1325 件
JFEエンジニアリング株式会社
神奈川県
-
550万円~1200万円
その他, 設計(機械)
【必須】 水処理プラントの設計経験 【歓迎】 ・海外案件の経験者 ・海外駐在経験者 ・技術士(上下水or衛生) ・TOEIC800点以上
【配属部署】 環境本部 海外事業部 アクア技術部 【お任せする業務内容】 環境本部 エンジニアリングセンター.アクア・バイオ設計部に籍を置き、 現在受注拡大している、海外上下水案件の設計担当としてご活躍いただきたく考えております。 【採用背景・事業を取り巻く状況】 設計を担当する中堅エンジニアの人員補強 ■手当や制度も充実 超過勤務手当(残業時間に連動して支給) 帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし) 独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円) 住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象) 産休・育休制度あり など 【JFEエンジニアリングについて】 エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。 職種の変更範囲:当社業務全般
整水工業株式会社
京都府長岡京市神足
長岡京駅
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他サービスエンジニア プロジェクトマネジメント(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【年間休日125日/無借金経営/創業65年以上/大手企業と取引多数】 整えられた『水』の製造装置を提供し、人々の暮らしと産業活動を支える当社にて、プラントエンジニアリングをお任せします。 ■職務概要 既設設備の保守・メンテナンスからはじめ、将来的には新規案件のヒアリングから水質分設計、納入、アフターサービスまで一貫して携わっていただきます。 【仕事の流れ】 ・お客様が必要とする水質についてのヒアリング ・水質分析 ・データ解析 ・テスト(装置シミュレーション) ・設計 ・施工・納入(装置の製造・据付) ・稼働後のメンテナンス等 《入社後の流れ》 まずは先輩の現場に同行し道具名を覚えることから始めます。 ↓ 既設設備の保守・メンテナンスを通して製品知識と業務の流れを学んでいただきます。 ↓ 将来的には新規案件のヒアリングから水質分設計、納入、アフターサービスまで一貫して携わり、幅広い経験が積めます。 ■教育体制 手厚いOJTの元、しっかり教育研修を行います。習熟度に合わせて業務をお任せしていきますので、エンジニアリングの経験をお持ちでない方もご安心下さい。 【製品例】 ●電子・半導体業界向け超純水製造装置 ●飲料水、化粧品の原料として使われる水の浄化装置 ●各種工場の排水から不純物を取り除く浄水装置 他 身の回りの製品の生産に当社の設備が使用されています! ■組織構成 水処理プラントグループには10名(30代〜50代)が在籍しております。 社内は穏やかな人が多く、中途入社でも馴染みやすい環境です。 ■同社の強み 通常プラント関係の案件を受注すると、その後のメンテナンス業務が数年単位で受注でき、また取引先が幅広い業界のため、非常に安定した業績を保っています。 ■事業の特徴 半導体など先端電子技術産業に欠かせない、限りなく不純物ゼロの水を作ります。配線の幅1ミクロン以下という半導体の製造過程において、極微細なゴミの存在も許されません。そのために不純物の含有量が1L中に10億分の1以下という超純水による洗浄が必要になります。 ・超純水から飲料用水、化粧品などのあらゆる産業で使われる水の用水及び廃水処理設備を提案しております。 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノプラントサービス株式会社
北海道千歳市流通
