籍しています。 ■当社について: 2003年に設立され、今年は18年目となります。設立以来、様々な困難を乗り越えてきた我々は、常に「チャレンジ」の精神を大切にしています。CRM(顧客管理)ソリューションの導入支援をメインとしたSier会社としてスタートしました。 現在は、CRM、AI、IoT、など多くの分野に注力した企業になりました。イノベーションが求められている21世紀、GRは、技術人材育成、ヘルスケア、健康マネージメント、そしてICT、AI、IoT製品のR&Dにも活動範囲を拡げ、お客様へのサービス提供、従業員の満足度向上に誠心誠意取り組んでいきます。そして、CSR経営を重視し、変化の激しいビジネス環境に適応できる価値創造型企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
塩野香料株式会社
大阪府大阪市淀川区新高
神崎川駅
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 基礎・応用研究(香料)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【グローバル販路も有し安定性・将来性の高い老舗メーカー/転居費用負担あり/健康経営優良法人2025認定/住宅・家族手当などの福利厚生も充実/残業20時間以下!年間休日125日!】 ◆業務概要: 研究部門にて香料の開発を担当いただきます。 営業経由でお客様より依頼をいただいた香りを開発します。 同じ香りでも用途・使用場所によってカスタマイズが必要になるので、お客様と並走し、理想の【香り】を開発いただきます! ◆業務内容 ・抽出・蒸留等の技術を用いた天然由来香料素材の開発 ・香味および機能発現メカニズムの解明に関する研究 ・GC、GC-MS、HPLCなどの機器を用いた成分分析 ・食品分野における食品加工品製剤の開発 ・顧客提案、技術プレゼン <詳細> ■基礎研究 ・新規香料化合物(低分子有機化合物)の合成 ・有機化学、分析化学に基づく香りの機能性発現メカニズムに関する研究 ・ヘルスケア分野等、新規事業領域の研究開発面からの事業推進 ◆配属部門: 基礎技術研究所 素材開発グループ 課長1名※兼務/メンバー4名 ◎福利厚生充実: 住宅手当(世帯主で東京3万円、大阪2万円/月)や退職金制度など、長期就労に向けた福利厚生が充実しています。 ◆ポジションの魅力: ◎福利厚生充実: 住宅手当(世帯主で東京3万円、大阪2万円/月)や退職金制度など、長期就労に向けた福利厚生が充実しています。 ◆キャリアパスの魅力について: 同社における将来的なキャリアとしてはピープルマネジメントを含むたマネジメントコースに加え、実務面での事業貢献を重視するスペシャリストコースを設けています。社員一人一人のキャリアビジョンを重視する人事制度を設けている環境で長期就労を叶えられます。 ◆当社について: ・創業200年余の歴史を持つ老舗の香料メーカーです。食品用調合香料、香粧品用調合香料や合成香料など多岐にわたり製造販売しております。現在は、香りの良さはもちろんのこと、安定性・安全性に優れた従来の製品作りに加え、機能性を備えた香料の開発にも注力しております。 ・海外の需要にも対応するため、台湾・中国に現地生産・販売を行う子会社を設立、タイに販売子会社を設け、販売網を広げております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーカイ
岐阜県岐阜市若宮町
500万円~649万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 経理(財務会計) 管理会計
