1265 件
東洋濾水工業株式会社
東京都大田区北千束
大岡山駅
450万円~999万円
-
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業50年のプラントメーカー/リネンサプライ業界等、全国550工場にてプラント導入実績有り/大手コンビニチェーンの食品工場をはじめとして食品工場向けが80%/基本土日祝休み】 ■ポジション概要: 食品工場の排水処理ならび給水プラントの設計・施工・メンテナンス業務をお任せします。また、 技術営業としては顧客先より設計条件を伺い、顧客毎にオリジナルのプラント基本設計および見積書の作成・提案をします。 ※入社後はメンテナンス部門・技術営業部等への異動可能性があります。 ■具体的な業務内容: 【受注後】設計・施工部は実施設計および定例会での現場打ち合わせ・工事監理の実施 【施工後】メンテナンス部では試運転調整・顧客への取扱説明・以降保守契約に基づき定期点検・客先管理者に対しての指導等を実施 ※北海道から沖縄まで全国対応 ■教育・評価: ◇未経験者でも自己成長スピードを感じられる環境を整えるよう心掛けています。その一環として能力評価制度(給与に反映)を導入しています。 ◇業務では、水処理学、建築・土木・管・電気工事の技術知識が必要なるため、学習意欲の高い方、スキル習得を図りたい方は歓迎します。上記項目については各資格試験の援助ならびに社内教育等を業務として研修で学んでいただきます。 ■当社の魅力: 当社は創業してから約50周年を迎え、納入実績は550件を超え、特に食品関連では450件を超えており、様々な食品工場で稼働しています。 ■高い技術力: (1)排水プラント:食品製造業界(弁当、惣菜、豆腐、水産加工、食肉加工など)及び洗濯業界(リネンサプライ、基準寝具、ダスコン)で実績と評価があります。回分型排水処理では業界初、1日2回処理(2バッチ方式)を実現し、24時間操業の食品工場にも対応しています。 (2)厳しい基準に適合した生産工程用水を確保するために、全自動ろ過システムを採用した井水処理設備を数多く納入しています。 (3)排水のリサイクルは、貴重な資源である水を無駄に捨てないという環境面と、上下水道料金の削減という経済効果が期待出来ます。
300万円~499万円
水ing株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
700万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜機械工学の知見をお持ちの方◎/新製品の開発にも携わる/年休124日/水処理事業のパイオニア/荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携で基盤強化〜 ■業務内容 水処理、汚泥処理、脱水、乾燥設備など、プラントを構成する要素機器や自社製品の実施設計・計画、製品開発をお任せします。 具体的には・・ ・3D CADによるモデル化や構造解析、流体解析を用いた、水処理、汚泥処理、脱水、乾燥設備など、要素機器の開発・設計 ・ユニット商品の開発・設計 ・3Dプリンタで制作した模型による開発機器の試験 ・業務の割合は、開発:設計=3:7程度です。 ★製品例 無軸横型パドル式撹拌装置 フレームフロキュレータR https://www.sec.swing-w.com/products/water.html ★水ing株式会社で雇用、水ingエンジニアリング株式会社へ出向となります。 出向先:水ingエンジニアリング株式会社 勤務地:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27 事業内容:環境衛生施設、公害防止プラント、発電施設及びこれら施設の設計並びに施工業務 ■魅力 ・自社製品の設計/開発に携われる ・頭の中に描いたモノを形にできることから、「設計の実感」が得やすく、やりがいにつながる ・今後のキャリアとしてマネジメントかスペシャリストか選べる ■部署の雰囲気 ・幅広い年代(20代/4名、30代/3名、40代/6名、50代/8名、60代/1名)、かつ豊富なバックグラウンドを持つメンバーで構成された多様性のある組織です。 ・開発のアイデア出しにおいては、部員全員が自由に意見を出し合える雰囲気です。お互いの意見を否定せず、多様なバックグラウンドを持つメンバーが、それぞれの視点でアドバイスします。 ・機器設計においては、数ミリ単位のチェックが必要となります。そういった仕事のせいか、几帳面で真面目、黙々と業務と向き合うタイプが多いです。 ■働き方 ・時差出勤、在宅勤務制度 └出社頻度:1回/週以上(3〜4日出社している人が多いです) ・残業時間:平均15〜20H/月程度 ■当社の強み 荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水処理業界のパイオニアとして成長しているトータルソリューション企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社石垣
