36 件
三井不動産ファシリティーズ株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
~
-
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 販売・接客・売り場担当
学歴不問
〜アルバイトや派遣社員の方も歓迎/建物の安全を支える仕事/腰を据えて長期就業可能なポジション/チーム制でオンオフのメリハリがつく/研修制度充実◎〜 今回、専門職・嘱託社員として、建物や設備(電気や空調)を管理するポジションを募集いたします。 ■当社について: 業界を代表する三井不動産グループの一角を担っております。 多くの方が日々利用する建物(オフィスビルなど)は、日々の安心安全を守るために建物のメンテナンスが欠かせません。他社ではなかなか経験できない有名な大型物件を同社では多数管理しているため、やりがいを感じながら働くことができます。 ■正規社員登用制度: 正規社員への登用制度あり。毎年登用されている社員がおり実績も豊富です。 嘱託社員の間は1年ごとの更新制。企業都合で満了になるケースは滅多になく、腰を据えて中長期的に働けるポジションです。 ■業務詳細: ※以下のような業務をローテーションで担当して頂きます。 (1)日常点検:電気、空調、衛生等の設備点検を行います。 (2)定期点検:特定の設備(機器)を半日〜1日かけて集中的に整備・点検します。 (3)お客様対応:電気など設備に異常があるなど、施設利用者(お客様)からの要望や質問に対応します。 (4)モニタリング(監視):オフィスビルやショッピングセンターの防災センターや管理室で各設備のオペレーションをしながら緊急時に備えます。 ■当社の魅力: (1)<働きやすさ> 人員配置は小規模物件では約10名、中規模物件では約10〜20名、大規模物件では約50名のチームと、人員体制が充実しています。 そのため、土日の家族行事などイベント事でお休みが必要な際は、リーダーへ事前に了承をいただくことでお休みを取得しやすいことも魅力です。 ■勤務時間: 【日勤】 9:00〜17:30(実働7.5H、休憩1.0H) 【当直】 9:00〜翌9:00(実働15.0H、休憩9.0H) 当直手当2,000円/1回支給 【日夜勤】17:00〜翌10:00(実働15.0H、休憩2.0H) 日夜勤手当4,000円/1回支給 ※「当直」勤務の夜間休憩の一部で、警報対応に備えるための「待機」時間が発生いたします。 ※「日夜勤」勤務は、物件により開始時間が前後する可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, 設備保全 プラント機器・設備 その他技術職(機械・電気)
〜サービスエンジニア・整備士・プラントメンテ等の出身者活躍!/設備管理としてキャリアを積める希少求人/常駐管理現場で10名〜20名の設備スタッフが在籍する規模感〜 ■業務について: 建物に関わる設備全般を幅広く管理しており、建物管理のプロとして、お客様や協力会社様とコミュニケーションを取りながら、建物の安心・安全を守る仕事です。 三井不動産が手掛けた物件の縁の下の力持ちとして、多くの方が利用する施設(オフィスビル・商業施設・物流施設など)に貢献できます。また、他社ではなかなか経験できない有名な有名大型物件を同社では多数管理しております。 (例)東京ミッドタウン/ららぽーと/霞が関ビルディング/三井アウトレット/RAYARD MIYASHITA PARK/三鷹の森ジブリ美術館 など… ■業務詳細: ※以下のような業務をローテーションで担当して頂きます。 (1)日常点検:電気、空調、衛生等の設備点検を行います。 (2)定期点検:特定の設備(機器)を半日〜1日かけて集中的に整備・点検します。 (3)お客様対応:電気など設備に異常があるなど、施設利用者(お客様)からの要望や質問に対応します。 (4)モニタリング(監視):オフィスビルやショッピングセンターの防災センターや管理室で各設備のオペレーションをしながら緊急時に備えます。 ■当社の魅力: (1)<働きやすさ> 人員配置は小規模物件では約10名、中規模物件では約10〜20名、大規模物件では約50名のチームと、人員体制が充実しています。 そのため、土日の家族行事などイベント事でお休みが必要な際は、リーダーへ事前に了承をいただくことでお休みを取得しやすいことも魅力です。 ※当直勤務の夜間休憩の一部で、警報対応に備えるための「待機」時間が発生いたします。 ※当直勤務の標準的な夜間休憩時間は深夜0時〜翌朝7時です。 ※日夜勤勤務の休憩時間内訳は、夜1H、朝1Hとなります。 (2)<明確なキャリアパス> 担当者→サブリーダー→オペレーションリーダー→ビルリーダー→ビルマネジャー(建物単位の責任者)とキャリアアップを図れます。 担当物件は数年単位で変わり、さまざまな規模・物件を経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, 販売・接客・売り場担当 清掃・警備・守衛
〜専門スキルが身につく◎未経験歓迎の清掃スタッフ(オフィスビル・商業施設・マンション・病院等)/転勤なし/実働7.5H/1拠点に社員複数名在籍で安心/三井不動産Gの安定基盤〜 <募集背景・やりがい> 同社は、より快適なオフィス・居住環境を作り、建物の資産価値の向上にもつながる大切な役割を担っており、清掃スタッフを増員することで更なる顧客満足の向上の実現を目指しています。 不動産業界トップである三井不動産グループの大規模物件も管理しており、多くの建物利用顧客に対して、縁の下の力持ちとして活躍頂けるポジションです。 ※首都圏を中心に大規模な再開発ラッシュが進んでおり、今後の管理物件の増加が見込まれています。 <業務概要> 首都圏のオフィスビルや商業施設などにおける清掃業務全般を担当頂きます。 将来的には、清掃だけではなく、アルバイトやパートスタッフのシフト管理、マネジメントなどもお任せ致します。 ■業務詳細: (1)建物の種類:オフィスビル・商業施設・マンション・病院等 (2)清掃箇所:ロビー・エントランス・オフィス等室内・給湯室・廊下等 ※オフィスビルなどの清掃は専門機材などを利用しての高度な清掃もあるため、専門スキルや身に付く上に、スタッフ管理業務などもゆくゆくはお任せするためやりがい抜群です。 <就業環境> ■夜勤・日勤業務: 当ポジションでは、夜勤と日勤がございます。 ※詳しくは面接でご説明いたします。 ■残業時間: 月間約20時間程度です。 <人員体制> ・小規模物件:正社員が2〜3名常駐に加え、パートアルバイトスタッフが10名前後在籍。 ・大規模物件:正社員10名前後常駐に加え、パートアルバイトスタッフが100名規模で在籍。 ※どの物件に配属となっても正社員複数名で対応するため安心です。 <充実した研修制度> 入社後は、本社で2か月間、マナー研修をはじめ「専門的な清掃道具の使い方」「実際の清掃現場を数か所、見学や実習」等の研修制度が充実しており、未経験の方でも安心して入社頂ける環境が整っています。 <キャリアアップできる環境/モデル年収> ・リーダー職(1):444万円 ・リーダー職(2):501万円 ・SV:575万円 ・管理職:645万円 変更の範囲:会社の定める業務
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 清掃・警備・守衛
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜経験を活かしながら働き方を整えられるため多種多様な経歴の方からの転職者多数!/チーム制・財閥大手ならではの充実した人員体制/資格手当充実/有給消化率84%〜 ■業務について: 建物に関わる設備全般を幅広く管理しており、建物管理のプロとして、お客様や協力会社様とコミュニケーションを取りながら、建物の安心・安全を守る仕事です。 三井不動産が手掛けた物件の縁の下の力持ちとして、多くの方が利用する施設(オフィスビル・商業施設・物流施設など)に貢献できます。また、他社ではなかなか経験できない有名大型物件を同社では多数管理しております。 (例)東京ミッドタウン/ららぽーと/霞が関ビルディング/三井アウトレット/RAYARD MIYASHITA PARK/三鷹の森ジブリ美術館 など… ■業務詳細: ※以下のような業務をローテーションで担当して頂きます。 (1)日常点検:電気、空調、衛生等の設備点検を行います。 (2)定期点検:特定の設備(機器)を半日〜1日かけて集中的に整備・点検します。 (3)お客様対応:電気など設備に異常があるなど、施設利用者(お客様)からの要望や質問に対応します。 (4)モニタリング(監視):オフィスビルやショッピングセンターの防災センターや管理室で各設備のオペレーションをしながら緊急時に備えます。 ■当社の魅力: (1)<働きやすさ> 人員配置は小規模物件では約10名、中規模物件では約10〜20名、大規模物件では約50名のチームと、人員体制が充実しています。 そのため、土日の家族行事などイベント事でお休みが必要な際は、リーダーへ事前に了承をいただくことでお休みを取得しやすいことも魅力です。 ※当直勤務の夜間休憩の一部で、警報対応に備えるための「待機」時間が発生いたします。 ※当直勤務の標準的な夜間休憩時間は深夜0時〜翌朝7時です。 ※日夜勤勤務の休憩時間内訳は、夜1H、朝1Hとなります。 (2)<明確なキャリアパス> 担当者→サブリーダー→オペレーションリーダー→ビルリーダー→ビルマネジャー(建物単位の責任者)とキャリアアップを図れます。 担当物件は数年単位で変わり、さまざまな規模・物件を経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜経験を活かしながら働き方を整えられるため施工管理からの転職者多数!/希望休取得可!/チーム制・財閥大手ならではの充実した人員体制/資格手当充実/有給消化率84%〜 ■業務について: 建物に関わる設備全般を幅広く管理しており、建物管理のプロとして、お客様や協力会社様とコミュニケーションを取りながら、建物の安心・安全を守る仕事です。 三井不動産が手掛けた物件の縁の下の力持ちとして、多くの方が利用する施設(オフィスビル・商業施設・物流施設など)に貢献できます。また、他社ではなかなか経験できない有名大型物件を同社では多数管理しております。 (例)東京ミッドタウン/ららぽーと/霞が関ビルディング/三井アウトレット/RAYARD MIYASHITA PARK/三鷹の森ジブリ美術館 など… ■業務詳細: ※以下のような業務をローテーションで担当して頂きます。 (1)日常点検:電気、空調、衛生等の設備点検を行います。 (2)定期点検:特定の設備(機器)を半日〜1日かけて集中的に整備・点検します。 (3)お客様対応:電気など設備に異常があるなど、施設利用者(お客様)からの要望や質問に対応します。 (4)モニタリング(監視):オフィスビルやショッピングセンターの防災センターや管理室で各設備のオペレーションをしながら緊急時に備えます。 ■当社の魅力: (1)<働きやすさ> 人員配置は小規模物件では約10名、中規模物件では約10〜20名、大規模物件では約50名のチームと、人員体制が充実しています。 そのため、土日の家族行事などイベント事でお休みが必要な際は、リーダーへ事前に了承をいただくことでお休みを取得しやすいことも魅力です。 ※当直勤務の夜間休憩の一部で、警報対応に備えるための「待機」時間が発生いたします。 ※当直勤務の標準的な夜間休憩時間は深夜0時〜翌朝7時です。 ※日夜勤勤務の休憩時間内訳は、夜1H、朝1Hとなります。 (2)<明確なキャリアパス> 担当者→サブリーダー→オペレーションリーダー→ビルリーダー→ビルマネジャー(建物単位の責任者)とキャリアアップを図れます。 担当物件は数年単位で変わり、さまざまな規模・物件を経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜待遇・働き方改善のための転職者多数/設備管理としてキャリアを積める希少求人/常駐管理現場で10名〜20名の設備スタッフが在籍する規模感〜 ■業務について: 建物に関わる設備全般を幅広く管理しており、建物管理のプロとして、お客様や協力会社様とコミュニケーションを取りながら、建物の安心・安全を守る仕事です。 