6000 件
SCSK株式会社
東京都
-
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/お客様の現場の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能〜 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、証券会社向けシステムの保守・エンハンス・新規構築要員を募集します。 ■組織概要: 以下の三課体制、社員50名弱で前述の証券グループのシステムを開発・保守しています。 (1)大手ネット証券会社向けの保守・エンハンスチーム (2)同新規開発チーム (3)IFA向け自社サービス、インフラなどを担当するITA/FSEチーム (1)、(2)向けのものです。 ■組織の業務・事例紹介: (1)大手証券会社向けの保守・エンハンスチーム 凡そJava、一部C++ (2)同新規開発チーム (1)で担当するシステムの刷新案件 (1)に関連するシステムの新規構築案件 が多く、2〜10億円程度の規模です。 ■業務内容: ・システムエンジニア 前述(1)の証券会社向けシステムの保守・エンハンス・新規構築をご担当頂きます。 ・プロジェクトマネージャ、同候補 前述(2)のPM・PMOをご担当頂きます。 アサインできる案件が乏しい期間は(1)のチームリーダなどを務めて頂きます。 ■ポジションの魅力: ◆システムエンジニア お客様との要件・計画の調整から移行・保守まで、幅広い工程に主体的に携われます。数ヶ月〜1年後に開発チームのリーダを務めて頂きます。将来的には志向・適正に応じて、より責任の大きい上級SE、PM、BAなどを務めて頂きます。 ◆プロジェクトマネージャー 成果・適性が認められれば他部門のさらに大きな案件をご担当頂くこともできます。同一のお客様の複数のプロジェクトを通してPDCAを繰り返すことで、プロセスの改善・成熟もご経験頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜フレックスタイム制度有/基本在宅勤務/住宅手当・家族手当など充実/技術に対する約1300種類の研修メニューあり〜 【仕事内容】 日立グループの一翼を担うIT企業として、金融、社会インフラ・公共、製造・流通など幅広い分野でのシステム構築の実績を有しています。 証券会社向けシステムのインフラ基盤を支える部門での採用を行ないます。社会インフラの一部である証券市場系分野や、金融分野においてミッションクリティカルな証券会社のシステム開発プロジェクトをダイレクトに対応していることもあり、多くの引き合いがある状況です。大型案件の受注も増えているため、組織の中核を担う人財の採用が不可欠です。 ここ数年はクラウドリフトに関連する案件の割合が多く、腰を据えて最先端の技術に触れながら業務スキルを高めることが可能です。 【配属部門について】 金融第二システム事業部 第1ソリューション本部への配属となります。約120名の社員が所属しており、協力会社を含めると400名程度の組織規模となります。主に関東圏の金融系(証券、保険)のお客様のインフラ基盤の開発、維持保守を担当している組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
800万円~1000万円
証券会社 不動産金融, 商品企画・サービス企画 Webサービス・プロジェクトマネジャー
■ポジション概要: 不動産やインフラを投資対象とするデジタル証券ファンドを社会に提供し、「貯蓄から投資へ」を実現するために、2023年5月に個人投資家様向けサービスの「ALTERNA(オルタナ)」を公開しました。 https://alterna-z.com/ 当社においては、ファンド組成・運用・販売にいたるまでテクノロジーを活用して、資産運用・証券会社として求められる品質と効率の両立を目指しています。特に「オルタナ」においては、お客様のニーズと向き合いながら「デジタル証券」を中心とした多種多様な商品の取り扱いにスピーディーに対応するため、フロント/バックシステムも含めて一貫した自社開発にこだわってサービスを運営しています。 今後、より多くのお客様に届くサービスにするために、様々な商品・サービス展開を予定しており、特に証券ドメインにおけるソフトウェア設計や業務構築の重要性が益々増してきています。 ドメインエキスパートの役割は、オルタナのプロダクト開発や業務設計において重要な知見を提供し、プロダクトや業務の質を一層高めることです。あなたの専門知識を活かし、投資銀行・オペレーション・コンプライアンスなどの複数のチームと連携しながら、共に新しい価値を創出し、業界をリードするサービスを提供していきます。 ■業務内容: ・オルタナのサービス設計 特に専門的な知見が求められる法令対応・税務対応等におけるサービス設計と機能改善において、調査・企画・要件定義等の上流工程を担っていただきます。 ・証券オペレーション設計 システムに閉じない各種証券業務において、システムとオペレーションの両方を深く理解・再構築し、品質・スピード・コスト最適を実現することでお客様に価値を創出する業務設計を担っていただきます。 ※担当領域はこれまでのご経歴やお強みを鑑みて柔軟に調整します。また、その他、ご希望に応じて、様々な業務に携わって頂くことも可能です。 ■本ポジションの魅力: ・当社は自社開発に拘っており、外部システムの制約を受けにくいため、ゼロベースで大きなケイパビリティを持って働くことが可能です。 ・大きな決裁権と責任感を持って働くことができます ・課題の種類と数が豊富にあり、打ち手や施策投入による改善の成果を残しやすいフェーズにあります
ファイナンシャルスタンダード株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
