5375 件
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
-
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(デジタル) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
〜社員の希望キャリアプランを最大限に考慮/受託開発(自社内)案件もあり/充実した研修体制/ジョブチェンジでキャリアアップも可〜 農業機械(トラクタ、サブコンパクトトラクタ、草刈り機、ユーティリティビークル等)の開発における、電装システム全般の設計・開発(主にワイヤハーネス回路設計、配索設計)をお任せ致します。 ■開発例: ・開発製品のワイヤーハーネスの設計 (回路設計,3Dデータ作成,図面作成,手配書作成,要領書作成など。) ・製品開発の流れを一通り経験したのち、 ワイヤーハーネス以外電装品も含めた車両全体の電装システム設計を担当頂く予定です。 ※入社時の業務はこれまで培ってきた経験をもとにお任せする工程を判断いたします。 ■勤務先企業:クボタ様 ■過去入社実績: (1)メーカー出身者/設計開発がしたくメーカーに入社。 しかし、配属先が生産技術。設計開発へキャリアアップのために当社へ転職。 (2)設計開発経験者/現職で設計開発しているからやりがいは感じている。しかし、残業が多い・出張が多い・ワークライフバランスが充実していない。 ⇒当社では、残業20H程度、旅行費用補助などの福利厚生が充実。 上流工程に特化している仕事が中心のため、エンジニアとしてキャリアアップできるため入社。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山一地所
宮城県仙台市泉区泉中央
泉中央駅
不動産仲介 不動産管理, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆男女問わず活躍中/仙台に密着した不動産会社/自社で管理する物件の設計業務をお任せ/自社物件のためエリアも仙台市が中心・夜間業務や出張もございません◇◆ ■携わる物件について 主には当社で管理している自社物件の新築物件設計をお任せします。アパートやマンションが多くなりますが、商業施設なども自社で管理しております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <設計管理業務> ・設計に関わる企画・提案 ・建築図作成 ・申請書類作成 ・工事監理 ・お客様対応など ■組織体制: 建築部営業設計課2名(男性2名) ■職場環境の魅力 ガツガツとした組織ではなく、落ち着いた方が多いです。地元に貢献したい・地元で長く働いていきたいという志向性の社員が多いです。 ■弊社の強み:歴史と実績 管理戸数14000戸を超える豊富な物件数に基づく集客力があり、アパマンショップ店舗別契約件数15年連続全国1位、地元に根付いた事業展開から、お客様の支持が厚く、現在も安定した経営が実現できております。 ■就業環境について 働きやすい職場作りを全社で推進しており、総残業時間の半減を目指しております。 変更の範囲:本文参照
メディー・コンインターナショナル株式会社
大阪府箕面市船場東
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸 病院・大学病院・クリニック 調剤薬局・ドラッグストア バイオベンチャー 大学・研究施設 福祉・介護関連サービス その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー SMO, 秘書
≪未経験・第二新卒大歓迎!秘書デビュー◎≫ ◇「サポート好き」な方 ◇日常会話レベルの英語ができる方なら問題ありません ◇学歴不問 ~こんな方は活躍していただけます!~ ★情報収集が得意な方 ★細かい気遣いのできる方 ★先回りをして行動できる方
移住を考えている方歓迎♪ ゆったり過ごせるプライベートも、 海外経験での視野の広さも手に入るお仕事! ━━…‥*・ 朝日を浴びてビーチヨガ、週末は石垣島へ小旅行。 年間300日の晴天と平均気温23度の沖縄では、 カフェでゆったり過ごす贅沢な時間も手に入ります。 ☆月給24.5万円と東京基準 ☆残業少なめ&土日祝休み ☆服装・ネイル自由 収入も時間も、心にもゆとりを持って過ごせます◎ そしてお仕事では、 イタリア、フランス、アメリカなど… 世界各国へ出向いて新たな視野を持つ。 今以上の語学力と専門知識も身に付きます。 当社の【社長秘書】は、そんな魅力たっぷりのポジション! 2拠点生活もOKなので、少しずつ新生活を始めたい方にもオススメ。 今とはガラッと違うあなたを見つけてみませんか? ・*‥…━━ \大阪と沖縄の2拠点生活OK!UIターン歓迎/ ☆秘書未経験・第二新卒もOK ☆残業少なめ│基本は土日祝休み ☆月1回の海外出張あり ☆サポート力・英語力が身に付く! あなたには、社長秘書として代表・岡田の業務のサポートをお任せします! ≪具体的には≫ ◆出張手配 ホテルや飛行機、レンタカーなど、各種チケットの手配を行います。 社長が車いすで移動するため、新幹線、飛行機などにスムーズに乗れるよう段取りが必要です。 ◆スケジュール調整 ◆調査、資料の作成 など ≪ここがポイント!≫ 社長が円滑に業務を行えるよう必要な情報を集めたり、発注先の企業を選定したりすることも。 日常的に相談や調べものをお願いすることが多いため、情報収集が好きな方や、先回りした行動が得意な方はとくにご活躍いただけるはずです◎ ※(変更の範囲)上記を除く当社関連業務 【仕事の魅力】 グローバルな活躍を見据えている方にもオススメ◎ 英語を使う場面が多いのは、当社の秘書ならでは!学会や展示会のため、海外出張が月に1回で程度あります。ヨーロッパ諸国やアジアなど、世界中の国々を訪問し、仕事が終われば自由時間を設けて観光を楽しめるのも魅力です♪ 慣れてきたら、裁量を持って会社の成長にも携われる! 当社の秘書には、会社の展開や成長に関わる重要な情報収集をお任せします。「新製品の製造をお願いできそうな会社を3社ピックアップしておいて」といったお願いも。あなたが集めた情報が今後の方針・展開などにつながっていくため、会社の成長にも携わることができます◎ ただ、社長自ら「残業はしない」と宣言しており、お願いした業務の負担が大きくて残業…なんてことはめったにありません。社長直下だからこそ相談しながら柔軟に調整ができる上、時間の読めない海外出張から帰国後は、出社を遅らせたり早めに上がったりすることもできます。「秘書を行うとプライベートの時間がなくなってしまうのでは?」という心配は無用です! 【教育制度について】 入社後はまず社長と行動を共にしながら、基本的な業務を覚えていただきます。初めは、出迎え・異動・スケジュール管理・同行…などの一連の流れを、実務を通じて理解を深めます。前任の秘書担当が使用していたPCや資料を活用できる上、必要に応じて前任者へ相談もできるのでご安心ください◎