三井不動産が手掛けた物件の縁の下の力持ちとして、多くの方が利用する施設(オフィスビル・商業施設・物流施設など)に貢献できます。また、他社ではなかなか経験できない有名大型物件を同社では多数管理しております。 (例)東京ミッドタウン/ららぽーと/霞が関ビルディング/三井アウトレット/RAYARD MIYASHITA PARK/三鷹の森ジブリ美術館 など… ■業務詳細: ※以下のような業務をローテーションで担当して頂きます。 (1)日常点検:電気、空調、衛生等の設備点検を行います。 (2)定期点検:特定の設備(機器)を半日〜1日かけて集中的に整備・点検します。 (3)お客様対応:電気など設備に異常があるなど、施設利用者(お客様)からの要望や質問に対応します。 (4)モニタリング(監視):オフィスビルやショッピングセンターの防災センターや管理室で各設備のオペレーションをしながら緊急時に備えます。 ■当社の魅力: (1)<働きやすさ> 人員配置は小規模物件では約10名、中規模物件では約10〜20名、大規模物件では約50名のチームと、人員体制が充実しています。 そのため、土日の家族行事などイベント事でお休みが必要な際は、リーダーへ事前に了承をいただくことでお休みを取得しやすいことも魅力です。 ※当直勤務の夜間休憩の一部で、警報対応に備えるための「待機」時間が発生いたします。 ※当直勤務の標準的な夜間休憩時間は深夜0時〜翌朝7時です。 ※日夜勤勤務の休憩時間内訳は、夜1H、朝1Hとなります。 (2)<明確なキャリアパス> 担当者→サブリーダー→オペレーションリーダー→ビルリーダー→ビルマネジャー(建物単位の責任者)とキャリアアップを図れます。 担当物件は数年単位で変わり、さまざまな規模・物件を経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, その他技術職(機械・電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜チーム制・財閥大手ならではの充実した人員配置で働き方◎/希望休取得可能/資格手当充実/有給消化率84%〜 ■業務について: 建物に関わる設備全般を幅広く管理しており、建物管理のプロとして、お客様や協力会社様とコミュニケーションを取りながら、建物の安心・安全を守る仕事です。 三井不動産が手掛けた物件の縁の下の力持ちとして、多くの方が利用する施設(オフィスビル・商業施設・物流施設など)に貢献できます。また、他社ではなかなか経験できない有名な有名大型物件を同社では多数管理しております。 (例)東京ミッドタウン/ららぽーと/霞が関ビルディング/三井アウトレット/RAYARD MIYASHITA PARK/三鷹の森ジブリ美術館 など… ■業務詳細: ※以下のような業務をローテーションで担当して頂きます。 (1)日常点検:電気、空調、衛生等の設備点検を行います。 (2)定期点検:特定の設備(機器)を半日〜1日かけて集中的に整備・点検します。 (3)お客様対応:電気など設備に異常があるなど、施設利用者(お客様)からの要望や質問に対応します。 (4)モニタリング(監視):オフィスビルやショッピングセンターの防災センターや管理室で各設備のオペレーションをしながら緊急時に備えます。 ■当社の魅力: (1)<働きやすさ> 人員配置は小規模物件では約10名、中規模物件では約10〜20名、大規模物件では約50名のチームと、人員体制が充実しています。 そのため、土日の家族行事などイベント事でお休みが必要な際は、リーダーへ事前に了承をいただくことでお休みを取得しやすいことも魅力です。 ※当直勤務の夜間休憩の一部で、警報対応に備えるための「待機」時間が発生いたします。 ※当直勤務の標準的な夜間休憩時間は深夜0時〜翌朝7時です。 ※日夜勤勤務の休憩時間内訳は、夜1H、朝1Hとなります。 (2)<明確なキャリアパス> 担当者→サブリーダー→オペレーションリーダー→ビルリーダー→ビルマネジャー(建物単位の責任者)とキャリアアップを図れます。 担当物件は数年単位で変わり、さまざまな規模・物件を経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜セカンドキャリア歓迎/ビルの清掃スタッフ/完全未経験歓迎/年休120日/実働7.5H/転勤なし/最大70歳まで契約更新〜 ■募集背景・やりがい: 首都圏を中心に大規模な再開発ラッシュが進んでおり、今後の管理物件増加が見込まれております。 より快適なオフィス・居住環境を作り、建物の資産価値の向上にもつながる大切な役割を担っており、クリーンスタッフを増員することで更なる顧客満足の向上を実現するべく積極的に採用活動を実施しております。 同社では小規模物件ではなく、不動産業界トップである三井不動産グループの大規模物件も管理しており、多くの建物利用顧客に対して、縁の下の力持ちとしての価値貢献が可能です。 ■概要: 首都圏のオフィスビルや商業施設などにおける清掃業務全般を担当して頂きます。 ■業務詳細: (1)建物の種類:オフィスビル・商業施設・マンション・病院等 (2)清掃箇所:ロビー・エントランス・オフィス等室内・給湯室・廊下等 ■就業環境: <残業時間> 月間約20時間程度です。 <人員配置> ・小規模物件の場合:正社員が2〜3名常駐に加え、パートアルバイトスタッフが10名前後在籍。 ・大規模物件の場合:正社員10名前後常駐に加え、パートアルバイトスタッフが100名規模で在籍。 ■充実した研修制度: 入社後は、本社で1か月間のマナー研修をはじめ、専門的な清掃道具の使い方、実際に清掃現場を数か所、見学・実習等の研修制度が充実しているため、未経験でも安心して入社頂ける環境が整っております。 また、『人の三井』と呼ばれている会社で、長期的にご就業いただくことが可能です。 ■入社実績: ペットショップ、工場の製造業、事務職、自転車ショップ、サービス業界などのご経験者。 ※派遣・契約社員として就業されている方も歓迎です。コミュニケーション能力が重要な仕事になるため、飲食、販売、サービス業などのご経験者も歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