その他金融, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜証券業界出身者歓迎/飛び込み営業無/チームコンサルで質の高い提案/月給制で安定〜 ■IFAサービスについて 金融商品仲介業とも呼ばれ、資産運用のアドバイスから実行、その後のメンテナンスサポートを行うアドバイザーです。英米ではスタンダードな仕組みで日本でも拡大しており、顧客側に立った客観的で質の高いコンサルティングが特徴。 ネット証券大手の楽天証券と業務委託契約を結ぶことで、対面で楽天証券のサービスや商品を仲介するIFAサービスを提供おります。 ■業務内容 ファイナンシャルアドバイザーとして、お客様1人1人に最適なコンサルティングを提供することをミッションとし、証券、保険、相続対策、不動産などの、ご相談〜プランの提案・実行・アフターフォローまでワンストップで対応いただきます。有価証券や保険を中心に、お客様のご要望に応じて、相続対策や不動産等のコンサルティングを行っていただきます。また、ゆくゆくは管理職候補としてマネジメント業務もお任せしていきます。 ※個人の富裕層のお客様が中心です。 ※飛込み営業やテレアポでの顧客開拓ではなく、インバウンド型集客(当社マーケティング部門によるセミナーやお客様からのご紹介等)となります。 ■当社の特徴 当社には5つの特徴があり、それにより多くの顧客に選ばれ成長を続けてきました (1)ゴールベースプランニング お客様の現状や課題をヒアリングし、ゴールを共有する「ゴールベースアプローチ」によるコンサルティングを行っています。お客様へのご提案の前に顧客カルテを作成し、徹底したヒアリングを実施、目標を共有させていただきます。 (2)「FSカンファレンス」 提案前に「FSカンファレンス」と呼ばれる社内会議を行い、お客様のゴール達成に向け質の高い提案が出来るよう「チームコンサルティング」を行っています。 (3)長期運用戦略 運用戦略立案の専門家であるポートフォリオマネージャーが在籍。「目利き」と「組み合わせ」で質の高い戦略をご提案します。 (4)サポート体制 担当アドバイザーと定期面談やセミナーの開催などのサポートと、コーチングの幅広いアプローチで長期的な運用を支援します。 (5)包括的な資産相談 株式等の資産運用だけでなく、保険や不動産、相続、事業継承なども広く取り扱っており、あらゆるご相談に対応できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天投信投資顧問株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~899万円
投信・投資顧問, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
〜幅広いキャリアや柔軟な働き方◎/所定労働7h/楽天グループの一員として顧客への影響力の大きい仕事に携われます!〜 ■業務内容 楽天グループ内で、低コストでハイクオリティのプロダクトや革新的で利便性の高い資産運用サービスの提供をしている同社において、ポートフォリオのマネジメントを担って頂きます。 ■業務詳細 証券会社から委託を受けラップ口座に関する投資判断を行う業務や、同社が証券会社から受託した業務をご担当していただきます。 ・ファンドラップ口座のポートフォリオマネジメント 日々の業務として、ファンドの資金フロー等の把握とポジション管理、ファンドラップにおける投資先ファンドのモニタリング、ファンドパフォーマンスの要因分析 ・運用報告 取扱各ファンドの法定の運用報告書及び月次レポートにおいて、市況コメント及び運用状況報告の執筆 ・運用企画 営業部及び商品管理部等と協同して新ファンドの企画及びストラクチャリングに主体的に関与。必要に応じて、国内外の関係者とのコミュニケーション窓口の機能も担うほか、販促資料等のドラフト作成。また、新ファンドが運用開始される際には、当該ファンドの発注金額等を算定するExcelスプレッドシート等のEUCツール作成も主担当として実施 ■配属組織 ・ラップ運用部には2名(50代1名、30代前半1名)在籍しており、グループ会社の楽天証券とチームで動いて業務を行っているため、黙々と作業をする環境よりもコミュニケーションを取りつつ進めて頂く環境です。 ■同社について 同社は、楽天グループ内で金融分野、特に資産運用業務にも注力することを目的として設立された会社で主に資産運用を担います。低コストでハイクオリティのプロダクトや、革新的で利便性の高い資産運用サービスの提供を通じて、長期にわたり投資家の皆様の資産形成に資することを目指しています。公募投信の販売会社として同じく楽天グループである楽天証券をはじめとする全主要ネット証券および一部対面営業の証券会社を持ち、各販売会社における有数の販売額となる商品を運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜月平均残業30h/週3〜週4日リモート可/フルフレックス〜 ■職務内容 主に以下の業務をPJリーダーとして主体的に実施頂きます。 ・ドコモサービス(dポイント、d払い等の多岐に渡る豊富なサービス)とマネックス証券等のパートナー企業が保有するサービスを連携したアライアンス業務 ・市場分析、顧客分析から課題・示唆出しを行い、マーケティング施策を実行する業務 ・dカード積立、dポイント連携、新サービス等の利用データを分析し、プロダクトを改善をする業務 ■職務の魅力: ・資本業務提携したマネックス証券との証券業界におけるシェア拡大に向けた、ドコモとしての注力事業にて、アライアンス、サービス企画等の業務経験が積める ・金融CRM等、ドコモが保有するビッグデータとマネックス証券等とのパートナー企業が保有するデータを掛け合わせた高度なマーケティング業務経験が積める ・ウォレットサービス部内での他担当業務(バンク、保険等)との連携、及び、ドコモ社内各サービス(dポイント、dカード、マーケティングソリューション等)との連携が必須であることから、幅広く他サービス、担当業務のナレッジ取得が出来る ■配属先組織の人員構成: ・人員構成(新卒、キャリア採用服務) マネージャー1名、リーダー1名、メンバー4名(そのほか協力社員6名) ・上記の内、キャリア採用メンバーの人数 メンバー3名 ■当社の想い: ドコモは金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、9,800万人を超える会員基盤と豊富なアセットを活用し、これからの成長の原動力としていきます。 特に資本業務提携したマネックス証券との協業については、金融領域において最も注力していく事業となり、ドコモのアセットをフル活用し、新たな金融商品の開発など、業界に革新を起こしていきます。 ドコモにとって新しいチャレンジであり、証券業界での経験をお持ちの方に積極的にジョインして頂くことで協業を加速したいと考えております。 あなたがこれまで培ってきた力を、ドコモという多くのサービス、データ等のアセットを保有する会社でフルに発揮し、世界を一緒に変えていきませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府信用農業協同組合連合会
大阪府大阪市中央区高麗橋
700万円~899万円
信用金庫・組合, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他バックオフィス
