1710 件
学校法人千葉学園
千葉県市川市国府台
-
450万円~549万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【2028年に創立100周年を迎える私立大学/所定労働7.5時間・残業平均22H・年休133日/仕事もプライベートも充実】 ★家族手当・住宅手当・退職金あり、転勤なく長期的に就業が叶う環境です。 ★人事制度・採用・労務・研修などの業務を並行して幅広くご経験いただけますので、ご自身のご経験を活かしつつ人事のゼネラリストとして成長できる環境です。 ■業務概要: ・教職員に関わる人事制度の企画・運用、採用活動の実施、安全衛生、及び労務管理の実務全般 1.人事制度 ・等級、評価、報酬などの制度企画・見直し ・制度改定に伴う調整や学内通知等の作成 ・評価制度の運用(Web システム管理、結果集計 等) ・人事異動や昇任、契約更新、再雇用などの手続き対応 2.採用業務(事務職員・大学教員・高校教員・非常勤講師等) ・募集要件の確認と求人票の作成 ・紹介会社や求人媒体とのやり取り ・選考の進行管理(面接調整、合否連絡など) ・内定者対応と入職手続き 3.安全衛生・労務管理 ・勤怠管理システムの運用と確認 ・休職・復職や各種休業の手続き ・労使協定や規程の整備・更新 ・教職員からの相談対応 ・衛生委員会、健康診断・ストレスチェック、産業医対応等 4.研修企画・運営 ・新任者研修や階層別研修の企画・実施 ・外部研修の手配・受講管理 ・受講後のアンケート集計や効果検証 ・研修記録の管理 5.その他 ・人事データの集計・管理(システム(ZeeM)使用) ・契約書・帳票の作成と保管 ・各種調査、行政機関への届出書類の作成・報告対応 ■大学概要: 〜1928年創立の歴史と新たな「知」の創造への挑戦 〜 千葉商科大学は2028年に創立100周年を迎える私立大学で、4学部・大学院を擁する社会科学系の総合大学です。千葉商科大学の建学の精神は、学問を修めて世に道筋をつける「治道家(ちどうか)」を育成し、社会に貢献することにあります。18歳以下の人口減少や大学数増加と外部環境が厳しい状況のなか、高いビジネススキルとコミュニケーションスキルを持つ人材育成を目指し、常に「進化する大学」として成長を続けています。 自ら創造・企画・提案・実行し、新たな価値や変化を生み出す「アクション&イノベーション」を大切にする風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
クリヤマジャパン株式会社
東京都千代田区神田錦町
400万円~599万円
住宅設備・建材 樹脂部品・樹脂製品, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜残業月平均15時間、年休126日で働きやすく、出張は日帰り中心/東証スタンダード上場のクリヤマホールディングスグループ/正社員登用予定(直近3年間100%)〜 ■業務内容: ゴム・樹脂製品などの産業用資材、建設用資材、スポーツ施設用資材を取扱っているメーカー機能のある商社である当社にて、施設の工事管理をご担当いただきます。 ※工事等の実作業は発生しません。 ■具体的には: ・現場/工程管理 ・書類作成/整備 ・不具合抽出/是正 ※当社が販売する製品の工事施工、据付工事、メンテナンス工事の管理、施工環境(施工下地等)、条件の確認、施工協力会社選定、 工事種別の確認、工程表の作成、施工要領書作成、原価管理、 安全管理(協力会社作業員に対する安全衛生に関する教育・指導・啓蒙)、建設業法に則した書類(安全衛生、施工体制等)の作成 等 ■業務の詳細: ・対象施設…競技場や体育館等のスポーツ施設やショッピングモール等 ・担当エリア…関東地区 ・出張頻度…週に1〜2回程度ありますが、日帰りが中心です。 ・現場件数/月平均…7〜8件 ■配属先情報: 工務・技術部 東日本グループ ■働き方について: ◎残業月平均15時間、年休126日で働きやすく、出張は日帰りが中心です。 ◎全社的に社員が働きやすい環境づくりをしており、業務上休日出勤が発生することもありますが、発生した場合は基本的に当月中に振替休日を取得いただきます。 ◎もし取得できなかった場合もストックされないよう、翌月に時間外労働手当として精算をするようにしております。 ■当社の特徴: ゴム、樹脂製品の専門商社としてスタートした当社は現在、陸上競技場のトラックやサッカー場等の人工芝、商業施設や駅構内の床材、点字タイル、自動車のエンジン周辺部品等、ゴムや合成樹脂製品を主体にした産業用、建設用、スポーツ施設用資材の製造、販売、施工、スポーツアパレルの販売を主業とし、顧客のニーズ、期待に応える商品やサービスの提供を最大限に追求しながら各事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
