1273 件
極東開発工業株式会社
東京都江東区枝川
-
400万円~649万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場の特装車メーカー/国内トップクラスのシェア/自動車整備士や機械メンテナンス経験歓迎〜 ■業務内容: 特装事業部のロードサービス部門にて、直接お客様とやり取りをしながら特装車のメンテナンスや交換を提案するといったサービスエンジニアの業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・お客様や協力会社にあたる指定サービス工場への定期的な巡回訪問・点検・処理といった特装車のメンテナンス業務がメインになります。 ・お客様や指定サービス工場への製品の取り扱いや安全面の教育、講習会の計画や実施 ・製品トラブル発生時の窓口対応、ディーラー・顧客・営業部門・社内関係部署との折衝 ■働き方: 〇出張や残業について: 基本的にはお客様先にお伺いしての業務になりますが、宿泊を伴う出張は1泊2日などのケースが多いです。※出張手当あり 理由としては全国に34拠点の事業所に加えて、429拠点の自動車整備工場があるため、1つの事業所がカバーする範囲を明確にしているためです。 また、残業についても月20〜30h程度になり、基本的に日中にメンテンスをしています。 〇休日について 年間休日は123日で、稀に休日出勤が発生します。ただし、振替休日を取得することが可能です。 ■事業内容: 東証プライム上場のメーカーとして社会インフラに係る事業を複数展開する当社は、景気に大きく左右されることなく安定した経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社八幡自動車商会
山形県酒田市東両羽町
350万円~699万円
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜中途入社2年で工場長への昇格実績あり/東北最大規模の中古車販売サービス/週休2日制/売上右肩上がり/設立から50年以上続く企業〜 ■職務内容: 当社が運営する「fino酒田店」のメカニックとして、自動車整備業務全般を担当していただきます。 <詳細> ・月の整備内訳:車検7割、点検・一般整備・重整備3割 ・整備台数(1人あたり):0.8台 ・車種:国産車9割、輸入車1割 ・顧客割合:既存6割、新規4割 ・取扱いメーカー:トヨタ、日産、ホンダ、マツダ等他多数 ■職務の魅力/魅力: ・中途入社2年で工場長への昇格実績あり ・評価軸や昇給の仕組みを整え公正な評価がされる環境 ・創業60周年で業績も安定 ■当社の特徴/魅力: (1) 当社の展示場は山形県内、そして東北地区においてもトップクラスの規模と販売実績を誇ります。常時200台以上の車を展示しており、それぞれのお客様のニーズに合わせた多岐にわたる選択肢を提供しています。 (2) 中古車のみならず、国内外の各メーカーの新車も取り扱っています。 ■当社について: 「軽未使用車専門店ふぃの」軽自動車全メーカー・東北トップクラスの台数を保有しています。「車検のコバック」年間6500台の車検実績、年間2000台の修理実績、自動車全てを網羅するワンストップ企業です。 「車検のコバック」「軽未使用車専門店ふぃの」を県内で7店舗展開し、創業60周年を迎えます。 今後は、国内はもとより海外からの輸入比率を高めグローバル企業へと成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニック中四国販売株式会社
岡山県岡山市北区今
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
【岡山県内シェア70%以上!/人物重視の採用/転勤なし/残業少なめ】 ■職務概要: 今回はトラック搭載型クレーン「ユニック製品」の整備業務をお任せします。 ■職務詳細: トラック搭載型クレーン「ユニック」の修理・メンテナンス、技術指導、部品の受発注などをお任せします。 <具体的には> ◆修理・メンテナンス └建設現場で故障したクレーンの修理や定期点検・メンテナンスを自社工場にて対応。 ◆協力工場への技術指導 └修理を請け負う協力工場に対し、技術指導や、電話での技術相談などのサポート業務。 ◆部品の受発注業務 └各サービス工場から依頼される部品の受発注業務 ■入社後の流れ: まずは自社工場での修理・メンテナンスからスタートします。 ▼先輩のアシスタント 簡単な作業を手伝いながら少しずつ機械に慣れていきましょう。 ▼フレキシブルな勤務も可能 短時間や週3日からの勤務も可能です。 面接時に希望の働き方や入社時期をお聞かせください! ■将来のキャリアパス: 自社工場でクレーンの整備ができるようになったら、協力工場への技術指導や部品の受発注にもチャレンジ! 将来的には、整備のプロフェッショナルとして技術を極めたり、技術営業として活躍するなど、本人の適性・希望に合わせて様々なキャリア選択肢が広がっています。 ■教育研修制度: 溶接や小型移動式クレーン、玉掛け、中型免許、大型免許など仕事をする上で必要な資格は会社の費用負担で取得できます。 また、メーカーである古河ユニックが開催する製品勉強会や、県内の協力工場を集めての勉強会なども随時行い、技能向上をサポートしています。 ■評価: 頑張った分は賞与や業績給でしっかり還元!業界でも高水準の高待遇を整えている当社。 月給+賞与3.5ヶ月分(2022年度)のほか、決算賞与も毎年支給しています。 また、営業だけでなく技術スタッフにも目標達成に応じた業績給を四半期に1度支給。頑張っただけ収入に反映されるからモチベーション高く取り組めます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~399万円