(6月・12月/昨年度実績:5カ月分) ★賞与アップ実績あり!情勢に左右されず業績好調が続いています
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【Web面接実施/未経験歓迎】技術系の知識や資格を活かしたい方/第二新卒の方・ブランクのある方も歓迎
具体的な仕事内容 「三井不動産グループ」の施設管理を担う当社にて、設備管理(総合職)としてご活躍いただきます。 ※入社後は現場にて設備管理業務に従事していただきます ◆具体的には ━━━ ご利用者のみなさまに安全で快適な環境を提供します。 ■日常点検 ■定期点検 ■モニタリング ■資料作成 ■各種折衝(協力会社、お客さま、オーナーさまなどと打ち合わせし、納期や段取りを決定) ※熱源、空調など多様な設備があり、能力や希望を踏まえて柔軟に担当を決めています ◆プロジェクト例 ━━━ ■公園や商業施設、ホテルが一体となった「MIYASHITA PARK」 ■日本橋のランドマーク「日本橋三井タワー」 ■劇場型都市空間「ダイバーシティ東京プラザ」 ■商業施設「ららぽーと横浜」 ■神奈川県最大級の商業施設「ラゾーナ川崎プラザ」 など ※多彩な施設での管理業務を通じて、幅広い経験を積めます ◆入社後の流れ ━━━ 1〜3日目:会社のルールや設備基礎について学習 4〜5日目:部署間の連携のため、清掃に関しても学ぶ 6〜10日目:本社の他、研修施設で設備機器に実際に触れながら学習 ▼ 11日目:現場へ配属 ▼ 12日目以降:OJTを進めながら、配属月の内に3日は研修施設にて実技を含めた研修を実施 ※書ききれてない部分もございますので休日休暇欄下「★充実の研修制度!」もご覧ください! ◆キャリアアップも! ━━━ 一人ひとりに合わせた目標設定を上長と行い、明確な目標を持ってモチベーション高く業務を進められます。 <設備管理のキャリアアップ例> スタッフ⇒リーダー⇒マネジャー ※ご希望により、他部署への異動も可能です チーム/組織構成 \20〜30代の中途採用メンバーが活躍中!/ 年齢や社歴に関係なくフラットなコミュニケーションが基本です。 【直近の採用実績】 23歳大卒/前職:営業職 29歳高卒/前職:機械設計職 31歳大卒/前職:施工管理職 ◎建築学科卒の方、電気系の資格保有者、未経験の方もいらっしゃいます! 【ビル単位の平均人数配置】 大規模:15〜20名 中規模:10〜15名 ※十分な配置人数を揃えているため、休日出勤はほとんどありません ※最大で50名程勤務している物件もあります
400万円~499万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, 設備保全 販売・接客・売り場担当
〜学歴不問/未経験歓迎/第二新卒歓迎/研修センター有で未経験でも安心/チーム制・財閥大手ならではの充実した人員配置で働き方◎/資格手当充実/有給消化率84%〜 ■業務について: 建物に関わる設備全般を幅広く管理しており、建物管理のプロとして、お客様や協力会社様とコミュニケーションを取りながら、建物の安心・安全を守る仕事です。 三井不動産が手掛けた物件の縁の下の力持ちとして、多くの方が利用する施設(オフィスビル・商業施設・物流施設など)に貢献できます。また、他社ではなかなか経験できない有名大型物件を同社では多数管理しております。 (例)東京ミッドタウン/ららぽーと/霞が関ビルディング/三井アウトレット/RAYARD MIYASHITA PARK/三鷹の森ジブリ美術館 など… ■業務詳細: ※以下のような業務をローテーションで担当して頂きます。 (1)日常点検:電気、空調、衛生等の設備点検を行います。 (2)定期点検:特定の設備(機器)を半日〜1日かけて集中的に整備・点検します。 (3)お客様対応:電気など設備に異常があるなど、施設利用者(お客様)からの要望や質問に対応します。 (4)モニタリング(監視):オフィスビルやショッピングセンターの防災センターや管理室で各設備のオペレーションをしながら緊急時に備えます。 ■当社の魅力: (1)<働きやすさ> 人員配置は小規模物件では約10名、中規模物件では約10〜20名、大規模物件では約50名のチームと、人員体制が充実しています。 そのため、土日の家族行事などイベント事でお休みが必要な際は、リーダーへ事前に了承をいただくことでお休みを取得しやすいことも魅力です。 ※当直勤務の夜間休憩の一部で、警報対応に備えるための「待機」時間が発生いたします。 ※当直勤務の標準的な夜間休憩時間は深夜0時〜翌朝7時です。 ※日夜勤勤務の休憩時間内訳は、夜1H、朝1Hとなります。 (2)<明確なキャリアパス> 担当者→サブリーダー→オペレーションリーダー→ビルリーダー→ビルマネジャー(建物単位の責任者)とキャリアアップを図れます。 担当物件は数年単位で変わり、さまざまな規模・物件を経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜完全ポテンシャル採用!コミュニケーション能力を重要視!/全選考オンライン完結〜 ■業務について: 建物に関わる設備全般を幅広く管理しており、建物管理のプロとして、お客様や協力会社様とコミュニケーションを取りながら、建物の安心・安全を守る仕事です。 三井不動産が手掛けた物件の縁の下の力持ちとして、多くの方が利用する施設(オフィスビル・商業施設・物流施設など)に貢献できます。また、他社ではなかなか経験できない有名大型物件を同社では多数管理しております。 (例)東京ミッドタウン/ららぽーと/霞が関ビルディング/三井アウトレット/RAYARD MIYASHITA PARK/三鷹の森ジブリ美術館 など… ■業務詳細: ※以下のような業務をローテーションで担当して頂きます。 (1)日常点検:電気、空調、衛生等の設備点検を行います。 (2)定期点検:特定の設備(機器)を半日〜1日かけて集中的に整備・点検します。 (3)お客様対応:電気など設備に異常があるなど、施設利用者(お客様)からの要望や質問に対応します。 (4)モニタリング(監視):オフィスビルやショッピングセンターの防災センターや管理室で各設備のオペレーションをしながら緊急時に備えます。 ■当社の魅力: (1)<働きやすさ> 人員配置は小規模物件では約10名、中規模物件では約10〜20名、大規模物件では約50名のチームと、人員体制が充実しています。 そのため、土日の家族行事などイベント事でお休みが必要な際は、リーダーへ事前に了承をいただくことでお休みを取得しやすいことも魅力です。 ※当直勤務の夜間休憩の一部で、警報対応に備えるための「待機」時間が発生いたします。 ※当直勤務の標準的な夜間休憩時間は深夜0時〜翌朝7時です。 ※日夜勤勤務の休憩時間内訳は、夜1H、朝1Hとなります。 (2)<明確なキャリアパス> 担当者→サブリーダー→オペレーションリーダー→ビルリーダー→ビルマネジャー(建物単位の責任者)とキャリアアップを図れます。 担当物件は数年単位で変わり、さまざまな規模・物件を経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
【第二新卒歓迎・未経験歓迎】三井不動産グループでのキャリアスタート!専門スキルを身に着けたい方の入社多数!働きやすさ抜群の設備管理職 ■求人のポイント: ◎大手グループの安心感:業界を代表する三井不動産グループでの勤務。安定した環境でキャリアを築けます。 ◎充実の人員配置:大手ならではの充実したチーム体制。安心して働ける環境が整っています。 ◎ワークライフバランス:有給消化率84%!土日の家族行事やイベントも事前申請でしっかりお休み取得可能。 ◎キャリアアップのチャンス:将来のマネジャー候補として成長できる環境。階層ごとの研修も充実しています。 ■仕事内容: 三井不動産グループの一員として、多くの方が利用するオフィスビルや商業施設のメンテナンスを担当します。 霞が関ビルディングや東京ミッドタウン日比谷など、有名な大型物件も多数管理しています。 ■具体的な業務内容: ・日常点検:電気、空調、衛生設備の点検 ・定期点検:特定の設備を集中的に整備・点検します。 ・お客様対応:設備に異常があった際の対応や質問にお答えします。 ・モニタリング:防災センターや管理室で設備の監視を行い、緊急時に備えます。 ■働きやすさのポイント: ・2名以上の体制:小規模物件で約10名、中規模物件で約10〜20名、大規模物件で約50名のチームと人員体制が充実しています。 ・柔軟なシフト対応:プライベートの予定も大切にできるよう、事前に希望を出してお休みを取得しやすいシフト制です。 ■キャリアパス: ・段階的なキャリアアップ:担当者→サブリーダー→オペレーションリーダー→ビルリーダー→ビルマネジャーと成長できるステップがあります。キャリアアップとともに年収もしっかりUPしていきます。 ・多様な物件経験:数年単位で担当物件が変わり、多様な規模や種類の物件を経験できます。転居を伴う転勤の可能性はほぼありません。 ■求める人物像: ・社内外含め、コミュニケーション力や協調力が求められます。研修制度は充実しており、スキルを身に着けたい方にはぴったりのポジションです◎ ・スキルや経験重視の採用ではなく、上記のようなポテンシャルを重視した採用になりますので、ご興味ある方は是非ご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
三井不動産ファシリティーズ・ウエスト株式会社
大阪府大阪市中央区本町
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 製造・生産リーダー
◎東証プライム三井不動産Gの中核会社の為であることと、建物ある限り景気に左右されない仕事の為安定性と長期就業が可能! ◎家電販売スタッフや製造業界出身の方が多く活躍しています! ◎資格取得支援&保有資格を増やしていくことでキャリアアップが可能! 《職務詳細》 建物の中に備わっている電気・空調の設備運転と保守点検、テナント対応、オーナー様との調整業務がメインとなります。 《一日の流れ》 8:45 朝礼後、当日の作業内容・前日からの引継事項の確認 9:00 監視装置を見て、機器の運転状態をチェック 10:00 機器の日常点検(計器類の検針や機器の簡易点検等) 12:00 昼休憩 13:00 機器の定期点検(特定の機器を集中的に点検します) 15:00 テナント対応(テナント様からの依頼事項の対応) 17:00 作業報告 17:45 退社 《資格取得支援制度》 会社の推奨資格であれば合否に関わらず、3回まで受験費用を全額会社負担 ※試験に応じて、工具やテキスト・参考書・DVDの貸出有り ・報奨金額15万円/3種電気主任技術者 ・報奨金額10万円/エネルギー管理士 ・報奨金額5万円/建築物環境衛生管理技術者 他 ・施設管理に関する研修を等級に応じて受講していただけます (例)設備図面の読み方、防災設備の基礎、空調設備の省エネルギー対策、低圧・高圧電気設備の保守点検技術など 《シフト調整に関して》 規模によりますが、5〜15名体制の現場での勤務です。 シフト制での勤務となり、メインは9:00〜18:00、13:00〜22:00で、残業は月15時間程度です。 《勤務地について》 ・物件の状況により関西圏内での配属になりますが、通勤を考慮して配属いたします。(通勤90分以内での配属となります) 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中村区名駅南
400万円~599万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
