494 件
株式会社昭和土木設計
岩手県紫波郡矢巾町流通センター南
-
450万円~549万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問
<<業界経験を活かせる&職種経験不問/官公庁や大手企業がメイン/土日祝休みの年間休日125日/年収450万円以上/DX推進企業>> ■職務内容: 道路や橋梁、 河川、砂防、海岸、港湾、トンネル、 防災施設(法面、急傾斜地)、土砂災害防止法 砂防堰堤などの整備・維持管理の調査・計画・設計を対応していただきます。 国交省や岩手県、各市町村などの官公庁が9割、ネクスコ東日本や大手建設会社、同業者などの民間が1割程度の割合です。官公庁案件が多いことから繁忙期は1〜3月の年度末となり、岩手県内をメインで対応しているため、ほぼ日帰りでの対応となります。なお、インフラ整備・維持管理の役割を担っているため、有事の際には休日返上をする可能性があります。 ■将来的に求める役割: 入社後については、リーダー陣と一緒になって業務を進めていただきながら、次世代のリーダー候補から所属長として組織を牽引いただくことを期待しています。 ・10人程度のチームの責任者としてまとめられる能力があり、 複数のチームが競い合い、共に成長できる体制構築 ・市場動向を調査分析し、調査結果に沿った社内の生産体制構築 ・RCCMや技術士などの資格取得に向けたチャレンジ ■組織構成: 全体では社員47名となり、管理部門8名、ICT部門5名の他、配属先となるコンサルタント事業部34名(うち女性8名)で構成されています。コンサルタント事業部では、20〜30代の社員が多く、構造チーム、道路チーム、河川・砂防チーム、地質・防災チームの4チーム制となっています。どのチームに配属になるかは、入社する方の適性やその時点での組織状況を加味した上で決定します。 ■仕事もプライベートも楽しめる職場環境: 平成の会…若手技術者が自発的・ 能動的に活動することを目的に立ち上げられた会です。会社全体の活性化を目指し活動しております。 BIM/CIM…トップランナー調査設計段階から3次元モデルを導入しており発注者を対象とした技術提供セミナーも行っております。 プライベートの充実 …フレックスタイムを導入し ているため、自分の時間 を確保し、1人1人に合った働き方を実現することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三進
岐阜県大垣市二葉町
400万円~549万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(橋梁)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
未経験・第二新卒歓迎!年間休日120日! 岐阜の「道路をつくる」「河川の防災をつくる」コンサルタント業で市場価値UP! ■当社について 大垣の総合建設コンサルタント業を営む当社は、岐阜県から依頼される「道路をつくる」「河川の防災を整える」など、「街づくり」の計画・設計・施工管理を一貫して行ってまいりました。岐阜県からも高い評価を得て安定して受注を続ける中、若い世代の技術力向上に向けて、未経験からの採用に注力しています。 ■業務内容詳細 道路や橋梁、河川砂防、下水道など、インフラの企画・調査〜設計などを担当します。県からの依頼に対し、「どのような形にすればよいか?」などの知見を官公庁に提案することが主なお仕事です。現場調査、書類作成や申請業務にも対応し、工事が計画通りに実施できるよう対応します。 ■業務概要 ・官公庁担当者との打ち合わせ ・現地調査 ・設計の計画・実施 ・数量の計算 ・資料作成 ・補修対応 等 ■入社後 先輩社員について業務を習得します。できる業務を増やしながらスキルアップし、独り立ち後は業務指導や人材育成にも活躍頂きます。 ■資格取得とキャリアアップ 建設コンサルタントは「RCCM」「技術士」などの資格が重要です。当社では受講費負担や講習会、研修を行い取得をサポートします。30代半ばで資格取得し昇格している社員もいます(モデル年収:600万以上)。キャリア形成を企業がサポート致します。 ■組織形態 30名のコンサルタントが活躍中です。技術力の高い社員も多く、未経験から教育できる環境が整っています。20〜30代の社員も多く活躍中です。穏やかな社風で、わからない質問も真摯に回答する社員が多くいます。 ■評価体制 資格取得による手当や報奨金はもちろんですが、お客様から評価されることが重要です。真摯に業務を行い、社内で評価されれば資格に関係なく期末の評価で手当を支給します。評価高い20代社員は550万以上の年収を達成しています。 ■働き方 土日祝休み、年間休日120日以上など、ワークライフバランスに配慮した業務を推進しています。残業削減のためPCの強制シャットダウンも導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社教育施設研究所
東京都中央区日本橋本町
700万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
【創立61周年!/公共性の高い事業で業績安定/ワークライフバランス◎/土日祝休/転勤なし】 ■職務内容: 教育施設・研究施設・医療施設・福祉施設等の機械設備の設計業務を行っていただきます。 ■職務の特徴: ・各メーカーの最新のシステム展示会などへ出向いて情報を入手しスキルアップができる。 ・最新のシステムの導入と採用を念頭に計画し設計することができる。 ・施主・建物利用者に寄り添って計画を立案し、自ら立案した計画を設計〜監理まで担当でき、建物完成まで見届けることができる。 ・より良い教室環境を実現するための光、温度、音響、情報設備、防犯、防災などの空間環境全般に関して最先端の技術を駆使した計画と設計に携われる。 ・電気設備のいわゆる強電から弱電、通信情報設備、防災設備全般について担当できる。 ・建物のみならず、敷地の屋外電気設備(いわゆる外灯設備や運動場の照明設備と放送システム)の計画と設計ができる。 ・ZEBを標榜した施設の計画に参画し設計を担当できる。 ▼主な設計実績: ・(仮称)練馬区立小中一貫教育校みらい青空学園/2026年竣工予定 ・府中市立府中第三小学校/2025年竣工予定 ・さいたま市立大宮国際中等教育校 ■組織構成: 設計部門は10名(20代〜70代)が在籍しております。技術フロアはグル−プアドレスになっており、風通しが良い職場環境です。 ■働く環境 ・残業は月平均20〜30h程度 ・転勤なし。出張もほぼありませんが案件によっては稀に発生する可能性があります。 ・何かしらのご事情がある場合、ご相談の上でリモートワークの検討も可能 ・各種資格手当と一級建築士は取得時に一律10万円の手当てがございます。 ・意匠・構造・設備が同一フロアのオフィスに集まっており、双方の要望をすり合わせながら円滑に設計を進めることができます。 ■当社の特徴/魅力: ・男女ともに育児休業取得の実績有 ・研修旅行あり(施設建物見学+忘年会) ・業界誌「日経ア−キテクチュア2023年ランキング/部門別(教育・研究施設)」で34位中8位にランクイン ・特別休暇に「子の参観日(1日)」を追加。「子の参観日」と「子の看護休暇」を積極的に利用される方が近年増加中 ・お子さんを持つ社員が、時差出勤をしている 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社建設技術研究所