〜残業月平均15時間、年休126日で働きやすく、出張は日帰り中心/東証スタンダード上場のクリヤマホールディングスグループ/正社員登用予定(直近3年間100%)〜 ■業務内容: ゴム・樹脂製品などの産業用資材、建設用資材、スポーツ施設用資材を取扱っているメーカー機能のある商社である当社にて、施設の工事管理をご担当いただきます。 ※工事等の実作業は発生しません。 ■具体的には: ・現場/工程管理 ・書類作成/整備 ・不具合抽出/是正 ※当社が販売する製品の工事施工、据付工事、メンテナンス工事の管理、施工環境(施工下地等)、条件の確認、施工協力会社選定、 工事種別の確認、工程表の作成、施工要領書作成、原価管理、 安全管理(協力会社作業員に対する安全衛生に関する教育・指導・啓蒙)、建設業法に則した書類(安全衛生、施工体制等)の作成 等 ■業務の詳細: ・対象施設…競技場や体育館等のスポーツ施設やショッピングモール等 ・担当エリア…関西地区 ・出張頻度…週に1〜2回程度ありますが、日帰りが中心です。 ・現場件数/月平均…7〜8件 ■配属先情報: 工務・技術部 西日本グループ ■働き方について: ◎残業月平均15時間、年休126日で働きやすく、出張は日帰りが中心です。 ◎全社的に社員が働きやすい環境づくりをしており、業務上休日出勤が発生することもありますが、発生した場合は基本的に当月中に振替休日を取得いただきます。 ◎もし取得できなかった場合もストックされないよう、翌月に時間外労働手当として精算をするようにしております。 ■当社の特徴: ゴム、樹脂製品の専門商社としてスタートした当社は現在、陸上競技場のトラックやサッカー場等の人工芝、商業施設や駅構内の床材、点字タイル、自動車のエンジン周辺部品等、ゴムや合成樹脂製品を主体にした産業用、建設用、スポーツ施設用資材の製造、販売、施工、スポーツアパレルの販売を主業とし、顧客のニーズ、期待に応える商品やサービスの提供を最大限に追求しながら各事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東海漬物株式会社
埼玉県所沢市下安松
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
☆最新設備を導入した衛生的な新工場で一緒に働きませんか?☆ ■業務概要: 製造担当として「こくうまキムチ、浅漬け」の製造業務を中心にその他付随業務をご担当いただきます。 ・「こくうまキムチ・浅漬け」の生産管理・設備管理・労務管理業務 ・安全管理、工程改善、生産システムの改善・開発業務 ・スタッフへの製造工程指導・労働安全衛生教育・食品安全教育 ・製造設備の管理(修理・メンテナンス)等 ■所沢工場について: 工場長1名ー副工場長1名 品質管理(正社員3名・パート1名)4名ー製造(正社員)14名ーパート32名 ■職務の特徴: ・将来的には、作業パートをまとめる役割を担う本ポジションでは、周囲とのコミュニケーションが重要となります。日頃の会話で信頼関係を築き上げ、報告、連絡、相談を相互に心がけていくことが大切です。 ・入社後は製造の各工程を経験し、生産業務を学んでいきます。材料である白菜の扱い方、切り方、衛生管理等、丁寧に1つずつ学んでいくため、食品業界での経験がない方も安心して業務に取り組むことができます。生産業務が一通りできるようになれば、徐々に業務の範囲を拡大し、スタッフに対する指導(作業の手順等)や人員の配置、原料発注/在庫管理等も担当していきます。生産計画の全体を把握した上で全体の工程管理が行えるようになることを期待しています。 ・製造工程を担当し経験を積んだ後に、品質管理業務も担当いただきます。日常的に他部署と連絡を取り、製品の品質改善・改良などにも携わります。 ■住宅補助制度について: (1)厚生寮 対象:35歳未満の独身者/事業所から10km圏内の住居 自己負担:満30歳未満5,000円/満30歳以上10,000円 家賃上限:75,000円/月 (2)厚生社宅 対象:世帯主でかつ家族が同居している35歳未満の方 自己負担:家賃総額(家賃+共益費)の30% 会社負担上限額:58,000円/月 (家賃上限はなし) (3)住宅手当 対象:(1)(2)に該当しない社員かつ自己名義の契約の賃貸にお住まいの方 └独身者…36,000円/月を支給 └家族同居の場合…45,000円/月を支給 (4)持ち家手当 対象:(1)(2)(3)に該当せず、自己名義の持ち家にお住まいの方 └全国一律…10,000円/月を支給 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
神奈川県
500万円~1200万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 総務
【必須】 ・製造工場(石油精製製油所・石油化学工場・製鉄所など。以降同)での勤務経験4年以上 ・製造工場での環境安全部門での業務経験2年以上 【尚可】 職務内容欄に記載した項目①~⑩の業務経験があることが望ましい。 安全管理 ①②③⑤⑥⑧ 産業衛生 ①②⑥⑦ 保安防災 ①②③④⑥⑨⑩ 環境管理 ①②③⑤⑥⑧ 【保有資格】 以下の資格を所有していることが望ましい。 ・高圧ガス製造保安責任者(甲乙種不問) ・危険物取扱責任者(甲種、乙種) ・酸素欠乏、硫化水素危険作業主任者 ・ボイラー技士(2級以上) ・公害防止管理者(大気、水質) ・普通自動車免許 ★応募いただく場合、下記項目が必要です。 詳しくは担当アドバイザーまでお問い合わせください。 ・ENEOS志望理由 ※100~300文字目安 ・ENEOSでの希望業務 ・希望勤務地 ・転勤可否