〜中途入社2年で工場長への昇格実績あり/東北最大規模の中古車販売サービス/週休2日制/売上右肩上がり/設立から50年以上続く企業〜 ■職務内容: 当社が運営する「fino酒田店」、もしくは「車検のコバック(酒田店)」のメカニックとして、自動車整備業務全般を担当していただきます。 <詳細> ・月の整備内訳:車検7割、点検・一般整備・重整備3割 ・整備台数(1人あたり):0.8台 ・車種:国産車9割、輸入車1割 ・顧客割合:既存6割、新規4割 ・取扱いメーカー:トヨタ、日産、ホンダ、マツダ等他多数 ■職務の魅力/魅力: ・中途入社2年で工場長への昇格実績あり ・評価軸や昇給の仕組みを整え公正な評価がされる環境 ・創業60周年で業績も安定 ■当社の特徴/魅力: (1) 当社の展示場は山形県内、そして東北地区においてもトップクラスの規模と販売実績を誇ります。常時200台以上の車を展示しており、それぞれのお客様のニーズに合わせた多岐にわたる選択肢を提供しています。 (2) 中古車のみならず、国内外の各メーカーの新車も取り扱っています。 ■当社について: 「軽未使用車専門店ふぃの」軽自動車全メーカー・東北トップクラスの台数を保有しています。「車検のコバック」年間6500台の車検実績、年間2000台の修理実績、自動車全てを網羅するワンストップ企業です。 「車検のコバック」「軽未使用車専門店ふぃの」を県内で7店舗展開し、創業60周年を迎えます。 今後は、国内はもとより海外からの輸入比率を高めグローバル企業へと成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タダノテクノ西日本
大阪府堺市西区築港浜寺西町
350万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
≪未経験から手に職◎働きながら資格とれる≫◆残業10h程!美容師の方など活躍中◎◆建設機械(クレーン)の整備士 ■おすすめPOINT \安定企業で手に職をつける/ ・タダノ社は国内トップシェアを誇る世界4大クレーンメーカーの一角を占める企業です。上場企業のグループならではの福利厚生が充実しており、長く働ける環境が整っています◎ ・未経験からでも安心してスタートできる環境が整っており、美容師など異業種からの転職者も多数活躍中です◎ ・移動式クレーン運転士免許、フォークリフト、大型自動車免許などの資格を全額会社負担で取得できます◎ ■職務内容: ・タダノ製品(ラフテレーンクレーン、高所作業車など)の各種修理・調整対応を担当していただきます。 ・修理を発生させない事前予防方法の確立や、納車時の顧客への使用方法説明、営業支援にも携われます◎ ・顧客からの要望や自身で感じた改善点をフィードバックし、開発支援にも携わることができます◎ ■教育制度: タダノの直営工場で、メーカー主催の技術講習や外部機関での講習会に参加し、高い技術力を養っています。また、公的資格取得と外部セミナーにも定期的に参加し、技術を高める機会があります◎ 3〜5年かけて整備のプロを目指せる教育体制です! ■仕事の面白み: クレーン(建設機械)の知識だけでなく、車両構造、制御技術、素材(金属)、油圧技術など、幅広い知識・技術が求められるため、エンジニアとして多様なスキルを身に付けることができます◎ ■ワークライフバランス: 残業は月5〜10時間程度と少なく、客先への宿泊出張もほぼありません。有給休暇取得も推奨されており、プライベートもバランスが取りやすいです◎ ■福利厚生: 退職金制度や住宅手当、財形貯蓄制度、持株制度など、福利厚生が充実しています。また、制服貸与やクリーニング代会社負担、職場内レクリエーション補助、昼食補助など、働きやすい環境が整っています◎ ■キャリアパス: 未経験からスタートしても、資格取得支援制度や充実した教育制度を通じて、スキルアップが可能です。将来的には、スペシャリストとしての道や、さまざまな分野での経験を積むことができるキャリアパスが用意されています◎
福山三菱自動車販売株式会社
広島県福山市瀬戸町山北
~
◎残業時間5時間以内/平均有給取得日数10日 ◎平均勤続年数24.2年!! ◎福利厚生充実!(各種手当・休日休暇・退職金制度) 三菱自動車の正規ディーラー店舗の自動車整備部門にて、自動車の整備・メンテナンスをお任せいたします。 ■業務内容: 自動車整備士の資格取得を目指しつつ、以下業務をお任せ致します。 ・日常的な点検、オイル交換 ・車検 ・タイヤ付け替え ・洗車 ・車検対応 等 ■資格取得について: 1回目に限り、テキスト代や受検費等、全額当社で負担致します。 働きながら国家資格が取得できる環境です。 <三菱自動車サービス技能資格制度> お客様の満足と信頼を獲得できるサービス体制作りを目指した販売会社サービス部門の教育制度であり、販売会社サービススタッフに必要な知識と技能の段階な習得を促し、質の高い人材へ成長させることを目的としています。 ■組織構成: 現在8名(20代〜50代)の幅広い年代のメンバーが活躍しています。 ■同社の強み: ・1946年の創業以来、「三菱自動車」を愛するお客様に対して、三菱自動車の新車販売、点検、車検、修理、全メーカー中古車販売、保険代理業を展開してきました。現在は、広島県内(福山市・府中市)に計5店舗を構えております。福山地区は三菱電機や三菱重工などの三菱系グループ企業が多く、三菱自動車が根付いている地域となっており、繋がりを活かした営業が可能です。 ・近年は低排出ガス車にシフトしつつあるため、いち早く電気自動車(軽自動車EV)に注力しております。安定的な経営基盤も築かれており、今後も成長が期待される会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社葛城自動車
奈良県香芝市瓦口
五位堂駅