深田キデイ株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
350万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 設計(プロセス)
〜完全未経験で設計スキルを習得できる貴重なポジション/残業ほぼなし/国内外売上拡大中企業〜 ■仕事内容: 船舶への防災システム・消火設備の設置に向けた設計業務を担当していただきます。具体的には以下の業務を行います。 (1)官公庁やその他のお客様からのヒアリング(消防局、船舶建造、海外プラントにおける防災システム導入) (2)設置機器の試算 (3)防災システムの設計および立ち上げの動作確認 ※設計ツールはCADを使用します。 ※ポイントとして、当社では機器施行は行いませんが、設置後の動作確認のために出張し、現場に立ち会うケースがあります。 ■出張について: 担当案件によって頻度や期間は変わります。基本的に2名程度のチームで出張し、ビジネスホテルに宿泊します。ホテル代などの負担の他、出張手当もあります。入社後一定期間基礎を身につけた後に、先輩の同行として出張業務がスタートします。 頻度:多い方で20営業日中18営業日程度、少ない方で3か月〜半年に1回程度(休日は自宅に帰れるよう会社として徹底しています) 期間:長い場合1週間程度、短い場合で2泊3日程度 エリア:北海道〜九州まで全国 ■未経験から活躍できる理由: 業界でも希少性の高い事業内容であるため、未経験からのチャレンジが前提とされるポジションです。経験豊富な社員の指導の下、消防設備の知識をつける段階から始め、顧客とのコミュニケーションや設計の基礎、CADの操作方法をしっかりとレクチャー・サポートする体制が整っています。未経験の方も安心してご応募ください。 ■働く環境: 組織構成として、技術部には20代〜60代の3名が在籍しています。 働き方については、年間休日123日で完全週休2日制(土日祝休み)です。休日出勤は基本的にありませんが、万一発生した際は必ず振替休日が取得できます。有給取得率も平均14.4日で、ワークライフバランスの整った企業です。連休もすべてカレンダー通りです。 ■採用背景: 直近では、日本企業を通じて海外取引も多く、東南アジアや中近東における産業用大型防災システム全般のエンジニアリング業務を行い、世界に貢献しています。そのため、事業拡大に向けての組織強化として増員採用を行います。
麻生フオームクリート株式会社
神奈川県川崎市中原区苅宿
450万円~649万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜月平均残業約23h程・年間休日124日/麻生G・東証STD上場/国家資格取得に向けて就業可能!/ダムやトンネルなど土木工事に携わる/社会のインフラを支える!〜 ■職務概要: 主に地盤改良工事・気泡コンクリートを使用しての土木施工管理業務をお任せします。現場は橋梁・高速道路の盛土工事、気泡コンクリートを使用した、補修工事・地盤改良工事等をお任せ致します。 【変更の範囲:なし】 ■現場について: 地盤改良工事を主にお任せしますが、現場ごとによって工期は異なります。 年単位〜1日単位のものまで幅広く担当していただきます。 現場は全国各地にわたるため、各拠点で分割をして担当しております。 <案件のエリア> 名古屋拠点…北海道から中部地方 大阪拠点…大阪から中四国地方 福岡拠点…九州から沖縄 ■ご入社後の流れ: 経験に応じて、OJTを通じて業務を学んでいただくため、安心して業務を開始することができる環境が整っています。 協力会社含め5ー6名体制で現場に入ることが多いです。 ■働き方: <出張の頻度> 現場が全国にあるため、1年のうち約3分の2程の期間は出張が生じます。 長期出張時の宿舎手配は基本会社で対応しており、日当で出張手当が支給されます。※別途出張手当2200円(日給)が付与されます。 <残業について> 現場によって異なりますが、月平均残業時間は約23時間程となっております。近年現場での休日増が増えており、残業時間削減にも繋がっております。 ■同社の特徴・魅力: ◇麻生フォームクリートは、創業60年を迎える会社です。気泡コンクリートの製造・施工のパイオニアとして、また、現代の土木ニーズに幅広く対応し続ける技術開発型の企業として、社会インフラを支えています。 安定した経営基盤をもち、住宅手当や家族手当・社員の平均年齢は43歳、平均勤続年数15年と長期的に活躍をしている社員が多く在籍しています。 ◇主力製品である「気泡コンクリート」は計量性・高い流動性・低コストの特徴があり、トンネルの耐震工事や、盛土に使用されています。東海道新幹線建設でのトンネル工事を皮切りに様々なプロジェクトを手掛け、業界トップクラス・国内最大手を誇っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社オータマ
茨城県笠間市柏井
400万円~549万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・電子部品 組立・その他製造職
