59077 件
太栄コンサルタンツ株式会社
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
500万円~799万円
-
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問
〜インフラを支える仕事/社員一人一人が裁量を持って働く環境/地域に根差した企業/年間休日121日(土日祝休)/資格手当有/一部業務をスタッフに任せて効率化〜 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 建設コンサルタントの土木設計技術者として公共事業を中心とする調査、企画、立案、設計業務をお任せします。 ■業務詳細 ・道路、河川、パイプライン、ため池等の土木設計 ・農業農村整備などの農業土木設計 ・現場調査 ・企画、立案 ・官公庁・自治体担当者との打合せ(技術相談) 等 <案件>河川、砂防及び海岸・海洋、道路、農業土木 ※一部業務を派遣スタッフにお任せしているため分業体制が整っており、効率よく業務を行うことが出来ます。 ■組織体制 50代3名、60代3名の6名の組織となります。 ※次世代を担う方を募集をしております! ■当社について 愛知県内を中心に地域に根差した公共事業のプランニングパートナーとして、道路や河川、農業土木の社会基盤整備に取り組んでおります。 台風などによる水害や地震などに備え、災害に強いまちづくりを推進するためインフラを支えていくお仕事です。 当社の仕事は設計だけでなく総合的なコンサルティング業務となります。お客様のニーズに対応し、ノウハウを活かして新たな価値を創造するクリエイティブな仕事となります。 これまでの土木設計経験を活かして、即戦力として活躍していただける仲間を募集しております。 ■魅力 ◎設立から50年以上、無借金経営を続ける安定性 ・公共工事のみに特化した建設コンサルタントであり、官公庁との取引多数で景気に左右されにくいため安定した就業環境となっています。 ◎就業環境改善 ・完全週休二日制・土日祝休み・年間休日121日と就業環境も整っています。 ・転勤はなく地元で腰を据えて働き続けることができます。 ◎公共性の高い事業 当社が主に取り組んでいるのは、地震等の防災対策、水質浄化、屋上緑化などの環境対策やバリアフリー計画などの高齢化対策です。 過去には岐阜大学と共同研究を行うなど新しい工法や技術の追求にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
松浦電機システム株式会社
大阪府守口市菊水通
500万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 品質管理・安全管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手食品メーカーの工場に特化した工場内生産設備の設備設計・施工管理・メンテナンスを請け負う優良企業/東証スタンダード上場の(株)テクノ菱和のグループ会社であり、安定した経営基盤と顧客基盤を背景に順調に業績拡大中〜 ■業務内容: 当社の安全管理部門の責任者として、主に現地工事に対する安全指導や安全パトロール、従業員や協力会社に対する安全衛生教育、報告書や安全書類の作成等、安全管理に関する業務をお任せします。 ■職務詳細: 担当案件数にもよりますが、週2〜3日程度現場に向かい、安全指導やパトロールを行います。作業員へ安全指導や改善が必要であればチェックを行い、報告書にまとめます。出張もゼロではないですが、基本は日帰りが多く長期出張はありません。また、頻度は少ないですが施工者が開催する安全衛生協議会への出席などもお任せします。 ■職場環境・福利厚生: 休日出勤が発生した場合の代休取得の徹底、来期よりノー残業デーの取り組み開始を検討するなど、親会社を筆頭に働き方改革の推進を行っております。また、当面は転勤もなく、月の平均残業時間も30〜40時間程度(※休日出勤をした場合を除く)です。独身寮・社宅の完備、資格取得一時金支給制度など福利厚生制度も充実しています。 ■当社の特徴: 当社は食品工場関係の案件に強みがあり、山崎製パン(株)や(株)明治といった大手メーカーの工場リニューアル工事を手掛けており、実績を積み重ねています。食品メーカーは新製品発売や季節毎のライン変更が多いため案件が四季を通じて途絶えず、安定した経営基盤を持っています。 ■当社の魅力: 当社は、工場や物流倉庫・ビルの電気・空調・水処理など、産業を支える電気設備を設計から施工、メンテナンス、改善提案まで、一貫して請け負える体制を整えています。特に食品生産設備・冷凍冷蔵設備における電気設備工事では、豊富な実績と独自のノウハウを保有。確実な設計・施工・管理により、多くのお客様から信頼を集めています。 当社は、食品の製造・加工工程における衛生面の安全を確保するHACCPシステムおよびAIBの基準を熟知しており、それに基づいた最適な電気設備を設計・施工するノウハウを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社成学社
京都府京都市右京区西院巽町
400万円~649万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【残業月14時間程度/土日休可/東証スタンダード上場/生徒数・売上右肩上がり】可視化された苦手単元を基に生徒を支援/個別指導塾『フリーステップ』運営をお任せ/ホワイト企業認定 ■魅力: ・圧倒的なサービス力で安定基盤◎ →結果・サービスともにご評価をいただき、毎年生徒数が増加。42年間黒字経営。業績も右肩上がりで安定性抜群。 ・長期就業可能な環境(直近2年の改善実績) →休日日数の増加、土日連休取得制度、3年連続新卒給与UP、退勤時間から1時間でPCシャットダウンなど。現場の声を聴き改善できている点が多数あります。今後も継続しより良い環境づくりを目指します。 ・明確な評価制度 頑張っても給与が上がらない、、などは一切ありません!明確な評価制度があり、年数に関係なく頑張りがしっかり評価されキャリアアップできる環境です。 ■業務内容: 授業は講師が行うため、教室長は専門知識や教員免許などは不要です! ・生徒対応、講師育成、保護者対応、売上管理などがメイン業務となります。 教育理念である「温もりのある教育で、一人ひとりの未来を照らす」にあるように、生徒に親身に寄り添い、その成長・合格に伴走できるやりがいある仕事です。 ■入社後の流れ: 教室運営の基礎を1ヵ月研修、その後エリアマネージャーや先輩のサポートの下、実務経験をOJTで教室運営のノウハウを習得。 ※これまでのご経験スキルに合わせ早期に教室運営をお任せいたします。 ■キャリアパス: 教室チーフ→エリアマネージャー→ブロックマネージャーと頑張りにより着実にキャリアアップできます。最短 2 年でエリアマネージャーになられた方もいます! ※育休・産休復帰率も非常に高く、復帰後は教室長ではなくバックオフィス業務担当として働かれている方が多いです。時短勤務の方もおり、長く働き続けられる環境です。 ■特徴: ・出題率82%の定期テスト予想問題などの「教材」(出題率82%) ・苦手単元を可視化できる、業界でも珍しい「ITシステム」 ・過去の合格者データをもと、個人に合わせて生成する「学習カリキュラム自動生成ツール」 教室運営におけるバックアップを充実させることで、作業効率化につながった分『1人ひとりの生徒と向き合う時間』に費やす運営を大切にしています! 変更の範囲:会社の定める業務