【転勤無し/証券運用の実務のご経験が活かせる/働き方◎】 ■業務内容: 信託併営認可を取得した当会で資金証券業務を担当。 4兆円を超える資金を預かり運用しており、運用する有価証券は約1兆円。 関西でも有数の機関投資家。 ジョブローテーションの可能性はありますが、転勤はございません。 持続的な有価証券運用を実現するための管理体制の整備をミッションに、 下記業務をご担当いただきます。 ・有価証券の運用業務(内外債券、内外株式、REIT、先物等) ・運用戦略の検討 ・運用商品の選定/約定 ・リスク分析/モニタリング ・報告業務 等 安定した業績を維持し「組合員利用者第一」を徹底しておりますので、目先の収益ではなく長期的に地域・顧客に貢献する仕事を期待します。 ■組織構成: 本所:資金証券業務は3チーム構成(債権/株式・PE・バックオフィス) <男女比>男性7:女性3 <平均年齢>男性38歳、女性32歳 ■当社について JAバンク大阪信連は大阪府における信用事業の都道府県段階の組織であり府内JAのサポート業務を行うとともに「JAバンク大阪」としてJAと一体となって組合員や地域利用者、企業等の皆様のお役に立つ金融サービスを提供しています。 ■働く環境: ★チームで助け合う社風 時期により追いかける数字は異なりますが、数字はノルマではなく目標であり個人よりもチームで追いかけます。株式会社ではなく連合会であるため一時的な目先の売上よりも長く安定的な売上をあげることが求められます。また誰かが困っている時は自然と周りが声をかける温かい社風です。 ★転勤なし 勤務地は大阪市中央区のみで、淀屋橋の本社に職員の9割が在籍しております。 ★ワークライフバランス◎ 定時が9:00〜17:00、総合職の平均残業時間20h/月程度のため、基本は18時頃には帰宅可能です。また19時以降の残業には申請が必要であり、大半の職員は19時までに帰宅しております。有給は16日程度取得しております。
株式会社三菱UFJ銀行
東京都中央区日本橋本石町
都市銀行, 法務 融資審査(法人)
【世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルに活躍/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容: 以下のようなファイナンスの審査・信用リスクに係る管理業務を担当いただくことがあります(実際ご担当頂く業務内容は、ご経験、適性、ご希望により変わります)。 ・コーポレートファイナンス(海外の銀行、保険会社、ノンバンク、海外投資ファンド向けの証券プロダクトの審査) ・ストラクチャードファイナンス(海外投資ファンド向けのファイナンス案件の審査) ・海外証券に係る信用リスク管理(規程・規則類の運用・修正、各種権限の見直し、カントリーリミット管理、セカンダリートレード枠管理等) ・与信管理高度化施策の企画・推進(ポートフォリオ管理、リスクアペタイト管理、データフロー構築、等) ■国際審査部FI審査室の概要: 国際審査部FI審査室は、海外金融機関及び、海外の大手アセットマネジャーが運営する投資ファンド(以下「海外投資ファンド」と言います)向けのファイナンスに係る審査機能を集約して、2025年5月に設立された新設の組織です。第2Grは、MUFGの海外証券子会社の信用リスク管理全般を担うグループとして設立されました。(海外証券子会社の経営管理を三菱UFJ銀行に移管したと同時にその信用リスク管理機能も、三菱UFJ証券ホールディングスから三菱UFJ銀行に移りました)FIはFinancial Institutions(金融機関)の略称で、海外の金融機関(銀行、保険会社、ノンバンク等)及び、海外投資ファンドからのファイナンスニーズの高まりや、リスク管理高度化の要請に対応するために新たに設立された、日本に例を見ない組織となります。 ■業務の魅力: (1)グローバルなフィールド 海外拠点(欧州・米州・アジア)とも連携しながら案件審査含む信用リスク管理をしており、グローバルなフィールドで活躍する機会があります。 (2)新組織立ち上げフェーズならではの面白さ 銀行における新部署だからこそ、組織や仕組み作りに主体的に関わる機会が多く、大きな達成感を味わえる業務です。 (3)ダイナミックな海外証券リスク管理へ挑戦 本邦においてこうした組織は珍しく、パイオニアとして新たなキャリアを築き、他では得られない経験・実績を積むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
550万円~1000万円
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇東証プライム上場/日本の金融ITインフラを支えるリーディングカンパニー◆◇ ■職務内容: 主に大手証券会社様/信託銀行様向けの新規企画〜システム開発を担当しています。お客様はデジタル技術を活用したビジネス変革を行うことで新しい証券像/信託銀行像を模索しております。システム開発案件の実施推進だけでなく、お客様と共に新規ビジネスを創出し実現する、また、業界全体を巻き込みビジネス変革を行うといった企画より立ち上げ、推進を行っていただきます。 ・新規システム開発プロジェクト(デジタル案件含む)の開発リーダとして設計、開発、試験を推進 ・デジタル案件を中心とした新規ビジネス/サービスの企画推進 ・業界全体/業際向けサービス、アセットの新規企画〜開発、導入の推進 ※適性に応じ、企画〜開発立ち上げ、システム開発、のどちらかの役割をお任せします。 ■ポジションの魅力: 「貯蓄から投資へ」の大きなうねりの中、当統括部の担当する証券会社様、信託銀行様は、新たな資産形成ビジネスを創造することでより豊かな社会づくりに貢献することを目指し、チャレンジを重ねています。具体的には、持続可能なビジネスを支援するESG市場の形成、デジタル証券市場の創出、個人資産の更なる投資への誘導に向けた資産運用の高度化、資産継承ビジネス高度化等です。特に、証券会社様、信託銀行様は、その高い専門性と、その保持する様々なデータを十分に活用できていないとの課題認識をお持ちです。こうした情報を当社内外の様々なリソース・DX技術を活用することで新規ビジネス創出やビジネス変革を行い、お客様を新たなビジネスステージへ導くことができると考えています。 お客様と共に検討を重ね、ビジネスを立案するだけでなく具体的にカタチにするというチャレンジングな役割を担って頂くことで、高い付加価値を提供できる市場価値の高い人材に成長することができます。 ■組織情報: 証券/信託業界のDXを推進、実現する。 現体制:計13名(部長1名、課長2名、課長代理4名、主任4名、社員2名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スマートプラス
東京都千代田区九段北
証券会社 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