〜お人柄重視の採用/20代〜50代活躍/残業10時間以内/平均勤続年数の長い職場/未経験から高い技術力を身につけられるチャンス〜 ■業務内容: 普通乗用車を中心に、幅広い車種の車検・点検・一般整備・トラブルシューティングをお任せします。 ■サポート体制: 整備に使う道具の名前などの基礎から、先輩や上司が時間をかけて指導します。まずはできることから担当してもらうので安心してください。困った時は仲間がすぐそばにいますので、遠慮せずいつでも頼ってください。 ※勤続年数の長いベテランスタッフが多数在籍しており、OJT研修を担当します。 ■業務詳細: ・車検、点検作業 ・故障診断 ・パーツの交換取付け ・電装機器等の修理 ・エンジン・クラッチなどのオーバーホールなど 最初は、エンジンやパンクなどの簡単な修理の対応から。その後は、車の整備や車検の対応などもお任せします。 ※基本的に自社で黙々と作業を行います。修理箇所など店頭で営業スタッフとともに説明する機会もあり、お客様から感謝のお言葉をいただくこともあります。 ■組織体制: 配属先には20~50代のスタッフが4名在籍しています。 20代:1名 40代:1名 50代:2名 年齢にかかわらずフランクに話せる風通しの良い関係性のため、新しいメンバーもすぐに馴染めるよう、先輩社員が丁寧に指導します。 ■勤務地: マツダの新世代店舗(※マイカー通勤可) オープンは2025年中を予定しています。オープン前は本社にてお勤めいただきます(新店舗と本社の距離は100m)。 \マツダの新世代店舗とは/ マツダの新世代店舗は、マツダのデザイン本部が監修したショールームで、「マツダらしさ 心がときめく」体験を感じられる店舗です。 当社は1952年に創業し、地域密着型の自動車整備と販売サービスを提供してきました。今後はより良いサービスの提供を目指し、マツダの新世代店舗として店舗を拡大予定です。 ■働きやすい環境: 残業時間は平均で10時間以内。先々代から社員を大切にする風土があり、育児のための休暇取得を促進(運動会、参観日)など、働きやすい環境を大切にしています。未経験でご入社される方も多い職場のため、未経験の方も安心してご入社いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
綿仁株式会社
静岡県沼津市岡一色
300万円~449万円
自動車ディーラー 石油・資源, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
出光のディーラーとしてサービスステーションを静岡県東部に10店舗展開しています。 お客様に車の状態やご要望を伺い、 車の点検から修理、車検のご案内まで整備士としてトータルサポートしていただきます。 ■業務内容: 当社工場または「車検の速太郎」店舗にて、お客様と直接お話しをし、クルマの状態をチェックする「立ち合い車検」を軸に、最適なサービスを提供します。 ■組織: 車検点検作業は、2〜3名で1チームの編成であり、6名(20代3名、30代1名、40代1名、60代1名)が在籍しています。 40代の社員は整備の経験はありませんでしたが、入社後学び活躍をいただいています。 ■魅力ポイント: 完全予約制のため、残業時間は月20h程度となります。加えて、国内メーカーをはじめ、BMW・アウディ・ベンツといった外国車まで様々な車種の整備ができます。 ■充実した研修制度: ・社長の「直ぐに芽は出ないかもしれないが、じっくり育ってもらいたい」という思いで、交通費/宿泊費/研修費の全額を同社が負担しています。 ・1人当たりの数万円〜数十万円する外部セミナーに積極的にご参加をいただいています。 ■当社の特徴:出光昭和シェル石油の静岡県東部地区を代表する特約店として永い間、地域の方々に主に石油製品の供給を通じて地域貢献することを目的としてまいりました。かつてのオイルショックから暫定税率撤廃・復活騒動、東日本大震災などにも必要不可欠なエネルギーをお客様に安定して供給出来たことを喜びとしております。当社が主に供給してきたのは自動車用燃料(ガソリン・軽油)と家庭用燃料(灯油)でした。しかし、近年、急速に自動車用エネルギーが多様化する兆候が表れてきております。ハイブリッド車、電気自動車、燃料電池車のエネルギーである、電気や水素も必要とされる時代になってまいります。将来わが社は単一のエネルギーではなく、これらのエネルギーを全て提供できるようにすること、即ちマルチステーションによってお客様のエネルギーニーズにお応えしてまいります。また、快適にドライブをして頂くためのお車の美化・清掃・ボディ補修、安全走行のための保険・車検・整備、お車の買い取りと販売など、お客様が必要とされるカーライフをトータルサポートする企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜ユニックサービス株式会社
岐阜県瑞穂市十七条
その他, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
■職務内容 古河ユニックの岐阜販売店である当社にて、平ボデー車にユニッククレーンの取り付け業務及び車両整備をお願いします。 ■具体的には 平ボデー車にユニッククレーンの装着を担当いただきます。修理や新車の部品取り付けなど様々な依頼を受けていきます。架装と整備と分けていますので整備依頼は整備士に接続をして、納期通りにお客様の元へ納めます。技術力も高く、部品の取付も何百台とこなしているので、様々な依頼をこなすことが可能です。基本的にスケジュール内で対応しています。 ※入社後は先輩社員に付き添って、仕事の流れや整備についてなどを学んでいただきます。 ■就業環境: ・ベテラン社員の方も多く在籍をしている為、一つ一つ丁寧に指導をしていきます。また分からない事などあった場合も、気軽に周りの先輩に聞ける環境の為、安心して長期就業いただけます。 ■組織構成: 販売部門が60代、40代、20代各1名の計3名、サービス部門は女性(事務)1名、男性7名(修理2名、点検2名、仮装3名)の計8名で全体で計11名の組織になります。 ■当社の強み: 古河ユニックの販売店…当社は、古河ユニックの岐阜販売店として認定されており、地元密着でユニッククレーン車のメーカーおよび販売店として部品販売・点検・修理はもちろん、ユニック車の製造も得意としています。 変更の範囲:無