一建設株式会社
東京都練馬区石神井町
石神井公園駅
450万円~699万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
【プライム上場・年商1兆円グループの中核企業/分譲住宅の国内シェアNo.1グループ/完全週休2日/個人ノルマ無】 同社は飯田グループホールディングスのリーディングカンパニーです。同グループの分譲戸建市場シェアは30%(2021年度)を超えて、安定した収益基盤を誇っています。 ■業務内容: 今回は分譲住宅事業の販売計画・企画をお任せします。(実際の販売・契約は仲介業者を介します)【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 販売するターゲットを選定、仲介業者と協働しながら「どうしたら家が売れるのか」プロモーション含め企画します。 徐々に物件企画や建築対応なども担当。将来的には仕入れ業務も携われます。 【将来的にお任せする業務】 ・土地仕入:仲介業者等からの情報をもとに、商品化できる土地を仕入 ・物件の企画:担当物件にどんな土地を建てるかを企画 ・物件の建築(工事部門が担当):協力業者との折衝 ・契約の締結/引渡し:当社物件購入を検討しているお客様と契約締結/名義変更 ■本ポジションの魅力: ◎個人ノルマ無し 営業所全体の目標はありますが、個人ノルマはありません。毎月数字に追われることもなく、達成度合いによって給与に変動もありませんので、働き方を変えたい方へおすすめです。 ◎給与体系 固定給が高水準であり、営業成績に関係なく安定して稼げる環境ですので同業界経験者も多く入社しています。 将来の上り幅についても、主任クラスで550万〜600万、所長クラスで800万〜850万、部長クラスで1000万以上と伸び幅もしっかりあります。 ◎離職率10%以下 残業は月20時間程度です。エンドユーザー様との折衝業務・夜遅くの打ち合わせが一切ないため残業も少なく、業界トップクラスの働きやすさを誇ります。 お休みは水曜+1日という形ではありますが、行事等があれば土日休みの取得も可能です。また半休制度もあるため柔軟な働き方が可能です。家族手当、住宅手当、資格手当、資格の講習学費サポート、水曜ノー残業デー、時短勤務制度などの福利厚生も充実しています。 数字に追われることなくお休みもしっかりとれる環境下の中でも、経験を活かしながらスキルアップしていきたいという方にマッチする求人です。ぜひご応募お待ちしております。 変更の範囲:本文参照
日本シイエムケイ株式会社
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
600万円~1000万円
電子部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【業職種未経験歓迎!/幅広いキャリア選択で成長環境◎/東証プライム上場企業/大手メーカーと安定取引】 ■募集背景: ・海外工場のマネジメント力の強化及び人事総務、内部統制の強化を図るためゆくゆくは海外工場のアドミ責任者をお任せしたいと考えております。 ■具体的な業務内容 ・工場人事総務業務(総務・人事等)の管理運営全般 ・日本本社への報告 ・日本本社からの指示・依頼事項への対応 ・その他現地会社のトップと協力し、経営管理、アドミ業務を行う。 ■入社後の流れ ?入社3ヶ月から半年程度、日本シイエムケイ株式会社人事部所属(新宿及び川越オフィス)にて会社の状況の把握、社内での人脈形成等当社への理解を深めて頂いた後に海外工場へと赴任となります。 ?研修終了後タイ工場へ赴任、CMK CORPORATION (THAILAND) CO.,LTD.への在籍出向となります。 ※赴任期間:家族帯同5年程度、単身3年程度。本人の希望により延長あり。 ■組織構成: 人事企画課:8名(川越) 管理部門:5名(タイ工場) ※タイ工場は全体として1800人程の社員が在籍しております。日本から駐在の社員については40名程が在籍しております。 ■当社の強み: ◇大手自動車メーカーとの取引:特に大きな納入先となっているのが自動車業界で、安全が最優先される自動車にも同社製品はなくてはならない存在です。車載用プリント配線板は自動運転やEVを背景に2016年に5300億規模だったマーケットから2025年には8200億規模に増大することが予想されておりニーズが激増しています。 車載用プリント配線板は不良が即事故につながる重要部品であり、近年はセンサ類等複雑さを要し、プリント配線板メーカーに求められる品質が非常に高く、安定して成長を続けております。 ◇他事業や海外への展開:現在は車載用基板が中心の事業のため、今後は医療、IoT、5G、ロボットなど他分野への進出も計画しています。自動車業界で培った品質と難易度の高い基板を開発できる技術力と海外9拠点というグローバルネットワークを駆使し、今後も成長が見込まれているメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バイオフィリア
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
食品・飲料メーカー(原料含む) ペット関連, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【景気変動に強いコンシューマーの市場の中でもペットフードは特に強い/購買者と受益者が別のためリピート率が高い/国内フレッシュペットフード売り上げトップクラス】 ■募集背景: 当社は「食べる幸せと健康」を食から支えるペットウェルビーイング企業です。獣医師監修のフレッシュペットフードのパイオニアとして事業を展開してきました。主力商品である「ココグルメ」は、ヒューマングレードの厳選食材を使用し、飼い主様のSNSでの口コミやメディア掲載により、国内シェアトップクラスを誇るブランドへと成長しました。 おかげさまで多くの飼い主様からご支持をいただき、現在では会員数35万人(2025年4月時点)、累計販売食数2,3億食(2025年5月時点)を突破するなど、事業は急速に拡大しています。事業の成長は当社の喜びである一方、お客様に提供する製品の数が増えるにつれて、品質管理体制の一層の強化が急務となりました。 当社が目指すのは、人の食品とまったく同じ、あるいはそれ以上の厳しい安全基準でつくられた、新しい「食」の提供です。 お客様からの信頼を維持し、さらに高めていくためには、現在の体制を強化し、未来を見据えた新しい品質保証体制を構築していく必要があります。 ■業務内容: 製造委託工場と密に連携し、品質保証体制の強化と安定した生産体制の構築を両輪で担っていただく事業の根幹を支える重要なポジションです。具体的には、品質保証業務と生産管理業務を幅広くお任せします。 ■業務詳細: 業務の優先度は以下の通りです。 ◇生産管理業務 ・製造工場とのコミュニケーション(安定製造の確保、工程・品質改善) ・製造基準・作業手順の遵守状況の確認、是正指導 ・製造工場でのトラブル発生時の原因究明、是正・予防措置(CAPA)対応 ・製造委託先に対する定期監査・評価の実施と改善フォロー ・新製品の量産立ち上げにおける品質面での工場支援 ◇品質保証業務 ・新商品アセスメント(品質面からの評価) ・品質マネジメントシステム(QMS)の維持・管理 ・製品の品質評価と改善活動 ・食品衛生法・ペットフード安全法など関連法規や規格への準拠性確認 ・お客様から頂戴したご指摘の原因調査と再発防止策導入 ・業界情報の収集による品質レベル向上 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケミカル工事
兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町
400万円~699万円
サブコン 建設コンサルタント, その他サービスエンジニア その他設備施工管理
■この求人の魅力ポイント 現代の生活に欠かすことのできない社会インフラの老朽化が問題になっており、これからは「つくる時代」から「維持管理する時代」と言われています。 ◎未経験からチャレンジできる 当社では専門性の高い技術や知識が身に付き、未経験からスキルアップできる環境整っています。 ◎抜群の安定性 コンクリートの寿命は50年が目安で、今後多くの構造物が寿命を迎えます。その維持補修の需要が大幅に伸びており、当社では安定的な受注を継続しています。 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■ウォータージェット施工機械とは: 超高圧水で、劣化および脆弱化したコンクリートを除去する機械・技術です。健全なコンクリートを残し、劣化部のみを取り除き、中の鉄筋にキズをつけずにコンクリートだけを取り除いたりする事ができます。 ■職務内容: ・ウォータージェット施工機械の操作・メンテナンス ∟操作自体は作業員の方が行います ・周囲で作業するスタッフへの注意喚起 ・工程現場の監理(職人さんとのやりとり) ・工事の日程の打ち合わせ ※工事がない時は、機械のメンテナンス・改善のための実験などを実施 【対象物】 光速道路・トンネル・橋・鉄道 など 【エリア】 基本的に関西エリアがメインですが、中四国での業務が発生し出張が伴うケースもございます。※頻度:月の3分の1程度。期間:2,3日〜1週間/宿泊先:会社負担/出張手当あり。 【夜勤】 工事は日中が殆どですが、高速道路や鉄道などの案件によっては夜間業務が発生する可能性がございます。※夜間手当あり/翌日は公休にてお休み ■入社後の流れ: まずは本社で約2週間程度、座学の研修・機械の扱い方・メンテナンスの方法について学んでいただきます。その後先輩社員に同行し、実際に現場での作業について学び、徐々にできることを増やしていただきます。 ■組織構成: 5名(20代2名/40代1名/50代2名) ■当社について: 昭和49年の設立以来、道路、トンネル、橋といったコンクリート構造物の維持と補修に携わってきた当社。高い技術力と豊富な実績を評価いただき、速硬コンクリート施工市場では国内トップクラスのシェアを獲得。官公庁、鉄道会社など多くの大手企業まで、さまざまな顧客の案件を手がけています。 変更の範囲:本文参照
株式会社日産技術コンサルタント
大阪府大阪市中央区南久宝寺町
650万円~1000万円
建設コンサルタント, プラント機器・設備 設計(機械)
◎資格手当最大7万円、ボーナス計算にも換算! ◎30代700万円代、40代800万〜1000万目指せる ◎年休122日/土日祝/残業平均17h ◎1978年設立/インフラ関連事業で安定 ◎売上約23億円、経常利益率17.4%の優良企業 ■どんな会社? 1978年設立、建設コンサルタント。 インフラ整備や環境保全に関する公共事業等の「計画立案から調査、設計、施工監理、維持管理支援」まで一貫して行っています。 ■お任せする仕事: 建築設計 ※土木、建築、機械、電気で部門が分かれています ■業務詳細 施設の建設場所、規模、スペックの検討 経費、環境への影響、費用対効果の算出 事業計画の立案 関係者との打合せ、ファシリテーション 施設の意匠・構造・設備設計 事後調査、更新・長寿命化計画 等 ※案件にはチームで対応します。 ※能力や経験によっては育成もお任せします。 ■案件詳細 【取引先】大半は官公庁 【対象物】下水処理場、ポンプ場、雨水貯留施設等のインフラ施設 【案件内容】改修、増設メイン。新築は年間数件 【担当数】7〜8件/年 ■教育 入社後は、OJT 技術士の取得を目指す社員のために、社内で模擬試験も実施 ※社員の『技術士』資格取得率:28.9%! \はたらき方も魅力!/ 年間休日122日/土日祝 残業:全社平均17h(技術としても、どれだけ多くても40時間程) 有給取得10.2日 休日出勤の際は、振休取得可 産休取得実績、育休復帰実績あり *週に1・2度程、打合せや現地調査等の出張有 ▼なぜこの働き方が実現できているか▼ (1)社員の働き方を重視し、案件受注数を調整 (2)外注:詳細設計、環境アセスメント等は外注 \社風も魅力/ 「コンサルタント」という言葉の響きから「体育会系のノリが強いのではないか?」とイメージする方もご安心ください!技術者が多いこともあり、理知的な人が多く、全体的に思慮深く落ち着いた雰囲気の職場環境です◎ ・中途7割でなじみやすい ・横(部門や課)との繋がりを非常に大切にしています。 ・雑談もあり、上司と部下も関係なくフラット ・20代から70代まで、幅広く活躍中 ■安定性 廃棄物関連のコンサルタント会社加盟協会の中で、売上上位(廃棄物環境分野:6位/41社) 変更の範囲:会社の定める業務
フラットシステムソリューションズ株式会社
東京都千代田区神田佐久間町
350万円~599万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