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【プライム上場オルガノグループ】◆5日以上有休取得率100%(2022年度実績)◆資格取得制度有◆エネルギー/化学/電子/食品/医製薬など幅広く社会貢献 同社は総合水処理エンジニアリング会社としてトップクラスの実績を誇る「オルガノ(株)」の100%子会社です。 事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ、電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。 平均残業時間は24時間と短く、平均勤続年数も12,1年と業界平均に比べ長いため、働きやすい環境が整っています。 ■担当業務: 水処理プラントのメンテナンス工事に係る施工管理を担当頂きます。主にオルガノが納入した大規模水処理プラントを扱います。顧客は半導体・液晶等を製造する電子メーカーや医薬品メーカー、食品メーカー等です。 ◆日本全国の顧客に迅速な対応を行う為、全国に23ヶ所の出張所を設置し ており、オルガノグループ各社と協力して業務を進めていきます。 【オルガノの技術力】世界トップレベルの技術で生み出す「超純水」でエレクトロニクスの発展を支えています。工場で使われた排水を再び「超純水」のレベルまで磨き上げる。当社は「水」に秘められた能力を引き出し、産業と社会の未来を拓いていきます。※建物の改変を伴う業務は含まない ■働く環境: 同社は、ほとんどの社員が中途社員のため、ご入社後も安心してご活躍頂けます。離職率も低く定年まで働く社員も多数在籍しており、将来的には、事業の中核を担う人材として長期的なキャリアプランを描きながら働ける環境です。 【今後も超成長予定の水ビジネスのトップクラス企業】 水ビジネスは全世界で直近20年間で約36兆円から約87兆円に成長しており、2050年には2,6倍に成長する試算である、全世界で成長するビジネスです。オルガノ株式会社は業界ランキング6位のトップクラスの企業です。 変更の範囲:当社業務全般
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
【プライム上場オルガノグループ】◆5日以上有休取得率100%(2022年度実績)◆資格取得制度有◆エネルギー/化学/電子/食品/医製薬など幅広く社会貢献 同社は総合水処理エンジニアリング会社としてトップクラスの実績を誇る「オルガノ(株)」の100%子会社です。 事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ、電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。 平均残業時間は24時間と短く、平均勤続年数も12,1年と業界平均に比べ長いため、働きやすい環境が整っています。 ■担当業務: メンテナンス工事に係る施工管理を担当。主に当社が納入した大規模水処理プラントを扱います。高度成長期に新設した数多くの上下水道施設が更新時期を迎えており、需要が増加しております。 顧客は官公庁をはじめ、半導体・液晶等を製造する電子メーカーや医薬品メーカー、食品メーカー等です。日本全国の顧客に迅速な対応を行う為、全国に23ヶ所の出張所を設置しており、グループ各社と協力して業務を進めていきます。※建物の改変を伴う業務は含まない ■働く環境: 同社は、ほとんどの社員が中途社員のため、ご入社後も安心してご活躍頂けます。離職率も低く定年まで働く社員も多数在籍しており、将来的には、事業の中核を担う人材として長期的なキャリアプランを描きながら働ける環境です。 【今後も超成長予定の水ビジネスのトップクラス企業】 水ビジネスは全世界で直近20年間で約36兆円から約87兆円に成長しており、2050年には2,6倍に成長する試算である、全世界で成長するビジネスです。オルガノ株式会社は業界ランキング6位のトップクラスの企業です。 変更の範囲:当社業務全般
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
学歴不問
株式会社丸島アクアシステム
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
400万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
当社の主力製品である水関連設備(大型ダム・河川ゲート・津波対策水門、水処理プラント、除塵設備など)の工程管理や品質管理、安全管理や原価管理など、施工管理業務を担当していただきます。 ◆入社後の流れ 入社後は研修として奈良工場・大阪本社にて、施工管理に必要な製品の知識や書類作成業務について学んでいただきます。その後、既設現場でのメンテナンス業務や、先輩社員が担当する工事現場での補助業務を通じて経験を積み、ゆくゆくは主担当として一連の施工業務を担当いただきます。 ※施工管理経験者の方は、これまでのご経験・スキルに応じて研修内容を変更する可能性があります。 ◆働き方について 勤務先は東京支店となりますが、業務は出張がメインとなるため、現場稼働中の場合などは施工現場(全国)に滞在して業務を行うことになります。(他府県への転勤はありません) 東京支店では工事開始前の施工計画書作成などを行っていただき、担当現場の施工管理を行う際は、3か月から半年程度、各地の施工現場へ出張して勤務いただきます。 ※出張中の滞在先:現場付近のホテル等(社内規定内に限り全額会社負担) 変更の範囲:会社の定める業務