三井不動産グループ・住友生命が所有するオフィスビルや商業施設の運営管理等を担当します。 営業での顧客折衝経験を活かせる業務です。 【変更の範囲:同社の業務全般】 ■職務の特徴: (1)ビルオーナーへの提案: ・建物の定期点検・修繕結果の報告、課題の共有 ・空調・照明など設備更新の提案、工事の進行管理 ・法改正(例:消防法等)に伴う管理内容・契約の見直し提案 ・清掃や警備などの管理業務に関する営業提案 ・定例報告会での要望ヒアリングおよび改善提案 (2)テナントからの要望対応・調整: ・空調・照明・水回り等の設備不具合に対する対応 ・調整共用部の清掃や衛生面に関する改善要望への対応 ・テナントの安全・防犯対策に関する相談対応 (3)スタッフの労務管理: ビルメンテナンスに関わる設備スタッフの労務管理も担います。コミュニケーションを図りながら、スタッフが気持ちよく仕事ができるよう滑らかに業務を遂行します。 ※警備・清掃は外注しているので労務管理は発生しません。 ■社風・環境: 同社は現在に至るまで、有名な物件に携わっており、ファシリティマネジメントに関する豊富な技能を備えています。同社では蓄積してきた技能を入社後の社内研修に取り込んでいるため、未経験からファシリティマネジメントのプロフェッショナルを目指せる環境です。業務に慣れてきたら階層ごとの研修や外部の研修(大規模建築物での業務に役立つ自衛消防業務講習など)も受講することが可能です。その他にも資格取得のための費用を会社が補助し、社内には資格取得の勉強をするためのDVDを完備(貸し出し無料)しています。 変更の範囲:会社の定める業務
滋賀県蒲生郡竜王町薬師
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
三井不動産グループや住友生命等のオフィスビル・商業施設、ホテルの設備管理業務を行っていただきます。 ★★★魅力★★★ ・1…ららぽーとや三井アウトレットパークなどの有名商業施設の設備管理(ビルメンテナンス)に携わることができる ・1…三井不動産Gの元請として業務にあたることができる ・2…社員定着率98%、中途入社者多数なのでハンデを感じることなく働くことができる ・3…月平均残業時間15時間程度 ・4…週1回の宿直については各施設に清潔な仮眠室(ベット・テレビ・シャワールームなどが併設されています)をご用意しております。 ・5…人手が足りくなくて夜勤や宿直が続いてしまうことがないように人員配置に努めております。 ■職務詳細: ・日常的な電気・空調等の設備運転と保守点検 ・テナント対応、オーナー様との折衝業務などのサービス業務 ※規模によりますが、5〜15名体制の現場での勤務です。働き方としては、シフト制での勤務となり、メインは9:00〜18:00、13:00〜22:00で、残業は月15時間程度です。 一緒にはたらく仲間と勤務時間を調整していただきます。 また、週に1回程度、泊まり込みを伴う勤務(1営業日当たりの所定労働時間8h/休憩1h、睡眠6h)が発生します。 各施設に仮眠室(ベット・テレビ・シャワールームなどが併設されています)をご用意しております。 ※将来的に総合職へのキャリアチェンジも可能です(資格、上司からの推薦など会社規定に基づく) ■一日の流れ(例): 8:45 朝礼後、当日の作業内容・前日からの引継事項の確認 9:00 監視装置を見て、機器の運転状態をチェック 10:00 機器の日常点検(計器類の検針や機器の簡易点検等) 12:00 昼休憩 13:00 機器の定期点検(特定の機器を集中的に点検します) 15:00 テナント対応(テナント様からの依頼事項の対応) 17:00 作業報告 17:45 退社 変更の範囲:会社の定める業務
三井不動産グループや住友生命等のオフィスビル・商業施設、ホテルの設備管理業務を行っていただきます。 ★★★魅力★★★ ・1…ららぽーとや三井アウトレットパークなどの有名商業施設の設備管理(ビルメンテナンス)に携わることができる ・2…社員定着率98%、中途入社者多数なのでハンデを感じることなく働くことができる ・3…月平均残業時間15時間程度 ・4…週1回の宿直については各施設に清潔な仮眠室(ベット・テレビ・シャワールームなどが併設されています)をご用意しております。 ・5…人手が足りくなくて夜勤や宿直が続いてしまうことがないように人員配置に努めております。 ・6…研修制度や資格報奨金多数! (1)報奨金額15万円/3種電気主任技術者 (2)報奨金額10万円/エネルギー管理士 (3)報奨金額5万円/建築物環境衛生管理技術者 他 (4)施設管理に関する研修を等級に応じて受講していただけます (例)設備図面の読み方、防災設備の基礎、空調設備の省エネルギー対策、低圧・高圧電気設備の保守点検技術など ■職務詳細: ・日常的な電気・空調等の設備運転と保守点検 ・テナント対応、オーナー様との折衝業務などのサービス業務 ※規模によりますが、5〜15名体制の現場での勤務です。働き方としては、シフト制での勤務となり、メインは9:00〜18:00、13:00〜22:00で、残業は月15時間程度です。一緒にはたらく仲間と勤務時間を調整していただきます。また、週に1回程度、泊まり込みを伴う勤務(1営業日当たりの所定労働時間8h/休憩1h、睡眠6h)が発生します。各施設に仮眠室(ベット・テレビ・シャワールームなどが併設されています)をご用意しております。 ※将来的に総合職へのキャリアチェンジも可能です(資格、上司からの推薦など会社規定に基づく) ■一日の流れ(例): 8:45 朝礼後、当日の作業内容・前日からの引継事項の確認 9:00 監視装置を見て、機器の運転状態をチェック 10:00 機器の日常点検(計器類の検針や機器の簡易点検等) 12:00 昼休憩 13:00 機器の定期点検(特定の機器を集中的に点検します) 15:00 テナント対応(テナント様からの依頼事項の対応) 17:00 作業報告 17:45 退社 変更の範囲:会社の定める業務
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(オフィス内装) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