★システム開発・インフラ構築案件への参画/AI・IoTなどの新技術に挑戦! ★資格取得支援制度で資格取得者多数! ★日立やNECグループの主要パートナーで安定! 銀行や生損保などの金融系や官公庁を中心として、顧客システムの開発および、サーバ/プラットフォームの設計/構築などを担当して頂きます。顧客と共に要件定義フェーズから携わることが可能です。基本は5〜10名のチームで動きます。また、配属後すぐは先輩社員の下で設計や構築の支援を行います。 ■案件内容 日立グループ、NECグループの主要パートナーとして、大手上場企業より、安定的に案件を獲得しています。日立製作所本体に20年近く常駐し、先方社内でも大きな役割を果たしている社員もいます。メーカー系SIerとの直接取引が多く、経験やスキルが身につけば要件定義や基本設計などから従事していただくことも可能です。 ■研修に関して 入社後は大阪支店にて導入研修を受講して頂きます。システムの基本や、プログラミング基礎など業務の基礎知識を約4週間のプログラムで身につけます。 研修は基本的に自学自習形式で進みますが新入社員一人につき先輩一人が教育担当として研修をサポートします。 ■資格取得支援制度 資格の難易度に応じて最大で3年間1月ごとに3,000円〜20,000円支給されます。 例えば、基本情報処理の資格は社員の9割が取得されていらっしゃいますし、応用技術者、ネットワークスペシャリスト、情報セキュリティスペシャリスト、データベーススペシャリストなど難関IT系国家資格を取得された方もいらっしゃいます。 ■組織図に関して 前職は営業や教師など未経験入社の方が多数在籍しています。 ■働き方 ・残業は月平均20〜30時間程度 ・頻度は常駐先によりますが、週に4日がリモートワークの常駐先もあります。 ■キャリアパス スペシャリストとしてエンジニアのスキルを磨いていくことも可能ですし、マネジメントとしてチームやプロジェクトを引っ張っていくことも可能です。キャリアパスは上長との相談の上で決まりますし、キャリアの方向性はリーダー層や先輩の方に相談することができます。 管理職への昇格は通常パスで約7〜8年となります。また、役職手当も付きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【電力事業部門の人事業務(人事労務、採用育成などの企画運営・管理業務)/リモートワーク制度有(月10回利用可)/年収610万〜1120万/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■職種概要: 人事担当として事業の戦略立案や組織ガバナンスの強化をお任せします。神戸発電所・真岡発電所の安定操業および安定収益基盤の確立を目標に、カーボンニュートラルプロジェクトを推進していただきます。 ■職種内容: 本ポジションでは、電力事業部門の人事・労働関連業務を担当し、組織の発展と事業の成功に貢献していただきます。 <職種詳細> ・人事異動・要員在籍管理 ・採用・人材育成(研修体系の整備) ・ダイバーシティインクルージョンの推進 ・労務管理 ・風土改革・組合との折衝 ・人事データ管理 ・企画グループの総括・業績管理、関係会社管理、リスク管理等の業務 ■キャリアパス: 上記業務を2〜4年程度経験し、担当業務において主力となるよう育成します。その後、本人の適性を見た上で、企画管理部内の担当業務のローテーションや各発電所、本社、他事業部門の人事・総務部門等とのローテーションを検討します。 ■本ポジションの魅力: ◎事業経営に携わる機会: 国内最大レベルの火力発電所を有する当社の電力事業部門において、その事業経営に携わることができる部署です。電力事業の更なる発展・拡大を目指しているため、ガバナンスを強化し、新しいビジネスを企画できる方には大きな活躍の場があります。 ◎成長機会: 組織規模が小さいため、各人が事業運営にかかるさまざまな業務を担当することになります。それらの経験を通じて自身も大きく成長することが可能です。 ■神戸製鋼所の働き方: ◎仕事と生活の両立:仕事と生活の両立を図るための環境整備に積極的に取り組んでいます。取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。 ◎人材育成:社員の成長を支援する目的で、管理職、総合職、基幹職の職掌ごとに研修体系を定め、毎年その内容の見直しを行っています。毎年4〜5月にかけ上司と部下の間で業務目標と将来のキャリアプランについて話し合う場を全社員に設け、キャリア形成を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストコーポレーション株式会社
東京都杉並区荻窪
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜内勤メイン◎土日祝休・年休130日・残業10H/設立わずか5年で上場!分譲マンションに特化した事業を展開/安定昇給で長期就業可/独自の造注方式で利益率業界2位!右肩上がりで成長中〜 ■業務内容: 積算業務をお任せします。主に分譲マンションの積算業務を行っていただきます。 当社は東京建物や野村不動産など大手企業との取引がメインで、タワーマンション建設や大規模再開発・街づくりなどダイナミックな仕事を多く手掛けています。 具体的には以下業務をお任せ致します。 ・案件視察 ・積算業務 ・見積作成 ※担当する案件は50数戸から多くて490戸を超えるものもあります。 ※基本的には内勤メインです。 ■当社の強み「造注方式とは」: マンション用地を自ら仕入れ、企画、設計を行いディベロッパーに提案する「造注方式」を他社に先駆けて導入しています。造注方式は当社が土地を押さえることによって主体的に企画提案を行うことができるため、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能となります。独自の方式により営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位です。 ■働き方: ・デベロッパーでありゼネコンである当社は、東証スタンダード上場、今期は300億円超の売り上げを見込んでいます。売上1000億を目指しており、スキルを身に着けながら会社の成長を支えたいという方にはぴったりです。 ・土日祝休、年間休日130日、残業月平均10h程と、仕事とプライベートの両立が叶う環境です。 ・福利厚生も充実しており、35歳以下で本人名義の場合、住宅手当を月6万まで支給します。退職金や持ち株制度もあり、資産形成をサポートします。 ・フラットで風通しの良い組織です。意欲のある方にはチャンスを与え、人材を積極的に活用する風土です。 ■充実の研修: 入社後は既存メンバーの手厚いサポートで業務をスタートすることができます。また階層別に各種研修プログラムを企画、運営しています。 当社ではスキルアップを目指す社員を積極的に応援します。資格取得を目指す社員に、学費援助等の支援制度も実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハヤシレピック株式会社
東京都豊島区北大塚
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
