392 件
日本下水道事業団
東京都文京区湯島
湯島駅
~
-
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
【下水道事業を担う、日本で唯一の法人組織/定年70歳/年間休日120日以上/週3~4日勤務OK/転勤なし/面接1回・Web面接可/定年後も自分のスキルを活かして働ける】 ■概要: 当社は下水道施設の計画設計から維持管理までを一貫して担い、全国に約2,200ヶ所ある下水道処理場の約1,400ヶ所の建設に携わっています。今回は定年後も「今まで培ってきた技術を活かして働きたい」という方を募集しています。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 地方公共団体からの要請を受けた下水道工事の施工管理を主に行ないます。発注先の民間企業が工事請負契約書に基づく設計図書(設計書・図面・仕様書)通り、予定された工程通りに工事を行なっているのかをチェックする仕事です。人にもよりますが、5〜10件ほどの工事を並行して担当しているので、1日1〜2件のペースで巡回管理を行ないます。週1〜2回は内勤で、工事書類の確認や関係部署との調整・資料作成をし、残りは現場に足を運び、必要に応じて段階確認などを行います。遠隔地での巡回管理は、Webカメラを用いて行います。 ■働き方について: ・以下の理由により、残業時間は月10時間程度に収まっています。 1.現場への直行直帰が可能で移動時間を短縮可能 2.時差勤務制度があり、8時~10時までの間(30分間隔)で自由に出社が可能 3.確認作業などはWEBカメラで遠隔確認でOKで、必ずしも現場に行く必要なし ・週3~4日の勤務も可能です。 ・現在、71歳の方も活躍しており、施工管理部署では半数以上が60歳以上です。 ・夜勤もごくまれに発生しますが、あるとしても年に1~2回程度です。 ■入社後の流れ: まずは、当社の全体感について理解いただため、社内外の研修を通して当社の事業への理解を深めていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インフラマネジメント
高知県高知市桟橋通
桟橋車庫前駅
600万円~899万円
建設コンサルタント, 生産管理 土木設計・測量(橋梁)
◆◇橋梁点検・調査/四国エリア拡大中/官公庁案件多数/ドローン活用/住宅手当完備/資格手当あり/定年70歳◇◆ ■採用背景: 当社は既設構造物(主として橋梁)の調査、診断、試験及び提案、ドローンスクールの運営・ドローン販売、導入サポートを行う会社です。 現状高知県から四国エリアに受注を拡大しているフェーズのため、新規の取引先開拓とともに、クオリティの高いサービスを提供できるよう、橋梁などの現場において、現場の取りまとめができる人材を募集いたします。 ■業務内容: 当社にて橋梁の点検・調査をお任せいたします。 現場で手を動かしていただきながら、現場の指揮をとるマネジメントも行っていただきます。 ■業務詳細: ・点検調査の進捗管理 ・構造物の調査/設計 ・橋梁点検診断 ・発注者との打合せと提案 ・管理職としての社員への指導 ・施工業者へのアドバイス ■一日の流れ: 午前中から16時ごろまで現地で写真撮影や測量などを行い、その後データを会社へ持ち帰り、抜けがないかチェックを行います。 ■組織構成: 現場スタッフは管理職も含み11名です。 1班3名ほどで構成されており、現場の規模感によって何班で対応するかを決めております。 ■取引先: 官公庁からのご依頼が7割で、3割は土木企業からのご依頼になります。最近は北海道からの受注もあり、徐々に全国へ拡大中のため短期で出張が発生する場合もございます。 ■入社後: 未経験の方は橋梁や既設構造物の現場に同行し、先輩の働き方を真似ながら徐々に作業を覚えていっていただきます。 ■福利厚生: ・住宅手当:借り上げ住宅だと家賃半額、持ち家だと月額2万円の支給 ・マイカー手当:ガソリンの社割有 ・転居手当:高知県の移住転職制度を活用、その他サポートは入社決定後応相談可能 ・資格手当:資格を取得されると資格手当がつきます ・定年:当社の定年年齢は70歳です ■当社の強み: ・当社では「一社完結」を強みとしており、点検・調査に関わる全業務を牽引しております。交通誘導員から専門技術者まで業者の手配や連絡網も、当社が責任を持って行っております。 ・業界ではまだ浸透していないドローンを導入することにより、高所作業での危険性の削減や工費の削減を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
システム・ハウジング建設株式会社
東京都町田市中町
650万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
■業務内容: 建設の設計・施工管理を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■競合優位性: ・設備から建築、小さなものから大きなものの設計や施工、コンサルティングメーカーとしての機能も担っています。2017年には、グループ会社にデザインを担当する意匠設計事務所を立ち上げたことから、顧客のニーズに対して1社で解決できる業務範囲の広さを持ち、コストも削減できています。 ・韓国、台湾、中国、ベトナム、ヨーロッパ等の海外に進出しています。施工等は海外進出が難しい事業となりますが、当社は自社製品の販売や設計業務も手掛けているため、海外進出が可能となっています。業務範囲が広いからこそ成し遂げられています。 ■当社の魅力: 【スキルアップ】合否にかかわらず資格取得のための専門校費用の半額を補助したり、月に一度幅広いテーマを扱う社内研修など行っています。 【定年退職後も長く働けます】定年は65歳ですが、再雇用で70歳まで雇用が可能。定年後も月給制となり、フルタイムや週数回勤務を選べます。賞与も支給されるため定年後も安定した収入を得て、長く働けます。 【少数精鋭でアットホームな雰囲気】社員の定着率が高く、社員旅行や新年会で仲を深める機会を設けています。 ■当社の特徴: 当社は創立以来、空調を主体とした建築設備施工、システムキッチンや洗面カウンター等の企画製造販売、さらに近年「省エネルギーと快適な室内環境」を実現するCO2コントローラーの開発・販売を行う環境保全ベンチャー型の特色ある会社として発展してきました。 現在では、建築物そのものの企画・設計から各種設備工事の施工・管理まで行う総合建設・設備企業として幅広く事業を展開し、建築と設備のトータルな調和を求めて、事業を展開しています。 次世代を担う人材及び業界の育成と社会への還元を推進し、当社の発展のみならず企業の社会に対する責任を全うすべく、努力を続けています。今後は、建築・設備に加え、社会のニーズに応える環境機器メーカーとして社会の役に立てるよう、事業を展開していきます。