〜モノづくり・現場経験活かす◎半導体製造や研究・医療機関で使用される磁気シールド!世界的にもニッチ!創業以来・黒字経営/夜間対応なし・残業月10h程〜 ★唯一無二のテクノロジーで全世界の発展をサポートする企業 ★「磁気シールド」技術を用いて外部の磁気ノイズの影響を受けないための商材を販売◎ ★今後の需要も安定◎半導体製造機器メーカーや大学や研究機関と取引 【業務内容】 精密機器を磁気から守る「磁気シールド」の施工管理をお任せします。出張がない際には、工場内で加工業務などもお任せします。 顧客は国内外の中小企業から大手企業、大学や研究機関、医療機関などです。 ▼具体的な業務内容 ・特殊合金を用いた板金加工品および製品の組み立て作業 ・設計、営業、関係部署との社内調整 ・現地へ出向き据付け工事 お客様及び施工会社との調整業務、施工の進捗管理 ※現場での実際の施工は外注、また組立・設置後の性能評価は別部門が担当します。 【働き方】 ・工場内:ほぼ定時退社/出張時:1日2〜3H程(現場次第) ・夜間:基本なし ・休日対応:現場次第で発生 ・出張:1ヶ月に2回程(長くて2週間ほど)※出張手当あり └海外出張は数日〜1週間程度現地に滞在し、調査などを実施(通訳あり/語学力不問)※中国・台湾、一部アメリカなど 【当社について】 ■特徴: ・パーマロイという合金から周辺の磁気を引きつける力を持つ磁気制御パーツを作っており、磁界の影響を制御することができます。半導体製造装置や電子顕微鏡など、身近な製品を作り出す精密機器や、未来を変える先端研究を支えています。 ・世界レベルで見ても競合が少なく、日本では他にできる会社がないため大手企業や大学の研究機関などからの依頼が多いです。 ・オーダーメイドで0ベースから調査〜納品までを行っています。 ・磁気制御パーツは大手が生産をストップしており、供給し続ける社会的責任があります。 ■魅力: ・参入障壁が高い業界のため、国内では独占状態で業績安定。 ・リーマンショックやコロナ等の厳しい状況でも利益が出続けており、1964年の創業以来黒字。 ・新しいものを積極的に取り込んでいく社風で、経営陣含めスピード感があり、やってみたいことを実現しやすい会社。
ランドソリューション株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
600万円~799万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【転勤なし/手厚いOJT◎水質解析等の経験者も応募可/栗田工業Gにて環境関連事業に貢献/長期出張なし・転勤なし・実働7.5H】 ■職務内容 土壌・地下水の浄化システム設計の中で、中核事業として進めている「原位置浄化設計」をお任せいたします。物質の流れや動き方を掴み、配置する機械の設計を行っていただきます。 ※先輩社員からのOJT・社内研修等の手厚いフォローがあります! 【設計の特徴】 汚染を除去する【浄化型】という土壌汚染対策の手法の一つとなります。工場を操業しながらの工事が叶う設計方法となり、大手メーカー様等顧客ニーズも多くございます。 ★低コスト:掘削除去に比べて、コストを抑えて浄化できます。 ★多様な工法:薬剤注入、微生物利用、化学酸化、土壌ガス吸引など様々な工法を組み合わせることができます。 ★深い汚染にも対応:深度が深い場合でも、薬剤注入や地下水揚水などで対応できます。 ■業務詳細 ・原位置浄化設計 ・設置運転現場立会い、行政折衝、協力会社折衝 ・関連技術研究、報告書・提案資料作成など ■働きやすい環境 ◇完全週休2日(土日祝)/年休124日 ◇実働7.5H/残業月30H程 ◇転勤なし ◇出張:現場によって生じる可能性がありますが、日帰り〜一泊二日の期間がほとんどです。 全国範囲での出張とはなりますが、出張手当がつくほか海外出張は生じません。 ◇在宅勤務可:ノートPC全社員貸与、社外打ち合わせ含めたウェブ会議も積極的に導入しております。週3日程度の在宅勤務を活用する社員も多く在籍します。 ◇育産休実績あり ■組織構成 設計課には11名が所属しております。若手〜40・50代まで幅広い年齢層が活躍しています。将来的にリーダー候補としてマネジメント業務をお任せすることも期待しています。 ■福利厚生充実 ・栗田工業からの出向者も多い同社では、健保や互助会加入、住宅手当、退職金制度などの福利厚生も親会社同様充実しています。 ・国家資格取得奨励制度あり ■当社の特徴 『水』のプロである栗田工業グループの一員として、2023年4月からは栗田工業株式会社の土壌部門と事業統合し、環境関連事業の強化に取り組んでいます。人材交流や案件協力を通じて、グループ内の協業体制も強化しています。 変更の範囲:無
旭シンクロテック株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(建築・土木)
【トーエネックグループの安定基盤/出張時社宅付与で光熱費や家賃は会社が全額負担!/130社以上の大手取引多数/平均勤続年数16年/年休126日】 ▼業務内容 食品、製薬、ゴムプラントや水処理施設、ごみ処理プラント、バイオマス発電所などの配管設備施工管理業務をお任せ致します。 具体的には下記の業務を行います。 ・施工図の作成、施工計画立案 ・積算、発注(資材、役務) ・品質管理、予算対応、工程管理、安全管理 ・外注先対応/顧客対応など スキルによっては先輩社員とのOJTからはじめていただき、約1年程度で一人前となります。 ※取引先例 日清紡ホールディングス・王子製紙・荏原製作所・川崎重工業・国土交通省・東京都・清水建設など130社以上の大手企業と取引実績があります。 ▼出張について 工事に応じて半年〜1年間程度の出張が発生いたします。 出張時の社宅や光熱費は会社が全額負担。基本的には勤務地周辺の出張となりますが、人手に応じて他エリアへも打診する可能性がございます。 ▼働き方:〜働き方改革推進中!〜 ・年休126日 ・残業は月平均30時間 ・全社平均勤続年数16年 ・有給の平均取得日数は15.7日。半期で5日を取得していただく方針です。 残業は管理部門で管理しており、残業が多い社員に対しては面談実施や、産業医のチェックが入るなど是正を進めております。 ・1案件は5、6名のチームで対応し、受注段階での工期交渉やipad導入などにより、余裕を持ったスケジュール管理や工数削減も行っています。 ▼キャリアパス 基本的に個人を応援する考え方のため、やってみたいこと、チャレンジしてみたいことがあれば、それに応じた様々なキャリアを形成できます。 案件は既設工事の修繕から新設工事など多岐に亘り、多くの経験を積みスキルアップすることが出来ます。 ▼同社の魅力と特徴 ◇幅広い顧客群と安定基盤 同社はトーエネックのグループ会社です。食品、化学、医薬、半導体、紙パルプ設備、環境設備(上下水道処理施設・水再生施設、ゴミ焼却施設・リサイクル施設など)、エネルギー設備(小型発電設備、バイオマス発電設備)など幅広い顧客へ貢献しており、各業界の景気変動にも強い点が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEテクノス株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 設備保全 施工管理(機械)