メタウォーター株式会社
東京都
500万円~650万円
【必須】下記いずれかにおいて経験があること ・各種プラント設計業務 ・水処理関連設備運転管理業務 ・水処理関連設備関係メンテナンス業務 【歓迎】 ・監理技術者(機械器具・水道等) ・技術士(上下水道、総合技術管理) ・施工管理技士(土木、管工事等) ・公害防止管理者(水質) 等環境関連資格
【下水水処理プラントの技術提案、設計、試運転業務】 ■技術提案業務 顧客要望に合致する処理方式の提案及びその根拠となる物質収支などの検討 デザインビルド等の提案型発注業務に対する技術提案資料作成 ■設計業務 ・基本設計 容量計算書、フローシート、機器配置検討、主要機器調達仕様作成等 ・詳細設計 製作施工図(配置配管図、スケルトン図、基礎図等)作成 ※作図自体は外注の設計会社に依頼しており、 直接CADを使っての設計作業ではありません。 ■試運転業務 自身で設計したプラントが設計通りに稼働し、性能を発揮することの確認業務 【プロジェクトマネージャー業務】 ・業務責任者としてプロジェクト統括業務 設計照査、体制構築、工程及び予算管理等 入社後まもなく数億円から数十億円規模の水処理プラントの設計担当として活躍できます。 また、上下水道インフラを自らの手で携わることにより、社会に貢献していることを実感できます。 また、設計だけでなくプロジェクトの中心的存在として、社内外の多くの人を牽引していく中で、 プロジェクトマネジメントの醍醐味を感じて頂けるような方のご応募をお待ちしています。 【出張について】 普段は社内(在宅)で設計業務を行い、顧客打ち合わせ等で月に1~2回程度の半日から日帰り程度の出張あり。 ※自身の所属場所(東京・名古屋・大阪)と顧客等の出張先の場所により変化 現地建設作業が始まると、月に1回程度現場打ち合わせ、進捗確認等で出張あり。 また、建設が終わり試運転が始まると、1ヶ月~3ヶ月程度の出張あり。 【所属部署構成】 正社員38名 男性28名 女性10名 (うち中途入社13名)
愛知県
カナデビア株式会社
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
420万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・電気設備関係(特高・高圧)の検査/品質管理または設計業務経験 ・TOEIC 600点以上 【歓迎】 ・プラントの構成機器に関する知識や知見をお持ちの方
【入社後の具体的な仕事内容】 品質管理担当として、国内外を含むさまざまな各種機器メーカーの品質管理体制の確認と指導をしていただきます。 具体的には、バイオマス発電所等のエネルギープラントやし尿処理センター等の水処理プラントにおける、建設工事前の各種機器の検査要領書確認、検査実施、検査成績書の発行や、現地工事開始後の完成検査や法定検査及び成績書確認等を担当していただきます。 公的規格や各種法令に基づいた建設工事を行うために、またお客様から承諾を得た設計通りでお客様が要求する性能を発揮するかどうかを判断するために、各種検査を行う上で必要となる要領書の確認や完成立会、成績書の確認そして記録と幅広い業務を担当していただきます。 ■組織構成 品質保証統括部 環境品質保証部 :43名 20代〜50代と幅広い年齢層が集まる組織です。 ※海外メーカーの機器を扱う(検査を進める)上で、業務上英語でのやりとりが必須となります(ネイティブレベルでの会話が必須となります。) 【仕事の進め方】 メインはボイラーやタービン、発電機、コンベヤやポンプ、送風機、電気設備機器といった国内外さまざまな各メーカー機器の検査要領書確認および完成立会そして検査成績書の確認です。 案件により期間は異なりますが、完成立会のタイミングでは現地に赴き確認する作業もございます。 【配属先部門の担う役割】 公的規格や各種法令に基づいた客先承諾を得た設計図通りに製作されているかの検査実施と成績書確認。プラント建設工事完了後、各種法令に準拠していることを確認し顧客へ引き渡すことを担う。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
神鋼環境メンテナンス株式会社
兵庫県神戸市中央区磯上通
350万円~500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】 ・工学系の学部・学科をご卒業されている方 【歓迎】 ・機械系や土木系を専攻されていた方は特に歓迎です!