◇1930年創業の安定性と、時計製造で培った高い技術力が強み/社会貢献性高い製品/無借金経営継続中/グループ売上げ「40億円」※23年度◇ ■商材 (1)工業用照明 液晶パネルのキズおよび不良品の判別や、牛乳パックの印字検査などに使われています。会社の信頼・信用を守るだけでなく、利用者の安心・安全を守ることにも貢献しています。 (2)高精度電動ドライバー スマートホンなどの精密機器の組立に使用します。私たちの生活に欠かせないものを組み立てており、便利で快適な生活を支えています。 ■業務概要 工業用精密機器の製造・販売を行っている当社にて、自社製品(工業用照明・高精度電動ドライバー)を各種メーカーや商社向けに営業していただきます。 取引先を訪問し、「ニーズヒアリング・製品紹介・アフターフォロー」までをトータルで実施します。基本的には既存顧客への営業ですが、今後は会社として新規顧客獲得にも力を入れていく予定です。 ■職務詳細 ・ニーズヒアリング/エンジニアに共有 ・エンジニアと製品について打ち合わせ ・お客様のニーズに適した製品のご提案 ・製品化までのサポート ・アフターフォロー ※実際の設計・製造は専門が担当 ■主な営業先 「光学、機械装置、工具、計測機器、バイオ・医療系」のメーカーや商社 ■入社後 現場OJTに加え、開発担当からの製品説明や開発グループへの実習も実施します。このように製品に関する知識は入社後に身につけることが可能なため、業界未経験の方も安心してご応募下さい。 ※3~6か月はOJTを実施予定 ■特徴 既製品の営業もありますが、カスタマイズ品の対応も発生します。お客様のニーズは多種多様なため、”大きさ・デザイン・搭載する機能”など、顧客に合わせた営業を経験することができます。 ■働き方 ・年間休日:121日 ・残業:月10〜20時間程 ・休日:完全週休2日(土日祝) ・有給消化率:80%超 ■組織構成 計10名(30代3名、40代2名、50代以上5名)※全員男性 ■企業魅力 当社は「製品の幅広さ」「カスタマイズ品」に強みがあります。創業以来、時代の流れや顧客のニーズに合わせた経営を意識することで、安定した利益獲得を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
◎資格手当最大7万円、ボーナス計算にも換算! ◎30代700万円代、40代800万〜1000万目指せる ◎年休122日/土日祝/残業平均17h ◎1978年設立/インフラ関連事業で安定 ◎売上約23億円、経常利益率17.4%の優良企業 ■どんな会社? 1978年設立、建設コンサルタント。 インフラ整備や環境保全に関する公共事業等の「計画立案から調査、設計、施工監理、維持管理支援」まで一貫して行っています。 ■お任せする仕事: 土木設計 ※土木、建築、機械、電気で部門が分かれています ■業務詳細 施設の建設場所、規模、スペックの検討 経費、環境への影響、費用対効果の算出 事業計画の立案 関係者との打合せ、ファシリテーション 施設の構造・設備設計 事後調査、更新・長寿命化計画 等 ※案件にはチームで対応します。 ※能力や経験によっては育成もお任せします。 ■案件詳細 【取引先】大半は官公庁 【対象物】下水処理場、ポンプ場、雨水貯留施設等のインフラ施設 【案件内容】改修、増設メイン。新築は年間数件 【担当数】7〜8件/年 ■教育 入社後は、OJT 技術士の取得を目指す社員のために、社内で模擬試験も実施 ※社員の『技術士』資格取得率:28.9%! \はたらき方も魅力!/ 年間休日122日/土日祝 残業:全社平均17h(技術としても、どれだけ多くても40時間程) 有給取得10.2日 休日出勤の際は、振休取得可 産休取得実績、育休復帰実績あり 週に1・2度程、打合せや現地調査等の出張有 ▼なぜこの働き方が実現できているか▼ (1)社員の働き方を重視し、案件受注数を調整 (2)外注:詳細設計、環境アセスメント等は外注 \社風も魅力/ 「コンサルタント」という言葉の響きから「体育会系のノリが強いのではないか?」とイメージする方もご安心ください!技術者が多いこともあり、理知的な人が多く、全体的に思慮深く落ち着いた雰囲気の職場環境です◎ 中途7割でなじみやすい 横(部門や課)との繋がりを非常に大切にしています。 雑談もあり、上司と部下も関係なくフラット 20代から70代まで、幅広く活躍中 ■安定性 廃棄物関連のコンサルタント会社加盟協会の中で、売上上位(廃棄物環境分野:6位/41社) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
滋賀県栗東市蜂屋
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜安定×将来性を兼ねそろえた会社/鉛蓄電池100年以上のリーディングカンパニー/フレックス/年休126日/福利厚生充実〜 当社リチウムイオン電池の生産管理における部材調達業務全般をご担当いただきます。 【主な業務内容】 ・生産計画を基に部材調達の計画立案(MRP) ・仕入先との納期および納入仕様等の調整 ・部材の在庫管理 【生産管理部の特徴】 生産管理部は、部材調達業務の他に生産計画や物流計画の立案および実行のグループに分かれ生産活動の根幹を担っており、各自が連携しながら仕事を進めます。 コミュニケーションが取りやすい職場で、将来的には業務ローテーションにて幅広く経験を積んでいただき、生産管理のエキスパートの育成を目指しています。 ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池(バッテリー)を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <開発力で社会に広く貢献> EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を三菱自動車、本田技研工業などの自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動フォークリフトや電動車椅子などの電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け、有人潜水調査船、人工衛星、ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 <グローバルの強み> 当社の販売網は実に19か国38拠点に広がっています。自動車やオートバイの市場成長が続くアジアを中心に販売数を伸ばし、売上の43%が海外自動車用電池。欧州ではハンガリーでリチウムイオン電池工場を建設した他、2015年にトルコのインヂ社をグループに加えるなど、積極的な生産/販売戦略を展開しています。 <穏やかで働きやすい社風> 平均残業約20h/月、平均有休取得15日と働きやすい環境です。一人ひとりの力を底上げし、長期でサポートをしていこうという風土があり、階層別研修などの制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