◆◇ミッションは「金融を“サービス”として再発明する」/東証グロース市場上場G/リモートワーク可/メガバンクなど大手企業との豊富な協業実績多数/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 当社は今後、社外パートナー企業との協業や自社ブランドにて様々な新規ビジネスやサービスの提供を行っていく予定です。それらを実現するためのシステム導入プロジェクトにプロジェクトマネージャーとして下記をお任せしたく考えております。 ・証券ビジネスプラットフォーム”BaaS”上に乗せるアプリケーションの設計、開発、運用にかかるプロジェクトのマネジメント ・パートナー企業及び非エンジニアメンバーとのビジネス要件の策定及びスケジュールの調整 ・業務チームとエンジニアメンバーとの機能要件定義 ■就業環境: 「雑談が飛び交って笑いがあふれる職場にしたい」というこだわりがあり、役職に関係なく気軽に相談をしていける雰囲気が特徴です。また福利厚生として、博士課程や修士課程の授業料の補助、セミナーや講義への参加や資格の勉強など会社として支援しており、希望者は英語のレッスンをオフィスで受けることができるといった様々な取り組みをしております。育児手当も充実しており、子育てをしながら業務を行うしくみや、ベンチャーとしては驚くほど手厚い補助があるのが特徴です。 ■当社のついて: Finatextグループの証券会社で、BaaSと呼ばれる証券ビジネスプラットフォームを提供しています。BaaSを用いると非金融事業者は従来の10分の1以下のコストで、素早く証券サービスを開発ができます。 また、コストが下がるのでよりユーザーフレンドリーなサービスを開発することに集中することが可能となっています。ユーザーにストレスを与えないスムーズな口座開設などの利便性の高さに加え、ポイントを活用した投資サービスなど、一般的な証券サービスとは異なる独自の証券サービスも構築しています。 ■グループについて: ・Finatextグループは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションのもと、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。 ・三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得てます。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
◆◇ミッションは「金融を“サービス”として再発明する」/東証グロース市場上場G/リモートワーク可/メガバンクなど大手企業との豊富な協業実績多数/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 当社は今後、社外パートナー企業との協業や自社ブランドにて様々な新規ビジネスやサービスの提供を行っていく予定です。それらを実現するためのシステム導入プロジェクトにプロジェクトマネージャーとして関わっていただく仕事になります。 ・証券ビジネスプラットフォーム”BaaS”上に乗せるアプリケーションの設計、開発、運用にかかるプロジェクトのマネジメント ・パートナー企業及び非エンジニアメンバーとのビジネス要件の策定及びスケジュールの調整 ・業務チームとエンジニアメンバーとの機能要件定義 ■就業環境: 「雑談が飛び交って笑いがあふれる職場にしたい」というこだわりがあり、役職に関係なく気軽に相談をしていける雰囲気が特徴です。また福利厚生として、博士課程や修士課程の授業料の補助、セミナーや講義への参加や資格の勉強など会社として支援しており、希望者は英語のレッスンをオフィスで受けることができるといった様々な取り組みをしております。育児手当も充実しており、子育てをしながら業務を行うしくみや、ベンチャーとしては驚くほど手厚い補助があるのが特徴です。 ■当社のついて: Finatextグループの証券会社で、BaaSと呼ばれる証券ビジネスプラットフォームを提供しています。BaaSを用いると非金融事業者は従来の10分の1以下のコストで、素早く証券サービスを開発ができます。 また、コストが下がるのでよりユーザーフレンドリーなサービスを開発することに集中することが可能となっています。ユーザーにストレスを与えないスムーズな口座開設などの利便性の高さに加え、ポイントを活用した投資サービスなど、一般的な証券サービスとは異なる独自の証券サービスも構築しています。 ■グループについて: ・Finatextグループは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションのもと、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。 ・三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得てます。 変更の範囲:会社の定める業務
トウショウレックス株式会社
群馬県高崎市上中居町
490万円~980万円
不動産仲介, 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■求める人材 【必須条件】 ■普通自動車免許(AT限定可) ■売買営業経験をお持ちの方(5年以上) ■宅地建物取引士の資格保持者 【歓迎条件】 ■証券会社・金融機関でのご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■前職での経験を活かし更なるキャリア形成を目指していきたい方 ■意欲と実績が正当に評価される環境を望まれる方 ■お客様に誠実に対応できる方 一般・大学卒
【業務内容】 同社は群馬県高崎市をメインエリアとして創業から20年以上も地域に密着し、不動産の売買/仲介業・不動産の賃貸仲介・管理業/買取再販・リフォーム業を展開しております。 今回は《不動産法人営業》として、土地や建物といった不動産の売買に関して、証券会社及び法人担当をして頂き、情報収集や仕入れ業務をお任せ致します。 飛び込み営業やノルマはなく、新規ビジネス・投資ビジネスの企画提案等も行って頂きたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ■証券会社・法人への情報収集および仕入れ業務 ■新規ビジネス・投資ビジネスの企画提案 【担当者コメント】 同社では入社後のサポート体制に力を入れており、入社後研修にて建築・不動産の知識やローンや金融関連の知識を基礎から学びなおすことが可能です。今まで培ってきたスキルを活かしていただける環境があり、中途入社の方でも早期に管理職に昇進している社員が多数在籍しています。 頑張れば頑張るほどキャリアアップ&正当に評価されやすい体制が整っておりますので、働き方や役割に合わせてキャリアを築き上げていくことが出来る環境がございます。