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜創業60年/官公庁との取引多数・汚泥処理プラントでトップシェアの水処理プラントエンジニアリングメーカー/独身寮・借り上げ社宅制度・家族手当など福利厚生充実〜 ■企業の魅力:独自性に優れた技術開発力を強みとしており、国内でトップシェアを誇ります。最近ではグローバル事業を強化し、事業を拡大しています。住宅補助や家族手当の福利厚生が充実しており、年休125日でオンオフをつけて働けます。 ■業務内容:顧客要望に対して最適な同社製品の本体設計作業を担当いただきます。 ・受注時のポンプ本体設計(各種計算書)・製作図作成 ・受注前後のポンプ本体に対する技術的対応業務 ・実行予算書の作成 ・トラブル発生時の対応業務 ・下請け案件の試運転業務 ■主要顧客: 日本下水道事業団、地方自治体等と取引があります。大半は日本国内で、数年に一度海外案件もあります。 ■やりがい:受注金額は数千万〜数十億円に及ぶ装置規模の壮大さがあります。また、既存の製品だけでなく、新製品の設計業務にも携われるため、様々な種類の設計にチャレンジできます。 ■組織構成:ポンプ設計課には8名が在籍しております(30−40代中心) ■本ポジションの魅力: 1958年創業の水インフラと産業を支えるプラントエンジニアリングメーカー。独自性に優れた脱水機・ろ過機・ポンプなどの開発・設計・製造を通して、「水道施設」「下水道施設」「生産プロセス」等、身近な生活用水の確保から水環境の保全まで多岐にわたり大きな役割を担っています。 中でも、ポンプ事業や上下下水道のろ過・分離事業は国や地方自治体などの官公庁からの受注が多く国内トップシェアを誇っています。海外展開もしており、中国やドイツ、オーストラリア、アメリカ等世界各地で事業を拡大しています。 ◇【水処理業界の動向:業界全体で世界市場が拡大中】 世界的な水不足の深刻化により水処理市場は成長を続けています。2007年の水ビジネスの世界市場規模は約36兆2000億円ですが、2025年には約86兆5000億円に拡大する見込みです。飲料用途や工業用純水に加えて、下水や産業廃水の再利用、農業用水などの需要も拡大しています。地域的には、中東や北アフリカ、中国、インド、南米といった新興国における需要の拡大が予想されています。
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/土日祝休み/年間休日124日/在宅勤務有〜 ■業務詳細: 当社において、産業社会プラントの洗浄工事に使用する機材の開発、設計、機材発注業務、予算管理、およびメンテナンス業務をお任せ致します。 ※出張頻度:月2〜5日程度(対応案件により増減があります) ■業務のやりがい: 発電所や製油所などの重要なインフラ設備のメンテナンスを通じて、社会に貢献することができます。装置・機材の企画から試験運用まで担当できますので、自分が企画・設計した装置を実際に目にすることや現場で役立っている場面を直接見ることができます。 ■当社について: 栗田工業(クリタグループ)は1949年にボイラの水処理薬品事業により創立し、企業理念「"水"を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」のもと、一貫して水処理に関する技術とノウハウを蓄積してきました。 「水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスという他社にない事業構成」「“技術立社”を掲げた高度な研究開発力」「日本全国および世界に広がるネットワーク」といった経営資源を活かし、幅広く水処理のソリューションを提供することで、さまざまな業種のお客様に対して“生産性向上”、“環境負荷低減”、“省エネルギー”といった価値を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クボタ環境エンジニアリング株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
450万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
〜東証プライム上場:クボタのグループ会社/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・メンテナンス事業で国内有数の規模/月平均残業15h程/原則土日祝休み〜 ■職務内容 上下水プラントにおける施工管理を行います。具体的には、補修の工事案件を中心に、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を担当します。将来的には、中規模(4,500万円)以上の案件を担当する現場代理人を目指していただきたいと考えています。(営業や積算は別部署で行っています) 案件規模は100万円〜5億円程度と幅が広いです。 ■出張について ・出張場所:道内および東北6県 ・出張期間:数日〜半年程度(数週間の案件が多いです) ・平均残業:月平均15h程 ・繁忙期 :工事は10〜3月に集中しており、メリハリをもって勤務いただけます ■同社の働き方 ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 ■同社について 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サンエー工業株式会社