\求人ポイント/ ◎プライム上場の三井不動産Gで65歳以上の長期就業も可能 ◎ストックビジネスの為景気に左右されない ◎常駐管理のため物件間の移動が無く、月平均残業15H ◎ホテルや病院等の折衝難易度の高い物件の配属は無し 【職務詳細】 ・日常的な電気・空調等の設備運転と保守点検 ・テナント対応、オーナー様との折衝業務などのサービス業務 ・メインは9:00〜18:00、13:00〜22:00で、残業は月15時間程度です。一緒にはたらく仲間と勤務時間を調整していただきます。 ・また、週に1回程度、泊まり込みを伴う勤務(09:00~翌09:00等、1営業日当たりの所定労働時間8h/休憩1h、夜間休憩6h)が発生します。 各施設に仮眠室(ベット・テレビ・シャワールームなどが併設されています)をご用意しております。 ・日勤:09:00~18:00(休憩1h) ・日勤:13:00~22:00(休憩1h) ・夜勤:16:00~翌10:00(休憩2h)※夜1h、朝1h ・一昼夜勤務:09:00~翌09:00(休憩8h)※昼1h、夕1h、夜6h ※一昼夜勤務の際に警報対応が発生する場合がございます(残業扱いの為残業手当が発生します。) 【一日の流れ(例)】 8:45 朝礼後、当日の作業内容・前日からの引継事項の確認 9:00 監視装置を見て、機器の運転状態をチェック 10:00 機器の日常点検(計器類の検針や機器の簡易点検等) 12:00 昼休憩 13:00 機器の定期点検(特定の機器を集中的に点検します) 15:00 テナント対応(テナント様からの依頼事項の対応) 17:00 作業報告 17:45 退社 【勤務地について】 通勤を考慮して配属いたします。就業規則上は通勤90分以内での配属となりますが、多くの方が60分圏内での配属となります。 【キャリアに関して】 将来的に総合職へのキャリアチェンジも可能です(資格、上司からの推薦など会社規定に基づく) 【雇用形態に関して】 契約社員スタートとなりますが、正社員登用前提での採用となっております。事前連絡が無い無断欠勤や遅刻や、上席からの業務に関する指示に従わない等が無ければ基本的には正社員となります。 変更の範囲:会社の定める業務
\求人ポイント/ ◎電気主任技術者の専任登録のフォローもあり ◎プライム上場の三井不動産Gで65歳以上の長期就業も可能 ◎ストックビジネスの為景気に左右されない ◎常駐管理のため物件間の移動が無く、月平均残業15H ◎ホテルや病院等の折衝難易度の高い物件の配属は無し 【職務詳細】 ・日常的な電気・空調等の設備運転と保守点検 ・テナント対応、オーナー様との折衝業務などのサービス業務 ・メインは9:00〜18:00、13:00〜22:00で、残業は月15時間程度です。一緒にはたらく仲間と勤務時間を調整していただきます。 ・また、週に1回程度、泊まり込みを伴う勤務(09:00~翌09:00等、1営業日当たりの所定労働時間8h/休憩1h、夜間休憩6h)が発生します。 各施設に仮眠室(ベット・テレビ・シャワールームなどが併設されています)をご用意しております。 ・日勤:09:00~18:00(休憩1h) ・日勤:13:00~22:00(休憩1h) ・夜勤:16:00~翌10:00(休憩2h)※夜1h、朝1h ・一昼夜勤務:09:00~翌09:00(休憩8h)※昼1h、夕1h、夜6h ※一昼夜勤務の際に警報対応が発生する場合がございます(残業扱いの為残業手当が発生します。) 【一日の流れ(例)】 8:45 朝礼後、当日の作業内容・前日からの引継事項の確認 9:00 監視装置を見て、機器の運転状態をチェック 10:00 機器の日常点検(計器類の検針や機器の簡易点検等) 12:00 昼休憩 13:00 機器の定期点検(特定の機器を集中的に点検します) 15:00 テナント対応(テナント様からの依頼事項の対応) 17:00 作業報告 17:45 退社 【勤務地について】 通勤を考慮して配属いたします。就業規則上は通勤90分程度での配属となりますが、多くの方が60分程度での配属となります。 【キャリアに関して】 将来的に総合職へのキャリアチェンジも可能です(資格、上司からの推薦など会社規定に基づく) 【雇用形態に関して】 契約社員スタートとなりますが、正社員登用前提での採用となっております。事前連絡が無い無断欠勤や遅刻や、上席からの業務に関する指示に従わない等が無ければ基本的には正社員となります。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
\求人ポイント/ ◎電気主任技術者の専任登録のフォローもあり ◎プライム上場の三井不動産Gで65歳以上の長期就業も可能 ◎ストックビジネスの為景気に左右されない ◎常駐管理のため物件間の移動が無く、月平均残業15H ◎ホテルや病院等の折衝難易度の高い物件の配属は無し 【職務詳細】 ・日常的な電気・空調等の設備運転と保守点検 ・テナント対応、オーナー様との折衝業務などのサービス業務 ・メインは9:00〜18:00、13:00〜22:00で、残業は月15時間程度です。一緒にはたらく仲間と勤務時間を調整していただきます。 ・また、週に1回程度、泊まり込みを伴う勤務(09:00~翌09:00等、1営業日当たりの所定労働時間8h/休憩1h、夜間休憩6h)が発生します。 各施設に仮眠室(ベット・テレビ・シャワールームなどが併設されています)をご用意しております。 ・日勤:09:00~18:00(休憩1h) ・日勤:13:00~22:00(休憩1h) ・夜勤:16:00~翌10:00(休憩2h)※夜1h、朝1h ・一昼夜勤務:09:00~翌09:00(休憩8h)※昼1h、夕1h、夜6h ※一昼夜勤務の際に警報対応が発生する場合がございます(残業扱いの為残業手当が発生します。) 【一日の流れ(例)】 8:45 朝礼後、当日の作業内容・前日からの引継事項の確認 9:00 監視装置を見て、機器の運転状態をチェック 10:00 機器の日常点検(計器類の検針や機器の簡易点検等) 12:00 昼休憩 13:00 機器の定期点検(特定の機器を集中的に点検します) 15:00 テナント対応(テナント様からの依頼事項の対応) 17:00 作業報告 17:45 退社 【勤務地について】 通勤を考慮して配属いたします。就業規則上は通勤90分以内での配属となりますが、多くの方が60分圏内での配属となります。 【キャリアに関して】 将来的に総合職へのキャリアチェンジも可能です(資格、上司からの推薦など会社規定に基づく) 【雇用形態に関して】 契約社員スタートとなりますが、正社員登用前提での採用となっております。事前連絡が無い無断欠勤や遅刻や、上席からの業務に関する指示に従わない等が無ければ基本的には正社員となります。 変更の範囲:会社の定める業務