新生建設株式会社
愛知県名古屋市中川区高杉町
450万円~650万円
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), 施工管理(建築・土木)
学歴不問 / 経験者のみ募集 <必須条件> 以下すべてをお持ちの方が対象です。 ■普通自動車免許(AT限定可) ■建築施工管理の実務経験 経験10年以上の方、建築施工管理技士の資格保有者、歓迎しています。 <入社後のサポート体制> 早期の活躍に期待していますが、まずは先輩のもとで実務を経験するところからスタートしてもらう予定です。当社の業務の進め方をしっかり理解する時間にしてほしいと思っています。安心して業務に取り組めるようにしたいので、疑問や不安があれば、遠慮なく相談してください。
「家族や自分のための時間も大切にしたい」 ——仕事中心の生活でも頑張ってきた、あなた。「労働時間が長い」「休みが家族と合わない」といったことにも耐えてきたことでしょう。でも、まだまだ長い仕事人生。当社を最後の転職先として、プライベートも大切にして働いていきませんか。 18時台に「お疲れさま」 ————————————————— 遅くなることがあっても、18時30分頃には「お疲れさまでした」とほとんどの社員が帰っていく職場です。「今日はプライベートの予定があるから」と業務を調整して17時30分定時ピッタリに帰っても、誰もとやかく言いません。 暦通りの休みが当たり前に ————————————————— 建築施工管理では比較的珍しく土日休みです。祝日自体は出勤日ですが、社員のほとんどが有休を使っています。家族との時間も大切にしやすい働き方です。業務にさえ支障がなければ、1週間まるっと有休で家族旅行を楽しむこともできます。家族の体調不良で休みをとることも可能です。しっかり大事にしてください。 70歳までずっと現役 ————————————————— 実際、仕事だけじゃない人生を楽しみ、70歳の現役施工管理も在籍。60歳の定年を迎えた後も、働き続けられる環境があります。 ~主な業務~ 主な案件は、不動産オーナーが土地活用として所有する賃貸建築物(木造)。一戸建て賃貸住宅やトランクルーム付きオフィスです。 着工前は施工図・工程表を作成し、協力会社へ職人や資材を手配します。着工後は現場監督として工程・安全・品質を管理。自社原価管理システムに入力して管理していきます。 ◎現場は名古屋市中川区や清須市がメイン。2~3件の現場を掛け持つことがありますが、現場間は車で30分ほどなので、移動の負担は大きくありません。
550万円~700万円
学歴不問 / 経験者のみ募集 <必須条件> 以下すべてをお持ちの方が対象です。 ■普通自動車免許(AT限定可) ■建築施工管理の実務経験15年以上の方 1級建築施工管理技士・1~2級建築士の資格保有者、歓迎しています。 <入社後のサポート体制> 早期の活躍に期待していますが、まずは先輩のもとで実務を経験するところからスタートしてもらう予定です。当社の業務の進め方をしっかり理解する時間にしてほしいと思っています。安心して業務に取り組めるようにしたいので、疑問や不安があれば、遠慮なく相談してください。
伸和建設株式会社
大分県中津市万田
450万円~649万円
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【元請け9割!学校や施設の改修工事メイン/定年後も勤務可能!時短勤務や週3〜4日の勤務も相談OK/基本17時退社】 ◆◇採用背景◇◆ 当社は公共・民間の建物建築における施工管理業務を行っており、組織強化とともに経験豊富な人材の確保を目指しております。70代のスタッフも活躍中で、定年後も時短勤務や週3〜4日の勤務が相談可能な環境を提供しています。 ◆◇業務内容◇◆ 公共・民間の建物建築における施工管理業務を行っていただきます。具体的には、大分県若しくは福岡県内における建築工事現場における施工管理を担当します。各種資料作成等ではパソコンを使用します。 ■具体的には: - 公共案件:8割(学校・施設の改修工事がメイン) - 民間案件:2割(家の建築・解体作業・倉庫・工場建設等) - 直受け:9割 - 2次受け:1割(大手ゼネコン依頼) ■業務の特徴: - 基本17時過ぎには帰社、メリハリのある職場 - 残業時間:20時間 - 年間2現場程の出張あり、通勤困難な際には近くにマンションを貸与 ■組織構成: 建築部は8名程(20代前半と、60代5名、67歳超えてる方が数名) ■主要取引先: 大分県、大分市、九州防衛局 ■働き方: - 定年後も時短勤務相談にて週3〜4日の出社も可能 - 転勤なし、豊富な経験を活かして長期就業可能 ■その他の魅力: - 休日出勤:竣工間近の現場で休日出勤発生することもあり、振休取得可能 - 有休取得平均日数:8日、3日程度の連休も取得可能 公共・民間の建物建築における施工管理経験が豊富な方、定年後も働き続けたい方にとって、やりがいがあり、働きやすい職場環境です。ぜひご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
三幸株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
年2回
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 清掃・警備・守衛
【※面接確約※経験者・該当資格保有者】学歴不問/未経験歓迎 \書類選考免除/ ▼以下何れかの資格 or ビルメンテナンス経験者 ■第二種電気工事士 ■第三種冷凍機械責任者 ■2級ボイラー技士 ■危険物取扱者乙種4類 ★第三種電気主任技術者(電験三種) ★建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) ★をお持ちの方は待遇など優遇します! ◎未経験の方ももちろん大歓迎です! 資格の取得は、入社後でも可能です!