東京都練馬区羽沢
300万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 販売・接客・売り場担当
~業界・職種未経験の方大歓迎!年間休日124日/家族手当や退職金有/未経験入社実績有/未経験から手に職つけたい方、ワークライフバランス整えたい方に最適の環境です〜 ▼当社について: 建設工事における水処理設備のプランニング・設計を行っております。 創業55年目の当社では、「ポンプと水処理機械リースのサンエー」として、多くのお客様からご評価いただいております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼業務詳細: 関東エリアのユーザー現場にて、水処理に使用されるプラント機材の設置や管理等をご担当頂きます。これまで未経験の方の入社実績もございます。 まずは基本的な業務から覚えていただきますので、ご安心ください! ◇元請企業(ゼネコン等)との設置方法等の打ち合わせ ◇水処理設備の組立・設置作業 ◇工期中のフォロー・メンテナンス ▼はたらき方: 働き方改革を推進し、水曜と金曜は【ノー残業デー】を役員主導で徹底しております。社員に働きやすい環境を整備できるよう努めております。 また駐車場代支給(社用車を置く自宅近くの駐車場代を負担)しており、少しでも働きやすい環境を整えられるようにしています。 ▼当ポジションの魅力: 同社の水処理プラントは、トンネルや大型建造物を建設する際に発生する、濁水等を処理する為に使用されるため、建設現場においては必要不可欠な存在です。インフラを根幹から支えるという観点で、多いに社会貢献しております。 ▼入社後の流れ: 入社後は、製品の知識等を取得するために埼玉工場及びプラント工場での研修を1ヶ月間実施いたします。研修期間の住居は会社で用意します。 ▼主な取引先/実績: 鹿島建設/竹中工務店/大林組/その他官公庁 等 ※業界内での知名度が非常に高く、スーパーゼネコンと安定的に取引があり、日本全国の地下鉄路線や新幹線、高速道路等の国家PJTや、誰もが知る高層ビル、ランドマーク等様々な参画実績を持っています。 ▼当社について: 当社は創業50年以上の歴史ある企業です。 顧客満足第一主義を追求し建設用水処理機械の設計、設置、レンタル、販売の事業に全力で取り組んでいます。 私共はこれからも「お客様のご要望に応じたもの、いかにご満足して頂けるもの」を徹底的に追及し、真にお役に立てる企業で有り続けたいと考えております。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
宮城県仙台市宮城野区日の出町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 施工管理(機械)
【業界・職種未経験の方大歓迎!年間休日124日/家族手当や退職金有/未経験入社実績有/未経験から手に職つけたい方、ワークライフバランス整えたい方に最適の環境です〜】 ▼当社について: 建設工事における水処理設備のプランニング・設計を行っております。 創業55年目の当社では、「ポンプと水処理機械リースのサンエー」として、多くのお客様からご評価いただいております。 ▼業務詳細: 東北エリアのユーザー現場にて、水処理に使用されるプラント機材の設置や管理等をご担当頂きます。これまで未経験の方の入社実績もございます。 まずは基本的な業務から覚えていただきますので、ご安心ください! ◇元請企業(ゼネコン等)との設置方法等の打ち合わせ ◇水処理設備の組立・設置作業 ◇工期中のフォロー・メンテナンス ▼はたらき方: 働き方改革を推進し、水曜と金曜は【ノー残業デー】を役員主導で徹底しております。社員に働きやすい環境を整備できるよう努めております。 また駐車場代支給(社用車を置く自宅近くの駐車場代を負担)しており、少しでも働きやすい環境を整えられるようにしています。 ▼当ポジションの魅力: 同社の水処理プラントは、トンネルや大型建造物を建設する際に発生する、濁水等を処理する為に使用されるため、建設現場においては必要不可欠な存在です。インフラを根幹から支えるという観点で、多いに社会貢献しております。 ▼入社後の流れ: 入社後は、製品の知識等を取得するために埼玉工場及びプラント工場での研修を1ヶ月間実施いたします。研修期間の住居は会社で用意します。 ▼主な取引先/実績: 鹿島建設/竹中工務店/大林組/その他官公庁 等 ※業界内での知名度が非常に高く、スーパーゼネコンと安定的に取引があり、日本全国の地下鉄路線や新幹線、高速道路等の国家PJTや、誰もが知る高層ビル、ランドマーク等様々な参画実績を持っています。 ▼当社について: 当社は創業50年以上の歴史ある企業です。 顧客満足第一主義を追求し建設用水処理機械の設計、設置、レンタル、販売の事業に全力で取り組んでいます。 私共はこれからも「お客様のご要望に応じたもの、いかにご満足して頂けるもの」を徹底的に追及し、真にお役に立てる企業で有り続けたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他サービスエンジニア 販売・接客・売り場担当
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
埼玉県熊谷市平戸