三井不動産グループや住友生命等のオフィスビル・商業施設、ホテルの設備管理業務を行っていただきます。 ■職務詳細: ・日常的な電気・空調等の設備運転と保守点検 ・テナント対応、オーナー様との折衝業務などのサービス業務 ※規模によりますが、5〜15名体制の現場での勤務です。働き方としては、シフト制での勤務となり、メインは9:00〜18:00、13:00〜22:00で、残業は月15時間程度です。一緒にはたらく仲間と勤務時間を調整していただきます。また、週に1回程度、泊まり込みを伴う勤務(1営業日当たりの所定労働時間8h/休憩1h、睡眠6h)が発生します。各施設に仮眠室(ベット・テレビ・シャワールームなどが併設されています)をご用意しております。 ※将来的に総合職へのキャリアチェンジも可能です(資格、上司からの推薦など会社規定に基づく) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■一日の流れ(例): 8:45 朝礼後、当日の作業内容・前日からの引継事項の確認 9:00 監視装置を見て、機器の運転状態をチェック 10:00 機器の日常点検(計器類の検針や機器の簡易点検等) 12:00 昼休憩 13:00 機器の定期点検(特定の機器を集中的に点検します) 15:00 テナント対応(テナント様からの依頼事項の対応) 17:00 作業報告 17:45 退社 ■勤務地について ・平均でご自宅から60分圏内での就業場所のアサインが9割以上となりますが、一部遠方の方については90分以内での配属となる恐れがあります。 変更の範囲:本文参照
三井不動産グループや住友生命等のオフィスビル・商業施設、ホテルの設備管理業務を行っていただきます。 ■職務詳細: ・日常的な電気・空調等の設備運転と保守点検 ・テナント対応、オーナー様との折衝業務などのサービス業務 ※規模によりますが、5〜15名体制の現場での勤務です。働き方としては、シフト制での勤務となり、メインは9:00〜18:00、13:00〜22:00で、残業は月15時間程度です。一緒にはたらく仲間と勤務時間を調整していただきます。また、週に1回程度、泊まり込みを伴う勤務(1営業日当たりの所定労働時間8h/休憩1h、睡眠6h)が発生します。各施設に仮眠室(ベット・テレビ・シャワールームなどが併設されています)をご用意しております。 ※将来的に総合職へのキャリアチェンジも可能です(資格、上司からの推薦など会社規定に基づく) ■一日の流れ(例): 8:45 朝礼後、当日の作業内容・前日からの引継事項の確認 9:00 監視装置を見て、機器の運転状態をチェック 10:00 機器の日常点検(計器類の検針や機器の簡易点検等) 12:00 昼休憩 13:00 機器の定期点検(特定の機器を集中的に点検します) 15:00 テナント対応(テナント様からの依頼事項の対応) 17:00 作業報告 17:45 退社 ■勤務地について ・平均でご自宅から60分圏内での就業場所のアサインが9割以上となりますが、一部遠方の方については90分以内での配属となる恐れがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
★入社時の専門知識不要です!未経験からでもしっかりOJTや入社後研修(座学や研修)でフォロー!★ ◎東証プライム三井不動産グループ!創業1963年でビルメンテナンス業界トップクラス! ◎名古屋三井ビルディング北館」「ららぽーと愛知東郷」「ららぽーと名古屋みなとアクルス」などを管理! <メインミッション> 皆様が住んでいるマンションと同様、商業施設やオフィスビルも老朽化が進んだり、お掃除が行き届いていないと建物の価値がどんどん下がってしまい、テナント様も離れて行ってしまいます! そういったことが起こらないように、清掃/警備/設備管理担当などの関係各所とコミュニケーションを取り、建物管理計画全体のまとめ役を担って頂きます! <お仕事内容> ・スタッフのシフト管理や労務管理 ※メイン業務 ・オーナー様との契約書や契約内容通り進められているかの確認 ・オーナー様との次年度の管理計画の作成 ・工事、清掃、設備点検などの業者様手配 <身につく力とお仕事詳細> (1)【法人様への提案力】ビルオーナー様やテナント様への提案 提案(設備工事や契約の仕様変更など)を行い、室内清掃契約や消防法などの法律改正があれば、契約内容の見直し等も行います! (2)【法人様への交渉力】オーナー様からの要望対応や調整 定例報告会に参加し、はっきりと要望に対する改善提案や対応可否を提示します! (3)【マネジメント力】スタッフさんの管理 設備管理・警備・清掃スタッフの管理もご担当頂きます。 コミュニケーションを図りながら、スタッフが気持ちよく仕事ができるように業務を遂行します! <働き方> ◎家庭の都合で休暇取得や、物件への常駐勤務の場合でも土日の休暇取得可! 【本社勤務の場合】土日休み、8時45分~17時45分の勤務。 【物件への常駐勤務の場合】シフト勤務、9時~18時または13時~22時の勤務。 本社配属と物件配属は選考中に決定します。 <入社後> まずは、座学を初め、同社で利用するシステムや他部署の業務について学んでいただく研修を行います。人事部と研修担当の部署管轄で4日程度を予定しています。 その後、現場配属となりOJT形式で先輩社員からマンツーマン指導いただきます。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