1102 件
株式会社パスコ
宮城県仙台市宮城野区名掛丁
-
400万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土壌・地質・地盤調査
学歴不問
〜福利厚生充実◎/3年連続「世界の地理空間関連企業トップ100社」に選出/国や行政との取引が8割の安定した財務基盤/世界17ヶ国に展開のグローバル企業〜 ■業務内容: 河川・砂防における各種調査業務をお任せします。 空間情報を活用したコンサルティングを提供します。 ■当社の魅力: 当社は、宇宙から地上まで最新の機材を活用して空間情報を収集、分析やサービス提供までをワンストップで事業展開しています。 自動走行システムの実現に向けた自動走行用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託する等、国を挙げた自動走行の取組みにも参画。また、物流の効率化、経営戦略や事業継続計画の策定に、「空間情報」は欠かせず、膨大な地図データと各種の情報をGIS(地理情報システム)で処理し、企業が抱える様々な課題を解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
500万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 地質調査並びに斜面対策設計をお任せ致します。主には地すべり対策、がけ崩れ、土石流等、斜面災害対策に関する施設設計業務をご担当いただきます。 ■業務の特徴: 同社は官公庁・自治体から高い信頼を集めています。それゆえ、業界全体が不況にある中でも順調に案件数を増やしています。同社にはゼネコン出身の設計技術者も在籍している為、計画や設計だけでなく、施工の知識も有し、同社に依頼をすれば施工計画まで任せられるという安心感のもと、数多くの実績を残しています。 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう働き方改革中です。 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 土質・地盤解析業務をお任せ致します。 ■業務の特徴: 同社は官公庁・自治体から高い信頼を集めています。それゆえ、業界全体が不況にある中でも順調に案件数を増やしています。同社にはゼネコン出身の設計技術者も在籍している為、計画や設計だけでなく、施工の知識も有し、同社に依頼をすれば施工計画まで任せられるという安心感のもと、数多くの実績を残しています。 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう働き方改革中です。 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
450万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 意匠設計 土木設計・測量(都市計画・環境)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 独立行政法人国際協力機構(JICA)を始めとする援助機関や途上国政府が発注する、廃棄物又は資源循環の分野におけるコンサルティング業務。 【主な業務実績】 ODA見える化サイトで検索ください。 https://www.jica.go.jp/oda/index.html ・ヴァラナシ市衛生改善プロジェクト(インド) ・欧州地域廃棄物管理能力向上プロジェクト(セルビア) ・大洋州地域廃棄物管理改善支援プロジェクトフェーズ2(大洋州島嶼国) その他の業務実績は、こちらをご覧ください。 https://www.kkc.co.jp/international/index.html ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。"
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(上下水道)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 独立行政法人国際協力機構(JICA)を始めとする援助機関や途上国政府が発注する、水・衛生分野におけるコンサルティング業務 【主な業務実績】 ODA見える化サイトで検索ください。 https://www.jica.go.jp/oda/index.html ・地方給水マネジメント強化プロジェクト(ルワンダ) ・コチャバンバ県統合水資源管理プロジェクト(ボリビア) ・水技術機構(EWTI)研修運営管理能力強化プロジェクト(エチオピア) ・リロングウェ無収水削減用機材整備計画(マラウィ) その他の業務実績は、こちらをご覧ください。 https://www.kkc.co.jp/international/index.html ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。"
