56019 件
アイティシージャパン株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
800万円~1000万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営企画 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪NGO/NPO業界に向けたソリューション提供を担当!◇41年連続黒字経営/実働7.5時間・残業平均20時間・リモート可で働きやすさ&安定性抜群◎≫ ■業務概要: プレイングマネージャーとしてPM/PMO業務からスタートし、徐々に業務領域を広げていきます。将来的には事業構想・管理・戦略立案・推進を担当し、ビジネス創出の立場で事業成長に貢献します。 ■業務詳細: 以下の業務を想定しています。 ・案件管理、予算管理、営業、ピープルマネジメント(組織管理) ・事業構想・管理、戦略立案・推進 ・自社プロダクト価値・品質向上 ・事業成長に向けた開発事業部の組織づくり、仕組みづくり ・中長期的な戦略立案、経営者への提言・推進 ■業務の特徴: 大手NGO団体の案件を主に担当しますが、単なる「御用聞き」ではなく、顧客の依頼にプラスαの提案を行い、より良い仕組みづくりを実現します。 長年の信頼関係に基づいた顧客対応を重視し、顧客から最初に相談される関係性を構築します。 ■案件例: NGO団体向けの基幹システム、営業系、マーケティング系、決済系、業務系システムなど、包括的なソリューションを展開しています。 ※その他にも案件多数! ■当社の魅力: 【働きやすい環境】 自社開発、実働7.5時間、残業月平均20時間、リモート可能とライフワークバランスが整った環境です。そのほか、産育休取得率100%、家族手当、住宅手当、退職金制度もあり、将来のライフプランが変わっても安心して長期的に働けます。 【抜群の安定性】 41年連続黒字経営、プライム案件率100%、自社ビル勤務など、安定性が抜群です。 【社会貢献性の高さ】 当社は創業以来大手航空、鉄道、ホテル、NGO/NPO、学校(大学)など、様々な業界の大手企業と長年直接取引し、社会貢献性の高いソリューションを提供しています。技術力の高さや丁寧な対応が評価され、信頼関係を築いています。顧客に+αの価値を提供するため、自ら提案できる環境があり、やりがいを感じられる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
ポールトゥウィン株式会社
東京都新宿区百人町
大久保(東京)駅
300万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, QA・テスター デバック
学歴不問
〜品質管理のプロジェクトに特化した拠点で様々なPJに携わる◎東証プライムG〜 ■概要: ◇当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。 ◇本ポジションは、当社センターで勤務するテスター(20代〜30代の若手が中心となって活躍)と共にクライアントが抱える課題の解決をサポートする現場のスペシャリストとし、テストリーダーをご担当頂きます。 ◇大手ゲーム会社や海外タイトルまで担当タイトルの運用に至る設計構築から安定稼働の継続、人材のマネジメント、クライアント折衝・改善提案・予算・スケジュールコントロールを支援するポジションです。 ◇世の中により安心・安全を届ける為に日々、誠実に高いレベルの品質保証サービスを提供できるよう、プロジェクト推進を支援していただきます。 ■業務内容: デジタルカードゲームのテスト管理業務に携わっていただきます。 <具体的な業務> ◇メーカー及び開発会社の開発担当/品質管理担当/PTW他拠点/他テスト会社担当等との折衝及び問い合わせ対応 ◇テスト項目書設計及び修正 ◇テスト環境の構築 ◇テスト実施者への作業指示 ◇テスト実施者による成果物の精査及び提出 etc ■ポジションの魅力: ◇当社アミューズメントデバック事業は、国内シェア率トップクラスの約65%です。長年の経験より多数の企業様との取引実績があり、信頼の高いサービスを提供しています。 ◇新宿センターは、当社で唯一アミューズメント機器、アーケード筐体などの品質管理のプロジェクトに特化した拠点です。多数プロジェクトの中で、新しいアーケードゲーム案件でご活躍頂くデバッグリーダーとしてご活躍いただきます。 ■当社について: 創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
ホーチキ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス/退職金制度充実◎〜 ■応募背景 製品のICT化に伴い回路設計はホーチキ製品の心臓部です 製造や改修の需要が増加傾向にあるため、共に働く仲間を増員募集します ■職務概要: 火災信号受信機や消火システム制御盤等の防災製品の仕様決定から設計、商品化まで一貫した製品の開発をお任せします。 ■業務詳細 製品の機能・仕様設計/火災報知機・感知器などの回路設計/アナログ・デジタル回路設計/CPU選定、周辺回路の設計/インターフェース回路設計/基板設計、試作、試験による品質評価/生産部門への量産化引継ぎ等 ※担当製品…R型受信機や放水銃といった、火を発見する・火を消すという目的に沿ったホーチキを代表する製品群を担当いただきます。人の生命と財産を守る製品開発に携わることができ、やりがい抜群です。 ■やりがい 防災設備という社会貢献性の高い製品の制作に携われる点 手掛けた製品が長く完成品として形を残せる仕事である点 ■組織構成 システム開発チーム:正社員10名 内訳:チームリーダー1名、副参事2名、担当係長3名、主任2名、メンバー2名 \ホーチキの魅力/ ★高水準の給与体系! 創立100年以上で安定した財務基盤があり、高水準の給与体系となっております!40代の平均年収おおよそ800万円以上です! ★防災設備業界のリーディングカンパニー! 日本で初めて火災報知器を開発・設置し、大規模物件において業界でトップクラスのシェアを誇ります!海外への事業投資も積極的に行っており、海外展開エリアとしては129カ国ございます。 〇施工実績:東京スカイツリー、東京ドーム、横浜アリーナ、幕張メッセ、関西国際空港、新国立劇場、正倉院等 ★連続増収増益企業の安定性! 2020年度より連続で売上高、営業利益、経常利益ともに増収増益中の安定性があります。働き方改革にも積極的で、一人当たりの生産性向上の取り組みにより、営業利益、経常利益は大幅増加を達成しています。
株式会社タイツウ
神奈川県川崎市中原区木月
元住吉駅
400万円~699万円