電気設備や空調設備などを管理・点検・監視 ★駅直結、大手町の高層タワーで働く ★プライベートも充実できる 下記の各設備について、巡回点検や運転監視業務をお任せします。 ■電気設備 ■空調設備 ■給排水衛生設備 ■防災設備 また、ビル入居者から「ブレーカーが落ちた」などの連絡があれば現地対応したり、室内の改修作業に訪れた工事業者とやり取りすることも。スムーズな運営ができるように配慮していきましょう。 【入社後は】 ▼初期研修(本社) 経験者は1日、未経験者は2日間受講いただく予定。 設備の基本的な知識を学んだり、工具を使用した実習などを行います。 ▼現場OJT 配属先の先輩から実務を通して学びます。 約2~3週間で業務全般を経験。 少しずつ活躍の場を広げてください。 【将来は】 ◆班長⇒副主任⇒主任とステップアップ可能 未経験の方でも2~3年で班長、5年ほどで副主任・主任に登用されるケースがあります。役職手当や昇給・賞与で収入もアップできますよ! ◆70歳以上の社員も活躍中、長く働ける! 60歳定年ですが、再雇用制度を使って、実際に70歳以上のスタッフも元気に働いています。 <注目ポイント1> プライベートも充実! 宿直であっても、イレギュラー対応がなければ 仮眠時間が5.5時間程度あるので 明け休みにプライベートの予定を入れて 楽しんでいる人もいます! 【シフト例】 □日勤○宿直◆明け休み★公休 日 月 火 水 木 金 土 □ ○ ◆ ★ □ ○ ◆ ★ □ ○ ◆ ★ ○ ◆ ○ ◆ ★ □ ○ ◆ ★ □ ○ ◆ ★ □ ○ ◆ ★ ★ ※宿直の翌日は必ず明け休み ※基本は日勤⇒宿直⇒明け休み⇒公休
株式会社ツクイスタッフ 神戸支店
兵庫県
24万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
有料老人ホームでの介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(個浴、機械浴) ・排せつ介助 (トイレ誘導、オムツ交換) ・食事準備、配膳/下膳、口腔ケア ・服薬支援 ・外出付き添い、買い物代行 ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境整備 (居室清掃・リネン交換) ・介護記録 介護付き有料老人ホームでの介護職・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・賞与は前年度実績で計42万~62万円! ・扶養手当の支給もあり! ・昇給、退職金も完備!やりがいを持って働けます。 ・年間休日119日!プライベートの時間も大切にしていただけます。 ・残業は月平均2時間と少なめ! ・マイカー通勤もOK ・全国に福祉施設を展開する大手法人の為安心して長く勤められる上、福利厚生も充実! ・資格取得支援制度あり!働きながらスキルアップできる環境です。 ・経験の浅い方や未経験の方も歓迎!丁寧な研修やサポートがあり安心です。 ・育児、介護休業の取得実績あり! ・定年65歳、再雇用は70歳まで可能!長く活躍いただけます。 【独自の福利厚生】 ・サークル活動費支給(上限10,000円/月) ・インフルエンザ予防接種無料(パートは一部負担あり) ・ご家族がグループ施設利用時家賃半額制度 ・職員相談窓口あり(Eメール) ・会員制リゾートホテル・シェア別荘利用可 ・リフレッシュ休暇(入社半年後1日付与/年) ・勤続功労金(勤続1年後に100,000円支給)※対象職種あり ・資格取得費全額補助 ・昼食100円/回 ・決算寸志あり(前年度実績) 【施設概要】 開設:2010年3月 定員:70名 体制:介護保険基準の3対1を超える「2.5対1以上」の介護スタッフを配置した手厚い体制となっており、ゆとりのあるケアをご提供しています
大八工業株式会社
愛媛県新居浜市黒島
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 人事(採用・教育)
◆◇大手鉄鋼卸商社アムロンのグループ会社/転勤無し/定年70歳/平均月収30万円/組立塗装と機械加工を手掛ける鉄工会社◆◇ ■おすすめPOINT \安定した経営基盤×長期勤務が可能な環境で働く/ ・当社は大手鉄鋼卸商社アムロンのグループ会社であり、その強固な経営基盤のもとで安定した仕事環境を提供しています。 ・転勤がなく、地元で腰を据えて働ける環境が整っています。また、定年が70歳と長く働けるため、将来を見据えたキャリアプランを描けます。 ■職務内容:下記業務をご経験に合わせて少しずつお任せいたします。 ◎財務・経理業務 ・現預金管理、経費処理、支払処理、請求処理、予算管理 ・会計ソフト入力、伝票処理、月次決算・年次決算業務 ・給与計算処理、年末調整 ◎総務業務 ・入退社手続き、社会保険手続き ・新卒、中途社員採用業務 ・技能実習生、特定技能管理業務 ・各種総務業務(申請、許認可手続、規定の整備など) ★将来的には幹部として管理をお任せしたいと考えています。 ■企業の魅力: ・海上輸送が可能なため、製紙パルプ設備、製鉄設備の納入には大型構造物の輸送ができます。 ・全ての工程を自社工場内で行うため、ハンドリングの無駄がありません。 ・製缶(切断、曲げ、溶接)、加工(大型ターニング、大型横中ボーリング)など、大型加工が可能です。 ・自社開発の積算システムにより、精度の高い見積金額を提供します。 ■キャリアパス: ・将来的には幹部として管理業務をお任せしたいと考えています。経験を積むことで、管理職としてのキャリアを築くことが可能です。 ■ワークライフバランス: ・転勤がなく、地元で長期的に働ける環境が整っています。家族や地域とのつながりを大切にしながら働けます。 ■研修体制: ・入社後は先輩社員が丁寧に指導します。未経験の方でも安心して業務に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツクイスタッフ 松山支店