株式会社コンサルハマダ
熊本県熊本市東区八反田
300万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
■職務内容:当社の土木測量をご担当いただきます。 2020年豪雨の被災地での受注が数多く集まり、受注増加に伴う増員となります。 土木工事(道路・河川等)予定地においての測量全般を行っていただきます ・設計業務(土木構造物の設計) ・現場等への移動 ※社用車を使用(AT車他) ※測量業務(公共測量、地籍測量等)については、ご経験をスキルをみて業務をお任せする予定です。 土木設計のご経験をお持ちの方はまずはご応募下さい。 ※熊本県内工事を受注をしているため、県外への出張は発生しません。 【ご入社後の流れ】ご入社後まずは当社の事業方針などを学びつつ、同行メインでご就業いただきます。ご入社いただく方のご経験・スキルにはよりますが、1〜3か月程度を想定しております。また県主催の技術者セミナーなどへの参加をいただく場合もあります。その後、ご対応可能な土木工事から少しずつご担当いただく予定です。 ■組織構成: 熊本本社の技術系担当者は約10名(全員男性)で構成されております。その他、事務系担当者が複数名おります。 ■当社の特徴: 測量・建設コンサルタント・地質調査・補償コンサルタントを営み、熊本県をはじめ各市町村より受注実績があります。又、ISO9000シリーズを取得済で品質の向上に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
【未経験から入社、資格取得、手に職をつけて就業、当社即戦力へステップアップ!】 ご入社後まずは当社の事業方針などを学びつつ、測量の簡単な業務からご対応いただきます。同時に県主催の技術者セミナーなどへの参加をいただきつつ測量業務に関する知識をつけていただきます。その後、少しずつ業務幅を広げていただきながら資格取得や、工事責任者などの役割を少しずつお任せしていきます。焦らず、しっかり教育を行う方針のため安心してご応募ください。 ■職務内容:当社の土木測量をご担当いただきます。 2020年豪雨の被災地での受注が数多く集まり、受注増加に伴う増員となります。 土木工事(道路・河川)予定地においての測量全般を行っていただきます ・測量業務(公共測量、地籍測量等) ・現場等への移動 ※社用車を使用(AT車他) ※設計業務(土木構造物の設計)については、ご経験をスキルをみて業務をお任せする予定です。 測量のご経験をお持ちの方はまずはご応募下さい。 ※熊本県内工事を受注をしているため、県外への出張は発生しません。 ■組織構成: 熊本本社の技術系担当者は約10名(全員男性)で構成されております。その他、事務系担当者が複数名おります。 ■当社の特徴: 測量・土木設計・地質調査・補償コンサルタントを営み、熊本県をはじめ各市町村より受注実績があります。又、ISO9000シリーズを取得済で品質の向上に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
~
■職務内容:当社の土木測量をご担当いただきます。 2020年豪雨の被災地での受注が数多く集まり、受注増加に伴う増員となります。 土木工事(道路・河川)予定地においての測量全般を行っていただきます ・測量業務(公共測量、地籍測量等) ・現場等への移動 ※社用車を使用(AT車他) ※設計業務(土木構造物の設計)については、ご経験をスキルをみて業務をお任せする予定です。 測量のご経験をお持ちの方はまずはご応募下さい。 ※熊本県内工事を受注をしているため、県外への出張は発生しません。 【ご入社後の流れ】ご入社後まずは当社の事業方針などを学びつつ、同行メインでご就業いただきます。ご入社いただく方のご経験・スキルにはよりますが、1〜3か月程度を想定しております。また県主催の技術者セミナーなどへの参加をいただく場合もあります。その後、ご対応可能な土木工事から少しずつご担当いただく予定です。 ■組織構成: 熊本本社の技術系担当者は約10名(全員男性)で構成されております。その他、事務系担当者が複数名おります。 ■当社の特徴: 測量・土木設計・地質調査・補償コンサルタントを営み、熊本県をはじめ各市町村より受注実績があります。又、ISO9000シリーズを取得済で品質の向上に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社センダイ工部コンサルタント
和歌山県和歌山市永穂