【東証プライム上場/連結決算や税務対応など経理としてのスキルアップに挑戦できる環境/レンタル型の事業を行っているため事業の安定性と環境負荷に配慮した事業運営が可能】 ■当社について: トーカイグループは医療や介護、ホテルなどのサービスの根本を支える事業を展開しています。具体的には、病院リネン類・ホテルリネン類(シーツ、包布、パジャマ、枕カバー等)、リースキン商品(マットやモップ等)の洗浄に関わる業務等を行っています。 ■業務内容: ご経験に応じて経理業務をお任せいたします。 ・メインでお任せしたいのは下記の2つの業務です。 (1)財務会計(単体・連結の月次・年次決算、財務諸表・有価証券報告書作成等を含む) (2)税務(税務申告書の作成、各種税務対応) ・ご経験に応じて下記の業務もお任せいたします。 (1)管理会計(予算策定、予実管理/財務分析) (2)その他(資金繰り管理、グループ会社経理支援、業務効率化等) <お任せするミッション> ・経理のスペシャリストとして、主にグループ会社の連結決算と税務対応をお任せいたします。 ・将来的に本部経営部門の中枢としてご活躍頂けるリーダーシップのある方を募集しております。 ■配属先構成: 経理部は25名で構成されております。40代〜60代が9名、30代が5名、10代〜20代が11名所属しております。 ■働きく環境: ・当社は完全週休2日制を採用しており、祝日のみ会社カレンダーによりますが、年間休日は120日確保されています。 ・繁閑の差はありますが、残業時間は月平均で20時間以内を維持できております。 ■企業の特長: ・トーカイグループは、病院関連サービス、介護用品レンタル、調剤薬局をはじめとするヘルスケア分野を中心とした「清潔と健康を提供する総合サービス業」です。介護用品レンタル事業は業界2位で、1位に肉薄しており、数年での逆転を狙っています。また、その他の事業においても、上位に位置し、財務面も安定している企業です。 ・更なる事業発展と社員の働きやすさ向上のためDX、SDGs、新規事業、工場設備更新などに2025年までの3年間で250億円の投資を予定しております。
カコムス株式会社
大阪府大阪市西区立売堀
550万円~899万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<はたらきやすさ抜群の老舗独立系SIer/大手直接取引/80以上の資格手当/独自の福利厚生/労働組合加入/ワークライフバランスを大切にするエンジニア多数在籍> ■業務内容: 大手家電メーカー、鉄道会社等の基幹業務の開発案件においてPL、PM業務を中心に携わります。上流工程から案件に携わっているため、顧客折衝〜案件に入ることができます。PMの方に入っていただく案件は自社内での請負案件になる割合が高いです。当社の特徴として、開発部門とは別で、品質保証室があり、プロジェクトを横断させてプロジェクトマネージメントのノウハウを蓄積しています。プロマネ各自がそれぞれのやり方でやみくもに行うのではなく、会社としてノウハウを標準化しながら業務を遂行していただきます。 ■案件詳細: 人間単位としては、20~30人月の案件が多いです。20代〜30代半ばの方が多く、PM担当は30代半ばから50代まで幅広いです。 ■当社の魅力: (1)モチベーションを保つための仕組み:月額資格手当があります。自己啓発関連の資格で80種類、会社が取得を推奨しているIT関連の資格手当対象が30種類あります。受験料支援の他に難易度に応じて5000円〜3万円の月額の資格手当があり、重複で最大月5万円×ひとつの資格につき5年間支給されます。また、MVS賞(Most Valuable SE)受賞者には賞金30万円を支給。 (2)長期就業が可能な仕組み:労働組合・労使協定があります。過重な労働が続かないよう、残業が多いPJTは現場判断でなく経営会議にかけ原因追及を行い、顧客にも改善要求を実施するなど、環境整備に注力しています。また社員のメンタル・モチベーションを考えた制度があります。心の知能指数と呼ばれるEQ(Emotional Intelligence Quotient)を用いた自己認識とコーチングにより能力開発を行っています。またカウンセラーによるメンタルヘルスケアを実施しています。 (3)福利厚生が充実しています。ITS(関東ITソフトウェア健康保険組合)に加入しています。例えば、コナミスポーツを月4回まで無料で利用ができたり、保養施設(リゾートホテルやキャンプ場)を格安で利用できたりします。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITアウトソーシング, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<はたらきやすさ抜群の老舗独立系SIer/大手直接取引/80以上の資格手当/独自の福利厚生/WLBを大切にするエンジニア多数在籍> ■業務内容: 様々な業種向けに実績のある当社基幹業務システム「DecERP」のPLまたはPMをお任せいたします。 