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
500万円~1000万円
建設コンサルタント シンクタンク, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【リモート・時差出勤制度有大規模/昨年度賞与実績8.8か月/広域災害を想定した防災計画等のコンサルティングを行います/「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団】 ■職務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】総合職(営業・建設コンサルタント) 同社の河川・海岸部門にて、官公庁を中心としたお客様に対し、調査・計画・設計などの建設コンサルタント業務をお任せします。 ・河川や海岸における流域全体の総合的な防災・減災対策 ・河川、海岸、港湾、海洋施設における計画・実験・設計・維持管理計画 ・水環境・水循環の保全・改善 ・河川環境の保全と整備による水辺空間の復元・創出 ・既存施設の健全度評価・老朽化診断、長寿命化計画 ・耐震性能照査、合理的な耐震補強方法の検討 ■働き方について: ライフスタイルに応じて、場所や時間を限定できる正社員制度や、始業時間(午前9時)や終業時間(午後5時)の繰り上げ、繰り下げができる「シフト勤務制度」を全社的に導入しており、社員の多様なワークライフバランス・キャリアプランの実現に向けて様々な取り組みを行っています。 また、テレワーク制度も導入しており約5〜7割の社員がテレワークを利用しております。 ■当社の魅力: 【「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団〜】 当社は(1)流域・国土事業部門、(2)交通・都市事業部門、(3)環境・社会事業部門、(4)建設マネジメント事業部門の4つの事業部門に分かれておりさらに、各分野のプロフェッショナルが現場の調査から、方針の提案、成果の照査までプロジェクトチームを組み、一貫して課題解決に取り組みます。 【業界高水準の給与体系】 建設コンサルタントのプロフェッショナルとして幅広い知識や高度な技術を必要なため、責任に見合った給与体系を設定しており、この業界に限らず全上場企業のなかでも高い給与水準を維持しています。 (モデル月収:26歳:288,500円 ⇒ 30歳:377,500円 ⇒ 35歳:478,500円 ※住宅手当(東京勤務者)家族手当(30歳/扶養2名、35歳/扶養3名)、資格手当(35歳/技術士)含む ) 変更の範囲:本文参照
株式会社日本インシーク
東京都中央区新川
400万円~799万円
その他, 土木設計・測量(上下水道) その他ビジネスコンサルタント
【CMでお馴染みの超大手・積水化学グループの安定基盤あり/年間休日123日・土日祝休みノー残業デーあり・所定労働時間7.5時間で働きやすい/創業50周年/街づくりに関わる社会貢献性の高い仕事】 ■職務概要/職務の特徴 同社は、道路、橋梁、都市計画、下水道、上水道、電力、河川砂防、港湾、防災、環境、地盤調査、測量、空間情報処理など、幅広い分野でコンサルタント業務を行っています。今回の募集ポジションでは、土木設計や空間情報のコンサルタント業務を担当していただきます。 ■配属部門:建設コンサルタント技術者として、土木設計や空間情報処理の担当部署に配属されます。部門内には、経験豊富な先輩社員が在籍しており、チームで協力しながら業務を進めていきます。 ■業務概要:社会インフラの整備に関わる建設コンサルタント業務を担当します。具体的には、道路、橋梁、河川、下水道、上水道などの調査、計画、設計、維持管理など、幅広い業務を行います。 ■職務詳細:土木設計コンサルタント技術者/空間情報コンサルタント技術者/河川、港湾、防災環境の調査、設計/上水道、下水道の計画、設計、管理/道路、交通の計画、設計/橋梁、構造物の設計、点検 等 ■組織体制:同社の建設コンサルタント技術者チームは、経験豊富な技術者から若手の技術者まで幅広いメンバーで構成されています。 ■同社の魅力: <企業の安定性と歴史> ・創業50年以上: 日本インシークは1972年に設立され、50年以上の歴史を持つ企業です。積水化学グループの一員として、安定した経営基盤を誇ります。 <技術力と革新> ・最先端技術の活用: 同社はICTやDXを活用し、建設コンサルタント業務において高い技術力を発揮しています。特に、3次元測量技術やBIM/CIMの導入に力を入れ、高品質かつ効率的なプロジェクト推進を目指しています。 ・技術者の育成: 新卒社員には、ビジネスパーソンとしての素養や技術士としてのスキルを習得するための研修が提供され、成長できる環境が整っています。 <社会貢献と使命感> ・社会インフラの整備: 同社は、上下水道や道路・橋などの重要な社会インフラの維持管理を行い、災害時の支援にも積極的に取り組んでいます。これにより、地域社会の安全と安心を支える重要な役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【CMでお馴染みの超大手・積水化学グループの安定基盤あり/年間休日123日・土日祝休みノー残業デーあり・所定労働時間7.5時間で働きやすい/創業50周年/街づくりに関わる社会貢献性の高い仕事】 ■職務概要/職務の特徴 同社は、道路、橋梁、都市計画、下水道、上水道、電力、河川砂防、港湾、防災、環境、地盤調査、測量、空間情報処理など、幅広い分野でコンサルタント業務を行っています。