設計事務所, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■担当業務 建設コンサルタント・測量全般・地質調査・補償コンサルタントを手掛けている当社。あなたには、土木設計技術者の仕事をお任せします。 ■主な業務の流れ ・発注者(公共団体)の担当者と打ち合わせ(業務の目的は何か 例:通学用歩道の設置、既存道路の拡幅など) ・現地踏査(場所、地形、周辺の環境など) ・資料の収集・分析(地下埋没物の有無など) ・設計方針に基づいて、業務計画作成(最初は上司が作成) ・各員に担当(役割)を割り当てます。 ・関係機関との打ち合わせ(打ち合わせ資料の作成) ・構造計算、水理計算、数量計算 ・報告書作成 ・概要(ダイジェスト)版作成 ・納品 ・検査受検 ※仕様書、土木分野の各設計基準書などに基づいて、上記業務を行ないます。 ※現在、設計部門には9名(男性7名女性2名)が在籍。平均年齢44歳のスタッフが活躍中です。 ■仕事のポイント ◎未来に残る仕事ができる! 自分たちが携わったことが、未来に残る仕事です。完成した時の達成感ややりがいを存分に味わうことができます。 ◎今までの経験を活かせる! 経験者募集のため、あなたが今まで経験してきたことや技術を活かしながら働くことができる環境です。 ◎職場環境が良い! 当社のスタッフは、男女ともに仲良く和やかな雰囲気で働いています。困ったときは助け合うなど良好な関係を築けているので、とても良い環境で働くことができますよ。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンドー
長野県松本市島内(1〜9819、9822、9831〜9863番地)
島内駅
350万円~599万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 技術部門にて、道路や河川/橋梁/砂防/上下水道/公園/都市計画などの地域社会のインフラ整備の企画〜調査〜測量〜設計〜監理などをお任せします。 <業務例>測量、地質調査、社会資本工事の設計、官公庁との打合せ等 ■業務詳細: (1)入社後はまず数カ月間、測量技術をはじめとした基本的な実技を経験し、理論を学んでいただいたうえで、設計に携わっていただきます。設計業務は簡単なものから複雑なものまで、レベルも規模もさまざま。スキルに応じて、段階的にお任せしていきます。 (2)自分に合った道で力を発揮していただくのが当社のポリシー。測量や調査に興味を持たれた方には、その部門のスペシャリストとして活躍いただけるような道を用意します。 ■就業環境: ◇風通しのよい環境…経験や得意分野を踏まえ、適性に応じたチームへ配属します。各チームの技術者が専門分野を担っており、分野を横断しながら技術を共有・吸収しています。わからないことは、部署問わず気軽に聞ける環境です。 ◇幅広い年齢層が在籍…当社は入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上。若い社員からベテラン社員まで技術部約40名がバランスよく活躍しています。部署や年齢に関わらず自分の意見が出しやすい環境です。 ■3次元化の取り組み: (1)当社は2012年にUAVを導入、2016年に国直轄事業のICT施工における起工測量を行なうなど、県内でもいち早くUAV測量に取り組んでいます。UAVにはグリーンレーザスキャナを搭載し、これまで苦手としていた濡れた地面や水中の測量もカバーしています。 (2)現在も2次元での図面作成、施工管理が主流の土木業界ですが、3次元での測量→設計→施工→管理に移行する過渡期となっています。当社では業務成果に3次元測量、設計を取り入れ、安全性と生産性を高め、高い評価を受けています。 ■当社について: アンドーは、調査、計画、設計、維持管理を総合的に担う、総合建設コンサルタントです。各段階の業務に対応するほか、専門家として事業者(国や地方自治体、民間)へ技術的な提案を行うなど、パートナーとしての役割も果たしています。また、施工や補修、廃棄物リサイクルを行うグループ企業を有しているため、ワンストップでサービスを提供することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社開発技術コンサルタント
新潟県新潟市中央区川岸町
400万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜業界未経験者歓迎!/にいがた健康経営推進企業認定/ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)認定/SDGsへの取り組み◎/年休126日(土日祝休み)/残業20時間前後/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 業務としては内勤業務が8〜9割・外勤が1割ほどです。 地方自治体や国土交通省などが行う公共工事の、「計画」や「設計」などのコンサルティングを行うのが同社であり、河川の改修や道路の工事などを実施する際の前準備のような「調査」「計画」「設計」が主な業務となります。 ・現地調査:土地や周辺環境を調査し、現場状況を把握 ・計画:発注者の要望に基づき基本計画を作成 ・設計:対象物の構造や環境への配慮、コスト等を考慮し、詳細な図面を作成 ・報告書作成:設計内容をまとめ、発注者に提出 ・件数:年間100〜150件程度の実績 ■組織構成: 入社後は道路、橋梁、河川、下水道、港湾、海岸などの各部門に配属します。約40名の技術者がの中で中途社員は約4割です。新卒も多く入社しており、賑やかな職場です。 ・1案件につき2〜3名のチーム体制で担当しますが、規模や内容により単独で行う場合もあります。プロジェクトの成功には、多角的な考え方が重要ですので、同じ部署だけではなく、社内の専門家と密に連携しながら、各自の知識や経験を持ち寄り、最適な設計案を導き出していきます。チームでの挑戦を通じて達成感を感じられます。 ■入社後の流れ: ・OJTを通じて建設コンサルの役割や設計の基礎を学び、1〜2年以内に河川設計や道路設計などの専門毎の外部研修に参加いただきます。 ・「技術士」や「RCCM」などの資格支援も充実しており、資格取得にかかる費用は全額会社が負担します。資格合格時には10〜20万円の祝金を支給します。 ■当社について: 当社は1981年の設立以来、新潟県の社会資本の創出に取り組んできました。出発点は森林土木でしたが、その後、河川や道路、海岸、地質調査などへ守備範囲を拡大させ、建設コンサルタント業で9部門を登録し、多岐にわたるプロジェクトを推進しています。新潟県の同業社では唯一の「港湾・海岸・漁港」部門を有し、差別化と同時に、イニシアチブカンパニーとして技術力の向上を図ってきました。 変更の範囲:本文参照
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
東京都台東区北上野
450万円~699万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
現場管理ご経験者歓迎/土日祝休・年間休日125日・遠方出張無で働き方改善/地盤(土質・地質)分野で業界トップクラス/資格取得支援体制やキャリアパスも様々 ■業務内容 地盤・地下水等に関する調査・評価業務、地盤以外のコンクリート点検業務等を行う際の現場管理を専門にご担当いただきます。 計画書・報告書作成などの事務作業は担当せず、現場管理のみをご担当いただくポジションで、現場からの直行直帰も可能です。 ■働き方 ・全国に調査の社員を配置しているので首都圏エリアでの出張に限られます。 ・技術士資格の取得支援制度がありますのでサポート充実。キャリアステップも昇格だけでなく設計や解析、営業など新たなポジションにチャレンジした事例もあります。 ■働く環境 ・年間休日125日/平均有給取得日数10日/テレワーク制度/時間休制度など働きやすい環境を整えています。 ■研修 人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金・資格手当も支給します。 ■同社の魅力 ・上記働き方に加え、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、テレワーク制度、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金あり】 ・人を育てる風土があり、組織内の関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します。 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 ・同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(東証上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、メーカーなど幅広く保有しています。顧客に対して調査〜設計〜施工〜維持管理までをワンストップで提供できる体制があり、顧客の価値の創造に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本水工設計株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
建設コンサルタント, 設計(建築・土木) 土木設計・測量(都市計画・環境)