株式会社ヘルスベイシス
東京都渋谷区広尾
720万円~
その他(インターネット・広告・メディア), その他 システム開発・運用
経験者のみ募集
応募前に下記ご確認お願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・業務委託/フリーランス案件でございます。 *1人月案件でございます。(副業・請負案件でございません。) *正社員/契約社員の求人ではございません。 ・ITプロジェクト経験:2年以上の方が対象となります。 ・複数回ご応募いただい際は、1回のご面談でまとめさせていただきます。 ・過去ご応募いただいた方は、選考基準に大きな変更はないため、応募はお控えください。 ・弊社担当者と1度ご面談いただいた方は、担当者に直接ご連絡いただけると幸いです。 →お気軽にご相談/ご質問ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 案件名:証券会社向けクラウド移行案件 内容: ・オンプレで稼働しているログ集約サーバからログデータをazureのblobストレージへの移行。 ・移行先のazure上では、splunk、Azure LogAnalysticsを使ってログデータのサーチを出来るようにする。 ・移行に必要な設計業務~リリースまで対応頂きます。 基本給:60~70万円(税込) スキル: ・クラウド経験者(Azure、AWSなど) ・Windows構築もしくは設計経験
株式会社ビジョン・コンサルティング・デジタル
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(39階)
ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
<大手ファームの基盤・体制と、スタートアップの裁量・先進性を併せ持つデジタル・コンサルファーム> まずはサイバーセキュリティ領域のコンサルタントとしてプロジェクトリードを期待します。 ゆくゆくはサイバーセキュリティ事業部の事業部長としての役割を期待します。 ※コンサル〜シニアマネージャーまで、幅広く募集しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: ◇大手証券会社向け、グローバル・セキュリティコンサルティング ・海外展開する多国籍企業において、日本本社と海外支社で共通のセキュリティ体制を構築 ・ガバナンス策定/インシデント対策の構想から仕組み構築まで、セキュアなIT運用実現に貢献 ◇官公庁向け、次世代サイバーセキュリティの構想/構築支援 ・各省庁のサイバーセキュリティシステムの統合を中心とした、次期システムの構想/構築 ・実施にあたっての調査、改善条項を盛り込んだ提案書作成など、上流から参画 ◇大手重工業メーカー向け、グループ全体へのITセキュリティ実地監査 ・セキュリティリスク低減のため、約500部門に対し、10年単位でのITセキュリティ実地監査 ・実施を主導し、計画書や報告書の作成など、顧客調整も務める ■募集背景: <DXニーズに伴うサイバーセキュリティ構築の需要増> ◎ビジョン・コンサルティングを立ち上げて早10年。VUCAの時代を駆け抜ける中で、「より挑戦的な環境を作りたい」という思いが芽生えるようになりました。特に顧客への価値提供を考える際にデジタル技術は必要不可欠であり、「DX」という言葉が広く知れ渡った今でさえ、まだまだ変革を遂げている企業は少ないと感じています。 ◎変革への機運が高まる中で、「より強靭で安心できるサイバーセキュリティ環境の構築」を求めるお客様が増えております。そのため当社に対しても「サイバーセキュリティコンサルタント」や「サイバーセキュリティアーキテクト」としての依頼ニーズが増加しております。 ◎また世界最大のITサービス企業やその他大手IT企業からも、上流の企画構想から一気通貫で共に取り組んでほしいというニーズをいただいております。当社が目指す「お客様への最大限の価値提供」のため、サイバーセキュリティの知見や技術に長ける方を拡大募集することとなりました。 変更の範囲:本文参照
フィデックス株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
500万円~899万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜証券会社向けマーケティングプロジェクトのマネジメント!アジア圏で成長中のFinTech企業/ブロックチェーン・暗号資産など最新技術多数/WEBサービス開発〜 ★こんな方にお勧め ・より大規模な案件のマーケティングに携わりたい ・マネジメントを通じて大きな価値創出をしたい ・メンバー育成に興味がある ■業務内容: 大手証券会社のマーケティングチームのマネジメントをお任せします。 <部署で行っていること> ・既存サービス、新サービス、キャンペーン企画、改修、提案 ・コーディネーター、ディレクター業務 ・WebサイトのUI、UX改善 ・サービス品質チェック ・データ分析業務 ・SEO対策 ・広告運用 ・企業SNS運用 ・WordPress を使用したサイト制作 ・コンテンツ制作 ■ミッション: ・組織のマネジメントをお任せします。現在マネージャーがチーム運営しておりますが、組織拡大に伴い、中間管理職増員のための募集です。 ■組織構成: ・所属メンバーは10名 ・40代のマネージャーとサブリーダー2名、その他メンバーで構成 ・20〜30代を中心とした若手メンバーが活躍しています ■働き方: ・残業10時間 ・出社中心 ■キャリアについて: ・ご入社後まずはマネージャーの下で業務にキャッチアップしていただきます。 その後少しずつ業務を引き継ぎ、円滑に組織運営できる体制を整えていただきます。 同社は組織拡大中のため、今後新しいポストも出てきますので、意欲的にキャリア形成していただきたいです。 ■同社について フィデックス株式会社は、東京都渋谷区代々木に本社を構えるIT×金融分野に特化したシステム開発企業です。2017年設立以来、FinTech関連の基幹システムやブロックチェーン技術を活用したウォレット開発などを展開。日本・フィリピン・香港・台湾に拠点を持ち、グローバルに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
PwCコンサルティング合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