■業務内容 製油所の環境安全部門として、安全・防災・環境保全・セキュリティ・産業衛生を管理し、 製油所の操業と所員の安全を支える業務です。 ①環境安全対策の総括管理(活動の企画、実行推進、指導、教育など) ②環境安全法令の情報収集・伝達・遵守指導 ③官庁との連絡・折衝・届出申請(設備の改修に伴う許認可申請・届出含む)、官庁向け事故報告書の作成 ④高圧ガス保安法認定事業所の更新・取得に係る業務 ⑤災害事故の原因調査および総合対策の立案、指導 ⑥設備の設計、施工、運転に関する保安上・法令上の助言、指導および勧告 ⑦化学物質等へのばく露防止対策立案(測定含む)、熱中症予防など労働疾病防止に関する業務 ⑧保安管理システム・環境管理システムの推進総括と事務局業務 ⑨保安防災に係る施設・機器・活動の管理 ⑩警備防災関係業務(協力会社、共同防災を含む)の管理 ■採用の背景 当社ではカーボンニュートラル社会・エネルギートランジション実現への取り組みを加速しています。 石油精製事業は、規模こそ縮小方向となるものの、製油所装置の合理化、新エネルギー設備新設など 業務領域は拡がって多様化しており、製油所の環境安全部門では法対応・申請など業務が複雑化しています。 ESG経営の社会的重要性を背景として、製油所では保安防災・環境保全に留まらない取組みが求められ、 各事業拠点の環境安全部門の位置づけが益々高まっています。 このような背景から、製油所の環境安全部門の体制強化を図るべく、経験者の採用を行います。
岡山県
茨城県
三井金属鉱業株式会社
広島県
400万円~750万円
【必須】 ・化学に関する知識 ・法令に関する知識 【尚可】 ・労働安全衛生に関する知識 ・作業環境に関する知識、 ・第1種/第2種作業環境測定士 ・衛生管理者 ・危機管理能力
【職務内容】 ・製煉所内の環境関連業務(製煉所内の環境データの集計、製錬所内各部署へデータの再確認) ・外部機関との窓口業務(行政窓口へ届出書類提出、ISO外部審査の窓口、など) ・鉱煙測定業務(排ガスの測定、周辺環境騒音振動測定) 【配属先ミッション】 配属先:竹原製煉所 安全環境課 コンプライアンスを遵守し、行政や地域との適切かつ良好な関係を維持する。 安全・労働衛生・環境・品質保証等の業務を適切に実行し会社の価値創造増大に貢献する。 【業務の面白み/魅力】 環境関連法や鉱山保安法など環境法令に関する知識と製造業に関する専門性の高い知識を、経験を積み重ねながら取得していくことができる。行政からの問合せ窓口として会社を代表する責任のある仕事ができる。 【キャリアステップイメージ】 環境業務を基軸として、まずは竹原製煉所の環境課題の把握(水/排水、空気/排ガス、土壌/堆積場)と所内外の関係先窓口対応を行い、経験を積んで頂きます。その後は、本人の適性も踏まえ、竹原製煉所内でのキャリアを積んでいく事を想定しています。
東西建築サービス株式会社
大阪府大阪市中央区高麗橋
600万円~899万円
設計事務所 ゼネコン, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
■施工対象 金融機関施設や商業施設等の管工事(主に空調)。リニューアル工事がメインとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■施工地域 近畿圏を中心とした西日本エリア(メイン顧客である三井住友銀行の施設があるエリア) ■働き方 転勤は原則として発生しませんが、案件に依っては出張でご対応いただく場合もあります。 施設の管工事がメインとなる為、場合に依っては夜間作業が発生する場合がありますが、その場合は翌日を午後出社や休みにすることで調整いただきます。 ■組織構成: 設計監理部約20名の組織になります。中途入社の方々も多く、就業環境もよく、離職率が非常に低い働きやすい環境が整っています。 ■働き方に関して: コンプライアンス順守の勤務を徹底しており、月当たり20時間程度の残業です。休日出勤などは基本ありませんが、発生する場合は必ず振替休日など取得頂けます。 ■研修カリキュラム: 研修制度の充実でキャリアを自分で描ける体制を整備:入社後の研修はもちろん、中堅やベテラン、管理職等キャリアに応じた階層別研修を実施しており、東京・大阪合同での研修も実施している為、拠点を跨いだ交流会や技術共有会が行われています。また。また外部セミナー等も積極的に採り入れており、建築施工技術講習や労働安全衛生講習についても定期的に実施しています。 ■同社の魅力: (1)三井住友銀行との関係性:同社は昭和30年に、明治年代の旧住友本店臨時建築部に起源を持つ日建設計工務株式会社(現株式会社日建設計)により設立されました。以来60年にわたり、建設・設計監理・ビルメンテナンスを業務の3本柱とし、近畿圏・首都圏を中心に業務を展開しております。 (2)研修制度の充実でキャリアを自分で描ける体制を整備:入社後の研修はもちろん、中堅やベテラン、管理職等キャリアに応じた階層別研修を実施しており、東京・大阪合同での研修も実施している為、拠点を跨いだ交流会や技術共有会が行われています。また。また外部セミナー等も積極的に採り入れており、建築施工技術講習や労働安全衛生講習についても定期的に実施しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アンドパッド
東京都千代田区神田練塀町
450万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