【業界3位の水と環境のコンサルタント/公衆衛生の確保と生活環境の改善】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は「水と環境」をテーマに自治体の将来を見据えた町づくりの計画から、それを実現するための設計までトータルに行っている企業です。人口減少や自然災害などの様々な課題を抱えるなか、持続可能なインフラを維持することが私たちのミッションです。 本求人ではリサイクル施設やごみ焼却施設などのインフラについて、計画から設計までトータルで担う廃棄物コンサルタントを募集します。 ■具体的には: ・ 計画・設計対象とする施設は、ごみ焼却施設、リサイクル施設、最終処分場等です。 ・ 地域の廃棄物処理システム全体の計画から始まり、用地選定、基本計画、地質調査等の各種調査、設計、工事発注支援、施工監理まですべての段階に関わるチャンスがあります。 ・ 経験・実績によっては廃棄物処理分野に留まらず、環境分野の仕事も担当してもらいます(環境影響評価、土壌汚染調査等の各種環境調査、バイオマス関連等)。 ■社員の声 私は廃棄物処理施設の計画から設計までの一連を担当しています。 例えば「廃棄物の中間処理施設を建設したい」という自治体のニーズがあった際に、施設の条件(規模や車両ルートなど)を整理したうえで、検討内容を図面に書き起こすところまでを担います。 この仕事のやりがいは「自分の考えたことがかたちになること」だと感じます。お客様と考えたプランのとおりに物事が進んでいき、実現したときの達成感はひとしおです。 また、お客様との密なコミュニケーションが求められる仕事なので、必然的にお客様との距離は縮まり、頼られる機会も多くなります。自分の技術力を信頼してくれる人がいる事実はモチベーションに繋がります。 【働きやすい環境づくりへの取組】 制度、環境の両面で社員の働きやすい環境づくりを推進しています ・社員それぞれの生活に合わせた働き方ができるように勤務時間はシフト選択制としています ※一番早い時間帯で7時00分始業、一番遅い時間帯で10時30分始業 30分刻みで始業時間を選択します ・年次有給休暇の付与日数を増加しました ※在籍年数に応じて10日-20日付与 → 在籍年数に応じて15日-20日付与 ※平均有給取得日数14.8日 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京ソイルリサーチ
東京都目黒区青葉台
550万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【残業20H以内・福利厚生充実/プライム上場G企業/子育て世代支援サポート有】 ■業務内容 当社測量調査業務に関する一連の業務を担当していただきます。具体的には以下のような業務内容となります。 ・顧客からの見積依頼対応(要件のヒアリング・内容確認・提案など) ・見積書の作成(必要に応じてお客様と現地での状況確認を行います) ・現場の搬入・進行管理(現場は主に外注業者が担当します) ・納品物(成果物)のチェックおよび取りまとめ ・案件の受注から納品までの進行管理全般 〈測量調査業務の流れ〉 (1)顧客との打合せ→(2)見積作成→(成約)→【(3)現場作業→(4)計算・整理・作図→(5)報告書作成】→(6)納品→(7)請求 ■組織構成 測量課は現在4名が在籍しております。 ■働き方: 仕事と家庭の両立支援として、出勤時間を7:00〜10:00の間で30分単位で前後できるスライド勤務制など、柔軟な働き方を提供しています。 また、時短勤務の相談も可能で、産休・育休・復帰支援プログラムも整備し、ワークライフバランスを大切にする環境を整えています。 有給休暇取得率も向上させ、健康面やストレス軽減にも配慮しており、一人ひとりのニーズに合わせた働き方を応援し、社員の幸せと成長を大切にしています。 ■資格手当について: 測量士保有で月額2万5千円(測量士補は月額5千円)を別途支給しております。 ■当社について: 【◇E・Jホールディングスと資本提携・安定した経営基盤◇】 創立から約60年間、安定した経営を継続しています。また、E・Jホールディングスと資本提携をし、経営基盤の強化を図ることで、更なる技術基盤の強化、技術者の育成にも力を入れています。また、E・Jホールディングスのネットワークを活用し、新たな顧客基盤拡大にも取り組んでいます。 【◇全国の各種競技場・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ◇】 老舗地質調査会社の同社ですが、他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いことにあります。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、東京都庁などの有名構想建築物の地盤調査の多くを当社が実施しております。専門技術の高い同社だからこそ、大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 港湾、漁港、海岸に関する施設の計画・設計・維持管理に関するコンサルタントとして、以下の業務を担当していただきます。 ・港湾、海岸、漁港分野における調査・計画・設計に関する業務 ・港湾、海岸、漁港分野における維持管理等に関する業務 ・港湾、海岸、漁港分野における事業評価等に関する業務 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。"