愛媛県
21万円~
障がい者施設における看護業務 ・利用者様の健康管理、バイタル測定 ・服薬管理、服薬指導 ・緊急時対応 ・医療処置(インシュリン注射等) ・医療用物品管理、発注 ・介護、看護記録など 障害者支援施設での看護職・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・充実した福利厚生! ・定年65歳や再雇用制度(70歳)もあるため長く働くことができます! ・事業所内に保育園があるので子育て世代のご家族におすすめ! ・育児、介護、看護休業の実績がございます! ・未経験の方でも現場のリーダーから丁寧なご指導をいただけます 【施設概要】 開設:2007年 【法人の特長】 「泰斗福祉会」に集う人々と共に、地域社会の一員として、自助・共助の精神のもと、一人一人に合った生き方を大切にする生活の場を提供する施設を目指しています。 また、結婚や出産により退職を余儀なくされる方に向けて、同じ事業所内に保育施設を設け、出産後も復帰しやすいよう子育て世代の支援をサポートしています。
SPARK株式会社_堀中病院
埼玉県
20万円~
福祉・介護関連サービス, 栄養士・管理栄養士
【仕事内容】 堀中病院では、管理栄養士を募集しています! あなたには、栄養指導や栄養管理計画書の作成など、管理栄養士業務全般をお任せします。患者様の健康をサポートし、栄養面からのアプローチで笑顔を届けるお仕事です♪ 残業が基本的にないため、終業後のプライベートも充実! ONとOFFのメリハリを持って働ける環境が整っています☆ また、定年は60歳ですが、再雇用制度や勤務延長制度を用いて、最長70歳まで働き続けられるチャンスがあります! あなたの経験やスキルを活かせる場がここにあります。興味のある方、お気軽にご相談ください。《待っています!》 【PR・職場情報】 《★病院管理栄養士求人★》未経験OK◎家族・住宅手当あり♪ 賞与実績4.40ヶ月分◇残業基本なし! 【求人の特徴】 人材紹介による紹介求人です。 【求人のポイント】 ・シニア応援 ・駅から5分以内 ・主婦・主夫歓迎 ・学歴不問 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・社会保険完備 ・50代以上応募可 ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎
法友建設株式会社
大分県大分市鶴崎
鶴崎駅
400万円~699万円
設計事務所 サブコン, 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪創業80年以上/直行直帰OK/転勤なし≫ ■担当業務: プラント内建築工事に関する積算、資材の発注、工事の工程管理等の現場管理を行っていただきます。プラントの設備を1からではなく、既存設備の営繕や小さい補修などを対応いただきます。 ■当社の特徴: 我も楽しく、人も楽しく、皆楽しくの経営方針の基に、楽しむ心を忘れず仕事に取り組む姿勢、自主性や主体性を重んじ、全社員が自分達の想いを持って会社を動かしています。 ■組織構成: 監督3名、直接雇用作業員(多能工)約10名がプラント内事務所に常駐。多能工と外注の専門業者を組み合わせての施工が主となります。 上記に加え、事務作業担当者が1名所属しています。 ■1人あたりの担当現場数/案件について: 担当案件数:5〜10件/月(全て住友化学大分工場内) 案件規模:数十万〜1千万がメイン 工期:数日〜2ヶ月(工事規模により変動) ========================================= 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ========================================= 【定年後も継続勤務可能】 ∟定年65歳以上でも働き方相談の上、継続勤務可能です。現状65歳〜70歳のスタッフが数名活躍中。
大分県大分市徳島
350万円~699万円
設計事務所 サブコン, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
≪直行直帰OK/転勤なし/業績好調により増員!≫ ■担当業務: 住宅建築・リフォーム工事に関する積算、資材の発注、工事の工程管理等の現場管理を行っていただきます。 主な現場は大分市、別府市となります。出張や夜間工事はありません。 ■当社の特徴: 我も楽しく、人も楽しく、皆楽しくの経営方針の基に、楽しむ心を忘れず仕事に取り組む姿勢、自主性や主体性を重んじ、全社員が自分達の想いを持って会社を動かしています。 ■組織構成: 工務部 部長(現場監督)/40代/1名 〃 主任(現場監督)/40代/2名 〃 主任(現場監督)/60代/2名 〃 大工・現場作業員/10代/1名 〃 大工・現場作業員/20代/1名 〃 大工・現場作業員/30代/1名 〃 大工・現場作業員/40代/2名 上記に加え、事務作業担当が1名所属しています。 ■1人あたりの担当現場数/案件について: 担当案件数:2件/月 案件規模:少額工事を担当することもあり、その場合は件数増減の可能性あり 工期:1ヶ月〜4ヶ月(工事規模により変動あり) ========================================= 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ========================================= 【定年後も継続勤務可能】 ∟定年65歳以上でも働き方相談の上、継続勤務可能です。現状65歳〜70歳のスタッフが数名活躍中。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 施工管理(電気・計装) 土木設計・測量(上下水道)