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【〜世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループ/年間休日120日/キャリアパス豊富◎/水ビジネスのリーディングカンパニー〜】 ■業務内容: 群馬県館林市の廃水処理設備の運転維持管理責任者をご担当いただきます。 ▼具体的には: ・嫌気処理、好気処理などの運転及びメンテナンス計画立案・実行、運転最適化業務 ・所員の労務管理や作業指示など ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: (1)世界最大級の規模…69ヶ国に社員約16.3万人が在籍し、世界中では約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても全国各地で上下水道事業の委託を受けています。直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど国内でも勢いを増して事業拡大しています。 (2)将来性のある水処理公共事業ビジネス…国内では、現在官公庁が管轄している水処理施設の維持管理を民間企業が受託することがトレンドになっており、市場が伸張しております。その中で、世界的にプラント維持管理の請負に強みを持つ当社は豊富なノウハウから競合優勢性を発揮しております。昨年は浜松市から受注しており、今後も伸長が見込ま 変更の範囲:会社の定める業務
神鋼環境メンテナンス株式会社
兵庫県神戸市中央区磯上通
400万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) メンテナンス
〜神戸製鋼G・官公庁案件で安定性◎/ワークライフバランスを整えて腰を据えて働きたい方におすすめ!〜 上下水道施設(浄水場、下水処理場)を中心とした水処理プラントの工事施工管理をお任せ致します。 ★ポイント★ 100%官公庁発注の公共工事になるので受注が安定しています。 兵庫県内の工事が多数を占めるため、兵庫県内の修繕案件が中心です。 工期は1週間〜1か月程度となります。 転勤もなく離職率は1%未満と非常に働きやすい職場です。 ■職務内容: ・受注後の技術的な打ち合わせ ・工事計画、工事期間中の工程/予算/品質/コスト/安全管理等及び施工管理業務 ■当社の特徴: プラントメーカが納めたごみ処理プラント、上下水道プラントのメンテナンス(点検・修理・更新工事など)及び運転維持管理を行っています。 1978年に、神鋼ファウドラー環境管理株式会社として設立し、これまでに神戸製鋼グループ内の環境メンテナンス事業を統合しながら、現在の神鋼環境メンテナンス株式会社となりました。 当社はKOBELCOグループの一員でメーカ系企業としてインフラ施設の維持管理・メンテナンスを行っている会社です。 ◆魅力点: (1)身近なインフラ施設を維持管理するやりがい: 当社は上水場、下水処理場、ごみ焼却施設などを管理しており、地域密着の地元貢献を実感できます。 (2)安定経営基盤の会社: 当社のお客様は地方公共団体のため、経営基盤は非常に安定してます。コロナ禍でも、影響を受けず、業績は安定してます。 (3)残業・転勤ほぼ無し: 今回採用予定の上下水道本部のお客様は近畿地方が90%を占めています。本社のある神戸を拠点に活動できるため、転勤なく、残業は多くても8h程度となるため入社当初は想定しておりません。ワークライフバランスを整え就業することが可能です! ■業界の特徴: たとえ優れたプラントであっても、維持管理業務が適正に行われない限り、その性能を十分に発揮できないだけでなく、プラント自体の老朽化や周辺環境への悪影響となります。 また神鋼環境メンテナンスの手がけるプラントは、廃棄物処理や水処理分野となり、「環境問題」や「循環型社会」に直結するため、今後も安定的な需要が見込めます。
株式会社西原環境
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
350万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
【〜世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループの安定基盤/土日祝休み/ワークライフバランス◎/退職金制度有り/教育体制充実◎/水ビジネスのリーディングカンパニー〜】 ■業務概要: 自社施工水処理プラントの機器や、自社機器の整備(修繕工事)のメンテナンスおよび施工管理に従事いただきます。 ■業務詳細: 提案営業・見積書作成・受注・工事の段取り、修繕工事(施工管理)・完成図書作成・工事写真整理・アフターフォローがメイン業務になります。 また、機器・システム等の不具合発生時の調査・対応・処置も行います。 予算管理・工程管理・安全管理・労務管理、品質管理等、施工に関する全ての管理を担当します。 ■担当案件に関して: 数十万円〜5千万円くらいまでの案件をご担当いただきます。 ■教育体制: 未経験者でも丁寧に指導・教育しますので、ご安心ください。 ■就業環境: 出張は1回/週(2〜3日)となります。 土日祝休みで年休121日、残業35時間以内とワークライフバランスを整えて就業することが可能です。 ■同社について: ・1917年に(株)西原衛生工業所として創業してから、水処理のパイオニアとして活躍し続け、創業100周年を超えた総合水事業会社です。 ・水処理施設の設計・施工のみならず、浄水場・下水処理場で使用する技術や機械、システムの開発にも携わり、水処理施設に関するトータルなソリューションの提供が可能です。 ・世界各国で水・エネルギー・廃棄物事業を展開するヴェオリアの日本法人ヴェオリア・ジャパン株式会社のグループ会社であり、水処理施設の運営・維持管理にも注力しています。 ・今後はヴェオリア・ジャパン株式会社との協働を強化し、官民連携など新たなビジネスモデルの構築を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
【〜世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループ/年間休日120日/土日祝休み/リモート勤務併用可/残業月20h程度/水ビジネスのリーディングカンパニー〜】 下水処理場、浄水場、し尿処理施設、コンポスト施設などの受注設計、提案設計を担当して頂きます。 大型案件の受注が好調のため、下水のみではなく資源循環型社会の実現に係る幅広いデザイン案件に提案段階から携わっていただけます。 ■業務内容: 下水処理場、浄水場、し尿処理施設、コンポスト施設などの受注設計、提案設計を担当して頂きます。 ・プラント設計 ・現場調査 ・ベンダーとの設計打ち合わせ ・客先打ち合わせ 等 ■働き方: ・残業時間:残業管理徹底を目指し、残業は月平均20時間程度です。働きやすさを第一に考えております。 ・資格取得サポート:研修を含めたサポートがあり、資格取得時には手当もあります。 ■会社の特長: ・安定性:同社は、世界三大水メジャーの一つである ヴェオリア社の日本法人ヴェオリア・ジャパン株式会社のグループ企業です。160年以上にわたり世界の水ビジネスの第一線で活躍しているヴェオリア社の経験とノウハウ、そして100年にわたり日本の水事業で培ってきた当社の技術力を結束し、さらなる水ビジネスへ挑戦するべく、新規事業を展開しています。 ・技術力:近年展開した新規事業の一つとして、「皇居のお濠水の浄化」計画に携わる唯一の民間企業に当社が選ばれました。水処理施設の設計・施工のみならず、浄水場・下水処理場で使用する技術の開発にも携わり、水処理施設に関するトータルなソリューションを提供している会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県
570万円~1100万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・プラント資機材の購買業務経験(国際取引であること) ・以下いずれか言語能力 ①日本語がネイティブレベルで かつ 英語がTOEIC650点以上 ②英語がTOEIC850点以上 かつ 日本語がJLPT N3以上 ・日本国外現場、日本国外をお客様としたプロジェクトの経験 【尚可】 ・エンジメジャーでの勤務経験(日本のエンジ大手なら、尚歓迎) ・製鉄プラントオーナー、各種プラントオーナーでの勤務経験 ・金属素材関連プラントの経験、オイル&ガスプラント建設案件の経験 ・機械工学、化学工学、冶金学等の学位 ・プラント工事の購買業務経験(国際取引なら、尚歓迎)
<業務内容> 配属予定の機電室 EPCグループ は、新設・改造プラントの資機材の購買を担当しています。 購買要求の一件当たりの予算金額が大きく、新設の案件も多い為、購買戦略の選択肢の幅が広く、ソーシング戦略、交渉展開の巧拙が、案件完工の成否と収益に大きく影響を与えます。 海外調達スペシャリストとして、MIDREX直接還元鉄プラント等向け資機材の購買担当を中心に業務に従事していただきます。 海外調達での指導的役割も担い、部門全体の海外調達スキルの向上にも貢献していただきます。 <魅力・やりがい> ●ご自身の経歴・能力を生かして、海外大型案件の購買業務に携わっていただきます。入社歴に拘わらず、実力次第で購買展開戦略で大きな裁量を与えられます。 ●業界トップシェアを誇る製鉄プラント(MIDREX直接還元鉄プラント)の建設プロジェクトで、グローバルな調達業務に携わることができます。 ●製鉄プラントの他、化学兵器処理設備、水処理設備、廃棄物処理設備、化学プラント等の幅広いプラント設備での業務経験のチャンスがあります。
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 積算