【業務内容】 上下水道を中心とした水処理プラント(官公庁向け)のメンテナンス(設備の点検・修理・改造・増設・更新)に関する技術担当をお任せ致します。 ・機械設備の計画(提案を含む) ・見積引合(機器・工事共)による積算 ・顧客との仕様協議・業者発注 ・設備の試運転 ■出張期間:担当エリアは近畿圏が中心ですが、短期出張の可能性がございます(四国、中国エリア)。打合せ・調査1~2日、日帰りの出張対応が多数です。 ※官公庁向け施設の工事が多い為、10月~3月に業務が偏る傾向があります
兵庫県神戸市中央区脇浜町
430万円~650万円
【必須】 ・水処理施設に関する業務経験をお持ちの方 【歓迎】 ・水処理プラントの電気計装設備に関する設計(技術)の経験をお持ちの方 ・第1種もしくは第2種電気工事士、1級もしくは2級電気工事施工監理技士の資格をお持ちの方
【業務内容】 上下水道を中心とした水処理プラント(官公庁向け)のメンテナンス(設備の点検・修理・改造・増設・更新)に関する電気計装設備の計画(提案を含む)見積引合(機器・工事共)による積算と受注案件の盤製作・盤改造、電気計装品、電気計装工事、遠方監視装置(ウォーターアイ)に関する設計、発注、試運転などをご担当いただきます。 ■エリア:西日本 ■出張期間:打合せ・調査1~2日、試運転1週間、工事を担当する場合は最長1ヶ月程度 ※官公庁向け施設の工事が多い為、10月~3月に工事が偏る傾向があります。 ■出張は月4日程度を想定(出張範囲は北陸~山口県迄) ※在宅勤務:有(現状週2~3日程度) 【配属先】 上下水道本部 メンテナンス部 装置技術室 【部署構成】 室長1名、主任部員4名、室員14名、派遣社員6名(合計25名)
福岡県福岡市東区奈多
奈多駅
300万円~650万円
【必須】 ・運転維持管理経験、機械・電気設備などの保守・メンテ経験 【歓迎】 ・浄水施設管理技士・水道技術管理者などの資格保有者 ・関連プラントや工場でのオペレーションや保守保全経験
【業務内容】 水処理プラントでの運転・維持管理業務 ■主な業務内容 ・プラント内巡回点検 ・軽微な保守、メンテナンス業務 ・簡易な水質分析 ・日報などの書類作成など ・その他関連業務 ○勤務時間︓①勤 8:30〜17:00(休憩45分) ②勤 16:45〜24:00(休憩45分) ③勤 0:00〜8:45(休憩105分) ○勤務シフト: ①勤→②勤→③勤(明休み)→公休 の4日サイクル ※②勤→③勤は基本的に連勤になります ※シフト制(事業所カレンダーによる)
東レ株式会社
700万円~1000万円
石油化学 繊維, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆職務内容 水処理膜の国内外営業業務および事業運営業務をご担当頂きます。 ・エンジ会社との保証条件/商務条件の折衝 ・受注に向けた国内外関係会社との調整業務 ・案件立ち上げ支援 ・デベロッパーへのエンドマーケティング ・上記日常業務を通じて浮かび上がる戦略の策定とその推進 ◆魅力 ・創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ・性別によらない処遇制度の確立、育児休職制度のいち早い導入など、日本企業の先陣を切って働きやすい制度整備を進めてきました。コアレスフレックス、リモートワーク他、仕事と家庭の両立支援についての制度(産前産後休暇・育児休職・産後パパ育休・介護休職・再就業希望社員登録制度・新幹線(特急通勤)制度・配偶者海外転勤同行休職制度など)も充実。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 以下のいずれか必須 ・プロセス設計経験 ・プラント設計経験 【尚可】 ・水処理施設におけるプラント設計業務経験。メタン発酵に関する経験があればなお良い。 ・TOEIC500点以上の英語力があることが望ましい。