石油化学 総合化学, 機械・電子部品・コネクタ レイアウト設計
【1951創業のプラスチックフィルムコンデンサ専門メーカー/大手自動車・家電メーカーとの取引実績有/EV化に伴う受注により今後も安定成長見込み】 ■業務概要: エレクトロニクス機器に不可欠のコンデンサの開発や修理等を行う当社にて、電子部品の設計・開発を担当いただきます。 ■業務詳細: ・製品の開発 ・製品の仕様検討 ・AUTO CADを用いた製品の設計 ・営業に同行し、顧客へのフォロー等 <顧客>トヨタ関連会社等 <製品活躍場面> 車載エアコン等の自動車電装に関連した製品の開発です。時代のニーズに合った電気自動車等への部品供給もございます。 ■組織構成: 開発技術部では5名(平均年齢39歳)が在籍しています。 中途入社者も多く活躍しており風通しも良いため、働きやすい環境です。 ■入社後: 始めはベテラン社員とマンツーマンで、機械を触ったりしながらOJTを通じ業務の流れを学んで頂きます。1〜2年程度で機械を学んでいただき、ゆくゆくはリーダーとして、マネジメントもお任せします。 ■キャリア: 個人目標シートを作成し、半期ごとに上長と相談の上、目標を設定します。達成度で評価していき、昇給や昇格等もございますので、頑張りをしっかり評価する環境です。 ■フィルムコンデンサとは: 高電圧・高容量に優れ、周波数が安定、長寿命の為、特に自動車用部品をはじめ、AV機器や産業機器、太陽 光パネル等の需要が伸びております。TAITSUの生産・販売拠点は日本をはじめ、米国、中国、アセアンに複数拠点。海外での製品製造を検討している企業へ、常に最適なソリューションを提案しております。 ■当社について: 当社はエレクトロニクス機器に不可欠なプラスチックフィルムコンデンサの開発・製造・供給を手掛けております。1951年の設立以来、多岐にわたる分野で高品位・高信頼な製品開発を行い、世界的にも高いシェアを得ております。またグローバルサプライ・ネットワークを構築し、万が一の災害にも安定した供給ができる体制を整えております。
クボタ環境エンジニアリング株式会社
北海道
450万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜東証プライム上場クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力/土日祝休み〜 ■業務内容: ・官公庁向けの技術提案活動 ・上下水施設のプラント改築・更新工事の提案全般(技術説明、現場調査、システム提案他) プラントの改築・更新工事、施設の運営まで、課題を抱えているお客様に対して、解決するための技術提案活動を行います。 ■同社の働き方: 他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には、残業が0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ■組織構成 8名 (うち女性1名):20代1名 30代4名 40代1名 50代〜3名 ■出張について ◎出張場所:全国 ◎出張期間:日帰り〜数日 ◎出張頻度(日帰り含む):月2〜4回程度 ◎平均残業:月平均10時間程度 ◎繁忙期 :年間を通してほぼ一定ですが、多少の増減があります ◎出張手当: 30日未満・・・宿泊費10,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費8,400円/日、日当1,580円、その他手当有 ■当社の強み クボタが手掛けたプラントのメンテナンスは基本的に当社が行うため、安定的な需要がございます。クボタグループの信用力があるため、営業のしやすさはピカイチ。安定性のある会社で長期就業したい方にピッタリの環境です。 ■同社について 当社は東証プライム上場のクボタのグループ会社です。クボタが培った下水処理技術・プラント建設技術と、同社が長年手掛けてきたアフターサービスのノウハウを融合し、環境プラントの総合エンジニアリングを展開しています。2011年に焼却事業を親会社クボタより継承。地域社会における重要な役割を果たすため、同社焼却施設、溶融施設のオペレーション、メンテナンスを通じて、長年蓄積したデータからお客様のニーズに合わせたサービスをトータルに提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマトプロテック株式会社
東京都港区白金台
高輪台駅
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜「命と財産を守る」業界トップ総合防災メーカー/東京スカイツリーなど有名案件多数/賞与7か月の安定性/土日祝休・年休127日/安定の100年企業 ■業務内容: 防災・消防設備点検、メンテナンス、修繕業務をお任せします。 商業施設や病院、ホテル、空港の格納庫など案件は様々で、多様なアセットに携わることができます。 東京スカイツリーやドームシティなど有名な施設も多く、やりがいをもって働くことができます。 消防法により、消防・防災設備は6ヶ月に1回の定期点検が義務付けられているため、景気に左右されず安心して働くことができます! <業務の流れ> ・業者への点検依頼 ・スケジュール・依頼内容・事前情報の周知 ・当日の立ち合い ・報告書の作成 ※建物・案件の規模など客先都合により、休日出勤や夜間対応が発生する場合があります。その場合は必ず振休を取得いただきます。 ■入社後の流れ: 入社後は座学研修後に現場配属。既存メンバーが1からレクチャーします。分からないことがあればすぐに確認できる環境です。 もちろんご経験者には、経験に応じて業務をお任せします。定期的に消防設備研修や安全管理、コンプライアンス等の全社研修も実施しております。 ■魅力: ・土日祝休/年休127日と、ワークライフバランス◎客先都合で休日や深夜の出勤が発生した場合には、必ず有給を取得いただきます。 ・創業106年の安定基盤!受注も途切れず、業界TOPクラスのシェアを誇るため、賞与も7か月支給しています。 ・「火」から命と財産を守る総合防災カンパニーとして、防災のインフラを担うやりがいのある仕事です。消火器をはじめ、世界初・世界唯一の製品を数多く有しています。 ・東京スカイツリー、国立美術館、MIYASHITA PARKなどの大規模案件に携わることができます。 ・住宅手当や家族手当、退職金など、福利厚生も充実しています。安心して長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
PACRAFT株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 評価・実験(機械)