【水インフラを支える創業65年超のトッププラント機器メーカー/官公庁との取引多数/年休125日/賞与5ヶ月/独身寮・借り上げ社宅制度・家族手当など福利厚生充実/安定性抜群の企業で働き方改善とスキルアップが同時に叶う】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 官公庁向け上水道プラントの計画技術設計業務をご担当いただきます。 <詳細> ・浄水場や下水処理場(官公庁)の計画設計業務、入札前の社内原価積算業務 ・官公庁、コンサルタント企業への自社技術の説明および技術的な提案業務(提案資料の作成、提案資料を基にしたプレゼン対応) ・宿泊を伴う県外出張対応 ■配属先について: 計画部門は、受注に向けて、上下水道プラント設備や機器の技術提案を行う部門です。入札時に提案する機器の仕様や基本設計を決めるだけでなく、積算業務や顧客への技術プレゼンテーションも行っています。自社はもちろん他社の最新技術など最先端の技術にも精通しており、同業他社の技術分析から、顧客提案や新商品の開発につなげるなど、他社製品の販売拡大を担います。業界団体との窓口業務も計画部門の重要な役割の一つです。業務範囲が幅広く、技術力や提案力を発揮できる部門です。 ■当社の特徴: 1958年の創業以来、水インフラと産業を支えるプラントエンジニアリングメーカーです。独自性に優れた脱水機・ろ過機・ポンプなどの開発・設計・製造を通して、「水道施設」「下水道施設」「生産プロセス」など、身近な生活用水の確保から水環境の保全まで多岐にわたり大きな役割を担っています。中でも、ポンプ事業や上下下水道のろ過・分離事業は国や地方自治体などの官公庁からの受注が多く国内トップシェアを誇っています。海外展開も積極的に行っており、中国やドイツ、オーストラリア、アメリカなど世界各地で事業を拡大しています。 【水処理業界の動向/業界全体で世界市場が拡大中】 世界的な水不足の深刻化により水処理市場は成長を続けています。水ビジネスの世界市場規模は2025年には約86兆5000億円に拡大する見込みです。飲料用途や工業用純水に加えて、下水や産業廃水の再利用、農業用水などの需要も拡大しており、特に中東や北アフリカ、中国、インド、南米における需要の拡大が予想されており、今後も成長が見込まれます。 変更の範囲:本文参照
メタウォーター株式会社
東京都
500万円~800万円
その他, 機械・電子部品・コネクタ 設計(電気・計装)
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・社内外の折衝経験をお持ちの方 ・何らかの管理(コスト管理、納期管理、工程管理 等)経験をお持ちの方 ・エンジニア業務にご興味をお持ちの方 【歓迎】 ・理系学部を卒業されている方 ・何らかのプロジェクトマネジメント経験をお持ちの方 ・何らかのプラント設計・開発に従事されたご経験をお持ちの方
国・自治体の上下水事業に携わる水処理プラントメーカーの同社において、上下水道プラントの電気計装監視システムの技術提案に従事いただきます。 官公庁・自治体の施設更新や増設が受注のメインで、安定・落ち着いた働き方が可能です! メタウォーターは国内初、受配電設備や監視盛業設備など、電気計装システムも自社開発を行える、機電一体型企業です。 プラントと監視制御システムを両方開発できることで、全体最適化と地域に合わせた細やかなソリューションが可能になります。 【具体的な業務内容】 ・上下水道プラントの受配電設備、動力設備、発電設備、計装設備、監視制御設備等の基本設計業務 ・プロジェクトマネジメント業務(コスト管理、品質管理、工程管理) ・顧客打ち合わせによる要求仕様の決定と関連部門への仕様提示 ・受注支援業務(提案書作成等) 【入社後の教育について】 本ポジションは業界・職種未経験歓迎です。 配属後、まずは2~3年の育成を想定しています。 【働き方について】 週休3日制やテレワーク制度をはじめとした働き方改革を全社的に推進しております。 当部門もそれらの制度を利用し、それぞれのワークライフバランスを大切にした働き方をしている社員が大勢おり、 働きやすい環境が整っております。 (雇入直後) :技術提案業務 (変更の範囲):会社の定める業務
大阪府
愛知県
480万円~780万円
その他, 設計(機械)
・機械設備プラントの設計業務経験 (上下水道など水処理業界での経験や、その他類似するインフラ系機械プラントの業務経験が望ましい) ・一般的な機械図面(機器図、プラントフロー、機器配置図、配管図、架台図など)が理解できるスキル ・一般的なパソコンスキル(Word、Excel、PowerPoint等)
■担当業務: 下水処理場または浄水場での汚泥処理(濃縮・消化・脱水・発電・リン回収・脱臭等)機械プラントの技術提案、プロセス設計、機器単品設計、詳細設計、試運転、アフターサービス業務などに従事して頂きます。 ■業務詳細: ◇技術提案:当社製品の顧客PR、比較提案書など ◇プロセス設計:容量計算書、フローシート、機器配置検討等 ◇機器単品設計:汚泥処理の自社製機器の単品設計 ◇詳細設計:購入機器手配、施工設計(基礎、架台、配管等) ◇その他:試運転(計画・報告書、取扱説明書等)、アフターサービス(不具合対応等) ◇上記設計業務に関連した、客先および、社内・協力会社との協議・調整業務 ※作図自体は外注の作図業者に依頼しており、直接CADを使った設計業務ではありません。 ※受注プロジェクト以外で、新規研究開発製品の実証設備建設にかかわるプラント設計もあります。 【やりがい】 ・上下水道業界の総合水エンジニアリング企業の一員として、公共施設のインフラ整備に貢献でき、自社製品の単品設計から、プラント全体の施設設計まで幅広く業界の汚泥処理機械プラントに関わることができます。 ・顧客やパートナー企業(協力会社)との対話や協議を通して、プラントの最新スキルを吸収できるやりがいがあります。 ・業務を通じて、自身の知識を広げることで、技術士などの資格取得も可能です。 (雇入直後) :プラント設計業務 (変更の範囲):会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 設計(プロセス)