【長期的に腰を据えて働きたい方へ/直近5年キャリア採用離職率3%/転居を伴う転勤なし/家族手当有/出張手当◎/借上寮・社宅制度など福利厚生◎/休日休暇制度◎/年休126日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内各地の港湾クレーンの点検・工事(出張対応)をご担当頂きます。 《具体的には》 全国(北海道〜九州)の約20サイトの中から、3〜4カ所を担当。 下記業務をスケジュール調整し実施。 ・月例点検(月1回2日程度の点検) ・年次点検(年1回2〜3日程度の点検) ・性能検査(2年毎に実施※労働安全衛生法に基づく検査) ・施工管理(1週間〜1ヶ月程度/現場3割:事務所7割※計画業務の割合が多い) ・その他、暴風等の自然災害時も自主検査を実施 ■出張について: ・エリア:北海道〜九州の約20サイトの中から、3〜4カ所を担当 ・頻度:毎月 ・期間:基本2〜3日。最長1ヶ月程度。 ・手当:2000円〜3600円/日 (例)作業を伴う出張1か月の場合:3600円×30日=108,000円/月 ・出張期間が1カ月超になる場合には、月2回を上限に、帰省旅費も支給します。 ■借上寮・社宅制度: 一人暮らしや家族と暮らす際、社員が探した賃貸物件を会社が借上げ、寮・社宅として利用できる制度です。 【家賃の会社負担率】75% 【負担上限】寮(独身者)7.5万、社宅(既婚者)15万円 ※本社・関西地区勤務に限る 上記以外のエリアの場合、上限10万円 【入居期間】45歳まで、または入社後10年のいずれか長い方 ■ホワイトな労働環境・充実した研修制度 残業平均30時間程度、平均有給休暇取得日数17.9日、年次有給休暇は、1日・半日・1時間帯で取得することが可能です。 また、資格取得に向けた社内講習会を定期的に開催するなど研修制度も充実しています。 ■企業概要: JFEグループの中核会社として、ごみ処理プラント、水処理プラント及びそれらに付随する発電設備、コンテナクレーン、物流自動倉庫などの大型産業機械設備のメンテナンスを中心に事業を展開しています。 昨今では、省エネルギー化を目的とした設備リニューアル工事や太陽光発電プラントの建設による再生可能エネルギーへの転換なども手掛けています。
一般財団法人日本環境衛生センター
神奈川県川崎市川崎区四谷上町
350万円~549万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 解析・調査 労働安全衛生(EHS・HSE)
【地方自治体向けの一般廃棄物処理に関する検査・報告書作成業務/残業月20時間程度/ワークライフバランスを整えて仕事をしていきたい方へ〜】 ■事業部概要:(環境工学第一部) 一般廃棄物処理施設(ごみ処理施設)の計画・建設・運営・検査における全般的なコンサルタント業務を行っています。 ■配属部署概要:(検査課) ・一般廃棄物処理施設の精密機能検査/定期機能検査の実施 ごみ処理施設の管理者は、その機能を保全するために通常の保守点検業務に加えて法令に則って定期的に施設の処理機能や設備装置の状況について精密な検査を行う必要があり、当センターが管理者に代わって検査を行います。 ・オーバーホール項目審査 整備業者等が作成したオーバーホールの見積書を検討し、補修項目ごとの各工事の必要性・工事内容及び工事金額の妥当性を評価します。 【仕事の流れ】 地方自治体からの依頼→打合せ→検査実施→報告書作成→検査結果の報告 現場の検査業務と報告書作成のオフィス業務と両方行います。 検査:週に1件程度(出張:2泊3日〜日帰り程度) 報告書:数日かけて報告書を作成、報告実施。(在宅勤務可能) ≪業界知識がなくても2名以上でのチームを組んで取り組みを行いますので、フォロー体制が整っております。≫ 業界未経験の方も入社しており、現在当ポジションにてご活躍されております。 ■入社直後 先輩社員の現場へ同行をしていただきます。 入社直後は業務をキャッチしていただく為、出張が多くなる場合がありますが、担当が決定してからは、ご自身で業務をスケジューリングし調整することができます。 ■働き方 出張: 現場での検査のため、多い時には月に2〜3回程度の出張があります。 担当エリアは北海道〜兵庫県になります。 出張期間は2泊3日程度となります。 残業時間: 残業時間は月20時間程度となっております。 在宅勤務: 週2日可能です。 ■組織構成 30代〜60代、5名が在籍しております。 ■キャリアアップ 将来的に管理職へのキャリアアップが可能です。 検査だけではなく、建設指導・支援、計画業務へのキャリアチェンジもできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トレジャー・ファクトリー
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
食品・GMS・ディスカウントストア 専門店(アパレル・アクセサリー), 販売・接客・売り場担当 スーパーバイザー
【残業15h程/未経験歓迎/クレーム対応少!/土日休みもチーム調整で可能◎お子様の行事も参加OK!/断捨離ブームで成長著しいリユース業の大手企業】 ■ポジション概要: 出張買取サービスの受付を行うコールセンターにて、カスタマーサポートをお任せいたします。全国のお客様から出張買取のご相談が入りますので、内容に応じてお電話またはメール、チャットにてご予約を承ってください。 ◎出張買取のご依頼は、店舗を展開している関東、関西、愛知、福岡を中心に、当社の事業拡大と共に全国のお客様からご依頼をいただいています。今後さらなる事業拡大を行うため、オペレーターを統括するスーパーバイザーとして、応対品質管理、案件管理、実績管理等を行っていただきたいと考えています。 ■業務詳細: ◇1日400〜500件の入電、メール問合せを複数のチームに分けて対応しています。 ◇オペレーターが一人で判断、対応できない案件をフォローしたり、新人スタッフの管理・育成をお任せしたいと考えております。 ◇スタッフ管理のみならず、「出張買取をどう伸ばしていけばいいのか」という課題において、顧客の声を拾い上げ、部署内へ提案行い、サービス改善にも携わっていただきたいです。 ◇管理していただくチームは、5〜8名程となります。