今回の募集ポジションでは、土木設計や空間情報のコンサルタント業務を担当していただきます。 ■配属部門:建設コンサルタント技術者として、土木設計や空間情報処理の担当部署に配属されます。部門内には、経験豊富な先輩社員が在籍しており、チームで協力しながら業務を進めていきます。 ■業務概要:社会インフラの整備に関わる建設コンサルタント業務を担当します。具体的には、道路、橋梁、河川、下水道、上水道などの調査、計画、設計、維持管理など、幅広い業務を行います。 ■職務詳細:土木設計コンサルタント技術者/空間情報コンサルタント技術者/河川、港湾、防災環境の調査、設計/上水道、下水道の計画、設計、管理/道路、交通の計画、設計/橋梁、構造物の設計、点検 等 ■組織体制:同社の建設コンサルタント技術者チームは、経験豊富な技術者から若手の技術者まで幅広いメンバーで構成されています。 ■同社の魅力: <企業の安定性と歴史> ・創業50年以上: 日本インシークは1972年に設立され、50年以上の歴史を持つ企業です。積水化学グループの一員として、安定した経営基盤を誇ります。 <技術力と革新> ・最先端技術の活用: 同社はICTやDXを活用し、建設コンサルタント業務において高い技術力を発揮しています。特に、3次元測量技術やBIM/CIMの導入に力を入れ、高品質かつ効率的なプロジェクト推進を目指しています。 ・技術者の育成: 新卒社員には、ビジネスパーソンとしての素養や技術士としてのスキルを習得するための研修が提供され、成長できる環境が整っています。 <社会貢献と使命感> ・社会インフラの整備: 同社は、上下水道や道路・橋などの重要な社会インフラの維持管理を行い、災害時の支援にも積極的に取り組んでいます。これにより、地域社会の安全と安心を支える重要な役割を果たしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ザイマックスグループ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜資格手当充実・業界最大規模の管理会社で人員も充実/残業月間10時間程度と就業改善可能◎/若手〜ベテランシニア層まで幅広く活躍中/転勤なし〜 ■業務内容: 管理物件に常駐し、設備管理業務とテナント対応をお任せいたします。入社半年後を目途に、所長として活躍頂くことを期待します。 ■業務詳細: 商業施設やオフィスビルに常駐し、1棟の建物・設備の管理全般をメンバーと一緒に実施頂きます。具体的な業務としては、防災センター等での設備監視業務、建具・電気・空調・給排水設備等の日常点検、法律に基づく法定点検、及び各専門業者の作業立ち合い。テナント様から寄せられる建物設備に関する日常対応など。※詳細:https://www.setsubikanri-taizen.com/ ■キャリアパス ご入社後は所長として活躍いただくことを期待しています。ご経験によりますが、早い方だと1〜2年ほどで、平均でも4〜5年ほどで評価が上がっていく方が多いです。 ■働き方の柔軟性を実現する各種制度: 人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。業務過多になりません。また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっています。その上、産育休取得復帰実績なども豊富です。そのため、子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程度です。 ■資格報奨金・手当制度等:(※以下、保有資格に応じて上限無く支給) (1)建築物環境衛生管理技術者(ビル管)15,000円/月 (2)第3種電気主任技術者 20,000円/月 (3)第2種電気主任技術者 20,000円/月 (4)エネルギー管理士 15,000円 (5)第1種電気工事士2,000円 (6)第2種電気工事士 1,000円 ■株式会社ザイマックスグループとは: ザイマックスグループはリクルートの不動産部から独立した会社で、現在では総売上高1000億円を突破。グループも40社以上に拡大成長中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社八州
東京都江東区木場
木場駅
350万円~799万円
建設コンサルタント, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜測量士補・測量士の資格を活かしたい方歓迎!/土日祝休・年間休日127日/創業70年以上の歴史/測量の仕事品質も全国トップクラス/官公庁案件多数/充実の福利厚生/主要取引先は、大手上場企業や官公庁案件〜 ■業務内容: 【土地の境界線・形状の測量・調査】 現場にて測量機器を設置し、土地の形状・面積・高さなどを位置を変えながら細かく測量・調査します。 この測量データを元に公共事業が進められるので、正確さが求められます。 案件により変わりますが、基本は2人以上のチームで測量します。 【測量データの図面化】 専用ソフトを使って、測量したデータを図面化します。土木設計に用いられたり都市開発のために行政に提出することもあります。 ■福利厚生: 社員が長く当社で活躍できるように、手厚い福利厚生を備えています。 例)家族手当、団体保険、GLTD等 ■企業の特徴 【測量のパイオニア】 当社の歴史は戦後間もない70年以上前にさかのぼり、当時数少ない民間測量会社から成長を遂げてきました。現在では測量会社は約1万2000社にものぼりますが、国土地理院の基準点測量格付では測量会社トップ5の実績を誇ります。近年ではドローンを使った航空測量もいち早く導入。日本コカ・コーラ社が発信していた「週刊ジョージア」の測量士編にも当社の社員が採用されるなど、測量分野において業界でも注目される存在です。 【防災に強いまちづくり】 東日本大震災や西日本豪雨の際には復興事業を多く手がけました。そういった災害にも強いまちづくりを推進するため、災害時の行動心理や土地の構造から避難場所を制定する事業に携わったり、大学との共同研究を行ったりと、都市計画の分野でも街の皆様に安心・安全・快適を作る役割も担っています。 ■主要顧客: 国土交通省、農林水産省、国土地理院、全国地方公共団体、 各種機構公団公社、JR東日本(株)、清水建設(株)、東急電鉄(株)等、大手のお取引先が多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日建技術コンサルタント
大阪府大阪市中央区谷町(6〜9丁目)
谷町六丁目駅