【配属先部門の担う役割】 プラント設計という社内では”設計統括”と呼ばれるポジションであり、土木建築設計と電気計装設計とともに行う設計業務の全体統括を担い、汚泥再生処理センターや埋立浸出水処理施設等の水処理施設の完成を目指します。 【入社後の具体的な仕事内容】 水処理施設のプラント設計担当として、さまざまな業務を担当していただきます。 自治体のお客様からの要望を基に、社内の土木建築設計担当及び電気計装設計担当そして工事担当と協業しながら、仕様や各種プロセス・処理フロー等を決め、全体を統括しながら完工(引き渡し)を目指していただきます。 詳細設計(製図)等は外部協力会社へアウトソースすることが多く、本ポジションではお客様への技術提案や定例会議、実施点検立会など、お客様との折衝や調整業務が中心となります。 プロジェクトにより異なりますが、社内6〜7名、社外(自治体のお客様及びコンサル会社等)6〜7名程度と協業していただくイメージです。 ■組織構成 環境事業本部 設計統括部 水処理設計部 :65名程度 50代〜20代まで幅広い年齢層で構成されており、明るく活発な雰囲気です。 【仕事の進め方】 主にはお客様との折衝や調整業務が中心となります。お客様のご要望を形にするため、そしてコストも鑑みながら、最適な施設づくりの指揮統括をしていただきます。 【出張の有無】 週1回程度あり(主にはお客様先やコンサル会社への訪問となり、日帰りや1泊程度) 【転勤】 当面なし ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
株式会社神鋼環境ソリューション
兵庫県
450万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 総務
【必須】 ・官公庁工事または民間企業発注工事での工事監督経験 (概ね5年以上) ・監理技術者証(機械器具設置 or 水道施設 or 電気)保有者 ・国内全域への出張(長期含む)が可能な方(相談可) 【尚可】 ・専攻学科が機械、建築、電気、土木工学系の方 ・1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士等の有資格者
【仕事内容】 現場代理人/監理技術者としての施工管理業務全般 ・現地工事の施工計画、施工要領の作成 ・現地工事の工程、品質、安全、コストの管理 【対象設備】 ・官公庁工事における上・下水道の処理設備(約9割) ・民間企業発注の工業用水・排水処理設備(約1割) 【出張について】 ・国内出張あり ※期間:数日~数ヶ月/回(1年の内、半分以上出張になる可能性あり。相談可) 場所:国内全域 <変更の範囲> 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
【必須】 ・水処理プラントのメンテナンス対応、試運転業務の経験を有する方。 【歓迎】 ・機械設備もしくは電気設備の部分修理・メンテナンス・試運転等の経験を有する方。
水処理の総合メーカーである同社にて、産業向け水処理プラントのメンテナンス・試運転に従事いただきます。 産業向け水処理プラントは、化学・食品・製薬・製鉄・石油業界など人々の生活・インフラに直結する業界に導入されています。 同社はコベルコ(神戸製鋼所)グループの一員で、「穏やかな社風×ワークライフバランス優良の環境×高年収」を実現できます! 【仕事内容】 ・産業水処理プラントの部修案件の設計、現場管理、試運転 【神鋼環境ソリューションの産業向け水処理事業】 水処理の総合メーカーとして、設備の建設から高度な技術を活かした製品導入、メンテナンスまで一貫して実施可能。 省エネ、創エネ、廃棄物削減技術を中心にお客さまが抱えている問題を解決します。 主な適用分野 ●有機物を含む工場排水(化学、食品、製鉄、製紙、製薬など)の処理 ●着色排水の脱色 ●含油排水(石油精製排水、石油化学工場排水など)の油分除去 (雇い入れ直後)メンテナンス業務 (変更の範囲)会社の定める範囲