★システム開発・インフラ構築案件への参画/AI・IoTなどの新技術に挑戦! ★資格取得支援制度で資格取得者多数! ★日立やNECグループの主要パートナーで安定! ■担当業務【変更の範囲:無】 銀行や生損保などの金融系や官公庁を中心として、顧客システムの開発および、サーバ/プラットフォームの設計/構築などを担当して頂きます。顧客と共に要件定義フェーズから携わることが可能です。基本は5〜10名のチームで動きます。また、配属後すぐは先輩社員の下で設計や構築の支援を行います。 ■案件内容 日立グループ、NECグループの主要パートナーとして、大手上場企業より、安定的に案件を獲得しています。日立製作所本体に20年近く常駐し、先方社内でも大きな役割を果たしている社員もいます。メーカー系SIerとの直接取引が多く、経験やスキルが身につけば要件定義や基本設計などから従事していただくことも可能です。 ■研修に関して 入社後は大阪支店にて導入研修を受講して頂きます。システムの基本や、プログラミング基礎など業務の基礎知識を約4週間のプログラムで身につけます。 研修は基本的に自学自習形式で進みますが新入社員一人につき先輩一人が教育担当として研修をサポートします。 ■資格取得支援制度 資格の難易度に応じて最大で3年間1月ごとに3,000円〜20,000円支給されます。 例えば、基本情報処理の資格は社員の9割が取得されていらっしゃいますし、応用技術者、ネットワークスペシャリスト、情報セキュリティスペシャリスト、データベーススペシャリストなど難関IT系国家資格を取得された方もいらっしゃいます。 ■組織図に関して 前職は営業や教師など未経験入社の方が多数在籍しています。 ■働き方 ・残業は月平均20〜30時間程度 ・頻度は常駐先によりますが、週に4日がリモートワークの常駐先もあります。 ■キャリアパス スペシャリストとしてエンジニアのスキルを磨いていくことも可能ですし、マネジメントとしてチームやプロジェクトを引っ張っていくことも可能です。キャリアパスは上長との相談の上で決まりますし、キャリアの方向性はリーダー層や先輩の方に相談することができます。 管理職への昇格は通常パスで約7〜8年となります。また、役職手当も付きます。 変更の範囲:会社の定める業務
西尾レントオール株式会社
大阪府大阪市中央区東心斎橋
建設機械・その他輸送機器, 整備士(自動車・建機・航空機など) メンテナンス
〜建機レンタル業界でトップクラスの実績◎/安定した経営基盤で右肩上がりに成長中/ランドマーク建設や国際博覧会をレンタルでサポート/東証プライム上場G/年休122日・土日祝休みで働きやすい環境〜 ■業務内容: 総合レンタル業界のリーディングカンパニーである当社にて、土木建機や道路舗装機械、発電機・水中ポンプなど、実際に触れることは少ない機械の点検、整備、修理をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ◎レンタル機械の入出庫点検、整備を主にお任せします。 ◎当社は建築や道路、土木現場などにブルドーザや高所作業者車、クレーン車、いわゆる「建設機械」をレンタルしています。 ◎返却された機械の破損個所をチェックし、正常に作動するよう整備・修理を行います。 ◎来社されたお客様の対応、普段使わない商品のメンテナンスが必要になった場合、他拠点のスタッフと連携を取り、出張修理や整備業務を行います。 ■お仕事のポイント: ・「自動車の整備はしたことあるけど、建設機械は触ったことがないから不安」…このような方もご安心ください。 ・当社では、ポジションに応じた研修制度を取り入れているため、経験が浅い方でも活躍していける環境を整えています。 ・先輩メカニックとのOJT研修、自社の研修センターを使用し、「プロ」のメカニックとして活躍できるよう知識と技術を学んでいきます。 ※皆様が一人前になるまで、しっかりとサポートしていくので、一緒に頑張りましょう。 ■組織構成: 神戸営業所は10名で構成されております。 風通しがよく、主体性をもち意見を発信することができる環境です。 丁寧なOJTや、手厚いフォロー体制が整っており、未経験の方でも安心してスタートすることができます。 ■当社について: ◇東証プライム上場のニシオホールディングのレンタル部門を継承したグループ会社の中核企業です。 ◇売上高1,856億円、経常利益156億円(2023.9連結)、自己資本比率50%と安定的な財務基盤、且つ、堅実に経済成長を遂げています。 ◇レンタルビジネスは高い利益率が魅力であり、今後も顕著な市場成長が予測されます。 ◇入社年次に関係なく実力本位の公平な人事制度があり、積極的に個人意見を政策に取り入れる柔軟な社風があります。 変更の範囲:本文参照
阪和エンジニアリング株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
サブコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
〜東証プライムの大手鉄骨商社「阪和興業」100%出資/各地のランドマークや大規模建築に携われます/様々なバックグラウンドの方が活躍〜 ■担当業務: 当社は大規模な鉄骨工事を主とし、屋根や壁などの施工・設計・製作工務を手掛ける建設エンジニアリング会社です。以下業務をご担当頂く予定です。 ・鉄骨、屋根、壁工事現場施工管理業務 / ・鉄骨の設計及び製作外注管理業務 ・屋根、壁の構造及び生産設計業務 / ・工事全般の安全衛生管理業務 ■担当案件: 本拠点では東京を中心とした近県の新築工事が主な対象となります。案件金額は1千万〜数億円、鉄骨トン数は500〜1000tが多いですが、最大3000tクラスの工事も行います。会社全体の実績としては豊洲新市場や超高層ビル、ららぽーと海老名など商業施設、大学病院や大規模工場施設といった幅広い新築、耐震工事を多数手がけています。鉄骨工事など一部分の工事担当であるため、1物件の工期は長くとも半年程度。※お住まいと施工現場によっては出張を伴う可能性はありますが、近郊ではあるため週末はご自宅に戻れる環境です。 ※直行直帰可能です。自家用車or社用車(レンタカー/リース車の貸与)を選択できます。燃料・高速代はどちらの場合も支給、自家用車を使う場合は別途手当がつきます。 ■組織/教育制度: 東京拠点には約30名の施工管理の方が在籍。若手社員だけでなく、40〜50代のベテランも活躍する環境です。基本は現場でのOJTですが、各種資格の取得費用や外部講習の費用は会社が全額負担。建築施工管理技士資格と溶接管理技術者には資格手当も支給されています。 ◇【東証プライムの鉄鋼商社、阪和興業グループ/高い専門性と受注基盤で安定経営】 東証プライム上場、売上1兆円を優に超える阪和興業社の100%出資企業であり、グループの建設工事を担当しております。親会社の営業力・鋼材調達力を強みにグループ一貫で工事に対応できる体制があり、国内大手パネルメーカーを供給元に持つため、鉄骨工事における高い専門性とノウハウが集約。顧客からも多くお声がけ頂いており、総案件金額は450億円以上。安定した経営を続けています。
東亜石油株式会社
神奈川県川崎市川崎区水江町
600万円~899万円
石油・資源 電力, オペレーション・試運転 電気設備