◎東証プライム上場・ナブテスコ社グループ・無借金経営の安定した基盤有 ◎年間休日128日/離職率1.9%/福利厚生充実/社宅あり ■業務概要: 技術管理課にて下記、技術サポート業務をお任せします。 ■業務詳細: ・引合対応 ・客先・営業の要望を聞き、機器の仕様を決定し、見積原案(原価算出)を作成 ・周辺機器も含め、客先工場レイアウト図の作成 ・既設機器に対する改造検討・見積 ・引合に関する試作テスト(デモ機による再現) ※技術のことが分かる営業の方(エンジニア出身など)から引継ぎを受けたのちの仕様検討から対応いただきます。 ■組織構成: 技術管理課(8名):部長1名、課長1名、主任2名、一般社員4名で構成されています。 ■想定するキャリアプラン 入社5年以内:引合案件担当(担当者として当社製品を理解) 入社5年以降:引合の新規提案が出来る様スキル習得 入社10年以降:管理職候補として活躍 ■当社の魅力: ◆◇競合他社少/オーダーメイド制の高い技術力でトップシェア 競合他社は日本に2社程度と非常に少なく、コンビニで売っている食品は当社の包装機械が使われていることが多いです。 競合他社との差別化ポイントとして、 機械自体の金額は高いものの、1つ1つオーダーメイドで作っている点、そのため細かな対応もでき技術力も高いという点が挙げられます。 ◆◇コロナ禍でも打撃なし、なくならない需要 当社はコロナ禍でも打撃を受けなかった珍しい業界です。 その理由としては、個食の時代でほとんどの食品は包装されており需要がなくならないことが挙げられます。 ◆◇上場企業「ナブテスコ社」のグループ会社で安定しております。 当社は連結での売り上げで2.9兆を超えるナブテスコ社のグループ会社となりますので、基盤としても安定しております。 賞与7.85ヶ月分、また本人負担15,000円以下で社宅に住めたりと、福利厚生や条件面も非常に充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
関西ビジネスインフォメーション株式会社
大阪府大阪市北区太融寺町
人材派遣 コールセンター, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【Daigasグループの安定基盤/有給休暇の平均取得日数13.3日/自らのアイデアを経営にダイレクトに反映可能/退職金制度あり/組織強化のための増員募集】 ■業務内容: 経営企画部の企画スタッフとして、事業拡大に向けた中長期的な経営戦略の立案や単年度の予実管理、経営課題に関するPJの推進など、企画業務全般をお任せします。 <業務詳細> ・全社の単年度計画や中期計画の策定 ・経営課題に対する改善計画の立案および推進 ・新規事業の企画立案および推進 ・予実管理と経営層へのレポーティング ・持続的な事業拡大に向けた調査分析 ・事業部や管理部門と連携した全社最適化のための施策推進 ・経営に関わる特命事項への対応 ・各種会議体(経営会議、戦略会議等)の運営 ・単年度予算編成 ・組織変更、再編、新設の検討 ・アライアンス検討 ・上層部への提案 ・経営会議資料作成、進行 ※まずは会社全体の理解を深めるため、事業概要・事業計画・業界の概況等を把握いただきます。将来的には事業部へのローテーションを経ながら、当社の中核を担う人材へと成長いただきたいと考えています。 ■当ポジションの魅力: 社長や役員など経営層との関わり合いが深く、自らのアイデアを経営計画や事業計画、組織再編などの企業経営にダイレクトに反映することが可能です。 ■組織情報: ・配属部署の要員構成は、マネジャー1名、メンバー2名です。 ・経営企画部は、当チーム以外に企画チーム・情報化推進チーム・経理チームで構成されています。 ■当社の特徴: ◎大阪ガス子会社としての安定性…売上1兆円を優に超える圧倒的な事業基盤を持つDaigasグループの一員として、安定した事業基盤・財務基盤・お客様基盤があります。電力小売り事業の自由化が始まり、ビジネスチャンスが拡大している今、これまで培ってきたナレッジ・ノウハウを生かし、新規事業や外販拡大に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクトハイテック
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜経験に応じて上流工程から携わること可能/スキルアップできる環境/年休121日/転勤なし/働き方◎/残業20h程〜 ■採用背景 ジェイテクトグループとして60年以上の歴史を誇る当社。グループメリットを活かした安定的な案件依頼がございます。 現在 IT部門には120名在籍していますが、多くのご依頼を頂いており、全てにお応えできていない状態です。 今後多くのご依頼にお応えするため新たな仲間を募集します。 ■業務内容 幅広い業界のシステム開発業務をお任せします。経験・意欲に応じた案件・工程からスタート可能です。 【プロジェクト例】 獲得:プライム案件 業界:大手自動車部品会社 案件:生産管理(部品表)システム作成 内容:分析・企画・提案・要件定義〜運用・保守 環境:Windows、Unix、Oracle、Java、VB.NET 勤務:自社内(在宅勤務あり) 技術経験を活かしたい方や、今後リーダーとして活躍の場を増やすことができる環境です。 ■開発環境: 言語:C、VC++ 、C#/WPF、Java、ASP.NET、VB.NET、VBA、Perl、PHP、HTML、XML、PL/I、MATLAB など OS:Windows、UNIX など DB:Oracle、SQL Server、DB2、Access など ■入社後の流れ 入社後は、スキルに合わせて案件をお任せしていきます。経験に応じたチームへ配属し、プロジェクトの進め方や知識を習得していただきます。金融や小売系、電力から大手自動車など多彩な案件をスキルを増やしながら経験を積んでいただきます。 ■キャリアパス 大手企業からの依頼が多々あり、トヨタ・ジェイテクトグループからのプライム案件も多く一貫して上流工程を担当できます。 ■組織構成 プロジェクト規模に応じてチーム編成を行います。 【プライム案件の編成例】 マネージャー:1名(40代)、リーダー:2名(30代)、メンバー:7名(20代〜30代) ■魅力 ・スキルアップできる環境:プライム案件/上流工程から携わること可能 ・ワークライフバランス:手当◎/年休◎/在宅可能/フレックス/残業20h以内 ・安定性:ジェイテクトグループを活かした多くの案件を安定的に受注 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