〜官公庁での土木技術者経験がある方も歓迎/エンジニアとして幅広い経験が積める環境◎/荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水事業のパイオニア/土日祝休/各種手当充実、年休124日の優良大手〜 上水道分野のプラントエンジニアリング(実施設計)業務をお任せします。 ■部署の主な業務内容 ・設計施工分離型(EPC仕様書)案件の受注後の実施設計 ・産業水処理分野の用水処理設備に関する計画案件業務、実施設計 *上水と民需という二つのセグメントを同じ部門で担当しています。 ■担当分野 安全でおいしい水道水をつくる設備が完成できるよう、以下の業務をお任せいたします。 ・国内・海外で多数の実績ある自然平衡型重力式ろ過池(グリーンリーフ・フィルタ)、粉末活性炭注入装置(カーボジェット)など、弊社主力製品を含む浄水処理設備のエンジニアリング業務、試運転。 ・エンジニアリングマネージャーの立場として、多くの関連部門と協働しながら客先と最前線で協議を重ねることでのプロジェクトの遂行。 出向先:水ingエンジニアリング株式会社 勤務地:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27階 事業内容:環境衛生施設、公害防止プラント、発電施設及びこれら施設の設計並びに施工業務 ■将来のキャリア ・上水・民需両方の実施設計能力を身に着けることで、エンジニアとして成長ができます。 ・契約・交渉設計〜試運転、引き渡しまでの一連の業務フローに携わることで、工程管理能力・プロジェクト管理能力がアップします。 ・実施設計を中心に実務を担っていただきますが、将来的には他セグメントや計画設計など他フェーズに携わることもでき、水処理プラントに対して様々なかかわり方を経験することが可能です。エンジニアとして、幅広い経験を積みたい方には最適な環境です。 ■配属予定部門について 部長以下11名、20代半ば〜50歳前半まで様々な年代や経験のメンバーが所属しています。 ■働き方 ・在宅:出社との併用可(週1回以上出勤) ・残業:20〜30時間程 ・出張:担当案件次第で1〜2回/月の日帰りまたは1泊2日程度。試運転業務を対応する際は、2週間〜1か月程度の出張あり。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神鋼環境ソリューション
450万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 ゼネコンやプラントメーカー、設備設計事務所などでの建築設備設計経験をお持ちの方 【歓迎】 ・建築整備士、一級管工事施工管理技士の有資格者 【同社の特徴】 自治体向けの案件が多く、製造からアフターサービスまで一貫して対応ができますので、稼働から約20年間の継続的な売り上げを確保でき、安定して収益を得ています。 【勤務体制】 官公庁向けの案件が多いため、下期に業務が集中します(ピーク時残業時間:70~80時間)。そのため弊社では、上半期:4勤3休、下半期:6勤1休となっています
【仕事内容】 ・廃棄物処理施設、水処理施設等の環境プラントにおける 建築設備設計(空調換気、給排水衛生、防消火、建築電気設備等)、工事監理等。 【基本計画・積算等】 ・プラント設計部門と連携して、応札のための基本計画(主として建築設備)、 積算、購入仕様書の作成等を実施。 【実施設計・工事監理】 ・プラント設計部門と連携して、受注後の実施設計(主として建築設備)、 建築確認申請等の対応等、及び着工後の工事監理を実施。 ※積算、実施設計図書等の作成等は外部委託をする場合があり、 その場合は、当該図書の照査、委託先への指導監督が主な業務。
株式会社エステム
愛知県名古屋市南区弥次ヱ町
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 空調・衛生設備 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
■業務概要 当社の設計工事部門にて、水処理プラントの「設計」業務をお任せします。 【具体的には】 主に民間企業の工場から排出される水を綺麗にしている排水処理プラントの新設・改造工事の設計・施工を手掛けていただきます。 お客様のご要望を伺い、設計・提案を行います。 ■就業工リアについて ・本社所在地:名古屋市南区 ・担当工リア:全国 ※事前にご家庭の事情などの個々の事情を考慮の上、相談・アサインします。 ※工期は3ヶ月〜6ヶ月程度、夜間の工事や緊急対応はありません。直行直帰もOKです。 ■設計工事部門の組織構成 現在の部署メンバーは所属長含めて12名。女性も活躍中です。 若手からべテランまで多様な社員が活躍しています。 黙々と作業するような堅苦しい雰囲気ではなく、気軽に雑談や相談がし合える和やかな雰囲気です。 ■本ポジションの魅力/やりがい ・「水」に関するプロ集団 私たちは”水処理”のプロとして、水処理施設の運転管理を中心に、設計~管理まで一貫して担当しています。 官公庁・民間企業間わず多くのお客様からご依頼をいたたいており、1970年の創業以来黒字経営を継続しています。 ・「プロエンジニア」の成長支援充実 業務を通して知識と技術を身につけ、活かし、地域社会や地球環境に貢献できる大きなやリがいのあるポジションです。 環境負荷が低い省エネな排水処理施設をいかに効率的に作るか考える面白さであったり、低負荷な施設を作ることによってお客様から直接感謝されたリ、水を綺麗にすることを通して地球環境に貢献できるやりがいがあります。 また、排水処理施設の工事を行っている業者は貴重なため、専門性の高い技術を身に着けることができます。 元請け・下請け問わずお仕事がありますが、近年は数百万〜数億円規模の大型案件も増えています。 加えて、資格取得支援や対策講座などがあるので、働きながら国家資格取得も目指すことができます。