800万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
公共事業における道路設計をお願いたします。道路は、物流の効率化や観光振興な経済活動を支える社会基盤です。 多発する大規模自然災害や交通事故などに対し、安心・安全・快適な道路の整備とメンテナンスの推進を行い、多様化する社会のニーズに応えます。 ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・道路概略設計、予備設計、詳細設計 ・平面交差点予備、詳細設計 ・サービスエリア予備、詳細設計 ・パーキングエリア予備、詳細設計 ・歩道詳細設計、取付道路、排水路設計 ・門型ラーメン、箱型函渠予備、設計 ・擁壁・補強士予備、予備設計 ・逆T式擁壁、重力式擁壁詳細設計 ・モタレ式、井桁、大型ブロック積擁壁詳細設計 ・テールアルメ、多数アンカー式擁壁詳細設計 ・U型擁壁詳細設計 ・法面工予備、詳細設計 ・落石防護柵詳細設計 ・雪崩予防施設詳細設計 ・一般構造物基礎工詳細設計 ・電線共同溝(C・C・BOX)予備詳細設計 ■働き方 ◎資格手当あり: 技術士1部門 50,000円、2部門 70,000円、RCCM 20,000円、一級建築士 30,000円、1級土木施工管理技士等 20,000円 ◎残業時間:平均14.3時/月 ◎独身社員寮あり ◎給与水準は業界トップクラス ■同社の魅力: ・同社は1958年の設立の老舗総合建設コンサルタントであり、上下水道事業を中心として順調に発展し続けてまいりました。 2020年には東京都下水道局より表彰を受けるなど高い技術力がございます。 ・社会基盤整備事業は昨今の災害や設備の老朽化、省力化によって需要や緊急度は高まってきており、事業の上流に位置する建設コンサルタントに対する社会的要請は多くなってきています。 ・平成15年3月社会資本整備重点計画法の制定に基づき、河川、砂防部門の総合的治水整備計画の関連業務、道路・橋梁部門の道路地域ネットワークの体系的な安全確保対策の関連業務、道路防災対策業務等新しい技術領域の開拓と積極的な受注拡大を推進してまいりました。これらの結果、日経コンストラクションによる平成23年度建設コンサルタント会社ランキングにおいて、下水道部門全国8位、廃棄物部門7位にランクされています。
株式会社ザイマックス東海
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜責任者候補・即戦力採用/60代の社員も活躍中!70歳まで正社員で就業可能◎/豊富な人員制度で働き方◎/残業5〜10h程度/転勤無し/不動産総合サービス会社大手のザイマックスグループ〜 ■業務内容: 商業施設やオフィスビルに常駐し、1棟の建物・設備の管理全般をメンバーと一緒に実施頂きます。 ■業務詳細: 防災センター等での設備監視業務、建具・電気・空調・給排水設備等の日常点検、法律に基づく法定点検、及び各専門業者の作業立ち合い。テナント様から寄せられる建物設備に関する日常対応 等 参考:https://www.setsubikanri-taizen.com/ ■就業環境の良さを実現する体制: 人員を豊富に抱えることができているため、チーム制を採用し業務過多にならないよう工夫されております。また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもございません。 また、同事業部にソフト面の物件管理を行っている部署(PM職)がいるため、設備管理職側の状況を伝えながら業務を進めることができることも特徴です。 上記のような体制によりワークライフバランスの充実が実現できており、産育休取得復帰実績も豊富、子育て世代を含めた幅広い世代の社員が活躍しております。残業時間も10h程度と非常に働きやすい環境です。 ■フォロー体制: 現場でのOJTに加え、ITBMセンターという窓口に設備のプロが常駐。トラブル発生時にテレビ電話等を活用し連携が図れます。 ■資格報奨金・手当制度等: (1)建築物環境衛生管理技術者(ビル管)15,000円/月 (2)第3種電気主任技術者 20,000円/月 (3)第2種電気主任技術者 20,000円/月 (4)エネルギー管理士 15,000円 (5)第1種電気工事士2,000円 (6)第2種電気工事士 1,000円 ■ザイマックスグループについて: ザイマックスグループは約40社で構成されており、主力事業は商業施設やオフィスビルなどの不動産管理事業です。また、近年注目されているサテライトオフィス事業もコロナ禍の前から展開。ストックビジネスで安定的な収益を上げながら成長中。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社船場
東京都港区芝浦(1丁目)
550万円~649万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【東証スタンダード上場の大手空間デザイン企業/年休124日×土日祝×残業月30時間以下の働きやすさ】 ■業務内容: これまで数多くの商空間(商業施設、教育施設、公共施設、宿泊施設、医療福祉施設、ショールーム、イベント空間、ワークスペース 他)のプロデュースに携わってきましたが、予てより設備対応(給排水衛生、空調換気など)については、協力企業へ対応をお願いしておりました。 このたびは、これらを内製化できるよう、空調(空気調和設計、ダクト業者)、給排水(上下水道設備、管工士)、防災(消防設備士)、電気(一級電気工事士、施工管理電気)工事について強化するため、いずれかのご経験を持ち各分野でご活躍されてきた方に現場管理をお任せしたいと考えています。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・労務管理 ・環境管理 【担当するプロジェクト】 商業施設、教育施設、公共施設、宿泊施設、医療福祉施設、ショールーム、ワークスペース、イベント空間 他 ■就業環境: ・年休124日 ・土日祝休み ・月残業30h ・テレワークあり ・時差出勤制度 ・お洒落なオフィス♪ ※現場により夜間勤務や、繁忙期には休日出勤にご対応頂く場合がありますが代休・振休の取得制度を整備しています。 【◇裁量を持って働ける】業務は自身の裁量で行い、定時退社や年休を取得しやすい社風です。多様な働き方を支援する「ワークライフインテグレーション」を掲げ、その取り組みのもとオフピーク出勤や在宅勤務制度が整備され、ライフスタイルに合わせた勤務を実現しています。 ■同社の魅力と特徴: 【◇内装業界大手企業】内装業界のトップ企業の1社であり、大型商業施設、専門店、病院、公園等の公共施設まで幅広い分野の内装デザインを手掛けています。また海外5か国に展開し、ASEAN地域における商業施設開発にも多く携わっています。 【◇DX積極導入中!】デジタルとエシカルを掲げており、東京都がテレワークのモデル的・先進的な事例を取り上げる「TOKYOテレワークアワード」を受賞したり、国が認定する「DX認定事業者」に認定されるなど様々な取り組みをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証スタンダード上場の大手空間デザイン企業/年休124日×土日祝×残業月30時間以下の働きやすさ】 ■業務内容: これまで数多くの商空間(商業施設、教育施設、公共施設、宿泊施設、医療福祉施設、ショールーム、イベント空間、ワークスペース 他)のプロデュースに携わってきましたが、予てより設備対応(給排水衛生、空調換気など)については、協力企業へ対応をお願いしておりました。 このたびは、これらを内製化できるよう、空調(空気調和設計、ダクト業者)、給排水(上下水道設備、管工士)、防災(消防設備士)、電気(一級電気工事士、施工管理電気)工事について強化するため、いずれかのご経験を持ち各分野でご活躍されてきた方に現場管理をお任せしたいと考えています。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・労務管理 ・環境管理 【担当するプロジェクト】 商業施設、教育施設、公共施設、宿泊施設、医療福祉施設、ショールーム、ワークスペース、イベント空間 他 ■就業環境: ・年休124日 ・土日祝休み ・月残業30h以下 ・テレワークあり ・時差出勤制度 ・お洒落なオフィス♪ ※現場により夜間勤務や、繁忙期には休日出勤にご対応頂く場合がありますが代休・振休の取得制度を整備しています。 【◇裁量を持って働ける】業務は自身の裁量で行い、定時退社や年休を取得しやすい社風です。多様な働き方を支援する「ワークライフインテグレーション」を掲げ、その取り組みのもとオフピーク出勤や在宅勤務制度が整備され、ライフスタイルに合わせた勤務を実現しています。 ■同社の魅力と特徴: 【◇内装業界大手企業】内装業界のトップ企業の1社であり、大型商業施設、専門店、病院、公園等の公共施設まで幅広い分野の内装デザインを手掛けています。また海外5か国に展開し、ASEAN地域における商業施設開発にも多く携わっています。 【◇DX積極導入中!】デジタルとエシカルを掲げており、東京都がテレワークのモデル的・先進的な事例を取り上げる「TOKYOテレワークアワード」を受賞したり、国が認定する「DX認定事業者」に認定されるなど様々な取り組みをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証スタンダード上場の大手空間デザイン企業/年休124日×土日祝×残業月30時間の働きやすさ】 ■業務内容: これまで数多くの商空間(商業施設、教育施設、公共施設、宿泊施設、医療福祉施設、ショールーム、イベント空間、ワークスペース 他)のプロデュースに携わってきましたが、予てより設備対応(給排水衛生、空調換気など)については、協力企業へ対応をお願いしておりました。 このたびは、これらを内製化できるよう、空調(空気調和設計、ダクト業者)、給排水(上下水道設備、管工士)、防災(消防設備士)、電気(一級電気工事士、施工管理電気)工事について強化するため、いずれかのご経験を持ち各分野でご活躍されてきた方に現場管理をお任せしたいと考えています。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・労務管理 ・環境管理 【担当するプロジェクト】 商業施設、教育施設、公共施設、宿泊施設、医療福祉施設、ショールーム、ワークスペース、イベント空間 他 ■就業環境: ・年休124日 ・土日祝休み ・月残業30h ・テレワークあり ・時差出勤制度 ・お洒落なオフィス♪ ※現場により夜間勤務や、繁忙期には休日出勤にご対応頂く場合がありますが代休・振休の取得制度を整備しています。 【◇裁量を持って働ける】業務は自身の裁量で行い、定時退社や年休を取得しやすい社風です。多様な働き方を支援する「ワークライフインテグレーション」を掲げ、その取り組みのもとオフピーク出勤や在宅勤務制度が整備され、ライフスタイルに合わせた勤務を実現しています。 ■同社の魅力と特徴: 【◇内装業界大手企業】内装業界のトップ企業の1社であり、大型商業施設、専門店、病院、公園等の公共施設まで幅広い分野の内装デザインを手掛けています。また海外5か国に展開し、ASEAN地域における商業施設開発にも多く携わっています。 【◇DX積極導入中!】デジタルとエシカルを掲げており、東京都がテレワークのモデル的・先進的な事例を取り上げる「TOKYOテレワークアワード」を受賞したり、国が認定する「DX認定事業者」に認定されるなど様々な取り組みをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セキュリティハウス・センター
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
600万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, IT法人営業(代理店) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
【国内トップクラスのセキュリティ用センサー・情報機器専門メーカー竹中エンジニアリンググループ/年間休日126日】 〜全国138社の広範囲なネットワーク(加盟企業は北海道から沖縄まで合計138社以上/セキュリティハウスのネットワークは全国規模で広がり続けています/これほど広範囲かつ多くのセキュリティ専門企業が同じ屋号・目的で活動しているネットワークは他にありません〜 ■業務内容: 販売代理店網<セキュリティハウス ネットワーク>を通じて、竹中エンジニアリング製のセキュリティ用センサや情報機器などの販売営業を行なっていただきます。 具体的には、「セキュリティハウス ネットワーク」加盟会社への営業提案、販売支援、販促活動等を行なって頂きます。 ※2,000種以上の商品アイテムを駆使して、お客様のニーズに合ったシステムを提案する営業スタイルです。 ■同社の特徴: ・北は北海道から南は沖縄まで、日本全国に138社(2022年4月現在)の加盟企業を持つ、防犯、防災、防御システム専門企業の全国組織「セキュリティハウス ネットワーク」を運営しております。