■□建築業界シェアNo.1 SaaSプロダクト“ANDPAD”/CMでもおなじみ!導入社数20万社/週半分程度リモート実施/総額209憶円の資金調達□■ ■募集背景: 男性社員の育児休かも増え、急成長する会社において多種多様な働き方を支え、組織/人のパフォーマンスが最大化し続けるためには、労務部門体制のさらなる強化が必要不可欠となっております。労務業務の大枠は整っている環境ですので、今後は上場を見据え社内の労務環境を上場企業水準に引き上げられるよう労務組織をリードしていただける方を募集しております。 ■業務概要: これまでのご経験や適性に応じて以下のような業務をお任せいたします。 まずはご自身がアウトプットできる業務からご経験を積んでいただきながら、将来的には幅広く業務に携わっていただきます。急成長中の企業だからこそ感じられるスピード感と変化の多様性、新しい挑戦に連続的に取り組むことができ、労務のスキルアップと組織拡大への貢献、双方に携わることができます。 ■具体的な業務内容: ・従業員管理対応(入退社手続、社会保険手続き等) ・勤怠管理業務(過重労働アラート、勤怠データ分析等) ・給与計算業務(給与計算・住民税・年末調整等) ・規定管理(就業規則、労使協定等の整備、IPOに向けた社内規定の整備) ・安全衛生管理(健康管理全般、安全衛生、産業医、メンタルヘルス) ・労務企画(人事労務に関連する制度の立案、労務基盤の強化等) ■組織構成 マネージャー1名、正社員1名、派遣社員1名の計3名で業務を行っております。 ■サービス・企業の魅力: ・業界変革を巻き起こす革新的なプロダクト: 建築・建設業界で「ものづくり」に携わる方の人手不足や長時間労働が社会問題となっており、今後これらの課題に対して、デジタルシフトによる生産性向上や、就労者数の底上げを急ぐ必要があります。本来、ものづくりに携わる人々は、誰かに幸せを届ける人たちです。そんな方々がもっとクリエイティブに、もっと豊かに働けるよう、私たちは熱い想いで日々現場に向き合っています。日本中の働く現場を豊かにしたい。そのスピリットに共感し並走できる仲間を探しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京濾器株式会社
神奈川県横浜市都筑区仲町台
仲町台駅
400万円~649万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
〜年間休日125日/平均残業20時間程/有給休暇の平均取得日数12.6日/所定労働時間7.5時間とワークライフバランス良く就業いただけます!〜 ■職務内容: ご入社後は相模原事業所に配属後、人事職をお任せします。また、将来的には管理職候補としてキャリアアップして頂き、次世代の中心を担っていただきます。業務内容の詳細は以下の通りです。 ■職務詳細: 配属後はご経験に合わせて下記いずれかの業務と安全衛生委員会事務局をお任せします。 ・労務管理 ∟給与/社会保険/勤怠/その他労務対応 ・採用担当 ∟生産職(高卒/中途/派遣/技術実習生)の採用 ・人事制度の運用 ・総務全般 ∟各種とりまとめ/安全衛生/収益管理/ISO対応/庶務など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 年間休日125日、1日の所定労働時間は7.5時間、平均残業時間は20時間程社内全体で平均残業時間が平均10時間以内と、非常に働きやすく、ワークライフバランスを整えやすい環境です。 また、有給取得率も12.6日と年間休日以外にも休暇を取りやすい職場となっています。 ■組織構成: 配属組織には10名の社員が在籍しております。年齢層も幅広く安心して就業いただけます。 ■同社の特徴: 多様化する車社会のニーズに応える為、「低公害化・省エネルギー化」をテーマに独自の研究開発を実施しています。豊かな発想と確かな技術、そしてこれまで蓄積してきた知識や経験から、革新的な製品を開発しています。最先端技術機器の導入、製造ラインのオートメーション化、管理体制の簡素合理化を推進しながら、クライアントの要望を踏まえた純正部品を製造しています。排ガス浄化装置、エアクリーナやエコフィルタなど、低公害・省エネ・リサイクル性・廃棄性に優れた製品を開発することで、地球環境にも貢献しています。 ■事業を取り巻く環境: 近年、モノづくりの世界において「エコ(環境対策)」の分野が注目され、自動車業界でも省燃費、廃棄・リサイクル性に優れた製品が求められています。そのような時代のニーズに必要とされる商材・技術を同社は手掛けています。同社は、「Clean&Saving」を企業理念に設立以来66年にわたり低公害化や省エネにつながる製品開発で地球環境に貢献している企業です。
NECファシリティーズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 工場長 設備施工管理(電気) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【完全週休二日制(土日祝)/年間休日127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実し資格取得も可能/資格取得時には奨励金あり】 ■職務内容: NEC主要事業場における建物・付帯設備及びユーティリティー設備のマネジメント業務を担当いただきます。設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、発注者(NEC)の立場で、事業場運営に関わる様々な企画計画業務を実行します。 ■業務詳細: ・事業場インフラに関わる順法業務(電気主任技術者に代表される法定管理者の選任等) ・中長期計画の立案実行 ・エネルギー管理(最適運転設定、省エネ機器導入等) ・各種投資計画(省エネ投資、BCP対策投資、フロアレイアウト支援等) ■NECファシリティーズ株式会社とは: 当社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社総合環境計画