【下水道事業を担う、日本で唯一の法人組織/定年70歳/年間休日120日以上/週3~4日勤務OK/転勤なし/面接1回・Web面接可/定年後も自分のスキルを活かして働ける】 ■概要: 当社は下水道施設の計画設計から維持管理までを一貫して担い、全国に約2,200ヶ所ある下水道処理場の約1,400ヶ所の建設に携わっています。今回は定年後も「今まで培ってきた技術を活かして働きたい」という方を募集しています。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 地方公共団体からの要請を受けた下水道工事の施工管理を主に行ないます。発注先の民間企業が工事請負契約書に基づく設計図書(設計書・図面・仕様書)通り、予定された工程通りに工事を行なっているのかをチェックする仕事です。人にもよりますが、5〜10件ほどの工事を並行して担当しているので、1日1〜2件のペースで巡回管理を行ないます。週1〜2回は内勤で、工事書類の確認や関係部署との調整・資料作成をし、残りは現場に足を運び、必要に応じて段階確認などを行います。遠隔地での巡回管理は、Webカメラを用いて行います。 ■働き方について: ・以下の理由により、残業時間は月10時間程度に収まっています。 1.現場への直行直帰が可能で移動時間を短縮可能 2.時差勤務制度があり、8時~10時までの間(30分間隔)で自由に出社が可能 3.確認作業などはWEBカメラで遠隔確認でOKで、必ずしも現場に行く必要なし ・週3~4日の勤務も可能です。 ・現在、71歳の方も活躍しており、施工管理部署では半数以上が60歳以上です。 ■入社後の流れ: まずは、当社の全体感について理解いただため、社内外の研修を通して当社の事業への理解を深めていただきます。 ■当社について: 当社は1972年に「日本下水道事業団法」という法律のもとに設立しました。全国約2000ヶ所にある下水処理場の約7割の建設に貢献しており、この施設がなければ生活・工場排水、雨水の浄化・再利用はできず、川・湖・海は汚染されてしまいます。現在でも、日本における下水道の整備率は8割未満。インフラ整備に不可欠な技術者として必要とされ続けます。また、定年後に入社される方も多く、全国では60代以上の技術職は130名在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(上下水道)
【下水道事業を担う、日本で唯一の法人組織/定年70歳/年間休日120日以上/週3~4日勤務OK/転勤なし/面接1回・Web面接可/定年後も自分のスキルを活かして働ける】 ■概要: 当社は下水道施設の計画設計から維持管理までを一貫して担い、全国に約2,200ヶ所ある下水道処理場の約1,400ヶ所の建設に携わっています。今回は定年後も「今まで培ってきた技術を活かして働きたい」という方を募集しています。 ■職務内容: 地方公共団体からの要請を受けた下水道工事の施工管理を主に行ないます。発注先の民間企業が工事請負契約書に基づく設計図書(設計書・図面・仕様書)通り、予定された工程通りに工事を行なっているのかをチェックする仕事です。人にもよりますが、5〜10件ほどの工事を並行して担当しているので、1日1〜2件のペースで巡回管理を行ないます。週1〜2回は内勤で、工事書類の確認や関係部署との調整・資料作成をし、残りは現場に足を運び、必要に応じて段階確認などを行います。遠隔地での巡回管理は、Webカメラを用いて行います。 ■働き方について: ・以下の理由により、残業時間は月10時間程度に収まっています。 1.現場への直行直帰が可能で移動時間を短縮可能 2.時差勤務制度があり、8時~10時までの間(30分間隔)で自由に出社が可能 3.確認作業などはWEBカメラで遠隔確認でOKで、必ずしも現場に行く必要なし ・週3~4日の勤務も可能です。 ・現在、71歳の方も活躍しており、施工管理部署では半数以上が60歳以上です。 ・夜勤もごくまれに発生しますが、あるとしても年に1~2回程度です。 ■入社後の流れ: まずは、当社の全体感について理解いただため、社内外の研修を通して当社の事業への理解を深めていただきます。 ■当社について: 当社は1972年に「日本下水道事業団法」という法律のもとに設立しました。全国約2000ヶ所にある下水処理場の約7割の建設に貢献しており、この施設がなければ生活・工場排水、雨水の浄化・再利用はできず、川・湖・海は汚染されてしまいます。現在でも、日本における下水道の整備率は8割未満。インフラ整備に不可欠な技術者として必要とされ続けます。また、定年後に入社される方も多く、全国では60代以上の技術職は130名在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【下水道事業を担う、日本で唯一の法人組織/定年70歳/年間休日120日以上/週3~4日勤務OK/転勤なし/面接1回・Web面接可/定年後も自分のスキルを活かして働ける】 ■概要: 当社は下水道施設の計画設計から維持管理までを一貫して担い、全国に約2,200ヶ所ある下水道処理場の約1,400ヶ所の建設に携わっています。