400万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 土壌・地下水汚染に関する調査・対策コンサルタントとして、土壌・地下水汚染によって生じている環境問題の解決、工場の操業継続や不動産流動化への対応などに関する業務を担当していただきます。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。"
株式会社シー・イー・サービス
北海道札幌市豊平区西岡
500万円~799万円
サブコン 建設コンサルタント, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇札幌勤務限定/平均勤続年数19年/資格取得支援充実/自ら設計したものが形になるやりがい/官公庁案件多数/トップシェアの実績/ワークライフバランス重視◆◇ 当社は、土木事業における企画、調査(測量・地質調査)、設計(道路・鋼構造物・環境)、施工管理および土木事業に係わるソフトウェア等の販売を行う総合コンサルティング会社です。 本ポジションでは、建設分野に関わる情報システムを活用した業務提案や業務効率化の企画を担当していただきます。 官公庁からの受注案件が多く、建設分野の技術士と共にプロジェクトを進めます。 ■詳細: 情報システムを活用した業務提案、業務効率化の企画 ・官公庁の担当者との打合せ ・グループ会社との連携 ■当社のシステムの例 【パトロール支援システム】パトロール時の異常箇所の記録と共有、日誌作成の支援 【除雪支援システム】吹きだまりや視程障害の予測情報の提供 【舗装評価システム】舗装の劣化・損傷状況の評価 【防災対応システム】気象データ、河川水位データ等を活用した防災対応支援 道路構造、地形、気象条件、計画する対策工から吹雪の発生をシミュレートし、現状の雪害評価を行うとともに、効果的な対策工の選定を行います。 ■職場の雰囲気:若手技術者が多く、和気あいあいと楽しい雰囲気です。 ■やりがい: 自分の計画・設計したものが形になる達成感があります。年度末や災害時には忙しくなりますが、その分仕事が完了した時の喜びはひとしおです。 ■働きやすい環境: <ワークライフバランス> 自分で業務のスケジュール管理ができるため、休暇が取りやすく、仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。 <資格取得支援> スキルアップや資格取得を奨励しており、研修制度や技術支援制度があります。早期資格取得者には褒賞金が支給されます。 <高い給与水準> 資格取得や業務経験に応じて、頑張りがしっかりと評価される環境です。 ぜひ、当社の一員としてやりがいのある仕事に挑戦してみませんか?若手技術者も在籍しており、楽しく働ける職場です!! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社阪南コーポレーション
東京都江東区木場
木場駅
400万円~499万円
設計事務所 建設コンサルタント, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 土木設計・測量(都市計画・環境)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜現代の生活に欠かせないネットワーク環境を支える仕事/未経験歓迎!/大手通信会社取引有り〜 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 電柱などの電力通信設備や携帯電話の基地局を建設するにあたり、以下の業務をお任せします。 ・土地や地質、地中などの調査 ・地形や位置関係の測定(測量) ・無電柱化や携帯基地局の設計、図面の作成 ・工事に伴う官公庁等との協議、申請業務 生活に欠かせない通信網や電力網のインフラ構築に携わっていただきます。 ■入社後の流れ: OJTを中心に業務を覚えていただく予定です。適性を見ながら始めは簡単な業務からお任せしていきます。 当社の従業員のほとんどが未経験スタートです。一から業務を教えますので安心してご就業いただける環境です。 ■組織について: 20代〜60代まで幅広い層の社員が従事しており、キャリアを積んできた社員から活気ある若手の社員まで、全社で約630名の従業員が従事しております。 ★様々な業務を通して専門的な知識を身に着けられる環境 当社では調査〜測量だけでなく、設計業務も行っているため、幅広い業務範囲となります。各業務ごとにチームが分かれていますが、適時所属チーム以外の業務をサポートすることも多いので、便利な世の中を支えるインフラ事業における専門的な知識を多数身に着けることができます。 ★安心して働くことができる職場環境 深夜業務はなく、休日出勤もほとんどありません。従業員に定期的なヒアリングを実施し、業務が集中しすぎないように分散して対応するなど、従業員の負担にならない働き方を実現できるよう組織として取り組んでいます。 また、給与改定など待遇面の見直しや住宅手当、退職金など福利厚生の整備も積極的に行っています。 ★当社の魅力 土木、電力、通信の3つの柱を中心に、暮らしに必要不可欠な事業展開をしている為、社会貢献度の高いお仕事です。 当社は調査業務から申請書類作成まで一気通貫で業務を行っており、顧客にとっての利便性が高いため、大手通信会社や電力会社等から安定した受注を行えています。(業界内でのシェアも高いです)