サーラカーズジャパン株式会社
静岡県富士市蓼原
400万円~799万円
〜完全週休二日制/賞与3回/住宅手当5万円〜/残業20h以下/自社工場有/プライム上場Gで安定性◎〜 ■業務内容: フォルクスワーゲン正規販売店の充実した設備の中で、整備士業務をお任せします。 受付や見積等は別途専任スタッフがおりますので、整備業務に集中できる環境です。 ■業務詳細 ・フォルクスワーゲン車全般の点検・修理・車検業務 ・洗車業務などのその他整備業務に付随する雑務 └一日に対応する平均台数:5台程度 └工程管理の際、レベルに合わせて作業車両が割り当てられます。もちろん難しい作業の時は先輩社員のフォローがあります。 ■入社後の流れ: ・入社後は社員OJT、インポータートレーニング、キャリア採用向けグループ研修にてフォローを行ってまいります。 ・フォルクスワーゲンのテクニカルマイスター資格取得を応援します。 ■キャリアパス メカニック→チーフメカニックと整備士をまとめていただく立場を目指していただきます。 また、整備士の知識を活かしてアドバイザーへの異動やサービスチームをまとめるサービスマネージャー、店長などへのステップアップも可能です ■働き方 〈残業〉 平均残業時間:20h~30h/月 〈休日〉 火曜水曜固定休 別途長期休暇(夏季、GW、年末年始) ※企業トピック:2024年には各部門でお客さま満足向上に努め、フォルクスワーゲン小平が「2024フォルクスワーゲン表彰式」にて販売店総合表彰の最優秀賞を受賞しました。 https://www.sala.jp/ja/news/salanews20250408_6.html 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコ建機トータルサポート株式会社
愛知県半田市古浜町
300万円~649万円
◆◇未経験者入社実績あり/手に職つけたい方必見/神戸製鋼Grの安定性◇◆ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 建設機械のレンタル・メンテナンス等を手掛ける当社の整備士として、油圧ショベル・ダンプ・トラック等の点検・整備をご担当いただきます。下記配属先によって業務内容が異なります。適性にあわせて配属先は決定します。 【1】拠点配属 ユーザー機及び自社保有の大型重機(油圧ショベルなど)や建設工事車両(高所作業車・ダンプなど)や工事用機械類(発電機・水中ポンプなど)の点検と整備をお任せします。比較的軽微な整備がメインです。整備業務の一貫として、来店客への建設機械の積み込み、積み下ろしや故障した製品の代理品をお客様の元へお持ちする等の業務も発生します。 【2】整備工場配属 整備工場では各営業所では対応しづらい重整備を担っています。(ショベルカーや、大型機器など) またお客様先に行って故障を未然に防ぐ点検や消耗品の補充を行うこともございます。 ※整備工場は奈良と愛知のみのため整備工場希望の方は、奈良・愛知の求人をご覧ください。 ■手厚い教育体制で安心 入社後はOJTがメインで簡単な点検や整備から徐々に担当頂き経験を積んで頂きます。営業所内研修や先輩同行を経て、オイル交換やフィルター交換等、基礎業務から順に技術を磨いて頂きます。 <スキルに合わせた豊富な研修> コベルコベーシックスクール:基礎知識(導入教育/クレーン基礎/エンジン基礎/部品基礎)の習得。 コベルコキャリアスクール:高度技術(油圧技術/電気電子技術/顧客対応等)を習得。 またフォークリフトや小物建設機械、移動式クレーンに関しての資格取得費用や、各種教習については会社負担で受けることができます。昨今重機のIoT化が進んでおり衝突軽減システムや遠隔操作システム等最新の技術に触れながら自身もスキルアップしていくことができます。 ■就業環境 ・残業は1分単位で支給しております。 ・会社からの業務命令による転勤の場合、引越し費用や敷金・礼金は会社負担となります。また会社寮に入居される場合会社が9割負担します。※社内規定あり 変更の範囲:本文参照
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
福島県いわき市小名浜
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜整備士やディーラーの方歓迎/土日祝休み、年間休日127日で働き方を整えたい方へ!/自動車やエンジンの知識を活かせる/空調システムの国内シェアトップクラスの優良企業/ヤンマーグループの中核企業〜 ■業務内容: ・ヤンマーグループのエネルギー分野を担う当社にて、当社主力製品である発電機に関するメンテナンス/定期点検等の業務をご担当いただきます。 ■具体的には: ・基本的には当社社員1〜2名と協力会社で業務を行います。 協力会社の方へ指揮命令を行いメンテナンスを進めてもらう為、実際に手を動かしてメンテナンスを行う事は少ないです。 ※業務提携している協力会社が100社あり、メンテナンスを外注する事が可能です。 ◎1件あたりの作業期間 ・内容によって異なりますが、最長2週間/最短数時間です。 ◎メンテナンス以外の業務 ・大型機械を扱うことになるので、点検作業といっても事前に申請許可等の対応を行ったり、先方との調整や折衝業務/社内での見積書作成や書類作成といった業務も一部ございます。 ■取扱製品: ・発電機・コージェネレーションシステム・ポンプ駆動用エンジン他 非常用発電機は、病院・学校・商業施設など大型施設に導入されており、災害時等に確実に人命を助けるための設備を取り扱っています。 ■組織構成、フォロー体制: ・20−30代の方中心に中途入社者の方も多く和気あいあいとした風土です。 整備士の方やディーラーの方も多く入社いただいており皆様活躍頂いております。 計画的な点検、予防保全の対応などがメインであり、必要な知識や技術については研修やOJT(まずは先輩とペアで業務に)で身に着けていただきます。 ■働き方: ・残業月平均20時間程度 ・夜間/休日の呼び出しは無く、完全週休二日制で年間休日127日と働き易い環境となります。 ■ポジションの魅力・特徴: ・整備士や保全のポジションには珍しい、土日祝休みの就業環境が整っています。事務処理がメインの日は在宅勤務も利用が可能です。 ・親会社のヤンマーホールディングスの安定性と、ホールディングスの中でも最も多い賞与実績も有 長期的に就業可能な環境です。定期昇給や評価制度により、しっかり基本給から上昇します。 変更の範囲:会社の定める業務