プロジェクトの損益確保/品質保証/コスト管理/スケジュール管理などが主な業務で、マネジメントに集中できる体制です。 案件規模:数千万〜1億/案件・人数:5〜10名・期間:10〜18ヶ月 1案件に集中してもらうため、基本併行では進行しないように調整しています。能動的に組織を変えていきたいという想いをお持ちの方を求めています。 ◇98%がプライム案件。エンドユーザーと直接折衝でき、導入企業の課題解決に関わっている実感を得られる環境です。 ◇セミオーダー型のERPパッケージで、低コストで拡張性が高いため、お客様の課題とご希望に応じたカスタマイズが可能。技術観点でお客様の期待にどう向き合うかの答えを出すのがミッション。 ■組織: 関西に在籍するITソリューションサービス部の所属社員は20名。 そのうち3名~4名がPM(顧客折衝、プロジェクト管理一部プリセールスとして案件をとりにいく業務)、その他社員はSE/PGとして、PMの指示のもとカスタマイズ開発や導入などを担当しています。 ■就業環境: <柔軟な働き方ができる> フレックスタイムやリモートワークもOK のため、自分にとって働きやすい柔軟が働き方を実現できます。 また、顧客先への提案に出向く際には直行直帰や午前外出、 午後テレワーク、時差出勤などを活用することによって、時間内に無理なく業務を行えるよう、営業活動以外の社内業務を行う時間を確保しています。 <安心して活躍し続けできる場所> 過度な残業や一人に負荷かかるような働き方を防ぐために、もし何かあれば現場判断だけで解決するのではなく、経営会議でしっかりと原因追及を実施。 状況に応じて顧客に改善要求をするなど、“心と身体に健康的な働き方”ができる環境整備に注力しております。他、カウンセラーによるメンタルヘルスケアも実施中。 変更の範囲:当社業務全般(配属決定時のポジションにより異なる)
オーガニックグループ株式会社
東京都渋谷区神南
400万円~899万円
化粧品 医薬品メーカー, 人材紹介営業 人事(採用・教育)
〜採用計画から携わり事業の本質を捉えられる◆年間70名以上の採用規模◆マーケティングを強みに事業成長中のベンチャー〜 ■本ポジションのミッション 各事業の急成長に伴い各ポジション合計で70名の採用を計画しております。 今まで以上の成長を遂げると、100名以上の採用をしていく可能性も十分にございます。 様々なビジネスモデルの事業会社の代表と一緒に事業の成長を支えるメンバーを採用していく、大変重要なポジションで採用業務からお任せいたします。 ■業務内容 ・書類選考〜面接までの選考フローの対応 ・求人広告や人材紹介等サービスに関する社外打ち合わせや社内調整 ・候補者との各種折衝 ・各種採用関連数値のレポート・分析・およびそれに基づいた改善 ・母集団形成のための採用手法選定・施策検討・実行 ・採用ニーズの分析と要件定義や選考設計 ■組織構成 採用業務は2名で従事しています。習熟度に応じて人事担当によるOJT形式での指導を行います。 ■キャリアパス ・採用だけでなく、ゆくゆくは人事全般を企画から実行まで担当していただけます。 ・人事だけでなく事業サイドにも興味があればチャレンジ可能です。 ■本ポジションの魅力 ・事業部との距離が近く、事業への理解や解像度も高まる! →複数事業の戦略や戦術に触れることができるため、事業家としてのノウハウや経営視点を養うこともできます。 ■グループ概要 【創業10年で10社以上のグループ会社を設立・ECなどのデジタル分野だけでなく大手雑貨専門店でも人気な製品を有する急成長企業】 ■企業概要 医薬品・美容系・化粧品(コスメ)を有し複数のブランドと事業を展開。その他、食料などの各分野において幅広いビジネスを展開する次世代商社です。 ▼具体的には ・化粧品・ヘルスケア事業:美容や健康に関連する製品・サービスを企画開発から販売までワンストップで実施 ・ECソリューション事業:増収増益を続ける自社通販事業のノウハウを基に、オリジナルITシステムを開発 他社通販会社のマーケットリサーチ、競合分析、商品開発、フロー設計、効果的な媒体プランニング、原稿開発・ホームページ制作・SEOからCRMのディレクションなど運用のトータルサポートなどを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOヘルスサポート株式会社