〜安定業界で長期就業◎/出光興産G/賞与5.7ヶ月実績有/平均年収750万円/年休123日・平均残業23H〜 ■概要: 1924年に設立・川崎市に本社・製油所・発電所を構え、出光興産(株)から委託の元、原油・原料油を各種石油製品に加工する「石油事業」と、石油精製の過程で発生する副生ガス・残渣油を利用し、発電した電力を外部に供給する「電気事業」を行っています。 景気に左右されづらい業界かつ、出光興産が母体のため安定的な経営基盤があります。業績好調による増員として人員募集いたします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】】 発電装置のオペレーターとして、発電所の運転及び管理をお任せします。オペレーターは主に2種類の働き方があります。 ◇フィールドマン 現場パトロールや工事の立ち合い、バルブ操作などによる運転調整 ◇ボードマン: PC画面にて温度・圧力・流量などを監視 PCを使用した運転調整 無線でのフィールドマンへの指示 ■入社後の流れ: OJTの他、多くの研修で業務や製品について学習いただきます。フィールドマン業務に慣れてきたころにボードマンに挑戦いただきます。 ■働き方: 4直2交替制で勤務をいただきます。年間休日125日・平均残業20Hとオンオフメリハリをつけて就業可能です。 1日目:日勤(8:15〜19:30)→2日目:夜勤(19:15〜翌8:30)→3日目:夜勤明け(〜8:30)→4日目:公休(終日休み) ■魅力: ≪高水準な給与形態≫ 業界内での収益力ランキングは常にトップクラスなため、盤石な経営基盤を持ち、社員に還元をしています。平均年収・生涯年収が高いことが特徴です。(東京都以外に本社を置く上場企業ランキングで全国5位、平均年収:763万円) ≪充実した福利厚生≫ 家族手当、資格支援、育児・介護休職制度・短時間勤務制度・リフレッシュ制度・財形貯蓄制度・従業員持株制度・確定拠出年金制度など福利厚生が充実しています。 ≪競合への優位性≫ 当社は、日本で唯一の重質油熱分解装置(FLG)を所有している点です。この装置により、付加価値の低い重質油を付加価値の高い製品に変換することができ、他の製油所と比較しても高い生産効率を誇っています。 変更の範囲:本文参照
ハンファエナジージャパン株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜完全週休2日・就業環境◎/SDGs・サステナビリティな世界実現に向け、重要な役割を果たす企業で活躍しませんか?〜 ■業務内容 ・広島県内の特別高圧太陽光発電所における電気保安管理業務(電気事業法に基づく業務) ・年次点検・月次点検の実施および点検報告書の作成 ・発電所設備(PCS、集電箱、太陽光パネル、架台、配電盤など)の巡視・点検・異常時対応・簡易補修 ・発電データの監視と異常検知・原因調査・改善提案 ・関係官庁や電力会社への報告・申請業務 ・保安規程に基づく技術管理全般 ・オーナー・運営会社との定期的な打ち合わせ、改善提案 ・外部業者との調整(修繕工事、部材交換など) ■ポジションの魅力: ・当社は総発電量200メガワットを超える太陽光発電所を管理しております。広島県内にも複数の発電所を管理しているため、幅広い知識を身につけることができます。 ・自社にて継続して新規案件の開発を続けており、新規事業への挑戦も行っています。 ■配属部署について ・自社保有や、お客様より受注している太陽光発電所のO&M(維持管理)業務を行っている部署です。 ・定期的に現場へ行き、巡回点検、電気的な測定を行い、発電所が安定的に稼働するよう管理を行っています。 ・O&M、電気保守業務の内製化のため、組織の強化と拡大を行っています。 ■当社の魅力: ・当社は日本においてトップクラスのシェアを誇る太陽光発電事業を展開しています。グループ会社と連携できる強みを生かし、最終的なエネルギー事業を展開することで、当社の目指す「持続可能な世界」の実現に向けて事業を拡大していきます。 ・日本では今後も多くのメガソーラー発電所の開発・施工・運営を計画しており、安定した成長が見込まれます。 ■ハンファGの特徴: ・ハンファグループは航空・機械、ケミカル・素材、建設、金融サービス、レジャー&ライフスタイル、太陽エネルギーと、実に多くの事業を展開しています。全売上は6兆8000億円を超え、世界への影響力は計り知れません。 ・様々な業界への展開とハンファグループの資金・シナジーを活かした開発力・経営力で、働く方々のキャリアを支えます。 変更の範囲:会社の定める業務
城北宣広株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
〜大手既存顧客の販促担当/役員クラスとの折衝/一気通貫で顧客へ新たな価値提供〜 ■業務内容: エリアマーケティング・プロモーションを通じて生活者とクライアントの架け橋となる同社の営業としてご活躍いただきます。 <クライアント> ・通販やサービス業を展開される小売業界のクライアントが中心です。 ・担当顧客数:10社程度(個人ではなく、チームで担当します。) ・役職者(課長様、役員など)との折衝がメインとなります。 <営業スタイル> 1,クライアントへ定期的なアプローチを行い、訪問でのお打ち合わせを行います。 2,クライアントのニーズに沿った最適な同社サービスをご提案していただきます。 3,同社の該当部署と協業し、施策の実行、効果検証を行います。 4,結果や課題についてクライアントへご報告し、課題解決に向けて伴走いただきます。 <その他> ・クライアントからポスティングのご依頼を年間で受けることが多く、定期的なお打ち合わせの機会がございます。 ・受注例:商圏分析、エリアマーケティング、オープニングセレモニーなど ・分析や、セレモニーの運営は別部署の方が基本担当します。 ・月に2〜3回、1回2〜3営業日程の出張が発生します。 ■組織構成: ・人数:10名(皆様男性です) ・年代:20代2名/30代3名/40代1名/50代2名/60代2名(中途入社者2名) ・スキルアップや企業安定性を魅力に転職されております。 ■ご入社後の流れ: ・主任(30代)、執行役員の方とチームを組んで行います。 ・ご経験にもよりますが、予算がつくのは1年後を想定しております。 ■魅力: ◎営業としてのスキルアップが可能です! ・大手顧客の販促担当〜役員クラスと折衝し、弊社が持つ幅広いサービスを提供いただきます。 ・営業部の中で完結するのではなく、マーケティングや企画制作といった他の部署との横の繋がりを活かして顧客へ新たな価値をお届けします。 ◎ワークライフバランスを整えながら働けます! ・年間休日121日/平均有給取得日数10.2日/産休・育休実績ありでメリハリのある生活が可能となります。 ◎取引顧客が安定しています! ・新規開拓要素はなく、弊社と長く深い関係性のお客様をお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社代々木アニメーション学院
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
350万円~499万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー スクール長・マネジャー