東京都江東区牡丹
建設コンサルタント, 総務 人事(労務・人事制度)
■仕事内容: 総務人事の管理職として人事関係、労務関係、経理関係を中心に幅広くご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・経理関係 ・人事制度企画(制度改定、人事対応等) ・労務相談・ハラスメント調査 ・安全衛生管理業務(衛生委員会の運営、健康診断管理、病休者対応等) ・事業登録関連業務(建設コンサルタント、ISO、エコアクション等) ※顧問の社労士の先生がサポートします。 ■働く環境 ○労働時間の適正化 まずは労働時間の問題を解決しないといくら良い制度を整備したとしても使える環境が整えないと意味がありません。そこで「顧問の社会保険労務士による労働時間の徹底管理」と「業務量の平準化(一人当たりの業務量)や人員配置の最適化」を実施しました。 ・残業実績(平均時間) 事務職:通常期0.0時間 繁忙期0.0時間 ○多様な働き方の支援 今後、企業は様々な働き方の変化を多く求められると考えています。弊社は社員の方々が働きやすい労働環境(個々の働き方や生活環境)を実現するために柔軟な対応が出来るよう支援を実施しています。なお、技術職や事務職の方も男性女性育児休業制度や短時間勤務制度を活用しています。 ・育児や介護との両立しやすい制度の整備 ・短時間勤務制度 ・兼業副業制度 ・リモートワークやテレワークの導入 ・時差出勤(前後1時間の出勤) ○コミュニケーションの活性化と風通しの良い組織づくり 会社にとって働く方々の意見は非常に大切なことであることから社員同士のコミュニケーションや取締役との風通しの良い組織づくりを積極的に推進しています。例えば、社員の意見により旅費規程の改訂をしました。 ・意見交換会、定期的な個別面談、チームミーティングの実施 ・忘年会や慰労会や歓迎会の開催(基本は自由参加並びに定時時間内に推奨) ・意見や提案がしやすいフラットな組織文化の醸成 ○社員の成長支援 社員の成長支援として、資格取得制度はスキルアップとキャリア形成を促進しています。また、ハラスメント研修や幹部研修では従業員、幹部職、取締役の知識向上及び意識改革を実施し、健全な職場環境やリーダー育成を目指しています。 ・資格取得の支援 ・資格取得制度の導入 ・ハラスメント研修・教育 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社syains_株式会社NishikiFoods玲風苑内の厨房
大阪府
19万円~
福祉・介護関連サービス, 栄養士・管理栄養士
【仕事内容】 献立作成 調理 株式会社NishikiFoodsで雇用し、業務を受託している施設で就業していただきます。 患者様・施設利用者様に食種展開し、美味しい料理を調理提供するお仕事です。 回転釜やスチームコンベクションオーブンなども使用して調理を行っていただきます。 調理機器を使用したことがない方は、一から丁寧にお伝えしますので、安心してください。 衛生管理をしっかりとしながら、安全で安心なお食事提供を一緒にしましょう。 【PR・職場情報】 年齢不問◎オン・オフの切り替えがしっかりできる環境で栄養士業務をしませんか? 【求人の特徴】 紹介先施設名:株式会社NishikiFoods玲風苑内の厨房 紹介元:株式会社syains (有料職業紹介事業:01-ユ-300841) 当求人は株式会社syainsで取り扱っている紹介先です 【求人のポイント】 ・昇給あり ・急募 ・学歴不問 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・禁煙・分煙 ・変形労働時間制
日本ジッパーチュービング株式会社
兵庫県
368万円~400万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 総務
【必須】 ・総務実務経験 ※経験期間が短くても、少人数で幅広い業務に対応してこられた方であれば歓迎です 【歓迎】 ・社保、労働保険の知識 ・給与計算の知識 ・衛生管理者、安全管理者、防火管理者などの資格保持者
国内トップシェアを誇る配線結束チューブメーカーにて、工場総務・労務業務をお任せします。 総務業務は非常に多岐にわたり、下記はその一例になります。 全ての業務が恒常的に発生するわけではありません。毎月定例の業務もあれば、年1回しか発生しないものもあります。 具体的な業務についての経験がなくても問題はなく、幅広い業務に対してフレキシブルに対応いただける姿勢があれば問題ございません。 【具体的な業務】 ■総務 ・備品発注 ・工場設備点検(エレベーター点検、自動ドア点検、フォークリフト年次点検、エアコン管理、給茶機、自販機等) ・社内規程の改廃 ・忘年会、社員旅行などの社内イベント企画、店手配、出欠確認 ・加入団体対応 ・労働局対応 ・会社加入保険の管理(更新、見直し等) ・慶弔対応(社内、社外) ・産廃、一般廃棄物関連対応 ・ISO関連 ・消防関係対応 ・工事立ち合い ・車両関連管理(社用車、従業員の通勤車両、送迎バス) ・契約書管理 ・衛生関連対応(産業医、ストレスチェック、安全衛生委員会等) ・緑地管理 ■人事業務 ・人材紹介会社とのやりとり、面接調整 ・パート、派遣社員募集手配 ・派遣社員面談、工場見学、受け入れ、雇い入れ時導入研修 ・研修、セミナー手配(社内:ハラスメント研修 社外:外部セミナー 等) ■労務 ・勤怠管理 ・給与計算 ・社保手続き ・労災対応 ・入退社手続き ・障碍者雇用対応 【組織構成】 管理課5名 課長×1、総務庶務担当×1 経理担当×3(内1名労務兼任)