今回は定年後も「今まで培ってきた技術を活かして働きたい」という方を募集しています。 ■職務内容: 地方公共団体からの要請を受けた下水道工事の施工管理を主に行ないます。発注先の民間企業が工事請負契約書に基づく設計図書(設計書・図面・仕様書)通り、予定された工程通りに工事を行なっているのかをチェックする仕事です。人にもよりますが、5〜10件ほどの工事を並行して担当しているので、1日1〜2件のペースで巡回管理を行ないます。週1〜2回は内勤で、工事書類の確認や関係部署との調整・資料作成をし、残りは現場に足を運び、必要に応じて段階確認などを行います。遠隔地での巡回管理は、Webカメラを用いて行います。 ■働き方について: ・以下の理由により、残業時間は月10時間程度に収まっています。 1.現場への直行直帰が可能で移動時間を短縮可能 2.時差勤務制度があり、8時~10時までの間(30分間隔)で自由に出社が可能 3.確認作業などはWEBカメラで遠隔確認でOKで、必ずしも現場に行く必要なし ・週3~4日の勤務も可能です。 ・現在、71歳の方も活躍しており、施工管理部署では半数以上が60歳以上です。 ■入社後の流れ: まずは、当社の全体感について理解いただため、社内外の研修を通して当社の事業への理解を深めていただきます。 ■当社について: 当社は1972年に「日本下水道事業団法」という法律のもとに設立しました。全国約2000ヶ所にある下水処理場の約7割の建設に貢献しており、この施設がなければ生活・工場排水、雨水の浄化・再利用はできず、川・湖・海は汚染されてしまいます。現在でも、日本における下水道の整備率は8割未満。インフラ整備に不可欠な技術者として必要とされ続けます。また、定年後に入社される方も多く、全国では60代以上の技術職は130名在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
株式会社ツクイスタッフ 高松支店
徳島県
23万円~
児童発達支援・放課後デイサービスでの看護業務 ・利用者様の健康管理、バイタル測定 ・服薬管理、服薬指導 ・機能訓練業務 ・緊急時対応 ・医療処置(インシュリン注射等) ・医療用物品管理、発注 ・介護、看護記録 児童発達支援・放課後デイサービスでの看護職・正社員求人 【おすすめポイント】 ・日勤1シフトでお子様がいる方でも働きやすい環境です! ・0歳~18歳までの子供を対象とした施設です! ・再雇用制度が70歳まであるので、定年後も長く働きたい方におすすめです。 ・未経験の方でもおすすめのフォロー体制が整っている求人です! ・併設して訪問看護や医療機関もあるので緊急時でもフォロー体制が整っております! ・残業がほとんどないので、ご負担なく働いていただける職場です! 【事業所の特徴】 定員:5名程度 心身に重い障がいがあるお子さんが、個別の機能訓練や療育支援を通して、心身機能の維持向上、日常の基本的動作や生活習慣の取得、日々の暮らしの充実が図れるよう適切な支援を行います。 また、関係機関との連携を図り、お子さんとその家族の安心した地域生活を支えていく施設となれることを目指します。
株式会社西原衛生工業所
東京都港区三田(次のビルを除く)
500万円~699万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
\資格をお持ちでない方も歓迎・定年後も働ける環境・50代、60代の方も活躍中/ 〜大手サブコンのきんでんグループ/年休127日/平均勤続年数15年/平均残業40時間程度〜 ■業務内容: 排水衛生設備や消火設備を中心とした、設備工事の施工管理業務をお任せします。 具体的な業務内容… (1)発注元との打ち合わせ…発注元担当者と工事に関しての計画立て (2)施工図作成…発注元に承認いただいた計画を元に施工図を作成 (3)施工準備…工事に必要な資材の調達、協力会社の選定、測量、各種データ分析等の実施 (4)工程管理…工事進捗、現場の指示出し、安全衛生管理、工事資金管理等 \このポジションの魅力/ 当社では役職定年はなく、定年の60歳まで年収を上げていくことが可能です。定年後も再雇用制度もあり、60代以降も働ける環境です! ★50代、60代活躍中 ※首都圏で33名の60代の方が活躍しております! ★役職定年なし ★再雇用制度有(70歳まで) ★多様なキャリアパス 施工管理の他にも、安全管理・品質管理・積算・設計などのポジションにおいても需要があり、ご自身の希望にあった業務に就ける可能性もございます! \働きやすい環境つくりに取り組んでいます/ 当社では、Teams等を活用したリモート会議の開催やipadやiPhone等を活用した情報共有やペーパーレス化を実施し、業務効率化に取り組んでおります。 勤怠システムによる労働時間及び休日取得状況の見える化にも取り組んでいます。 また、月2回程度、幹部メンバーにより改善案の企画にも取り組んでいます。 ・施工管理職の平均残業時間40時間程度 ※日々残業削減のために取り組んでおりますので今後減っていく見込みです。 ・年間休日127日 ・入社直後から有給休暇付与 ■当社の魅力: 1917年創業のNISHIHARAは、100年以上の歴史と実績を擁する設備工事会社です。古くはJR東京駅や東京タワー、日本銀行などを施工しました。2007年には日本を代表する設備工事会社の株式会社きんでんグループの一員となり、より確かな経営基盤のもとで着実に工事実績を積み上げています。
千葉県千葉市稲毛区黒砂
三和ニューテック株式会社
東京都千代田区九段北