そのネットワークの本部機能として、機器仕入、機器開発、システム開発、宣伝、広告、広報、販促キャンペーン、教育活動等を行っております。 ・同社は設立当初から「セキュリティのプロ」であることにこだわってきました。どんなに高品質のハード(防犯機器)があっても、その機能を十分に引き出すソフト(技術)がなければ、意味がありません。「どこに、どのような防犯機器を、どのように設置すれば防犯能力がアップするか」。それを判断するためには、防犯機器に関する専門知識と技術に加え見極める能力が求められます。 ・同社が「防犯のプロ集団」と呼ばれる理由の一つが、「総合防犯設備士」の資格保有者数です。当社はこの「総合防犯設備士」の有資格者数が業界No.1であり、全国の総合防犯設備士の約2割が当社で働いております。当社は全国の加盟店に対して、定期的に研修会を行っております。最新の防犯機器と防犯システム、最新の犯罪情報、手口、犯罪者心理、より高度なシステム設計力や施工、機器調整力等を修得できるよう、バックアップしております。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
【東証スタンダード上場の大手空間デザイン企業/年休124日×土日祝×残業月30時間以下の働きやすさ】 ■業務内容: これまで数多くの商空間(商業施設、教育施設、公共施設、宿泊施設、医療福祉施設、ショールーム、イベント空間、ワークスペース 他)のプロデュースに携わってきましたが、予てより設備対応(給排水衛生、空調換気など)については、協力企業へ対応をお願いしておりました。 このたびは、これらを内製化できるよう、空調(空気調和設計、ダクト業者)、給排水(上下水道設備、管工士)、防災(消防設備士)、電気(一級電気工事士、施工管理電気)工事について強化するため、いずれかのご経験を持ち各分野でご活躍されてきた方に現場管理をお任せしたいと考えています。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・労務管理 ・環境管理 【担当する物件属性】 商業施設、教育施設、公共施設、宿泊施設、医療福祉施設、ショールーム、ワークスペース、イベント空間 他 ■就業環境: ・年休124日 ・土日祝休み ・月残業30h以下 ・テレワークあり ・時差出勤制度 ・お洒落なオフィス♪ ※現場により夜間勤務や、繁忙期には休日出勤にご対応頂く場合がありますが代休・振休の取得制度を整備しています。 【◇裁量を持って働ける】業務は自身の裁量で行い、定時退社や年休を取得しやすい社風です。多様な働き方を支援する「ワークライフインテグレーション」を掲げ、その取り組みのもとオフピーク出勤や在宅勤務制度が整備され、ライフスタイルに合わせた勤務を実現しています。 ■同社の魅力と特徴: 【◇内装業界大手企業】内装業界のトップ企業の1社であり、大型商業施設、専門店、病院、公園等の公共施設まで幅広い分野の内装デザインを手掛けています。また海外5か国に展開し、ASEAN地域における商業施設開発にも多く携わっています。 【◇DX積極導入中!】デジタルとエシカルを掲げており、東京都がテレワークのモデル的・先進的な事例を取り上げる「TOKYOテレワークアワード」を受賞したり、国が認定する「DX認定事業者」に認定されるなど様々な取り組みをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京都市山科区西野離宮町
株式会社カナエジオマチックス
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
450万円~649万円
システムインテグレータ 建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
\災害対策や、橋梁・道路・砂防などのインフラ維持管理を目的とした土木工事における測量・調査業務をお任せします/ 「誰もが安全な社会で豊かに安心して暮らせるまちづくり」に貢献するため、知識やご経験を活かして活躍いただける方を募集しています。 ■業務内容: ・災害危険区域の道路や河川の測量(地形測量・用地測量・路線測量)、調査 ・橋梁、道路附属施設、排水施設など老朽化が進むインフラ設備の点検・調査や台帳作成 ・測量・調査結果の取りまとめ、地図データへのプロット ・災害対策支援 など ※橋梁等点検調査/排水路維持管理データ作成/土砂災害警戒区域基礎調査など、東海4県の自治体が9割です。 ◎働き方について ・現場調査の際の直行直帰など効率的な働き方を推奨しています。東海4件の案件をお任せしますので、転勤や長期出張の心配はなく、出張は長くても1週間程度です。 ・顧客が自治体であるため、繁忙期の年度末は30-40h/月程度の残業が発生することもありますが、年間平均では20h/月程度と働きやすい環境です。 ■配属先: 建設コンサルタント事業部(23名(男性:19、女性4))は設計・計画グループ、調査グループに分かれており、今回は調査グループへの配属となります。 技術士やRCCM、測量士などの資格保有者も多数在籍しております。周囲のフォローも受けながら業務を覚え、またご自身の技術力も存分に磨いていただける環境が整っています。 ■当社の特徴: 少子高齢化・自然災害など多くの社会問題が顕著になる中、地理空間情報技術の活用に注目が集まっています。 中でも、GISシステムを利用した防災・減災・災害復旧事業、公共施設等の管理計画や空家等対策計画など、地 変更の範囲:無
株式会社テックビルケア
大阪府摂津市鶴野
摂津駅
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