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
700万円~999万円
その他医療関連 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, ITコンサルタント(インフラ) IT戦略・システム企画担当
【ニーズが急増し続けるヘルスケア領域/SOMPOグループの豊富なノウハウやデータを基に企業のメンタルヘルス向上に対する総合的支援を実現】 ■はじめに: 当社のITシステムを支える次期管理者としてシステム企画およびインフラ構築・運用を担うグループを統括や、全社のIT戦略や中長期的な投資計画の立案・推進をお任せいたします。 ■職務内容: (1)IT領域におけるシステム化計画の策定・実行 IT領域における中期的なシステム化計画の立案・実行・進捗管理を担い、事業施策と連動した戦略的なIT企画の推進、策定されたシステム化計画に基づく予算の執行および管理を行い、全体最適を見据えたIT施策の実現をリードいただきます。 (2)ITガバナンス 全体のITガバナンスを推進し、HD(ホールディングス)方針に準拠したセキュリティ対策を実施。 IT関連規定の整備と遵守を徹底し、各種棚卸を通じてITリソースの最適配分とコスト適正化を図る業務を担当いただきます。 (3)インフラ管理・品質管理 インフラ業務の管理・改善に加え、生成AIなどの新技術導入に向けた企画立案・推進を担っていただきます。 自社社員および業務委託者の管理業務(契約・進捗など)マネジメント、情報システム部の業務全体の品質維持・向上を図る品質管理業務も担当いただきます。 ■仕事の魅力: ・当社の主要サービスはほぼ全てネットサービス化されており、システムが事業拡大の中核を支えています。 ・全社にまたがるIT部門の企画策定やシステム開発全般のマネージメントを担い、IT戦略をリードします。 ・品質管理の分野に携わりつつ、AWSやAIといった最新技術を積極的に活用し、業務の効率化や品質向上を実現。自身の取り組みが組織全体に影響を与えることを実感でき、大きなやりがいと成長を感じられる仕事です。 ■同社の特徴: 「SOMPOホールディングス」のグループ会社につき、安定した経営基盤を持つ企業です。 業界好調で、社会貢献性の高い事業で、国の政策としても保健指導を積極的に推進しており、健康寿命の延伸等に貢献しています。 女性のはたらきやすい企業を目指し、グループ会社内でも模範とされるよう努めています。育休、産休をしっかりと取得することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 画像処理
【プライム上場・日本を代表する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/教育プログラムや福利厚生充実/週2リモート・フレックス制/良好な就業環境◎】 ◆職務概要: 手術のリスクを抑えることや医療の質の向上に、富士フイルムの「画像xIT」技術が役立っています。画像処理技術開発において、要素開発業務を担っていただきます。 ◆職務内容: 【要素開発】ドクターを支える医療画像・2D/3D解析 ・CT・MRI画像からの人体解剖構造の自動認識 機械学習(ディープラーニング)を使った高精度画像認識 臓器内の動脈や静脈の識別等、複雑な構造の認識 ・コンピュータ支援診断(CAD)の開発 画像情報・生体情報から病変の診断情報を自動認識 ・画像と電子カルテをつなげて診断支援 自然言語処理による電子カルテ解析 画像解析結果と電子カルテ解析結果をつなげた診断支援 1936年、X線フイルムを発売して以来、医療画像の精度を追求してきた富士フイルム。医療用・3D解析技術は、その画像そのものに次元を超える変革をもたらしました。臓器内部の動脈と静脈を識別し、摘出する腫瘍や切除領域を高精度な3D画像で可視化。