株式会社ココカラ・トラスト
東京都
420万円~600万円
不動産管理, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度) その他人事
【必須条件】 ■労務の実務経験:3年以上 【歓迎条件】 ■経理のご経験 大学院
【業務内容】 本社で労務や経理などのバックオフィスをご担当いただきます。 【具体的には】 ■労務の主な業務内容 ① 入退社手続き ・雇用契約書の作成・管理/社会保険・雇用保険の加入・喪失手続き/住民税の異動届などの書類対応 ② 勤怠管理 ・出勤・退勤・残業・休暇の記録とチェック/勤怠システムの運用・改善/長時間労働のチェックと是正指導 ③ 給与計算・支払い業務 ・基本給・手当・控除の算出/給与明細の作成・送付/賞与・年末調整の処理 竭」 遉セ莨壻ソ晞匱繝サ蜉エ蜒堺ソ晞匱髢「騾」 ・健康保険・厚生年金の手続き/労災・雇用保険の申請対応/産休・育休・介護休暇などの給付申請 ⑤ 安全衛生・メンタルヘルス対応 ・健康診断・ストレスチェックの管理/ハラスメント相談窓口の設置・運用/労働災害の対応と再発防止策の立案 ⑥ 就業規則・社内制度の整備 ・就業規則の作成・改定/労働基準法に基づく法改正対応/社内研修・啓発活動の実施 ■経理の主な業務内容 ①請求・入金・支払業務 ・小口現金支払い、ネットバンキングの支払い、通帳記帳、銀行対応 ②経費精算 ・社員の立替経費の処理/領収書のチェック/社内ルールに基づいた確認・承認 ・請求書の発行・送付/入金確認(売掛金の管理)/仕入れ先への支払い(買掛金の管理) 入社後は労務をメインにご担当いただき、経理についてはOJTベースで丁寧にお伝えします。
エムスリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(労務・人事制度) 社会保険労務士
〜東証プライム上場/国内最大級のプラットフォームを保有し急拡大を続ける当社の労務業務全般をお任せします〜 ■お任せすること: 「ビジネスに寄り添う人事」として、事業成長を支える的確な労務支援をお任せします。 ■業務内容詳細: ・労務業務の企画と遂行(勤怠管理、福利厚生、社会保険、安全衛生管理、給与・報酬、など) ・多様な労働契約条件の従業員管理 ・主体的かつ積極的な労働関連法・法改正対応 - 障がい者雇用 - 労働時間の適切な管理、など ・戦略的かつM3らしい人事・労務制度の企画・提案・実施・運営 - 職位・グレード制度 - 報酬・賞与制度 - 福利厚生制度、など ・既存の枠組みに囚われない労務業務の効率化と標準化 - 労務管理ツールの見直し、導入 - 業務のペーパーレス化 - 業務の見える化、など ■当ポジションで働く魅力: ・フラットな組織で経営層(代表取締役や事業担当役員)との距離が近い ・経営判断と実務の機動的な連携の中で、経営視点が身につく ・風通しがよく、色々なアイディアを自由度高く企画・実行できる ・優秀な人材から日々刺激を受けつつ、彼らに活躍の場を提供できる ・自身が携わった組織施策が数十億円規模の貢献となる実感を持って働くことができる ■身につくスキル・経験: ・採用・育成等人事の他エリアとも密接に関わる労務オペレーションを通じた人事業務 ・衛生管理者資格の取得機会(一定の支援あり) ・事業経営視点での人事諸業務の経験 ・組織課題解決能力 ・スタッフ・事業部リーダーなど様々なステークホルダーとの対話や取り組みによる高いコミュケーション能力 ■エムスリー人事グループについて: 2024年10月現在、20名のスタッフが人事グループに在籍しています。 戦略労務チーム、人材開発チーム、HRBPチーム、新卒採用チームなど、担当領域ごとにチームとなって動いています。 ご経験や目指すキャリアに合わせて、兼務や担当領域の変更となる場合もあります。詳細は面接時にご質問ください。 人事課題は、事業・組織の成長とともに変化します。その変化に常に柔軟に対応できるグループであるよう、日々活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
商船三井興産株式会社
東京都中央区日本橋本町