野村マイクロ・サイエンス株式会社
神奈川県厚木市岡田
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
【東証プライム上場/世界最高レベルの超純水製造技術/世界一綺麗な水を作り上げるプラントの施工管理に携わってみませんか?】 ■業務内容: 宮崎市内の超純水製造装置の施工管理を担当頂きます。配属は国内工事部門になります。宮崎県内の半導体工場に常駐いただき、下記業務にご対応いただきます。 ・装置詳細設計、機器検査、現地工事監督、装置試運転 ・安全管理、工程管理、労務管理、予算管理 ユニット化した装置の据え付けを行い、配管工事・電気工事・保温工事等の施工管理を行います。工事後に試運転を行い、最後はお客様へ装置の説明を行い、引き渡しを行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■超純水装置について: 半導体製造工程に使用される超純水を製造する装置です。超純水は例えるならば50Mのプールに角砂糖10万分の1個程度しか不純物がない状態の水です。この純度を実現するために、超純水装置が必要とされています。高度なノウハウが必要とされるため、日本が独占している技術です。 ■マーケット: 半導体製造装置市場は2015年の4兆円規模から2030年には2倍になると見込まれています。特に中国での投資が加速している中で、同社は古くからアジアに進出し、現地企業との取引を強めているため、これからも継続した成長が見込めます。 ■同社の特徴: (1)技術力…業界随一の分析技術を誇り、様々な新技術を開発しています。超純水製造装置事業を推進する高度な分析技術をはじめ、同社の技術力は各方面から高い評価を得ています。業界に先駆け、世界初となる技術も数多く開発しています。 (2)営業力…顧客のニーズに応え、グローバルな展開を行っています。同社は競合他社に先駆け、韓国、台湾に進出。もちろん日本国内においても、顧客の要望に応えて営業拠点の拡充に努めています。 (3)サポート力…地域密着・ユーザー密着の独自の体制をとっています。水質の高純度化、供給水量の拡大、環境規制への対応、短納期化、省力化等、多様化・高度化するユーザーの要求に対しニーズを的確に把握することにより、迅速に対応しています。 (4)自己資本比率52.3%、ROE12.3%、ROA6.5%と企業安定性も高く、腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:本文参照
オルガノプラントサービス株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木) 電気設備
〜ご経験にマッチするポジションをお探しします!◆土日祝休◆所定労働時間7時間15分◆平均残業時間24.3時間◆5日以上有休取得率100%(2022年度実績)◆賞与6.94ヵ月◆資格取得制度有◆エネルギー/化学/電子/食品/医製薬など幅広く社会貢献〜 今回は技術系オープンポジションとして、以下職種を募集しています。 応募者の方の経験/スキルに応じて、同社とマッチングする技術職ポジションをご案内します。”水”という生活に欠かせない幅広く社会貢献をできる同社に興味ある方は、奮ってご応募ください。 ◆ーーー◆ ・水処理施設のメンテナンス管理(施工管理) ・機械設計 ・電気計装設計 ・水処理プラントの運転管理 ◆ーーー◆ 同社は20〜60代の幅広い年代の社員が在籍しておりますが、ほとんどが中途社員です。平均残業時間は24.3時間程、同社の所定労働時間は7時間15分と他社と比較すると所定労働時間・拘束時間が短いです。 ■取引実績 東京エレクトロン、キオクシア、ソニー、ルネサスエレクトロニクス等半導体・液晶などの電子産業や、食品、薬品産業と業界は多岐に渡ります。そのため需要も幅広く事業として安定しております。 ■入社後 入社後はOJTを通して学んで頂きますが、下記のような研修制度もご用意しておりますので、個々の現場のキャッチアップだけに頼らず技術を学ぶ環境がございます。 ・OPSS(オルガノプラントサービススクール)水処理の初歩技術 ・ESB(水処理基礎技術教育)、管理者研修、オルガノ大学(各種通信教育)、その他各種集合研修 ・その他公的資格取得支援制度により資格が取得できます。技術士、1,2級施工管理技士各種、電気主任技術者、その他 【トップクラスの技術×就業環境良好】 事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