三洋テクノマリン株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
400万円~549万円
サブコン 建設コンサルタント, CAE解析(熱・流体) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜ご経験されたプログラミングスキルが海洋やエネルギー事業におけるシミュレーション業務に活かせます〜 ■採用背景 洋上風力事業、自然再生(藻場造成)の事業拡大に伴い人員募集中。 *各地域の環境省、国土交通省、電力事業関連会社、各種自治体が主な顧客となります ・海洋に関して高い信頼と実績による安定した受注状況 海域に関する大規模な調査、分析、コンサルティングも可能であり、多くの技術者も抱えております。多くの顧客から信頼を頂いており、海洋資源調査や洋上風力もあり今後の案件は伸び続けており、長期的に安定した就業が期待できます。 【主な事業内容】 沿岸域の港湾、漁港等の施設整備や水産環境整備、海洋の生物多様性保全に係る事業に関する、地形・地質環境、物理環境、生物環境の調査、解析業務や、これらの結果を踏まえた整備計画検討、施設設計等の業務。 これらの業務を行う上で数値シミュレーションの活用が重要となり、今回の募集では、業務の目的や内容に応じて、適切なモデルを活用、カスタマイズし、シミュレーションを実施できる技術者(シミュレーション業務の実務経験者だけでなく、このような業務に興味のある方)を募集します。 ■業務内容: 様々なシミュレーションについて、市販ソフトや公開モデルまたは自社開発モデルなどを活用して業務展開しています。 客先や社内外の有識者、協力者との協議、調整を行い、シミュレーションに関する計画立案にも関わっていただきます。 【主なシミュレーション】 ・港湾整備や設計時の流況シミュレーション ・波浪シミュレーション ・環境分野における化学物質の濃度シミュレーション ・粒子追跡シミュレーション ・生物を考慮した生態系シミュレーション など 案件によっては出張が発生することがございます。また、お持ちの技量、業務の受注状況によっては勤務地が変更となる場合がございます。 ■特徴・魅力 ・【最新鋭の技術力】測量方式のデジタル化・高度化に伴い、他社にない高い技術力、新技術の開発で、安定的に案件の獲得をしています。 ・【安定の就業環境】資格合格時に合格一時金の支給や育児・介護休暇の拡充などの福利厚生や、評価制度を用いたキャリアアップ等を背景に平均勤続年数が15年以上と、長期就業が見込める安定の就業環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン 建設コンサルタント, CAE解析(熱・流体) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜ご経験されたプログラミングスキルが海洋やエネルギー事業におけるシミュレーション業務に活かせます〜 ■採用背景 洋上風力事業、自然再生(藻場造成)の事業拡大に伴い人員募集中。 *各地域の環境省、国土交通省、電力事業関連会社、各種自治体が主な顧客となります ・海洋に関して高い信頼と実績による安定した受注状況 海域に関する大規模な調査、分析、コンサルティングも可能であり、多くの技術者も抱えております。多くの顧客から信頼を頂いており、海洋資源調査や洋上風力もあり今後の案件は伸び続けており、長期的に安定した就業が期待できます。 【主な事業内容】 沿岸域の港湾、漁港等の施設整備や水産環境整備、海洋の生物多様性保全に係る事業に関する、地形・地質環境、物理環境、生物環境の調査、解析業務や、これらの結果を踏まえた整備計画検討、施設設計等の業務。 これらの業務を行う上で数値シミュレーションの活用が重要となり、今回の募集では、業務の目的や内容に応じて、適切なモデルを活用、カスタマイズし、シミュレーションを実施できる技術者(シミュレーション業務の実務経験者だけでなく、このような業務に興味のある方)を募集します。 ■業務内容: 様々なシミュレーションについて、市販ソフトや公開モデルまたは自社開発モデルなどを活用して業務展開しています。 客先や社内外の有識者、協力者との協議、調整を行い、シミュレーションに関する計画立案にも関わっていただきます。 【主なシミュレーション】 ・港湾整備や設計時の流況シミュレーション ・波浪シミュレーション ・環境分野における化学物質の濃度シミュレーション ・粒子追跡シミュレーション ・生物を考慮した生態系シミュレーション など 案件によっては出張が発生することがございます。また、お持ちの技量、業務の受注状況によっては勤務地が変更となる場合がございます。 ■特徴・魅力 ・【最新鋭の技術力】測量方式のデジタル化・高度化に伴い、他社にない高い技術力、新技術の開発で、安定的に案件の獲得をしています。 ・【安定の就業環境】資格合格時に合格一時金の支給や育児・介護休暇の拡充などの福利厚生や、評価制度を用いたキャリアアップ等を背景に平均勤続年数が15年以上と、長期就業が見込める安定の就業環境です。 変更の範囲:本文参照