【オープンポジション/年間休日128日、離職率1.9%と就業環境も良好◎/東証プライム上場のナブテスコ社100%を出資会社・無借金経営の安定した基盤/福利厚生充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 各種包装機及び包装関連システム機器開発、製造、販売などを行う当社にて、適性やご経験に応じて仕事をお任せいたします。 (1)機械設計:2DCAD・3DCAD図面作成・手配(構想図・原案図・組立図・部品図) (2)電気設計:ラダープログラム・HMIデータ・電気図面作成 (3)技術開発:制御・通信システムのソフトウェア開発・システム構築・営業支援 (4)技術管理:受注前・案件受注に向けて見積もりや原価計算・引合いテスト・仕様決定 ■当社の魅力: ◆◇競合他社少/オーダーメイド制の高い技術力でトップシェア 競合他社は日本に2社程度と非常に少なく、コンビニで売っている食品は当社の包装機械が使われていることが多いです。 競合他社との差別化ポイントとして、機械自体の金額は高いものの、1つ1つオーダーメイドで作っている点、そのため細かな対応もでき技術力も高いという点が挙げられます。 ◆◇納品後のパートナーシップ:納品がゴールではありません。製品の長いライフサイクルを考慮し、常に最適なメンテナンス・リペア・オーバーホールを提供できるよう人材育成に注力中です。 ◆◇コロナ禍でも打撃なし、なくならない需要 当社はコロナ禍でも打撃を受けなかった珍しい業界です。 その理由としては、個食の時代でほとんどの食品は包装されており需要がなくならないことが挙げられます。 ◆◇上場企業「ナブテスコ社」のグループ会社で安定しております。 当社は連結での売り上げで2.9兆を超えるナブテスコ社のグループ会社となりますので、基盤としても安定しております。 賞与7.85ヶ月分、また本人負担15,000円以下で社宅に住めたりと、福利厚生や条件面も非常に充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ビニロン株式会社
静岡県浜松市北区新都田
350万円~499万円
自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜IT知見を活かし、安定メーカーで長く働く/創業60年以上、EV(電気自動車)の時代も不可欠な部品を創る安定メーカー〜 ■業務内容 ヘルプデスク業務及び、社内システムの維持管理業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ※中でも、社内のハード、ソフトの維持管理(パソコンやサーバー等の更新)やヘルプデスク業務がメインとなり、夜間や休日の急な呼び出しはありません。 ・システムの運用、保守: 社内の既存システムの運用保守を行います。 ・インフラの構築、運用、保守: ネットワークやサーバーの構築、運用、保守を担当します。 ・ハード・ソフトの修理対応: 社内で使用するハードウェアやソフトウェアの修理およびメンテナンスを行います。 ・問い合わせ対応: 電話、メール、チャットを通じてユーザーからの問い合わせに対応し、適切な解決策を提供します。 ・トラブルシューティング: ハードウェアやソフトウェアの問題を診断し、解決するためのサポートを行います。 ・ユーザーサポート: ソフトウェアの使い方や設定方法、システムの操作方法などに関するサポートを提供します。 ・問題のエスカレーション: ヘルプデスクで解決できない問題については、専門部署や外注先に依頼します。 ・ログの管理: 問い合わせ内容や対応履歴を記録し、データベースに保存します。 ・セキュリティー対応:社内システムのセキュリティー対策および対応を行います。 ・知識ベースの管理: よくある質問やトラブルシューティングの手順をまとめた知識ベースを作成・更新し、効率的なサポートを提供します。 ■組織構成: 現在、50代の社員1名が在籍しており、経験豊富なメンバーとともに働くことができます。若手から中堅の方まで幅広い年齢層の方の応募をお待ちしています。 ■当社の特徴: 大手企業と長年取引: 静岡を代表する完成車メーカーや二輪メーカー、自動車部品Tier1メーカーと取引を行う、創業60年以上の老舗メーカーです。 EVシフトの中でも安定した需要: ウィンドウォッシャーシステムはエンジン、ハイブリッド、電気自動車いずれにも必須の部品で、建機や工作機械メーカーからの問い合わせも増えています。 変更の範囲:本文参照
JFEプラントエンジ株式会社
東京都台東区蔵前
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜中途入社活躍多数/JFEグループの安定基盤/全社平均残業月20時間程度/手厚い福利厚生有〜 ■業務概要: JFEスチール関連の製鉄プラント・民間プラント設備等に関する電気・計装工事の施工管理をお任せします。具体的には以下の通りです。 ・工事計画(工法検討、施工要領等の策定) ・施工管理(安全、品質、工程、協力会社等の作業管理) ■就業環境: JFEスチール関連の製鉄プラントの施工管理をメインで担当いただくため、全国各地への出張などが発生しにくい環境となっております。 将来的にはJFEスチール関連以外の案件も担当いただき、各現場へ常駐頂く可能性もございます。 ■同社の魅力と特徴: 【◇JFEグループで安定経営/総合エンジニアリング会社】 事業内容:当社は世界有数の鉄鋼メーカーであるJFEスチール(株)グループとして機械・電気の総合エンジニアリング会社として、プラント設備の工事やメンテナンスを行い、社会のインフラを支えています。 事業構成:JFEスチール(株)の機能分離会社としての役割と当社の発展(外部展開)の両立を進めています。 企業理念:JFEグループは常に世界最高の技術をもって社会に貢献します。 【◇働きやすい環境で長期就業可能!/全社残業全社平均月20h】 ・残業は全社平均月20時間程度、完全週休2日制で年間休日は120日以上あります。 ・有給休暇の平均取得日数は年17.1日と高く、フレックスタイムも活用が進んでいるなど、安定的に働きやすい環境です。 ・休日の突発的な出勤を極力減らすべく、組織内でバックアップ体制を整えるようにしており、就業が不規則にならぬよう近年工夫をしております。 ・また会社の取り組みとして主要7拠点への保健師の配置、ハラスメント相談窓口、よろず相談窓口(EAPサービス設置)、2024年くるみん認定、2024年健康経営優良法人認定など、社員の健康を一番に考え事業運営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アークレイファクトリー
滋賀県甲賀市甲南町柑子
650万円~1000万円
医療機器メーカー, 生産管理 製造工程管理・工程改善