これまでの断面画像では把握しにくかった、臓器や血管と腫瘍の位置関係、切除する領域などを立体的な構造として確認できるようになり、手術の現場は大きく変わりました。 ドクターは、自分の手術プランをシミュレーションできるようになり、手術スタッフとの情報や意識の共有も高度なものとなります。また、患者さんもご家族も手術を深く理解できるようになります。 近年では、AIを用いた次世代の画像解析技術の開発に注力しており、従来よりもさらに高性能・高速なシステムの開発を推進しています。 <関連技術・事業について> ■REiLI - 医師とAI開発者の知を結集した最先端技術 https://reili.fujifilm.com/ ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ラックヘルスケア株式会社
東京都千代田区平河町
医療機器卸 福祉・介護関連サービス, 医療機器営業 その他医療系営業
福祉用具や介護用品の輸入及び販売、セミナーや研修の企画など教育事業も展開する当社にて、福祉医療機器の企画営業をお任せします。 ■仕事内容: 首都圏をメインに医療/介護分野における課題を抽出し、研修/人材教育及び海外製福祉用具の提供を通じた、課題解決型の深耕営業を担当します。取扱製品は福祉先進国と呼ばれる北欧において実績のあるもので、医療介護業界において欧米企業との貴重なビジネス経験が得られます。単に製品を届けるだけでなく、顧客である病院や施設のニーズを理解し、必要な情報の提供や製品提案を行う深耕営業(関係構築営業)です。 ■営業先: 病院、介護施設、福祉用具レンタル卸会社、ナース、PT・OT、ケアマネジャー、学校教員 等 ※必要に応じ地方出張有(頻度少) ※既存8割/新規2割(将来的には新規の割合を増やしていきます) ■業務詳細: ・病院や介護施設の経営課題の抽出とそのソリューション提案 ・海外メーカーとの条件交渉、新商材の開発 ・製品の提案や情報提供、勉強会の企画・準備・実施、アフターフォロー ・製品の販売はパートナーである各代理店を通して行うため、代理店担当者と協力しお客様にアプローチ ■やりがい: ・福祉・医療業界のため社会的意義もあり、実際に自社の製品を使用しているところを街で見かけたり、製品を使用し生活が良くなった等の声をいただく時はとても嬉しくやりがいを感じます。 ・欧米の最先端の情報やトレンドなど、他社では学べない業界知識が学べます。 ■キャリアパス: メンバーによるOJTで業務を習得します。また今後さらに増える医療介護の需要を見越し、従来のBtoB事業を継続しつつ、新規事業としてデジタルを活用したBtoC分野の新規事業を展開していきます。その中で、スキル・経験やキャリア志向に応じてデジタルマーケティングの専門知識やスキル、幅広い経験を積むことも可能です。 ■当社の魅力: ・間もなく創業100周年を迎える原田産業株式会社の子会社で、今後継続して需要が拡大していく医療介護業界で事業を展開する成長企業です。 ・ヘルスケア業界で北欧企業とビジネスしていることもあり、社員が健康に働ける環境を整えており、残業月平均10Hやテレワークと出社のハイブリッド等、ワークライフバランスもとりやすいのが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
【プライム上場の大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: 当社の化学物質チームにて、化学物質管理に関する以下の業務を担っていただきます。 ・化学物質管理、及び化学物質法令対応の支援 ・FRC規則に基づく当社自主管理の推進 ・ケミカルリスクアセスメント推進 ・SDS作成支援 富士フイルムグループは化学物質管理および製品含有化学物質管理のレベルアップを行動指針の一つとして定め、製品のライフサイクルにおける自然環境への影響、製品使用時のお客さまの安全、製品製造時の従業員の安全等を評価し、継続的な化学物質のリスク低減に努めています。 化学物質の管理には、化学物質自体を安全に取り扱うこと、および製品のライフサイクルを通じて原料、部品や製品自体に含まれる化学物質の情報を正確に把握することの2つの側面があります。 