◆◇神戸製鋼Grの安定性/多種多様なメーカーの建機に携わることができる◇◆ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 建設機械のレンタル・メンテナンス等を手掛ける当社の整備士として、油圧ショベル・ダンプ・トラック等の点検・整備をご担当いただきます。下記どちらかの配属になるかで業務が変わってまいります。※配属について、本人希望を考慮したうえで配属決定となります。 【1】拠点配属 ユーザー機及び自社保有の大型重機(油圧ショベルなど)や建設工事車両(高所作業車・ダンプなど)や工事用機械類(発電機・水中ポンプなど)の点検と整備をお任せします。比較的軽微な整備がメインです。整備業務の一貫として、来店客への建設機械の積み込み、積み下ろしや故障した製品の代理品をお客様の元へお持ちする等の業務も発生します。 【2】整備工場配属 整備工場では各営業所では対応しづらい重整備を担っています。(ショベルカーや、大型機器など) またお客様先に行って故障を未然に防ぐ点検や消耗品の補充を行うこともございます。 ※整備工場は奈良と愛知のみのため整備工場希望の方は、奈良・愛知の求人をご覧ください。 ■キャリアアップ ◎大型ショベルから小物機械まで幅広い建設機械を扱っているため、希望するスキルアップの方向性にあわせて、扱える機械の幅を広げることも難易度の高い整備技術を身に着けることも可能な環境です。 ◎フォークリフトや小物建設機械、移動式クレーンに関しての資格取得費用や、各種教習については会社負担で受けることができます。 ◎昨今重機のIoT化が進んでおり衝突軽減システムや掘削をアシストする技術、遠隔操作システム等最新の技術に触れながら自身もスキルアップしていくことができます。 ■就業環境 ・残業は1分単位で支給しております。 ・会社からの業務命令による転勤の場合、引越し費用や敷金・礼金は会社負担となります。また会社寮に入居される場合会社が9割負担します。※社内規定あり 変更の範囲:本文参照
アスコネックス株式会社
滋賀県草津市追分
500万円~649万円
電子部品 自動車部品, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜どんな時代でも活躍できる自動車整備士へ!電装品中心/市バス、冷凍車、緊急車両、EVなど様々な車種の整備に関われる◎賞与前年度5.2か月分〜 ▼求人の特徴 (1)将来どんな車が走っていても活躍できる整備士に! EV化が進んでも必要とされる電装品を取り扱っており、新しい車種や車載システムが登場するたびに研修プログラムを更新しています。 常に最新の技術を身に付けどんな時代でも活躍できる整備士を目指せます。 (2)圧倒的な働きやすさでワークライフバランス◎ 近年は特に働き方の改革に力を入れており、年休120日を確保し土日祝休みを実現いたしました。また、個々の作業量を調整し、残業時間の削減も進めています。 ▼職務内容 当社はデンソー、GSユアサ、パナソニックなどの幅広い電装品を取り扱っており、「車の総合病院」として一般車だけでなく様々な車種に対応しています。 ・カーエアコン修理:カーエアコンの診断修理 ・冷凍機修理:冷凍機・バスエアコンなど修理・架装・メンテナンスを実施 ・電装品修理:スタータ・オルタネータの診断修理 ・用品取付:ナビゲーション・ドライブレコーダ・カメラなど取付け ・業務用車両架装:デジタコ・カメラなど運行管理、動態管理、エコドライブ推進システムの取付け保守 ・その他:農機車輌・建設車輌・船舶などへの電装品メンテナンスと架装・取付け ▼スキルアップ 研修・資格取得のカリキュラムに基づき、社員一人一人の技術力のバックアップを支援しています。 資格取得者は技術手当として給与に反映します。(上限4万円) ・自動車整備士2級:1万円 ・自動車整備士1級:2万円 など ▼社風 会社として「勤めて良かったと言える会社を創ろう」という信念を掲げており、「会社と共に成長できて良かった」と思える自己成長の支援を目指しています。 ▼組織構成 8名(20代〜50代) 幅広い年齢層の従業員が所属しています。 ▼企業情報 1934年蓄電池、電装品の販売・取付・メンテナンス業務をスタート。以来、モータリゼーションの進展とともに、常に地域と密着した企業活動を展開し、京都・滋賀エリアでのオンリーワンを目指して成長を続けています。 近年はEV車用の充電設備にも力を入れており、防災用としての設置も提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エコカーパーク
岩手県一関市赤荻
300万円~549万円