自チーム内はもちろんのこと、他のチームとも連携を取りやすいのが当社の魅力です。 ■業務の特徴: 自社サービスを対応するため、お客様からのご依頼内容やご意見を基に、Webサイトの改修や今まで取り扱ってこなかった品目にチャレンジするなど、改善提案も行いやすい環境にあります。 オペレーターから「フォローいただいたおかげで、お客様にご満足いただけました。ありがとうございました」といった声や、提携会社から「トレファクさんに紹介した顧客から感謝のお言葉をいただきました」など声をいただくこともあります。 出張買取サービスを拡大するため、一緒にチーム・サービスを創り上げていってもらいたいと考えています! ■働き方について コールセンターは土日祝も営業しているため、基本的には出勤となりますが、シフト調整により土日のどちらかが休みになっているスタッフが多いです。お子様の行事等プライベートのご予定に合わせて、チームで希望休を調整しながら運営しております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜月平均残業約23h程・年間休日124日/麻生G・東証STD上場/国家資格取得に向けて就業可能!/ダムやトンネルなど土木工事に携わる/社会のインフラを支える!〜 ■職務概要: 主に地盤改良工事・気泡コンクリートを使用しての土木施工管理業務をお任せします。現場は橋梁・高速道路の盛土工事、気泡コンクリートを使用した、補修工事・地盤改良工事等をお任せ致します。 【変更の範囲:なし】 ■現場について: 地盤改良工事を主にお任せしますが、現場ごとによって工期は異なります。 年単位〜1日単位のものまで幅広く担当していただきます。 現場は全国各地にわたるため、各拠点で分割をして担当しております。 <案件のエリア> 名古屋拠点…北海道から中部地方 大阪拠点…大阪から中四国地方 福岡拠点…九州から沖縄 ■ご入社後の流れ: 経験に応じて、OJTを通じて業務を学んでいただくため、安心して業務を開始することができる環境が整っています。 協力会社含め5ー6名体制で現場に入ることが多いです。 ■働き方: <出張の頻度> 現場が全国、1年のうち3分の2程の期間は出張が生じます。 長期出張時の宿舎手配は基本会社で対応しており、日当で出張手当が支給されます。※別途出張手当2200円(日給)が付与されます。 <残業について> 現場によって異なりますが、月平均残業時間は約23時間程となっております。近年現場での休日増が主流となっており、残業時間削減にも繋がっております。 ■同社の特徴・魅力: ◇麻生フォームクリートは、創業60年を迎える会社です。気泡コンクリートの製造・施工のパイオニアとして、また、現代の土木ニーズに幅広く対応し続ける技術開発型の企業として、社会インフラを支えています。 安定した経営基盤をもち、住宅手当や家族手当・社員の平均年齢は43歳、平均勤続年数15年と長期的に活躍をしている社員が多く在籍しています。 ◇主力製品である「気泡コンクリート」は計量性・高い流動性・低コストの特徴があり、トンネルの耐震工事や、盛土に使用されています。東海道新幹線建設でのトンネル工事を皮切りに様々なプロジェクトを手掛け、業界トップクラス・国内最大手を誇っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社Atec Japan
大阪府東大阪市衣摺
衣摺加美北駅
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, 医療機器 組立・その他製造職
■当求人の魅力: ・完全未経験OKなサービスエンジニアの求人です。完全未経験からメンテナンススキルや、機械電気ソフトウェアに関する知識技術を身につけることが可能です。 ・出張が多いため、様々な土地でおいしいものを堪能しながら仕事をすることが可能です。 ・ベテランのエンジニアが多く、未経験からでも一から教育いただける体制が整っています。 ・少数精鋭なゆえに社員同士の距離が近く、和気あいあいとしています。今後は自社でも製品を開発しようかと模索している状況で、新しいことにも挑戦していく社風です。 ■担当業務: ・職務概要:製薬メーカーの工場などで使用される、医薬品製造機器の据え付けやメンテンナンス ・担当製品:ワクチン等の薬液を入れる注射器に使用されるゴム栓の、熱による滅菌処理を行う機器 ・担当エリア:北は秋田から南は熊本までを約10名のチームで作業を行います。 ■はたらき方: ・業務は1〜2週間で終わるものから、正常運転のチェックまで行う場合には数か月規模のものまで様々です。 ・現地滞在は最長2週間。それ以上かかるものに関しては一度大阪へ戻り、何度か行き来して対応します。お客様先には車に工具などを積んで移動します。 ・出張時の宿泊先は社内の担当者がビジネスホテルなどを予約 ・担当エリアが広範囲になるため、顧客との打ち合わせ・据付・メンテナンスの対応で年間2/3は出張が発生しますが、出張先での業務以外の時間はゆっくり休憩したりご当地グルメを堪能したりと各自自由に過ごすことができます。 ・出張手当も充実しています。 ※営業担当は別途いるため、サービスエンジニアが営業活動を行うことはございません。 ■組織構成と教育体制:<工具とは何か?からお教えします!> 配属される課は全員が中途入社で、会社立ち上げから携わっている社員もおり、丁寧に研修できる体制が整っています。最初の1日は座学研修で知識をインプットし、翌日から現地で先輩と共に機器に関する知識を吸収していきます。現在活躍している方も、前職はウォーターサーバーの営業など、全然違った職種の方も多数いらっしゃいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜ワークライフバランス◎/業界トップクラスのレベルでエンジニアの教育・人材育成に投資/東証プライム上場Gの大手エンジニアリング会社に所属し、大手企業で就業/売上規模590億・22,000名規模の中核企業〜 ■業務内容: 事務所での半導体製造装置の電気設計、図面作成、部品手配、及び工場/現地にて実験、実機評価業務をお任せします。 これまで培ってこられた技術を活かして、当社で幅を広げてみませんか。 経験に応じて主担当として業務をお任せしますので、向上心の高い方のご応募をぜひお待ちしております。 