当グループでは、リスク評価の高精度化や管理規則の順守徹底により化学物質取り扱い時の安全管理レベル向上を図るとともに、サプライチェーンでの化学物質情報共有の積極的取り組みや、化学物質規制に先駆けた自主基準導入により、製品含有化学物質管理の強化を推進していきます。 ◆配属組織: 環境品質マネジメントグループ 化学物質チーム(10名程度のチーム) 環境安全チーム、化学物質チーム、製品チーム各10名程度のグループから構成されております。 ◆業務の魅力: 近年、富士フイルムグループの高機能材料事業・ヘルスケア事業は拡大しており、また、原材料からアーティクル、完成品など、サプライチェーンのすべての領域に関わっていることから、対応すべき事項の幅が非常に広くなっています。 また化学物質管理に関する社会的な関心も高まっており、規制動向の先読みや当社の安全性評価センターとの協働で得られるハザード情報に基づく自主管理など、“環境品質”の高い新製品創出のために貢献することができます。 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっており、品川や新横浜から通勤も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【東証プライム上場/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・リモート可◎】 ◆職務内容 ご経験とご希望に応じて各事業領域における事業企画(事業課題の設定や事業計画の策定・推進など)をお任せいたします。 募集事業領域は以下の領域を想定しております。 ◇半導体材料: 半導体製造用感光材料であるフォトレジスト、関連処理剤、銅配線加工用材料、イメージセンサー用カラーフィルタ材料など、さまざまな特色ある材料製品を提供し、最先端技術の進歩に貢献しています。日本を含むアジア、米国、欧州の各拠点に開発・製造基盤・販売ネットワークを有し、各種製品・サービスをワールドワイドに提供しています。 ◇ディスプレイ材料: テレビやパソコン、スマートフォンなどの液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ向けに、反射や映り込みを防ぐなど見やすくて美しい画面を実現する各種高機能フィルムを提供しています。さらに、液晶ディスプレイ用材料で培った技術を応用し、自動車用の新規材料など、次世代のディスプレイ実現に向けた開発も進めています。 ◇イメージングソリューション: インスタントカメラが全世界で拡大しており、魅力ある新商品の企画・開発、写真画質向上、マーケティング力強化に注力しています。また、スマホの普及に伴い、画像を楽しむ機会が飛躍的に増大している中、スマホユーザーのプリントモチベーションを高めるプリント商材やスマホアプリの商品化、ユーザー啓蒙活動・プロモーション強化、プリント出力ソリューションシステム開発等、プリントビジネスの拡大を進めています。 海外営業・マーケティング・商品企画等他ポジションへ打診させていただくこともございます。 ◆同社の魅力: 富士フイルムは、コア事業であるフィルム市場が縮小する中、これまでに培ってきた技術を活かした事業の多角化により事業構造の転換をしてきました。現在では、海外売上高が全体の約60%、ワールドワイドで270社を超える連結企業から構成されたグローバル企業です。 創業以来、蓄積してきた様々な基盤技術をいかして事業を多角化し、ヘルスケア事業(メディカル、CDMO、ライフサイエンス等)での事業拡大を継続し、マテリアルズ事業(高機能材料)、イメージング事業でも堅実な成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