臨床検査機器および体外医薬品の研究・開発を行うアークレイ株式会社の生産部門である当社のインド工場にて、生産技術として安定稼働の為の設備改良、現地社員の指導をお任せします。 ■業務内容: ・生産プロセス改善/生産ライン設備改善 ・歩留まり改善 ・現地社員への技術指導 <新規設備詳細>30メートル規模の数億円の大型機、当社オリジナル仕様 ※入社後1−2か月程度は国内にて研修等を行う可能性があります。 ■キャリアパス: 将来的には他国に行く可能性や工場責任者の可能性もございます。また、案件毎の帰国等は別途相談可能です。 ■勤務地詳細: インド工場所在地:クジャラート州 スーラト【インド工場について】約700名からなる工場。工場のあるクジャラート州は約400万人規模(インドで9番目の規模)。治安が良い地域です。 ■募集背景: 現在インドに新たな設備を立ち上げており、現地での問題改善〜安定稼働を担当頂ける方を求めています。安定稼働後も現地においてマネンジメント、技術者としてプロジェクト遂行をお願いします。インドは現在日本から2名駐在(工場長は日本人で技術系です)。今回のプロジェクトに伴い開発から2名、工場の生産技術から2名、数カ月出張しており、一緒に立ち上げを実施した後、現地社員の教育や改善等を行って頂きます。 ■株式会社アークレイファクトリーの特徴: 商品群は血液検査、尿検査など検体検査分野ではトップクラスの品揃えです。血糖自己測定器をはじめ、糖尿病検査のHb-A1cなどは、国内でシェアNo.1を誇ります。検査機器及び体外診断薬の両方を製造し、日本のみならず世界120ヶ国以上で商品が活躍しています。また、株式会社アークレイファクトリー敷地内は、企業理念の「予防医学」の観点より完全禁煙となっています。そのため分煙スペースも無く建物外でも喫煙は一切できません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社菱サ・ビルウェア
東京都豊島区西池袋
500万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【ワークライフバランス◎/シニア層活躍・75歳までの再雇用制度有/資格手当有/福利厚生充実(住宅手当・退職金制度】 ■職務内容 当社が管理する分譲マンション・ビルの修繕における工事管理(外壁塗装、補修・屋上防水・給排水設備・空調設備など) をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 <職務詳細> ・当該工事における見積書の作成 ・現場の事前調査、確認 ・協力会社への発注 ・現場の品質・安全・工程管理 ・マンションの住人やビルの利用者へ工事の説明 ※現場作業は協力会社の作業員が行います。 ※内勤:外勤の比率=4:6(あくまで目安です) <案件詳細> ・エリア:神奈川県内 ・対象物:当社が管理を委託されているビルや分譲マンション ・期間:1〜3カ月程 ・担当案件数:複数案件を巡回 ■組織構成 ◇人数:9名 ◇年齢:20〜70代まで幅広く活躍 ■働く環境: ◇残業20H程 ◇年休125日&完全週休2日(土日祝):月に2〜3日程、休日出勤することもございますが、振休(原則当月内)を取得するか、休日手当の支給を選択することも可能です。 ◇転勤&出張なし ◇自宅から直行直帰可 ▼このはたらき方が実現できている背景▼ ・当社は建物管理会社となり元請となり、無理な工期設定はする必要がなく、個人で融通を利かせて働くことが可能です。 ・残業は1分単位で支給される勤怠システムを導入している点。 ■魅力: ◇75歳までの再雇用制度有(60歳以降は嘱託社員になります) ◇退職金制度、住宅手当、家族手当の支給あり ◇資格手当(12,000〜44,000円) ■三菱電機Gで安定基盤 (1)経営の安定性:当社は「電気機器業界4位」で「事業特性の異なる複数の事業群による事業活動を展開する」三菱電機の100%子会社であるため、経営は非常に安定しております。 (2)福利厚生充実:社会保険制度や退職金制度、企業年金、保養所、休暇制度65歳迄の再雇用制度など、三菱電機と同様の充実した福利厚生があります。 変更の範囲:会社の定める業務
セック株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 設備施工管理(電気)
【東証プライム上場G/コンビニ・スーパー・オフィス等の建築・内装・設備のトータルエンジニアリング企業/リモート可・DX改革推進中/直行直帰〇】 施工管理担当として、コンビニエンスストア、スーパー、カフェ、ドラッグストア、オフィスといった、店舗や商業施設の建築、内装、設備工事の現場管理などを一気通貫して担当いただきます。 ■業務内容 ・顧客との打ち合わせ ・現場の進捗、品質、工程、安全管理 ・資機材、役務等の各協力業者への発注 ・施工図面及び竣工図面の作成 ・現地調査並びに客先見積書の作成 など ※ご活躍に合わせ、様々な業務でご活躍いただく環境があります。 ※案件は親会社からの受注2割程度、リピート案件での受注が8割程度です。 ■入社後 入社後、すぐに配属となり、社内ルール・システム等は周囲の社員がフォローします。OJTやeラーニング等を活用し更なる能力拡大を図ります。 ■配属先について 入社後配属となる、同フロアは約150名が在籍しており、首都圏営業部の各支店を始め、全社の技術部隊である、エンジニアリング本部も在籍しています(男女比7:3)。支店内を始め各案件ごとのチームなど、部門を越えた業務の交流もあり、全体で各案件にあたっています。 配属チームはコンビニ担当、スーパー担当、ドラッグストア担当のように分かれています。 ■魅力 〈2年連続増益中・昨年度は過去最高利益率更新〉 コンビニ・スーパー・ドラックストア・オフィス等幅広い分野で受注しており、リピートでの案件も多いです。衣食住に密接に関わるため、安定して受注し続けておりコロナ渦でも利益が落ちず売り上げを伸ばしています。 〈裁量権◎〉 施工する店舗の場所やイメージに合わせて自分で協力会社を選択し、自分だけのチームを作ることが可能です。 〈オカムラグループの安定性〉 株式会社オカムラ(東証プライム上場)のグループ会社として安定した経営を行っています。オカムラグループ健康保険組合に加入しており福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本肥糧株式会社
群馬県藤岡市岡之郷
400万円~549万円