●世界151か国約36万名のメンバーが在籍し、日本と海外の両軸でクライアントを支援しています。 ■業務内容: 【Growth & Innovation】 ・事業戦略・事業再編、M&A、アライアンス・構想の策定、DX・営業改革等を通じたオーガニック成長の支援 ・金融・非金融の新規事業の創出による非連続の成長の支援 【Core Business】 ・ リテール、ホールセール・IB、グローバルマーケッツ、資産運用、リース、ペイメントの各領域におけるオペレーティングモデルの見直しによる業務効率化、生産性向上等の支援 ・DX・BPR(顧客・商品ポートフォリオの見直しを含む)を通じた業務高度化・効率化、生産性向上等の支援 ・基幹システム・各商品システムの変革に係る企画・構想、更改実行の支援 ■担当業界: 銀行/証券/資産運用/リース/クレジットカード/信販/消費者金融/その他ペイメント関連事業者/FinTech事業者 ■プロジェクト例: ◎メガバンク 法人向けデジタルサービスの立ち上げ、海外M&Aの実行、グループ内事業再編の実行、全社DXの計画策定・実行、海外勘定系システムの要件定義・更改推進、グローバルシェアードサービスの構想策定 ◎証券会社 中期DX構想の策定、非金融サービスの立ち上げ、ブッキングモデルの検討、リテールビジネスモデルの変革 ◎ペイメント 決済データを活用したアナリティクスサービス高度化支援、新決済サービス導入支援、カードイシュア事業参入検討、次期システム構想策定・更改推進 ■組織魅力: 400〜500名程度在籍しており、全体としても7〜8割が中途入社社員です。 グローバルに活躍する機会が多いことが特徴で、PwCグローバルの研修に参加し、ディスカッションを通じた成長機会の場もございます。 また組織独自の「スポンサーパートナー」という中途入社者に対する手厚いフォロー制度も導入しており、一人ひとりの成長を支援しています。 直近では異業種と金融機能の掛け合わせやサステナビリティをはじめとする新しい価値様式への対応、AIやブロックチェーンなどの新たなテクノロジーの活用など、業界として先進的な取り組みまで一貫して支援しています。
三菱総研DCS株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
500万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューションを展開/福利厚生充実/フレックス】 ■業務内容: 大手証券会社における人事・出退勤システムの案件に参加いただきます。 リーダーとしてメンバーやパートナーと協働し、チーム全体をマネジメントいただくことを期待しています。 ■具体的な内容: パートナー及びメンバーが、設計、開発、保守、運用などの業務を担うため、本ポジションにおいては、顧客折衝、チーム全体のコントロール、パートナーマネジメントを中心にご担当いただくことを想定しています。 また入社後は人事・出退勤システムの案件へ参画いただく予定ですが、案件状況や適性に応じて他の案件に参画いただく可能性もございます。 ※顧客先常駐での案件アサインが基本となります。 ■魅力: 旧三菱銀行のコンピュータ受託計算部門が分離独立して設立された背景もあり、MUFG各社との取引が長く、ユーザー系SIerの位置づけになる為、システム提案・企画・要件定義等、上流から携わっています。 ユーザーの声を直接システムに反映できる手触り感が魅力です。 また、日本最大の金融機関グループに対して、今後の戦略的展開を見据えたシステム企画から入り込み提案・設計をする為、ダイナミックな仕事に関われます。 ■当社の特徴: (1)三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 (2)技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。品質の高い技術支援体制を実現し、さらに最新技術の研究も行っています。また、業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。20,000社を超えるIT業界において、レベル5以上に認定された企業は国内で僅か8社のみです。 (3)働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。また、「フレックスタイム制の積極活用」等の施策を全社的に実施しています/離職率4.6%、平均勤続年数11年以上 変更の範囲:会社の定める業務
ウェルスナビ株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, 法務 内部監査
◆全自動の資産運用サービス『WealthNavi』運営企業/預かり資産1兆3000億円突破/運用者数40万人/テレビCM放映中/残業15H◆ ■業務内容: ・各種業法・規制等の調査および対応 -ロボアドバイザー事業に関わる制度変更・法令改正等の調査および対応 -新規サービスに関わる各種業法・規制等の調査および対応 ・広告審査(Web広告やLP、DM、セミナー資料等) ・顧客交付書面等の整備・管理 ・社内規程やマニュアルの整備・管理 ・従業員向けコンプライアンス研修の企画・運営 ・障害発生時の対応(当局対応、顧客対応方針の検討等) ・当局対応(各種報告・届出等への対応、検査対応等) ・反社会的勢力の排除に関する業務 ・マネーロンダリング等の不正犯罪対策 ・コンプライアンス関連の相談窓口 ・各種会議体の事務局運営 ・人材育成・採用 ■期待する役割: ロボアドバイザー事業におけるコンプライアンス実務の牽引と業務運営の推進をお任せいたします。 規模拡大を目指すロボアドバイザー事業の今後の展開をコンプライアンスの観点からプロアクティブにサポートする体制の構築・運営にリーダーシップを発揮していただきます。また、メンバー育成やノウハウ蓄積・マニュアル化などを通じた組織力向上への貢献も期待しています。 ■募集背景: 当社は創業以来、全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を行う『ウェルスナビ』の開発・運営を通じて成長を続けています。預かり資産1兆3,000億円を超えるロボアドバイザー業界のマーケットリーダーであり、投資一任サービスとしても大手金融機関と比肩する規模となっています。 「資産運用立国」を目指す政府方針のもと2024年からNISA制度が拡充され資産運用への関心が高まる中、三菱UFJ銀行との資本業務提携や複数の新規プロダクトとの連携などを通じて『ウェルスナビ』のサービス改善・普及にますます積極的に取り組むフェーズを迎えています。 働く世代に向けたインフラとなり得る資産運用サービスへと『ウェルスナビ』を進化させるべく、預かり資産20兆円規模を目標とする事業拡大を見据えた社内コンプライアンス体制の強化を目指して、新たな人材を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本取引所グループ