【SNSやインフルエンサー等ソリューションを問わない全方位的なマーケティング支援/味の素やカネボウ化粧品等大手取引実績多数/スキルアップのためのユニークな制度多数!】 ■業務概要: ヘルスケア、ビューティ、食品領域を中心にさまざまな業界の企業様に対してマーケティング支援を行っている当社にて、EC系(化粧品、健康食品等のD2C企業)、店舗型や、サービス系(人材・教育など)の企業様を中心に、主に運用型広告の運用をお任せします。大手企業案件に深く入り込み、経営層との折衝機会も豊富で、顧客の事業成長を牽引できるダイナミックな役割です。 ■具体的には: Webにおける集客の戦略構築(仮説設計)から、運用型広告の実運用を含む実行まで一気通貫で牽引していただける方を歓迎します! ・ディスプレイ広告を中心とした運用・調整・PDCA ・上記に伴う入稿作業・レポート作成 ・広告配信前のシミュレーション・ターゲティング案作成 ・広告配信における戦略・立案 ・営業担当との効果改善ミーティング 当社は、もともとFacebookを中心としたディスプレイ広告と、記事広告で成長してきたため、幅広い広告運用やコンテンツ改善提案を経験することが可能です。 ◆案件:数百万〜2,3千万程 ◆担当数:3〜5案件 ■組織構成: 20代を中心とした20名が在籍しています(うちディスプレイ広告を担当しているのは8割程度)。新卒:中途=5:5となっており、若手メンバーが多数活躍しています! ■魅力: ・AIによる運用自動化とデジタルマーケティングDXの加速 AIを活用した運用自動化を共に推進し、新しいデジタルマーケティングDXを加速させる最前線で活躍できます。未来のマーケティングを自らの手で創り出す経験は、他では得られない大きなメリットです。 ・新しいマーケティング事業の拡張 3年で運用自動化を実現し、その先の新しいマーケティング事業の拡張に貢献できます。事業創造というダイナミックなフェーズに立ち会い、自らのアイデアを形にする機会が豊富にあります。 ・「影のヒットメーカー」として顧客の事業成長を牽引する醍醐味 あなたの戦略と実行が、大手企業のビジネスを大きく動かす。そのダイナミックな影響力を肌で感じられることは、何よりも大きなやりがいとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区堂島浜
450万円~699万円
<はたらきやすさ抜群の独立系SIer/大手直接取引/早期にキャリアアップできる環境/ワークライフバランスを大切にするエンジニア多数在籍> ■業務内容: 今後始動する製造業向けの大規模プロジェクトにおいて、当社SEとして顧客先システムの開発・運用保守業務をお任せします。現場での技術支援に加えて、ゆくゆくはPM候補として段階的にマネジメント業務も携わっていただきます。 ■具体的には: ◇顧客とのコミュニケーションを通じた業務要件の把握 ◇システムの設計/開発/テスト/運用保守業務 ◇スケジュール管理や進捗確認など、マネジメント業務の補佐 ◇チームメンバーとの連携 <想定プロジェクト> 当社が長年取引のある製造業向けの顧客のプロジェクトを想定しております。規模としては100名程度、期間は約1年を予定しています。既に当社メンバーとも信頼関係が築かれている顧客であり、大規模案件であるためリーダー候補としての成長に最適な環境が整っています。 ■キャリアプラン: 将来的には、プロジェクトリーダーとしてチームを牽引し、顧客との折衝やプロジェクト推進を担うポジションを目指していただきます。また、ご希望次第ではゆくゆく部門長・グループ長への道もございます。【開発・運用保守を担いながら、マネジメントスキルを身につけ、リーダーを目指したい方】はぜひご応募ください。 ■組織構成: 20代〜40代と幅広い年齢層の方が活躍されています。 ■働く環境: ◇柔軟な働き方ができる フレックスタイムやリモートワークもOK のため、自分にとって働きやすい柔軟が働き方を実現できます。 また、顧客先への提案に出向く際には直行直帰や午前外出、 午後テレワーク、時差出勤などを活用することによって、時間内に無理なく業務を行えるよう、営業活動以外の社内業務を行う時間を確保しています。 ◇安心して活躍し続けできる場所 過度な残業や一人に負荷かかるような働き方を防ぐために、もし何かあれば現場判断だけで解決するのではなく、経営会議でしっかりと原因追及を実施。 状況に応じて顧客に改善要求をするなど、“心と身体に健康的な働き方”ができる環境整備に注力しております。 他、カウンセラーによるメンタルヘルスケアも実施中です。 変更の範囲:当社業務全般(配属決定時のポジションにより異なる)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