岩手県南(一関、奥州市)車の年間販売台数、車検実施台数No,1実績のエコカーパーク!現在の給与からベースUPは確約致します。口コミ4.8の多くのお客様からご指示されている店舗です。 スタッフのやりがい抜群の職場です。定着率も年3%の職場です。 ■主な業務内容 ・自動車の点検、整備、検査 ・洗車、コーティング、タイヤ交換、オイル交換 一般整備や納車準備 配属先は、一関市でトップクラスの実績を持つ「車検のコバック」ブランドの店舗です。 ■スキルアップ・年収アップが可能: 入社後はコバックで研修もございますが、自動車メーカーディーラー工場長を経験した先輩方が指導を担当します。基礎から最先端までの技術を修得でき、様々なメーカーの外部研修や、コバック講習会等を定期的に受講できるため、幅広いスキルを磨くことができます。希望に応じて農機具やユンボの整備免許も取得可能です。検査員資格取得のための整備技術や法令関係、新車納車準備等をしっかり学ぶこともできます。資格取得は会社から費用が出ます。また資格取得後は、資格手当が毎月支給されます。 ■当社の社風: (1)一人だけで頑張らずに社員同士助け合いながら、皆が一致団結し、サポートを受けながら、チャレンジ出来る環境が整っています。 (2)人事評価制度や、キャリアパスプログラムが整備されています。どういった技術や能力が必要となるか等、情報提供を行っており、その技術や能力が身についた場合の昇給ステップも、明確化されています。 (3)若手社員と長年勤めている社員が、一致団結して、会社を経営しています。よって、若手や経験の浅い方であっても、発言や提案が出し易い環境です。また新しい評価制度も整備され、やる気やアイディア、成果次第で早期に昇進昇給出来るステージも用意されています。 (4)経営理念は、「質の高い様々なサービスを地域の顧客へ提供し、感動を与える」です。「一関で一番高い給与水準の会社」みんなの思いが形となり、多くの顧客から支持され感謝されます。皆が責任感と目標を持って、全社員が一丸となって、目標へ向かっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンザイ
広島県広島市西区南観音
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
*福利厚生◎:家族手当有・住宅手当有・年間20万円程度のサービス手当有 ■業務内容 当社が販売した車検機器や自動車の整備機器、洗車機などの定期メンテナンスや修理対応を行っていただきます。サービスステーション(以下、SSと称す)と呼ばれる技術協力を要請している会社に対し、お客様の機器トラブル対応や定期メンテナンスを行ていただくよう管理・指示を行ったり、ご自身で現場に出向いて対応を行っていただきます。 ■具体的な業務: (1)サービスステーション(技術協力会社)への指示・取りまとめ (2)販売した機器の設置・修理を含めた技術対応 (3)工事現場の対応、納品時の取扱い説明、不具合を未然に防ぐ定期点検(動作確認&保守部品の交換) (4)修理対応、修理内容の説明、修理見積書作成 (5)社内業務による部品手配・交換、売上登録、伝票作成・伝票処理、協力会社の取りまとめ、各現場への出勤調整 ■求人魅力 ・働き方:家族手当(配偶者7,500円・18歳未満の子6,000円)/住宅手当有(独身11,000円・家族あり17,500円)/年間約20万円程度のエンジニア手当有 ・日帰りまたは宿泊を伴う出張が発生致します。顧客の状況によっては、土日出勤の可能性もありますが、代休制度があるためご安心ください。 ・残業月10時間程度 ・マイカー通勤可能 ■当社に関しまして 《創業100年/車検機器国内トップシェアを誇ります》 国内で4社しか取り扱いのない製品を始め、設備・診断機器の販売からアフターサービスまで幅広いサービスを提供しております。日本で自動車が生産されていない時代から自動車の部品や機械工具の輸入を開始し、現在は、本社を東京港区芝に構え、全国8支店39事業所、サービスステーション179拠点、関係会社12社にて営業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
山口県防府市開出
株式会社サコダ車輌
広島県広島市中区舟入南
舟入南駅
400万円~699万円
◎13年単店連続販売台数"全国1位"/お客様リピート率70%越え/県内トップの整備士年収 ◎予約に応じた整備業務で、急な呼び出しもなく残業は一日一時間未満 ◎転居を伴う異動なし/2025年に年商200億円に向け躍進中/過去3年間で整備士年収20%アップ 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■業務内容: ・日常的な点検、オイル交換 ・車検 ・タイヤ付け替え ・接客(サコダ車輌ではお客様とお話するのは全て整備士が行います) 予約に応じた整備業務となりますので、残業時間は1日1時間未満、プライベートの時間とお仕事が両立できる環境です。 全メーカー全車種取り扱いますので、整備士として大きくスキルアップが可能です。 ■将来的な年収モデル: ・経験者2年目以降年収500万円以上可能! ・未経験3年から5年の整備士2級をお持ちの方:5年目で400万円〜 ■評価について: ・年功序列ではなく等級での評価 各等級によって、スキルマップが明確化されておりどの業務をどれだけ身に着けられれば昇給が可能か目に見えることが可能です。 ・チームリーダー、ディレクター、エキスパートなど様々なポジションがあり現場中心やマネジメント中心など多様なキャリアステップがございます。 ■当社の特徴 ◇働く環境 当社は多店舗展開を行わず、限られた店舗でサービスの質と幅を追求しております。サービスの質にこだわるため、1店舗あたりの所属人数は50-60名と多くの社員が在籍しております。人が十分に揃っているため社員の育成体制や休み調整などもスムーズです。年間休日110日、残業時間も月15時間程となりますが、さらなる環境整備に向け体制を整えております ◇圧倒的な在庫数 当社は軽自動車未使用車をメインに、あらゆるメーカーの豊富な車種を揃えています。スタッフがお客様のニーズやお好みをヒアリングし、該当する車をその場でご確認いただける体制を完備。その結果お客様のお気持ちにその場でお応えできるので、チャンスを逃すことなく「当社に車を見に来られたお客様の4割が、来店当日にお車のご購入をされる」高い成約率を誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社師崎ヤンマー