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■組織構成: ◇配属先のチーム体制:4〜5名/プロジェクト(機械・ソフト3〜4名、電気1名) ※業務に慣れるまでは、電気設計の先輩と一緒にプロジェクトを担当いただきます。 ◇年齢:電気設計は40~70代(指導予定者は40代)、機械・ソフト(業務上、関わることが多い)は20〜50代 ◇雰囲気:基本和やかな雰囲気で、職場関係も良好です。 ■出張について: 出張先:海外・国内あり(現在は台湾などが中心) 出張期間:1週間前後 出張頻度:国内は1回/2か月、海外は年2回程度 その他:出張期間中は社内規定通り日当支給 ■入職前研修: 入職前に当社熊本開発センターにて約1か月間の基礎研修を行います。 ■特徴: ・無期雇用派遣のため、正社員として安定した環境で就業いただけます。 ・研修と実務で成長の実感を感じられます。 ・資格取得に向けた研修も充実。実務にも活かせ、お祝い金もあります。 ・人事考課制度で昇給の基準が明確。 ■当社の魅力: 【東証プライム上場・売上規模590億・22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)】 ◇当社は、自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野と取引があり、特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。 ◇表彰実績多数/国家規模、最新技術の参画なども多数実績がございます。 ◇リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録した、業界では他に類をみない会社です。 ◇当社の直近5年間の在籍人数は454%の成長を誇っており、業界トップレベルの成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
山新建装株式会社
山形県山形市富神台
300万円~549万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
<第二新卒歓迎/年休122日/夜勤ほぼなし/転勤無し/1〜2年のOJTで安心のフォロー体制> ■仕事内容: 建設プロジェクトが円滑に進むよう、スケジュールを管理したり、現場の安全を確認したり、協力会社との調整などを行います。実際に工事作業をしたり、重い物を運ぶなどの重労働はありません。徐々に仕事に慣れていき、ゆくゆくは工事全体を管理・監督する人材として活躍できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容詳細: 商業施設(店舗・ホテルなど)・文化施設(文化記念館など)・民間企業のオフィスリノベーション・サイン(店舗の看板など)のいずれかの施工管理をお願いします。具体的には、主に発注、工程管理、現場管理、積算精算業務等です。ご入社後1〜2年は先輩社員がOJTを行いますので未経験の方もご安心ください! ■働き方 ・夜勤 現場によりますが、店舗の施工案件で閉店後作業の場合は深夜業務が発生する可能性がございます。時間は20時〜1時のことが多く、お客様によって変動がございます。平均頻度は1年に1〜2回くらいの頻度で少ないです。 ・エリア 県内が中心で、その他東京の案件もあります。 ・直行直帰可能です(県内も可) ・工期 山形市内の直近実績で1箇月以内の工期が多いです。施工物の大きさによっては2か月ほどかかるものもございます。 ・出張: 担当していただく案件によりますが、長期出張を伴う現場もあります。期間としては2〜3箇月ほどです。宿泊費用・日当が出ます。 1週間以上続く出張は1日5000円×出張日数分の長期出張手当が別途支給されます。 ■研修: 現場の先輩社員にマンツーマンで教えていただけます。 建設業に関わる資格等の研修受けていただくため、キャリアアップしたい方や資格取得で安定的に働きたい方は特に歓迎です! ■期待する役割について ・第二新卒の方、建築・設計・デザイン等の学科で学習してきた方を歓迎いたします。業務経験がない方でも、1〜2年間は先輩の社員が丁寧に業務内容や業務に必要な知識をOJTで教えていきますのでご安心ください。 ゆくゆくは、県内でも有名な大きな規模の店舗の施工管理などにも携わっていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~899万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
宮城県仙台市若林区大和町
北海道釧路市大楽毛
大楽毛駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
350万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 機械・金属加工 設備施工管理(空調・衛生設備)
【出張時社宅付与!光熱費・家賃は全額会社負担/奨学金返還支援制度(最大月5,000円付与)など福利厚生充実/産業設備・環境設備領域など安定性が高いお仕事/夜勤も基本無いので、夜勤ばかりや不規則なシフト勤務を脱却したい方におすすめ】 ▼業務内容 ・食品、製薬、ゴム等のプラントから水処理プラント、ごみ処理プラント、バイオマス発電所といった様々なプラントのプロジェクトの管理・調整をお任せします。 ◇具体的には… ・設計図を作り、協力会社への発注・指示を行ったり、安全・品質・工程などを管理しながら、物件の完成までをマネジメントしていきます。 ▼入社後の流れ: ・現場で先輩社員のOJTが基本となり、どんな仕事をしているか理解を深めます。出来ることからチャレンジしていただき、出来ることが増えてきたら徐々に数千万〜数億単位といった大きな現場も担当することができます。だいたい3年くらいで独り立ちできることを想定しています。 ▼出張について ・工事に応じて半年〜1年間程度の出張が発生いたします。 ※出張時の社宅や光熱費は会社が全額負担。 ※基本的には勤務地周辺の出張となりますが、人手に応じて他エリアへも打診する可能性がございます。 ▼働き方:〜働き方改革推進中!〜 ★年休126日 ★残業は月平均30時間 ★全社平均勤続年数16年 ★有休の平均取得日数は15.7日。半期で5日を取得していただく方針です。 ★奨学金の返還支援制度あり ★現場手当あり ・残業は管理部門で管理しており、残業が多い社員に対しては面談実施や、産業医のチェックが入るなど是正を進めております。 ・1案件は5、6名のチームで対応し、受注段階での工期交渉やipad導入などにより、余裕を持ったスケジュール管理や工数削減も行っています。 ▼キャリアパス ・基本的に個人を応援する考え方のため、やってみたいこと、チャレンジしてみたいことがあれば、それに応じた様々なキャリアを形成できます。 ※志向や適性に合わせて設計や営業にジョブチェンジするケースもあるため、やってみたいことに取り組みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴与マタイ株式会社