\★〜業績拡大中〜/年休124日・残業月平均10hで働き方◎/平日点検9割/社長方針で働き方改革推進中!/月に1回の社長とのカジュアル面談あり!/定期点検9割の定期報告12条点検スタッフの増員募集!★/ ■業務概要 「オフィスビル、マンション、デパート、ホテル、老人ホームなど」のさまざまな建物の非常照明や換気設備の検査を行い、建物内外の状況調査も実施していただきます。 \★当社で働く魅力★/ (1)年休124日・土日祝の完全週休2日制 \なぜ上記のような働き方が実現しているのか/ ・老人ホーム・ホテル・ビル等の平日の点検が望まれる案件が多くを占める! ・また9割が定期点検の為、緊急での休日出社や待機勤務も発生しません! ※案件によって年間4〜5日程度、休日出勤が発生するケースはございます。 (2)残業月平均10h 下記2点により、残業月10時間が実現しております! ・DXで事業の効率化:DXにより、高い効率事業・業務の実現が叶っております。 ・社長の方針:社長が残業を減らしていこうという施策を積極的に取り入れております。 (3)手当充実 └引越し費用等会社負担 ※県外からお引越しでご入社いただく場合、会社負担となります。 └資格手当充実:詳細は下記となっております。 <3000円> 消防設備士(乙種) <5000円> 消防設備士(甲種)・第二種電気工事士・第三種電気主任技術者(電験三種) ・建築物環境衛生管理技術者 <15000円>建築士2級 \★具体的に下記のような業務を行っていただきます★/ (1)非常照明の照度測定、換気設備の風量測定 (2)屋上や外壁周り、敷地周りの目視外観点検など、非常照明や換気設備点検の業務をお任せします。 ※経験者の方でも先輩スタッフが丁寧に指導します! \★社長が見据える今後の当社について★/ 今後の目標として、定期報告施工数全国No.1!防災・防犯の海外展開、従業員満足の向上!を掲げています。35年以上の経験と実績をもとに、安心と信頼を提供し続けることを約束しています。 ■組織構成 6名:4名現場の方・事務2名 平均年齢:40代〜50代 ※社長と社員の距離が近く、月1回程度で気軽な面談がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三重データクラフト
三重県津市雲出鋼管町
~
アウトソーシング, 機械・金属加工 清掃・警備・守衛
■業務概要 JFEエンジニアリング株式会社の特例子会社である当社にて、JFEエンジニアリング(株)津製作所およびジャパンマリンユナイテッド(株)津事業所構内の保安、警備業務をお任せします。 ■業務詳細 正門などの入室チェック、構内の警備、火災などの消防、けが人の救護、消防器具設備の整備、外国船の警備などご対応して頂きます。 当社の警備職は世間一般で想像されるガードマンではなく、巨大工場の安全・防災は勿論のこと、衛生管理面でも一翼を担っており、職域が広いことが特徴です。 したがって求められる知識・経験も広く、工場内施設・人(約2,000人)を知るところから始まり、工場内警備、各種消火設備(消防車保有)知識、防災対応、海上/沿岸警備、救急対応(救急車保有)など多岐にわたる知識・経験を積んで頂くことになります。 ■教育体制 警備業務等の経験がない方も、先輩社員からのOJT教育により業務を習得して頂くためご安心ください。まずは、正門などの入室チェックなどできることから覚えて頂きます。先輩について業務を教えてもらいながら、資格取得を目指し3〜4年かけて一通りの業務を覚えて頂く予定です。(費用は会社負担)お任せする業務は幅広いですが入社された時のスキルに合わせて順次覚えて頂ければ問題ございません! 当社の特徴としては資格取得の補助や取得できる種類が充実している点です。働きながら豊富な資格を取得してご自身のキャリアアップに繋げることができます。事実整備士をされていたなど未経験の方も自己成長の可能性を感じて頂き入社をされ現在も活躍しています。 ■組織構成 配属される警備グループは、現在14名が在籍しています。グループリーダー(40代)、チームリーダー(40〜50代)、メンバー12名(30代〜60代)で構成されています。 中途採用にて入社された方が多くコミュニケーションも多く取っている組織のため、新しく入社される方にも馴染みやすい環境となっています。 ■働く環境 シフト勤務となっており、昼勤と夜勤を交代で勤務して頂きます。当直勤務→明けの休み→当直勤務→明けの休み→休み→休みの順番で働いて頂くことが多く、夜勤の日の次の日は必ず1日休みを取っていただいております。シフトについては基本的に3チームごとに調整するため、均等にシフトが決められます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ザイマックス関西
大阪府大阪市北区堂島
300万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
≪グループ全体で約40社、総社員数約6000名規模を誇る大手不動産総合マネジメントサービスグループ≫ ★★おススメポイント★★ ・月平均残業10Hで転勤も無し! ・業務時間内での勉強会や、資格取得の為の模試開催など、充実した教育体制を活かして国家資格を取る事も可能です! ・業界でも唯一手当の上限金額に制限が無い為、取得した分だけ手当が支給されます! <以下、一部のみ記載> エネルギー管理士 6,000円/月+報奨金20万円 第三種電気主任技術者 5,000円/月+報奨金15万円 建築物環境衛生管理技術者 5,000円/月+報奨金10万円 防火対象物点検資格者 2,000円/月 防災管理点検資格者 2,000円/月 防火設備検査員 2,000円/月 消防設備点検資格者 2,000円/月 特殊建築物等調査資格者 2,000円/月 建築設備検査資格者 2,000円/月 等、その他多数 ■ビルメンテナンス=建物のお医者様です!: 修繕や点検などの建物のメンテナンスを計画・実行し、多くの人が使うビルの安心・安全を守ること・資産価値を維持向上させることがミッションです! 【変更の範囲:同社の業務全般】 ■お仕事詳細: (1)担当となる建物に常駐し、様々な設備(電気・空調・給排水・防災)についての定期点検をお任せします。トラブル発生時には一次対応と業者手配までを担当します。 (2)社内各部門と協力し、建物の修繕計画を策定します。 ■はたらき方の詳細: ・配属先により勤務時間も変動致します。 シフト勤務となり、担当頂く物件によっては夜勤が発生する可能性も有りますが、全体の約2割と少なめ、且つ頻度は週2回〜月1回程度で、待機場所と完全にセパレートされている仮眠室も完備しています。 ■入社後の流れ: ・入社1 日目:本社で基礎研修 ・入社2 〜5 日目:関西圏内の研修事業所で、 社内システム・社内 iPhone など基本的なツールの設定などを行います ・入社6 日目〜:配属先事業所にて勤務開始 ※先輩方に教わりながら業務を覚えて いただきます ・入社後1 ヵ月:人事面談を実施し、職場環境や働き方についてヒアリングを行います。 入社後3 年目には副所長・所長に就く社員が4 割程度になります。 変更の範囲:本文参照
ニタコンサルタント株式会社
徳島県徳島市川内町(鈴江西)
400万円~999万円
建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