肥料 飼料・肥料・農薬, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜昭和24年設立の安定企業/全農やJAと取引/有給取りやすさ◎/ルート営業メイン〜 ■概要: 当社が取り扱う環境にやさしい肥料や土地改良資材などの営業をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・既存取引先への各種提案と新規採用作物等による市場拡大 ・新規販売地域への販路拡大 ・新商品開発の為のマーケットリサーチ ・取引先主催イベントや展示会での販促活動 ・農家様へのサンプル品支給や反響確認 ※基本的には既にお取引があるお客様への営業が中心です。 ※新規販売地域であっても飛び込み営業ではなく、他の方からご紹介いただいてからのアプローチとなります。 ■お客様: 全農県本部、農協、生産者に対する営業活動となります。 ※担当顧客は一人当たり10〜20程となっております。 ■入社後の流れ: まずは当社の商材や業務に慣れるため、半年程は営業のサポートから始めます。適性を見ていきながら徐々に営業に移っていただきます。 <具体的にお任せすること> ・お客様対応 ・販売管理(数量) ・イベントや展示会での販促活動など 最初はわからないことばかりだと思いますが、丁寧に教育するのでご安心ください。 ■組織構成: 東京支店は8名が在籍しています。 ■当社の魅力について: (1)安定性 全農様やJA様などと取引をしており、安定的な受注をいただいております。 (2)業界未経験でも活躍できる環境 異業界出身の中途入社者も活躍中です。適性や習得度に応じて徐々にステップでき、サポート体制も充実しているので、業界未経験の方も安心して就業いただけます。 (3)働きやすい環境 年間休日125日(2024年度計画)、基本的には土日祝日休みですが、イベントや展示会等で休日出勤した場合には、平日に代休を取得いただいております。平均残業は月20時間程です。 変更の範囲:本文参照
ケイテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~549万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜売上100億円ベースの安定企業/土日祝休/福利厚生充実/国内有数のエレクトロニクスメーカー〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 工場内において、電子機器の量産導入業務を主に担当いただきます。 具体的には・・・ ・設計からのINPUT(技術資料:BOM、図面、DFMEA等)を基に製造へOUTPUT(コントロールプラン、PFMEA、作業指示書等)する ・工程設計 ・生産性改善活動 など ■取り扱い製品分野: ・医療機器関連:医療機器、離床センサー、美容機器 ・車載機器関連:クラスターメーター、ナビゲーション用の液晶ディスプレイ、CCD/CMOSカメラ、カーオーディオ、ヘッドライトテスター、EV(電気自動車)関連機器 ・通信/セキュリティ関連:センシングデバイス(サーモパイルセンサやウェアラブルセンサ)、ネットワークカメラモニター、映像配信・記録装置、カラオケ・操作パネルなどのアミューズ・産業機器 ■組織構成: 製造技術、生産技術合わせて12名になります。 30代〜60代のメンバーが幅広く活躍しています。 ■評価制度: 昇給は原則年1回ですが、実績に応じて期途中でも昇給・昇格があります。 成果にあわせて年次問わず職務への昇進が可能です。実績をしっかり評価し、社員に還元する社風です。 ■福利厚生: 育児・介護休暇、退職金制度、社員食堂など、社内制度も充実しています。 年間休日が120日と安定した休日があり、転勤は無いため腰を据えて働ける環境です。 長期的にご活躍したい方歓迎です。 ■当社の強みと今後の展望: ・開発・設計(D)を加えたDMSコンセプトで従来の受託生産サービス(EMS)には実現できない新たな価値を提供します。 電子機器の企画/開発/設計/製造からアフターサービスまでを一貫して事業展開しています。単なる量産設計ではなく、製造現場との連携による試作を通じ量産性、高品質、低コストを実現していることが強みです。 ・車載/通信/医療の分野で事業拡大中であり、その他では自社ブランド創出に向けた研究開発を実施しております。 ・総売上高100億がベースとなり、安定性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
〜昭和24年設立の安定企業/全農やJAと取引/有給取りやすさ◎/ルート営業メイン〜 ■概要: 当社が取り扱う環境にやさしい肥料や土地改良資材などの営業をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・既存取引先への各種提案と新規採用作物等による市場拡大 ・新規販売地域への販路拡大 ・新商品開発の為のマーケットリサーチ ・取引先主催イベントや展示会での販促活動 ・農家様へのサンプル品支給や反響確認 ※基本的には既にお取引があるお客様への営業が中心です。 ※新規販売地域であっても飛び込み営業ではなく、他の方からご紹介いただいてからのアプローチとなります。 ■お客様: 全農県本部、農協、生産者に対する営業活動となります。 ※担当顧客は一人当たり10〜20程となっております。 ■入社後の流れ: まず当社の商材や業務に慣れるため、半年程は営業のサポートから始めます。適性を見ていきながら徐々に営業に移っていただきます。 <具体的にお任せすること> ・お客様対応 ・販売管理(数量) ・イベントや展示会での販促活動など 最初はわからないことばかりだと思いますが、丁寧に教育するのでご安心ください。 ■組織構成: 名古屋支店は6名が在籍しています。 ■当社の魅力について: (1)安定性 全農様やJA様などと取引をしており、安定的な受注をいただいております。 (2)未経験でも活躍できる環境 営業未経験や業界未経験など、様々な方が中途入社し活躍中です。適性や習得度に応じて徐々にステップでき、サポート体制も充実しているので、未経験の方も安心して就業いただけます。 (3)働きやすい環境 年間休日125日(2024年度計画)、基本的には土日祝日休みですが、イベントや展示会等で休日出勤した場合には、平日に代休を取得いただいております。平均残業は月20時間程です。 変更の範囲:本文参照
株式会社HOWA
栃木県宇都宮市東宿郷