愛知県碧南市港本町
500万円~799万円
専門店・その他小売, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【創業80年/愛知県内唯一のヤンマー特約店/スキルアップ、ステップアップがかなう環境】 【業務内容】 商工船や特販物件(漁船やレジャー利用以外の船)の大型エンジンの修理、メンテナンス業務をお任せします。 【業務詳細】 メーカーのサービス会社(ヤンマーエンジニアリングの下請け)からの依頼や直接の依頼に対して修理、メンテナンスを行います。基本1人で対応を行いますが、案件によっては他の会社と一緒に作業を行うこともあります。依頼内容は故障やオーバーホール(消耗部品の交換やバッテリーの交換など)で数日から数週間かけて作業を行います。 ≪ポジション魅力≫ ◇船舶に関する専門スキルを磨くことができ、スキルアップがかなう環境です。 ◇今後は大型エンジンの業務を伸ばしていきたいと考えているため、大型専門の技術職として中核を担っていただきたいと考えており、ステップアップが可能です。 ◇スキルやご経験を給与に反映しているため年収のアップも叶う環境です。 【組織/環境】 現在、同じ業務を専務一人(50代前半)で行っています。30年以上のベテランで技術も高く多くの依頼がありますが、一人では対応しきれないため、専務の業務を分担して行っていただきたいと考えています! 【魅力/特徴】 ◇愛知県内で唯一のヤンマー特約店であり、創業80年以上の実績を持つ安定企業です。そのため、ユニマットプレシャスや豊田マリーナなどのレジャー施設のお客様からの修理依頼やメーカーからの直接依頼もあり、経営も安定しています。 ◇当社はヤンマーの船はもちろん、ヤマハやトヨタの船も対応しています。レジャー利用についてもコロナ以降、人気が高まっており、買い替えの対応も可能なため、修理から販売まで幅広い要望に応えることができる体制が整っています。 ◇スキルや経験は給与に反映しているため、年収アップも目指せる環境です。 【取扱メーカー】 ヤンマーパワーテクノロジー特約店、トヨタマリン正規販売店、 ヤマハ発動機取扱店、ホンダマリン取扱店、スズキマリン取扱店 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸山車体製作所
新潟県新潟市東区山木戸
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜創業70年の老舗企業!/高い技術力が評価◎/大手企業との取引有/チーム作業/残業10時間前後/年休115日(原則土日祝休み)/中途入社者多数在籍/転勤無し/車好きな方や機械いじりが好きな方は歓迎/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:【変更の範囲:無】 半世紀以上にわたり”車の総合病院”と呼ばれ続ける実績を持ち合わせている当社にて、ドライバーが安全に運行できるよう、トラックの点検整備業務に従事いただきます。持ち込まれる車両は様々なタイプがあり、また点検/整備項目も1台ごとに異なりますので、色々な角度から仕事に携わることができます。 具体的には運転席(キャブ)交換や分解整備、走行装置の分解整備などを行います。1班4~5名のチーム作業になりますので、分からないことは何でも聞ける環境です。 ■組織構成: 配属となる山木戸工場内には30名ほど在籍しており、20代〜60代まで幅広く活躍しております。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当社の技術: 当社では、大中型トラック/バスの事故車輌の修理からボデーの乗替、車体に関する整備全般、トレーラー/タンクローリー/ダンプトラックなど特装車の架装/整備、中古車体の再生整備ほか特装部品の販売まで大型車について広く取り扱っています。経験豊かなベテランスタッフが運輸/建設/環境整備など、さまざまな産業分野で活躍する大型車輌のユーザー様の厳しい要望にお応えし、その技術力が高く評価されています。 ■当社について: 当社は昭和29年トラックのボデー製作所として創業以来半世紀以上にわたる、時代の先端を行く設備と技術で「より早く より正確に より安全に」をモットーに高い品質の製品、サービスを提供してまいりました。 現在では大型トラックのボデー架装から小型・軽自動車の車体修理・整備に至るまで車のトータルメンテナンス企業であります。 お客様の多様化するニーズや環境問題、社会問題などにも対応出来る、より高度な技術力、開発力が求められる時代になりました。車のプロフェッショナル集団として磨きあげてきた技術力とフレキシブルな発想で研鑽に努め、健全な企業活動を通して社会に貢献し、お客様から信頼され喜ばれる製品・サービスを今後も提供してまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社壱岐電波サービス
福岡県福岡市中央区港
350万円~449万円