住友重機械エンバイロメント株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, オペレーション・試運転 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜住友重機械グループ/残業時間5時間程度〜 <業務概要> 水処理プラントの設計に必要な排水処理試験業務全般をお任せします。 <業務内容> ・水処理プラントの基本設計・実施設計のための試験実施 ・生物処理・薬品処理など、多様な水処理プロセスにおける試験業務 ・処理前後の水質分析、データ解析による水処理効果の評価 ・試験結果に基づいた報告書作成 ・基本計画室等、社内関連部署との連携・調整業務 ・顧客とのコミュニケーション、試験内容・結果の説明 ・プラント試運転における現場業務のサポート <組織構成> 配属先となる環境技術センター試験技術Gには男性9名、女性2名の11名が在籍しております。また、キャリア入社比率は約8割となっております。 <働き方> ・平均残業時間:5時間程度 ・出張:日帰り〜数週間程度の出張が発生する可能性がございます。また、エリアは全国となります。 <福利厚生> ・住宅手当:有(単身最大45,500円/月、複身最大65,000円/月) ・出張手当・退職金制度・結婚祝金、出産祝金、育児支援金、財形貯蓄、確定拠出年金401K、社員持株会制度 <募集背景> 当社は、長年にわたり培ってきた水処理技術と豊富な経験を基に、上下水処理施設をはじめとする様々な水処理プラントの設計・建設を行ってきました。近年、顧客のニーズはますます多様化・高度化しており、それに対応するため、より高度な水処理技術の開発や、効率的なプラント設計が求められています。そこで、水処理プラントの設計に必要な試験業務を担い、技術力の向上と人材育成を通じて、水処理技術のリーディングカンパニーとしての地位を確立するため、こちらのポジションを募集しています。 \住友重機械エンバイロメント株式会社について/ 当社は、東証プライム上場の住友重機械工業から独立した、総合水処理プラントエンジニアリング企業です。 住友重機械工業で水処理事業に参入して以来、2025年で65年を迎えました。水処理プラント全体から各種ユニット機器までお客様のニーズに的確に対応し、水処理に関するトータルソリューションを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
【仕事内容】 水処理施設のプラント設計担当として、さまざまな業務を担当していただきます。 自治体のお客様からの要望を基に、社内の土木建築設計担当及び電気計装設計担当そして工事担当と協業しながら、仕様や各種プロセス・処理フロー等を決め、全体を統括しながら完工(引き渡し)を目指していただきます。 詳細設計(製図)等は外部協力会社へアウトソースすることが多く、本ポジションではお客様への技術提案や定例会議、実施点検立会など、お客様との折衝や調整業務が中心となります。 プロジェクトにより異なりますが、社内6〜7名、社外(自治体のお客様及びコンサル会社等)6〜7名程度と協業していただくイメージです。 【配属先部門の担う役割】 プラント設計という社内では”設計統括”と呼ばれるポジションであり、土木建築設計と電気計装設計とともに行う設計業務の全体統括を担い、汚泥再生処理センターや埋立浸出水処理施設等の水処理施設の完成を目指します。 【組織構成】 環境事業本部 設計統括部 水処理設計部 :65名程度 50代〜20代まで幅広い年齢層で構成されており、明るく活発な雰囲気です。 【仕事の進め方】 主にはお客様との折衝や調整業務が中心となります。お客様のご要望を形にするため、そしてコストも鑑みながら、最適な施設づくりの指揮統括をしていただきます。 【出張の有無】 週0〜1回程度あり(主にはお客様先やコンサル会社への訪問となり、日帰りや1泊程度) 【事業の目指す姿】 設計統括としてよりコアな業務に集中すべく、協力会社との連携を強化したり、過去の実績や経験を蓄積(データベース化)するなど、効率化を追い求めてさらなる組織力の強化を目指しています。 【募集背景】 中堅クラスの増員により、組織力強化を目指しております。 【本ポジションの魅力ややりがい】 ゼロから施設の形や大きさ、また設備等さまざまな設計の中心的存在として引っ張っていくことができ、お客様への引き渡しのタイミングには何物にも代えがたい大きな達成感を味わうことができます。 2年程度のプロジェクトにおいて、自身が設計したものが実際に水処理施設として完成し性能を発揮した時には、大きな喜びを感じられる、そんなポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) オペレーション・試運転