350万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ その他機械設計 プラント機器・設備
■業務内容: 当社の製品は、リーダー・ライター分野(精算機やカード決済端末など)医療機器・介護福祉分野(センサーマットやパルスオキシメーターなど)その他セキュリティ分野(紙幣識別機、電子錠)などの製品です。製品の機構・メカ設計・試作業務に携わります。 ■業務内容: 筐体(板金筐体や樹脂筐体の設計・試作)設計、機構(駆動、摺動、摩耗、曲げ)設計などです。業務では、3DCAD(ソリッドワークス)、3Dプリンターを使用しています。 類似する開発業務、設計業務のご経験がある方や設計ソフトを扱える方は歓迎します。 ■組織構成:現在、東京には、既存メンバーは在籍しておりません。今回、東京オフィスでの立ち上げメンバーの募集となります。 ※勤務地、研修について 宮崎研修時の家賃、移動費用、年数回帰省の移動費用については会社負担致します。※これまでのご経験、スキルによって研修期間は変わってきます。 ■ご入社後の研修期間について: 今回、東京オフィスでの立ち上げメンバーの募集の為、入社後は本社宮崎での研修に参加いただきます。 研修期間は、スキル経験によって変動しますが、数カ月〜長くて2年程の期間を想定しております。業務習熟度合によって研修期間は変動します。 尚、研修期間の滞在場所や宮崎までの移動費は、三和ニューテック様でご手配いただきます。 ■定年後の働き方 定年は60歳、再雇用制度もあり、65歳まで勤務可能です。 定年後は、1年ごとの有期雇用契約として、ご希望をお伺いしながら契約更新いたします。 週2〜3日などご希望に沿って柔軟な働きかたもご相談可能です 現在、50代・60代・70代で現役で活躍社員もおります。 ■キャリアパス: 将来は、希望によって、マネジメント・スペシャリストどちらでも選択可能な環境がございます。 製造課長、製造部長として製造部門を支えていただくキャリアもあれば、職人スペシャリストを目指していただくこともできます。 現在も60代のスペシャリストの方がいますので、希望に沿って経験を積んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■業務内容: 当社の製品は、リーダー・ライター分野(精算機やカード決済端末など)医療機器・介護福祉分野(センサーマットやパルスオキシメーターなど)その他セキュリティ分野(紙幣識別機、電子錠)などの製品です。 ■業務内容: 仕様、回路規模、性能に沿って、電子回路(CPU周辺回路、抵抗、周波数など)を設計します。 業務では、ORCAD(オアキャド)、オシロスコープなどを使用しています。 類似する開発業務、回路設計業務のご経験がある方やキャドソフトや解析ツールなどを扱える方は歓迎します。 精密機械や電子機器の回路設計をご担当頂きます。 現在20代〜60代の9名が活躍しています。 ■組織構成:現在、東京には、既存メンバーは在籍しておりません。今回、東京オフィスでの立ち上げメンバーの募集となります。 ※勤務地、研修について 宮崎研修時の家賃、移動費用、年数回帰省の移動費用については会社負担致します。※これまでのご経験、スキルによって研修期間は変わってきます。 ■ご入社後の研修期間について: 今回、東京オフィスでの立ち上げメンバーの募集の為、入社後は本社宮崎での研修に参加いただきます。 研修期間は、スキル経験によって変動しますが、数カ月〜長くて2年程の期間を想定しております。業務習熟度合によって研修期間は変動します。 尚、研修期間の滞在場所や宮崎までの移動費は、三和ニューテック様でご手配いただきます。 ■定年後の働きかた 定年は60歳、再雇用制度もあり、65歳まで勤務可能です。 定年後は、1年ごとの有期雇用契約として、ご希望をお伺いしながら契約更新いたします。 週2〜3日などご希望に沿って柔軟な働きかたもご相談可能です 現在、50代・60代・70代で現役で活躍社員もおります。 ■キャリアパス: 将来は、希望によって、マネジメント・スペシャリストどちらでも選択可能な環境がございます。 製造課長、製造部長として製造部門を支えていただくキャリアもあれば、職人スペシャリストを目指していただくこともできます。 現在も60代のスペシャリストの方がいますので、希望に沿って経験を積んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区西天満
■業務内容: 当社の製品は、リーダー・ライター分野(精算機やカード決済端末など)医療機器・介護福祉分野(センサーマットやパルスオキシメーターなど)その他セキュリティ分野(紙幣識別機、電子錠)などの製品です。 ■業務内容: 仕様、回路規模、性能に沿って、電子回路(CPU周辺回路、抵抗、周波数など)を設計します。 業務では、ORCAD(オアキャド)、オシロスコープなどを使用しています。 類似する開発業務、回路設計業務のご経験がある方やキャドソフトや解析ツールなどを扱える方は歓迎します。 精密機械や電子機器の回路設計をご担当頂きます。 現在20代〜60代の9名が活躍しています。 ■配属先:ソフト開発課は9名(20代〜60代のメンバー) 在籍しております。 現在、大阪には、現在ソフトメンバーが1名在籍しています。 ※勤務地、研修について 宮崎研修時の家賃、移動費用、年数回帰省の移動費用については会社負担致します。※これまでのご経験、スキルによって研修期間は変わってきます。 ■ご入社後の研修期間について: 入社後は本社宮崎での研修に参加いただきます。 研修期間は、スキル経験によって変動しますが、数カ月〜長くて2年程の期間を想定しております。