■業務内容: 主に官公庁から受託した公共事業に関する地盤調査、調査ボーリング・原位置試験、室内試験、物理探査、災害現地調査等を担当していただきます。 当社は1954年に地質・岩盤調査専門会社としてスタートし、同業務においては四国でも有数の実績とノウハウを持っております。 ベテラン社員を中心に経験豊富な技術者が揃っており、業務を通じて熟練の知識や技術を学ぶことができます。 ■働きやすい就業環境: ・年間休日125日以上の徹底やフレックスタイムや短時間勤務制度の導入など、社員のライフプランに合わせた柔軟な働き方が可能なほか、 サークル活動の助成を行うなど、楽しく長く働ける環境づくりに注力しています。 ・2015年に定年制度を改定し、ベテラン社員は60歳以上になっても原則嘱託社員として継続雇用(65歳までは原則給与体系は変わらず、年齢に合わせた働き方が可能)するなど、社員に優しい会社でもあります。 ・定年後も嘱託社員として雇用延長可能です。ご本人のやる気を最大限尊重しますので、重要ポストも変わらずお任せすることもあります。※70歳などの再雇用実績あり ・新卒者、中途入社者の定着率も高く、毎年数名程度の採用、3年以内の新卒離職はありません。 ・役職や先輩、後輩などの垣根無く、担当社員が一丸となり業務を行っております。上司や先輩の手厚いフォローを受けながら、若手社員も熱心に働いております。 ■資格支援:土木施工管理技士ほか、地質、技術士SSMなどの業務に関わりあるものを取得される際に、必要となる受験料や試験会場までの交通費を同社が負担します。 ■当社の特徴:建設コンサルタントの役割は、例えばビル・道路・橋梁・堤防・上下水道のような社会資本整備に必要な、調査・研究・設計等々の、様々な技術を提供することです。そのため、これらに甚大な被害をもたらす地震・津波・地すべり・洪水等の自然災害とは、日常的に対峙して来たと言えます。事前にはシミュレーション、被害想定、BCP、防災計画、対策工、事後には被害調査に始まり、復旧事業の先陣を切るところとなります。南海地震襲来の切迫性が高まる中、防災の実をあげるには、一企業の枠を超え、同業種内は勿論、各方面との強い連携が不可欠と考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社千代田コンサルタント
東京都千代田区神田須田町
450万円~799万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(橋梁)
〜幅広い分野に展開する老舗総合建設コンサルタントで安定就業可能/完全週休二日制(土日祝)・残業平均20~30h程度/資格を活かして就業可能/在宅勤務可能〜 ■創業61年以上。全国規模で、建設物に関する計画/調査/設計/施工管理、業務支援を展開する総合建設コンサルタント。 ■橋梁や道路等の案件に対する現地調査/計画/設計を担当。官公庁からの案件がメイン。九州全域を対応します。 ■業務内容: 橋梁や道路を含む各プロジェクトの現地調査/計画/設計、各種資料関連の作成をお任せします。九州エリアや官公庁からの案件がメインです。工期は約8ヶ月程度。十分に調査/計画/設計に時間をかけることが出来ます。 社内外関係者と連携しながら最新技術を軸に、中小橋から特殊な長大橋/高速道路等、様々なプロジェクトを手掛けていきます。9割以上が事務所で業務です。1泊程度の出張が月に1~3回ほど発生します。 ・直近九州での代表的な案件:長崎県松浦市の松浦4号橋(平成29年度設計) 近年は九州エリアの災害復興プロジェクトもあり、地域住民の安心できる生活を守っているというやりがいがあります。 ■事業の強みと魅力: ・「構造」に関する豊富な実績がございます。PC&PA工法、MAC工法、MAR工法など災害に強い新工法の開発にも注力しています。 ・企画、計画、調査、設計から施工管理まで一貫して対応 ■働き方: 年休120日や勤続3年以上の方のみ対象にはなりますが、在宅勤務制度なども利用可能と働き方に注力しています。 ■配属先情報: 九州支店 平均45歳 支店人員 30名(資格保有者:技術士 8名 工学博士 1名) ■当社について: ・当社は数ある建設コンサルタントの中でも、土木、橋梁を得意としており、また近年では災害復興のお手伝いや地方創生など防災の分野や社会環境に対して社会貢献をしていきます。 ・創業61年を超え、100年企業をめざして幅広い領域に展開する総合建設コンサルタント企業になります。具体的には「社会インフラ新規・保全事業」、「震災復興支援業務」、「総合防災事業」と幅広い分野での業務を行っています。安心・安全な国土と活力ある地域づくりの実現に向けて確かな技術と豊かな創造力で、新たな時代の社会づくりを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジオスター株式会社
茨城県稲敷市甘田
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 設備保全 機械・金属加工
【I・Uターン歓迎!転勤なし/マイカー通勤可能!】 ◆◇創業50年以上!日本製鉄グループで業界トップクラスのシェアの「セグメント」メーカーである当社にて、マシンニングのポジションを募集いたします◆◇ ■当社について 当社で扱う「ジオウェア」はジオスターが製造するコンクリート土木建材製品です。地下トンネルや地下空間のインフラに加え、道路やダム、河川、空港、防災施設など、社会のあらゆるところで、私たちの安全なくらしを支えています。そんな「セグメント」で国内トップクラスのシェアを誇り、社会インフラを支えています。 ■仕事内容 【変更の範囲:無】 ・加工物に対しての切削工具の選定 ・切削工具の条件設定 ・加工物に対しての加工プログラムの作成 ・加工物のCAD図作成 ・マシニング設備の操作 ・マシニング設備の保守 ■組織構成 5〜6名程度 (その内1〜2名が設備管理のメンバーです) 30〜40代の方を中心に活躍している職場です! 男性社員が割合としては多いですが、女性の社員もいるため、女性の方も安心して働ける職場です。 ■働き方の魅力ポイント (1)転勤がない エリア職採用を前提としているので、転勤がなく、長期就業が可能です。 (2)資格サポート制度の充実 資格取得の負担や報奨金制度、高い専門性を持ったジオスター社員による各種専門講座など 資格取得例:コンクリート技師、施工管理技士、技術士、フォークリフトやクレーンなど多数 (3)作業着・ヘルメットの支給
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