環境プラントメーカーである当社において、産業水処理プラントの部修案件の設計、現場管理、試運転をお任せします。 ■当社の特徴: 神戸製鋼所を中心とするKOBELCO(コベルコ)グループの会社で、「水処理事業」「廃棄物処理事業」「医薬・ファインケミカル機械事業」という3つの事業を中心に事業活動を行っています。いずれも当たり前の生活を継続するためには不可欠なものであり、社会や地域の「縁の下の力持ち」として貢献しています。また、長年培ってきた経験に、新たな技術や知見を組み合わせていくことで、2030年度事業像として掲げた「カーボンニュートラルのトップ企業」を目指しています。
クボタ環境エンジニアリング株式会社
広島県
480万円~750万円
その他, 施工管理(機械)
【必須】 ・分野限らず施工管理経験が有る方 ・機械系、電気系専攻卒業の方
上下水処理プラントの施工/メンテナンスを行います。 具体的には、上下水処理やし尿処理プラント等の補修・改造の工事案件を中心に、打合せ・施工計画、施工管理、竣工、アフターフォローまでの一連の業務を担当します。きれいな水を地球に還すため、確かな技術で地球の環境保護に貢献します。 【働き方】 基本的には出張も中国地方エリア内のみです。 また一部同社製品が民間プラントに納入されており、その場合は休日出勤がございますが代休を取得することが可能です。 配属部署名:中国支店 技術工事課 仕事内容:上下水プラント・水処理(し尿処理)プラントの施工管理職 出張エリア:中国地方 出張期間:日帰りや数日で完了するものから、3か月ほどかかるものまで 【特徴・魅力】 同社はクボタグループの環境事業を担う企業であり、水処理・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模を誇ります。/安定性・事業の幅の広さが魅力となります。 環境プラントは人々の生活基盤を支えるもので、安定稼動が当たり前と考えられます。それには、確かな技術に基づいた設計・施工が欠かせません。あなたの技術を活かし、また、さらに伸ばすことで、顧客の信頼を積み重ねていって欲しいと考えています。
550万円~1000万円
【必須】 ・各種プラント設計業務 ・水処理関連設備運転管理業務 ・水処理関連設備関係メンテナンス業務 上記いずれかにおいて経験があること
【下水水処理プラントの技術提案、設計、試運転業務】 ■技術提案業務 顧客要望に合致する処理方式の提案及びその根拠となる物質収支などの検討デザインビルド等の提案型発注業務に対する技術提案資料作成 ■設計業務 ・基本設計 容量計算書、フローシート、機器配置検討、主要機器調達仕様作成等 ・詳細設計 製作施工図(配置配管図、スケルトン図、基礎図等)作成 ※作図自体は外注の設計会社に依頼しており、 直接CADを使っての設計作業ではありません。 ■試運転業務 自身で設計したプラントが設計通りに稼働し、性能を発揮することの確認業務 【プロジェクトマネージャー業務】 ・業務責任者としてプロジェクト統括業務 設計照査、体制構築、工程及び予算管理等 入社後まもなく数億円から数十億円規模の水処理プラントの設計担当として活躍できます。 また、上下水道インフラを自らの手で携わることにより、社会に貢献していることを実感できます。 また、設計だけでなくプロジェクトの中心的存在として、社内外の多くの人を牽引していく中で、プロジェクトマネジメントの醍醐味を感じて頂けるような方のご応募をお待ちしています。