業務習熟度合によって研修期間は変動します。 尚、研修期間の滞在場所や宮崎までの移動費は、三和ニューテック様でご手配いただきます。 ■定年後の働きかた 定年は60歳、再雇用制度もあり、65歳まで勤務可能です。 定年後は、1年ごとの有期雇用契約として、ご希望をお伺いしながら契約更新いたします。 週2〜3日などご希望に沿って柔軟な働きかたもご相談可能です 現在、50代・60代・70代で現役で活躍社員もおります。 ■キャリアパス: 将来は、希望によって、マネジメント・スペシャリストどちらでも選択可能な環境がございます。 製造課長、製造部長として製造部門を支えていただくキャリアもあれば、職人スペシャリストを目指していただくこともできます。 現在も60代のスペシャリストの方がいますので、希望に沿って経験を積んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
【定年後も安心して働ける環境です!70代の社員も活躍中。基本17時過ぎには退社可能で、残業は月20時間程度です。公共案件が8割を占め、安定した業務内容です。】 ■採用背景: 当社は公共・民間の建物建築における施工管理を行っております。組織の強化と定年後も働きたい方々のための新たなポジションを設けるための採用です。 ■業務内容: 公共・民間の建物建築における施工管理業務を行っていただきます。各種資料作成等ではパソコンを使用します。 <具体的には> 大分県若しくは福岡県内における建築工事現場における施工管理になります。希に寄宿を伴った赴任をすることがあります。現場への通勤は社用車を使用します。 公共案件:8割(学校・施設の改修工事がメイン) 民間案件:2割(家の建築・解体作業・倉庫・工場建設等) *9割直受け:1割2次受け(大手ゼネコン依頼) ■組織構成: 建築部:8名程(20代前半と、60代5名、67歳超えてる方が数名) ■働き方: ・残業時間: 残業20時間 ∟メリハリのある職場で、基本17時過ぎには帰社しております。 積算ソフトや印刷機を各現場に導入、各スタッフにPC貸与することで、現場終了後オフィスでの業務を削減でき残業なく業務遂行できております。 ・出張有無:有 基本は大分県中津市の現場ですが、年間2現場程、出張発生での大分県での現場あり。通勤困難な際には、近くにマンションを借りて、スタッフの負担を減らした環境を整備しております。 ・主要取引先:大分県・大分市 九州防衛局様 ・休日出勤: あり・竣工間近の現場で休日出勤発生することもあり、振休取得可能。 ・有休取得平均日数:8日 *3日程度の連休も取得可能です。 ■魅力情報: ・定年後も、時短勤務相談にて(週3~4日の出社も可能)長期就業可能です。現在、71歳のスタッフが、フルタイムで勤務中です。 ・転勤等はありません。これまでの豊富な経験を活かして業務を行ってください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高島テクノロジーセンター
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(9階)
600万円~799万円
設計事務所, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
〜長期で就業できる環境・セカンドキャリア歓迎/官公庁案件多数/ワークライフバランス◎〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様より発注を受けた土木工事において、施工管理業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: <具体的な内容> ・品質管理 ・安全管理 ・工程管理 ・現場打ち合わせ 等 <案件について> 官公庁からの発注者支援業務や大手ゼネコンからの案件が半々の割合となっております。 ■1日の流れ: 担当する現場を4〜5件程巡回いただき、現場の代理人と工程等の打ち合わせを行っていただきます。担当エリアは細かく分かれているため、移動時間は最小限になっております。 ■働きやすい環境: ・土日祝休み、年間休日数125日 官公庁や大手ゼネコンからの発注がメインのため、基本的に土日祝休みとなっております。休日出勤が発生した場合には振替休日を取得いただけますのでご安心ください。 ・残業30時間程度 勤務時間は9:00〜18:00となっており、残業平均時間は30時間程度となっております。 ■定年について: 定年は65歳となりますが、定年後も契約社員として70歳過ぎまで勤務可能です。65歳を超えても大幅な給与ダウンは考えおりませんので生涯収入面でメリットがある環境です。 ※現在の最高齢の方は75歳の方がいらっしゃいます。 ■キャリアステップ: 一級施工管理技士を取得いただき、一定のスキルが身についている場合、発注者支援側になることも可能です。また、技術士やRCCMを取得頂いた場合は設計職側へにチャレンジすることも可能です。 ■当社について: 当社は1973年に橋梁の調査・計画・設計専門のコンサルタント会社として設立しました。設立以来、国内の社会整備の進展に伴って道路・河川砂防・上下水道・空港港湾・トンネル・都市計画・施工計画等の登録を行い、総合建設コンサルタントとして発展拡大してまいりました。また一級建築士事務所・測量業・地質調査業の登録も加えて数多くの実績を積み、発注者の方々の良きパートナーとして信頼を重ねております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