【★老舗アニメーション・エンタメ専門校での学生向け入学サポーター★】 \アニメ・エンタメ業界に興味がある方必見!学生の夢をサポートしながら、自分も成長できる環境です♪/ 代々木アニメーション学院に興味をもった学生の皆さんに向けて、入学案内を初めとした様々なサポートを行う学生向け入学サポーターをお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・オープンキャンパスイベントの開催、運営(準備・受付・案内・ゲスト対応など) └(例)土日祝開催のイベントの運営、入学希望者の相談会など ・出願検討者・出願者からの各種相談対応 ・オープンキャンパスへのご案内等の各種連絡・ターゲティング ■仕事の流れ 最初は先輩指導のもとで業務の流れを理解いただき、徐々に担当学生をもって個別サポートをお任せいたします。 アニメ・エンタメ業界の仕事や就職プロセスは一般的にあまり知られておらず、学生さんにとっては不安な部分が多くあります。 そんな学生さんに対して業界や仕事内容、当社が提供する授業のカリキュラムや各種イベントを理解いただき、安心して入学までサポートすることがミッションです。 基本的には資料請求など当社に興味をもっていただいた方に電話・SNS当でコンタクトをとり、当社のイベントへの来館促進や入学の案内を行います。 一般的な営業のようなノルマ制はなく、チームで目標を追うスタイルです。 ■こんな方におすすめ 相手に寄り添って話すことや、ホスピタリティのある方が活躍しやすい環境です。メンバーは20代が多く、教育業界出身者はもちろんサービス業で活躍していた方が多く在籍しています! ゆくゆくはチームリーダー、全国の入学サポーター全体のマネジメントや、授業企画などを行う教務、拠点の学校長などのキャリアアップができます。 ■ポジションの魅力ポイント ★学生の夢をサポートするやりがい/学生が人生を変える瞬間に立ち会えます! ☆自分のアイデアを形にできる!オープンキャンパス等の企画・提案が実現できます。 ★教育業界に興味がある方歓迎☆ エンタメ領域で将来のスターを見つけるチャンスも! ☆安定の企業基盤★ アイドルプロデュース・エンタメ事業も展開しており、安定した環境です。 ★学校法人ではなく株式会社のため、最先端の技術を授業に投影できます。 変更の範囲:本文参照
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜プライム上場グループ/売上成長率全国1位/スピード重視の成長環境〜 住宅用の土地の仕入れ営業を担当いただきます。成長率No.1の同社にてスピード感持って上流工程に携わりたい方にオススメのポジションです! ■業務詳細: 新築住宅を建てるための用地の売買情報を、不動産流通大手、信託銀行等と関係構築して入手。市場動向、法律、規制等を考慮し土地を購入します。 用地を見つけ、そこに住宅が建てれるかを検討し、仕入れる。社内にてその業務が完結できるため決裁のスピードも速く、他社に負けない速さで用地仕入れを行うことが出来ます! ・住宅事業の最上流である、数千万円を超える土地の「購入」に携われる、やりがいのある業務です。 ・オープンハウスは土地の仕入に際して「即断・即決」を武器としています。入社直後から、スピード感のある業務推進力を得られます。 ・競合他社もいる中で、訪問先の不動産のプロと交渉していくことで、専門知識はもちろん、人間力も身に付きます。 ■同社の魅力: <未経験活躍>座学研修、現地での販売会の見学、上司からのフィードバックなど「先輩社員全員で後輩を育てる」という社風で早期活躍ができます。独自の事業展開で非常に営業がしやすい環境で、入社2カ月以内で初成約を果たす方がほとんどです。 <安定収入>入社5年目の”平均”年収は1,025万円。中途入社者の前職からの年収伸び率は平均1.5倍と、高収入が目指せます。インセンティブで稼げるというだけでなく、月給も初年度から36万円固定と、安定した収入を得られる環境です。 <はたらき方も改革中>プライム上場の厳しい審査を合格。 ・時短勤務導入など女性活躍を推進/育休産休取得後の復帰率100% ・残業時間月平均40時間程度。21時半にPC強制シャットダウン、PC持ち帰りは禁止です。 ・連続休暇も充実。夏季休暇、冬季休暇それぞれ10日以上付与されます。 ・年4回の評価審査でキャリアアップの機会多数(半年でのマネジメント昇格も可能) <関西エリアの創成期>2021年10月より関西エリアにても本腰を入れた営業活動をスタート。1兆円企業として、関西の創成期をともに担って頂ける方を募集します!! 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス・ファシリティーズ株式会社
京都府京都市下京区五坊大宮町
400万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備保全 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜中途入社の管理職登用実績多数!/コンプライアンス遵守/休日出勤は必ず代休取得/資格取得支援◎/充実の研修,資格取得支援制度〜※ 【こんな方におすすめ!】 ・設備管理としてのキャリアを積みマネジメントを目指したい方 ・残業月20h程/年休128日とワークライフバランスを整えたい方 ・安定した企業で安心して働きたい方 【当社について】 リース業界最大手のオリックスのグループ会社であり、マンション供給戸数全国トップクラスの株式会社大京の子会社である当社。安定した経営基盤はもちろん、社員教育にも力を入れており資格取得支援や階層別研修などにも積極的です! \他の会社とココが違う!/ ・管理物件の件数5,000件以上!圧倒的実績とノウハウ!関西で話題の施設/建物も当社が管理!他社では扱えない機械や設備の知見あり! ・オリックスGの優待制度とは別に,充実した福利厚生が約60種!(退職金/延長保育料負担など…) ・当社中途入社の管理職も多く在籍しています。ご自身のスキルを高めて管理職目指すことができる環境です。 ◎職務内容◎ 当社が管理を委託されている建物と付帯設備の保守,点検,メンテナンスをお任せします。(配属先により業務内容が多少異なる場合アリ) 具体的には… ・建物内の巡回、モニターチェック ・空調機、非常階段、排水管や給水管などの設備点検(点検項目に沿って) ・各種工事立ち合い業務 ・定期点検スケジュール作成/各テナントへの工事、点検情報等の案内 ・緊急時対応など ※未経験の方は、先輩のサポートを受けながら対応いただきます。 ◎働き方の特徴◎ \年間休日以外に休みが!?WLBも充実!/ ・月の残業は20時間程度と働きやすい環境です。日勤と宿泊の勤務があり、宿泊勤務が発生する場合があります。宿泊勤務の場合は翌日が休みのシフトになる為、年間休日以外にお休みあり! ※宿泊勤務に関しては月に6~8回程度ありますが、仮眠室もあるので安心! ◎契約物件について◎ 主としては医療施設の設備管理案件が多いですが、各現場にてミスが起こらないように一定の人員数を確保し、ダブルチェックなどのミスが発生しづらい体制をとっております。 ※ご勤務エリアにより病院、ホテル、学校、商業施設、オフィスビルなどの物件もございます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