450万円~760万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】以下いずれかの条件を満たす方 ・施工管理のご経験をお持ちの方(水処理プラントであれば尚良し) ・土木施工管理技士1級をお持ちの方 ・管工事施工管理技士1級をお持ちの方 ・電気工事施工管理技士1級をお持ちの方 ・管理技術者証(機械器具設置/管工事/水道/電気/電気通信)をお持ちの方 【歓迎】 ・水処理プラントの施工管理経験のある方 ・機械器具設置経験または水処理プラントの施工管理経験5年以上 ※配属先:上下水道本部メンテナンス本部 工事室 (株式会社神鋼環境ソリューション神戸本社) 部署の80%の方が中途入社の方です。20代~50代の幅広い年齢層の方で構成されており、 教育環境が非常に整っています。
上下水道を中心とした水処理プラント(官公庁向け)の受注後の施工管理業務 ・技術的な打ち合わせ ・工事計画 ・工程管理 ・予算管理 ・品質管理 ・安全管理 ※配属先情報 上下水本部 技術部 工事室(現:24名) ※エリア:西日本 8割兵庫県内(神戸市中心、遠方では網干、姫路) 通勤可能であれば直行直帰で対応していただいてOK 2割北陸、中国、四国地方(石川、福井、山口) ※工事(出張)期間:短いもので1週間、長いもので半年 官公庁向け施設の工事が多い為、10月~3月に工事が偏る傾向があります。
450万円~650万円
【必須】下記いずれかの業務経験者 ・各種プラント系計画、設計、試験業務 ・プラント系機械系技術営業業務 ・コンサルタント業務
上水処理プラントの設計業務、試運転業務、技術提案業務をお任せ致します。 ■基本設計 容量計算書、フローシート、機器配置検討、主要機器調達仕様作成等 ■詳細設計 製作施工図(配置配管図、スケルトン図、基礎図等)作成 ※ 作図自体は外注の作図業者に依頼しており、直接CADを使っての設計作業ではありません。 【プロジェクトマネージャー業務】 ⇒設計責任者としてプロジェクト統括業務 (設計照査、社内外体制構築、工程予算管理等) 数億円から数十億円規模の水処理プラントの設計担当を経験でき、 インフラを支える仕事を通じて社会に貢献していることを実感できます。 プロジェクトの中心的存在として、社内外の多くの人を 牽引していく中で、プロジェクトマネジメントの醍醐味を感じて頂けるような方のご応募をお待ちしています。 【募集部署】 プラントエンジニアリング事業本部 水道技術部
兵庫県尼崎市浜
450万円~750万円
【必須】 普通自動車免許をお持ちで、以下いずれかの経験のある方 ・何らかの施工管理の経験 ・何らかの機械整備の経験 【歓迎】 ・水処理に関する知見のある方 ・監理技術者もしくは主任技術者、施工管理技士の資格をお持ちの方 1級施工管理技士(管工事・土木)歓迎します ・電気工事の経験、知識のある方または、建設工事関係の営業経験 ・Word、Excel等を使用した業務経験のある方 ・機械工学科、電気工学科・建築学科の卒業 ※応募の際には顔写真付き履歴書の提出をお願いします。
【業務内容】 水処理プラント(し尿・一般廃棄物最終処分場の排水処理施設)における営業・施工管理を行います。 具体的には、補修工事を中心に、営業・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を元請けとしてオールマイティに担当します。 現場代理人として担当顧客の案件に対応していただきたいと考えています。 【業務詳細】 ・現場代理人(対象施設:し尿・一般廃棄物最終処分場の排水処理施設の機器・電気設備の補修・更新工事) 施工管理、原価管理、安全書類等各種資料作成、業者対応、客先対応、設備の点検・調査等、試運転調整、客先への操作説明等 ・技術営業、予算作成、入札、購入仕様書発行、提案営業、技術対応 ※土日祝日やGW・お盆等の休日出勤の可能性あります ※埃や粉じんが舞う現場がございます。 ・平均残業時間:月20時間程度 ・繁忙期:下期に集中しており、メリハリをもって働ける環境です 【働き方】 ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 【配属部署】 西日本水処理エンジニアリング部 大阪技術工事課 <変更の範囲> 当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