400万円~649万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜フラットな社風で働く安心感!安定基盤の独立系サプライヤー/自動車用の内装部品やNV部品を中心とした自動車部品の製造・販売を手掛ける/世界13ヵ国に拠点〜 ■業務内容: 自動車内装部品の設計者として、フルモデルチェンジやマイナーチェンジ車両部品の設計業務をご担当いただきます。 ■当社の魅力: <日本が世界に誇る自動車産業の一員> ・独立資本でトヨタ・日産など、幅広くお取引があり安定しております。 ・サンルーフについては10台に9台は当社の製品です。 <働きやすい環境> ・年間休日121日(大型連休ありトヨタカレンダー) ・平均有給取得日数16.1日 ・平均勤続年数13.3年 ・全社平均残業時間14.9時間 ・上下関係がフラットで、役員も隔てないフロア内にいらっしゃり会話もしやすい ・拠点毎の採用を行っているため、転勤は当面無し ■評価制度: 半期毎の賞与評価は行動評価+成果実績、年間の昇給評価は行動評価で行われ、 評価項目に、年齢や在籍年数などの要素は含まれておりません。 ■当社の強み: (1)安定性: 自動車内装部品の独立系サプライヤーとして、60年以上の歴史を持つ当社。国内のあらゆる完成車メーカーの多様なニーズに対し、高い技術力に的確に応えてきました。内装部品において、国内ほとんどの自動車メーカーとの取引がございます。自動車用成形天井のシェアは国内生産車両の35%と約3台に1台に使用されております。中でも日産自動車については内装全体を全責任をもって開発・生産するシステムサプライヤー認定企業です。 (2)技術力: 成形天井・ダッシュインシュレーターを日本でいち早く開発したメーカーです。材料の開発から、設計、製造までトータルプロデュースできるのが当社の強みです。 (3)将来性: 内装部品のため自動車の自動化や電動化が進んでも需要がなくなることがない部品で、車内空間の自由度を高めるという意味で発展も続けている業界となります。 変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり
〜昭和24年設立の安定企業/全農やJAと取引/有給取りやすさ◎/ルート営業メイン〜 ■概要: 当社が取り扱う環境にやさしい肥料や土地改良資材などの営業をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・既存取引先への各種提案と新規採用作物等による市場拡大 ・新規販売地域への販路拡大 ・新商品開発の為のマーケットリサーチ ・取引先主催イベントや展示会での販促活動 ・農家様へのサンプル品支給や反響確認 ※基本的には既にお取引があるお客様への営業が中心です。 ※新規販売地域であっても飛び込み営業ではなく、他の方からご紹介いただいてからのアプローチとなります。 ■お客様: 全農県本部、農協、生産者に対する営業活動となります。 ※担当顧客は一人当たり10〜20程となっています。 ■入社後の流れ: まずは当社の商材や業務に慣れるため、半年程は営業のサポートから始めます。適性を見ていきながら徐々に営業に移っていただきます。 <具体的にお任せすること> ・お客様対応 ・販売管理(数量) ・イベントや展示会での販促活動など 最初はわからないことばかりだと思いますが、丁寧に教育するのでご安心ください。 ■組織構成: 名古屋支店は6名が在籍しています。 ■当社の魅力について: (1)安定性 全農様やJA様などと取引をしており、安定的な受注をいただいております。 (2)業界未経験でも活躍できる環境 異業界出身の中途入社者も活躍中です。適性や習得度に応じて徐々にステップでき、サポート体制も充実しているので、業界未経験の方も安心して就業いただけます。 (3)働きやすい環境 年間休日125日(2024年度計画)、基本的には土日祝日休みですが、イベントや展示会等で休日出勤した場合には、平日に代休を取得いただいております。平均残業は月20時間程です。 変更の範囲:本文参照
〜昭和24年設立の安定企業/全農やJAと取引/有給取りやすさ◎/ルート営業メイン〜 ■概要: 当社が取り扱う環境にやさしい肥料や土地改良資材などの営業をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・既存取引先への各種提案と新規採用作物等による市場拡大 ・新規販売地域への販路拡大 ・新商品開発の為のマーケットリサーチ ・取引先主催イベントや展示会での販促活動 ・農家様へのサンプル品支給や反響確認 ※基本的には既にお取引があるお客様への営業が中心です。 ※新規販売地域であっても飛び込み営業ではなく、他の方からご紹介いただいてからのアプローチとなります。 ■お客様: 全農県本部、農協、生産者に対する営業活動となります。 ※担当顧客は一人当たり10〜20程となっております。 ■入社後の流れ: まず当社の商材や業務に慣れるため、半年程は営業のサポートから始めます。適性を見ていきながら徐々に営業に移っていただきます。 <具体的にお任せすること> ・お客様対応 ・販売管理(数量) ・イベントや展示会での販促活動など 最初はわからないことばかりだと思いますが、丁寧に教育するのでご安心ください。 ■組織構成: 東京支店は8名が在籍しています。 ■当社の魅力について: (1)安定性 全農様やJA様などと取引をしており、安定的な受注をいただいております。 (2)未経験でも活躍できる環境 営業未経験や業界未経験など、様々な方が中途入社し活躍中です。適性や習得度に応じて徐々にステップでき、サポート体制も充実しているので、未経験の方も安心して就業いただけます。 (3)働きやすい環境 年間休日125日(2024年度計画)、基本的には土日祝日休みですが、イベントや展示会等で休日出勤した場合には、平日に代休を取得いただいております。平均残業は月20時間程です。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 生産管理
◆◇年間休日128日、離職率1.9%と就業環境も良好◎/東証プライム上場のナブテスコ社100%を出資会社・無借金経営の安定した基盤/福利厚生充実◆◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇海外事業に関する ・生産計画および日程計画の立案とその進捗管理 ・営業に関する業務(見積り作成・引合対応・販路の確保、拡張、販売促進に関する等の業務) ◇海外拠点支援業務 ・海外拠点に駐在する当社出向者への日本語による支援業務 ■組織構成: 室長1名(50代)、部長2名(40〜50代)、課長4名(40〜50代)、主任3名(30代〜40代)、一般7名(20代〜40代)の計17名で構成されております。 ■入社後の流れ: 入社後は一定の製品知識を得るため、生産管理または部品業務からスタートいただき、並行して営業サポート業務もお任せします。 ■当社の魅力: ◆◇競合他社少/オーダーメイド制の高い技術力でトップシェア 競合他社は日本に2社程度と非常に少なく、コンビニで売っている食品は当社の包装機械が使われていることが多いです。 競合他社との差別化ポイントとして、 機械自体の金額は高いものの、1つ1つオーダーメイドで作っている点、そのため細かな対応もでき技術力も高いという点が挙げられます。 ◆◇コロナ禍でも打撃なし、なくならない需要 当社はコロナ禍でも打撃を受けなかった珍しい業界です。 その理由としては、個食の時代でほとんどの食品は包装されており需要がなくならないことが挙げられます。 ◆◇上場企業「ナブテスコ社」のグループ会社で安定しております。 当社は連結での売り上げで2.9兆を超えるナブテスコ社のグループ会社となりますので、基盤としても安定しております。 賞与7.85ヶ月分、また本人負担15,000円以下で社宅に住めたりと、福利厚生や条件面も非常に充実しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社IIJエンジニアリング