重工業・造船 海運業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜未経験歓迎/資格不要/一生モノのスキルを身につけ安定した仕事/機械いじりや海が好きな方におすすめ/スキルを身につければ一生安定して働ける仕事です!/土日祝休み〜 ■業務概要: 民間・自治体の船舶について、機器の保守点検やメンテナンス、修理などのの業務をお任せします。 <具体的には…> 船舶に使われている装置や機器について、 ・定期的なメンテナンス・保守業務 ・修繕が必要な個所の修理 等 等を行っていただく業務です。資格やスキルは不要です(入社後に取得ができます) 対応する船は、小さなクルーザーから海上保安庁の大型船まで様々です。現場への直行直帰も活用しながら、業務が終わればそのままお客様と釣りに出かけたり、比較的に自由に勤務できる点も魅力です。 ■採用背景: 当社は北部九州の案件をほぼ全て担っており、更なるサービス向上のために増員募集を行っています。 ■組織構成: 現在は代表を含め3名で対応しています。業務を依頼する下請け業者も御座います ■入社後の流れ: 先輩のアシスタントをしながら、船の機械を覚えるところからスタート。OJTを中心に、メーカー研修なども御座います。経験やスキルに応じて少しずつお仕事をお任せしていきますので、経験を積みながら仕事の幅を広げていきましょう。徐々に1人で担当できるようになった際には、自分の裁量で働くこともできるようになります。 ■こんな方におすすめ: 未経験からでも安定した仕事につきたいという方にピッタリです。これまで、料理人の方、トラックの運転手など、様々な方が異業界から転身してきています。理系も文系も関係ありません。 船舶の修理・メンテナンスは競合先が少なく、営業基盤は強固です。まさにスキルを身につければ一生ものです。 変更の範囲:会社の定める業務
鹿児島三菱自動車販売株式会社
鹿児島県鹿児島市新栄町
◇◆土日休みも相談可/出戻り社員がいるほど、働く環境や人間関係が落ち着いています◇◆ ■職務内容: 点検、修理の依頼があった車の点検を行い、修理箇所に応じた必要な部品の注文、取り替え、修理を担当します。 ・自動車の車検、各種点検 ・タイヤ、オイル交換などの一般整備 ・専用ツール使用した故障診断・修理 ・カー用品、オプションパーツの取付 ・お客様への整備説明、提案、アドバイス ・その他付随する業 ■組織構成: 隼人店は15名(うち営業4名、整備士7名)在籍しています。 ■魅力: ・整備士へのキャリアを歩める: 1人前の整備士に向けて資格取得にかかる費用免除など、しっかりサポートを受けられます。実務研修はもちろん、資格取得の受講料や受験料を補助いたします。 ・売上ノルマなどもなし: チームでの目標は掲げていますが、個人でノルマを課すなどはございません。 三菱自動車のディーラーとして、約70年間鹿児島の地域に根差し、お客様のカーライフをサポートしてまいりました。2022年12月には、自動車関連事業を幅広く展開するD&Dグループに仲間入りし、さらなるモビリティ分野で の販売強化、EV事業等への投資を強化してまいります。 「技術を身に付けて長く働きたい」「経験を活かしながらキャリアアップしたい」「残業少なく、仕事後のプライベートを充実させたい」そんな方にピッタリなお仕事です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビッグ東北
福島県会津若松市扇町
自動車ディーラー 専門店・その他小売, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜完全週休2日制/土日祝の面接可/オートバックスFC店を福島県内で3店舗運営〜 ■仕事内容: スーパーオートバックス会津若松店にて、自動車検査員業務を行っていただきます。 ■具体的には: ・車検、点検業務 ・指定整備記録簿の検査結果記載 など ・ピット作業付随業務 全般 (電話応対、ピット作業内容説明などの接客) 資格を活かして活躍してみませんか。ご応募お待ちしております。 ■はたらく魅力: ”世界中のドライバーを車好きに変え、車好きのユートピアをつくる”大義を胸に地域NO.1として営業して参りました。挨拶・礼儀・親孝行を行動指針とした社員教育を行っています。 【POINT1】 年間休日120日で、サービス業界トップクラス!社員同士のコミュニケーションも良く、 働きやすい職場です。 【POINT2】 お客様のお役に立てるこ提案ができること、お客様に笑顔になっていただけることが一番幸せな瞬間です! 【POINT3】 一人ひとりのワーク・ライフ・バランスに合つた働き方改革中です!安心してより長く働ける職場であるために! ■当社について: 当社はカー用品総合専門店「オートバックス」「スーパーオートバックス」を福島県で3店舗展開している企業です。安心して長くはたらける職場実現にむけ、一人ひとりのワーク・ライフ・バランスに合った働き方を目指しております。年間休日は120日、残業削減にも取り組んでおり、サービス業界でもトップクラスのはたらきやすさを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆土日休みも相談可/出戻り社員がいるほど、働く環境や人間関係が落ち着いています◇◆ ■職務内容: 点検、修理の依頼があった車の点検を行い、修理箇所に応じた必要な部品の注文、取り替え、修理を担当します。 ・自動車の車検、各種点検 ・タイヤ、オイル交換などの一般整備 ・専用ツール使用した故障診断・修理 ・カー用品、オプションパーツの取付 ・お客様への整備説明、提案、アドバイス ・その他付随する業 三菱自動車のディーラーとして、約70年間鹿児島の地域に根差し、お客様のカーライフをサポートしてまいりました。2022年12月には、自動車関連事業を幅広く展開するD&Dグループに仲間入りし、さらなるモビリティ分野で の販売強化、EV事業等への投資を強化してまいります。 「技術を身に付けて長く働きたい」「経験を活かしながらキャリアアップしたい」「残業少なく、仕事後のプライベートを充実させたい」そんな方にピッタリなお仕事です! ■組織構成: 鹿児島本店:27名(うち営業8名、整備士12名)在籍しております。 ■魅力: ・整備士へのキャリアを歩める: 1人前の整備士に向けて資格取得にかかる費用免除など、しっかりサポートを受けられます。実務研修はもちろん、資格取得の受講料や受験料を補助いたします。 ・売上ノルマなどもなし: チームでの目標は掲げていますが、個人でノルマを課すなどはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