650万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【常勤なし/商船三井Gで安定基盤/ベテラン歓迎/腰を据えて安定就業したい方へ必見/有休取得率80%以上・所定7h・残業20h程・土日祝休・年休125日でWLB充実/賞与4.85ヶ月/退職金・住宅手当・65歳迄の再雇用◎】 ■業務内容 商船三井G・ダイビルGである当社において、ビルや商業施設の設備管理員への教育担当をお任せいたします。内勤中心で必要に応じて巡回いただく業務スタイルです。 ■業務詳細 ・品質管理業務全般(安全管理及び安全啓発動) ・新規採用時雇い入れ教育 ・労働安全衛生法関連教育 ・資格取得準備教育 ・各種スキルアップ教育 ■働き方 ◇残業20h程:1日の所定労働時間は7hで、残業時間を含めても7.5〜8h程です。17時定時で退社している社員も多く、18時以降にはほとんどの社員が退勤しております。 ◇年休125日/土日祝休み:休日出社は月1回程で代休を取得頂けます。 ◇時差出勤可:7時30分〜10時30分の間で、30分単位で出勤できます。 ◇有給消化率80%以上(100%の社員多数):入社直後より利用できます。 ■働きやすい背景 当社は創業時より「残業や休日出社を極力しない」、「定時退社の推奨」をモットーにワークライフバランスを重視しております。また、内勤中心のため移動時間を極力減らし時間を有効活用しており、「No残業デー」も実施しております。 ■評価体制 メンバークラス6段階、主任クラス5段階、係長クラス4段階、課長代理クラス3段階の評価基準があり、基本的には1年で1段階ずつ上がっていくため、入社後は着実にキャリアアップが可能です。 <モデル年収> ・675万円/課長代理相当(40代前後) ・733万円/課長相当(40代中盤) 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~799万円
【常勤なし/商船三井Gで安定基盤/ベテラン歓迎/腰を据えて安定就業したい方へ必見/有休取得率80%以上・所定7h・残業20h程・土日祝休・年休125日でWLB充実/賞与4.85ヶ月/退職金・住宅手当・65歳迄の再雇用◎】 ■業務内容 商船三井G・ダイビルGである当社において、ビルや商業施設の設備管理員への教育担当をお任せいたします。内勤中心で必要に応じて巡回いただく業務スタイルです。 ■業務詳細 ・品質管理業務全般(安全管理及び安全啓発動) ・新規採用時雇い入れ教育 ・労働安全衛生法関連教育 ・資格取得準備教育 ・各種スキルアップ教育 ■働き方 ◇残業20h程:1日の所定労働時間は7hで、残業時間を含めても7.5〜8h程です。17時定時で退社している社員も多く、18時以降にはほとんどの社員が退勤しております。 ◇年休125日/土日祝休み:休日出社は月1回程で代休を取得頂けます。 ◇時差出勤可:7時30分〜10時30分の間で、30分単位で出勤できます。 ◇有給消化率80%以上(100%の社員多数):入社直後より利用できます。 ■働きやすい背景 当社は創業時より「残業や休日出社を極力しない」、「定時退社の推奨」をモットーにワークライフバランスを重視しております。また、内勤中心のため移動時間を極力減らし時間を有効活用しており、「No残業デー」も実施しております。 ■評価体制 メンバークラス6段階、主任クラス5段階、係長クラス4段階、課長代理クラス3段階の評価基準があり、基本的には1年で1段階ずつ上がっていくため、入社後は着実にキャリアアップが可能です。 <ライン総合職モデル年収> 742万円/課長代理相当(40代前後) 798万円/課長相当(40代中盤) 変更の範囲:会社の定める業務
豊田合成株式会社
愛知県
500万円~750万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 総務
【必須】 リーダー経験やマネジメント経験をお持ちの方は、適性に応じてポジションを打診いたします。 当社にご興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!
■募集背景: 性別に関わらず、全従業員が活躍・成長できる状態を実現し、多様性を活かした新たな価値創造へつなげるため、DE&Iの重点取り組みの1つとして、女性活躍促進活動を実施しています。 具体的には、「女性従業員の育成・活躍支援」(女性のキャリアアップを後押しする研修など)・「上司の意識・行動改革」(DE&I講演会など)・「仕事と生活の両立支援」(育休・短時間勤務制度の拡充など)の3つを軸に、女性社員が安心して長く働き、成長し続けられる環境づくりを推進しています。 より一層の女性活躍推進を図り、多様な価値観を取り入れるため、ポジティブアクションとして募集を行います。 ※男女雇用機会均等法第8条に基づく求人となります。 ■業務内容(ポジション例): (1)人事・総務・経理・事業企画・監査・リスクマネジメント・法務・営業(自動車部品メーカ営業経験)・調達/購買・安全衛生・CN (2)品質管理・品質保証・機械設計・電子回路設計・生産技術・製品開発・工法開発・材料技術・材料開発・知的財産・法規認証 ■女性活躍に関する実績: <労働者に占める女性労働者の割合> (事技職)18.7%(管理職)3.6% (役員)15.4% <男女別の中途採用実績> (男性)42名、(女性)6名 ※2023年度実績
静岡県
株式会社ディークリエイト
広島県呉市中通
350万円~649万円
人材紹介・職業紹介, その他設備施工管理