東京都中央区日本橋兜町
証券取引所, 経営企画 IR
【魅力的なマーケットを創造し、日本経済の成長に貢献/年休125日/平均所定外残業25h以内/フレックス可能/在宅勤務制度有/幅広いキャリアパス開ける】 ■業務概要: 上場会社の中長期的な企業価値向上に向けた取組みをサポートするため、主に以下のような業務を行っています。 ■業務詳細: ・上場会社の経営者や実務担当者に対する、東証の各種施策、他社事例や投資家からの意見の説明などを通じた東証の取組みに関する理解と対応の促進。 ・上場会社のIRスキルや開示の質の改善に向けた各種コンテンツやイベントの企画、立案、推進。 ・上場会社と機関投資家の接点の創出に向けた対応策の企画、立案、推進。 ■JPXグループとして求めるお人柄: 下記のようなお人柄や能力のある方を歓迎しております。 ・営業実務などを通じて得られた提案力 ・社内外の関係者との調整力 ・無から有を生む企画力 ・新たなことも恐れずに挑戦するキャッチアップ力 ■入社後のキャリアパスイメージ: 将来的には大阪拠点への異動も含めた各グループ各社を横断するジョブローテーションの可能性がございます。 ■当社の特徴: 当社は、わが国経済を代表する多数の企業が上場し、個人投資家から国内外の機関投資家まで多様な投資家層が参加する世界有数の市場規模を誇る「東京証券取引所」や、株価指数・有価証券・国債・金利及びコモディティを原資産とする幅広い上場デリバティブ商品を取り扱う総合取引所である「大阪取引所」、当社グループの指数・データ・デジタル関連事業を集約し、今後の当社グループにおける戦略的な事業展開の中心となる「JPX総研」、中立的な立場から上場企業の適格性の維持や市場における不公正取引の防止等の自主規制機能の発揮により市場の持続的な発展を支える「日本取引所自主規制法人」、また、我が国を代表する清算機関としての実績と競争力を活かし、より効率的で安全な清算サービスを提供する「日本証券クリアリング機構」等のグループ各社が一体となって市場の運営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FOLIO
東京都千代田区一番町
システムインテグレータ 証券会社, 法務
【金融機関での契約窓口経験歓迎◎Fintech業界を席巻中の成長ベンチャー/ロボアドバイザー「ROBOPRO」などを展開する企業/フレックス/リモート可】 ■業務内容: 当社の金融機関向け投資一任プラットフォーム(プロダクト名:4RAP)に関連する案件増加に伴い、各種契約書面の作成・管理や4RAP事業部内の1.5線業務をご担当いただきます。 ・各種法定書面の作成並びにレビュー 例:投資一任契約書、契約締結前交付書面、契約締結時交付書面、約款、個人情報保護方針等 ・業者間契約書(主に対銀行・証券会社)の作成 ・投資運用業・証券業等に関する各種法令改正等の情報収集・対応 ・契約書管理業務における業務効率化のためのシステム・プロセス整備 ・4RAP事業部内の業務管理 ■弊社の使命: FOLIOは2015年12月に、「資産運用をバリアフリーに」をミッションに掲げ創業しました。 Fintechの流行や、老後資金2000万円問題、口座維持手数料導入の検討などもあり、資産運用という言葉やその必要性は、以前よりも身近に感じられるものになったと思います。しかしながら、資産運用のハードルの高さは、まだまだ取り除かれていないと私たちは感じています。 私たちFOLIOは、このハードルを取り除き、資産運用が誰にとっても、身近なものになるように挑戦しています。例えば、FOLIOが考える資産運用は、ある人にとっては退職後の生活資金のためであり、ある人にとっては子供のための積立であり、また、ある人にとっては仲間と行く卒業旅行用資金の準備のためかもしれません。FOLIOのサービスを通じて、私たちは、全ての人の身近な不安の解決や夢を叶えられる世界の実現を目指します。
500万円~1000万円
証券取引所, 商品企画・サービス企画 金融商品開発
■当ポジションについて: 総合職としての採用後、上場デリバティブ商品を取り扱う「大阪取引所」にて勤務していただくことを予定しています。主にリアルタイムでの市場管理・運営業務の側面からマーケットの運営を担っていただくことで、公平・公正な市場を投資者へ提供し、伝統ある取引所として、大阪取引所がこれまで積み重ねてきた市場運営者としての信頼性を一緒に高めていただける方を募集しております。 ■業務詳細: ご経験、スキルに応じて最適なポジションをご提案させていただきます。 <例> ・安定的かつ公平・公正なデリバティブ市場の管理・運営 ・取引状況の集計や報道機関等への相場情報の提供 ・安定的なサービス提供に向けたシステムの運行管理・障害対応 ・基幹システムや情報系システムの開発・構築 ・金融リテラシーの向上に向けた研修・セミナー等の企画・実践 ・イベント等の開催を通じた情報発信 ・マーケット運営に係る制度企画 ・上場を希望する企業の誘致審査 等 ※1 将来的には東京拠点も含めたジョブローテーションの可能性もございます。 ※2 当社の業務については、当社キャリア採用サイトもご覧ください。 <https://www.jpx-recruit.jp/midcareer/> ■当社について: 当社は、わが国経済を代表する多数の企業が上場し、個人投資家から国内外の機関投資家まで多様な投資家層が参加する世界有数の市場規模を誇る「東京証券取引所」や、株価指数・有価証券・国債・金利及びコモディティを原資産とする幅広い上場デリバティブ商品を取り扱う総合取引所である「大阪取引所」、当社グループの指数・データ・デジタル関連事業を集約し、今後の当社グループにおける戦略的な事業展開の中心となる「JPX総研」、中立的な立場から上場企業の適格性の維持や市場における不公正取引の防止等の自主規制機能の発揮により市場の持続的な発展を支える「日本取引所自主規制法人」、また、我が国を代表する清算機関としての実績と競争力を活かし、より効率的で安全な清算サービスを提供する「日本証券クリアリング機構」等のグループ各社が一体となって市場の運営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 証券会社, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【フルリモート可/Fintech業界を席巻中の成長ベンチャー/自社開発プロダクト/ロボアドバイザー「ROBOPRO」が3年連続NO.1の実績/年休120日(土日祝)】 ■業務概要: 2015年創業のオンライン証券会社で、toC/toB向け資産運用サービス事業を軸に急成長中の当社。