東京都千代田区神田須田町
450万円~649万円
通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
~大手IIJグループでオンプレなどサーバ技術の経験を活かしたい方歓迎~ ●インフラ領域に強みを持つIIJGrの豊富なノウハウを活用してスキル可能 ●大手IIJグループとしての安定した経営基盤有り ●半期毎に目標面談を実施。キャリア形成について相談できます ●所定労働時間7.5h&東証プライム上場のIIJGr勤務で安定のWLBを実現 ■業務内容 当部門ではIIJグループの一員として、様々なIIJのクラウドサービスの導入を中心にシステムインテグレーションをお客様に提供しています。 また、IIJのサービスではカバーできないオンプレミスでのサーバー構築も行っています。 ■業務例 Windowsサーバ、Linuxサーバー、Microsotf365の設計〜移行を中心に携わっていただきます。 ・AD/WSUS/ファイルサーバなどWindowsサーバの設計〜移行 ・apache、mysql、samba、bind、openldap、postfix、mailman、dovecot等の構築・運用など ・ExchangeOnline/TeamsをはじめとしたMicrosotf365の設計〜移行 ■社風・評価制度 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、半期ごとに上長と目標面談を実施しており、半期の振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 ■働き方 100%自社(本社)勤務/IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。全社的な平均残業時間は20時間/月程度です。 ■研修制度 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度も充実しています。
全協化成工業株式会社
埼玉県戸田市氷川町
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜半導体シリコン世界首位の『信越化学グループ』からの安定受注/年間休日125日/有給取得率60%以上/残業平均35H程度〜 ■職務内容: 半導体洗浄装置の出荷検査業務をお任せ致します。外注に出している製品の品質管理や出荷時の製品検査、客先からの問い合わせ品の検証。 業務としては図面を見る機会が多いです。 ■組織構成と採用背景:配属先は現在50代、60代の2名体制ですが、定年に伴う配置転換があることから、人員補填となります。 ご入社いただいた方には早々に引継ぎをしていく予定です。 ■同社は1964年創業、資本金5,000万円の歴史ある半導体洗浄装置メーカーです。同社の主要顧客は、東証プライム・半導体シリコン等で世界1位のシェアを誇る『信越化学グループ』です。同社がもとは合成樹脂の加工といった化学事業をメインに展開していたことから、信越化学グループと繋がりが深く、現在も売り上げの7割を占めます。信越化学グループ各社からの受注が安定して継続しているため、同社の経営基盤は非常に安定しています。また装置本体だけでなく、アフターパーツの売り上げも30%を占め、継続した収益がある点も強みです。 ■就業環境の魅力:・出張なし、転勤なしです。残業時間も平均35h以下と働きやすい環境です。スケジュール管理を徹底していて同部署では役職クラスの方も残業35h以下であり、組織として残業を少なくしようという雰囲気があります。同社は完全週休2日制、年間休日は125日以上とワークライフバランスが取りやすい企業です。また有給の取得率は60〜70%程度と非常に高い水準を誇ります。メリハリをつけて働ける社風のため、社員の平均勤続年数は15〜17年と長期就業している方が多数です。家族手当・傷害保険など制度も充実しており安心して就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社加藤工機
宮崎県宮崎市日ノ出町
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇◆創業60年以上/安定性◎水や電気などインフラ関連のポンプほか各種機材を扱う老舗企業/手当豊富◇◆ 営業担当として、水処理関連施設の設備及び機械類の販売(ポンプ、ろ過装置、ボイラーなど)をお任せ致します。 【業務詳細】 ■お客様先: ショッピング施設、ホテル、病院、公共施設、フィットネス施設、各工場がお客様先となります。 営業先のほとんどがお得意様先回りです。個人への営業はありません。担当エリアは宮崎県内であり、既存のお客様と新規のお客様の割合はおおよそ8対2です。 ■取り扱い商材: 大型のボイラー等の熱源機器やポンプ・送風機等の動力機器です。 ※営業車(AT車)を用意しております。 【魅力】 ・安定した顧客基盤 創業より60年以上。地元に多くのお客様がおり客先施設数は約1400件程ございます。宮崎で安定したお取引先、実績があります。 ・お客様の幅広い要望に応えること可能 社内には営業、施工管理、技術(メンテナンス)と部署があり、販売機器の設置施工、販売後の修理・点検などのメンテナンスも自社にて行っています。 ・専門性を高められます エネルギー管理士をはじめとした有資格者が多く在籍しています。20以上の資格に対し毎月資格手当支給する手当があります。 専門性がお客様先にとって価値があり、お客様の要望に応えられる源と考えています。 【組織構成】 3名(60名1名・40代1名・30代1名)在籍しております。 【入社後の流れ】 入社後6か月~1年間はOJTにて商品知識などを身に付けて頂きます。その後、同伴で既営業先を廻っていただきます。 2年目からは、同伴または一人で既営業先を廻っていただきます。その後既存先及び新規開拓の営業を行っていただきます。 ボイラーや空調等に関するメーカー主催の講習会や展示会等に出席し学ぶことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