〜年間休日120日/有給消化率ほぼ100%/大型連休年4回程度〜 ■業務内容: (1)工事計画の策定 ・工事のスケジュールを作成し、各工程の進捗を管理します。 ・必要な資材や機材の調達計画を立てます。 (2)図面と仕様書の確認 ・設計図や仕様書を確認し、施工内容を理解します。 ・現場の状況に合わせて図面や計画を修正する場合があります。 (3)現場管理 ・現場での配管工事が設計図通りに進行しているかを確認します。 ・作業員や下請け業者との連絡調整を行います。 (4)安全管理 ・現場での安全対策を講じ、安全教育を実施します。 ・労働安全衛生法に基づいた安全管理を徹底します。 (5)進捗管理 ・工事の進捗状況を常に把握し、予定通りに進行しているか確認します。 ・進捗に遅れが発生した場合は、対策を講じて調整します。 (6)コスト管理 ・工事にかかる費用を管理し、予算内で工事を完了させるよう努めます。 ・不要なコストが発生しないよう、資材や労務費の管理を行います。 (7)報告書作成 ・工事の進捗状況や品質、安全に関する報告書を作成します。 ・クライアントや上司への報告を行います。 ■ワークライフバランス: 社員の皆さんのプライべートもしっかりと充実させてほしいと考えています。例えば、推し活のための有給取得・平日リフレッシュ旅行のための休暇・地元に帰り友人や家族と過ごす機会、など全て大切な時間だと捉えています。その為、有給取得率はほぼ100%です。 変更の範囲:会社の定める業務
オレンジベイフーズ株式会社
愛媛県八幡浜市保内町宮内
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【大手ハンバーガー店向けビーフパティの品質管理/業界トップクラスの衛生環境でプロフェッショナルへ/子育て注力/教育充実/転勤無し】 求人のポイント 同社は大手ハンバーガーチェーンのビーフパティを製造、親会社のスターゼンと合わせて、実は全国をカバーしています。顧客の売上が伸びている中、品質管理スタッフを募集。世界トップレベルの衛生環境、働く方の意識も高い中、品質管理としてのプロフェッショナルを目指していただける環境が整っております。 ■同社について: 同社は大手ハンバーガーチェーン向けにビーフパティを製造しています。親会社は、世界中で上記企業と取引のあるOSIグループ(米国)、業務用食肉国内大手のスターゼン(日本:東京)、魚肉ソーセージを開発した西南開発(日本:愛媛)の3社で、共同出資により設立された安定企業です。 ■業務内容: 品質管理スタッフとして以下の業務をお任せ致します。 ・食品安全や品質の規格に沿ったルール整備や管理。現場への落とし込み。 ・製造開始前の工場内の衛生状況確認。 ・食品の官能評価(試食して風味や味の確認をする) ・食品安全のための各種記録の確認。 ・工場内、工程、作業の確認のための巡回。 ・クレームの調査や工場内改善のための活動。 ■就業環境: 残業時間は土曜日の出社も合わせて10時間/月程度となります。 土曜日は法定外休日出勤の扱いとなるため、土曜日出勤がない場合は4時間/月程度となります。 36規定に沿った勤務体系のためご安心ください。 ■同社の魅力: 【関わる人が楽しいと思える企業】 社歴はまだ10年少々の若い会社ですが、従業員一同、「毎日、会社に来るのが楽しい会社」、「お客様にとって取引して良かったと思われる会社」になるように努力しております。 【子育て認証企業】 厚生労働大臣より、「子育てサポート企業」としてくるみん認定を受けています。男女問わず、育児休業制度などを利用しやすく子育てしやすい職場環境を整備しています。また、従業員の家族や地域の子どもたちなどを対象とした工場見学も行っています。 【地域密着】 小中学校の給食への提供や食育の勉強、高校・大学とも連携しております。地域の未来を担う方々とかかわりを持ち、地元に愛される会社を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフ・エム・アイ
東京都港区麻布台
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜外食産業の将来を創るFMI社。飲食業界のリーディングカンパニーにおける情報システム部門の将来を担うポジションです。〜 ■業務内容: 当社情報システム部門のリーダー候補として業務をお任せします。 ■業務詳細: ・ITシステムやインフラの新規導入・管理・最適化 ・新技術の導入・実装 ・部下の指導・育成およびチーム全体のマネジメント ・社内からの問い合わせ対応を、メンバーと分担して実施 ■同社の取り組み: ・ISO9001を取得(認証範囲:大阪本社、工場)…同社は、品質マネジメントシステムを基本に有効性の継続的改善を実施すると共に、法規制の要求に適合した製品を提供することで、顧客満足度の向上を目指します。今後さらに、経営全体の質を高め、高品質な商品を提供していきます。 ・食品衛生法検査合格部品使用製品…同社の機器を顧客が安心して使用するために、食品に触れる全ての部品の食品衛生検査を行い、合格した部品を使用しています。 ・簡易ボイラー等構造規格適合製品…ボイラーを使用している製品においては、労働安全衛生法に基づく「簡易ボイラー等構造規格」を満たしたボイラーを使用しています。 ■同社の特徴: (1)同社は設立後、53周年を迎えた老舗企業です。世界の一流ブランドやユニークな業務用厨房機器の輸入商社及び製造/開発メーカーです。取り扱っている製品は自社開発製品の他、イタリア、ドイツ、フランス、アメリカなどからの輸入品となります。 (2)アイスコーヒーマシンやジュースディスペンサーなどの国産製品を日本で先駆けて開発した歴史と実績ある企業です。フードサービス業に様々なソリューション機器を提案し、ジェラートやエスプレッソ文化、新調理システムなどを日本に紹介したパイオニア的存在です。 (3)シェフ、バリスタ、管理栄養士、パティシエ、ジェラティエーレから成る、コンサルティングチームによるトータルサポートを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