長野県佐久市中込
北中込駅
その他, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜未経験・第2新卒歓迎/イチから学べる育成環境あり/適性に合わせて業務を決定/鈴与Gとして順調に業績拡大中の安定企業/転勤なし〜 ■採用背景: 全社としての事業拡大に伴い、今後の当社を担っていただける方を募集いたします。 ■業務内容: 環境エネルギー事業、商事事業、包装資材事業を展開する当社にて、商事事業部に所属していただき、営業活動をお任せします。 ■業務詳細: ◇商事事業部 金属製品、凍結防止剤、フレキシブルコンテナ、その他の産業用・農業用資材の販売を担当。今回はフレキシブルコンテナバッグ部門をお任せし、化学品のメーカーや食料品で使われるフレキシブルコンテナバッグを海外から輸入し、国内メーカーに販売いただきます。(フレキシブルコンテナバッグとは:荷物を保管・運搬するための袋状の包材のこと) また外出も多くありますが直行直帰が可能な環境です。 基本的に取り扱っている商品に対しての営業となるので商社の営業イメージです。 入社して初めは既存のお客様をメインにお願いをしています。 慣れてきたタイミングでテレアポで新規獲得も目指していただきます。 ※飛び込み営業はありません。 ■出張について: 出張は日帰りのものから宿泊を伴うものもあります。 費用はすべて会社がお支払いしますが、別途出張手当を支給させていただきます。 基本土日をまたぐ出張はなく、出張のタイミング(お客様訪問)も裁量をもって計画を立てることができます。 ・対象顧客:化学品、食料品メーカー(既存:新規=6:4)※現在関西圏の販路を拡大中です。 ■組織構成: 商事事業部全体:13名、フレキシブルコンテナバッグ:5名(課長40代1名、営業20代4名) 職場の雰囲気は非常に良くとても親しみやすい方ばかりですので安心して働ける環境です。 ■入社後の流れ: 経験・スキルに合わせて半年〜1年の研修やOJTを行います。既存社員の半数が未経験スタートしており、イチから知識とスキルが身につけられる環境です。徐々にお客様を引き継ぎ、わからないことはすぐに相談できるので、着実に成長できます。 ■魅力情報: ただ1営業員によって大きく変わり裁量をもって働ける環境です。 有給休暇取得についてはとてもしやすい環境です。 基本祝日に取得される方が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
〜イチから学べる育成環境あり/適性に合わせて業務を決定/鈴与Gとして順調に業績拡大中の安定企業/転勤なし〜 ■採用背景: 全社としての事業拡大に伴い、今後の当社を担っていただける方を募集いたします。 ■業務内容: 環境エネルギー事業、商事事業、包装資材事業を展開する当社にて、商事事業部に所属していただき、営業活動をお任せします。 ■業務詳細: ◇商事事業部 金属製品、凍結防止剤、フレキシブルコンテナ、その他の産業用・農業用資材の販売を担当。今回はフレキシブルコンテナバッグ部門をお任せし、化学品のメーカーや食料品で使われるフレキシブルコンテナバッグを海外から輸入し、国内メーカーに販売いただきます。(フレキシブルコンテナバッグとは:荷物を保管・運搬するための袋状の包材のこと) また外出も多くありますが直行直帰が可能な環境です。 基本的に取り扱っている商品に対しての営業となるので商社の営業イメージです。 入社して初めは既存のお客様をメインにお願いをしています。 慣れてきたタイミングでテレアポで新規獲得も目指していただきます。 ※飛び込み営業はありません。 ■出張について: 出張は日帰りのものから宿泊を伴うものもあります。 費用はすべて会社がお支払いしますが、別途出張手当を支給させていただきます。 基本土日をまたぐ出張はなく、出張のタイミング(お客様訪問)も裁量をもって計画を立てることができます。 ・対象顧客:化学品、食料品メーカー(既存:新規=6:4)※現在関西圏の販路を拡大中です。 ■組織構成: 商事事業部全体:13名、フレキシブルコンテナバッグ:5名(課長40代1名、営業20代4名) 職場の雰囲気は非常に良く、とても親しみやすい方ばかりですので安心して働ける環境です。 ■入社後の流れ: 経験・スキルに合わせて半年〜1年の研修やOJTを行います。既存社員の半数が未経験スタートしており、イチから知識とスキルが身につけられる環境です。徐々にお客様を引き継ぎ、わからないことはすぐに相談できるので、着実に成長できます。 ■魅力情報: ただ1営業員によって大きく変わり裁量をもって働ける環境です。 有給休暇取得についてはとてもしやすい環境です。 基本祝日に取得される方が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
滋賀県蒲生郡日野町中在寺
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネジメント(国内) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜マテハン業界9年連続世界シェア№1(『Top 20 Material Handling Systems Suppliers 2023』より)/世界24か国に事業展開〜 ■業務内容: 同社で働く方の安全と健康を守るため業務に取り組んで頂きます。 <具体的には…> ・安全衛生委員会の事務局業務 ・各種安全教育の企画・推進 ・据え付け現場での安全活動の監査業務 …など ※2,3年後には、同社の国内外に広がる生産拠点(海外は中国、台湾、韓国)や据付現場の安全管理業務を指導・推進できる方を求めています。 ■やりがい: 会社として最も大事である「安全」という仕事に携われる重要なポジションです。未経験からでも世界トップシェアの同社で“安全”のスペシャリストになることができ、世界で活躍いただけます。 ◎通常業務:年間計画で生産系の各種安全教育 ◎都度業務:現地での事故などがあった際に、現地確認〜調査・分析〜安全施策〜教育へのフィードバック。現地安全担当への指導、業務実態把握他。 ■出張の頻度: ・入社1年目は他の社員に同行し、国内外への出張を行います。 ・2〜3年後は単独で国内外への出張が発生します。頻度は2カ月に1回1週間〜10日ほどです。 ■休日出勤:海外出張中を除き、国内での休日出勤はございません。 ■魅力:変化に富む環境で新たなことを学び、身に着けていけていくことができます。たくさんの人とのつながりも生まれます。海外出張も多いので、海外好きな人には向いているお仕事です。 ■組織構成:9名 年代:50代2名、40代4名、30代1名、20代2名(男性7名、女性2名) ■当社の特徴: 1937年に創業以来、常に「モノを動かす技術※マテハン(マテリアルハンドリング)」に磨きをかけ、さまざまな製品の生産・流通、サービス分野において数多くの物流合理化の実績を重ねてきました。一般向けの知名度は高くありませんが、従業員数グループ合計13,000名以上、売上高6,114億円(2024年3月期)の東証プライム上場メーカーです。自動車や食品・医薬品の工場や、運送会社の倉庫、空港での荷物運搬システムといった暮らしを支える物流システム分野で世界シェアトップです。 変更の範囲:会社内のすべての業務
環境科学大阪株式会社
大阪府豊中市岡町
バイオベンチャー, リサーチ・市場調査 解析・調査
【動植物を見分ける力を活かす/西日本を中心に広く活躍/確かな技術力による信頼/完全週休二日制/年休125日】 環境影響評価の自然環境分野をはじめ、レッドデータブックなどの野生動植物に関する業務全般に関わり、現地調査から報告書作成まで行います。 ■業務内容: 動植物の現地調査から報告書作成までの一連の内容を担当します。 ・案件担当者のもと、チームを組んで行います。 生物ごとの現れる季節に応じて調査します。 ・調査実施後、報告書を作成・提出します。 ・顧客との打ち合わせも発生します。 ・出張が多く発生する業務です。(基本的に土日は戻ります) 多いときは毎週の出張もあります。 出張場所:関西圏・中国地方・四国が中心。案件次第で遠方への出張もあります。 場所によっては宿泊出張になります。 ※調査以外でのリスクを軽減するため、ビジネスホテル等での宿拍になります。 ■組織構成: 配属先となる組織は大阪本社で、現在、技術者10名が所属しています。20代から70代で構成されています。 植物、哺乳類、両生類、爬虫類、鳥類、魚類、昆虫類など、幅広い生物に長けた技術者が在籍しています。 ■応募条件補足事項: 実務経験者を優遇します。種の同定に関して、自己PR欄に下記例を参考にPRをお願いします。実務経験が無くても、下記例のようなPRができる方は歓迎いたします。 例) ・フリーランスで仕事を請けており、特定の分類群の同定ができる ・学会や地元の生物関係の団体等に所属しており、自身の調査や観察活動で得られた情報を投稿するなどしている ・研究等でフィールドでの探索活動をしており、特定の分類群の生物相について、住んでいる地域(関西圏など)で、ほとんどの種の同定ができる ■同社の特徴: 同社は、動植物に関わる「調査」「計画」「応用」などの業務を行う技術集団です。2011年6月に「環境科学株式会社」から事業を引き継いだ吸収分割承継会社として設立し、小規模ながらも特色ある会社として営業しています。同社の強みは「高い技術力」と「フットワークの軽さ」です。生物調査はもとより、環境保全・創造などにかかる計画、生物をテーマとした啓発資料や学習に関する業務など、幅広く対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイメック
東京都文京区湯島
湯島駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他代理店営業・パートナーセールス
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜海外渉外担当/フレックス制/美容医療業界にて知名度◎豊富な商品群でクリニックの経営課題を解決〜 【概要】 海外メーカーの新製品情報をいち早くつかみ、日本国内での代理店(ディストリビューター)として海外メーカーとの交渉役を担っていただきます。 【業務内容】 ■取扱製品(医療機器)の新規開拓 ■アメリカ、イスラエル、スロヴェニアをメインとした海外取引先への交渉 ※WebMTGや海外出張あり ■契約締結対応 【出張】 海外出張が発生します。頻度は年2〜4回、1回の出張につき3〜5泊程度。出張先エリアは北米、欧州、アジアなど。 (2025年訪問実績:フランス、アメリカ、スロベニア、タイ、ジョージア) ※対象国や頻度は不確定です ※目的としては、メーカーとの交渉・交流はもちろんですが、海外の学会・セミナーへ参加し、美容医療のトレンドを掴み、今後の事業に繋げていくという側面もあります。 【組織体制】 現在は渉外担当4名。美容医療業界では日々新しい技術や製品が開発されていますが、その多くが海外に拠点を持っています。ジェイメックでは海外メーカーと関係構築し、代理店として日本国内へ製品を販売しています。日頃から海外メーカーの動向や新製品情報をキャッチし、日本での代理店として製品を広めていくことがこの組織のミッションです。 【本ポジションのやりがい】 ■海外で先進的な製品を日本に紹介することができます。最終的には、患者様の笑顔を見られること、そして社会に貢献できることが最大の魅力です。 ■渉外の業務においては「交渉」が大きなポイントです。言葉だけでなく、相手の考え方を理解し、論理的に伝える力も自然と身につきます。 ■海外企業や団体とやり取りをする中で、世界を舞台に活躍するためのスキルや経験が積めるので、グローバル人材として成長するチャンスが広がります。 ■当社では自分から積極的に提案できる環境が整っています。もちろん、提案をするにあたっての「根拠」は必要となりますが、自分のアイデアを形にするチャンスが多いため、やりがいを感じやすく、実際に提案が通ったときの達成感は格別です。 【働き方】 ■年間休日124日、フレックス制度もあり働きやすい環境です。 ■医療機器をメインに、化粧品や美顔器なども展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