今後更なる成長を目指し、クオンツエンジニアを募集致します。 ■配属部門/ポジションについて FOLIO投資運用部は、大きく分けて以下の業務を担っています。 (1) 運用商品の運用オペレーションの構築・実行 (2) 運用オペレーションを支える計算処理基盤の開発保守運用 (3) 既存商品の分析改善対応 (4) 新規商品の運用戦略開発 ■お任せする業務詳細 ・既存運用商品のリスクやパフォーマンスの分析業務及び運用戦略の改善提案 ・運用オペレーションを支える計算処理基盤上での計算処理の開発 ・ロボアドバイザー/ラップ運用の投資戦略の立案に係る業務 ・運用商品の分析業務 ・運用商品の分析環境の整備 ・運用オペレーションに係る計算環境の開発 ■利用技術 言語:Python、SQL データ基盤:Redshift、Airflow、Redash ■就業環境 年休120日×土日祝休みと非常に働きやすい環境です。 またフルリモート可能ですので、ライフスタイルに合わせた働き方を実現できます。 ■当社について FOLIOは2015年創業のオンライン証券会社です。資産運用一任サービス「ROBOPRO」等を提供するProduct事業(toC)、資産運用サービスの仕組みを企業に提供するPlatform事業(toB)の二つの事業を柱にして、新しい証券の世界を切り開いています。 「ROBO PRO」が2023年4月に金融庁より公表されたロボアドバイザーの過去3年の累積パフォーマンスでNo.1を獲得、また「SBIラップ×SBI新生銀行」の預り資産残高が600億円突破する等、非常に多くの方にご利用いただいております。 直近では、世界有数のAIソリューション企業のAlpacaTech(株)を連結子会社化し、これによりAI投資サービスの拡充・精度向上が可能となり、更なる成長が見込まれております。
システムインテグレータ 証券会社, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務概要: FOLIOでは新規機能の開発・既存機能の改善を日々取り組んでおります。 エンジニアリングマネージャーの主な責務は以下の通りです。 ・エンジニアチームの成果を最大化させること ・多様なステークホルダーを巻き込みQCDを担保すること ・一定規模の開発については、プロジェクトの立ち上げ・実行・終結までメンバーをリードすること FOLIOでは、ソフトウェアエンジニアリングの知見(計画、見積もり、リスク管理等)を活かしつつ、優秀なエンジニア達の能力やキャリア形成を踏まえたチームビルディングを行いながら、証券会社としての多様なステークホルダー(証券オペレーション・コンプライアンス部門・CS・提携企業など)と協力の上、開発を推進していく必要があります。 FOLIOの開発チームは、金融システムとして高い品質要求を満しつつ、最先端の技術を利用した証券プラットフォームを開発する事が求められています。 ※担当していただく職務はご希望を聞きつつ、適正を見ながら決定します。 ■役割: ・開発チームのアウトプットを最大化する上での、チームビルディング、メンバーサポート ・チーム内外とのコミュニケーション ■ミッション: ・ビジネス要求に応えられる開発チームの組成と維持 ・メンバーのスキルアップやモチベーションの維持・向上 ・チーム外のステークホルダーへの貢献 ■業務詳細: ・1on1などを通じたメンバーのサポート ・チーム内の各種定例イベント(朝回やふりかえりなど)のファシリテーション ・他チームとのコミュニケーションや各種MTGのファシリテーション ・10〜30人月程度の規模のプロジェクトマネジメント ■技術環境: ◇言語、フレームワーク:Scala・Ruby (Ruby on Rails) ◇CI/CD:Jenkins、gitlab-ci ◇バージョン管理:gitlab ◇タスク管理:JIRA ◇コミュニケーションツール:Slack、Confluence、Zoom、Miro ◇デザインツール:Figma ◇その他:Linux、Docker、AWS、terraform、ansible
700万円~1000万円
システムインテグレータ 証券会社, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【Fintech業界を席巻中の成長ベンチャー/ロボアドバイザー「ROBOPRO」などを展開する企業】 ■業務概要: FOLIOが提供する資産運用サービスや、他金融機関向け資産運用基盤SaaSにおけるセキュリティ施策についてご担当いただきます。 FOLIOでは金融機関であることもあり信頼性をさらに向上するためにセキュリティ強化にさらに力を入れていきたいと考えています。 ビジネスの拡大とともに高セキュアなシステムがより重要となる中で、数年後を見据えたシステム開発・運用をセキュリティの側面から支えてくれる方を募集しています。 ■業務詳細: ・開発者やインフラ担当者へのセキュリティ対策の企画立案や改善提案、またその仕組みづくり ・開発プロジェクトに対するセキュリティ観点での早期レビュー(シフトレフト) ・インフラへのセキュリティ対策 ・WebアプリケーションやAPIへのセキュリティ対策 ・脆弱性情報の収集・管理・パッチアップデートまでのフロー改善 ・社内システムへのSaaS導入にかかるセキュリティチェックの運用及びその改善 ※SREや社内システムのご経験をお持ちで今後セキュリティ分野の専門性を高めていきたい方などもぜひご応募ください。また、金融業界での経験は不問です。 ■弊社の使命: FOLIOは2015年12月に、「資産運用をバリアフリーに」をミッションに掲げ創業しました。 Fintechの流行や、老後資金2000万円問題、口座維持手数料導入の検討などもあり、資産運用という言葉やその必要性は、以前よりも身近に感じられるものになったと思います。しかしながら、資産運用のハードルの高さは、まだまだ取り除かれていないと私たちは感じています。 私たちFOLIOは、このハードルを取り除き、資産運用が誰にとっても、身近なものになるように挑戦しています。例えば、FOLIOが考える資産運用は、ある人にとっては退職後の生活資金のためであり、ある人にとっては子供のための積立であり、また、ある人にとっては仲間と行く卒業旅行用資金の準備のためかもしれません。FOLIOのサービスを通じて、私たちは、全ての人の身近な不安の解決や夢を叶えられる世界の実現を目指します。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