400万円~699万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【建築、土木学科卒の方歓迎!/施工管理から設計へキャリアチェンジも可能!/充実の教育制度で未経験からでも安心/ベテランから若手まで所属/年休125日×残業30h程度/リモート可の働きやすさ/地質分野で業界トップクラス/資格取得支援体制充実/東証STD上場グループ】 ■業務内容: 土木設計技術者として、インフラの設計業務や保全・防災業務など担当していただきます。 具体的には、インフラ整備(道路、河川、ダム、橋梁、鉄道など)に伴う土木設計業務や現地調査、設計、報告書作成までの一連の業務の担当または管理業務を行っていただきます。 ■組織構成: 20代〜70代まで幅広い年齢層の方々がいらっしゃいます。全体で12名の方が所属していて、そのうち中途の方が8名です。組織的にOJTでフォローを行う予定です。 ■同社の魅力・特徴: 【年間休日125日/平均有給取得日数10日/テレワーク制度、時間休制度など働きやすい環境が整った会社/平均勤続年数15年】 ・同社は上記働き方に加え、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、テレワーク制度、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金もあります/「人」を育て助ける風土を持つ企業です】 ・同社は人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します。 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 ・同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(STD上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています。顧客に対して調査〜設計〜施工〜維持管理までをワンストップでサービス提供できる体制を保有しており、顧客の課題解決や価値の創造に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
【経験者歓迎!充実の教育制度で未経験からでも安心/ベテランから若手まで所属/育成体制◎/年休125日×残業30h程度/リモート可/地質分野で業界トップクラス/資格取得支援体制充実/東証STD上場グループ】 】 ■業務内容: 土木設計技術者として、インフラの設計業務や保全・防災業務など担当していただきます。 具体的には、インフラ整備(道路、河川、ダム、橋梁、鉄道など)に伴う土木設計業務や現地調査、設計、報告書作成までの一連の業務の担当または管理業務を行っていただきます。 ■組織構成: 20代〜70代まで幅広い年齢層の方々がいらっしゃいます。全体で12名の方が所属していて、そのうち中途の方が8名です。組織的にOJTでフォローを行う予定です。 ■同社の魅力・特徴: 【年間休日125日/平均有給取得日数10日/テレワーク制度、時間休制度など働きやすい環境が整った会社/平均勤続年数15年】 同社は年間休日125日、平均有給取得日数10日、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、テレワーク制度、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金もあります/「人」を育て助ける風土を持つ企業です】 人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します。 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(東証STD上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています。顧客に対して調査〜設計〜施工〜維持管理までをワンストップでサービス提供できる体制を保有しており、顧客の課題解決や価値の創造に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市若林区六丁の目中町
六丁の目駅
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